引っ越してきて挨拶ないやつムカツク part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049931248/l50

ラウンド2 開始!!!
2おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:41 ID:V89WqE5t
2
3おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 16:18 ID:ewgMOeCF
あいさつにプレッシャーを感じる人が増えてきている
4おきかなくねえた名無しきん:03/04/19 16:25 ID:hFYT6F5o
  
5おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 20:15 ID:jwj3lAJ+
>>4
何か書けよ。
6山崎渉:03/04/20 05:08 ID:qNMmhFui
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
7おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 19:27 ID:7zwYDrft
都会、単身者(特に女性)は普通あいさつしない
「白線流し」っつードラマでも、田舎から東京に出てきたヒロインが
ご近所に挨拶まわりをして、親切なご近所のおねいさんから、注意されてた。
こっちは自己防衛で挨拶しないっつーのに、もし挨拶したせいで事件に巻き込まれたら
田舎のモラルを押し付けた田舎ものは責任とってくれるの?
8おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 19:35 ID:upXgjHZw
だれか都会の独身女性に押し付けた?
9おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 19:54 ID:V4Ytbk5y
もう引越しシーズン一段落したんだから、いーじゃん
まだ挨拶しろなんていってる方が粘着
よって、このスレ

             終     了
10おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 15:45 ID:o3oGqFt5
>>7
そうでもないよ。
私の住んでいた下宿では、男ばっかりだったせいか、
みんな挨拶に行ったときに出てきたよ。
新宿のアパートでは誰も出てこなかったけどね。
要するに、東京だからといって一概にはいえない。
11おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 20:19 ID:l0qENOVs
>>10
なんかレスのピントがずれてますよ
12おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 22:32 ID:Csg3T3R5
>>11
あらら…
しっぱい
13おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:01 ID:ExzZVFgK
挨拶しない学生と単身赴任いってよし
14おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:04 ID:qfO+cA2e
漏れ挨拶しねーよ。

逆の立場で考えると、引っ越してきて挨拶されると
正直、迷惑。
15おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:08 ID:ExzZVFgK
>>14
アイサツ、シロッ!!!
16おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:21 ID:pWcTno0Y
挨拶は普通常識だとおもうけど・・
挨拶しないこと=自己防衛がいまどきなんですか?
自己防衛するなら鍵を強化するなりすることだとおもう。
コミュニケーションの最低が挨拶でしょう、それが
できないほどお子ちゃまなんでしょうかねぇ・・
親から躾されなかった時点でアウトなんでしょうね。
挨拶しない人は挨拶されずに他の住民から
村八分状態でも気にしないでしょうね
17おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:30 ID:gy8lfeYk
挨拶は大家さんとお隣さんくらいで良いんじゃないかなぁ。
それすらもヤバいのですかね。都会って。

18a:03/04/27 15:31 ID:jGEHCSi+
たしかに俺も挨拶してないな。挨拶したほうがいいのかなとまわりに
聞いたが、友人も親さえもそんなものは必要ないと言われた。そんな
もんかな?
19おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:35 ID:RBL3FkuS
前スレでも、年齢や家族構成によると何度も書いたんだけどな。
18,9の女子学生やフリーターと、30、40の家族持ちでは
やっぱりちがうだろ。
そこを抜きにして話しても不毛だよ。
20おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:37 ID:chYzS+OP
>>16みたいに土地や人によってそれぞれケースがあることすら
理解出来ないお子ちゃまは田舎にすっこんでろ。

あと思うくらい漢字変換してくれ。まあ馬鹿なんだろうが

21おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:37 ID:EerQ+eEw
俺は挨拶して回ったのがきっかけで隣の隣の部屋の美人なおねーさんと
仲良くなった大学入学時の経験から、

