うわさ程でもなくてガッカリした物orその逆その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名物にうまい物無し子
何気なく立てたスレだけど結構ガッカリされずに消化しました。
調子に乗って第二弾!!
果たして、名物にうまい物はあるのか、無いのか?
世界の名所はホントに期待通りの場所なのか?そうでないのか?
マタ〜リ本音で報告しちゃってくださいね!

こちらが前スレ
life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045817353/
2おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 14:34 ID:cVepK2Oi
ひどい前スレ紹介だ
3おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 14:36 ID:eFdS5uZK
なんで前スレのhttp抜くんだよ。w
4おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 14:44 ID:EmBpehm9
初心者逝ってよし
5おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 14:54 ID:JmhansxF
6名物にうまい物無し子:03/04/05 15:04 ID:1qtIOCsX
>>2-5
すまねーづらw
ついうっかりしちゃった(立てた後自分でも気付いてたよ・・)
初心者じゃなくて何度もスレ更新してんだけど魔がさしたのねw
まー、気にせずに続けてください。

あ、最近の生活板は逆がっかり。住人のノリが凄く良くなったと思う。
結構いいレスが期待できるんですよね!!
7おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 15:52 ID:TUo3mFCT
ガッカリっつーかつまんねーじゃねーか!って思ったのは
初めてやったときのシャブ。炙りだったのもあるけど。
もっとすげー調子上がって楽しくなるのかと思ったら
飯も食えねーし寝れねーしでつまんなかった。
8おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 16:00 ID:6iUOY7DM
私はそれはタバコで思ったなぁ。
感覚鈍くなるし、味悪いしでもう二度と吸わない。
9おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 16:07 ID:TUo3mFCT
>>6
つまりは板の低レベル化が進んでる気が…

逆にね。
10おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 16:10 ID:72XZ9gPd
>>7
SEXしたか?女にさせてみ?はまるよ。
はまれなきゃモノが悪かったんだよ。
11おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 16:28 ID:TUo3mFCT
>>10
炙りのしかもはじめての時のことだから。
Pは別物だった
12おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 09:14 ID:NlXEd/cB
何度か指摘があったみたいだが、大阪にはガッカリした。
しけた地方都市で電車のラッシュもたいしたことない
肩にあたられてすごんだら、謝って逃げて行く
外人もあんま見かけない
山手線もどきもも一周一時間程度
駅売店で阪神グッ売ってる
単なる田舎とケッテー

13おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 09:16 ID:DtcWBKXi
SEX
14おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 09:17 ID:kOkPH1Rv
面白いレスをしてくれると噂の>>12がただのバカDQNでがっかりです。
15おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 09:19 ID:NlXEd/cB
>14
るせー
おめー、大阪人だな
大阪人が強くて面白いのはネットとテレビの中だけヤンケー(w
1614:03/04/06 09:31 ID:kOkPH1Rv
>>15
予想通りの反応だな(w
まあ肩があたった程度ですごむDQNは外出しないでくれ。
なぜ相手が謝って逃げていったかわかるか?
「やばい。こいつキチ○イだ。」と思われたんだよ(w
17おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 09:38 ID:0/V+ZZ5+
張り合ってくんなっつーのデンガナ
オメーらーもコッチ来んなよマンガナ
嘘は書いてねーよヤンケ
マンガが読める電車のラッシュデンガナ
モデルもビジネンマの外人もいねーまんがな
山手線もどきまで作ってゴクローヤンケー
18おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 09:55 ID:GWOOmsqs
圧勝だったようだな万年
19おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 10:01 ID:9yTjbbJv
大阪人から見ても大阪びいきは痛いと思うデンガナ
20おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 10:08 ID:GWOOmsqs
ジャイアンツ:強い、人気絶大、ハリウッド映画メジャーリーガーでも出てくる有名チーム
タイガース:弱い、人気は地方限定、海外では誰も知らない

結論:張り合ってくんな
21おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 10:09 ID:GWOOmsqs
ジャイアンツ:強い、2年に1度は優勝、人気絶大、ハリウッド映画メジャーリーガーでも出てくる有名チーム
タイガース:弱い、2年に1度は最下位、人気は地方限定、海外では誰も知らない

