おい!おまいら浴衣着ませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
590おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 19:27 ID:iqVmc43c
俺なんか手作りのどん兵衛もらったよ
591おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 20:55 ID:VFXbq9o8
どん兵衛かよっ!!
592おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 23:02 ID:RuY/lVrs
俺なんか手作りの飲ん兵衛もらったよ
593おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 23:14 ID:Lc6mLZ2z
俺は手作りのボンバーもらったよ。
いいの?このスレこの方向で。
594おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:45 ID:RewdXVcE
ボ、ボンバー・・・?
595おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 01:43 ID:2MUIH37Z
●~*ボンバー

彼が初めて浴衣を買ったのでうれしがってお祭りとかに行きたがります。
私としては浴衣を着ることはやぶさかではないのですが、
行きたがる所が家から遠くてマンドクセーです
596おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 02:21 ID:T1zGGYgy
>>577
だいじょうぶなはずないよ。
その質問がイヤミであることすら気付かなかっただろうね。
この時季だけの売り場で、レジ打てるだけのドシロウトが売ってるんだから。
597おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 05:47 ID:Z/ui5dhY
こんなスレがあったのか、ども。
浴衣に関して調べてたらここに・・・。ちなみに自分は毎日のように浴衣を寝巻き代わりにしております。
冬もちと寒いけど浴衣を着ております。これと湯豆腐や日本酒がまたよく合うもので。
ちなみに、自分は大学一年生。どもよろしく。
598おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 10:02 ID:oLBrQZHr
>>574
>某浴衣メーカーMD
DM?
599おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 13:41 ID:NL+FV0C/
MDはマーチャンダイザーのこったよ。
意味は調べてね。
600おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 14:10 ID:qVEsG1lL
「まーちゃん、ださい」の業界用語。

華麗なダジャレで600ゲット。
601おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 01:09 ID:0AJhwXVQ
あれ!?着物スレ落ちた?
602sage:03/08/28 08:25 ID:DwHh1Nvi
落ちたっぽい・・・
603おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 08:57 ID:/GVPvqws
今丁度同じ事聞こうとしてたw
冠婚葬祭とも趣味ともファッションともお買い物ともまた違った、
生活板っぽいぬるめの、肩肘はらないで読めるスレだったのに残念…。
604おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 16:53 ID:xOyglv9B

605おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 04:06 ID:beDmpC3I
そろそろ浴衣をしまおうと思うんですが…みなさん、いったいどのくらいの割合で

洗ってます?私、この夏は3回きて、洗い方が分からなく、乾かしてたたんで放置(汚
してたんですが…

たらいに水をたっぷり張って、浴衣(本だたみ)を漬けて、押し洗い。んでなんかで包んで
重石して、しばらくしたら衣紋掛けに干す。

↑こんなんでいいのでしょうか?
606おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 09:58 ID:+3u88t8a
絞りの浴衣じゃなければ、畳んで洗濯ネットに入れて普通に洗濯。
衣紋かけに干す。
しまうときには虫食いの原因になるから糊を付けない。
これで同じ浴衣を10年くらい保存してます。
607おさかなくわえた名無しさん:03/09/04 07:57 ID:F1SXmOvn
とりあえず、「おい!おまいら着物着ませんか?」として使用する?
608605:03/09/04 13:58 ID:eqJNA1OV
>606さん、レスさんくすこです〜。

衣紋掛け必要ですよね、暖簾をかけるのの長いので代用しましたが、
ハンガーではなくて、衣紋かけです。>どうしたって用途の違うものだから、
言葉の使い分けが必要だと感じた単語です…(でも着物ハンガーって名前で売っているのも)

母に「衣紋掛け持ってきて」といったら大量の古いハンガーを持ってこられました。


>607さん、新しいスレ(着物スレ)をたてるよりは鯖に優しいので
それでいいかも…。季節柄浴衣もそろそろしまう頃ですし。
609おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:06 ID:Q4cPbKDk
あわててほす
610おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 12:49 ID:5gpVS7Ex
時期はもう遅いけど絞りの浴衣買っちゃったよ
来年着ようと今からうきうき
611おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:30 ID:KT3MEv7j
浴衣を洗濯機で洗おうとしたら
うちのママンに
「クリーニングに出さなきゃダメ!」と血相変えて止められた。
高級品じゃなくてプリントの綿コーマなのに。
612おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:51 ID:Yeu8stU7
残暑で浴衣がまだまだ大活躍な今日この頃・・・。
613おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 02:53 ID:Y/2SlQuf
9月末に鴨川の納涼床で浴衣を着るのは・・・・・・おかしいですか?
614おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 08:02 ID:7HP8nHHK
暑いから何でもアリ
615おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 22:54 ID:NNQDHt/E
今は着物でも、紗だの絽だの、(暑ければ)9月でも着てるってお茶の先生が言っていたし…
旧暦(陰暦)のころとは季節がずれてるからいいのかな?
浴衣はどうだかわからないけど…>参考にならず、スマソ

