【エッ?】最近知ってびっくりしたこと5【マジで?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 20:53 ID:6i2f3QEg
阻止
3おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:09 ID:ZO8+l3Ds
>>1
乙カレー
4おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:09 ID:Qs77qNYS
>>1
乙彼〜
5おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:30 ID:ZO8+l3Ds
BoAが16歳・・・
歌ってるとこしか見たことなかったけど
もっと上かと思ってたよ
6おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 00:37 ID:tx/Xka9+
2chって昔は1000レス以上書けたの?
7おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:01 ID:UQ7a/0WR
>>6 質問スレへどうぞ。
と書きつつ、http://members.tripod.co.jp/maruheso/index/g_main.html#resu2
8おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:25 ID:+5aadocA
007シリーズに、丹波哲郎が出てたこと。
大霊界だけじゃなかったのね。
9おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:31 ID:tDK+xveX
スレの位置(順位)とdat落ちとが無関係なこと。
下の方にあるスレが順番に落ちていってるのだと思ってた。
10おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:33 ID:CnY18a9l
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049515490/

まだ2ちゃんはじめて一年ぐらいだけど、このスレの25読むまでずっと
「夜のおかず」だと思ってたよ…当然そういう意味かと思ってたよ…鬱
11おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 02:55 ID:2SsK8gJz
「夜のおかず」ですよ。
どういう意味にとったか知らないけれど。

2典plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ より

2ちゃんねる/2ch【にちゃんねる/にちゃん】[名]
「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群。
12おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 05:14 ID:EN4cIEtT
前スレの話題を持ちこんで申し訳ないが、
「同級生」は自分含め自分の周りでは
「同じ学校にいた同学年の人間」もしくは「タメ年」を指すものだったよ・・・。
それが普通だと思ってたんでちょっとびっくりした。

「同じクラスにいた人間」は「中学○年の時に同じクラスだった○○」
「同じ学校にいた人間」は「中学の時同中で1つ上だった○○」
1310:03/04/14 06:01 ID:G8S3gplt
>10
あれ…?ほんとだ。
http://www.2ch.net/2ch.html
ここ見ると今晩になってるんですよ。

どっちなんだよ〜ひろゆき〜!
1411:03/04/14 06:17 ID:2SsK8gJz
>>13
でも、ま、「今晩のおかず」でもどっちにでも取れるということでは同じだから。
どういう意味か知らんけど
15おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 09:30 ID:KRor/Y0U
♂はチンチンをしまってるとき上をむけてしまってあること。
下むけてダランとしてると思ってた。
人によるんかな
16おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 09:58 ID:n13PqZ3U
>>15
よくトランクスの右下のヘム口から顔だしてますが
17おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:18 ID:W+vWAOCr
>15
私のは左下から顔出してますが

18おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:54 ID:KRor/Y0U
>>16,17
なんだ〜
人それぞれ?
おっきくなったらど〜なんですか?
上にあがれないんじゃ?
19おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:54 ID:6Rtoa1ik
「今晩のおかず」は大人の時間の諸板のことを指してると思ってたんだけど、
あれって、2ちゃんねるじゃないよね?
街BBSが2ちゃんねるじゃないのと同じく。

「今晩のおかず」ってもしかしてレシピ板のことだったのか?
20おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:55 ID:6Rtoa1ik
>18
テント張ります
21おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 12:25 ID:QoUxoaK5
2chインフォメーションのページには1999年当時から
「夜のおかず」って書いてたよ。↓これキャッシュ。
http://web.archive.org/web/19991128172914/www.2ch.net/info.html

このころは発信者の身元がわからないことが名目として書いてある。

まちBBSはスクリプトから鯖管理会社から管理人から削除依頼先までまったく違うので
PINK鯖とはまた少し意味合いが違うかと。
22おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 21:34 ID:taklJ0iZ
>>15
俺の場合、トランクスのときは下向き、ブリーフ系の時は上向き。

不意に臨戦態勢になったときは、ブリーフ系はそのままでいいが、
トランクスだと突っ張ってしまうな。たまに、窓口からはみ出たりも
するが。ブリーフ系だと上からはみ出そうな時もあり。

23おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 21:42 ID:Kg7cA6YZ
>>22
逆にしたほうが・・・
24おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:55 ID:ZIntyaAb
ホワイトチョコがカカオから出来ていたこと。
あんなに不味いんだから、全然関係ないものから作った偽物とばかり思ってた。
25おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:59 ID:iJADtFQr
ABCDEFG〜♪の歌とキラキラ星のメロディが同じだったこと
今まで全然気づかなかった
26おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:12 ID:b35kIihs
>>23 トランクスで上向きは無理だろ....
27おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:17 ID:65eU93+Q
常に勃起状態か、ピチピチトランクスかのいずれかでしょう。
28おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:27 ID:a+8L/Uas
>>25
やべ、自分も今知った。
29おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:49 ID:YLPAeA6F
日東駒専って大学があるんだと
ずーっと思ってた
30おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:07 ID:JWF4cxXK
オーバカナルがなくなっちゃう事。
31おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:14 ID:vVZf25Kc
>24
ちょっと待った、うまいホワイトチョコもあるぞ
まずいのもいっぱいあるが
32おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:37 ID:K3s2Aqjb
「おざなり」と「なおざり」という言葉が2つとも実際にあること
そして意味がたいして変わらないこと
今まで適当に使ってて、どちらかが間違った言葉だと思ってた
33おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 04:07 ID:l9tEsMKw
>32
すごい既視感。どこかで同じこと書いた?
「おざなり」と「なおざり」は確かに「たいして」意味のかわらない
言葉だけど、「厳密には」意味が違うから、区別して使わないと
いけないよ。
34おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 04:18 ID:K3s2Aqjb
>>33
いや、初めて書きました。
で、区別がいまいちつかないんだけど
何か例文でも挙げて欲しい。
3533じゃないけど。:03/04/15 04:24 ID:G3l5+AYV
>>34
おざなり【御座形】
(形動)いいかげんに物事をすること。その場のがれで誠意のないさま。
  *雑俳・柳多留‐五八「お座なりに芸子調子を合はせてる」


なおざり(なほざり)【等閑】
〔形動〕(「直(なお)去り」の意かという)深く心にとめないさま。
  本気でないさま。大事に思わないさま。かりそめ。
  「福祉行政を等閑にする」
  *後撰‐四〇三「なをさりに秋の山べを越えくれば」

なおざり‐ごと(なほざり‥)【等閑言】
  いいかげんな気持でいうことば。真実味のこもっていないことば。
なおざり‐ごと(なほざり‥)【等閑事】
  いいかげんな事。その場かぎりの事。気まぐれな行為。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)小学館 1988
36おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 04:33 ID:K3s2Aqjb
>>35
これはご親切にどうも。
しかしやっぱり違いが解らない・・・う〜む。
「なおざりに芸子調子を合はせている」
じゃ駄目なのかなあ。
37おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 05:05 ID:q8V/tz15
おざなり=座ったまんまでテキトーにやる
なおざり=ほったらかし
ざおりく=もっと働け
38おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 05:08 ID:Hrk7mZo3
>>33
たぶん前スレで出てたんじゃないかな
自分もどっかで見たなぁ、と思ったから
39おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 05:36 ID:njQAsBsx
なおざり、おざなり は、区別がつかないスレで大量にキシュツだからね。
40おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 06:21 ID:LBcyYHEL
>>25
すげー!本当だ!
41おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 06:27 ID:Lq/ntCnr
おざなりはどうでもいいや〜って感じに行動すること。
なおざりはどうでもいいや〜と気にとめないこと。
か?
42おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 06:36 ID:3UpwzSLH
2chにいがらし板というのがあってびっくりした。
43おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 07:10 ID:39Gxf1KY
2ちゃんを出会い系として使っている人がいること。
正確には2ちゃんではないのだが、
暇つぶしに入ったエチ板が凄いことになっててビックリした。
44おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 09:28 ID:j1b3N4gK
>>43
けっこういるよ。
過激板にもいるけど、あそこは2ちゃん内だよね。
45クリーム:03/04/15 10:01 ID:6xxd9BiT
ポケモンの名前が全部5文字以内だったこと。
46おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 10:49 ID:J0zfG6ou
鮎がサケの仲間で、海で冬を越して春に川を登るという事。
びっくりした。サケの仲間なのかよ・・・。
4765537 ◆65537Uerf. :03/04/15 11:30 ID:BahqG7M2
>>46
ウナギも海で孵化して川に遡上するんだってね。
身近な魚なのに、意外に生態が解明されてないんだそうな。
ちなみにウナギの血には毒があるので、刺身では食べられないのだそうな。
48おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 12:41 ID:zkv7x7JA
>>42
あるのは知ってたが、いがらしみきお板だとオモテタ
49おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 13:27 ID:uB+y8TKB
>>48

今の今まで私もそう思ってました。
50おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 13:34 ID:xwE5PMQE
>>37
ざおりく=イ`
51おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 13:48 ID:hjv8Yt0m
ヒトゲノム計画が終了した事
52おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 13:51 ID:5u/1vEnv
>51
知らなかった
それで何がわかったんだろう
53おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 13:57 ID:Iz0Ko4sq
>>51
へー知らなかった。
カラスと近いんだっけか?
54おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 13:57 ID:fjXqSLiS
>>52
人様の遺伝子ってのは、思ったより少なかった(想像よりヒトケタ位少なかった)こと。
んで、今は「じゃ遺伝子が翻訳されたそれぞれの蛋白質は、体の中でどんなことやってるんだろ?」
という「プロテオミクス」ちゅう部門がこれからのトレンドだと誰かが言ってたな。
55おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:14 ID:VXkw04J2
>>41
簡単に言うと
おざなり=その場をとりつくろうように、適当に済ますこと。
なおざり=途中で放置。

ものごとを「終了」させたかどうかの違い。
56おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:14 ID:gmA+SL9k
>>52
遺伝情報を基盤として生命のしくみが分かります。
酒に弱い体質かどうかとかも分かるらしい。
57おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:57 ID:u9IyOkAv
>>56
>酒に弱い体質かどうかとかも分かるらしい。

酒飲んだことある人ならわかるでしょうに。
急性アルコール中毒はバカだから&バカのせい。

個人用のとか、新しい特効薬とかも作りやすくなったらしいね。
5856:03/04/15 19:04 ID:gmA+SL9k
>>57
ごめんなさい未成年で飲んだことないです。
そっかー、飲んでみればわかるんですか。
子の話はNHKの解説で言ってました。
分かりやすい例えの一つとして受けてください。
59おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 19:39 ID:VN9TVwbw
>58
ちなみに、アルコール(消毒用でいい)をしみ込ませたバンドエイドを
二の腕に張り付けて、
・すぐに赤くなったら、アルコール分解酵素がほとんどないから酒を飲まない方がいい
・30分後くらいに赤くなっていたら、アルコール分解酵素が少ないから、あまり飲まないように
・変化なしならあなたは酒に強い!でも量はほどほどに
……っていう見分け方があるよ。
アルコール依存症になりやすいのはまん中のタイプだという説もある。
60おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 20:47 ID:c2Iup7Bf
>>57=DQN
61おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 20:56 ID:3qBXsGHG
>>56
未成年者か。そりゃ知らなくて当然だわな。スマソ。

>>60
おいおい、どこで俺をDQNだと判断したんだよ。
62おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 21:41 ID:vVZf25Kc
>61
ほっとけ
アル中だろ
63おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 22:33 ID:+sxZJYJj
まぁ、あれだ。
酒は飲んでも飲まれるなってこった。
64おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:20 ID:VgaVL7kB
下戸は遺伝です。
西洋人に下戸はいないみたいだよ
65おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:26 ID:RxNtamN1
>>59
でもこのパッチテスト、アルコール分解酵素云々よりも
お肌が弱いせいで赤くなる人もいるんだよな・・・。
66おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:28 ID:6K6TaGlS
下戸って優先遺伝なんかね?
67おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:34 ID:emtSird3
ちなみに織田信長も下戸で甘党ですた。
68おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:11 ID:ooIBIo8D
知りたきゃNHKを今すぐ見れ
69おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 04:58 ID:d+YgrEhM
>>46
味も鮭に似てる
70おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 06:28 ID:NN09yPYN
>>64
アフリカ系にもいない。
アジア系の30%が下戸
71おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:27 ID:XANtZcjQ
「サーフィン」って "surf"+"ing"ってことにさっき気付いた。
72おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:37 ID:N/jdFyRJ
サーファーの存在は....
73おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:37 ID:yhng256q
>>66
兄弟でも酒好きと下戸がいるから、優勢遺伝ではないと思う。
74おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:51 ID:Q/bOSjiG
親父が2ちゃんねらになりつつあること。
いまはまだ1つの板にしか行ってないけど今後・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



○○たん萌え〜(*´Д`)ハァハァ



とかなった日にゃ俺は人間辞めます。
75おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:56 ID:N/jdFyRJ
今に家でもゴルァとか、逝ってよしとか、キターとか言い出します。
76おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:41 ID:Xg9Cr7HA
とりあえずDQNはすぐに使い出すでしょう。
だってあの言葉って本当に便利だもん。
77おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:43 ID:xkON8/Dl
>>76 読み方がすぐに分らないので、難易度が高いかも?
78おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:17 ID:DshRYuYO
有名なヘルメットメーカーのシンプソン。
法規上公道走行可能なのは、発売されてるうちのたった1種類だけだった事。
7974:03/04/16 16:19 ID:tDBnLNJa
とりあえず親父が行ったスレ行ってみた。
専門スレのみ行っていた。
親父はIEで2ch見てるので履歴を見てみたんだが・・・
いきなり掲示板ウォチスレ見るのはどうかとおもうぞ(藁

やはりどこいっても2ch語とコピペ
書き込みはしてないようだが・・・

うーん・・・心配です。
80訂正:03/04/16 16:21 ID:tDBnLNJa
>とりあえず親父が行ったスレ行ってみた。
>専門スレのみ行っていた。

とりあえず親父が行った板行ってみた。
専門板のみ行っていた。
81おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:22 ID:Ogatw+34
ジャパネットタカタの社長とデープスペクターの東京弁を話すときのぎこちなさが、
割と似ているのに気づいたとき
82おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:25 ID:xkON8/Dl
>>81 ブ
83おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:49 ID:iapN9D8d
THE BOOMのボーカル(宮沢和史だっけか)が
山梨出身だってこと。
84おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:16 ID:UoBCOY8F
オマイら本当に「最近知ってびっくりしたこと」を書いてますか?
85おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:26 ID:WWrxT07N
どらえもんは足が汚れないように1〜2ミリ浮いてるってこと。
今日知りました。
86おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:32 ID:VxjEVrdW
T.A.T.U の歌の歌詞が実は英語だったこと。
今まで1ヶ月ぐらいずーっとロシア語だとオモテタヨ。

http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/SongUnid/3A2801A5C332EBD048256C3D0028F060
87おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:37 ID:DshRYuYO
>86
アルバムには英・露の両方入ってるよ。
88おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:37 ID:sroiZNAM
ペプシツイストはなかなか美味しい
89おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:38 ID:Lb1HULlV
>>86
うそぉ!?そうなの!??なんでそれ知ったの???
90おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:52 ID:VxjEVrdW
>>86
もしかしてロシア語版の歌詞はこっち?
(あんまり詳しくないんで当てずっぽでつが・・繰り返しの部分が似てる)

http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/SongUnid/832C9AC1643C505648256C3D0028D647

>>89
歌はラジオとかテレビで聞いていたんだけど、
歌詞は>>86のページ見て初めて気付きますた。ビックリ
91おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 23:14 ID:RQ4jbmIF
>>81 ほんとだ、割と似てる!( ゚∀゚ )
92山崎渉:03/04/17 10:07 ID:+ge88/8u
(^^)
93おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 17:32 ID:zXfURy0P
沖縄などの暖かい所では、山の上から桜が咲いて、峠へと降りてくる事。
94おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:46 ID:QTw13WF0
このスレがsageってる事
95おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:00 ID:ccmEpl7J
それじゃあげ
96おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 00:43 ID:IzoWVh75
大卒だと思っていた父が、実は高卒だったこと。
嘘をつかれていた訳ではなく、私が勝手に勘違いしていた。
こないだ夕食時にあっさり「ん?なにいってんだ。俺は高卒だぞ」と言われた
97おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 00:45 ID:emeJ22fi
おにぎりせんべいが今までは関東になかったこと。
98実家が名古屋:03/04/18 00:51 ID:zvIh/6fj
チャンネルの番号で言っても通じないこと。

NHKは全国共通で3チャンネルだと思っていた。 
99あぼーん:03/04/18 00:51 ID:LjdN72BJ
100おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 00:53 ID:+CyERciI
>>98 8チャンネルだけはまず安心だ!
101おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:17 ID:7aCnKCXX
>>100
残念ながら北海道に8はない(ハズ)。

#北海道は都道府県のひとくくりとはいえ、広いから
 チャンネルが都市ごとにちがっているのだ。
102おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:22 ID:7wuz71r1
>101
少なくとも札幌にはない
103おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 03:35 ID:Ow9ydzv5
>>98
東京12チャンネルで絶賛放映中!
その時間NHK教育を見てなんでやってないのかなーと首をひねりまくった
関西人は俺だけじゃないはずだ。
104おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 04:40 ID:7xThh5hS
>>96
あっさりカコイイ
105おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 16:27 ID:k/AMG98r
おからは産業廃棄物
106おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 17:53 ID:/tLQLjs3
>105
その定義に従うと酒粕も産業廃棄物になるが。
まあ昔の日本人はリサイクル上手だったってこった。
107おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:12 ID:59j+S1TV
NHKは国営放送ではないということ。
「某国営放送で〜」という言い回しを良く見るので勘違いしてたが、
あれって一種のギャグなのね。
自分みたいに本気でそう思って使ってる人も居そうだけど。
108おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 21:02 ID:H0y1jmbg
>>107
ネタなのかIDがTVな事!
じゃあNHKは民営なの?
109おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 21:09 ID:sluY3/JM
公共放送。
110おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 22:02 ID:SzZOq5ue
Tバックをはいていると屁が出し辛いこと。
111おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:04 ID:biYjTIxT
日ハムのマスコットの顔は怖い
112おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:04 ID:XZbQonEX
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
113おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:05 ID:aBr+ybb1
「インリン」って言うのが人の名前だって事をついさっき知りました。
114おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:07 ID:aBr+ybb1
>>100
名古屋に8チャンネルなんか無いっす。

しかしどうも関東の人間は、自分とこのチャンネル番号が
日本中で通じると思ってる人が多い気がする。
115 :03/04/18 23:12 ID:uQlHzQrh
>>108
国営でも民営でもない。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/teikan/p-1.htm
116おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:18 ID:6B5g44hF
ヴィダル・サスーンは人の名前だった。ブランド名だと思ってた。
117おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:20 ID:sluY3/JM
人の名前のブランド名なんじゃ? ブランド名って人の名前多いし。
118おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:51 ID:oPhLyCxk
>>106
>その定義に従うと酒粕も産業廃棄物になるが。
その通り立派な(?)産業廃棄物です。
売り物にする分は別として、豆腐屋も造り酒屋も産廃として処理しなきゃなんない。
ちなみにクリームを取った後の脱脂乳なんかも産廃扱い。
119おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:54 ID:svI2nNqg
>>114
関東在住30歳♀ですが、>関東の人間は、自分とこのチャンネル番号が
日本中で通じると思ってる人が多い気がする。
↑コレ、去年の10月まで知りませんでした 汗 民放のchが違うのは漠然と
知っていたけど、NHKは全国共通1chだと信じて疑わなかったので驚愕しました。
関西の場合は2chだったんですね。
120おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:00 ID:z0axDFI9
>119
私もです。
>関西の場合は2ch
最近どころか今始めて知りました。
びっくり。
121 :03/04/19 00:01 ID:Q2B5dLQz
>>119
例えばNHK熊本だとこんなにチャンネルがある。↓
http://member.nifty.ne.jp/nhktv/nhkkumam.htm

首都圏と違って地方ではUHF局が非常に多く、同じ道府県内でもこんなに
多岐にチャンネルが分散する。
122おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:02 ID:QDDQqVRo
契約社員のつもりだったのに社員だと知ったとき。
123 :03/04/19 00:04 ID:Q2B5dLQz
>122
良かったじゃん・・・・・・。
124おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:11 ID:3vnVlO+h
ゴリが結婚していることを今日知った。
びっくりと同時にちょっと悲しかった。
気付いてなかったがファンだったらしい…
125おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:21 ID:svFrGEK6
近畿地方は、ビデオ1ch、NHK総合2ch、NHK教育12ch
毎日(TBS)4ch、ABC(テレ朝)6ch、関西(フジ)8ch、読売(日テレ)10chだ。
126おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:23 ID:YGK+UDLM
>>125
サンテレビもお忘れなく
127おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:25 ID:svFrGEK6
UHFいれるとたいへんなんでやめた。
128126:03/04/19 00:27 ID:YGK+UDLM
おっと阪神地区じゃなくて近畿地方だったのね。
それならテレビ大阪もお忘れなく、という事で
テレビ大阪(テレ東) 5ch
129おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:27 ID:bra/Xe7B
私は親に撃たれたということ。
130おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:37 ID:svFrGEK6
続けたくないんだが、テレビ大阪は19chです。
131おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 01:28 ID:bWziwHEU

七英雄の名前の由来。
びっくりした。
132おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 01:43 ID:AEE1Zo8C
>>131
攻略本に書いてあったので、発見の楽しみがなかったです
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047017144/38
133おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:06 ID:RF4lrJwU
ゴンの左腕がもげたこと
134おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:26 ID:gACKMAG7
>>133
なんじゃそれはー
135おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:33 ID:NtAwt6nj
>133
ネタバレ(・A・)イクナイ!
136おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:47 ID:DDldsETN
ヒソカが失神←殴られて
137おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 03:40 ID:t/ZF815V
気が付いたらジョジョが終わっていたこと。
ガイシュツっぽいな。
138おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 03:56 ID:hdbcgqfd
>>119
私もそう思ってたんだけど、自分は愛知県民なので
「全国どこでもNHK教育は9、NHK一般(?)は3」だと思っていた。
139おさかなくわえた名無しさん :03/04/19 04:09 ID:9y57Jpuv
>>138
田舎臭いなー。
流石、名古屋!
140おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 04:13 ID:8XxVqprY
大泉晃(字が違ってたらスマソ)がロシア皇帝の子孫だった事
141 :03/04/19 04:25 ID:WfNpetzL
>>138
「NHK一般」じゃなくて「NHK総合」ね。
142おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 04:52 ID:P0ENqX34
郵便局は月〜金までしかやってないと思ってたが、土曜日もやってたことー
143おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 04:56 ID:3y8ku4OX
>>142
同じく郵便局ネタで。