結論:張り合ってくんな
22おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 10:15 ID:GWOOmsqs
大阪にはガッカリで思い出した。
どこに言っても山がすぐそばにある田舎だった
神戸も京都もだ
モデルもビジネンマンの外人もいねーし
マンガが読める電車のラッシュ
絡んできた奴はボコッたら逃げていったぜ
23おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 10:53 ID:2pbJ/eIv
大阪って山あったっけ?それ神戸だろ。
神戸には外人ビジネスマン多いよ
てかお前大阪きたことないだろ。
24おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 10:58 ID:AK6gtPpV
大阪って雑然としていて汚いし無秩序。それを庶民の活力などど
言って正当化している。大阪を礼賛する上岡龍太郎とかマジでウざい。
大阪はチョンや部落の巣窟だし下品だよ。
 阪神激ヨワだし。会社でも関西の奴はうざい。東京でも関西弁だし。
関西弁ってまじでかっこ悪い。大阪人がカッコいいと思ってる吉本と
かって東京じゃうざがられてるぜ。
 関西のチンピラなんて全然怖くないし。所詮内弁慶だし。
25おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:01 ID:gD78fuO8
おーい>23
大阪市内のビルからは、生駒山系がすぐ東に見えるぞー
東京都内のビルからは、天気がいい時には西に富士山が見えるぞー
26おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 11:05 ID:7jyNZVYo
いいなぁ、名古屋市からは低い養老の山くらいしか見えないなぁ。あと伊吹山。
27おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 12:32 ID:hfpPexm8
地方叩きばっかやってんじゃないよ。他なんかない?

逆がっかりといえば、モー娘。こないだ「仮装大賞」の特別出場者として出てた。
局側が視聴率取るためにお願いした感まるだしで、出場したこと自体責めるのは
お門違いだったんだけど、やっぱ実況板とかでは責められてた。でもね、モー娘。
はやっぱプロだと思ったよ。過去の作品をアレンジして、3つくらい続けて見せ
てたけど、おそらく短い時間で振り付け覚えて、それでも完璧なショータイムを
見せてくれてた。なんやかんや言ってもやっぱ凄いなーって思って、知らん間に
涙出てたよ。モー娘。最近曲も嫌いだしもうどうでも良かったけど、感動した。
28あぼーん:03/04/06 12:32 ID:tgO3/1/0
29あぼーん:03/04/06 12:32 ID:tgO3/1/0
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
30あぼーん:03/04/06 12:32 ID:tgO3/1/0
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
31佐々木健介:03/04/06 12:32 ID:tgO3/1/0
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
32おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 12:53 ID:167qYmY5
嶋屋のやきいも
33おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:20 ID:jO2X+4gZ
このスレ、前スレは結構映画とか文化っぽく話せたのに地方叩きばっかでつまらん。
どっちにしろ日本じゃねーか、国際的になれよ国際的に。
34おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 14:41 ID:fbr9Alir
>>33
これからさ、これから。まだ始まったばっかりだし。
35おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 14:42 ID:GWFrSBa4
36おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 16:19 ID:hpazIGer
地方叩きしてる奴って結局のところイナカモンだろ。
コンプレックスが無けりゃ叩く必要も無いからな。
37おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 16:26 ID:siCrYMm4
トルコ風アイスは,すんげー伸びる物だと
思って買ったら全然伸びなかった。

一人で泣いた。
38おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:35 ID:nRo7kP4W
>36
なるほど、イラクを叩く農場主@アメリカ、みたいな?
39おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 17:37 ID:DhFZfPXn
>>37
イスタンブールで食ったのはすんげー伸びたけど
40おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:18 ID:wrEeiMM8
>>37
どこで買ったやつ?
コンビニで売ってるようなのだと、
5センチがせいぜいだったりするので。
41おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 21:25 ID:rfO/Dtgl
金時芋。

さつまいもをジャーでふかす方法を料理板で見かけて夢中になった。
(芋を輪切りにして少量の水と一緒に入れてスイッチ入れればホカホカ)
で、いつもは紅あずま使ってたのだけど、
スーパーで紅あずまよりも高い、金色のシールを貼られた「金時」発見。
さぞかし美味しいのだろうと大量購入した。
そしたら・・・色は白く甘さも足りない、全然ねっとりしない。
きめの細かいジャガイモと言った感じの芋だった。
和菓子とかで加工するにはいいんだろうけど・・。本当にガッカリした。
42おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 03:33 ID:X8R+zcn4
ここで聞く大阪の悪口って、東京ではしょっちゅう聞くな。
あのう、もしかして板違いじゃないのかな、などといつも思う。

