家にエアコン、クーラーがない人!2003

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
そろそろ蒸し暑い季節になって来ました。
エアコン、クーラーがない家に住んでる御前等!
共にひと夏を乗りきろうぞ!(ェイェイオー!)

冷房器具なしで出来る涼の取り方を情報交換しましょう。

去年スレ http://life2.2ch.net/kankon/kako/1021/10214/1021463972.html
2在米人:03/06/12 12:50 ID:9PIfKI5f
こっちゃ涼しくてええや
日本は入梅したん?
3おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 12:50 ID:rarAzTb6
2番手、1番乗りだ!
4おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 12:50 ID:tqeGTfls
今まで出てきたアイテムとしては
爽快バブシャワー(白くま)、竹シーツ、シーブリーズ
あたりでしょうか?
5おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 12:51 ID:B+r98IdH
5台ある
6おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 12:54 ID:rarAzTb6
扇風機 うちわに扇子 かき氷
打ち水に 風鈴の音に ひぐらしに

暑いのも風情のうちって事で
7おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 23:13 ID:tqeGTfls
とりあえず、今日やっとホットカーペットをしまいました。
8おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 20:42 ID:oeAvOZ+x
ヨーカドーで売ってたメタリックな扇風機が欲しいなぁ。
9おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 20:44 ID:cA2qKx90
夏はいいんだけど
梅雨の時期はジメジメして すごい困る。
10おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 00:18 ID:+lCaFOro
エアコンもクーラーもありませんが何か?
扇風機一台しか無いし。
まあこっちは北海道で暑いのは少しの間であっという間に涼しくなるからね・・。
11おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 00:29 ID:OeRIo4X1
冬場は暖房ないスレみたいなのに連日参加してました。
昨年末に引っ越して、エアコンなくなりました。
流石に扇風機を買いました。別スレで六角レンチがなくて組立が
出来ないと愚痴を書いたばかり。

ちなみに現在の室温28度、湿度76%です。
暑いです。
12おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 02:47 ID:elIfQ2Dg
わーい!このスレ待ってたんだ。
いまだかつてエアコンのある部屋に住んだことがありません。
扇風機一台。
今月に入ってから、雨戸は閉めてガラス窓は開けて寝てる。
今日は暑さより湿気に参った。

竹シーツ、バブシャワーは真夏まで我慢我慢。
13おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:43 ID:GX6RsFQk
>>11
六角レンチは手に入りましたか?
クラシック型の扇風機ってどんなの?いいなぁ。
14おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:01 ID:OeRIo4X1
>>13
おはようございます。いえ、こんにちは。
10時に100円ショップに走りましたが、レンチがなく、
お店の人に聞いて「プライヤー」というのを買ってきまして
なんとかかんとか、セッティングできました。
しかし>>12さんと同様、湿気はどうしようもないですよね。
ちなみに商品紹介はこれです。
http://www.rakuten.co.jp/zakkashop/461352/468293/

ただいま室温26度、湿度75%です。暑い・・・。
15おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 13:39 ID:rgUq1AfE
おお!去年スレの1です。
2003年出来たんだね。
みんな頑張って夏を乗りきろう!

でも今年は実家に戻りエアコンが3台もある罠。
16おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 14:32 ID:CXV32Bf9
昨年の(たぶん)スレで辛い夏が乗り切れた。
ペンギン柄の青いボトルのボディ・・コロンみたいなやつや、
シーブリーズボディシャンプー、竹シーツ、を買った。
今年も涼しくなる情報があると嬉しい。
17おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 14:48 ID:nCXE9Vw9
エアコンの類にあたってると頭痛が止まらなくなるので
夏は扇風機が命の綱です。
除湿機かけないと今の時期カビ大国になりますが…
竹シーツ、去年ココで見て欲しくなったけど高いな〜(´д`;)

最近、エアコンクリーニング業者の電話が腹立つわ。
エアコン無いのを、んな露骨に驚くなおばはん。何度も掛けてくるし。
1813:03/06/14 19:21 ID:GX6RsFQk
>>14
おおっ、かっこいい。私もほすぃ!と思ったら、高っ!
セッティングできて良かったですね。