郵便局って、5時まで開いてるから、振込みとかも5時までOKと思ってたのに、
実は4時までしか出来ないんだとつい3日ほど前に知った。
144おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 04:58 ID:WB8FMGSS
>142
窓口?
4月から変わったてこと?
145おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 05:07 ID:GMERbOxK
パソコンにオーディオCDを入れると
メディアプレイヤーのウィンドウに
そのCDのジャケットの絵が出ること。
146 :03/04/19 05:13 ID:WfNpetzL
郵便局に関して・・・、

貯金と保険の窓口は、日本全国すべて土・日及び祝日は完全に休みです。
郵便、つまり切手や葉書・小包等に関しては、郵便物の集配している大きな
郵便局に限り、土・日及び祝日も営業している場合があります。詳細はお近くの
郵便局までお尋ね下さい。

貯金のATMに関しては、日曜でも営業している箇所と休業している箇所があります。
営業時間も局によってまちまちです。詳細はお近くの郵便局までお尋ね下さい。
147 :03/04/19 05:14 ID:WfNpetzL
>>145
WMPとOSのバージョンを教えてください。
148おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 05:24 ID:GMERbOxK
うちのはWindows XPでメディアプレイヤーは9.00.00.2980だけど
[表示]-[視覚エフェクト]-[アルバムアート]に設定すれば
もっと古い版でも出るんじゃないかなあ。
149おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 05:49 ID:4IcrUud4
CDにもよるんじゃないかと。
150おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 06:04 ID:Vo0m54sP
>郵便局

土日でも貯金の窓口が開いている郵便局が日本に一ヶ所だけあったんだが、
公社化に伴ってあぽ〜んされたよ。
151おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 06:59 ID:Gxh43KBI
日本一、二を争う進学校、筑波大学付属駒場高校が、日本の最高学府、東京大学のすぐ近くにあるということ。
もう歩いていける距離。ってか、筑駒の最寄り駅「東大駒場前」だし・・・。

これって偶然なんでしょうか?自分すっごいビックリしてます。あの辺って天才が多いのかな?
それにしても、筑駒から東大に行った人ってつまんないだろうなぁ・・・。高校時代と変わらない通学路・・・。
152おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:21 ID:NJEhfElG
age
153おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:56 ID:DBwAXy1i
>>151
駒場には元々、筑波大の前身である東京教育大学のキャンパスが
あったからね。
確か農学部のキャンパスだったので、土地がすごく広かったです。
跡地のほとんどが、今は公園になっているはずですよ。
154おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 14:31 ID:NJEhfElG
>>151
マジ?地図見てみよっと。
155おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 17:54 ID:koHvLnHe
最近というか今日、電車内のJRAの中吊りを見て気づいた事なんだけど、
明石家さんまが斜視気味だったこと。
156おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:53 ID:YXpWGTll
>>151
駒東の駅前にはもうひとつ都立国際高校という優秀な高校もあるよ。
それと、国立にある一橋大学の隣にある国立高校は
多摩地区都立高では1,2を争う学校。
ここから少し歩くと東邦という、これも優秀な男子高がある。
優秀な人の多い地域ってあるのかもね。

私がびっくりしたのは、さまぁ〜ず三村が結婚してて子供もいること。
親に言ったら「かなり前から知ってたけど」と冷たくあしらわれた。
157おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:00 ID:qjNKNitc
城戸真亜子が義眼だったこと(情報源:健康・身体板)
158おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 20:04 ID:z0axDFI9
自分が「プードル」だと思っていた犬が
トイプードルというプードルを品種改良した別の種で
普通のプードル(スタンダードプードル)は
とんでもなく大きな犬だったこと。コワカッタヨ…。
159おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 20:24 ID:Uf2x5F2W
郵便局のATMはいつ使っても手数料タダ、都市部の大きな局だと23時まで使えるところもある。

大きな局だと、預かり小包が24時間受け取れる&24時間発送を受け付けてる、
まとめ送りするとき深夜3時に持ち込んだら、普段激込みの窓口が俺1人しかいなくて
スグに受け付けてもらえた、夜中に受け付けてるのはコンビニの宅配だけかと思っていたので、
意外に便利だなと思った。
160おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 20:29 ID:Ox/+5UnY
>158
スタンダードプードルはだいたい体重30kg〜くらいになる。
ちなみに、
ものすごく賢いので、盲導犬にされることもあるらしい(日本以外では)。
自分が広い家に住めるくらいお金持ちになったら絶対に欲しいと思ってます。
161おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:03 ID:whpEI+bv
プードルって元々は猟犬だったんだよね。
それを初めて知ったときはビックリした。
162おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:12 ID:C/pLhLFW
中学時代いじめてきたヤツがコンビニでバイトしてた
漏れと同級生だから25歳のはずなんだけどな
お互いに気づいてこっちは(・∀・)ニヤニヤ 向こうは(´・ω・`)ショボーン
163おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:18 ID:ODwJ3cJd
>>158>>160
プードルって元は猟犬だったそうだから
大きくて賢いと言うのもなんとなく分かるような…。
164おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:19 ID:ODwJ3cJd
>>161で既出だった…。
165おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:48 ID:nl/Pyygv
>>162
やなやつだな、あんた
ちなみに私は小4までいじめられっこですた(´・ω・`)
166おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:52 ID:w0zoubUN
>>165
少し読み違えているような。
167おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:56 ID:yHwR2NYw
>>162
スマンが君はいじめっ子なのか?いじめられっ子なのか?
いじめられっ子のチョットした復讐話かと思ったが
>>165のレスを読んでどっちかよくわからなくなってきた・・・
168おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:56 ID:6qOQLNoZ
162も最近知ってびっくりしたことではないようなw
169おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:57 ID:nl/Pyygv
>>166
マジ?だとしたら>>162ごめん・・・
170おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:59 ID:PPrtU2Vb
>>167が正しいと思う。
まぁ、162もどちらとも取れるような文章は極力やめた方がいいと思う。
171おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:07 ID:o3qRpd4K
リウマチの原因がまだよくわかってないらしいこと。
172おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:10 ID:uStzyhe2
まあ、原因が分かってる病気、治療法が確立されている病気の方が少ないんだが。
173おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:10 ID:QXi6vwon
高層ビルも飛行機もまだ100年くらいの歴史しかないこと。

そりゃテロにも使われるだろうよ。
174おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:13 ID:SVURN2Nw
妹の片方の目が奥二重だったこと。
18年目にして初めて知ったw
ちなみに、自分も妹と同じく片方の目が奥二重。
175おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:42 ID:TidDcIwU
>>174
唇を重ねた後、2人は見つめ合い
「あれ?お前って片方奥二重だったんだな?」
「クスクス お兄ちゃんもよ」

(;゚∀゚)=3ハァハァ
176おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:45 ID:sTXcy1na
夕方食事の支度を始める前にお風呂に入る人が結構いる事。
今までお風呂に何時頃入る?なんて話題した事無いし他人様がお風呂に入る
時間なんて知らなくて、寝る前に入るもんだと思っていたから・・・
ビックリしました。
177おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:52 ID:j/hcU78/

名曲「世界に一つだけの花」の作詞・作曲者が
こともあろうにモーホーシャブチュー野郎だったこと
178おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:52 ID:6yBJ/v5S
僕は仕事がいつも遅いから別として
休みの日は必ずお風呂は食事の前。さっぱりしてからでないと嫌。

でもこれって成人してから。たぶんお酒(ビール)が美味しく飲めるのも一因だと
思うよ。 
ちなみに彼女にも>>176さんのように驚かれた。家庭それぞれなんだね。
179おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 22:56 ID:1xSjNcLS
>>177
花の名前は菊らしい
180おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 23:01 ID:4sTq0Qaz
私も夕食前のお風呂好き〜♥
夕方のほの明るいときに入るお風呂はのんびりできるし、
夕食終わってからあと寝るだけ!っていうのも幸せ。
平和を感じる。
181おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 23:01 ID:uStzyhe2
>>176 「あなたお帰りなさい。食事にする?お風呂にする?それとも私にする?」
ちゅーのを知らないのか!
182おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 23:22 ID:NardgBai
>>181は関西人
183おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 00:01 ID:WOYF94D4
ドリフでよくやってたネタだから全国区。
184おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 00:03 ID:OPacKXNa
俺は目を覚ましたいから風呂は朝入る。
夜飯を食う前に入る人の気持ちは分かる。
でも寝る前に入ったら眠れなくならないか?
185おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 00:04 ID:fi24nEae
>>184 ゆるめの湯にゆっくりつかるのは、睡眠導入効果がある。
186おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 00:21 ID:hr9O9/5F
>>185
ゆるめじゃなかなか逝けん罠・・・
187おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 00:39 ID:HTcIlDqF
  ∧_∧
(  ^^ )< ゆるぽ(^^)
188おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 01:06 ID:Kti5twcE
ゴッ >187
189おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 01:57 ID:3Nu9346h
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |   ∧_∧
     |        |/ ⊃  ノ |   |   (  ^^ )< ゆるぽ(^^)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
190おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 02:16 ID:QziQHMdN
今ごろなんだけど、>>151が「最高学府」の意味を取り違えてるような気がする。
いや、東大も最高学府ではあるんだが。
191おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 02:36 ID:aTi+OEe7
最高学府って大学のことだよね?
東大もそこらの私立もみんな最高学府だよね?
192おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 02:42 ID:fi24nEae
最高学府は大学院だろ
193おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 02:49 ID:nOHdL+xp
>>192
さいこう-がくふ ―かう― 5 【最高学府】
学問を学ぶところとして最も程度の高いところ。現代では大学をいう。
194山崎渉:03/04/20 04:52 ID:NJtGMvPZ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
195おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 04:52 ID:jiS1GFax
>>177
だって考えてみてくれyo ゲイでヤクやってたとしても人はそれぞれ世界でひとつだけで
特別なんだっていう内容の曲じゃないですか。

オレはマッキー作詞作曲って聞いてYMCA思い出しますた。
これもゲイの人達が共感する曲なんだそうな。
♪憂鬱など〜吹き飛ばして〜キミも元気だせ〜よ〜
自分は人と違う人間でも気にせず生きて行こうみたいな。
196おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 07:34 ID:awEInxr1
>>177
盗撮王Tashiroがいたグループである「ラッツアンドスター」の曲ランナウェイ。
最近リメイクされてラジオから流れてくるが
編曲者はモーホーシャブチュウ野郎です。
197 :03/04/20 07:40 ID:zaR32QMd
揚げ足取りでスマンが、「ランナウェイ」発表当時のグループ名は「ザ・シャネルズ」。
198おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 13:03 ID:/4Q1TIfB
元ちとせを「もとちとせ」と読んでた、ついさっきまで。
199おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 13:08 ID:QLY65K63
>>198
もとちとせでいいんじゃないの?
200おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 13:08 ID:gl0h1e5x
200
201おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 13:24 ID:dTB7fs4w
>>199
はじめちとせ。
202おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 15:59 ID:twoXHcmf

                 ,、ィ'''""゛ /ヾ、  ll  ,、r'''"""'''ヽ、
                /-'‐‐===ノ  \、 ll /,、ィ'''""゛゛゛"ヽ
              ,ィ゛,、'''ソ   / l\、ヾ'、ii/ヽ-‐i、\    \
             / ///  /,、i /、ヾ、、l/ノu  l  \    ヽ
            / // /  /ノ,il /、ヾ、'、ヾi li、  l、ヽ ヽ     '、
            /,ィ"゛  /  //ノl /、ヽヾ ヽl l、l  l\  l、ヽ   l
           //l  //  // l ll ;l`゛ ヽ   l l'、ヾ  l \l'、iヾ   .l
          /, ' .l   ノi;  // l l/l l l  つ   l l ',iヾ、 l  ヾi、ヾ\  l
          ,'/  l  /li;, /ノi l l/l l l   わ  l l '、、i、l  l、ヾ'、'ヽ、l
          ,:'   l  ,'ノli // /i l'i l  ぁ   リ 、、i-l'、‐‐ lヽi、\ Y、
         '    l ,','l,i /、i ノil,,,,,l'i';ヽ      ::::::ゥi,,ヽi l l "''-iソヽ
             l ,i,' li lkil  l" ,,-‐‐    ‐‐-、:::::フl   l ノ l ((\、
.             l' l l、l l  li、 、_(o)_,:    _(o)_ ,::::::l   l、l、 l  ゝノy、
             i' l l'、l ヾi i;、`   ::<      .:::::l / l、'、 l  l、ゝノ、
             l、l l 'i、 l、 i、         ::::::::l/  l, 、i.l   l、ノ、ソ、
             l 'i l  ヾ l ヽ \ /( [三] )ヽ :::::/l   l、lヽi  lソ、/ヽ
             l .l l  ヽi l l "i  、    /.;.;;.l   l ヽl、l  0'、ヽノ、
             '、k l、   l=i '、 ヽ ヽ ‐ti゛   l l  l\、l、i  '、ソ\'、
              ,r il'、  li l、、 i‐、 ヾ、   l    l l ,ィ-‐ '、k、"''ソ/ゝ丶
              i/lli  l'i l、ミ'、ヾ'''ァ''''"ソ     l l l l   ' ''‐‐‐--‐‐、

                             ↑
               これ関連のAAが2ちゃん全域で使用されている事
203おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 16:15 ID:jezVsbJq
日ハムが東京ドームをホームにしていたこと。
東京キー局で放送する試合はほとんど巨人戦なこと。

今母に聞いて初めて知った。
東京から札幌に行くのも大変だなあ。
204おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 17:15 ID:88AotATP

          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
       う /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}
      わ /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
      あ{  /,.=--、`  --:::::: ヾ }:::::::メ
      あノ)イ1 、_(o)_, _(o) ::::ソりト、::::/
          リソ,, ::<  :::仆⌒!ソ
     (\_/八  /( [三] )ヽ ̄ ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 17:25 ID:p0QecR9b
加藤大治郎が亡くなった事。ゴメイフクヲオイノリシマス
206おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 17:40 ID:LMJ0hXWt
スリランカの首都スリジャヤワルダナプラコッテ(あるいはチ・ティ)は
アルファベットで書くとSRI JAYEWARDENEPURA KOTTEであること。
スリジャヤワルダナプラコッテで1単語だと思ってたから、こないだテレビにでてきた
「スリー・ジャヤワルダナプラ大学」の教授を見てたいそう驚いた。
207おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 19:08 ID:VWhl7dyG
愛知県新城市が
「しんしろ」だったこと。
「しんじょう」だと思ってた。
208おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 19:58 ID:KiB58KID
>>208
愛知には安城市というのもあって
そっちは「あんじょう」なんだよね
209おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 20:00 ID:6SnBG4Jr
>>209
わかりました
210遺影滅茶堀でー:03/04/20 20:01 ID:VSgSmqb7
エビフライとエビ南蛮は別物だったこと。
211おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 21:07 ID:CnZW3vdW
中央区の「内幸町」を「ないこうちょう」だと思っていたが
本当は「うちさいわいちょう」だったこと。
212おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 21:12 ID:jIrhgKtA
どこの中央区だ?
213おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 21:24 ID:PjhoCUQw
>>212
東京都だろうね。
中央区はどこにでもあるから…都民の皆サン、書く時は気をつけてね。
214おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 21:33 ID:4hUeoSa3
>>206
スリジャヤワルダナプラコッテの
「スリ」は光り輝く、「ジャヤワルダナ」はスリランカの初代大統領の名前、
「プラ」は町、「コッテ」は元々の町の名前だそうだ。
つまり、意味としては「光り輝くジャヤワルダナの町コッテ」となるらしい。
215おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 21:37 ID:5LLJglWI
>213
というか、……うちさいわいちょう、って千代田区では?
 ということが>212は言いたかったのではないのか
216おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 21:44 ID:T8uNLrWr
>>213
おちけつ
217213:03/04/20 21:46 ID:PjhoCUQw


   ∧∧
   /⌒ヽ)  (アンタのせいだ…>>211
  i三 ∪   
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
218おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 21:51 ID:s6fFL1BK
                              /      丶
>>213                         /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
219206:03/04/20 22:37 ID:LMJ0hXWt
>>214
ありがとう!つうことはつまりスリー・ジャヤワルダナ・プラ大学は、
光り輝くジャヤワルダナ町大学ってことだね。いやー感心しますた。
220おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 22:53 ID:iZiJ2u0y
着声アイドルの存在
そんなもんいたのか・・
221おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 23:27 ID:EWBL5y1B
>>220
着声アイドルって何?

・・・こんなことも知らないと、いまどきの若者から「逝ってよし」と
言われてしまうのだろうか?
222おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 23:36 ID:X0ZsWzIM
>>217
┐(´ー`)┌
223220:03/04/20 23:36 ID:iZiJ2u0y
>>221
着声界のアイドル? とでもいうのかな。
素人なんだけどね。
つい最近、雑誌で知った。
224おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 23:57 ID:ebfjP1IV
着声・・・着メロが着信メロディーだから、着信声・・・?
電話がかかってくると「電話ですよ電話ですよー」とでも言うのだろうか・・・
夜中にそんな声が流れたらビビって泣くかも・・・
225おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 00:07 ID:tC8iSzDD
226220:03/04/21 00:08 ID:NOerMiIB
>>224
そう、そんな感じ。
「メールだよ〜」とか「電話だよ」とか言う。

確かに夜中に着信するとビビるだろうね・・。
227おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 00:18 ID:u2mUDWuY
玩具鯖のread.cgiが抑止中
それから、1円の携帯電話をクレジットで買ってもゴールドポイントが1ポイント加算
されること
228おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 00:19 ID:JKfwevzY
名前: ◆c3pnRG0AmQ @おかしいカテジナさんφ ★ 03/04/19 14:43 ID:???

長崎市内で先月、小学生の女児を誘拐した高校教諭が逮捕された事件で、長崎地検は
18日、前私立大学付属高校教諭、板倉雅樹容疑者(27)=川崎市中原区上丸子山王町
=を、わいせつ誘拐と婦女暴行致傷罪などで起訴した。起訴状などによると、板倉被告は
先月26日午後9時50分ごろ、長崎市内の路上で、1人で歩いていた小学5年女児(11)を
呼び止め誘拐。タクシーで女児を同市内のホテルに連れて行き、暴行行為をしようとして
けがを負わせた後、解放した。板倉被告は、この2日後の夜、同市西山町の路上で、
帰宅途中の高校1年女子生徒(16)に後ろから近づき、スカートをめくって写真を撮った。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/top0419_1_10.html (ZAKZAK)
229おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 00:21 ID:eVZ++9d4
>>227
俺もヨドバシで1円携帯買ったら1ポイントついてチョトワラタ
230おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 02:23 ID:YlmLLSD7
トイザラスで包装してくれないこと。
アカチャンホンポだけかと思ってた。
231おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 02:49 ID:Jon0J9gf
>>230
包装ってプレゼント用にってこと?
別料金払ってもしてくれないの?
232おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 02:57 ID:YlmLLSD7
そうよ〜ん。
知らなくて「プレゼント用です♪」と言ったら
「当店ではラッピングサービスは行っておりません」と
にべもなく・・・。
233おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 10:51 ID:he2p2oVu
>>232
店すら未だに入った事がないが、
それはひどいよな〜。玩具のプレゼントなんてよくある事なのに。
234おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 13:42 ID:0StgOWxt
芸能リポーターの梨本をローマ字で書くと「NASIMOTO」
反対から書くと「OTOMISAN」
235おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 13:52 ID:W486dzfT
>>234
で?
236おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 13:53 ID:vBzhcrts
田村亮子がセクシーグラビアを撮って、更に週刊現代にでかでかと
載っていること。

びっくりした。
237おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:01 ID:G9lTcU40
>233
そう?あれだけ安く物提供するためには人件費も削らないといけないわけだし・・・
そこはしょうがないと割り切るべきでは。
一応ラッピング用品?も売ってるわけだし
238おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:04 ID:dXW9vZzW
>>234
な、なんだってー!(AA略
239おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:06 ID:y2S7Iqwx
別料金払っても、やってくれない
というのは商売としてどうかと思う。
240おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:13 ID:HHmDOplG
料金設定してしまうと、ラッピングできる人間とラッピング材を常時確保しないといけない。
ラッピング材は購入してもらう事にしても、ラッピングできる人間を常に確保、
作業している間だの手をふさがれるので人数の確保するのは思っているよりも大変なんで、
ディスカウントストアがやる事じゃ無いと思う。
241おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:20 ID:he2p2oVu
>>240
ディスカウントっていう程安かないだろうよ>トイザラス
じゃあハンズとかは商売上損な事してるとでも?
242おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:24 ID:CF2dxols
s
243おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:24 ID:HHmDOplG
トイザラスはディスカウントだと思うんだが違うのか?
ハンズとかは商売上得するためにラッピングをやっているんだと思うんだが。
244おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:35 ID:OdNkW34J
トイザらスは外資系だからじゃないのかな。
向こうではラッピングは自分でするもんらしい。
んで、包装紙はビリビリビリーーッって破くのがお約束(?)だとか
245おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 14:56 ID:xCTie9q6
アカチャン本舗は包装やってくれるよ。
246おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 16:44 ID:2NoVERWi
>>235
ハァ?
247  :03/04/21 18:18 ID:5lVagAtY
>>236
友人が「パンダはどうやってもセクシーにならんだろーが。」と言ってました。
248おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 18:24 ID:1mKKZyVW
>>247
パンダに失礼だとは思いませんか?
249  :03/04/21 18:40 ID:5lVagAtY
いえ、私は「全くその通りだな。」と思いました。
250おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 18:51 ID:aEyIVEzi
もやしを漢字で書いたら 萌やし
251おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 18:55 ID:f1g0a8t0
>>249
田村亮子とパンダの共通点がわかりません。
教えて。
252おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:11 ID:tqDtroWp
>>251
熊のようで熊じゃない
253おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:21 ID:7rY9Qpiq
>>251
あと緑色のうんこするとことかも似てるよね。
254おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:22 ID:H9XHQ6ca
255おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:32 ID:KxHWn+zX
>>254
パソコンってすごいんだね。改めて実感。
256おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:37 ID:aEyIVEzi
うお・・・。すげぇーな。
普通に可愛く写ってる。カメラマンはかなりいい腕してんだね。
257おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:40 ID:/jctDtMF
えっ?
コラージュ?

特撮?

