【エッ?】最近知ってびっくりしたこと5【マジで?】
>>949 サンプラザ中野のオールナイトニッポンですか?
キャンディキャンディ・・・原作者と絵をかく人、2人で作っている。
あさりちゃん・・・姉妹で作っている。
金田一少年の事件簿・・・原作者と絵の人違う。
中村獅堂って、萬屋錦之助の甥だかなんだか、近い親戚。
車のガソリン表示のところ。
F=Full、E=Endだと思っていた。
「Empty」だと旦那に訂正された。
思いっきりバカにされました。
知らない世代っていっても19才ですよ。
リアル厨房なんか藤子不二雄の名前すら知らないんじゃ…?
>>930 WACOMのタプレットならボールもコードも電池も無いマウスが付いてるよ
他メーカーは見た事ないから知らないけど…
959 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:07 ID:MM07xhZt
「十才」は「じっさい」って読むほうが本当は正しいって事を
先週の木曜日に知った。
まあ今は「じゅっさい」でも正しいとされているようだが・・・。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:15 ID:C+LAsol6
自分の学校の女子の制服(夏)を妙な店に売ると相当な額になること。
確かに珍しいかもしれんが・・・・・ だから盗難が多いわけだ。可愛いとはおもわんけど。
っと私的で5面。
今年80歳になる祖父がトンカツ好きだったこと。
この間、二人でうどん屋に行ったんだけど、そのときうどん屋なのにトンカツ
頼んでたから冗談めかして
「おじいちゃんってトンカツ好きなの?」
って聞いたら
「大好物だ!」
ってすごいニコニコしながら言ったからびっくりした。
歳よりは油っぽいものは好きじゃないって先入観があったのと、いつも家では
粗食って感じのものしか食べてなかったので知らなかった。
963 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:21 ID:YLEdf86d
大船っておおぶねじゃないんだって、読み。おおふならしい。
964 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:28 ID:tL0BsGnm
しゃけと鮭(さけ)は別物だと思っていました
笑ってください
>>962 夏の制服は水色で(珍しいのかな?)、裾が折り曲がってて(消しゴムのカスが溜まりやすい)
セーラー服なのであっちの世界の方の好みにあってんのかな?
冬はフツーのセーラー服なんで夏よりは高くないかも。
ウチは夏服の長袖verの中間服という学校で五人くらいしか着てないレア物があるけど
そっちもどのくらいかは知らない。
夏服は出すとこに出せば10万は越えるらしいと噂が広まってます。信じられないよ〜
吉本ばななが今年2/9に出産していたこと。あわせて「よしもとばなな」に
改名していたこと。いやあビックリした。
>>959 最近は「モーゼの十戒」「十手」ですら、「ジュッカイ」「ジュッテ」って読む人が多いですね。
このあいだ授業で研究生にそう読まれて、ちょびっとビックリしました。
>>967 その読み方は知ってるのだが「モーゼ」が正しいのか「モーセ」が正しいのかわからない。
ヘブライ語では Mosheh で日本語チックにいうと「モーシェ」ってところらしい。
だから「モーセ」か「モーゼ」かと言われたら
現地主義でいくと「モーセ」だろうな。
最近日本では「モーセ」ということが多いみたい。
ちなみに英語では Moses で発音は「モーゼズ」か「モーゼス」
母音にSが挟まれているから濁るわけだね。
(参考:fusianasan「フュージャネイザン」)
971 :
:03/05/05 20:10 ID:WBiZ6XPI
>>967 え?「じゅっかい」じゃないの?@36歳男。
>>958 藤子不二雄はともかく、松本零士と手塚治虫を知らなかった女子大生に
お目に掛かったことならある。それも複数。CLAMPはよく知ってたけど(w
「十回」はもう「じゅっかい」と読む人の方が多いと思うので、
「十戒」を「じゅっかい」と読む人が多くなるのも時間の問題だと思う。
(言葉が正しいかどうかは概ね多数決で決まる)
昔「十」には「じふ」という仮名を当てたから
十の後に「か・さ・た・は」行の音が来たら撥音化して「じっ〜」になってたが、
今は「じゅう」なんだから撥音化したら「じゅっ〜」になる方が理にかなっている。
もっとも、今あまり使われない言葉(十手など)は当面「じっ〜」も残るとは思う。
個人的には国際的にメジャーな言語になるために
日本語はもっと簡便化した方がいいと思うから、
早く「じゅっかい」が多数派になってほしいと思ってるけど。
975 :
958:03/05/05 21:34 ID:JC7J/eMA
>>971 自分20です
中学の妹もしってるんでしってるかと・・・
同年代で知らない人がいるのはさすがにびっくり(´・ω・`)
>>970 なんか最後の一行がすべてを台無しにしているような気がするぞ。
>976
「fusianasan」が
「フューシァネイサン」ではなく「シュージャネイザン」になるのを、
「母音に挟まれたS」の例としてあげてるだけでしょ?