>>15
羨ましくなんかないぞ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

今日は暑かった…明日は少し涼しくなるみたいで一安心。
19おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 19:24 ID:UlV1OpRG
今年こそ窓用エアコンかうんだ!
ホントはちゃんとしたエアコンが欲しいけど
壁に穴空けられないから、うるさいのもガマンガマン。。。
今までの暑さに比べれば天国だろーなー。
20おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 14:01 ID:dvVFvLKF
物理的(間取りの都合上)に自室にエアコン取り付けられないので、
家族にも「身体に良くないよ!」とダメ出ししてる心の狭い私。
自分だけ暑い部屋で寝るくらいなら家中暑い方がいい…
21おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 22:08 ID:5lbP4rLy
竹シーツ今年は買おうかな?でもちょっと重いんだよね
22おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 22:11 ID:x6Ju1qqr
セクースする時どうするの?
まさか窓開けて声つつぬけでやってないよね?
23おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 22:57 ID:b4+XqJ+k
23区内のマンソンの4Fに住んで4年になるけどクーラー使いません。真夏は寝汗かきながら寝てます。ちなみに冬は暖房も使わない。
24おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:10 ID:ztWm9JAj
いや〜熱帯夜の翌朝の不快さ(体ベトベトシーツビッショリ)たまりませんな。
んでシャワー浴びるんですが、夜も朝も使うとガス水道代が・・・・。
一度、朝に水風呂したら会社に着いて間もなく腸がスクランブル状態になって
昼前に退社という失態を演じてしまった。
氷枕が良いと聞いたので今夜さっそく作ってみよう。
25おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:16 ID:w/ooW/sS
木造建築の1階
驚くほど涼しい
クーラーなんていらない
26おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:30 ID:rZymEmt9
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
27まさお:03/06/16 23:32 ID:6W8p6jQo
学生の頃住んでたアパートにクーラーなくて夏は大変だったよ。
死にそうに熱かったから通販で一万ぐらいの冷風機買ったけど
全然涼しくならなかった(藁
28おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:35 ID:/jFnOrXj
中国ではクソ暑くなってきたのに、中国肺炎のおかげで
エアコン停まったままです。
29おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 00:30 ID:iENzs4Fx
なんか同趣旨のスレが立って、ここよりレスついちゃってるよ。どする?
30おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 00:34 ID:wM8ajs0r
>29
こっちが後なんだがな。
31おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 21:24 ID:stJgUVsc
窓開けて換気扇回せば風が通って涼しいんだが
近所で風呂湧かすのに薪燃してるよ
臭くって窓開けれない、つうか閉めてても臭い

東京なのに今時そんなんでいいのか
32おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 21:45 ID:veCMG/lZ
>>31
東京のどのあたり?
33おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 21:14 ID:CP+3+S7r
今日のチラシで竹シーツが¥1,480で売ってた
34おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 06:52 ID:TyCfoUBl
>>25 精度が悪くてスカスカなんだろ
35おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:02 ID:HpWxk1yY
ここには家で仕事してる人はいませんか?
わたしはフリーで仕事をしていて、こんどクーラーの無い部屋に引っ越すのですが。
クーラーを買わずに、涼しそうな作業椅子を買おうと思っています。アーロンチェアとかコンテッサとか。
クーラーを買うより高価なので、決断に迷うのですが。
36おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:10 ID:3MeaRb4w
あれ?
みんなは全裸で寝転がらないの?
37おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:13 ID:sqbTVwT4
>>35
パソコン使う仕事でしょ?多分地獄並に暑くなると思うよ。
私も今年からクーラー無い部屋に越したけど、窓付き
クーラー買うよ。

イスも、とりあえずアーロンかリープ買う予定。
スレチガイだけど、アーロンだと大塚家具が送料無料
A,B(フル装備)同じ値段の10万8千円だったよ。
38おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:41 ID:8cDm+zGP
>>36
全裸よりも何か着てたほうが涼しいと聞いたことがあるけど…
39おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:42 ID:CvNyuKY5
>>35
つうか、パソコン使う部屋には空調付けんとだめでしょ。
パソコン内部は部屋の温度+10℃以上になっちゃうし、パソコンによくないよ。




と、マジレスしてみる
40おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:12 ID:deSto0o8
竹シーツ、オークションでも販売中ですよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56012133

使われている素材がステキすぎです
きっとステキな夢が見られることでしょう
41おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:16 ID:LkX4einO
>>40
これ、ドンキで1000円くらいで売ってるよ・・・。
42おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:59 ID:deSto0o8
>>41
素材に妄想(もうそう)竹使ってるんだよ(・∀・)
43おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:06 ID:2wSaLZDq
確か、一昨年辺りにクーラーない人スレに参加してる。(ラウンジだったかな?)
クーラーなどなくても暮らせると思っていたからだ。
そんな漏れに一言言わせてくれ。

悪 い こ と は 言 わ な い 、ク ー ラ ー 買 え !

特に23区内に住んでる奴は絶対に買え!
東京の夏はお前の田舎とは違うぞ!
なめると死ぬぞ!
PCと冷蔵庫は暑さでショートするし、漏れは激しい下痢と脱水症状で倒れたぞ!
このスレにいる>>23みたいな香具師と自分を同じ人間だと思うな!
体のつくりが根本的に違うと知れ!

とにかく、ク ー ラ ー 買 え !
44おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:13 ID:EnerjhfX
確かに都内の夏は凄い。すぐ購入するが吉。
45おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:34 ID:15u+Fw11
部屋のクーラーはもう20年はつかってるんですがまだ動きます。
寿命ってどのくらいかな
46おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 18:06 ID:PISkhf/+
>>14にある扇風機に似たものがジョイフル本田で¥9,980で売ってるのを
発見(壊れて首振りしないのが¥5,000だった)
音が静かなら欲しいなぁ
47おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 19:12 ID:kkf9T+SU
>>45
新しいのに買い替えた方が良いです。なぜなら、エネルギー消費量が
全然違います。省エネタイプで、電気代節約しましょう。
>>46
多分、国内メーカーのだと思います。私も似たような国内メーカーのものを
西友で見ました。音は・・・静かではないです。
風量の切り替えが0-1-2-3の3段階しかなく、「1」で普通の市販の「3」ぐらいの
威力だと考えて下さい。慣れれば金属の羽が空気をかきまわす音も、
風流に聞こえ・・・ると思います。はい。