ええっ!?
258おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:41 ID:VFjSuksP
>254
・・・谷の目にはこうやって映っているのやもしれぬな・・。
259おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:44 ID:zxZUCGCD
>>258
たぶんそう。 でなかったら谷はマニア。
260おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:45 ID:SXyYl5LI
>>254
ここまでごまかされると、かえって傷つかないかなぁ…(w
261 :03/04/21 19:46 ID:APBirmT0
>>254
なんかアゴの形が別人みたいなんだけど・・・・、整形?
262おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:53 ID:kWe5O/jX
>>254
撮影技術と画像編集を駆使してますね。
まあアイドルの写真とかは大なり小なりやってます。

レトルトカレーはお湯で温めるとうまいということに最近気づいた
263おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:56 ID:fr2MhM+Z
264おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 19:59 ID:fr2MhM+Z
555 名前:  本日の投稿:03/04/21 16:10 ID:qtQgX2vm
http://popup3.tok2.com/home/piyo2/owarai/img-box/img20030208005211.jpg
265おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 20:00 ID:SXyYl5LI
>>262
今まではどうしてたの?鍋にうつして加熱?
266おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 20:04 ID:d36UkgTR
>>264
ワラタ
同一人物じゃねぇー
267おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 20:05 ID:kWe5O/jX
>>265
レンジであっためてますた
268おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 20:08 ID:jJUyFP+b
>>254
再来週ぐらいのプロジェクトXがこの写真の製作秘話だったりしたら
絶対見るんだけどね
269 :03/04/21 20:17 ID:APBirmT0
>>264
こっちはまた、特にオバサン臭い写真だな(w
270おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 20:23 ID:v66OPal5
「銀行は平日の15時までしかやってない」という事を、知らない60過ぎのおっさんがいた。

いくらなんでもと、ちょと驚いた。
271おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 20:27 ID:pqjwk+oP
>>268
要録画だね
272おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 21:45 ID:SXyYl5LI
>>270
なんでも奥さんまかせで暮らしてきた人なんだよ、多分。
273おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 22:21 ID:TgnhAEhq
風呂に入れたバブは最終的に浮いてくること。
274 :03/04/21 22:23 ID:APBirmT0
>>273
なんかワロタ(w
275おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 22:37 ID:eVZ++9d4
週刊ヒュンダイすげぇな...
276お勧め:03/04/21 22:55 ID:KwXqppLI
277おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 23:19 ID:Ig+NZhPN
REUTERSがロイター通信のことだとは知らんかった。
リューターズだと思ってた。
278おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 23:57 ID:dy26W82y
>>270
考えてみれば平日15時までって異常だよな。
それなりの理由があるのかもしれないけどさ。
279おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 23:59 ID:8rz5PwHs
>>278
窓口は15時まででも勤務は5時まででサービス残業もイパーイらしいよ。
昔なんかの番組で見た。
280おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 00:03 ID:b2SPk459
5時まで銀行 池田銀行 阪神地方ローカル やれば出来ない訳じゃない。
281おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 00:04 ID:XwRjY8ed
>>279
っていうか、ちょっと忙しめの店だと夜通し明かりがついてる。
282 :03/04/22 00:04 ID:qDcg7vXH
>>278
>>279の言うとおり。15時には窓口閉めないと、行員はみんな帰れなくなる(w
郵貯と簡保の窓口が16時までなのも同様の理由から。
283おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 00:14 ID:fYU8HmwA
郵便局とか銀行、窓口閉めるの15時とか16時にしてもかまわないから、
日曜に営業して( ゚д゚)ホスィ

そしたら週休3日とかでもかまわないのに。
284おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 00:18 ID:HSf79hla
ツァラトゥストラ=ゾロアスター だったこと
285 :03/04/22 00:19 ID:qDcg7vXH
>>283
禿同。というか金融機関に限らず役所とかも土・日・祝日こそ窓口を空けて欲しい。
月曜から火曜まで休んでいいから。あ、あと病院も。
286285 :03/04/22 00:21 ID:qDcg7vXH
訂正。「窓口を空けて欲しい」−>「窓口を開けて欲しい」

・・・・、全く逆の意味になってしまってた(w

287おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 00:25 ID:y28sRcvD
>>284
イスカンダル=アレクサンダー(大王)だよ
288 :03/04/22 00:29 ID:qDcg7vXH
>>287
「宇宙戦艦ヤマト」のストーリーは、「西遊記」からヒントを得たらしいね。
289おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 00:31 ID:gie2ivBv
ゾロアスターはかく語りき、だったのか!!
宇宙のかなたアレキサンダーへ、だったのか!!
290おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 00:39 ID:XwRjY8ed
>>284
オペラ「魔笛」ではザラストロになっている。
291おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 01:59 ID:bpjzfpvQ
>>284 >>287
びくりしますた!
292おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 02:29 ID:Q9Qwc8IZ
ヤマトはイスカンダルへ旅立ったわけじゃなくただのお使いだったこと
293おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 02:46 ID:SucCkz9a
欧米では、年中無休の銀行があるって聞いた(X'masとかは休むだろうが)。
なぜ、日本はできん?
294おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 02:58 ID:TPHmBBnN
>>292 そうなの?「運命背負い今とびーたーつー♪」ってのは嘘?
295おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 06:34 ID:enb+V0wl
175Rはイナゴライダーということ。
296おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 08:57 ID:RKNEcy1K
>>293
「横並び」の精神に外れるから。
一行だけ特別な事をすると叩かれる風潮がある。
297おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 09:45 ID:tK9svXE4
>>294
いいえ、鉄郎。地球の運命を背負ったおつかいだったの…
298おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 13:00 ID:rSrFLHFf
http://www.melma.com/mag/31/m00000831/a00000689.html
クビになった杉山が台湾で野球やってた
299298:03/04/22 14:16 ID:UHqESgRV
しかも台湾でもホステスをスパイクでタコ殴りしている
300おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:20 ID:BrVxgZRg
料理好きな叔母さんの家で食べた角煮がめっちゃ(゚д゚)ウマー!
さすが料理上手は違う!と思ってここ1年くらい行くたびにリクエストして出してもらってたんだけど、
この前いったとき、それがレトルトって知ってびっくりした。

手抜きするところでは抜くのが料理続く秘訣よ〜とは叔母の談。
30165537 ◆65537Uerf. :03/04/22 14:31 ID:+vmcD6do
>>300
最近のレトルトとか冷凍食品とかって凄いよね。
そういえばお湯で解凍するブロッコリーってどうなんだろ?
話の種に一度は食ってみたいな…
302おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 15:02 ID:xk+ZOAv0
>>301
あなたの数字ってなんですか?もしやポート番号?
303おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 15:10 ID:tNfmnzno
ポート番号は 0xffff までだし…
304おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 15:12 ID:t/A8pvr0
目出し帽(帽子)のこと目無し帽だと思っていたよ…
親子揃って…
よく考えたら目だけ出てるのに無しって事ないんだよな…
30565537 ◆65537Uerf. :03/04/22 15:15 ID:+vmcD6do
65537は素数でもあり16進では0x10001でありフェルマー数でもある
ちょっと不思議な数なのだよ。

(´ー`)。oO( いまさら適当に付けたとは言えないよなぁ… )
306おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 15:56 ID:xk+ZOAv0
>>305
理系じゃないんでさっぱりだけどありがとうございました
よくわからんがn=4なんですね
307おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 16:37 ID:q+S1aU8A
今日のグーグルのロゴはいい感じでつ
308おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 17:40 ID:sH4winiM

小市民憲兵♯&rfu&rsi&ran&ras&ran

憲兵のトリップ晒しておきます
309おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 17:48 ID:OuHjbJ6Q
>>308 ふしあな でIP晒すのがそんなに面白いのか?
310おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 17:51 ID:aiURKoDd
>>308
これでIP晒されるとは思わなかった
騙された人を見てびっくり
311おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 21:45 ID:fstiyk5M
>>307
ホントだ。そしてアースデイなるものを初めて知ってビックリ
312おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 21:45 ID:Yu8kj8ps
>>25 びっくりしました!ありがと!
313おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 21:54 ID:rPFWGhYv
>25,312
ちなみに、
原曲はフランス民謡との説があります。
モーツァルトの「12のピアノ変奏曲ハ長調 K.300e(265))」は
「キラキラ星の主題による変奏曲」として今日でも広く演奏されています。
音楽劇「Julie」の中のアリア「ああ、お母さん聞いて下さい」を
テーマに作られた変奏曲とされています。

314Q100195.ppp.dion.ne.jp:03/04/22 22:36 ID:Y2ZzKqfM
ちなみにIPじゃありません
315おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 22:44 ID:zyuZ4IC9
使い捨てライターに貼ってあるシールは保険のしるし。
316おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 23:07 ID:e8tCe9N+
>>307
そうかなあ・・・・
317おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 23:14 ID:gAYW+ht8
ポケットベルの名称がクイックキャストに変わっていた。
318おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 23:23 ID:CH2c5deN
彼氏がホーケーだった
319おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 00:05 ID:cgBVybgE
矢沢心。
なぜかずっと「やざわこころ」だと思ってた。
大した興味もないので間違いに気付かずにいて、昨日か今朝
「やざわしん」だって事を知った。
ちょっとびっくりした。
320仮性人:03/04/23 00:16 ID:42igGivy
>>318
せめて仮性と真性の区別ぐらいはつけてやってくれ…
321おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 00:18 ID:fy9Y+7Qa
>>319
「おしん」と同名だよね
322319:03/04/23 00:21 ID:cgBVybgE
>>321
え?マジですか?
「おしん」は「おしん」って名前だと思ってた・・・
今まさにビクーリ。ありがd。
323おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 00:35 ID:2tz9mqP/
>>317
みんなポケベルの存在すら知らないみたいだぞ。w
324おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 01:06 ID:LjPrRMsX
おしんの本名は「タニムラ シン」らしい。漢字は知らないけど。
よりにもよって谷村…
325おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 01:11 ID:KvkjE/VE
沢田聖子がインディーズとして音楽番組で紹介されてる
のを見て、非常にビックリ。
326おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 01:22 ID:BpScdvWx
ミスターアメリカの正体がホーガンだったこと
327おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 01:25 ID:+OlfhjpN
>>325
KBS京都の深夜ラジオでDJやってた事もあったなー。ローカルでスマソ。
しょうこって読むんだよね。
328325:03/04/23 01:33 ID:KvkjE/VE
>>327
私が中学の頃(’80年代初〜中頃)は、半アイドルっぽい
扱いで、「ぴあ」に顔面アップ&ソフトフォーカスの広告が
出てたりしたもんです。
しばらく聞かないなーと思ってたら、「インディーズ」界に
いたんですね。
329おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 04:24 ID:q2dSsKNV
>>324
タノクラじゃなかったっけ?
330おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 04:50 ID:/T+tyeW4
「むすんでひらいて」のメロディがルソー作曲・・・てのはガイシュツ?
331おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 05:06 ID:McnYzH9h
さいたまさいたま!のAAが自民党のマークだったこと
332おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 09:38 ID:GzaA5A9r
関西人は2chを1chだと思ってるんだ・・・
ここは日本放送協会ですか?
むぽーんむぽーん
333おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 09:39 ID:+FG0tsrP
おじゃる丸の放送時間が変わったこと
334おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 09:53 ID:DTsrPml9
>>332
むしろNHKとリンクしてるから余計に面白く感じる罠
最初に2ちゃんを知った時に「なんて良いネーミングセンスだ」とオモタ
335おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 10:03 ID:xS8w4gzw
うちは大阪市内だけど、NHK総合は何故か3chだ。
336おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 10:05 ID:plAIbRI0
2chはファミコン用
337おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 10:06 ID:HPxQcJQl
>>332
NHK総合テレビと「1チャンネル」を完全に同一化している人ハケーン!
338おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 10:11 ID:cgBVybgE
>>331
これだよね。
ttp://rep.sanae.gr.jp/imode/a012.html
私も最近知ってちょっとびっくりした。
339おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 11:10 ID:1RyqRZpQ
>331 >338
私も今知った!

>301
お湯で戻す冷凍ブロッコリー、意外とウマーです。
マッチ箱ぐらいの大きさからブロッコリー一株分に膨張して驚く。
そりゃ生のブロッコリーを茹でるのに比べれば食感は落ちるけど。
ブロッコリーと同じシリーズのキャベツが絶品。
340おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 12:02 ID:ppPIblq8
>>326
じゃあ、「ハリウッド・ハルク・ホーガン」の名は返上しちゃったの?
341おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 13:12 ID:NPWnVywu
342おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 13:50 ID:e28dK/v5
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

>341
343おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:01 ID:cX+ZYFBC
ことごとく行く板が数字の人とかぶることw
嗜好が同じなのでしょうかね。

344おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:52 ID:hc/aoM01
どんぐり ころころ どんぐりこ お池に 、、

を水戸黄門のリズムで歌う。
345おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:55 ID:xZoj7bTk
メリーさんの羊はいいのか?
346おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 16:26 ID:Uq2x4ZzW
私もいろんなところで数字の人と会うなぁ。
347おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 16:37 ID:LjPrRMsX
>>329
タノクラだっけ?
ごきげんようでおしん役の人が「おしんの本名はタニムラ シンです」って言ったら
小堺が「谷村新司さんみたいですね」とかなんとか言ってたような…あやふやでスマソ。
348おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 16:58 ID:kudHz43H
>>344
どんぐり ころころ どんぶりこ じゃないの?
349おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 17:47 ID:WQuJap0w
生活板にも痛い香具師らがいること。
350おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 17:52 ID:0NCNdUn1
別にびっくりすることでもない
351おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 17:55 ID:xZoj7bTk
>>348 どんぶりこ であってます。どんぐりこ は、よくある間違いの定番です。
352おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 18:19 ID:MSZJu9N6
>>331 >>338
おれも今AA大辞典見ていて気が付いた。
アミノサプリも微妙に似ていたりする。
353おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 19:02 ID:ziUiP7s2
ジョディ先生ががFBIの人で、新出先生(偽)がベルモットだったこと
354おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 19:10 ID:42igGivy
>>347
たのくらが正しい。
おしんが成長して商売をはじめる。それが「スーパーたのくら」になる

参考検索
スーパーたのくら
http://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
スーパーたにむら
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%9F%E3%81%AB%E3%82%80%E3%82%89&lr=
355おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 20:19 ID:LjPrRMsX
>>354
たのくらなんだ。おしん見たことないからスーパーとか知らなかったよ。
適当なこと書いてスマソ。訂正ありがd
356おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 20:23 ID:S3uByOnr
>355
ちなみに、「ヤオハン」の創業者がモデルらしい<おしん。

でも田ノ倉って結婚した後の姓だよね。旧姓は?
357 :03/04/23 20:28 ID:0qz2byd8
ある食料品ディスカウント店での、会計を済ませた客とレジの店員の会話

客: 「領収証をください」
店員: 「では、領収証の用紙を下さい」
客: 「ハ、ハァ?」
店員: 「うちでは領収証はご用意していないんです。領収証が必要な場合は
      お客様のほうで領収証の用紙をご用意下さい」
客: 「(ポカーン......)」

こういう系統の店では基本的に、買い物袋は客が持参するのが原則だとは
よく知っていたが、まさか領収証の用紙まで持参しなくてはならないとは、
この店を5年くらいほぼ毎日利用してて初めて知ってびっくりした。
358おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 20:31 ID:HG0Zu2vv
領収書が有料ってのは普通にあるけど、用意しろってのは初耳だ。
店に売ってるのを買えって事か?
359357 :03/04/23 20:38 ID:0qz2byd8
>>358
いや、「用紙を持ってきてください」って言ってたよ、はっきり聞いた。
360357 :03/04/23 20:40 ID:0qz2byd8
>>359
追記。たぶん、一旦レシートを持ち帰り、後日レシートと用紙を一緒に持って来いと
いうことだろう。ちなみに都内・練馬区のサン○ィというディスカウント店。
361パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/04/23 20:43 ID:Bg6DK0sN
>357
領収証客に用意してもらってたら
店に控えとして残る紙の規格がバラバラになって
保管が面倒なんじゃないかと思う。
なんでそんなことになってんのかね。

で、私のびっくりした事なんですが
日本にもショートパスタがあるということ。

みみうどん
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/shimo61/粉食おしぼり.htm

36265537 ◆65537Uerf. :03/04/23 20:47 ID:0BAEGi64
>>361
すいとんはショートパスタと呼べるのでは?
363パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/04/23 20:59 ID:Bg6DK0sN
あ、すいとんもそういえばそうだね。
うちの地方ではあまりすいとんとかひっつみとかの
粉食文化が盛んでないので失念してますた。
あれはニョッキ系か?

みみうどんはオレッキエッテっていう耳たぶみたいな奴に似てる。

364おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 23:13 ID:2tz9mqP/
知らなかった。日本のプロ野球ってさ、女性でも参加出来るんだってね。
365おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 23:45 ID:TPts2kQL
>>364 規約変わってたんだ。知らなかった。
366おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:15 ID:uTFTzCkQ
>364
それ、某少女漫画で知った。
知ってても今までその話をしたことはないので役に立ってはいないけど。
367おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:16 ID:Na4XZY0q
>>364
何年か前にオリックスの入団テスト女性が受けてたね。
368おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:20 ID:mx94o0ft
>366
かーら君か?
369おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:21 ID:uTFTzCkQ
>368
アタリ
370おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:31 ID:fmbLIZzX
野球狂の詩だとばかり思ってたよ・・・<某少女漫画
371おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:41 ID:jrTpU0Da
野球狂の詩って少女漫画か?
372 :03/04/24 00:46 ID:4aQcqITN
>>371
少女(が出てる)漫画。
続編が「モーニング」で連載されてるけどね。
373おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 01:07 ID:kY7wcfG4
佐藤B作があめくみちこと結婚していたこと
374おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 03:35 ID:tuZaWrSc
>>372
水原勇気は連載の最後のほう(愛蔵版で4巻分)しか出てこないわけだが…
375372 :03/04/24 03:43 ID:5xuO3XKV
>>374
最後もなにも今、「連載中」だってば。
水原勇気もちゃんと出てる。もう少女ではないけど(w
376おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 04:19 ID:cg1TjmMq
じゃ、スレタイ通りの書き込みを。

野球狂の詩が連載中だったこと。
377372 :03/04/24 04:28 ID:5xuO3XKV
>>376
正確には「新・野球狂の詩」だけどさ(w
378おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 06:25 ID:5Jzwgobg
今週の少年サンデー・少年マガジンの表紙がともに上戸彩なこと
379おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 10:05 ID:7ugvF3YJ
>>357
そんな店税務署にチクれ。
380おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 10:12 ID:/mBLUM4+
>>378

そら最近だわな。
381おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 10:22 ID:lsmIQfL1
>>357
おー、明らかな税法違反だな。
高額の買い物で、印紙がいるような領収書を発行する場合は
どうするんだろう?
印紙もお客が持参するのだろうか?
382おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 10:30 ID:jnZ439V5
>>357
最近はレシートが領収書になっているところが多いから、
本当はレシートが領収書という事だったのでは。
店員さんが勉強不足の為に、「領収書?んなもんねぇ(確かに
手書きで切るのはないと思う。レシートが領収書だから)」
と思ってその発言になったのではと勝手に推測。
大手のディスカウントストアだったら、そんな単純な不備はしないだろー。
383おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 10:36 ID:wy9Upk8a
>378
スピリッツも上戸彩だった気がする。
384おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 10:39 ID:ARK8hCeu
俺は上戸彩と小倉優子のなにがいいのかさっぱりわからんのだが
世間的には人気があるらしいこと。
385おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 11:24 ID:f8sxj2sl
ビスケがヒソカに瞬殺されたこと
386おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 11:51 ID:W/+HpwnL
ネタバレする奴は死ねよ
387おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 12:02 ID:Bo9YrXQY
>>357>>381
会社員の方は意外と知らない事実なんですが
税務署はレシートがあれば十分なんです。印紙はレシートに貼ればOKです。

レシートじゃなくて会社名宛ての領収書がいる、と主張しているのは実は会社の経理部なんですね。
つまり、経理部が社員を信用していないんです。
社員がそこらのレシートを持ってきて会社に不正な請求をするんじゃないかと疑うわけです。
ただ、正直にそういうと角が立つから
税法上名前入りの領収書がいるみたいなことをいってるんです。

そういうお客サイドの事情に合わせてレシートのほかに領収書を書くわけですから
金を取ろうが用紙持参しろといおうが問題ないと思います。少なくとも法律上は。

あと印紙代は店が負担しようが客が負担しようが法律上は問題ないです。
388おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 12:26 ID:5UeiTeI7
>>385
今週は合併号だからネタバレはもう一週まってからにしてね。
389おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 15:59 ID:qglHg/f1
>382
まあ、それならば
「レシートが領収書になりますので」と言うのが当たり前だと思う
390おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 17:21 ID:SwsVVgRR
>>389
同感。
レシートには「領収書として使えるよ〜」と書いてあるのもありますね。
高額な場合にもレシートに印紙貼るし。(もちろん印紙はお店持ち)
391おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 18:53 ID:xkL3kbNC
野球のセリーグとパリーグではルールが違う事
(パではピッチャーは打たない)
392おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 18:58 ID:eGoJK/Rh
研ナオコと林家ペーがCMやってる「プチシルマ」ってのは最低でも
18000円とか28000円くらいする商品らしいこと。
高いネックレスみたいな商品だとダイアモンド使用(?)とかで、
19万くらいするものもあるらしい。

エレキバンと変わらないようなもんだと思ってたからびっくりした。
393おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 19:27 ID:uqDv6ebw
ペーだったのか!
ラジオのCMしか知らないから、ひどい歌声だと思ってたよ
394おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 19:32 ID:cQ+V423d
「かぁさんお肩がー凝ってるのプチプチプチプチプチシルマ」
ってヤツだねー。あれすげームカツく!
そんなに高い商品ならもっとCMに金かけれ。
395おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 19:38 ID:07JRUOIn
恋の天使が舞い降りるかも!?・・・販売代理店も募集中!
http://www.aesop.jp/shop/
396おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 20:09 ID:ymbxqDaj
息子の漢字の本見て初めて知った・・・

「右」という漢字と「左」という漢字の横棒とノの書き順が違うこと

「右」はノから書き始めて、「左」は横棒から書き始める。

「さ」という字は「左」という字から進化したものだから横棒から書き始める。
397おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 20:23 ID:zltUFV/K
>396
左も右もそれぞれ手を表している。
元の象形文字は左が「∈ 」みたいなんで、右は「∋」こんなやつ。
(正確には真ん中のが突き出ていてやや斜め上を向いているが)
書き順が違うのはそれぞれその真ん中のを先に書くからだそうだ。