ドイツ生まれ、水だけでどんな汚れでも落とすスポンジ。
便器のきばみに対しては力が及ばず、がっかりというかなんか応援したい気分。
43おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 09:49 ID:GzHKmGAA
ハロゲンヒーター。
暖風の出る扇風機かよ、と思っていたら。
すっげー! エアコンなんかより、よっぽど熱効率良いよ! 暖かいよ!
44おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 10:15 ID:TIQ4fMMf
>>37
>>40
少しとかしてから食べろ。
コンビニのでも無茶苦茶のびるぞ。
45おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:32 ID:OKnnVPly
>43
この間実家帰ったら、ドドーン!と置いてあって
ルックスがホント扇風機。首も振れるし。
私、背中向けながら本読みました。サイドライトより明るいし、
丁度いい暖かさ。
46おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 13:55 ID:MoleNv8i
>>45
電気代がすごいかかるって聞いたけどどうなのよ?
47おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 15:33 ID:rrDxj5UH
>>46 オイルヒーターや電気ストーブよりも安い。
http://www.google.co.jp/search?q=%83n%83%8D%83Q%83%93%83q%81%5B%83%5E%81%5B%81%40%8F%C1%94%EF%93d%97%CD%81%40%94%E4%8Ar&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
から1例で抜粋↓
http://www.c-tube.com/heaton%20panel.htm
なんか季節外れなネタだと思うけど、東北、北海道じゃそんな事ないのかな?
それとも、処分品目当てか?
48おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 15:57 ID:Z7H9xwPB
名古屋コーチン。
鶏肉なんてそれほど特に興味があったわけじゃないので
名古屋コーチンなんて高そうな物は買ったことがなかった。

いつも鍋物の時は鶏団子を入れるのだが、ちょうど買い物に
行ったスーパーでは売りきれだったので仕方なくいつもは
素通りしていた名古屋コーチン専門店の売り場で高い鶏団子
を買った。

鍋に入れて一口食べてあまりのうまさに驚いた。
まぎれもなく生まれて一番美味い鶏団子だった。
団子ですらこんなに美味いのだから鶏肉はどれほど
美味いのかと、翌日さっそく買ってみて唐揚げと
鶏じゃがを作った。 料理の腕が10倍ほど上がった
かと間違うほど美味かった。
49おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 15:59 ID:/KIy5sQ0
鶏じゃがうまそう…
肉といえば、鴨肉うまかったなー。
今まで牛・豚・鶏肉以外は食べた事なかったんで「うまいのか?」と思ったがありゃうまいね。
50おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:16 ID:cRf9P2O5
松浦亜弥。
テレビ等で散々、彼女が如何に凄いか
煽っていたのでどんなものかと彼女の出ていた
番組を見てみたが・・・。

結局のところ、歌が特別上手い訳でもなく、トークの広げ方も
上手いとは言えない、ちょっと風変わりだと言う程度の
幾らでもいるようなアイドルだった。
51おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:17 ID:xTrzCKp+
とある料亭で出てきた松阪牛の刺身
テレビとかでもよく見る霜降りババーンてやつ
脂がねちゃねちゃ絡みついてきてマズー
焼くと旨かったけどね
52おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:22 ID:0EHG6/iF
電子辞書
高校生のとき(3〜4年前)流行りはじめた。
辞書愛好家を自負していた私は邪道だと思い
心の中でバカにしていたが
実際使いはじめるともう戻れなくなった。
今ではもうとりこです。
53おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:31 ID:AjegY/44
>>48
名古屋コーチンのメスは名古屋コーマ、、、ゴメンナサイモウイイマセン
54おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 16:40 ID:kEQ5Qzw8
>>53のレス
55おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:49 ID:YGTEZgFB
最近になってやっと食べたパステルのなめらかプリン。
一時期結構話題になってたんで期待して食べたんだけど
自分には甘すぎる上に舌触りもどろっとしてて美味くなかった…