で、とうとう昨日エアコン売り場を徘徊しはじめました。
でも高い・・・。高くてかえない。除湿器も見たけど、高い・・・。
高くてかえない・・・。
48おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 19:28 ID:AU30HZ1x
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
49おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 19:33 ID:yMYr1Pdl
とうとう学校にクーラーがつくことになった。現在工事中。
体育系の担任(英語教諭)は「英語の時間は消す」とか言ってるけどね。

もちろん自分の部屋にクーラーなどない。
50おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 19:34 ID:yMYr1Pdl
体育系、もとい体育会系。
51おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 20:00 ID:KUKplDQm
その英語の教師を消してしまえ
5246:03/06/21 20:16 ID:PISkhf/+
>>47
うるさいのかぁ。残念。今使っているクリップ扇もうるさくて、ヘリコプターの
夢を見られる素敵な一品なのでそろそろ新しいのを欲しいんだけど…
53おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:00 ID:aC5INY9C
ここはどちらかというと、
クーラーが無いのを我慢するスレなの?
それとも、
クーラーが無くてもアイディア出し合って充分すーずすぃーのスレなの?
54おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:02 ID:EpXi+O7Y
エアコンの電気代っていくらぐらいなんでしょうか。
たとえば今日みたいな日、設定温度29度で午後から11時まで‥都内在住。
55おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 23:47 ID:AZ30dv7+
エアコンやクーラーが無い?
死ぬぞ普通。漏れの学校にも(公立だが)
全教室にエアコンぐらいある(基本的にフル稼働)
56おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 23:50 ID:ansjlrBI
みんなもうエアコンつけてるの?
57おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 16:15 ID:H9Vm+zcI
>>53
どっちもです
58おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 17:18 ID:z8WURlj5
うちは、貧乏じゃないけど未だに冷房ないよ。(千葉県市川市)
暑さで寝不足になった事なんて一度もない。慣れですね。

スパスパ人間学でやってたけど、脳内に悪い金属(水銀・鉛・カドニュウム)
が溜まるとイライラや気力低下が起きるそうで、それを解毒するためには、
ミネラルを取って汗を流すことだそうですよ。
エアコン使いすぎると、自律神経も狂うし、脳内に悪い金属も溜まるし、
良いこと無いよ。

自分のためにも子供のためにも夏は冷房なしで乗り切りましょう!
59おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 17:23 ID:GLx62OIE
>>58
キティ臭さ感じるなぁ。なんでだろう???
60おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 18:56 ID:6+flRQzP
>>55
同意。
漏れは茨城の大型私立高校に通ってたが、やはり全室冷暖房完備だった。
漏れが入学したのは98年だけど、94年の猛暑をきっかけに導入したそうな。
実家では90年頃から既にあった。

今は東京多摩で一人暮らしだが、エアコンなしなんてとんでもない。

>>56
ちなみにエアコン初稼動日は2001年は6/20、2002年は6/11、今年は6/22。
61おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 19:24 ID:y4/HS5Uw
俺の部屋は日当たり良好、風の通り最悪の部屋。
小窓しかないトイレと同じ温度だよ。
真夏は全裸で濡れタオルを体に巻いて寝る。
扇風機が無かったら発狂していると思う。
62おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 19:28 ID:2j1OmBl0
一人住まいを始めて四年間クーラーなしですごした。
しかもフロなしだった。夏場は一日二回銭湯に行ってた。
本人としては慣れればなんともないんだが
3年目 猛暑のなか遊びに来た友人が見かねて
扇風機をプレゼントしてくれた。
63おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 21:02 ID:mh6/b5gC
明日も涼しいみたいだ(関東)
64おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 20:45 ID:XzV2Y9zB
竹シーツ買った
65おさかなくわえた名無しさん :03/06/25 21:06 ID:PgGAc4yC
喘息なのでクーラーが駄目なんです。それに元々冷気って駄目で
電車に乗ったら上着を着て でも真冬でもTシャツにセーターだけとか。
家庭内では1人1台の扇風機ですけど 誰も熱射病にもならないし
なれかな?
66おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 21:09 ID:1o+0yrt+
こちら札幌です。クーラーなどございません。
地下鉄もクーラーはございません。どんなにハイテクな新型のやつでも
67おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 21:50 ID:qr/jBPKp
>>64
竹シーツほしいな。いくらぐらいするの?
68おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:04 ID:XzV2Y9zB
>>67
私は1480円で買いました。
もう少し暑くなったら使ってみようと思います。
69おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:10 ID:cnPsiQbz
ほほぉ
70おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:41 ID:UJMW4rgZ
今年って冷夏なの?
まだそんなのわからないか。。

関東だけど、今日みたいな気温の夏だったらいいなぁ。。。!
71おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:45 ID:gcSz9Ni/
激しく冷夏キボン!
7265537 ◆65537Uerf. :03/06/25 22:56 ID:GCno7smx
>>70
【気象】猛暑で残暑も厳しい・気象庁3カ月予報
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056536495/