最近なんかのテレビでやってた。
398おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 20:25 ID:e1LDHj08
>>396
偶然ですが、私も昨日知ったばかりです。
娘のドリルの○付けをしていて、間違ってるじゃ〜んとやってしまいました。
399おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 20:26 ID://nvKze1
ひぶんたにでもひもんやでも変換されること。
ってどこだよ。
400おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 20:50 ID:QkwHCFAV
非分谷と出ましたが。
401おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:07 ID:djoqUUjg
ひぶん(碑文)+たに(谷)
ひもんや(碑文谷)
うちの辞書じゃ「ひもんや」のみ一発変換だなぁ・・・
ちなみに東京都目黒区の碑文谷・・・だよね?
402おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:12 ID:UE4jT1WZ
ずいぶん前に処分したぷラックジャックを読みたくなったので全集を買った。
何故かピノコ誕生の回がなくなってた。
403おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:18 ID:USlahuU6
植物人間の回かな。
404399:03/04/24 21:21 ID://nvKze1
>>401
目黒ですたか。以前読めなくて友達に教わりました。さんくす。
405おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:22 ID:QkwHCFAV
>>402
全集=全16巻の文庫本かな?一巻の3話目に無いか?
406おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:28 ID:+lG6XSEc
>>396>>398
小学校は欠席しがちだったのでしょうか。
「忘れてた」んじゃなく「知らなかった」なの?
407おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:41 ID:xK5RnG1Q
ピノコ誕生の回って「奇形嚢腫」ぢゃなかったっけ?
408おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:55 ID:QkwHCFAV
>>407
今確認してみた所 「田奇形嚢腫」(田へんに奇)でした。俺のIMEじゃ出ない。外字かな?
409おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:58 ID:Ha2NtMIl
410おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 22:02 ID:a9nD4Kgr
>>408
「畸」も「奇」も同じ意味だ。
411おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 22:14 ID:Ti/hu/iU
>>402
文庫のやつかな?
話が原作どおりに並んでないからイライラする。
412おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 22:53 ID:QkwHCFAV
>>410
そんな事訊いてないが。
413おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:01 ID:cvN0nqh4
プロフィール20だったか21歳と発表してる某タレントの実際の年が20後半だと知ったこと。
知り合いがそのタレントと友達で教えてもらったんだが・・・
見た目ってわかんねー((((;゚Д゚))))
414おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:11 ID:CCiqBwnr
>>411
手塚が死んだあとに出た単行本25巻(26巻も出たか?)にも腹立つだろ。w
オレはハラが立ったね、マジで。
415おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:12 ID:kY7wcfG4
>413
誰???
416おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:15 ID:3hMswDP7
安西ですか(w
417おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:40 ID:AozyFuYJ
>>413
吉原だと、カタログデータ+10歳くらいはざら。
野郎向けの宣伝ではなく、姫募集の広告を見た方がいろいろとよく見えてきます。
「託児所完備」とか書いてあるし。
418おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:40 ID:J07ih/lU
>396
>「さ」という字は「左」という字から進化したものだから横棒から書き始める。
「ひらがなから漢字ができた」? いくらなんでもちょっと…
419418:03/04/24 23:42 ID:J07ih/lU
>396
ごめんなさい。読み間違えてました。
420おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 00:20 ID:/yg5fQ90
このスレがトリビアの泉だってこと。
421おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 00:25 ID:raoojK+s
(゚д゚)ハァ?
422おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 00:55 ID:HeTGan5U
>>421
俺も初耳だったが、ググってみるとどうやら
トリビア=無駄な知識、のようだ。

無駄があるから人生楽しいんだろうが ミ,,゚Д゚彡ゴルァ!!!
423おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 00:56 ID:YqgV2jCq
424おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 00:57 ID:JZvvT7gT
番組名のことではないの?
425おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 01:14 ID:GFQsXPcS
おひたし。

家で出てくるほうれん草のお浸しは、ゆでて絞って鰹節かけて醤油で食う。
しかし外で食べるお浸しは汁気が多くダシの味がする!ウマー!ということを
母に言うと、そりゃ、お浸しだもの、ダシに浸されてるのよ。うちは面倒だから醤油。
と、しらっと言われました。
25歳にもなって、結構グルメ気取りだったので、すごい衝撃でした。
知らんかった…しらんかった…シランカッタ…とエコー
426おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 01:50 ID:OPR6ZTSJ
キムタマ(サオではない)の温度が体温よりも2度高い事
427 :03/04/25 02:11 ID:8D5c6NC3
>>426
昔、厳寒地で遭難した人が、自分のキムタマを握って寒さを凌いだという
実話を聞いたことがある。確か有名な冒険家の話だった。
428おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 02:35 ID:EHzwKM9O
指の凍傷を防ぐには、タマか直腸(ケツの穴)。
429おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 02:40 ID:T44fzO8F
>>425
醤油の瓶に昆布を一片放り込んでおけ。
430おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 02:45 ID:HeTGan5U
>>429がいいこと言った!!
431おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 02:45 ID:zAItkq9d
そういえば暑いときはタマ冷やすと涼しくなるって聞いたことある。
432おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 03:53 ID:DTzv+Cpx
パイプカットってチンこ切断する事じゃないって知ったとき
433おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 04:21 ID:CC/MsiAd
リアルマソコが超グロい事。
434おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 09:42 ID:2M3xAReL
アイフル犬には影武者が3匹いるということ。
あんな小型犬が分刻みの取材スケジュールなんて
こなせるわけないと思ってたんだよ・・・
1匹で全部こなしてたら、ストレスで3日で死ぬって。
43565537 ◆65537Uerf. :03/04/25 10:10 ID:g+5wCNNx
>>434
アイフルのあのお父さん役の人が「動物のお医者さん」に獣医役で出ててワラタ。
436おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 12:48 ID:m2yKAcFh
ドコモの携帯モック(NとかP)の時計表示が
5:04とか02:11だったこと。
機種番だったのね。
437おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 13:05 ID:hVCvxKvt
モー娘。の最新シングルにして保田の最後のシングル
「AS FOR ONE DAY」を並べ替えると、
「FOR NEO YASDA」になること。
438おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 13:27 ID:Ohk+wZuF
>>434

最後はあのお父さんがストレスで死んだ犬のためにアイフルで盛大な葬式を・・・。
439おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 19:29 ID:r+VNmGuQ
某マイナー化粧品の通販会社、
「@コスメ」に
使用者のふりして、社員にコメント書かせてる。
しかもご丁寧に、
「会社の回線使ったらばれるから自宅のPCでかきこんで!」
と、指示が出る。

どれだけの会社が同じことをしてるのかと思うと・・・・
440おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 19:39 ID:6ANlxKF5
マクドのドライブスルーが自転車でも利用可能な事
441おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 19:41 ID:p/7yiNMQ
>>439
あからさまなのは分かるよねw
マイナー会社で、アルファベット大文字が4つ並んでる会社とか。

否定的コメントの書かれたら、必死でマンセーコメント(しかも7つ星)を
投稿したりするんだけど、
年齢とコメントが全くあってなかったり。
442おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 19:48 ID:mG83GmaA
>>441
ヒントキボンヌ!
443おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 19:51 ID:ZMCoPlaU
名誉毀損による訴訟のヨカン (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
444おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 21:14 ID:kKXIBQZD
>>441
続きはちく裏でおながいしまつ。
445おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 22:35 ID:qEFe6d1i
今日からピーク期料金
446おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 22:48 ID:jiiG7mnj
447おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 22:57 ID:p9v7V2JC
店長や店員の判断によるらしい。だた、バイクは断らないでほしい。
バイクは乗り降りに手間がかかるから、ドライブスルーが便利なんだがなぁ。
車の駐車場の対策でのドライブスルーって考え方だからだろうけど....
448おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 23:28 ID:3lzyuqmo
廉価版をけんかばんと思ってました。鬱…
449おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 23:46 ID:5JF+lBTj
>>448
正しい読みを教えたら逆ギレされたことがあるよ(´・ω・`)
450おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 23:49 ID:PVDATZmm
これがほんとの喧嘩版
451 :03/04/26 00:01 ID:enwOJDcP
>>450
ギャハハ(w
452おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 02:10 ID:FTVYAjya
もうだめぽの語源。知らなかった・・・
453おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 02:13 ID:/wxJig6u
>>433
ドンマイ、兄弟!
454おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 02:47 ID:ZmFOgHVA
>452
俺は>302さんと同じく数字の人の数字がポート番号だと思ってて
もうだめぽの断末魔を残してしゃばを去ったアイツがこりずにMXの鬼として
2ちゃんにカムバックしたのが>435 名前:65537 ◆65537Uerf.さんだと
このスレを見るまで勝手に思い込んでいた
455おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 03:08 ID:nSn1oe8v
マジでビスケがヒソカに殺されたということ・・・
絶対嘘バレだと思ってたから一瞬息が止まった。
富樫は本当に読者の斜め上を行っているということを改めて実感した。
ゴリラ化したりいろいろこれからの活躍が期待されていただけに残念でなりません。
ビスケタンに合掌!
456おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 03:10 ID:BT6MPYS7
フィリピンを「比」と表すこと。
これでも一応就活中…。
45765537 ◆65537Uerf. :03/04/26 03:10 ID:81RrVMEw
>>454
うわっ、そんな風に思われてたとは…(;´ー`)
458おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 03:17 ID:crBUnUDE
多田かおる(漫画家、イタズラなKissとか書いてた人)が
4年前に無くなっていた事。
459おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 03:21 ID:rHUJBzMh
>>454
バカーヽ(`Д´)ノ
コミックス読みしてるのにーヽ(`Д´)ノ
お前なんかどっかいけよーヽ(`Д´)ノ
460おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 03:22 ID:rHUJBzMh
まちがえた。>>455のことです。
461おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 04:41 ID:fgCezv3/
>>459
はげど。
462おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 04:57 ID:cdhHi2A0
>455
え?嘘でしょ?
俺ハンタバレスレのあとにここ来てんだけどそんな話なかったよ。
463おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 05:09 ID:SXVZv0V2
何の話?
464おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 05:13 ID:O2CMb94z
グーグルのロゴがまた変わってること
465おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 05:26 ID:SXVZv0V2
JR東海の窓口ではカードが使えないが、
それ以外のJRではカードが使えるということ。
466動画直リン:03/04/26 05:28 ID:+XWTIlMl
467おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 05:32 ID:um0F4Kyr
先程、ちょっとしたゼリーを食ったら、
奥歯の詰め物が取れた。
そのあまりの大きさに、クラーッとした。
こんなでかい穴が開いてたんかよ!
まさに、最近知ってビックリしたこと@超・個人的

468おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 07:29 ID:ZhhhVqdL
このスレには俺を含めて5人のハンタ読者がいること
469おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 08:11 ID:5MM87qak
女の人がブラとパンツを上下で別々のものを平気で着けてること。

いや、マンガや雑誌を見るかぎり上下お揃いばっかだからさぁ……
470おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 08:51 ID:2zpso1Ox
>>459
デマだから安心してくれ。
471おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 10:08 ID:fErmvQjh
>468
コミックス読みがどう、とかいうのはそのハンタってマンガ(?)の話なのか?
そんでビスケタンが殺されたりするのは、ビックリして吹聴して回るほど大変なことなのか?
とりあえず、どういうことなのかさっぱり事情が掴めないので、
一番冷静そうなあなたに端的な解説をお願いしたい。
472おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 10:09 ID:6KVbagWh
ヲタスレの予感、、、
473おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 10:12 ID:EGJVvhNr
ハンタについては嘘です。
でもフリーザが親父連れてくるのはHONTO
474おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 10:54 ID:FUrwjnEL
>>458
まじ!びっくりしました・・・。なんで??
475おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:00 ID:POFzn9pI
>>474
事故による脳挫傷?とかだったかな。
ニュースとか新聞とかでも報道された覚えがあるんだけど…
476おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:07 ID:yeXNrE8b
和田アキコは歌が下手だということ
カモンタツオと同じような歌い方
477おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:09 ID:uzxf/3VR
>>469
お揃いのも持ってるよ。
ちゃんと合わせてる人もいるし、見せるときにしか揃えない人もいる。
人による。
478おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:25 ID:fgZDsDnL
>>474
私も最近この板で知って驚いた一人です。
特に好きな人でもなかったんだけど、なんかショックだったよ。
479おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:30 ID:G/Yo1VNr
定期預金口座の全額を、同棲してた女に全額引き出されていたこと。
200万はあったぞ・・・゚・(ノД`)・゚・。
480おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:38 ID:FinBdNYW
女を信用するなよ。
481おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:50 ID:pVavYIw0
健康保険の加入は国民の義務だということ。

ずっと、加入は任意だと思ってました。
482おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 14:57 ID:IwRBRAT0
>>469
私も基本的にはセットで付けるけどなぁ。
少なくとも色は必ずそろえるよ。

「人による」に同意。
483おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 15:13 ID:sP89FoFM
>>479
弁護士に急いで相談せよ
(有料だけど今は早く動いた方がいいぞ。予約しろよ)
有料が無理なら市や町の無料弁護士相談があると思うので
役所に予約せよ。
二百万なんて大金とられてそのまんまにしたくないならな。
484おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 15:20 ID:sIb8nkq6
>>479
殺されないよう気をつけてね
ちょっと前にそういう事件あったぞ
女とその仲間の男がグルで拉致られてあぼーん
485おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 15:24 ID:uwsc9K5a
>>475
当時リアルで別マ読んでたからびっくりしたよー。
なんか、ちょうどイタズラなKISSでは、琴子が「もしかして、妊娠?」
ってところで終わっちゃったんだよね・・・。
486おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 15:40 ID:aQyuhL8L
>484
あったねー。学校の先生だったんだよね。
彼のHPの日記は泣けた・・・
たまたま彼の教え子が悩み相談サイトで先生が殺された悲しさを
訴えてる投稿を見つけちゃってブルーになったよ。
487おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 16:04 ID:S1GWwRcK
クワトロ・バジーナ=シャアだったんだ・・・。
488おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 16:12 ID:gWJCvctJ
>>440
馬も通れるってトリビアでやってた気がする。
亀レス御免。
489おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 20:10 ID:n7/Db1e1
女のと違って男の性器が外に出てるのは
温度が上がらないようにするためだーって保健で習ったが、
やっぱりあったかいんだねー。
490おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:02 ID:eNV6xrek
>>489
熱いとセーシが氏んじゃうのよ( ´∀`)
491おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:19 ID:G4Vy8TGC
>469
パンツは毎日取り替えて洗うけど
ブラを毎日洗うと傷んじゃいそうだからなあ。
お揃いの勝負下着はケコーンしてからタンスの肥やし。
今は太りすぎて着けられません。・゚・(ノД`)・゚・。
492おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:24 ID:JnUL58Q9
>>491

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  
 (   (  ・ω・)< 今はこんなカンジでつか?
  し─ し─J 
493おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:37 ID:yUl/r3bo
>481
オレはちょっと前、国民の三大義務に「勤労」があることを改めて知って驚いた。
「納税」と「教育を受けさせる」はわかるが、なんで「勤労」が「義務」なんだ?

そもそも勤労年齢の人でも金利生活者とか地主とか働かなくてもいい人もいるんだし、
働きたくても働けない人もしるんだし、今ならあえて働かない人もいるだろうし、
主婦は働いていることになるのか? 高齢者や子供は国民に入らないのか?
そもそも「勤労」って何? とか考え出すとますます分からなくなる。

なんで、憲法でわざわざ
「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」
なんていう必要があるんだ???
494おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:41 ID:dFXnicEv
>>492
カワイイ
495おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:44 ID:EMWAQyb8
チンパンジーは握力が200〜300kgもあるということ。
ゴリラとかなら分かるが、チンパンジーでも物凄く強いんだな。
496おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:52 ID:Qj9FNfwt
>>490
寒い時に縮むのは表面積を少なくして放熱を抑えるため
暑い時に伸びるのはその逆。うまくできてる。
497おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 21:59 ID:SvuoIlYC
>>496
すなわちラジエーター
498おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 22:12 ID:5NqruWY0
>>495
チンパンこぇー
499おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 22:17 ID:O8HDj6ao
>>497 ついでに精巣に行く動脈と静脈はからみあってて熱交換してる。
女性の卵巣が本来の位置だったのが、わざわざ降りてきて外に出てるくらいだからね。
500おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 22:53 ID:dng2jSTt
歌手のFayrayが吉本興業の所属だということ。
毎年この時期のTVガイドに挟まってる
「2003年タレント名鑑」みたいなやつ見て知った。
どうりでダウンタウンとのカラミが多いわけだ。
501おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 22:57 ID:QefpKGCe
>>483
間抜けな俺にレスくれるなんて・゚・(ノД`)・゚・。
二人で働いていたから、共有財産だと思われてる。
かつ手切れ金だと思われてるフシがある。
弁護士じゃないけど、弁護士目指している弁護士事務所
の友達に聞いたら、取り返すのは難しいと言われ、
寝込んでしまったヽ(`Д´)ノウワァン


・・・・・つうか、シャレになってないんですけど。
502おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 23:13 ID:iZi6+ubf
>>501
「弁護士目指している弁護士事務所 の友達」なんてうさんくさい奴でなく、
ちゃんとした弁護士に相談しろ。
共有財産や手切れ金を話し合いなく一方的に払わされるのはおかしいだろ。
503おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 23:26 ID:QefpKGCe
>>502
んんん・・・・やっぱり弁護士に相談すべきかな。
なんつうか、まだ未練があって、そうドライに割り切れないんだけど、
向こうはドライなんだからと分かってはいるが・・・
今定期預金通帳を見てみると、別れた日が4月16日で解約が4月14日。
明らかに計画的な感じがする・・・。
196万円+αがきれいさっぱり消えました。
出て行く時、液晶TVもシアターセット、PentiumW2.4GHz最速PCまで
持って行ったくせに・・・。そのくせ未払いの通販の請求書だけは
しっかり机に置きっぱなし。最低な女かもしれない。
あ!・・・・そういえば、デジカメもない!ヽ(`Д´)ノウワァン
504おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 00:00 ID:CxZ+PHQi
>503
なんと言ったら良いのか…がんがって下さい。
私もちゃんとした方がいいと思います。

最近知ってびっくりしたこと。
辰巳拓郎がアングラ俳優だったらしいこと(未確認)
505おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 00:54 ID:J9s1Ce1V
アングラ俳優っていうジャンルが分からん。
Vシネマとか出てる人のこと?
506おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:05 ID:mdeZdqrc
>>503
【エッ?】そんな冷血な女がいるなんて…【マジで?】
 (( ;゚Д゚)) (( ;゚Д゚)) (( ;゚Д゚)) (( ;゚Д゚)) (( ;゚Д゚))
507おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:20 ID:JX15PW93
>>506
いるよそりゃ。逆にスゴクカコイイ男に口説かれて、その男が仕事で独立したいからって130万円貸したら
トンズラされた女の友達がいる。今も鬱状態。
508おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:30 ID:fEssy6aX
>>506
やっぱりそんなに酷いのか・・・。なぜに当事者の自分が一番鈍いんだろう?
定期預金だって、5年がかりの蓄財なのになぁ・・・。
この5年間、温泉5回、ハワイ1回、ベガス1回の旅行サービス、誕生日には、
カルティエの時計と、エルメスのバッグ。シティホテルのスィートルームで
デート。高級レストランに50回以上・・・
かなり尽くしてきたんだが"(,,゚Д゚)∩"・・・
結局人の良い俺はカモられただけらしい。・゚・(ノД`)・゚・。
すれ違いッスマソ・・・・。
509おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:32 ID:WULpPPRU
>>508
元気だせよ!
510おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:41 ID:OmkZYEdV
>>504
辰巳琢郎がいた京都の劇団「そとばこまち」は別にアングラじゃないぞ。
ちなみにこの劇団の出身者にはほかに生瀬勝久とかがいる。
511おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:42 ID:DBky7TC5
>>508
がんばれ!
やっぱ相談して解決してくれ!
512おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:45 ID:hjlPu5HG
>>508
そんな金のかかるつきあいをしてるヤツが実在することにびっくり
513おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:47 ID:fEssy6aX
>>509 >>511
なんか、急に腹が立ってきた(w 俺は鈍いんだな、きっと。
ちょっと解決に向けてみるよ。どっかのスレで報告するよ。
サンキュ・・・。(TдT)
514おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:50 ID:RHYfnI45
>>513
がんがれよ。
良い結果報告待ってるぞ。
515おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 01:51 ID:fEssy6aX
>>512
給料、ボーナスぶっこめば・・・それくらいは・・・。
つうか、惚れてるとそれくらいどってことなくなる。
ブランド女だったわけだけど、それがカッコいいと思ってた。
あんまり続けるべき話題じゃないかな・・・これ。スマソ。
516おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 02:18 ID:AW6EBHQa
>>508
それって、つきあってたんじゃなくて…
彼女からしてみたらあなたはただのミツグ君(古ッ)では?
「まだ知らなくて、これからビックリする事実」だったして…ゴメン。
517おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 02:20 ID:RomOs/26
人がいいっつーか、ただの金づる
518おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 02:21 ID:DBky7TC5
>>513
できればこのスレで報告お願い
519おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 02:31 ID:px14qcOT
>>518
了解。ちと勇気がいるけど、なんか行動してみるか・・・。
迷惑じゃなければ、結果報告します。
520おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 03:18 ID:IcE0lhwx
「私達、つきあってたの?」とか言われる>>508
521おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 04:16 ID:rJ3YM7NZ
付き合ってなかったということにしたら、それこそ警察沙汰だと思うが。
522おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 04:50 ID:KpM7igSO
法律には暗いけど「当人に黙って」持ってったんだから
やっぱ泥棒じゃないの?
口座の名義が誰のだったかによるけど
523おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 05:38 ID:GDOanTGA
>>218
>                               /      丶
> >>213                         /   気    !
>                            l        |
> ''''''''''‐-、,                        |   に     !
> ::::::::::::::::::::\                     |           |
> :::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
> :::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
> ::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
> ::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
> :::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
> :::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
> ::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
> :::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
> / | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
> :‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
>     \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
>    ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
>   //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
524おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 05:52 ID:cmq2lA0d
預金200万+物20万円
同棲していたから2人で築いた財産とみなされ折半(110万円)
裁判までいったら弁護士費用40万円として、
70万円戻ってくれば御の字。
けど、そんな女ならもうカネを使い切ってるかも。
カネの無い奴には判決文も無意味だし。
裁判途中で行方不明になっちゃうかも。