自分、貧乏舌なんでプッチンプリンの方がずっと美味く感じるんだよー
56:おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 19:30 ID:zWRylAcO
既出かもしれんが、ネズミーシー。
なんか観るにはいいところだが、遊びとなるとチョト・・・。
57おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 22:43 ID:VUtLFuix
>55
全面的に同意
58おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 23:44 ID:FH1247Wx
うう...漏れ的にはスマッシュヒットだったのに>パステルのなめらかプリン
59おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:05 ID:FDna2DMw
セックス。
疲れるだけだった。出さずに終わった。
60おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:07 ID:RKfHQcZq
パステルのなめらかプリンは食べたことないけど、
再現レシピを自分で作って食べたらおいしかった。
61グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/08 00:08 ID:TO6aBXAh
サ●宝石の商品・・・
中学の時めちゃ期待したけど思ったより小さかった。
62おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 00:53 ID:ejygM+A2
逆ガッカリだけど修学旅行で行った韓国。
もともと旅行嫌いな俺は海外旅行ってだけで行く前はへこんでた。
でも実際に行ったら料理はうまいしアジア系の顔のおかげか現地の
女子中高生にやたらちやほやされるわで多分クラスで一番韓国を楽しんでた。

ただ帰りに下痢になって空港と飛行機の中でトイレにこもりっぱなしだった。
63おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 03:26 ID:oUqr+r5i
「おたくのAAのようなのがいっぱい居ると思ったらそうでもなかった。」ってのを
FFの事で書いてた人いたけど、私はモー娘。のコンサートで同じ事思った。
たまたま前から4列目が取れたから、どんなキモイのがイパーイいるのかと期待してたのに。
64おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 03:54 ID:rrAqShoi
キモイのが見たければマイナーアイドルや声優イベントが吉
65おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 04:14 ID:GL9zDh6n
というか、秋葉原に行けばうんざりするほど見れるよ。
6645:03/04/08 09:10 ID:tekPV55i
>>47
一月の埼玉(実家)はめっさ寒いよ。
古い一戸建てだから床下から寒さが上ってくる。
都内の一戸建てに住んでるんだけど日当たりがあんまりよくなくて
マジ処分品欲しい〜と思ったヨ。
確かに季節外れだけど、本格的に夏になるまでの間に
冬みたいな寒さがやってくる時もあるから油断できない。
67おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 13:10 ID:Kw3N3xal
池袋のラーメン屋
 ラーメン好きだから楽しみにしてたんだが何処も美味くない(不味くは無いが)
なんであんなに行列してるんだろ。
68おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 13:33 ID:TgHaQvUY
>>67
並ぶことに意味があるのです。
例えば安い肉とクズ野菜を使ったBBQでも
青空の下でみんなでワイワイ食べたら美味しく感じますよね?
普通のおにぎりでも家族と楽しくピクニックをした時なら
美味しく感じますよね?
それと同じで「並んでまで食べたラーメン」だから
美味しく感じる人がいるのです。
並ぶのが調味料の1つになる人がいるのですよ。
69おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 18:54 ID:NUvz1OQc
逆ガカーリで隠岐ノ島(島根)。
修学旅行で行くことになり(前年までは東京だった)、「そんなド田舎
行ってられっか」と皆で悪態つきまくり、全体的にやる気ナッシングだったんだが。
いざ行ってみてびっくり。
海はめちゃくちゃ綺麗だし、自然の中でのレクリエーションも最高だし、
帰る頃には全員隠岐ノ島マンセー!!だよ。
何につけても「百聞は一見に如かず」ですよね。
70おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 10:55 ID:RtVRhZr5
サザンの原坊の実家「天吉」
創業130年の老舗天ぷら屋でHPで店を見る限り立派そうに見えたので
一度行ってみたいなあと思った。
しかし数年後、横浜を訪れ、店を見てみたらあまりの小ささでビックリ!!
しかもその日店はお休みでもっとガッカリした。
71おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 22:33 ID:7fuucWWq
大分の現地で食べた関アジ・関サバ。
魚のうまい地方で生まれ育って魚にはうるさいほうだけど、
これはアジ・サバの革命だった。高いだけはある。
72おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 23:04 ID:Vf7NsLWv
スレの趣旨とはちょっと違うけど、期待してなかったら予想以上にダメだったのが、
安売りしてた昭和スパゲティって徳用スパゲティ。
香りもコシもなくて、いかにも安物って味だった。
しかも1kgも入ってるから使い切るのが大変。
73いるかくわえた名無しさん :03/04/10 23:35 ID:HTUgOaJD
イルカショー
20年位前、職場の旅行の日程にあったから見たけど
テレビのフリッパー(古)とか観ても全然おもしろくなかった
思い出しかなかったので気が進まなかったけど生まれて初めて見て、
イルカのキュゥ、キュゥと聞こえる鳴き声やジャンプしてボール
蹴る芸やら一生懸命やってるイルカを見て胸につまされるくらい、
涙が出そーなぐらい感動しました。回りに知り合い居なかったら
泣いてたかも。
74おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:59 ID:/wcbVqZA
電気毛布。
周りのみんなからいいいいと薦められたが、
あんなうすっぺらいものに電気が通るのが信じらんないし怖くて今まで買わなかった。