1 名前: ◆tripperz6A @トリッパーφ ★[[email protected] sage] 投稿日:03/06/25 19:21 ID:???
今年も猛暑の可能性が高い――。気象庁が25日発表した7―9月の3カ月予報によると、
平均気温は東日本から南西諸島にかけて平年より高くなる。
北日本も平年並みか高め。残暑も9月前半を中心に厳しくなりそう。
降水量は全国で平年並みとみている。

引用元はNIKKEI NET
全文は引用元を参照http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030625AT1G2501R25062003.html

気象庁発表3ヶ月予報(PDF)
http://www.data.kishou.go.jp/climate/longfcst/zenpan/zkisetu3.PDF


ってなことらしい。
う〜ん。エアコン買っちゃおうかな…
73おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 09:31 ID:A19okCA2
今年の夏を生き抜く自信がなくなりました。
74 :03/06/26 12:46 ID:XSxL1Ude
クーラーはあるのだが、10年以上昔のもので、運転中たまに変な音が
するようになって来ている。
だから、いつぶっ壊れて、クーラーなしの夜が来ることになったらと
思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル。

それでなくても、ここらは日本でも有数の酷暑地帯。

>73
禿堂。
夏だけどこか涼しい国に避暑にいきたい。
でも金がない。
75おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 13:42 ID:r970QdDw
>>72
これって家電業界と癒着してるって事はないのかな
76おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 14:21 ID:C18mR2o2
今年は電気足りないんだから涼しいといいねえ
77おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 20:53 ID:396WiZeH
予報ははずれる事がある。っていうかはずれて欲しい。
7813:03/06/26 21:33 ID:J+Hgvjk6
みんな クーラーじゃ無くて冷風機っていうのを買ってみたら!
SATYで1万円以下で売ってたよ!
79おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 21:35 ID:627ELa3P
>>78
家電板では、叩かれまくってたような・・・。
80おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 21:43 ID:gvmQNez5
81おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 20:31 ID:SGM7WhYr
竹シーツゲットー
噂にたがわぬいい感じ。
まあじゃん牌に見えてしかたがありません
82おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 20:33 ID:AcRdJzOz
あるけど、つかわない>くーら
83おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 20:59 ID:4xBs/oZQ
明日は熱帯夜か…気合を入れてかねば。
84おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:03 ID:6MxhS3Kq
気温はそんなに高くないようですが、
湿気をなんとかしたい・・・。
今日ビックカメラいってみたけど、
除湿器って運転すると放熱して、逆に室温あがる
らしいんだよね。なんで、買わずに帰ってきたよ・・・。
85おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 07:51 ID:2kYslLkn
>>78
冷風機・冷風扇の基本的な原理は水の気化熱を利用したものだから、吹き出し口の
風は冷たくても部屋・空間全体で考えると湿度が上がることになる。冷媒を利用・
圧縮して断熱解放すると、そりゃクーラーと同じ物になるし。2月頃に磁力の接近
離隔を利用した冷却機械が開発されたって記事もあったけど・・・

「湿度が上がる」ってことは結局不快指数も上がるし、涼しいと感じなくなるわけ
だから評判も悪いだろうなあ。

そんな俺は足を水張ったたらいに突っ込んで団扇と扇風機であー涼しい。
86おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 12:22 ID:HY++Tiqb
「エアコンを1台だけ無料でクリーニングしてあげます」
とか電話がかかってきた。

「ウチ、エアコンありませんから〜」
と軽やかに言ってみた。

相手のおばちゃんは一瞬答えに詰まって、
「それなら換気扇でも…」とかごにょごにょ言い出したので、
「間に合ってます〜」と切った。



勝った気がしない。

87おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 12:24 ID:9CS5Nuvq
換気扇回すとちょっとだけ涼しい
88おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 12:30 ID:mWF1U1w9
扇風機が2台。
築60年以上なんでエアコンなんて付けられない。
89おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 17:42 ID:S+fbsRKa
>>84
洗濯物を乾かすのにはいいよね
90おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 19:17 ID:fJK3TayK
エアコン無いと、台風の晩だけは困りませんか?
かくいうおいらも、嵐の時位かな。エアコン入れるのは。
91おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 19:21 ID:OWZBfWBv
なんでエアコン買わないの?
4万円で買えるでしょ

体質的に合わないから?
92おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 19:26 ID:uasMK7SQ
クーラーはあってもつけませんね。
だって、買ってもらったんだもん。
家の周りが田んぼなので、窓を開けるだけで涼しいのでつ。
93おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 20:46 ID:2kYslLkn
>>86
なんか涼やかだなあ(w
94おさかなくわえた名無しドさん:03/06/29 20:49 ID:lFNtkYtl
家にエアコン無かったら死ぬだろーよー
仕事にも影響するんじゃーないか?w
寝不足・・・地獄だろうなw
95おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 01:26 ID:6IUKP1nh
>>78
ちょうど去年の夏に、確か家電板で「冷風扇ってどう?」と質問したことがあるのですが
その際もやはり湿気が増えるという理由で、あまり好い評価ではありませんでした。
TVの通販で見て興味はあったのですが、結局買わずに今年も扇風機1台で夏突入・・・
>>91
今までも無けりゃ無いでなんとか乗り越えられてきたからかな、私の場合は。
住んでいる環境によると思うけど、エアコン無い事がデフォルトの人もいるかと。
私も独身社員寮暮らしでエアコン無し部屋に慣れてきましたから。
96おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 01:30 ID:C8v+vcBl
フリマで3千円で買った。あああ快適…
9795:03/06/30 01:51 ID:6IUKP1nh
>>96
なぬっ!?3千円!?それくらいで買えるなら欲しくなっちゃうな…(意思弱)