でも、戦いましょう。
525おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 06:29 ID:61oubJzu
あ〜あ〜、女が本気で惚れてたら、
男にそんなに金を使わせるはずないじゃん。
526おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 06:52 ID:SP55bjbr
このスレの今ホットな話題を読んでびっくりしますた
527おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 07:19 ID:5xYkf1cR
高い授業料だったね。
当方おんなだが、人の金にタカって贅沢しようとする
タイプの女は好かんのぅ。
ま、今後気をつけることでつ。
528おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 07:23 ID:A6NMmil5
http://homepage3.nifty.com/lible_style/
高校1年生の男の子だって。
覗くと、ちょっとびっくりできます。
529おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 07:35 ID:O1fMvD9k
>>528 パテシエやケーキ屋が男がだったらびっくりするのか? 
530おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 08:00 ID:5zM1K7HL
つーか宣伝だろ。ウザ
531おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 08:25 ID:JO0SqGRP
小学生バージョンの宣伝もどっかで見たw
532おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 10:12 ID:BsOp9Hh5
>>529
安易にリンク踏まんほうがいいぞ。どこにブラクラやらウィルスやらがあるかわからん。
533おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 10:42 ID:R6QueFI8
>>532 グーグルのキャッシュをチェック
534おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 11:02 ID:R6QueFI8
じゃなくて、http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi でチェックだ。
535おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 11:39 ID:qyKFgsOM
爆風すらむぷの歌
あの大きなたまねぎの下で 初めて君と会える

このたまねぎっつーのが、武道館の上に
乗っかってるー っていうこと。
当時は全然TVみてなかったからなぁ・・
536おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 11:47 ID:thSow4D+
ナプキンのロリエ、ローリエって月桂樹のはっぱなんだけど、月桂樹→月経受
ってことなんじゃないかと気付いた。
いやソースとかないんですが。
537おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:01 ID:c7+B1xhy
>>536
今年の初め頃ヌー速でスレ立ってたよ!
538おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 20:06 ID:TK4JRTim
夜中にいきなりパソコンからタクシーの無線みたいな音がでて超びっくりした。

ちなみにPCの電源は落としてるけどスピーカーとモデムの電源はつけっぱなし。
539538:03/04/27 20:07 ID:TK4JRTim
やばい、、、これじゃあ単に最近びっくりしたことだ。。。
540おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 20:11 ID:JO0SqGRP
>>538
キーボードのどこかのキーが押しっぱなしの状態になってたんでないの?
押しっぱなしにするとピーって音が鳴るよ。
541540:03/04/27 20:12 ID:JO0SqGRP
失礼、電源は落としてたのか。
542おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 20:20 ID:TK4JRTim
>>540
人のしゃべり声が聞こえたんです。
で、いままでずっと夢か寝ぼけてたんだろうなぁと思ってたら
さっき確かにはっきりとこの耳でもろに聞こえたので
へぇ混線するんだぁと思ったわけでございます。
543おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 20:29 ID:3CUwEgk/
>>542
時節柄、早めに病院へ行かれたほうが良いかと思います。
お大事に。
544おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 20:35 ID:atjy30er
ジーパンで
膝の裏の履き癖模様は「ハチの巣」
太股とか膝裏は「ヒゲ」
ということ。すぐ忘れちゃいそうだけど・・・
545おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 20:42 ID:j5MYwHuV
>>538
マジレスすると、違法無線の電波をスピーカーが拾う事もあるよ。
ドライブしていると、時々、車のスピーカーがトラックの違法無線が聞こえてくる時がある。
>>538は幹線道路の近くに住んでるのではないですか?
546おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 21:06 ID:hlKQTWtN
>>545
違法じゃなくても拾うことあるよー。

私もよくテレビやらパソコンやらのスピーカーが無線の音声拾う。
ご近所さんにアマ無線好きがいて、一級免許持ってるらしいんだが、
でかいアンテナ立っててね。相当強い電波出してるはず。

声をダイレクトに拾うこともあるけど、テレビにノイズが走ったり、もある。
547 :03/04/27 21:29 ID:tCoKJHEH
>>546
元アマチュア無線家として。

明らかに無線の音声を拾っていると思える場合は、発信元の無線家の家に調査を
申し出ることが出来る。可能であれば、無線が混入した時間帯などを控えて資料と
して提出すればなお良し。無線局は(例えアマチュアであっても)必ず業務日誌を備え
つけてある(はず)なので、日誌上の時間と照らし合わせて、混入の原因を確定する
一助となりうる。

ラチがあかない場合は、お住まいの地方の電気通信管理局まで苦情申告を。

ただし、仮に無線局の電波の混入が確認されても、PC側の妨害排除能力の方が問題
だと認定されてしまう(=無線局は悪くない)こともあるので念の為。
548おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 21:31 ID:POw/02mT
韓国と北朝鮮の位置。
549おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 21:36 ID:qeQNJ9s8
さっき床屋の前を通ったら客は誰もいず、床屋のおやじだけ。
でも、おやじ、店の洗髪台で自分の頭洗ってたんだよー
しかもウィンドウ見てたからばっちり目があった。
床屋のおやじって自分の店で洗うのが普通なのか?
550おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 21:57 ID:hlKQTWtN
>>547
ありがとー!

まだ我慢できるレベルなのと、ご近所さんのよしみで
今のところは何もしない予定だけど、
あまりにも被害が酷くなったら考えてみます。
551おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:27 ID:syl9Ymnc
>>544
>ジーパンで
>膝の裏の履き癖模様は「ハチの巣」
>太股とか膝裏は「ヒゲ」
>ということ。すぐ忘れちゃいそうだけど・・・
「膝」の「裏」、という単語が二つ出てきて、それぞれ呼び名が違うんだけど.....
552 :03/04/27 22:34 ID:3Xu0Nqfy
今日が選挙だったこと(w
553おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:37 ID:gNC/3GD3
行こうよ選挙ぐらい、、、(;´Д`)
554552 :03/04/27 22:49 ID:3Xu0Nqfy
>>553
36歳ですが選挙に行ったことないでつ。
選挙関係の郵便は、開封せずにゴミ箱ポイ(w
555おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:52 ID:JPgw/gNk
>>554
偉そうにすんなよ
556おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:56 ID:WoW4cxMd
36歳にもなって2chやって
選挙にも行かないDQNがいること。
557おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:58 ID:VuZvSI4c
で、それを恥ずかしげもなく(ry
558おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:59 ID:DUtUhfUc
>>552
は政府や地自体のやることに一言も文句言う権利なし
559おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:59 ID:VH4rDSRO
人それぞれだろ
なんでそう突っかかるのかな
560552 :03/04/27 23:03 ID:3Xu0Nqfy
>>558
すみません。地自体ってなんですか?地方自治体の略?
561おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 23:07 ID:irqITcvE
くだらない事に揚足を取ろうとする奴がいること。
そいつが選挙にすらいってないこと。
562おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 23:17 ID:pJX5psoK
でもどうなんだろ、 政治に興味のないやつが
知名度やルックスで考えなしに投票してしまうのも怖いような気がするが。

今の教育等は政治に興味持たせるようには出来てないからなぁ
552氏が「選挙にいってない」と胸を張るのはおかしいが
単純に選挙に行ってないやつはDQNって言い切ってしまうのにも・・・

物事には原因がありますよね。
普通の成人が半分ぐらい選挙に行かない理由は何なんだろう?
563一寸先は・・・:03/04/27 23:34 ID:zccd7tvn
いつになったらネットで投票出来るようになるの??
564おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 00:13 ID:AqEaKeaP
白票は無効票として処理される・・・らしいということ。
昔、白票は最多得票者の得票に組み入れられると聞いた覚えがあったんだが。
565おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 00:27 ID:QyUCZefG
誰が選ばれてもあんまり変わんないよ、小泉とか
566おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 00:30 ID:C3U0Zz30
無所属っていっても必ずどっかの政党が後ろについてるしな
567508:03/04/28 01:06 ID:oAIvcMGR
>>520-527
どうでもいい話になってるかもしれないけど・・・
今日彼女の携帯にTELしたら、つながらなかった。というか、
番号変えられている様子。
彼女と親しかった友人にも電話したんだけど、友人も連絡が
とれないらしい。
彼女の仕事先は知ってるので、電話したけどもちろん休み。
なので、彼女の上司に電話してみたけど、なんとなくはぐらか
されてる感じが・・・・。なんか疑念でいっぱいになってきた(w
568おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 01:09 ID:IxDzGH7T
選挙活動で腕章が降りるのは一候補者につき6つまでな事。
じゃあ三台くらい連ねて15,6人のせて
車出してる候補者達って本当はいかんのでは。
569おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 01:17 ID:6THyhfmN
>>567
先手先手でうたれてるっぽいね。
そうなると友人関係はちょっとアテになりそうもないから(失礼)、仕事先を攻めたてるしかないんじゃないかな。
「金貸しててどうしても連絡とりたい」とかなんとか言って繋いでもらうとか。
場合によっては訴えますよ、の一言ぐらいは必要かも知れない。(これはどうかと思うが)

法関係疎いので、言ってること無茶苦茶だったら流してください。
570おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 01:21 ID:edjyBOem
>>567
早いとこ弁護士に相談するのが一番だと思う。
571おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 03:10 ID:Iy67erxX
>>567
仕事先をせめたてるあまり会社がトラブルを恐れて
彼女を解雇したり、彼女が居づらくなって会社をやめたりしたら
無収入になってよけい金が返ってこないかもしれない。

会社には通い続けてもらったほうが足取りもつかみ易いし。

まずはとにかく法律家に相談を。
犯罪者をのさらばせてはイカン。
572おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 03:24 ID:qpPKRq2u
>465
遅レスですが新横浜駅のJRでもカード使えませんでした。

>469
私はほとんど上下セットです。急な生理などで汚れやすい為パンツは多目に持ってるけど
やっぱり人それぞれかな。高校生の時は上下バラバラだったかも。
573おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 03:55 ID:ShwQeuoJ
SMAPが中国では「木村拓也組合」という名前だったこと。
574おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 05:06 ID:UvVi/CTZ
>>573
マジですかー?
あとちょっと気になったけど「哉」って国字なんですかね。
575 :03/04/28 05:09 ID:qPKJ5EDX
>>574
「国字」って何よ?
576575:03/04/28 05:10 ID:qPKJ5EDX
あ、ゴメン。意味判った。
577おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 08:32 ID:fGjOCtN6
jessicalynch.org, jessicalynch.com, jessicalynch.net
が戦争がはじまる前にドメイン登録申請されていた事。
578おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 08:48 ID:bVHeq7Ok
中川家の小さいほうが兄貴だということ。
今朝のニュースで知りますた
579おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 10:34 ID:qlZ6DZfK
>>563
その答は風に吹かれている
580おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 13:14 ID:YjkA4PQQ
最近Flashを集め始めたんだけど、「木綿のハンカチーフ」って旅立ちの歌だと
思ってたら、違うんだね〜
なんかあまりにも出来がいいので、切なくなってしまいますた・・・
http://www.nurs.or.jp/%7Egorua/flash/hasokerchief.html
581おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 13:32 ID:I09N1TwP
スパイダーマンには中の人がいたこと。
今日ビデオの予告編で見て初めて知った…。
582おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 13:36 ID:GcFBLMth
阪神タイガースのアイドルで、他球団ファンにも愛されるマスコットの、
トラッキーの中の人・・・いや、内臓・・・いや、インナーマッスル・・・が
球団の勝手な言い分で解雇されてしまったこと。
もうバクテンしないなんて・゚・(ノД`)・゚・

びっくりしたし、悲しいよ。
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200304/tig2003042808.html
583おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 15:08 ID:aAlXKGhk
>>582
!!!!!
今知った!」
特にひいきな球団は無いけど、トラッキーは大好きなのでショック。
ブーインク大きそうだね。
先代(佐伯と格闘するやつ)トラッキーって、
見てて楽しかったのに。残念。
584おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 15:36 ID:Iy67erxX
>>580
・゚・(ノД`)・゚・サワヤカなメロディーで悲しい曲だ・・・
585おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 15:49 ID:zv7Pja+f
カミさんが正座して風呂に入ってること(体洗うときも)
586おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 15:49 ID:UG8FASYn
587おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:01 ID:KOVKpQ+J
猫の首輪に鈴をつけてはいけないこと。
588おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:02 ID:INLnnpws
>>585
付き合ってる時に気付きそうなものだが、、
58965537 ◆65537Uerf. :03/04/28 16:03 ID:Jb1MGRGD
>>585
白い着物着て水かぶってなかった?
590おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:16 ID:kkGseEBY
>>582
トラッキーの中の人が!!!
大ショックだ!!!
591おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:23 ID:F9AejaXj
関西地方の風習で、ある方向を向いたまま、のり巻きをそのままがっつくという(名前忘れた)
ニュースステーションで紹介されてて激しく驚いた。
592おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:25 ID:JpdJNhet
>>585
ソープにお勤めの女性は(r

笠木忍は、身長が165cmもあること。もっとちっちゃいかと思っていた。
593おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:26 ID:6s2EBfBD
>>591
節分にその年の鬼門(?)に向かって太巻き一本を無言で食べる。
無病息災を願う風習。
594おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:27 ID:O3WrnHWA
sageを入れても、スレ立ての時には関係ないこと。
知らんかった……。
595おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:27 ID:4LAzZ0mZ
>>593
鬼門じゃなく「恵方(エホウ)」。
596おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:28 ID:r/TiKRt0
和歌山市で拘留中の立候補者がトップ当選したこと
しかも拘留中なのに議員としてお給料が支払われること
和歌山市の市民って思いっきりバカ?和歌山市民じゃなくてよかったよ
597おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:33 ID:eEBe238S
>>591
いちおう古い文献にそういうこと(節分に太巻きまるかぶり)をやってた
ことがあるという記述があるのだが、それをたよりに大々的にアピール
したのは海苔業界の団体らしい
598おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:37 ID:ShwQeuoJ
最近、あるコンビニでもこの風習を関西以外に広げて太巻きを売ろうとしていた。
599おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:50 ID:R7LJL4Am
関東の人間だが面白そうなので、今年とうとうやってしまった。
ちなみにエビフライ巻きでやった。
600おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 17:39 ID:iLp6fWiH
>>582
ワタシ、トラッキーの中の人に会った(見た)ことがあります。
むかしむかし報道関係のバイトをしていまして、その日はスポーツの担当で
甲子園球場まで試合中継の仕事に行っていました。

途中で関係者専用のお手洗いに行って用を済ませていたとき、何やら廊下から
バタバタとけたたましい足音が近づいて来たかと思ったら、あろうことか、
頭を外した(!)トラッキーがワタシの小便器のとなりに並んだのです。

「あぁ、そらトラッキーもションベンぐらいするわなぁ・・・。」
と、正に「中の人」を見た瞬間だったけど、以外とビックリしませんでしたね。
角刈りにしていて、当時で23〜25歳ぐらいのオトコマエな兄ちゃんでした。
601おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 17:54 ID:VV5QJ6av
箱根が伊豆にあるということ。
ずっと北海道にあると思ってた。
602おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 18:13 ID:EX9G7siX
>>567
てーかいい加減スレ違いだろ。
指摘する人がいないことにびっくりだ。
603おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 18:34 ID:HN5lEyWR
>>602
でもさ気になるじゃん
心配だし結末は知りたい




・・・ゴメン
604おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 18:42 ID:nL71vFYC
>>602
ここで報告してね  って感じのレスついてたし、
漏れも気になるなぁ・・・
605おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 18:44 ID:1hWsI2nk
>>602
物凄く困ってるようだしいいんじゃないかなって言ってみる。今のところは。
まあもっと適した板やスレがあると思うけれど、言われることは同じ事だろうね。

>>567
親心で言うが、とっとと弁護士のところに行け。
明日にでも行って来い。
弁護士のところにも行かずダラダラレスを書いても何の意味もないぞ。
一人でウダウダ考えようがどうにもならんぞ、相手は質の悪い犯罪者だ。
606おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 19:22 ID:HEg6FEaY
誰も突っ込まないの?
>601
箱根は伊豆じゃないよ。

伊豆は静岡県、箱根は神奈川県。
607602:03/04/28 19:34 ID:EX9G7siX
なんだい俺が少数派なのかい。こりゃ(´・ω・`)ショボーンだな。

まあいいや。
>>567はみんながびっくりするようなオチをつけてくんな。
それでスレの流れどおりだ。
608おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 19:36 ID:heuiMbti
>>606
箱根を北海道と思ってた時点で脱力してレスする気力無し・・・
609おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 20:11 ID:MiIC2MNx
そも箱根と函館を勘違いしていたと思われ
610601:03/04/28 20:22 ID:GNE8xgiq
>606
そうなんですか。
ますます私DQNだな。
>609
函館があるのは知っていましたよ。
ただ響きが似ているので重ねて覚えていたのかもしれません。
611おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 20:28 ID:cYTlYJPk
>>577
ひょっとして今週の「がんばれ!! ゲイツ君」読んだ?
612おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 20:47 ID:y3dD51pV
JRの特急自由席券でどれでも乗れるとこの年で知った。
613おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 20:51 ID:E/flRyKS
箱寝(箱根)と箱立(函館)

じつは、まんざら別物でもなかったりする。
614おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:11 ID:N77Dq7br
函館の方がかっこいいから、函館になったんだっけ?
615おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:21 ID:nW614fRf
>567 
スレ替えて報告する時は誘導おながいします。
んなずうずうしい女許せん。
616おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:26 ID:eorehff3
>>587
なんで猫の首に鈴がいけないの?
わっからーん
617おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:27 ID:3nCytx4t
>>616 誰がかけに行くかもめるからじゃないか?
618おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:29 ID:eorehff3
567の弁護士相談結果待ち
619おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:31 ID:lS1HsA4y
ピンクレディーがアメリカデビューしてたこと。
星一徹がひっくり返していたちゃぶ台が円形ではなく四角形であったこと。
620おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:35 ID:E/flRyKS
>星一徹がひっくり返していたちゃぶ台が円形ではなく四角形であったこと。

このシーンって、
「実はテレビでは1回しかやったことがない(再放送分を除く)」
と、聞いたことあるけどホント?
621 :03/04/28 21:37 ID:6kwMoo7x
>>620
テレビアニメではどうだったか忘れたけど、原作の漫画では確かに一回だけ。
622おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:39 ID:0E8+AsXN
623おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:39 ID:LnhW3QH3
なんかひゅうまが嘘ついたかギプスのことをばらしたか、とにかく一徹を
怒らせるような事して思わずちゃぶ台ひっくり返した。
こういうことすると子供の心にはいつまでも残る、という証明みたいなもんかな。
 
自分の親父も私が3歳位の頃一度だけちゃぶ台返しをしたことがあるが、
今でも覚えてるよ…。
624おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:40 ID:YlSdl5vq
ドラえもんのOPの歌手がゆずから渡辺美里に変わってたこと
625おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:44 ID:2JloA7Fk
漫画は、必ずしも表紙に名前の出てる漫画家本人が描いてるわけではないこと。
626おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:47 ID:AqEaKeaP
>>625
アシスタントのこと?
それとも、キャリア○十年の某大御所(複数)のような漫画家のこと?

「必ずしも」と書いてるけど、それはカナーリ少数だと思いますよ。
627620:03/04/28 22:02 ID:E/flRyKS
レスくれた人、どうもありがとう。

>>622
そのサイトおもしろいね。
ブックマークしといて、あとでゆっくり見てみるよ。
628587:03/04/28 22:21 ID:KOVKpQ+J
>>616
猫は人間よりもはるかに聴力が発達しているため、
動くたびに音がするのはかなりストレスになるそうです。
人間だったら嫌いな音楽を大音量で毎日聞かされるようなもの。
どうしても鈴をつけたい場合は中身を抜いて音がしないように
するのがよろし。
629おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 23:14 ID:rVhJ5t9R
夜、暗い部屋で一人で見ると、びっくりしますよ↓

http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030428231318.html
630474:03/04/28 23:35 ID:Y77IP+YS
>>475
ありがとう。なんだかショック・・。
>>479
うん私も。いたずらなkissっていう漫画だけ読んでて、
面白かったし、ああゆう明るくて笑いのあるもの書く人だったから、
なんとなく死っていうのと結びつかなかったからも。
でも岡崎京子っていう人の事故びっくりしたけど。
631おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 23:38 ID:Uq5cc3uj
>>629
ん?我々プログラマーにとっては当たり前のことなのだが・・・?
632おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 23:43 ID:Qe7pOjYo
>>631
そのレスで分かった。カップホルダーか
633 :03/04/28 23:44 ID:6kwMoo7x
>>629
いきなりCDドライブがイジェクト状態になってワロタ(w
634おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 23:49 ID:HFhDFKn+
>630
確か、引越し中に大理石の机かなんかに頭をぶつけ、
時間がたってから突然倒れてそのまま亡くなったとどっかで見たよ。
そんなんで人って亡くなるのかと当時驚いた。
635おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 01:17 ID:UX6AYYkq
>>629を踏んで、PCの調子がおかしくなった人がいくらかいるので注意。
636おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 01:23 ID:R/MDAyfx
トイレットペーパーは、
くるくる折りたたんで使うものだと言われて驚いた
くしゃくしゃに丸めて使ったほうが
空気でふくらんで、手のひら側までおしっこが届かなくて
使いやすいと思うんだけどな
637おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 01:24 ID:zCJPgrjy
>>635
"( ´,_ゝ`)プッ"気のせいだよ(w
638おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 01:31 ID:wl8Z4rRa
>>635
つまんねー!と思っているおれはiMacユーザ。
639おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 01:35 ID:zCJPgrjy
>>637
つうか、これだけじゃヘタレっぽいので、補足すると、
元サイトのHTMLは、http://www.robz.tk/ 現在アクセスできないので、
ミラーはここ。http://homepage.ntlworld.com/robbiekhan//index.htm
このソースに、VBScriptつうかVBでよく利用するWindowsMediaPlayer
オブジェクトとCD-ROMをコレクションにアクセスするメソッドを使って
トレイを開け閉めしてるだけ。PCに害を及ぼすソースは無い。

640おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 01:40 ID:dXasVj+B
>>639 閉めるのか。あけた時点でウィンドウとじちったけど。
641おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 02:16 ID:wKUls9Km
>>636
女の子ですね(;´Д`) ハァハァ
642おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 02:25 ID:tNMQnAfV
>>641
残念ですがオサーンです (´・ω・`)ショボーン
643おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 02:52 ID:wKUls9Km
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
644おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 05:29 ID:fi2kIa3L
>>641-643
ワロタ
645M008246.ppp.dion.ne.jp:03/04/29 05:53 ID:WGogQCtc
>>644
同じくw
646おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 06:49 ID:jed7DFor
>>642
うそ〜女の子でしょ。オサーンはオシッコの時にトレペ使わないよね…?
「くるくる発言」したのが女の子だっただけなのかしら。
ちなみに私はクシャクシャ派さ。折りたたむのなんて、急にアレが来て
応急処(以下自粛。
ちなみに最近知ったのは「振り返れば奴がいる」の脚本が三谷幸喜だったこと。
大分アレンジされたらしいが、あのシリアスドラマが…。
647 :03/04/29 06:53 ID:h+pYEHHv
>>646
> うそ〜女の子でしょ。オサーンはオシッコの時にトレペ使わないよね…?