特区で、陰暦で、着物で暮らす日本(和)の特区を作ってほしいな。
呉服だの漆器だの、そんなもので溢れる町で暮らしてみたい…
観光用でもいいから、気盆ぬ。

二十六夜の月をまって、ご来光を拝んだり、風情溢れる生活したいな…

「ひきこもり」が悪いことだと思えないんだよね。
日本人の特質じゃないかな〜家で出来る仕事でしょう、
ほとんどが。←当時の仕事って。家じゃなくて、外で仕事を定時にやるって、
日本人の性分には合わないんじゃないかな〜なんて思ったり。
616おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 00:00 ID:nQtmKdGc
>>615
外で仕事を提示にやるのが性分に合わないというのは、ちょっと違うのでは?
定時という風に、時間を思い浮かべるからそういう気になるのであって
昔は太陽の動きに合わせて生活していたでしょう?
農家ならば、太陽が昇ったら外で畑仕事を開始し、
日が落ち始めたら仕事を終える。
ほとんどの人がひきこもれなかったと思う。
617おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 00:55 ID:zGUpspTB
引きこもりOKな職業は一部の職人くらいじゃないの?
今みたいに通勤に長時間かかるなんてのは殆ど無さそうだけど
618615:03/09/17 22:34 ID:OyuIco/a
>>616
農業とかも小作の人の場合は今で言うサラリーマン的な捉えかたが出来るかもしれないけど、
そういう外じゃなくて、どちらかというと>617的な意味合いが強いです。←職人さん、或いは江戸の町衆。
言葉と思考の練りが足らず、大変もうしわけない。

お金もたいていツケで、後払い。仕事であくせくするよりは、生活に必要な分だけ働く。
そういう江戸のくらし、というか…

>昔は太陽の動きに合わせて生活していたでしょう?
の、「太陽の動きに合わせて生活」のところが大切なんですね。四季にあった、というか…
時間が延びたり縮んだりしたわけですよね、同じ「刻」が。
現代にはそれがない…。
機械的な時計的時間は、分析的で客観的な視点からすると有効なんですけど、

っていうか、愚痴にしか過ぎませんね。スレ汚しスマソ。

これだけではなんですから、これから洋裁用の布で、浴衣でも作ることにします…。
(人様の前で着るのじゃなくて、自宅用)
619おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 02:38 ID:5FJ4u4X4

                  ○<age
                 /)
                  |
620ほっしゅageします(汗:03/09/25 02:39 ID:5FJ4u4X4
 _| ̄|○ <age忘れた…
621おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 14:57 ID:7kvLIrDH
近所のバザーでウールの着物買ってきた。¥300
見たところどこも傷んでいないし、クリーニングも済んでいる。
紅型帯を合わせるチャンスかもしれない。フフフ
622おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 05:10 ID:95vzTKPa
300円!スゲエ
623おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 18:02 ID:DrslP8Sz
ホッシュ
624おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 16:24 ID:ZiF8WGzp
安売りとあまりのかわいさに浴衣買っちゃったよ
来年までわくわくさせてくれよ浴衣
625おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 13:02 ID:UN8Ns26N
外国の友人のために、英語の着付けページを探しています。なんとか自力で探したいけど、
もし大変だったら助けを求めにきます。
そういう意味をこめて、保守。
626おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 14:04 ID:mHIle08k
age
627625:03/10/12 02:08 ID:3TrpZQ4S
みつからない・・・。
gifアニメで分かりやすい日本語のページは見つけたんだけど、英語の着付けページは見つからない・・・。
どなたかご存知の方、助けてください。そういう意味をこめて保守。
628おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 03:05 ID:pEIlEbmF
>>625
このページとか、
http://www.asahi-jc.com/kimofaq3.htm

このページの下のほうに詳しくある。
http://www.japaneselifestyle.com.au/fashion/kimono.html

Googleの「フレーズを含む」で、
how to wear Kimono で検索してごらんよ
629628:03/10/12 03:07 ID:pEIlEbmF
見つけ方は、
イングリッシュ板の人に教えてもらったよ。
630625:03/10/12 03:17 ID:3TrpZQ4S
>>629
まだ見てないですけどとにかくありがとう!
「着付 英語」とか「着付 english」で検索してました。
ありがとう!
631おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 09:24 ID:0y/ZaY4v
超保守
632おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 00:28 ID:sx+SLTYW
もう保守だろう。
633おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 00:52 ID:3Wb8Wbok
保守。

冬の普段着用に軍足(地下足袋用)を買おうかなと思っている今日この頃。
634おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:28 ID:GsDYzE58
東京の着物集団のテレビ見た?
635おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:49 ID:mN0ulW5Y
>>634 銀座のですね。観ました。
● ●
 ω
636おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 14:05 ID:GsDYzE58
>>635
着物安かったですね。
637おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 18:47 ID:dD5ddRHn
保守
638おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:54 ID:IUaZad/0
もうすっかり皆様の浴衣は、茶箱かなんかにしまわれてると思います。
…私はあと一枚だけ、洗ってない浴衣が(汗

■この季節は文化祭などで趣味(お花、茶、公民館などの各サークルetc,etc...)やってらっしゃる方は
大変忙しいと思います。お陰で私も先月だけで2回、今月で1回お太鼓締め締め着物着て、
頑張ってまいりました。

■今は虫干しの季節ですね。ウール以外は虫干ししちゃいましょう。
ちょっと乾いていて晴れた日の、午前10時くらいから午後2時までですよ。紐などを貼り渡して、
一片にやってしまうと早いかも、です。
(ちなみに寒干しといって2月は虫も居ないので、ウールは
この時に虫干しするのが良いようです。)

■ただ今、各板の現行着物スレをチェックしましたところ、

【きもの】  呉服屋さん part7  【着物】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1062327597/
では うそつき袖のつけ方の話題が、

【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048082707/
では 和裁関連が話題になっているようです。

【着物】◆◇◆  き も の 拾壱  ◆◇◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1064300163/
では 伝芸板らしく、お芝居見に行くときの
着物などでは参考になります。
639おさかなくわえた名無しさん
あげとく