 必 ず 挨 拶 回 り は 欠 か さ な く な っ た

しかし転勤回りから結婚した今は普通に挨拶するだけだが
22おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:38 ID:XP8oKqOy
あいさつなんてしたくないし、されたくもない
23おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 16:06 ID:SXBQH9ou
>>22
同意。
それでもアイサツシロ!!!
24おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 17:40 ID:EaMRifS0
>>17
お隣さんでさえ出てこない事あるよ。
あれは気分のいいもんじゃないね。
しかもこういう奴に限ってキチガイなんだな。
25おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 08:27 ID:CI+DkVIJ
私の住んでいるアパートの、新しく越してきた隣人は
何のアポの取らず、いきなりチャイムを鳴らし
挨拶だと言ってタオルを押し付けてきました。

ホント何を考えてるんだか・・・



26おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 08:36 ID:ks8arArD
東京に来て5回引っ越ししたけど、挨拶されたことなんて一度もない。
私は単身だけど、仕事の都合でファミリー向けの賃貸に住んでるのに。
既出だろうけど、誰かが引っ越しの挨拶に来ても、防犯のため、何号室かを聞いてから、
後で自分から訪問するべき、と聞いてはいるが。
27おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 09:32 ID:lv2G+ths
>>25
アポ・・・?
28おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 09:56 ID:WVcV+9g7
>>25
アポ?
何様?センセーに仕事依頼してきたわけじゃねーだろ。
29おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 10:02 ID:E/QmYIni
初対面の人に○月×日に挨拶しに行きますからよろしくって
約束される方が気持ち悪いけどなぁ。
30おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 10:06 ID:sG5Qv+Rp
コピペ
3125:03/04/28 10:14 ID:14bpE7W0
32おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 10:21 ID:WVcV+9g7
自分の特殊な例を一般的と主張されてもなあ。

つーか、このスレ前スレで結論でてるじゃん。
その土地にあった方法ですべし。その程度はまずおとなりにきいてみよう。
単身女子はあいさつに出なくてもいい。
ただし一番それがあやしまれる元ではあるが。

おわった話題でpart2つくるな。
3325:03/04/28 10:27 ID:w6DufB8I
>その程度はまずおとなりにきいてみよう。

その聞かれる事が前スレで嫌がってるんで
私が厭味の一つも書かなくっちゃイケなくなるんですよ( ^)o(^ )
34糞スレにつき:03/04/28 10:38 ID:gJ4AMIW3
        
         終       了


35おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 11:18 ID:DqrTAlCg
>>25はホント何を考えてるんだか・・・
36おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 11:23 ID:Sxufhusi
>>32
すでに自己矛盾した回答しか挙げられないじゃないか。↓

>その土地にあった方法ですべし。その程度はまずおとなりにきいてみよう。

まだ終わってないね。
37石井:03/04/28 11:31 ID:gJ4AMIW3
挨拶しろっていってるやつのほうがよっぽど粘着
俺だったらこんな奴に挨拶したくないや
ていうか挨拶しなくてよかった と思う
38おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 11:33 ID:WVcV+9g7
おとなりが嫌がっておしえてくれなかったら反対側のおとなりへ
つうか表札みて家族もちあたりにきけばいい

終了
39おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 11:34 ID:Sxufhusi
>>37
石井って誰だよ?
40おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 11:35 ID:Sxufhusi
>>38
アイサツ周りしてんじゃんかよ
41おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 11:52 ID:v3uWp/6Y
このスレ、糞? 
42:03/04/28 12:23 ID:7vZqX4uc
不動産屋さんに「挨拶は大家さんだけに、隣近所への挨拶はしないで下さい」って念を押されたよ。
世間知らずの田舎娘に思われたのかな〜。
43おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 12:28 ID:/SJG2rW3
>>42
不動産屋は、隣近所が仲良くなるのを嫌うよ。
契約条件が違う事があるから。
あとで文句を言われたくないんだろな。
44おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 10:52 ID:RcXZyItH
井戸端集団には挨拶しませんが何か?
45 ◆cnvw9sF6mQ :03/04/29 11:32 ID:/e3t1Jcm
へぇ〜
今時井戸があるなんて粋な所にお住まいですね。

保険所の検査は通りましたか?
46おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 11:43 ID:SW5c+ihb
「隣りに引っ越すことになりましたXXです。」
みたいにな紙切れポストに入れるのはだめ?
47 ◆UtxgKC7QaE
留守の時ならネ。