自宅では座ってオシッコするので、トレペ使います(俺の場合)。
648646:03/04/29 07:03 ID:jed7DFor
>647
マジで!? これぞ「最近知ってびっくりしたこと」だよ!!
三谷幸喜なんかどうでもよくなっちゃったよ(w
こんな話題に食いついて我ながら下品で恥ずかしいけど、はぁ〜そうなんだ…。
朝っぱらからオシッコのことでチョト感動してしまったよ。
そっかそっか。ふ〜ん。そんな人もいるのね…。興奮さめやらぬ私。
649おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 08:14 ID:AmBcuaoK
( ´ ,_ゝ`)y━・~~ 下品で恥ずかしいなら書くなや、興奮さめやらぬ私さん。
650おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 08:21 ID:CjUGqgQp
漏れも自宅だと座ってシッコして、トレペで拭くぞ。
結構居るみたいだよん。
651おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 10:25 ID:N1iOxtLX
チョイと持って先端だけ拭うんですか?
想像つかん
652おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 10:50 ID:6e7Duaan
先端のしずくをちょんちょんってやるんでしょ?俺はそうだ
653647 :03/04/29 10:53 ID:h+pYEHHv
>>652
俺は紙で先端を包み込むように2〜3回、ポンポンってやってる。
時々それで気持ちよくなってしまう(マジ)。
654おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 11:26 ID:4UgW6hcD
俺も普通に使うけどなあ。1滴2滴拭う。
655おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 11:40 ID:Fx/a1IVl
「男でもオシッコのあとちょっと拭う人」が結構いることに驚いた。

俺だけじゃなかったんだ。
656おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 11:52 ID:kYziPt+U
男で小の時に拭くのは、母親が男も拭くものと思いで小さい頃から拭いていて、
それが普通と思っていて習慣化。
昔なら男の子みんなで立ちションってのがあったが今は少なく大抵はトイレでするし、
昔は自宅でも男小用便器があったけど今は無いのが普通。
自宅のトイレでは汚れるのが嫌なので、男の小でも座らせてさせる。
よく言われる清潔嗜好。
などなどの複数の要因があると分析されていたなぁ。
657650:03/04/29 11:53 ID:CjUGqgQp
おお! 同士が一杯。
先っぽにしずくが残ってるのって嫌だもんね。
658おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 11:54 ID:JrwqhdSr
今TV観てたらキューピー3分クッキングの最初の音楽が
変わってた!知らなかったYO
659おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 11:56 ID:kYziPt+U
>>658 ホントカヨ! Σ(゚д゚lll)ガーン
660650:03/04/29 11:57 ID:CjUGqgQp
>>656
全部が全部そうではないと思われ。俺は立ちしょんも良くしたし、以前は拭いていなかった。
しかし何時の間にか拭く様になってた。
トイレで座るのは読書のため(ry なぜかトイレでは本を読みたくなるんだよね。
661おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 12:05 ID:JrwqhdSr
>>659
いや、正確に言うとメロディーは同じなんだけど
凄くムカツク男の声でパラパッパッパ〜パラッパッパッパ〜
って歌ってます。マジでムカツイタYO
662おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 12:15 ID:Y9ZIw7HJ
>>636
俺もトイレットペーパー丸めてケツ拭くぞ
663おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 12:23 ID:NvTXXIaS
イタリアントマトがナムコ系列になってたこと。

http://www.namco.co.jp/home/an/activities/italiantomato.html
664おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 12:25 ID:NvTXXIaS
になってた→だった
665おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 12:41 ID:2QtnasSE
>>658>>661

あれは、「今週はプレゼント週間です」の印らしい。
一週間我慢すれば、普通のやつに戻るよー。
あの必死な声はうざいよねw

あと、馬場ちゃんと男性アナが一週間交代でやるようになったんだよね。
なんでも、男性アナが三分間クッキングに出るのは毒光以来だとか。
666おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 13:03 ID:fi2kIa3L
歳のせいか、最近小便の切れが悪くなってきた (´・ω・`) ショボーン
終わってしばらくするとパンツにジワー・・。

漏れも今度から小便終わったらティッシュで拭いてみるかな (`・ω・´) シャキーン
667おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 13:26 ID:NvTXXIaS
>>666
蟻のと渡り(タマの付け根あたり)を何度か押してみると
残りがスッキリ出る。
668おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 14:02 ID:Tg3LHsPd
トイレットペーパーをトレペと略している事に今驚いたw
うちではトイレットペーパーも箱ティッシュも両方まとめて「ティッシュ」。

トレペって言われるとトレーシングペーパー思い出しちゃうよ。
669おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 14:14 ID:dXasVj+B
漏れはトレペ派。昔はトレーニングペーパー(参考書)に間違えられたりしたが。
で、「ティッシュ」だと微妙に他の用語とかぶるので、漏れは「テッシ」。
670おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 14:36 ID:2sdDKzho
>>666
オレも冬は切れが悪いよ。
まだ20代なのに・・・

あと拭いてもあんまし意味ない。
671おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 14:44 ID:e0W9EhoC
昔本多勝一の書いてたのに、
根元から先っぽにむかってぎゅーっとしぼる様にして、
出てきたしずくを拭く、って書いてあった。
672おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 15:23 ID:x6v2AFaG
トイペがトイレットペーパーで、トレペはトレイシングペーパー。

トレペでケツ拭いてる人もいるんだね……って、んなわけないか
673おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 15:43 ID:iop3aIRa
>>628
ありがとう!
早速ネコの首輪に付いてた鈴を外しました。

ウチのネコじゃないけど。いつもウチの庭で日向ぼっこしてる可愛いヤツです。
674おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 15:44 ID:SQBMf/ly
女性向けの洗顔フォームは脂が落ちまくること
使ってみてちょっと驚いた
675おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 15:52 ID:Tg3LHsPd
>>673
ウチもウチもw 鈴外せないからもういいや〜て首輪ごととっちゃったよ。
うちのにゃんこも今後ろのソファーで寝てるよ。可愛いやつめ…。


猫ってストレスが溜まると爪を研ぐらしい…。
676おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 15:55 ID:1ZG9/oSL
>>665
そうなんですか。わざわざレスありがとう。
677おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 16:21 ID:8AEHFTeT
自動改札を通ると、切符に穴が開くこと……。
27年間気付かなかった。
678おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 16:42 ID:5Dsj2HD9
>>677のような人もいるのだということ
679おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 16:51 ID:WDI96C9+
「トイペ」っていう略し方もなんだかなー。
普通にトイレットペーパーって言えよ。
680おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 16:54 ID:bBlVZAJA
落とし紙
681おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 17:07 ID:Rquxgyd7
>>677
27年も前から自動改札があったのかと(ry
682おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 17:09 ID:bBlVZAJA
>>681 調べたか?
683おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 17:20 ID:mHYA/RxX
トイレットペーパーは「ペーパー」
ティッシュペーパーは「ティッシュ」
トレーシングペーパーは「トレペ」
トレーニングジムは「ジム」
684おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 17:20 ID:l2ANX0h8
>>674
たまたまそういうのに当たっただけや。
しっとりとした洗いあがりのも沢山あるよー。
685おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 17:24 ID:KtDiy0ei
ティッシュペーパー=ティッシュ
トイレットペーパー=紙

686おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 17:35 ID:e0W9EhoC
うちでは「ちり紙」っていってる。
687おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 17:42 ID:vNYuzDFW
さらにチリガミ派とチリシ派に分かれる罠
688おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 18:52 ID:Fx/a1IVl
>>681
ttp://www.omron.co.jp/kankyo/10_02.html
> 67 阪急北千里駅に世界初の自動券売機と自動改札装置による無人駅システムを実用化

27年以上前に自動改札機がありましたが、何か?
689おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 18:58 ID:WDI96C9+
つい最近自動改札を知った関東人をあんまりいじめるな
690おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 19:03 ID:hHa4P1po
トイレットペーパーは「トイレットペーパー」
ティッシュペーパーは「ティッシュ」
カンニングペーパーは「カンペ」
691おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 19:43 ID:vOXNhu5G
「経済」と言う言葉が略語だったこと
692おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 19:43 ID:rZ3MvKZe
元気が出るテレビの
東大に入ろうね会の広瀬が死んでいたこと
693おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:12 ID:BHe4+EbG
>>689
国鉄では千葉県が最初ですがなにか
>昭和47年、柏駅に旧国鉄として初めての自動改札機が導入された。
694おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:20 ID:DlEEaP3k
>693
>689は関東=東京と思っているんだからそっとしといてやれよ。
695おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:21 ID:thjjgDWe
ネットで得た知識をひけらかして悦に入るスレはここですか?
696おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:26 ID:jed7DFor
>>681、688、693
も〜、不毛な議論やめなよ。「27年間気付かなかった」ってのが字面そのままの
意味じゃないことくらい分かってんでしょ。「○歳になるまで気付かなかった」
とか良く言うじゃんよ。お子チャマ(もしくは鉄ヲタ)みたいなレスやめなよ。
かくいう「興奮さめやらぬ私」は、多くの男性が「座ってオシッコする」
「拭く」と仰ってることに改めて驚きました。ひとつ賢くなりました。ども。
697おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:29 ID:iHAUSqg0
わかるけど>681の突っ込みは誰もが思ったことではないかと。
698おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:48 ID:jed7DFor
>697
ぐわ〜少なくとも関西人はそんなしょうもねぇツッコミはしないんだよ!!
笑えねぇツッコミはツッコミじゃねぇんだよ!!(これメモっとけよ)
ちょっと酒入ってるのでイライラ最高潮。>694、695も最悪じゃコラ〜!!
>>677の話、可愛いじゃんかよ!文句つける暇があったら最近知った豆知識でも
教えろや。鉄ヲタの方、以下自粛してください。
699 :03/04/29 20:54 ID:h+pYEHHv
>>698
てめぇこそウザイからカエレ!!
あ〜、だから関西人はヤダヤダ(w
700おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:55 ID:mVSicKvc
はらわたを変換すると腸と言う文字なこと
たった今知りました
私の使ってる携帯だけかも知れませんが…
701おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:56 ID:LKHh5NRc
>>698
俺関東人だけど同意
>>677は生まれてこの方最近気がついたと脳内補完できるだろ。

意味を汲み取れないヤツらの集まりなのか?
それとも難癖つけたい厨の集まりなのか?
702700:03/04/29 20:57 ID:mVSicKvc
知らぬ間に700ゲトしていたこと
IDが病気なこと(確かにおなか痛い)

連投スマソでした
703おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 20:58 ID:NZaqbD29
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
704おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 21:10 ID:BHe4+EbG
今日知ってびっくりしたこと

今日まで3日間で戦っていた日中韓台の団体リーグ戦で日本が三戦全勝で優勝しました。
国際団体棋戦は韓国が12年間不敗でありました。
国際棋戦としては韓国が23連勝でした
【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part5β【囲碁】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050335254/l50
705おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 01:40 ID:oBb/LwBQ
韓国の国旗が「ハエのたかった ペプシのふた」に見えること。
706おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 02:20 ID:HkBVWRxS
>>705
コラッ!w
俺も半島は嫌いだが、国旗まで蔑むコトねーべよw
707おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 02:52 ID:45/89pTs
>>705「大極」を知らないバホ
708おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 03:25 ID:lESLglSY
>>707
知らないよ。朝鮮人じゃないもん。
709おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 03:52 ID:AMKDOYkt
>>707
煽りじゃないんだけど、「バホ」って何?流行ってるんですか?
初めて見たので。
IDが「89点満点中45点」ですね。しかもポインツまで…すごい。
710おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 04:13 ID:qU2fWqUP
中学時代に見た気持ち悪い車が
今話題の白装束の車だった事。
あの渦巻きの紙いっぱい張ってたよ。
なんかゾッとしたから印象に残ってる
711おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 04:37 ID:LJwp3qe+
モンキーパンチが日本人だったこと
712おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 04:43 ID:k7uMMoF6
Marlboroの由来。
713おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 04:46 ID:DKq0ydXi
>>711
じゃ何人と思っていたのかと小一時間…
714おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 04:49 ID:NdWrYZmR
>>713 猿人じゃないのか?
715おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 04:50 ID:S75oEyyA
家から歩いて5分のところに温泉があったこと。
・・・ここには6年住んでます。
716おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 05:00 ID:qWD66tl3
オカンが2ちゃんのコテハンで
某板でその道の初心者の疑問質問にお答えしてる事
717711:03/04/30 05:23 ID:LJwp3qe+
日本通のフランス人かと・・・マジです
友達に言ったら、アフォ扱いされた
718おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 05:23 ID:S75oEyyA
>>571
遅レスですが新横浜は、新幹線の駅でもあるので
JR東海、JR東日本両方の窓口があって、
あなたは東海側で購入したんではないでしょうか

719おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 05:25 ID:NdWrYZmR
>>717 なんでフランス人なんだよ。モンキーでパンチなんだぞ!
720711:03/04/30 05:30 ID:LJwp3qe+
ルパン(怪盗紳士の方)はフランス人じゃないですか・・・
名前は、てっきり、ペンネームとかかな、と
しかも、つい三日位前に知った・・・
721ポフ:03/04/30 06:29 ID:zJWl3ALK
レオタードはもともと男の着るものだったこと。
722おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 07:29 ID:bdMCGszM
>>712
黒人とか白人とかいうやつ?
723おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 07:33 ID:Ga0F/Loh
Mens Always Respect Ladies Because Of Romance
724おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 07:46 ID:bdMCGszM
>>723
へぇ。
あのロゴデザインが
黒人が首釣ってるのを
白人が眺めてるってのは聞いたことあるけど。
ほんとかうそかはしらないけど。
725おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 08:43 ID:lESLglSY
http://page.freett.com/updat2ch/030427-1049040263.html
このスレが生活全般板にあったこと…。
726おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 08:53 ID:ZfgfNmpF
>>725
そのころ生活板では祭りになってたよ
727おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 08:55 ID:lESLglSY
2ちゃんねるの辺境の地みたいなこの板でも、
2ちゃんねる全体の注目を浴びるような事件が起こったりするんだな……
728 :03/04/30 08:56 ID:autz3HTJ
>>725
しかもそのスレが900過ぎてから埋め立てはじめたのが、実は俺だということ。
729関西人:03/04/30 09:41 ID:XwAvBoMN
当方関西人です。
納豆って全然食べないので、知らなかったのですが、
スーパーで見かけたとき賞味期限を見てみたら、結構短期間なんですね。

もともと腐って(ちょっと語弊があるか?)いるものだから、かなり長いこと
保存のきくものだと思っていた。1年くらい・・・

納豆を長期にわたって放置してたらどうなるの?
あれ以上、腐るの?

・・・・っていっても俺にとって納豆って最初から腐った臭いしか感じないから
わからないけど・・・・・・
730おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 10:03 ID:fLLm5+tG
>>729
腐りますよ、もちろん
ヨーグルトだって発酵食品ですが、腐るでしょ?
それと似たようなもんじゃないの
731おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 10:12 ID:5UU/fnDx
発酵と腐敗の違いが判らない香具師がいる事。
ビツクリシマスタ。
732おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 10:18 ID:9mefxtWo
ほっとくと白い細かい粒々がのる>納豆
733おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 10:29 ID:YCvFzWga
醗酵食品は腐るよりも醗酵が進み過ぎて食べられなくなるか、カビが生える方が多い。
73465537 ◆65537Uerf. :03/04/30 10:33 ID:d4Ro0thX
>>731
基本的には同じじゃないの?
どっちも微生物や細菌が食品を変質させる事で
好ましい方向に変質した場合は「発酵」と呼んで
悪い方向に変質した場合は「腐敗」と呼ぶのでは?
735おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 10:59 ID:5UU/fnDx
>>734
好ましい方向と悪い方向とでは違いますよね。
「腐った」ものは通常の場合食べたりしませんし。
その違いが判っていないのか?と思ったんですが。。。>>729
もしかして釣り?
736おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:03 ID:eKA2CqRv
>>735
もともと「発酵」しているものが、別方向に「腐敗」して食えなくなったり
するのかって聞いてるだけだと思うが?

けっきょく菌によって腐敗と言うか発酵と言うかがちがうだけで、
納豆は納豆菌によってだけ変質させられているから食える。
ほっとくと別の菌がついて「腐る」。
737おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:07 ID:vCIcNUY4
「好ましい」か「好ましくない」かは嗜好の判断になってしまうので
何か客観的な判断は出来ないんでしょうか。というかこれから調べるけど
今の予想では腐敗菌が嫌気性細菌で発酵菌が好気性・・・というほど
単純じゃないのかもしれないなぁ。
738おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:07 ID:363qNyT4
>>736
納豆菌により過度に変質が進んだ納豆も腐敗と言えますね。
要はコントロールされた腐敗=発酵
発酵以外の腐敗=腐敗
739おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:09 ID:YCvFzWga
終わり。
740おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:09 ID:ZOVtKxhC
腐敗だけに神話にはならないのね。
741おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:11 ID:YCvFzWga
>>729は何にびっくりしたんだ?
742おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:11 ID:eKA2CqRv
ま、俺にとっては納豆もクサヤも腐ってるようにしか思えない。
漬け物も浅漬けしか食えないくらいだし…
743おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:13 ID:aSVBiguz
>>740
前にやってたCMの日付けが昭和の食品レベルだったら
神話になるかも
744おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:15 ID:363qNyT4
味噌、醤油、酒類、チーズ、ヨーグルト、漬物など発酵食品はたくさんある。
発酵食品だからといって賞味期限が長いとは限らないのに
なぜ納豆だけは長いと思ったんだろう?
745おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:16 ID:aSVBiguz
>>744
根っからの関西人で納豆と触れあう機会が少なかったから
746おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:19 ID:3+AYD/hZ
発酵食品って腐らせながら、その腐り方が丁度いいときに食べるわけだから
まったく発酵させない食品に比べて常に品質が変化するわけだから、
賞味期間はかえって短い場合もある。
747おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:52 ID:YCvFzWga
スレ違いの書き込みにレスがついて、話が続くのにびっくりした。
748おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:56 ID:363qNyT4
>>747
どのヘンがスレ違いなの?
749おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:58 ID:WS3VZ2lV
終了厨は放置しる
750おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:07 ID:YCvFzWga
>>748 >納豆を長期にわたって放置してたらどうなるの? あれ以上、腐るの?
751おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:09 ID:YCvFzWga
>>749 びっくりしたことだから書いていいじゃん。
752おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:12 ID:363qNyT4
>>750
ビックリしたことをただ羅列するだけのスレだったのか?
感想も質問も禁止とは知らんかった。
753おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:12 ID:Fdj6Z8WF
イラクでアメリカ軍に倒された銅像は
フセインの銅像じゃなかったこと
754おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:14 ID:YCvFzWga
>>752 続けるスレでも無いと思うんだがな。
755おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:23 ID:363qNyT4
>>754
あなたが「続けるべきスレ」と思うのは例えばどんなスレ?
756おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:34 ID:3+AYD/hZ
重症急性呼吸器症候群ってのがSARSのことだとは知らず、
睡眠時無呼吸症候群のことだと思ってた。
新幹線の運転手が居眠りした事件の続きだと思っていた。
757おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:35 ID:uoteXTma
納豆でこんなに熱くなれるなんて知らなかった。
758おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:49 ID:iuSmCdZt
話しがずれたら該当スレに誘導する人は少なくなったな。
まあ常時接続が広まったのもあって、2chが大衆化したって事だろうけど。
759おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 12:59 ID:3+AYD/hZ
>>758
てーか、スレ違い厨ウザッ!
ビックリしたことがビックリするべきことか否か、
ビックリした原因は何だったのかのレスならスレ違いじゃない。

スレ違いレスの方がスレ違い。
760おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:03 ID:rkfL1bha
>>758のレスこそスレ違いだから、後は http://life.2ch.net/yume/
でお願いします。
761おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:10 ID:iuSmCdZt
話しがずれたら該当スレに誘導する人は少なくなったのにはびっくりだな。
762おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:13 ID:3+AYD/hZ
スレ違い厨の粘着にはびっくりだ!
763おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:14 ID:Qga3bBke
>663
まあナムコ本体から分離されたってことだったらそうなんだけど、
元々はナムコのアンテナショップだからなあ。
それよりも日活のほうが驚いた。
764おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:19 ID:iuSmCdZt
で、納豆の賞味期限が短いのは何でなんだ。保存食じゃないのか?
76565537 ◆65537Uerf. :03/04/30 13:24 ID:d4Ro0thX
>>764
==================================================================
他の発酵食品より発酵速度が速く、商品としての賞味期限が短いのです。
賞味期限が過ぎた納豆は、発酵がさらに進みチロシン(Q3参照)や納豆臭が
強く発生したり、納豆が固くなりますが、健康にはなんら問題ありません。
http://www.suzume.com/~googoo/natto/q&a/a9.htm
==================================================================
つまり、納豆菌がまだ生きててドンドン発酵が進むから早く食えって事ですね。
因みに納豆は保存食じゃないと思う。
766おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:25 ID:xeBE8tSu
納豆を保存食だと思っている人がいることにビックリ!
保存するつもりなら生の乾燥豆の状態で2年はもつのに
何ゆえ水で戻して、蒸して保存せにゃならん?
767おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:29 ID:iuSmCdZt
>>765 なるほど、茹でた豆が薪の藁に落ちたのが納豆の出来た始まりだから、
保存食として出来た物ではないし、賞味期限が短いのは醗酵速度に関係しているって事か。
768おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:31 ID:OVgGiDNY
http://www.tfc.co.jp/news/030404.html
みうらじゅんの漫画が、田口トモロヲ監督にクドカン脚本で
映画化されるということ。今知ってびっくりした。

しかもキャストまで濃すぎ。
769おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:42 ID:lVn8QdcX
アイデンとティティか、、、、そんな時代もあったなぁ
770おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 14:03 ID:blocdkN8
数字が来たから帰ろ。
771おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 14:11 ID:+iyIdQek
何のためにコテハンなんだろうか?
書き込んだ人が特定できたほうがいいようなところか?ここは。
有名人化されたいんだろうけど。
772おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 14:19 ID:GsNlmhcv
>>753
広場で倒された映像のこと?誰の像だったの?
773おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 15:26 ID:Iosksk2k
前大統領
774おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 15:35 ID:V6eVvn+J
>772
アーマド・ハッサン・バクル前イラク大統領
775おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 15:53 ID:Nvkhrxiv
関係無いのにサンダルでペチペチされてたワケか、、、(´・ω・`)
776 :03/04/30 17:35 ID:VqH9TQB2
軍隊のパイロットが実はやたら偉い人ばかりだったこと。
今まで折れは神風特攻隊の意識が強く、2等兵が乗るものだと思っていたが
実際は少佐〜大佐といった司令官クラスの人間が乗るそうだ

自衛官の友人から聞いた
777おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 17:41 ID:K7URspnf
>>776
パイロット1人育てるのに、いくら金が必要か考えてみなされ。
778おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 17:46 ID:ay84Q9Wz
>>658
つまらんネタだとは思うが。
キューピー3分クッキングって全国放送と言えば全国放送だけど、
アレは地域ごとに二つの番組がある。
東京でやってるのは日本テレビでしょ?
http://www.ntv.co.jp/3min/
名古屋でやってるのはCBC制作(TBS系列の局ね)。
http://hicbc.com/tv/kewpie/fr_index.htm
系列まで変えちゃうってすごいよね>キューピー。
名古屋で作ってるといっても、地元の料理研究家だけじゃなくって、
カツ代とか有元とかの有名人も出てますよ。

で、元の話に戻るとテーマ曲も違うんだろうなぁ…。
779おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 17:50 ID:ay84Q9Wz
http://www.kewpie.co.jp/3min/index.html
の方がよかった。スマソ。

えー自分が最近知ってびっくりした事。
膝の軟骨は磨り減っちゃったら戻らない事。
ずっとO脚で無理してたよ。
780おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 17:57 ID:UUoadZIp
シャンプー祭りがまだ続いてること。
781おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 21:20 ID:+5tAX9wx
>>776
トップガンって映画見た事無いですか?
782おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 21:43 ID:vWLS5C4N
>>779
ただでさえ膝を痛めやすい女性だが、厚底ブーツを履いていた人は
ものすごく膝に負担をかけているから、さらに悲惨なことに。
今から20年後には膝痛に悩む女性が激増しそう。

だが20年後には医療が進んでいて簡単に治るのかもしれん。
今でも軟骨に代わるものを膝に注入する治療法が実験段階だがあるし。
783おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 22:43 ID:3ZPWrWol
>>775
なんかしらんがコメントに激ワラタ
784おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 22:57 ID:a+sqC0A2
http://www.enjoy.ne.jp/~ikuro/music/audioroom/radioday/forpeace.html

この曲が、ドリカムとは縁もゆかりもないことを知ったとき
とてもびっくりした
785おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 23:01 ID:4YNiBKL9
>>784 えらい古いネタだな....
786おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 23:06 ID:a+sqC0A2
あ、周知の事実だったのかな
わたしゃ、五分前に知ったんだ・・・
787776:03/04/30 23:44 ID:HRGgfIGa
>>777
考えてみればそうなんだが・・・。
>>781
あります。メグライアンが綺麗でした

パイロットってのは年収1000マソを超えちゃうみたいですね
788おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 23:46 ID:2ngJiFlf
イラクにいった下級陸軍兵は年収190万くらいです。
789おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 23:55 ID:3EWFnlVM
前にあったスレが今の白装束の件でネタじゃなかったということ
なんで誰も言わないの?
790おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 23:57 ID:kYnYn98X
2chのしりとりっていう板があるの見て
しりとりなんておもしろいのかと疑問に
思ってたけど、一度やってみたら案外おもし
ろかった。はまった。
791おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 23:58 ID:A4avquO8
>>789
?意味がよく分からんけど、「親が変なこと言い出しました」とかってスレのこと?