でも参考スレハケーン。私もがんがろう。
「部屋にエアコンがないけどがんがるスレ」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054943776/
98おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 06:18 ID:t6Svp6+F
エアコン付きの家に引っ越す人とか、今年新しく買い替えた人とか
たまにフリマに出してたりするよ。
ネットでもフリマや地域サイトの掲示板とか譲ってコーナーで手に入る。
0〜5000円間で交渉すれ。
99おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 06:35 ID:1d0fZ0i3
今日は涼しいねえ。
このままいけば、エアコンなしで乗り切れそう。
がんばれ!扇風機!
100おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 14:27 ID:c0NEWSxy
四年目へ突入

もはやネタになりつつあります
101おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 15:16 ID:7oouRZt4
クーラー寒いYO(゜д゜)
でも旦那が暑がりなので
寝室は夏だけ別々・・・

扇風機で十分ダス@大阪
102おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 15:20 ID:BlVuZOal
日中は会社に居るし、夜は寝苦しいほど暑い日は年に数えるくらいしか無いので
クーラーは必要ありません。

その代わり融雪機は必須だったりします。
103おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 15:45 ID:+P8VNVpa
うちもクーラー無いっス@東北南部

つーか築25年超の一戸建ての上に電気が20アンペアしかないので
クーラーなんぞ付けたら確実にブレーカー落ちまくりのヨカーン。
電子レンジとアイロンが一緒に使えない家だからなぁ…。

104おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 17:31 ID:WSBZpRZG
>103
エコハウス
105おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 18:33 ID:W8+LTZ7L
>>103
アンペア上げればいいじゃん。基本料金高くなるけど。
106おさかなくわえた名無しドさん:03/06/30 18:58 ID:N57KLOBd
50アンペアは要るだろう
107おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 19:13 ID:48YtmMiX
クーラーもエアコンも無し。前いた独身寮は完備されてた。
寮出るとき築年数の割には状態も環境も良くて冷暖房もあって安いとこみつけたんだが、
俺の母が「一人身だから」という理由で勝手に話断りやがった。
「息子が考え直したいと言ってるんですけど、いいにくいらしいので私が替わりに連絡しました」だと!?

・・・一人身は冷暖房も何もない狭い部屋で暮らさないといけないらしい・・・。

・・・なんか俺グチばっかりだな今日。どうかしてる。
108あんけ〜と:03/07/02 00:25 ID:Y+hTLRT2
新しいアンケートスタート!
第8回のアンケートは「クーラーいつごろからつけるか?」に決定。
今年の夏も電力会社の供給が大変みたいだね。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
みんなの部屋ではいつごろからつける?
第7回までのアンケートの結果はBBSで発表してるよ。
109おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 20:28 ID:KXa/hdDO
「使用しない」が一位になってる
110おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:49 ID:cCH2odzM
旦那がエアコン好きで、自分は嫌いなんだよなぁ。
家の間取りは風の通りがイイ!から、日中は窓を開けて過ごしてるんだけど
1階に住んでるから夜は開け放しは怖い。
でも、扇風機を一晩つけてるのもなんだか体に悪そう。<上に向けてるけど
ちなみに、子供と川の字で寝てるから寝苦しいです。
すだれとかを窓の外に取り付けたら、夜開け放してても大丈夫かな?
要は、外からバレなきゃいいんだけど・・・

小さい頃、窓から入ってくる涼しい風と月明かりの中で眠ったなぁ。
懐かしいな。

111おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 01:48 ID:ZxabLlx+
ごめん。今年から仲間じゃないや。
引越し先のアパートにエアコン付いてたから。
112あんけ〜と:03/07/04 11:03 ID:awA07Owi
新しいアンケートスタート! 7月31日まで受付。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第8回のアンケートは「エアコン(冷房)いつごろからつけるか?」に決定。
今年の夏も電力会社の供給が大変みたいだね。
みんなの部屋では冷房いつごろからつける?

第7回までのアンケートの結果はBBSで発表してるよ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html

「なんでもアンケート」  内容募集
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1055869698/l50
113おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 15:34 ID:ztWmoTW1
エアコンは、病人や本当に必要な人だけ使えばよいと思う。

私は原発停止推進派なので、
エアコンは備え付けのがあるけど使ってない。
室外機の熱で外気温が上がるのが許せない。
自分さえ良ければそれでいいのか〜〜〜! イインダロウナ・・・