「シュージャネイザン」ってなんだよ……>おいら
逝ってくる
>ちなみに英語では Moses で発音は「モーゼズ」か「モーゼス」
>母音にSが挟まれているから濁るわけだね。
それじゃ case ってえのは「ケイス」ではなく「ケイズ」って発音するんだ。初めて知ったよ。
フランス語にそういう決まりは有ったような気はするけど、英語にも有ったなんて。
う〜む。ビックリしたな、もう。
>>979 たぶん
母音「が」S「に」挟まれているから濁るわけだね。
と間違えたんだろ。
嫌味な奴だな。
981 :
980:03/05/05 22:35 ID:OGHAyIRS
ん?なんか勘違いしてるのは俺か?
>>979スマンかった。
982 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:37 ID:QGpM9Y0a
モ板に鳩が出来てたこと。
ってのを書きに来たんだが何だか場違いだ。
ちなみに「ケイス」でいいと思うよ。ただ発音の授業ぎりぎりで単位取ったんで
説明できない。当時も出来たかどうかは定かではないが。
全部ではないが、車のナンバープレートで893かどうか分かるらしい
クドー会計なら・960とか。
本当かどうか知らんけど、知って方がいいかも
そろそろ次スレの季節だ
ところで「次スレ」はどう読むの?ツギスレ?ジスレ?
>979
まじれすすると、caseの最後のeは発音しないので、sは母音に挟まれていない。
英語の発音規則っていうと、woが「わ」・waが「うぉ」になるのと、
母音が3つ続くとまん中が欠落するっていうのくらいしか知らないや。
ナンバー893で実際に893だったら面白いなw
上條敦士は「TO−Y」をふたりで描いていた。
988 :
976:03/05/05 23:11 ID:Ykl0HPlq
>988
昔よく見かけたfusianasanトラップのコピペに
「fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。」
というのがあったけど、それっぽく読んだときに濁ってる、
ってところがポイントかと。
>984
「次スレ」と書いて「リョウスレ」と読むか「ダスレ」と読むかは君次第だ。
>>985 それは強弁ではないか。Muse は最後の e は発音しないが「ミューズ」と発音するぞ。
でさらに、casing は i を発音するが「ケイシング」であって「ケイジング」ではない罠
>>974 名古屋で頭の悪さ1・2を争う女子高だよね>某私立
>>964 漏れなんかつい最近までタクアンが大根だってしらなかったぞ。
もやしが(ry
納豆が(r
豆腐が(
995 :
:03/05/05 23:59 ID:WBiZ6XPI
>>993 「魚は切り身の状態で海を泳いでる」と信じてる子供がいるくらいだから(w
あ、もう終りじゃん、このスレ。
998 :
:03/05/06 00:02 ID:GB+yZ/YH
998
999 :
:03/05/06 00:02 ID:GB+yZ/YH
999
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。