黒装束でうろつこうとかいうオフのサイトにも紹介されてるくらいだから、
みんなあえて言わないだけでは?
792おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:05 ID:a3+2Dkz1
>>789
何をいまさら・・・
793おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:07 ID:a3+2Dkz1
>>789
あ、あと「親が〜」のスレの1もニュー速スレに降臨してたよ。
794おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:29 ID:tyTQ2y75
>>789 >>725の事か
795おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:43 ID:U3Hc4de+
谷山浩子が結婚していたということ
796おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:49 ID:lbznExbd
イクラが鮭の卵だっていうこと
797おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:53 ID:tyTQ2y75
>>795 えらい遅いな(w 
798おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:57 ID:OscJptSZ
ちなみに「イクラ」はロシア語らすぃ。
799おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 02:17 ID:58nZ1sSv
「ひょっとして」「最高か」で検索したら想像を越えて検出されたこと。
800おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 02:58 ID:W7PWpBSf
2ちゃん閉鎖騒動がひろゆきのネタだったってこと。
ソースは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048871586/l50
の233〜。
801おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 03:07 ID:D5DPZRFv
>800
あ〜あたしも同じとこで見てショック受けたよ。ほんとにネタだったの?
カマしてるだけじゃないのか?
フラッシュでジ〜ンとしちゃったんだけど。
802おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 03:09 ID:oFW9MTyv
まったく、なんでもすぐ鵜呑みにするヤシらだな。
803800:03/05/01 03:22 ID:W7PWpBSf
>>800のスレの234といい、このスレの802といい、全くもって
ウソをウソと見抜けなきゃ、ここ2ちゃんではやってられんですね。








どうせなら、「ネタ職人」がネタであってホスイ。
804503:03/05/01 03:43 ID:Wdca3jaT
もうお忘れでしょうが、定期預金を別れた女に解約された>>503です。
彼女連絡つき、定期の事を言ったら、返して欲しければ返すよ。
と開き直ったので、弁護士に相談するとは切り出せなくなった。
「2、3日中に、もう一度定期にしておけばいいんでしょ」と逆切れぽ
かったけど、本当に返してくれるかな。
なんとなく言い逃れというか、その場しのぎっぽい感じがするんだよね。
・・・さて、どうしようかな。やっぱり弁護士なのかな?下手に騒ぐと、
慰謝料とられたりしないかが心配。
805おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 03:49 ID:TQ7jic1b
>>804
まだ弁護士に相談してなかったのか。
まあ、相手にしたらどうしようどうしようと優柔不断な503と別れて正解だな。
806おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 03:50 ID:ogss/kd6
>>804
覚えてますよ。全くひどい女ですな。
慰謝料取られるどころか取ってやるくらいの気持ちじゃないと。
このまま素直に返してくれればいいけど・・・。
一応会話の記録など取っておいた方が良くないですか?
807503:03/05/01 04:02 ID:Wdca3jaT
>>805
優柔不断ね・・・、確かにそうかもね。なんとなく耳ふさいでる間に
台風が過ぎ去って欲しいというタイプなんだよね。
でもっ弁護士は一応、その友人の弁護士事務所の人に頼むこと
にしたよ。まだ打ち合わせしてないけど。
>>806
会話の記録って、録音ですか?携帯電話でも録音できるかな?
メモじゃだめだろうな・・・。まぁ弁護士事務所で貸してくれそうだ
からお願いしてみるか。
働けばお金なんか貯められるからいいかな、なんてふと思って
しまう俺って、やっぱり騙されやすいタイプなのかな・・・。
どうもありがとう。参考になった。
808おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 04:23 ID:HJSHZ+1G
>>807
「騙されても許してしまう心の広い俺」に酔ってない?
809おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 04:59 ID:W7mvrTTp
日本文化センターの電話番号がフリーダイヤル化され、全国共通に
なってしまったこと。
職場で自分の出身地の「日本文化センターの電話番号ソング」の話で
盛り上がっていたら、後輩に指摘された。
810おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 06:05 ID:U3Hc4de+
>>807
あんな大金を我慢出来ちゃうあなたの甲斐性に乾杯ですよ。

俺ならなんとしても取り戻したい、だってそんな大金見過ごすわけにいかないもの、
あなたは稼ぎが良くて良かったですね、いや、マジな話。
811おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 06:06 ID:U3Hc4de+
>>807
弁護士事務所でテープレコーダーなんか貸してくれませんよ、
そんなもん自前で用意すべしだ・・・・やっぱり呑気な人じゃなあ
812おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 07:59 ID:kt/Q2nXE
というか、彼女の話を鵜呑みにしちゃう時点で‥
定期解約する人間が(お金が欲しい)再び
定期にして返すってさ〜‥w

テレコは何でもいいじゃん。携帯の奴だって、SDカードとか
入るやつなら何時間も録音出来るしパソにダウンロードできるから
CD-Rにだって焼けるじゃん。
813おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 08:58 ID:flA20QYb
>>503
返すと言ってるのだからまず証書つくるべき。
署名と判おしてもらいなはれ。
有効な証書にしないと意味ないから、弁護士事務所の友達にちゃんとした
証書の書き方教わるべし。
814おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:11 ID:Ej3ZGXBi
>>798
ロシア語でイクラはикра[イクラー]で、魚卵の総称だね。
ちなみに逆に日本語が元になって、
鰯のことをロシア語ではиващ[イヴァシ]、
津波のこともтунами[ツナミ]と呼びますな。
815おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:25 ID:o31+wbrq
ちなみにつなみは世界共通語。
816おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:26 ID:rd5P2SW1
ひろゆきって、独身、彼女なし、37才位、デブ、めがね、家賃4万5千円で6畳一間のボロアパートの2階に住んでいる、
ような奴だと思っていたら、若くてなかなかハンサムだったこと。
本が売っていたのでたちよみして初めて知ったよ。
結構驚いた。
817おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:28 ID:GMnngzVB
>816
なぜ俺のプロフィールを知っているのだ!
818おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:38 ID:haAToRhC
>>817
独身、彼女なし、37才位、デブ、めがね、家賃4万5千円で6畳一間のボロアパートの2階に住んでいるの?
819おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:44 ID:TCeYjfFC
>>818
確認してやるな
820おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:50 ID:MsXM9EpM
>>795
激驚いた

>>816
>独身、彼女なし、めがね、家賃4万5千円で6畳一間のボロアパート
これだけ当てはまってる俺って・・・もうだめぽ
821おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 12:56 ID:z3d6g9YQ
>776
機種や運用によって違うけど、現在のファイターパイロットは主に下級士官(尉官)が多いですよ。
佐官メインの部隊編成なんてどこの軍隊でも先ずやりませんね。
それと、佐官を「司令官クラス」とはあんまり言わないと思います。
822おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 13:16 ID:uLO52ytZ
>814
иваси
цунами
823おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 13:48 ID:W7mvrTTp
>>816
ひろゆき既婚だったの? 知らなかった……
824おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 13:59 ID:QIdVLk6i

馬鹿が一人紛れ込んでいるようです
825おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 14:13 ID:4uxzLmQL
>>822
サンクス
2ちゃんって狭い領域でアホなことやっても誰かフォローしてくれるから
嬉しい
826おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 17:45 ID:sC73emEt
一昨日母親と何気に話してて知ってびっくりしたこと!
トイレで大をしたあとの拭き方なんですが、
母「後ろから手を回したら届かないじゃない」「じゃ、どーやってんの?」
と聞いたところ、立ち上がって片足を上げて拭き、
拭いた紙を見ながら両手で半分に折りたたみ、また拭く、とのこと。
皆さんこんなことしてますか?
827おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 17:55 ID:kkQ8Q8j7
>826
あんたのオカンは関取並のデヴなんだな。
828 :03/05/01 19:17 ID:8Jfr0RNi
>>826
> 拭いた紙を見ながら両手で半分に折りたたみ、また拭く、とのこと。

これはやってるけど、片足をあげたりはしない(w
829おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 21:09 ID:2OOkZNXj
サンリオのベビーシナモンのシリーズ名が「シナモロール」だったこと。
「シナモンロール」だと思っていた・・・
830おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 21:39 ID:kpC6thm+
>>226 想像してワラタ
831おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 21:49 ID:+Wi8F3rA
正論にひろゆきが出てること。2ちゃんねるを語る、だってさ。
832おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 22:06 ID:+ojCcyqD
もう10時すぎてた!!!

やることいっぱいあるのにうっかりしてた!!
833おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 22:13 ID:thV67G4C
げ!!おなじく。

明日から旅行なのに、何も用意してない・・・げげ。
834おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 22:54 ID:9AKpy6JQ
孔雀の鳴き声は五月蝿いです
835おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 23:09 ID:VIVvhGWG
>>834
クジャクの鳴き声ってどんなんだっけ?
小さい頃、親戚の家で飼ってたから聞いたことあるはずなんだけど
思いだせん…。キィ!とかそんな感じだったかなぁ。
836おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 23:29 ID:aU+lLSKH
>>835
猫の鳴き声を数十倍くらいやかましくした感じ。
実際、離れたところでなくクジャクの声を聞くと、ちょっと近いところで
猫が鳴いているのかと勘違いするほど。
837おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 00:53 ID:YSEFNJNS
>>835
中学校で飼ってたヤツは
もんのすごく大きな声で
「くわぁ!くわぁ!くわぁ!(たまに)ぐぇぇ〜!!」
って鳴いてて、テスト中にこの
「ぐぇぇぇ〜!」を聞くと腹がよじれるくらいに
おかしくて、必死に笑いを我慢した記憶がある。
838おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 00:59 ID:3zk1ch4l
最近聞いて知ったガイシュツ話だと思うが、マドンナが以前来日し、ドームでライブした。
そのライブの最後アンコールがかかる位のタイミングでのやりとり。

マドンナ 「まだ、私の歌を聞きたい?それとも帰ってもイイのかしら?」(英語で)
観客   (英語なのでなんの事かわからず)「イエーーーー!」
マドンナ 「え!私が帰ってもイイの?」
観客   「イエーーーー!」
マドンナ そのまま幕間へ引き上げる

ってカンジでアンコールが行われなかった事が実際にあったという事
839 :03/05/02 01:02 ID:SvXf4VjU
>>838
ワロタ(w
そういうこともあるだろね。マドンナも日本語喋れよと思うが・・・・・。
840おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 01:05 ID:TOFK54fZ
>>838 友人が亡くなった話しをしてイエーと言われて途中で帰ったガンズよりまし。
841おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 01:11 ID:3zk1ch4l
>>840
アクセルも日本語、、、ってそんな話日本語でしても逆にシラけるわなw
842おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 01:20 ID:cJF6wLgC
ピンクフロイドだったかが初来日した時、彼らがステージで楽器のチューニング始めたら、
日本の客がそれを新曲と勘違いして大盛り上がりし、
結局ピンクフロイドは30分以上ステージ上でチューニングを続けた、
みたいな話を聞いたことがある。
843 :03/05/02 01:21 ID:SvXf4VjU
>>842
ワロタ(w
彼らのステージならそれもアリかも。
844おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 01:23 ID:WLJI6xLW
>>842
いいな〜、想像したらおもしろい(w
845おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 01:24 ID:xUUXKtA/
遊○未○のコンサートでアンコール2回あったにもかかわらず
1回目が終わった時点で3本締めしたアホよりまし。
846おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 07:38 ID:2nWn3cD2
日本慣れしてる外タレは余計なこと絶対言わないからな。
曲名と「ドモアリガートー」と「ロックンロール!」ぐらいしか言わない。
847おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 07:46 ID:wguRES/T
>>845
なんで伏せ字なのか?
848おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 08:27 ID:MFXZ7/rN
>846
あとライブ会場が都内だったら
「トーキョー!」
連発とかね。
849おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 08:33 ID:26E5IxQz
スレ違いで申し訳ないが、今新聞開いたらいきなりひろゆきが載ってて
めちゃめちゃ驚いた!
850おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 08:36 ID:J8uBSP/E
>>849
どこの新聞?
851おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 08:47 ID:26E5IxQz
>850
朝日。「三者三論」てコーナーで、インタビューに答えてた。
852おさかなくわえた20世紀梨さん:03/05/02 08:53 ID:l8J1iePF
しかも速攻でうpされてた。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f0566.jpg
853おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 08:57 ID:26E5IxQz
さすがだ、2ちゃんねらーのフットワークw
85465537 ◆65537Uerf. :03/05/02 09:10 ID:gClUjabP
よりによって朝日か…
855おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 10:18 ID:NQ7wC8uT
ヤフーのニュース検索で全国紙とスポーツ新聞の記事を
読むにはお金払わなくちゃいけないシステムになってたこと。
856おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 10:42 ID:XH669Inb
ひろゆきに顎ヒゲがあったこと。
857おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:00 ID:hFkQWCKK
このひろゆきをちょっとカコイイと思ってしまった私にびっくりした
858おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:00 ID:NjiRyZ0H
おっさにになったなぁ、太った?
859おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:01 ID:VMBt4x9n
あげとかくとあがること。これ画期的。
860859:03/05/02 11:02 ID:VMBt4x9n
サンレンチャンなのでもいっかいテスト。
861おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:52 ID:AIHQdteQ
細川元総理は明智光秀の子孫にあたること(さすがに血の繋がりはないだろうが)
862おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 13:27 ID:aJfQu5k/
>>861
元々お殿様の子孫という話は有名だから
別に驚かないよ。
863おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 13:38 ID:HnHS2nCO
>>861
源氏の名門細川家、同じく源氏の名門土岐氏に通じる明智光秀の娘、細川ガラシャ、
公家最高家格を誇る摂家筆頭の近衛家などの血を受け継いでます。
864おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 14:09 ID:KWC3W2Yr
つーかほとんどの人が先祖をたどれば武将とかに当たるかも
865おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 14:12 ID:/w7mv+Px
>864
そりゃ乱暴だ。ほとんどの人の先祖は平民と思われ。
866おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 14:12 ID:HnHS2nCO
>>864
天皇家につながる源氏、平氏や
公家最高位の藤原北家につながる人は多くはない。
867おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 14:17 ID:HYkg6n/R
>>859-860
全角で書けばsageでもあがります
868おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 14:56 ID:hOvUzifu
つうか何もしなきゃあがるからなあ、何が言いたかったんだろうな
869おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 15:08 ID:X3rb/fmD
>>868
初心者板に誘導して欲しかっただけなんだよ。
鈍感なんだから〜(はぁと
870864:03/05/02 19:32 ID:TFh81TRf
>>866
>そりゃ乱暴だ

好きになってしまいました。これから使わせてもらいますm(_ _)m
871おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:25 ID:hzSnanFs
>>846
考えてみると、わざわざ日本公演のために「同時通訳字幕システム」を用意した
ポール・マッカートニーは例外中の例外なんだろうね。
しかも自分が日本語をしゃべる時も、東京では「ミンナゲンキカーイ!」「アリガト」、
大阪では「モウカリマッカ?」「オオキニ」と使い分けてたし(w
872おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 22:01 ID:2ojjNOgJ
>>838
Fishboneというアメリカのバンドのライブに行ったときも似たようなことがあった。

ボーカルの人"Are you tired?"
客「イエーーーー!」
ボ"Do you wanna go home?"
客「イエーーーー!」
ボ"Don't you stay here anymore?"
客「イエーーーー!」
ボ"...."(困惑顔)

ライブが終わった後、ギターの人がマイクをひっつかんで
音響もひどけりゃ客もひどい、みたいな文句を延々言い続けて
キーボードの人が「まぁまぁマターリしる」って感じでなだめながら楽屋に連れ帰ったのが
印象的ですた。
873おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 22:45 ID:l6XqLowd
>872
フィッシュボーンは確か、分ってて意図的にあれやったんだったと記憶する。
874sippmomoe:03/05/02 22:54 ID:4A+ganXF
最近知ってびっくりしたことその3の426の人が言ってる「尻尾の生えたヘルス嬢はどこへ行けば会えますか興味ありありなので撲もいきたい。場所と名前を教えてください
875まさお:03/05/03 00:31 ID:xD7xO56G
不問のことをふもんと呼ぶことに最近気が付いた
それもテレビの闇金特集で就職希望者の応対に出た闇金のおっさんの言葉を聞いて
大卒の31歳ですた
876おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 00:39 ID:yUwk+9KL
>>875
関係無いんでsageで聞くが、
ちなみに、それまでは何てよんでた?
877おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 00:49 ID:zaYh26/g
875ではないけど、実はオレ、つい「ふとい」って読んでしまう。
なんでわざわざ重箱読みするかな、なんだけど、なんでかわからん。

今は3度ほど辞書を引いた結果、「"ふとい"じゃなくって"ふもん"」
というところまでには成長したけど。

主に「不問に付す」のときね。
878まさお:03/05/03 01:18 ID:xD7xO56G
ちなみにそれまでは「ふと」と読んでました(~~;
879おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 01:21 ID:3HRs5NBJ
関係ないけど、「実働(じつどう)」のことを(じっきん)ていう人多い。
アルバイトの応募電話を受けたりするんだけど、
「じっきん何時間くらいですか?」ってよく言われる。
勤務の(きん)なんだろうけどさ。
880おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 02:21 ID:oD7Wuexh
うちのママンは、ええ年まで
自信満々で「みなきんしょう」と読んでた。
私が大人になり就職し、やっと判明した。
皆勤賞の本当の読み方。

881826:03/05/03 03:00 ID:co/gmXZy
≫827
当たってる。

≫828
マジで?(笑) 家の母親だけかと思ったのに。
882おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 03:20 ID:+DlT9skD
ネトゲのアイテムを現金で買う人がいること

世の中いろんな人がいるんだなと思った
883おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 07:21 ID:CFSViCav
>>881 >>≠≫≠》
884おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 10:40 ID:6gbV/Ljg
>>882
貴重なアイテムはえらく労力かかるからね。金はあるが疲れたくない人が
買う模様。あとはゲーム飽きちゃって辞める人が、自分の財産を処分する
のに現金で売りに出したり。
それ系の板を「RMT」(リアル・マネー・トレード)で検索するとおもろいかも。
885おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 20:54 ID:gHZAfYuM
882のレスに解説する人がいることにもビックリだ。
886おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 22:21 ID:nA+U5dsX
肉の脂身(特に豚肉)が大嫌いなんですが、
あれを好んで食べる人が結構いるということ。

誰しも食べないのが当然と思い込んでいたので。
887おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 22:23 ID:OAERzCbJ
>>886
それワカル。焼肉屋の鉄板に引く為の脂身の塊を美味そうに食べる人を見た時は引いた、、、
888おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 22:29 ID:w/W4hI37
 

【社員自殺で労災認定 携帯記録で残業時間算出 朝日新聞記事】
 名古屋東労働基準監督署は、通信機器メーカーのアイホン(名古屋市熱田区)の元社員の男性(当時32)が昨年1月に自殺したのは過労が原因と認め、労災認定をした。
 アイホンは、男性の残業時間を記録せず約280万円の残業代を最近まで払っていなかった。労働基準監督署は会社が支給した携帯電話の通話履歴や、パソコンのデータ更新履歴を基に残業時間を割り出し、男性が過労状態にあったことを認めた。
 遺族の代理人によると、名古屋市内の営業を担当していた男性は、厳しいノルマのため、2001年9月に残業時間が1ヶ月間で100時間を超え、12月には150時間を超えた。男性はうつ状態になり、2002年1月に自殺した。
889おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 22:34 ID:ATfMPEDv
>>888
しかし、こういうコピペに反応する俺も俺だが、「月の残業が100時間を超え」
を見て、俺も毎月120時間を確実に超えているのだが・・・(w 
自殺デモするか。
890おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 22:55 ID:zzsBrQDD
>>886
牛や鶏より豚の脂身が美味しいのは食品業界では当たり前。
牛100%のハンバーグやメンチカツに脂身のミンチを
混ぜることもよくある。
ただし、脂身そのものを食べるのは変態。
891おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 00:39 ID:SqSOU75z
ゲゲゲの鬼太郎に「チンポ」という妖怪が存在すること
892おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 00:59 ID:n7JzOmL/
>>889
あなたの言わんとしてることは何となくわかるんだよ。