企業やデパートが冷やしすぎをやめて、一般家庭が使用を控えれば
外気温も下がって熱帯夜も減ると思うけどなー
今停止してる原発、動かさなくてイイヨー
114おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 21:22 ID:E7/q4h6S
確かにみんなで一斉にエアコンの使用をやめれば熱帯夜がマシに
なるような気がするね。
115おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 05:03 ID:rAb203DI
副作用みたいなもんですな
室温が下がるかわり、外気温は上がる
だったら、副作用のもとをなくせば・・・。
116おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 12:58 ID:FxAtwMIn
じゃあ夜間の電力供給を断つテロをすれ。
117おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 06:12 ID:4Klepv3b
よっしゃ、がんがれ >116
118おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 12:43 ID:LEr+HgNp
>>113
単なる思考実験で原子力発電から日本が撤退することになるとしたら、ってのを
考えたんだけど段階的撤退の途中で石油危機になる可能性が高いなあ、とかいう
一結果が出てしまう。
環境配慮型のエネルギー源では現在のところ実用化の先行きが見えないし、現状の
原子力発電所を解体して敷地とかを転用するのなら火力発電所・・・だろう。現実
的に考えて。天然ガスとかもあるが・・・。原発撤去費用も火力発電所から排出される
CO2問題もある。原子力産業従事者の再就職も確保しないと。

節電ってのは中でも非常に有効なエネルギー確保ではあるけれど、将来にわたって
続けるのは出来るかどうか。

なにかどうにも現実的で根本的な解決策ってのが無いなあ。放射性廃棄物の無害化
および原子力発電自体の危険排除が万全にならない限りは俺も撤退したほうがいいんじゃ
ないかとは思うんだが。そして危険排除は無理そうだが。
119おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 19:19 ID:0ZZSZHmk
埼玉南部、エアコン無いしクーラーも無い。
ついでに扇風機も冷蔵庫も無い。
夏場の友はうちわ一本&ペットボトルのぬるいお茶。そんな生活を続けて早6年目。
慣れってこわいな。
120おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:50 ID:vCzAweKW
冷蔵庫も無いって凄いな
121おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:31 ID:sNuSptmy
>>120
冷蔵庫とめたほうが、室温ぐっと下がるしね。
122おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 20:11 ID:9FweZL7r
でもマーガリンとか置いとけないよね
123おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 14:54 ID:wdt2FOhu
今年初めて室温30度超えた…。
クーラーは…当然、無い。
124おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 21:27 ID:15WO2xis
今年もパソコンの熱暴走が起きるのか…
125おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 03:43 ID:SJvl86+a
布団の下に敷くタイプの除湿シートは結構手助けになるかも。
あと保冷剤(ジェルタイプ)を凍らせて、タオルに巻き、膝裏、股の付け根、
脇などを順番に冷やす(長時間当てすぎないように)。

今年は竹シーツ試してみたいなー。
126おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 10:32 ID:SzX3/Mxi
除湿だがバリバリ稼動中。
127おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 11:29 ID:9Ldn+e7I
最近よくフリーズするからパソコンの熱暴走かと思ってたら
どうやらハードディスクの空き容量が少なすぎたらしい
CD-Rに焼きまくってファイル削除してついでにformat c:
したら、驚くフリーズする回数が少なくなった
128おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 12:21 ID:3Npb/tLC
暑さは平気なんだが、湿気がたまらん。

除湿器って役に立つ?
それか、ほかになにかいい方法ある?
129おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 12:22 ID:5sbzHSow
130山崎 渉:03/07/12 16:28 ID:IAnQvJTF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
131おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 22:12 ID:owxHS3vL
>>128
>>84にもあるように、除湿器って熱が出るから気温が上がるよ。
水分がタンクにみるみる溜まっていくのを見るのは楽しいけど。
132山崎 渉:03/07/15 12:41 ID:KHJGACbJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
133おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 19:53 ID:PjR2Ec+Z
山崎も夏もウザイんじゃ
134おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 20:34 ID:T3ceWwYF
最近は涼しくてエアコン要らないな。うれすぃ。
135おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 15:20 ID:OhLCIaYR
冷夏がいい
136おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 22:39 ID:HDezljXH
米不足になっても個人的には困らないしな
137おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 16:32 ID:r5rm9rbd
今日の神戸、暑くて蒸せて逝きそう
138おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 10:15 ID:oJLedAxM
アイスノンってどうなんだろう?
139おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 12:12 ID:IeTzKgfc
九州なんだけど今日は熱いな〜
140おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 12:15 ID:j7u/eiTc
今年くらいの気温(日照量は別)が30年くらい前の普通の夏らしい。
141おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 12:19 ID:RYfspEX/
みんな覚えているかな?
北朝鮮へのコメ支援が始まった前の年の1994年のことを。
空前の米不足で大量の外交米を輸入した年。ブレンド米が家庭に入っていった。
奇しくも1994年は、ウルグアイラウンドの合意で日本も5%の米輸入の開始を約束していた年。
政府はそれまで、農家とは一粒たりとも輸入はしないと約束しており、いまだ輸入に関して国内合意が得られていなかった。
そこに謀ったような未曾有の大凶作。嫌もおもなくなし崩し的な米輸入になった。
そして、翌年1995年、今度は一転未曾有の大豊作で空前の米余り。
市場には米があふれ、倉庫には米が山と積まれた。それもそのはず。前年の凶作はウソなんだから。
輸入した分は余って当たり前。