でも今年始め、コタツが壊れたのでたまたま特売で売ってたそれを買ったら
これがまああったかい!
しかも無闇に熱くなったりしないでずっと心地よいぬくさ!
少しくらいなら乱暴に扱っても電熱線ずれないし。
結局今年に入って暖房器具これしか使わなかった。
75おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 01:07 ID:LHYDw6no
>>74 湯たんぽは試した事ある?
76おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 02:12 ID:hfNCTRXJ
>>74
分かる。
そんでまたコタツよりも暖まるの早くて(・∀・)イイ
コタツも好きだけどさ。
77おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:46 ID:NAliYmuu
コタツってのはミカンとドテラをセットにしたときに
真価を発揮するようになってるからね。
78おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:49 ID:7rdkl3H0
青の炎の評判がいいので読んでみたが、子ども向けっぽくてつまらなかった。
映画化なんですね。あれ。
79おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 17:29 ID:eG/fvsGR
>>71
普通のさばは身がふにょふにょとしているのに
関さばは身がひきしまっていてとても美味しかった。
確かに革命的な味だ。
80おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 18:07 ID:cAL98J5z
>普通のさばは身がふにょふにょとしているのに
(´Д`;)ウハァァァァ・・・
81おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 20:40 ID:Tm1ixpzv
普通のサバしか食べたことありません。
当方海なし県。
82おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:04 ID:3aAiNAuZ
15年前、珍しい果物を分けてもらった。
見かけがかわいくておいしそうなのをがぶり。

……腐ったミカンの味がするぅ〜……

これがライチとの初めての出会い。
その後ライチは人気が出てどんどん出回るようになったが、
最初の印象が強くてあれから一口も食べてない。
8379:03/04/12 00:07 ID:ZuE+hZnf
>>80
しめさば限定の話です・・・(腐ってたわけではないよ)。
鮪はトロより赤身の方がしゃっきりしていておいしいと感じるので。
>>81
そう言う自分も一回しか食べたことがありません。
それもお正月の御馳走。
84おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 17:46 ID:HCFoj9yV
福岡から東京に転勤。築地で食べた寿司にガッカリ。
うまく表現できないけど、ぬるい味だった。
85おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 17:51 ID:71YVEpsi
>73
自分の書き込みかと思ったよ〜
イルカショーは何回も見てるのに、そのときだけ
どうしようもない激情がぐぁーっと湧き上がって。
あわてて友達らから離れたよ。
何が刺さったんだろう。今もって不明。
86おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 12:56 ID:6/SLq5PH
>>85
アイフルCMのチワワに凝視するおとっつぁんを思い出したw
意外なものが琴線に触れることってままあるよなと思う。
オイラは動物嫌いだが、姉が捨て猫を拾ってきた日から、
その信念がガラガラとくずれおちたよ。猫、かわいいよ。たまらぬ。
87おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:49 ID:p6CZMhT0
イイ!と思ったもの
竹富島 写真じゃあの空気はわかんないと思う。お天気よかったから余計かな。
あなご うなぎるい嫌いなので食べなかったけど、会社に入って初めて食べたら
    超美味しかった!とろける〜って感じ。それ以来食べてないけど。
カナダ なんかわんないけど、やっぱりすごーい、またいきたーいと思った。

