ジャンケンの事、何て言う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:46 ID:EcR3cEXu
 小学生の時、ジャンケンの事
「ジッケッタ」って言ってた。
2おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:48 ID:hqwlnmQM
2げっと
3おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:48 ID:vdUurhA7
いんじゃん
4おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:50 ID:6jpG4mYe
じゃいけん
5おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:50 ID:rUxwh7Ce
じゃらけつでほいほい
6おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:25 ID:aKin4whO
インジャンかジャンケン。小学生の時に言ってた掛け声(歌)は
「いーんじゃーんでーほーいーのーさっぽろビールに手袋かぶせてジャンケンほいっ」
7おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 13:02 ID:F72UKN5l
ジャストンピーナツカレーライス
8おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 13:06 ID:1us9IL1N
じゃんけんほかほかほっかいあめりかよーろっぱんつのひもきれた♪
9おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:44 ID:o6defxkN
盛り上がらないにもほどがあるな・・・
10おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 16:08 ID:L3c1j4nU
マイケルジャクソンスレかと思った・・・。
11おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:39 ID:Qt7fCpIE
最初はグー またまたグー いかりやチョースケ 頭がパー
正義は勝つとは限らない じゃんけんポリポリ かとちゃんペ
最後はキャインで いんじゃんほいっ!

ホントです・・・
12おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:12 ID:T12qsZqJ
ながい
13おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:22 ID:7AbaLZs7
じゃーんけーんポックリコーっのウッマのクソッ ボットン!
14おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:24 ID:Q1zhhOyX
じゃーんけーん(殺すゾ!?)ほいッ!
15 :03/04/12 00:26 ID:46K3fM4i
最初はグー!じゃんけんぽっ!!
16 :03/04/14 02:03 ID:aPEDHF1I
ジッケッピ
17山崎渉:03/04/17 10:46 ID:+ge88/8u
(^^)
18おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 12:04 ID:H5O/Jo3z
じゃんけんほったらけっつ馬のくそ!
(あいこの場合)ゆげ立った!
19つまらん:03/04/17 12:04 ID:52fmciKR
このスレが100まで続いたらオレ氏んでやるよ
20おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:13 ID:aJsYpnQ8
>>19
はやまるな、100はやばいだろ
300くらいにしとけよ
21おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:16 ID:YK1F+2ef
俺、19のために頑張るよ!あと79レス!
22おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:00 ID:X9KceTOM
チッケット−
と言ってた。変なの。
23おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:05 ID:pZTjoPgi
アタイも……>19のために頑張るッ!

最初はぐー じゃんけんぽい
あいこ→あいこでしょ またまたあいこ→しょっしょでしょ(以下エンドレス)
24おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:09 ID:6kzWYXCk
じゃんけんぽん

グー>顔面殴り
パー>平手殴り
チョキ>目潰し
25おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:12 ID:QwFmLO2Y
>>22
チッケッタ
男の子がいってた。
26おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:19 ID:eBXJp42O
じゃいけんどっこいし
27おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:37 ID:xerlmM0n
じゃんけんというのはわりとめめしいので
できるだけ漢っぽくする工夫をしたなあ。

・じゃんけんぽんを早口で3拍でいう。
・あいこでしょのあいこを略す。あいこが続くときは間髪をいれずに「ショッショッショッ…」となる。
・パーは指のまたを開かずにそろえてまっすぐに伸ばして出す。
・チョキは親指と人差し指の2本を立てる。

いまの子供は「最初はグー」などと節をつけて間延びしまくりで言うので
ちょっと情けなく思う。
28おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:41 ID:33NghRbt
えーよっえっ!(といなかチョキを出す)
あるいは、えーよすけっ!
29おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 17:24 ID:S1XYfIMO
いんけんた
30おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:01 ID:YxAKD8b3
いーんじゃん、じゃばすけ、
どってんばってん、どーれみっそ、
きゅうぴーはちじゅう、しってるかい!

というのが、小学校の時はやった。
31おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:04 ID:YxAKD8b3
ジーチャン、バーチャン、おにぎりちょうだい。
かーみに包んで、おにぎりちょうだい。
ちすこで、ぱすこで、軍艦乗って、ホイ!

というのもあった。
うちの小学校って何?
「チスコでパスコで」ってなんだ?
未だにわからん。
32おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:07 ID:s/MeO89Y
どの地方か書い方が面白いかも
33おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:09 ID:Bh1zh6JI
チーレッピ
34おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:22 ID:S0hjMhYL
「最初はグー」っていつから始まったの。何の意味あるの。
初めからジャンケンポンでいいだろうに。キライだ。
35おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:36 ID:U6jyyZG8
「ぎしけんぎし」
というじゃんけんというかそういうあそびが子供の頃
あったんだけど、子供の頃は何も考えてなかったけど
今思えば絶対戦争関係してると思う。ちなみに今私は26歳

ぐんかん(グー)
ちょうせん(チョキ)
はわい(パー)で

「ぎしけんぎし、ぐんかんぐんかんちょーせん、ちょーせんちょーせんはわい・・・」
とか勝った方が出した手→次の手を歌いながらあいこになるまでやるんだけど
(あいこになったら、「どん」って先に言った方が勝ち)

ぎしけんぎし=じゃんけんぽん、の意で、あいこだったら何度もぎしけんぎし、って言う。
どういう意味なんだろ。ぎしけんぎし。
36おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:45 ID:U6jyyZG8
>>35に似たやつでグリンピースってのもあった。

>>11うちのほうもそんな感じのあった。
「最初はグー、またまたグー、いかりやちょーすけ(チョキを出す)
頭はパー(パーを出す)、正義は勝つ!(ここでじゃんけん)」
あいこだと延々と「正義は勝つ!」「正義は勝つ!」

あと鬼ごっこの鬼を決めるときとかは
「じゃんけんしないと負けたもの!」という掛け声だった
あいこのときは「負けたもの!」で、あいこがずーっと続くと
しまいには「の!」「の!」
37おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:43 ID:HCp/1Dtk
グリンピース懐かしい…。
38おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:26 ID:woLgZoco
おちゃらかホイって知ってる?
39おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 04:47 ID:jP2/rqP9
>>38
餅w
40山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)