北朝鮮へのコメ支援が始まったのはこんな年の出来事です。
142おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 14:23 ID:rqtsenGg
暑い(;´Д`)
蝉の鳴き声が、暑さに拍車を掛ける
家の前では工事中

いつかプツンと切れてしまいそう
143おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 22:00 ID:Dg6fO0lt
竹シーツ冷たい
144おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 22:42 ID:7vd0eM4K
>>138
なかなかいいよ
145おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 20:48 ID:2iXInerO
これからが正念場か…
146おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 16:28 ID:XY9uI5Fi
今日はあまりに暑いので図書館で涼んだ後
コンビニでアイス購入→まだ暑くて実家に避暑。
扇風機もない家なので心配。
147おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 16:29 ID:1To9VDRl
暑い暑い。
いちおうクーラーはあるんだけど
電気代とアレルギーが怖くてつけられない。
とりあえず窓全開&換気扇まわしてしのいでる。

>>138
アイスノンよさげだね。
首元を冷やすときくらしい。
148おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 16:34 ID:z8pXiUx1
さすがに今日は今年初めてクーラーつけますた。
149おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 17:06 ID:HimcZY/G
生まれてこのかた14年クーラーなんぞあうあうあー。
150おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 23:00 ID:KijyRcLt
冷風扇&扇風機!
今はいいけど昼間は地獄ですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
151おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 13:49 ID:5p34sWsR
室内の温度計は33度だぁ…。
152おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 00:40 ID:vb7EhJaa
よしず か すだれ 使ってる人いませんか?
すだれ使いたいんだけど(もちろん窓の外にな)どうやって付ければ
いいの?
153おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 00:54 ID:4ZE3ZgLN
釘打って吊るすんじゃないのか?
154おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 00:58 ID:yoL0jOeu
首に濡れタオルあてるだけで結構違うぞ
155おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:17 ID:DBgfsiRr
シャワーでしょ、シャワー。
浴びた後の涼しさ最強。


ガイシュツか
156おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:23 ID:nqu1iF16
麦茶飲むと体の温度が下がるのでオススメ。
157おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:27 ID:PM9KfEFs
誰も突っ込んでないのが不思議なんだが

部屋にエアコンがないけどがんがるスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054943776/

重複してんだけど
スレの趣向に違いが見つけられん
158おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:53 ID:ndf7kwRZ
細かい奴だな
159おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 02:16 ID:TLDO7VLN
風の通り道を作る。家の中ではゆったりした黒い服(熱放出)。
昼間は遮光カーテンでなるべく日差しを入れない。
首の後ろか膝の後ろを冷やす。ちゃんと煮出した麦茶を飲む。

漏れの対策はこんなとこかな。
それにしてもこれしきの暑さで日本で200人も熱中症だなんて
最近の日本人は弱ぇな。
160おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 02:22 ID:bl1/5Emf
紫外線カットには黒い服だが、
太陽の熱を反射させるのは白い服じゃなかったっけ?
消防の頃さんすうノートかなんかの裏にそうかいてあったような…
今でもあるのかな、あのノート‥
161おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 10:11 ID:p2CwWaY9
>152
ホームセンターのすだれコーナー付近に、↓みたいなのがあるよ。
ttp://www.nomuratec.co.jp/syouhin/idea2.htm
162おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 10:31 ID:HDsk/5jS
暑くなってきた・・・
息苦しい・・・
早くよるになれ!
163おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 12:48 ID:P+ua/If6
夜は夜で、なんか昼とは別の暑さがあるんだよなあ。
昼寝よりも、夜寝る時のほうが、寝苦しさを感じるし。
体質的にも、夕方から体温あがるのよね、私・・・。
164おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 19:31 ID:2dV+aCq6
>>152
台風の日には要注意
165152:03/08/06 23:27 ID:WWbg8Eyj
>>161
サンキューソーマッチ。いいっすなあコレ。早速ホームセンター覗いてみるよ。
>>164
よしずはひっかけがないからはるか彼方に飛んでいってしまいそうだな。
うちの風鈴も風がある日はうるさくてはずすから、台風の日は合わせて
注意しますだ。
166おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:39 ID:6tXCZuWJ
漏れの家も、そんなモジュールなどは存在しません。
今月のデンコちゃんに払う上納金も2,399エソ。
寝るときは、酒を渇喰らってシャワー浴びて、2ちゃんやって、酔いが醒めて(r
暖房設備も無い我が家、今年こそはって・・・数年目。あぢぃ
167おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:34 ID:aQLUSRao
ありがとうバブシャワー
168おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:45 ID:bQoCoxRn
明日は覚悟しろよ、暑いからな。
169おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:21 ID:6yjCM82x
エアコンの変わりに冷風扇とかならあるよ。
水入れるとエアコンの様な風が出るの
170おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:23 ID:JzIdmSto
冷房ないトコで酒飲んで寝ると危ないぜ!!