イクナイ!だったもの
グアム 沖縄のほうがいいかも。
キムタコのドラマ 全部一緒・・・

88おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:13 ID:Splm7+Fo
ウナギ類って...? ウナギとアナゴ以外にあるのか? ウツボも食うか....
89おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:40 ID:f2I4htM4
海蛇も食えるわなぁ。
まぁ蛇全般も食えるが・・・
あ、ドジョウとか?
ヤツメウナギなんかも入って来るか?
90おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:42 ID:N/jdFyRJ
ウナギ類ってのは、なんか(・∀・)イイ!
91おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:19 ID:WA+BLmML
テレビでしか見たことの無かった東京に行った時
駅に降りた途端、生ゴミと排気ガスと動物の糞の混じったような匂いがした。
たまたま駅が臭かったのかと思ったけど、
外に出ると臭ってきて建物に入ると臭わなかったので
東京の空気そのものの臭いなんだと思った。
憧れてただけにショックだった。
92おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:24 ID:8JEkz6Hh
うなぎるい…気になるネーミングだ。
うなぎるい…うなぎるい…。最初意味分かんなかったけど。
どじょうくらいしか思いつかないよね。
93動画直リン:03/04/16 15:32 ID:z+0xPMuJ
94おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:36 ID:BPkG04OJ
>91
わかる。
鼻毛育毛促進ガスだ。
95おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:37 ID:ygNAjgHp
ラーメンスタジアム。
鉄人達がもっと競い合ってガンガンラーメン作ってるのかと思ったら、
張りぼての店に弟子みたいなのと地元のバイトがもたもたしながらやってた。
味も多分本店とは違うと思う。
ラーメン好きなのでとりあえず全店3回以上は行ってみたが、
確かめる必要もなかった。
96おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:37 ID:xkON8/Dl
ウナギ系の方がいいだろうな
97おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:47 ID:SpBf1DPe
鼻からうなぎが生える??
98おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 17:20 ID:HgsA9eqm
デメルのザッハトルテ
ご大層に木箱なんかに入れるな
安物のジャムなんかが内蔵されててとてつもなく・・・しょうもなかった・・・
99おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 17:24 ID:RN8EfF0/
回転寿司はどこへいってもガッカリしかしない。
いくらネタがよくても、酢飯の美味しい回転寿司ってないんだもん。
寿司は高い店に限る。
100:03/04/16 17:29 ID:Ee4J+Q4h
巣鴨「こな屋」のカレーうどん。
101おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 18:40 ID:YyP7hDDZ
>>97
うなぎ真拳?
102おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:13 ID:FeYU+P/h
>>100
ふつうのうどんの値段ならカナーリおすすめできるんだけどね…
ボッタクリすぎだよね。
103おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 00:26 ID:j0d5miWa
>>92
うなぎ犬
104おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:27 ID:RzHxa9Mk
>>92
たぶん87はうなぎの「たぐい」と書きたかったんだよ。
105山崎渉:03/04/17 10:10 ID:rvMpyEf5
(^^)
106おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 10:17 ID:PdB1ltuf
この山崎渉ちゃんて落ちてるスレを上げる係りの人なの?
107おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:10 ID:t3ujjObr
>106
単なるスクリプト荒らし。
山崎が来ると最終書き込みが同じ時間になって
圧縮時に生きてるスレが落ちやすくなる。
108おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:00 ID:gyJR3cgU
上から順番に書き込みされるから、一番上にあったスレが更新時刻が一番古くなる。
直後に圧縮がかかったら人気スレが消えてしまうおそれがある
109おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:32 ID:Sh6zVpP0
>>99
「大漁寿司」、試してみた?
110おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:00 ID:ccmEpl7J
age
111おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 04:04 ID:+b4IeeN8
渋谷の有名なクラブ
ゴージャスかと思ったら、倉庫を無理矢理飾りつけただけって感じだった。
暗くして照明で誤魔化してる
112おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 17:42 ID:iEfdxpBd
通販で有名な「ターボタイガー」
まるっきりだめぽ。。。
普通の掃除機買えばよかった。
113おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 17:55 ID:aE8el5X5
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
114山崎渉:03/04/20 05:07 ID:qNMmhFui
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 11:40 ID:jAjeed+s
よくローカルテレビで、牡蠣を殻から外したり、干物用の魚をさばいたりする
地元のおばちゃんとかの手際のよさを
「この道50年の○○さんです!さすが年季の入ったプロの手つきですね!」
って賞賛とともに映したりするよね。