でも、個人的にはこの人のことを不幸だと思っちゃうよ。
転職して月の仕事時間が年間平均110時間越えちゃったけど
前の仕事よりずっと気持ち入るからなぁ…

世間の流れやら出会いの妙もあるとは言え、
簡単な言葉だけでは済ませられない部分はあったと思うよ。
893おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 01:01 ID:oClPTBTs
>>891
トリビアですか?
894おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 01:51 ID:x1sFLrLC
>>892
うちの会社は9-18時が就業時間なんだけど、第一顧客が8-17時
だから、結局8時出なんだよね。
で、8時、朝一番で資料を送れとか無茶なこといわれるので、7時
出社が月に5日ほどある。昼飯はまともに食えないので、結局
18時までいると、200時間+α。
でも帰れるのはいつも夜の10時。土日出も結構あるので、月に、
300時間ほど働いている計算になる。
かつ残業代無し・・・。考えてみれば、最低な会社だ・・・。
895おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 01:53 ID:x1sFLrLC
>>894
あ、ちなみに32歳、年収税込み450万円・・・・。ま、いいか(w
896おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 02:33 ID:aqqKUKfw
オレの通ってる大学の近くに最高裁長官公邸があるということ。
実はこの家をほぼ毎日目にしていて、
「なんか高級な金持ちの家なのかな…」と思っていたが、
まさか最高裁長官なんてお偉いさんの家だったとは…。
897おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 03:25 ID:eeuabG9H
へー、最高裁長官って公邸に住めるのか。知らなかった……。
898おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 03:27 ID:w2hEiywK
残業手当が出るってだけで羨ましい。
以前勤めてたとこは9-23辺りがデフォルトだったから。
そういう業種なんで期待もしてないし、訴える気もないけどさ。
899おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 07:44 ID:4GxccF4N
「ベルサイユのばら」のアンドレは、オスカルが初体験の相手
じゃなかったこと。アオオオーッ!
900おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 08:03 ID:uf/h9jnP
オスカルじゃなかったら誰?
901・・・:03/05/04 08:10 ID:zOk6U7f4
ラスカル
902おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 08:57 ID:2YwKdt2v
残業時間と就業時間の話がごっちゃになっているような気がする。
903おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 09:55 ID:sOGJ+/nQ
>899
まじでーー!!知らんかった…
ベルバラやるな。
904おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 09:59 ID:Ow3zVnUa
え!?アンドレ、誰かとやってたっけ????????????
思い出せねー。
905おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 13:11 ID:qfNse2Rf
しかしアンドレとオスカルが初エチーしたときって両方とも30↑だったんでしょ?
よく考えたら経験あっても(特にアンドレは)おかしくないよね。
906おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 13:54 ID:8DH8Uiua
たしか娼婦とかいう話だったっけ?>アンドレ
ちがったらスマソ。
907おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:53 ID:i8Pu6W9w
池田理代子スレの予感!(・∀・)
908おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:59 ID:PqUjchIg
アンドレってオスカルを思うあまりあの歳まで童貞だったと思ってた…。
まさにスレタイ通りの気分。
909おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 15:03 ID:Rukv55IN
いかりや長介が今年、71歳だって事
910おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 16:52 ID:90hxwZQP
某社は10−20時が普通に就業時間だったり…
もちろんもっと早く来てもっと遅く帰るんですが。
これって労働基準法違反なんですかね?
911おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 17:26 ID:qe7Hi9Jk
>>910
一日当たりの労働時間ではなく、
週当たりの労働時間が決まってるんじゃないの?

それなりの休日が設定してあれば問題ないかと。
912おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 20:08 ID:uuvWxXQ9
ものすごく遅レスで申し訳ないのだが
自分もモンキーパンチ氏は外国人だと信じていたくちです。
ルパンは世界中が舞台で、こんな漫画がかけるのは日本人ではないと
勝手に思い込んでました。
でもその後友達から日本人だと教えてもらいましたが
フーンと納得したふりをしてこの年まで絶対違うと信じておりました。
でも最近モン氏のお姿を拝見し(実写関係で)
あーそうなんだ・・・やっぱり・・という脱力感に襲われました。
なぜ頑なにこだわっていたのかわからん。

山田氏が亡くなっていて
その代わりにものまねのクリカンがルパンの声やってるということを
知らない友達がいて
お互いにびっくりしますた。(両方24歳)
913おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 20:11 ID:UElTZpaL
>906
池田先生は、「安どれの初体験はジャルジェ家のメイドと」って
考えてたそうですよ。
914おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 20:13 ID:XmvOJUrX
>>912
確か、日本の一流よりも世界の三流でありたいから海外でも通用する
名前を、って事でモンキーパンチと決めたとかいう話を聞いた事はある
915おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 20:44 ID:ffTX6f+F
>>902
あ、私もあなたのレス見るまで、300時間すごい!!とか思っちゃった。
就業時間だよね・・・。>888は残業時間だ。
916おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 20:47 ID:AcXI+NMK
松尾幻燈斉がミスターマリックだったこと。
917おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 21:32 ID:IEBQtAko
残業時間を自慢する人に限って仕事が出来ない。
918おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 22:34 ID:oCMw8gHj
モンキーパンチは、ルパンで有名になってから10年以上の間、
顔を晒さなかったんだよね。
それまで、藤子不二雄みたいに二人一組のペンネームだという
噂もあった。
919おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 22:41 ID:l6763l3Z
>>918
たった今まで二人一組っていうか、チームだとオモテタ。どおくまんみたいに。
92065537 ◆65537Uerf. :03/05/04 22:46 ID:KLWMnLDc
>>919
どおくまんって二人だったのかΣ(゚д゚ )ガーン
921おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 23:03 ID:l6763l3Z
チームってことね>どおくまん
922おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 23:06 ID:BNukFLfF
>>915
振替え無しで土日祝祭日を加算したらそのぐらい、って職種はあるんだよね。
>>888の記事の人はどういう職種だったのかな。全く緊張を解く時間が取れなかった
のだろうね。気の毒に。
鬱になるケースと潰瘍になるケースがあるが、潰瘍の方が病院に担ぎ込まれることが
多いから、ある種の安全弁になるのかな。でも、手遅れで死んだ人もいるからなんと
も言えんか。いずれにしても、会社のために死ぬことは避けたいね。
923 :03/05/05 00:12 ID:pUlXHW7F
PCのマウスがつるつる滑って使い辛くて困っていたところ、「そうだ!マウスの
表面にギザギザをつければいいかも!」と思い立ち、カッターでボールの表面に
切りこみを入れたところ、しばらくしてボールから松脂みたいなドロドロした液体が
ダラ〜っと流れ出てきて、マウスが使用不能になった。

あのホールの中に液体が入ってたと知ってびっくりした。
今はタッチパッド使ってるよ、不便だ・・・・・。
924おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 00:18 ID:HzwObdJ4
>>923
なんだか怖いぞ
925おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 00:21 ID:w0BT6chp
中村獅童が30歳の歌舞伎役者だった事。
ガイシュツだったらスマソ。

HR見て初めて存在を知ったんだけど、ただの
新人俳優だと思ってた。
はなまるカフェで事実を聞いて驚いた。

926おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 00:31 ID:Mk/LMRdC
>>923
マウスのメンテナンスくらい普通にやろうよ(´Д`;)
つーか、そこまで変なことを実行できる
あなたみたいな人の存在にびっくりだよ。
927おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 00:36 ID:bCogd1Gu
>>923
マウスのボールは限りなく真球、かつ表面が滑らかだから、
マウスとしての役割を果たしてるんじゃないのか?
928 :03/05/05 00:39 ID:pUlXHW7F
>>926
メンテナンスは頻繁にやってるよ。
けど今回の場合、ボールとテーブル面の摩擦の問題っぽかったから、ボールや
テーブル面をクリーニングして、今まではそれで大体解決してたんだけど、どうも
今回はダメなんでどーしよーかなーと考えているうちに思いついたの。まあ、酒
呑んで酔っ払ってたから、勢いでやっちゃった部分もある(w

つーか、もうかなり古いマウスで、ボールの蓋も壊れててガムテープで押さえて
るぐらいの代物だったから、これを機会に新品のマウスを買うよ。今度はホイール
付きのヤツにしよう。
929おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 00:41 ID:KgphSuTn
>>928
オプティカルマウスがいいよ。光学式のボールないやつ。
メンテも特にいらないし、一度使ってみては?
930928 :03/05/05 00:44 ID:pUlXHW7F
>>929
サンクス。うん、それも考えてる。つーか前から欲しいと思ってた。
931おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 00:46 ID:3xSq94Ek
>>923さんみたいな人、好きです。
932928 :03/05/05 00:49 ID:pUlXHW7F
>>931
えへへ♪
933931:03/05/05 00:55 ID:TYNIIlna
>>932
      ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
      ◆ ▼▼        ▼■■■
     /           ▲■■■■
     | --- ,-- - 、  ◆,■■■l■
      |            ◆■■■■   お前のことを思って
     .{▲■|! |■■■▲  ■▼,へ,■
     }/_●l  i"´ ●ヽ-=   ■ |^i ■    せんずりかいちまったよ。
     〈  / ,:,:    ̄二    ■ |  ¶
      ▲___,,, )`ー--     ■ )iノ ¶     布団を敷こう、 な!
      ▼■■■■■▲   ■■-'_▲
      ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
      ▼■■■■■■■■■  /\
        ■■■■■■■■■ _/   \
       ▼■■■■■■▼ _ノ       _>、
         , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,. - '´  \
       /へ、     ,. --┬  ̄        \
934おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 01:35 ID:re/csFiF
藤子不二雄って二人だったのかΣ(゚д゚ )
藤子と不二雄?
935おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 01:42 ID:/BPQDhgu
>>934
藤子・F・不二雄
藤子不二雄A
しかもどっちかはもう他界してる。
936おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 01:59 ID:0niH8xTJ
藤本の藤 と
我孫子 の子
で藤子だそうだ。藤本はすでに他界
937おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 02:03 ID:OFvPIYpv
ゆでたまごは今も二人?
938おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 02:26 ID:vShdUsi+
>937
かたほうがキン肉マンそっくり
939おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 02:31 ID:OFvPIYpv
ゆでたま先生
ご先生
940おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 02:35 ID:hu2DIbs+
アニヲタスレの予感!(・∀・)
941おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 03:41 ID:s10Y+iOY
>>940
いや…漫画家の名前の話題だから
アニヲタ(アニメヲタク)ではないと思う。
もちろんアニヲタも含まれるだろうが…
そんなことが気になる私はヲタクです。
942おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 04:43 ID:SC8Vy566
>>925
中村獅童は映画「ピンポン」でドラゴン役やってます。
(主人公役のクボヅカ以外はいい役者が揃ってると思う)
943おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 08:49 ID:S8sZTuYp
>>934
ドラちゃんはF
笑うせぇるすまんはA
944おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 09:13 ID:Rc5qIia+
>>943
じゃぁドラはもう描く人いないんだ。ガーン
945おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 09:43 ID:+EnG9rWI
>>944
今はアシの人が描いてます
946おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 10:01 ID:7GylrVUD
確か、昔のドラの映画作ってたスタッフが今クレしんの映画にかかわってるはず
947おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 11:06 ID:KQqAqaP2
藤子不二雄が2人だってことも
F先生が亡くなってることも知らない世代に
なってること…トシはとりたくないネー
948おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 12:00 ID:OkIa10Qo
藤子不二雄が二人って事を知らない人は、

ドラえもん・パーマンとハットリくん・プロゴルファー猿を見比べて
「ずいぶん違う絵が描けるんだな」と思うんだろうな。
949おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 12:04 ID:KCn2i96R
プロサルファーゴル
950おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 12:05 ID:Q3+veyzU
藤子不二雄が2人という事を知らない世代が出てきたのか・・・
ビックリするなぁ。
Aの方は最後のコマを太枠にするんだよ。

もしかして、この調子だと赤塚不二夫も2人と思うのだろうか?
951おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 12:15 ID:jrE93skD
>918
モンキー・パンチは、一応一人ということになっているが、
事実上、弟と二人でやっているよ。(対外的にはアシスタント扱いだったはず)
しかも、モンキー・パンチ本人が死んでも作品は作れるが、
弟が死ぬと、作品は作れないと業界では言われている。
952おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 12:34 ID:K4o0vMDD
>>949
サンプラザ中野のオールナイトニッポンですか?
953おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 15:08 ID:QnYpuT5r
キャンディキャンディ・・・原作者と絵をかく人、2人で作っている。
あさりちゃん・・・姉妹で作っている。
金田一少年の事件簿・・・原作者と絵の人違う。
954おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 15:36 ID:V01O3lGq
中村獅堂って、萬屋錦之助の甥だかなんだか、近い親戚。
955おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 15:56 ID:THQ3C9gJ
車のガソリン表示のところ。
F=Full、E=Endだと思っていた。
「Empty」だと旦那に訂正された。
思いっきりバカにされました。
956おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 16:48 ID:re/csFiF
知らない世代っていっても19才ですよ。
リアル厨房なんか藤子不二雄の名前すら知らないんじゃ…?
957おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 17:09 ID:Oj/yuL+U
>>930
WACOMのタプレットならボールもコードも電池も無いマウスが付いてるよ
他メーカーは見た事ないから知らないけど…
958おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 17:26 ID:JC7J/eMA
>>956
んなわけあるか
959おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:07 ID:MM07xhZt
「十才」は「じっさい」って読むほうが本当は正しいって事を
先週の木曜日に知った。

まあ今は「じゅっさい」でも正しいとされているようだが・・・。
960おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:15 ID:C+LAsol6
自分の学校の女子の制服(夏)を妙な店に売ると相当な額になること。
確かに珍しいかもしれんが・・・・・ だから盗難が多いわけだ。可愛いとはおもわんけど。
っと私的で5面。
961おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:20 ID:t8fO+uaP
今年80歳になる祖父がトンカツ好きだったこと。

この間、二人でうどん屋に行ったんだけど、そのときうどん屋なのにトンカツ
頼んでたから冗談めかして
「おじいちゃんってトンカツ好きなの?」
って聞いたら
「大好物だ!」
ってすごいニコニコしながら言ったからびっくりした。

歳よりは油っぽいものは好きじゃないって先入観があったのと、いつも家では
粗食って感じのものしか食べてなかったので知らなかった。
962おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:20 ID:qj/fjNep
>>960
夏限定なのですか?
963おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:21 ID:YLEdf86d
大船っておおぶねじゃないんだって、読み。おおふならしい。
964おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:28 ID:tL0BsGnm
しゃけと鮭(さけ)は別物だと思っていました
笑ってください
965おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:33 ID:C+LAsol6
>>962
夏の制服は水色で(珍しいのかな?)、裾が折り曲がってて(消しゴムのカスが溜まりやすい)
セーラー服なのであっちの世界の方の好みにあってんのかな?
冬はフツーのセーラー服なんで夏よりは高くないかも。
ウチは夏服の長袖verの中間服という学校で五人くらいしか着てないレア物があるけど
そっちもどのくらいかは知らない。
夏服は出すとこに出せば10万は越えるらしいと噂が広まってます。信じられないよ〜
966おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:33 ID:T+QDTJWQ
吉本ばななが今年2/9に出産していたこと。あわせて「よしもとばなな」に
改名していたこと。いやあビックリした。
967おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 18:34 ID:WQMHGf7r
>>959
最近は「モーゼの十戒」「十手」ですら、「ジュッカイ」「ジュッテ」って読む人が多いですね。
このあいだ授業で研究生にそう読まれて、ちょびっとビックリしました。
968おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 19:35 ID:AGYXKP+d
>>967
やらないか?
969おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 19:39 ID:28jLoLk1
>>967
その読み方は知ってるのだが「モーゼ」が正しいのか「モーセ」が正しいのかわからない。
970おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 20:09 ID:YvYoggkb
ヘブライ語では Mosheh で日本語チックにいうと「モーシェ」ってところらしい。
だから「モーセ」か「モーゼ」かと言われたら
現地主義でいくと「モーセ」だろうな。
最近日本では「モーセ」ということが多いみたい。

ちなみに英語では Moses で発音は「モーゼズ」か「モーゼス」
母音にSが挟まれているから濁るわけだね。
(参考:fusianasan「フュージャネイザン」)
971 :03/05/05 20:10 ID:WBiZ6XPI
>>967
え?「じゅっかい」じゃないの?@36歳男。
>>958
藤子不二雄はともかく、松本零士と手塚治虫を知らなかった女子大生に
お目に掛かったことならある。それも複数。CLAMPはよく知ってたけど(w
972おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 20:18 ID:hcbH6wfL
>>970
待て。その参考なんかおかしいぞ。
973おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 20:22 ID:AVcNFJsd
「十回」はもう「じゅっかい」と読む人の方が多いと思うので、
「十戒」を「じゅっかい」と読む人が多くなるのも時間の問題だと思う。
(言葉が正しいかどうかは概ね多数決で決まる)

昔「十」には「じふ」という仮名を当てたから
十の後に「か・さ・た・は」行の音が来たら撥音化して「じっ〜」になってたが、
今は「じゅう」なんだから撥音化したら「じゅっ〜」になる方が理にかなっている。

もっとも、今あまり使われない言葉(十手など)は当面「じっ〜」も残るとは思う。

個人的には国際的にメジャーな言語になるために
日本語はもっと簡便化した方がいいと思うから、
早く「じゅっかい」が多数派になってほしいと思ってるけど。
974おさかなくさえた名無しさん:03/05/05 20:38 ID:6UP1uRaf
>>965
もしかして名古屋の某私立?
975958:03/05/05 21:34 ID:JC7J/eMA
>>971
自分20です
中学の妹もしってるんでしってるかと・・・
同年代で知らない人がいるのはさすがにびっくり(´・ω・`)
976おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 21:59 ID:Ykl0HPlq
>>970
なんか最後の一行がすべてを台無しにしているような気がするぞ。
977おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:08 ID:V01O3lGq
>976
「fusianasan」が
「フューシァネイサン」ではなく「シュージャネイザン」になるのを、
「母音に挟まれたS」の例としてあげてるだけでしょ?
978おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:09 ID:V01O3lGq
「シュージャネイザン」ってなんだよ……>おいら
逝ってくる
979おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:23 ID:N3qQIJrI
>ちなみに英語では Moses で発音は「モーゼズ」か「モーゼス」
>母音にSが挟まれているから濁るわけだね。

それじゃ case ってえのは「ケイス」ではなく「ケイズ」って発音するんだ。初めて知ったよ。
フランス語にそういう決まりは有ったような気はするけど、英語にも有ったなんて。

う〜む。ビックリしたな、もう。
980おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:33 ID:OGHAyIRS
>>979
たぶん
母音「が」S「に」挟まれているから濁るわけだね。
と間違えたんだろ。
嫌味な奴だな。
981980:03/05/05 22:35 ID:OGHAyIRS
ん?なんか勘違いしてるのは俺か?
>>979スマンかった。
982おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:37 ID:QGpM9Y0a
モ板に鳩が出来てたこと。
ってのを書きに来たんだが何だか場違いだ。
ちなみに「ケイス」でいいと思うよ。ただ発音の授業ぎりぎりで単位取ったんで
説明できない。当時も出来たかどうかは定かではないが。
983名無しさん:03/05/05 22:40 ID:HIhZw0CP
全部ではないが、車のナンバープレートで893かどうか分かるらしい

クドー会計なら・960とか。

本当かどうか知らんけど、知って方がいいかも
984おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:41 ID:JrWC8pkv
そろそろ次スレの季節だ

ところで「次スレ」はどう読むの?ツギスレ?ジスレ?
985おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:50 ID:V01O3lGq
>979
まじれすすると、caseの最後のeは発音しないので、sは母音に挟まれていない。

英語の発音規則っていうと、woが「わ」・waが「うぉ」になるのと、
母音が3つ続くとまん中が欠落するっていうのくらいしか知らないや。
986おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:53 ID:0oXv7+PI
ナンバー893で実際に893だったら面白いなw
987おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 22:54 ID:37DdZLnM
上條敦士は「TO−Y」をふたりで描いていた。
988976:03/05/05 23:11 ID:Ykl0HPlq
>>977
いや、そういう問題じゃなくて、2ちゃんねるの「fusianasan」は「ふしあなさん」が
正しい読みだから>>970の書いた内容の参考にはならないし、それ以前に>>970
「fusianasan」の読みが「フュージャネイザン」だと思ってる痛い香具師なんじゃないかと
思ったから、ああ書いた。

参考:
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i24
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CF%B9%D4%A1%E4#i160
989おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 23:16 ID:3odOjEyQ
ttp://page.freett.com/updat2ch/030427-1049040263.html

上で出てたこのスレを今日知って本当にびっくりした。
リアルタイムすぎ。
うちの家族もカルトにはまったら・・・って考えるとブルブルですよ。
990おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 23:26 ID:3Y88AkDv
>988
昔よく見かけたfusianasanトラップのコピペに

「fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。」

というのがあったけど、それっぽく読んだときに濁ってる、
ってところがポイントかと。

>984
「次スレ」と書いて「リョウスレ」と読むか「ダスレ」と読むかは君次第だ。
991おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 23:43 ID:N3qQIJrI
>>985
それは強弁ではないか。Muse は最後の e は発音しないが「ミューズ」と発音するぞ。
でさらに、casing は i を発音するが「ケイシング」であって「ケイジング」ではない罠
992おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 23:53 ID:hAc73nzf
>>974
名古屋で頭の悪さ1・2を争う女子高だよね>某私立
993おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 23:54 ID:cQTGzwJd
>>964
漏れなんかつい最近までタクアンが大根だってしらなかったぞ。
994おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 23:58 ID:IowkbHwN
もやしが(ry
納豆が(r
豆腐が(
995 :03/05/05 23:59 ID:WBiZ6XPI
>>993
「魚は切り身の状態で海を泳いでる」と信じてる子供がいるくらいだから(w
996おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 00:00 ID:OueiYO1P
あ、もう終りじゃん、このスレ。
997おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 00:01 ID:KIFAWaja
>>994に追加
枝豆が(
998 :03/05/06 00:02 ID:GB+yZ/YH
998
999 :03/05/06 00:02 ID:GB+yZ/YH
999
1000おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 00:02 ID:QdiBfD6G
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。