脱水症状になるぞ〜!!運がいいと夏風邪を引く
171おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:15 ID:QAj9rYse
あちい
だがこれに耐えぬいたとき経験値がアップする
172152:03/08/12 02:39 ID:tEGYFT/t
>>161>>153
早速買ったよホームセンターで。161さんの貼ったヤツみたいの、一式400円弱。
トータルで1000円くらい。風情もあっていいやね。
室温、2〜3度は違うのでは。
173おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:48 ID:MSIK0YWH
涼しくてうれし〜
174おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:22 ID:vZy2IF91
シカシ、ニューヨーク大停電で暑くないのかね?
今はまだ夜だからいいのかな?昼だったら・・・。
175おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:25 ID:dEpzCQI4
寒すぎて
エアコンの出番がないな

このすれの住民にとってはうれしいだろ
176おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:47 ID:YIiLazaf
>>157
今年はがんがる必要ないし
177おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 22:52 ID:R+I1tfqM
みんな風邪ひくなよ
178おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 01:12 ID:tvWbwKRo
あちぃ
179おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 01:18 ID:Z+rVmWZ2
室温31度だ
昼間より2度下がった
180おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 15:35 ID:PtjhH9yN
         ソヨソヨ
    〃 ̄ヽ
  r'-'|.| * O | 〜
  `'ーヾ、_ノ 〜       うーん、イイ風……
     | ,|   〜   (∀`* )
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ


181おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 15:43 ID:A0rUJbVq
エアーコンプレッサーならあるんだけどな・・・
回すと凄い音と熱。
すまん
182おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 12:59 ID:rzVmc50z
何気にウチワ役立つ
183おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 22:36 ID:YD6b8lNU
暑いよ〜
扇風機かけて窓全快でも31度だよ。
184おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 22:41 ID:CSRWZIuZ
か・・・勝った・・・32度。
水物ばかり飲んでるけど汗が流れて追っつかない。
殺人的暑さだよ。
185 :03/08/26 23:14 ID:RL5SkmMH
などと逝っている間にもう秋なわけだが・・・・

って今年の夏は雨ばっかりで3日程しか使わなかったなぁ扇風機。
186おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 00:18 ID:Z68kd3iP
暑かったけど、風呂上りにバブシャワー使うの忘れた。
187おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 22:03 ID:uQO9RuBa
アイスノンもまだ2回しか使ってないしなぁ
188おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 23:58 ID:1LlwgylH
今日は涼しかった。
現時点の室温:26.4度(窓際)、29.1度(部屋の中心)。

もう少し涼しくなったら、ばりばり働くかも。

#熱中症の記事をみると少し悲しい。
189おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 01:57 ID:gjnQrjd5
エアコン、あることにはあるんだが親が冷房は嫌いだといって使わせてくれん。

('A`)アチー…
190おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 12:22 ID:wwdbJq8q
クーラーあるけど暖房なんいから冬が辛い;;
クーラーは嫌い( ´・ω・`)
191おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 18:07 ID:xg3eNWi4
今年はまだ一度もクーラーをつけてない。
今まで電気代は親持ちだったが、俺が払うようになってから勿体無くてつけられなくなった(w
クーラーをひと夏使うと数万円は行くからな。
まぁ今年の夏は比較的涼しいのもあったが、暑い日も扇風機で我慢し、吸湿性の高い
ランニングシャツとパンツでいたよ。
192おさかなくわえた名無しさん:03/09/04 23:48 ID:ykyWFmpe
今年の夏は良かった
193おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 11:10 ID:FPXXS87u
今日明日結構暑そうですね
194おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 13:23 ID:lsB7uLxw
今年の夏は最低
195おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 20:41 ID:lJbXMbkp
ちょっとつらい…
196おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 11:24 ID:7vNaPQ5G
あちーーーーーー
197おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:05 ID:90IB1wYN
室温34度、風があるのでちょっとはましかな。
198おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:51 ID:70Eo/TKl
私はパソコンで簡単にできるビジネスで高収入を得てます!
HPを見てもらったらわかると思いますが、
違法性は全くないので安心だし、
誰にでも簡単にできるのでほんとにオススメです!

最初に登録費用として1万円かかっちゃいますが、
すぐにその何十倍ものお金を簡単に手にすることができます。
私も1万円もかかるのか・・・と始める前は思いましたが、
始めてみたら元はあっというまにとれるどころか、
その何倍ものお金を手にすることができました!!
詳しくはこちらのページにあります。
ttp://finito-web.com/tsjapan/
199おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 18:52 ID:XYfNg638
フェーン現象で暑い。
200おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 19:26 ID:Gh8aqlif
最高気温37℃越えって・・・_| ̄|○
昼間部屋の中は40℃近かったよ。
扇風機も竹シーツももはや意味がないし水ガブガブ飲んでも全部汗に・・・。
首に濡れタオル巻いてひたすら耐えていました(´・ω・`)
201おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 20:46 ID:mE5EQH8l
クーラーがないので窓全開で扇風機回してTバック1丁で過ごしてます。
あ、オレ男。
202おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 10:38 ID:lsGK7DQ9
今日はエアコンなしでは辛そうだ。
203おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 07:48 ID:mgQ5ejbr
泣けた・・・


3 名前:名無しさん@事情通[] 投稿日:03/09/15 05:09 ID:+fWUeRvr
5000万もってたら、クーラー買う

【音楽】G・ハリスンのギター、5000万円で落札
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1063570076/
204おさかなくわえた名無しさん
これからは寒さ対策を練らないと…