私は高校生の時地元広島で牡蠣打ちのバイトをしていたんだけど
夏休みに2週間くらいやっただけで、
キャリア50年のおばちゃんたちよりずっと手際よく外せるようになったんだが。
しかも体力あるから、外した殻を廃棄したりという別の作業も
おばちゃん達に比べれば数倍速い。

あんなことを50年もやったところでプロでも職人でもないと思ってた。
正直哀れにすら思えてしまう。
116おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 12:38 ID:HHmDOplG
最後の一行ない方が良かったな。
117おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 02:15 ID:cN2V8w25
>>115
貴君が、その方面にたぐいまれな才能を持っていたのかもしれん。
118おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 18:12 ID:Dv15FGOO
>115は牡蠣に愛されているんだよ。
今すぐ広島に帰った方がいい。牡蠣が迎えにくる前に。
119おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 18:36 ID:qqSGqKvx
>>115は上辺だけでわかったような気になってるだけ
120おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 21:44 ID:ya7GdGU0
>>117
友達数人と一緒にやったので、たぶん誰にでもできると思う
117さんにも是非チャレンジしていただきたく

>>118
相思相愛は間違いないと思う

>>119
牡蠣打ちの奥深さを語ってくれ
121おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 22:19 ID:vZPF9rqu
つうか牡蠣おばちゃんの手捌きがいつ巷の噂になったというのか
122おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 05:35 ID:qWD66tl3
ピラミッドかな…
もっとデカイかと思ってた。いや、充分デカくはあったんだけど。
あと石の間に剃刀一枚入らない!ってのも是非確かめねば!と思ってたのに
結構隙間開いててセメント?みたいので補強されてた。
多分表面の磨耗・破損を補強するため…だとは思うんだが
表面からじゃわかんねーよ!
123おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 05:51 ID:lYXQT8zO
>>115
その誰にでもすぐできることを50年も続けられるってことがすごいんだよ。
牡蠣を開くのが好きなんだろうね。
よっぽど好きか、よっぽど〇〇出なければ、115のようにもっと〇〇な
職業についてるよ。
124おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 06:06 ID:h0pfYrtY
50年間ずっと気合い入れて超スピードでやるほどのものでもない。
それを対抗心出してスピード競う方が愚かしい。
おばちゃんたちから見れば香ばしい奴だと思ったに違いない。
しかし高校生の頃は作業で速度を張り切る奴が1人はいたもんだ。
よくわからんが1人シャキシャキになってんの。
125おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 06:07 ID:BdVW8x4t
>>115
そういう場面でアナウンサーが相手をほめるのは
要するにお約束ってやつ。TVの文法だ。
そんなことも理解できず、実はあんなの大したことないなどと言って
やたらと他人の仕事を蔑んでしまうのは、実にさびしいことだね。
126おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 06:09 ID:IxYftWkI
牡蠣打ちを笑う者は牡蠣打ちに笑われる
127おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 08:44 ID:dMMuaxOk
悲惨な>>115のいるスレはここですか?
128おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 10:26 ID:urbQYCQY
ナイアガラの滝

すげーと思うのは見て30秒だけ。
あとは「これを見るために漏れはここまで来たのか?」的な後悔の念が広がる。
129おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:18 ID:0BwpD/uE
>>128
濡れるため、という目的もあるぞなもし
130おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 11:54 ID:H3S72PTv
>>123
その誰にでもすぐできることを50年も続けられるってことがすごい

>>124
50年間ずっと気合い入れて超スピードでやるほどのものでもない

>>125
そういう場面でアナウンサーが相手をほめるのは 要するにお約束

それぞれ意見は真っ向から対立しているようですが、
要するに>>115は糞ってことで?
131おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:01 ID:tdnkeBib
>>122
>石の間に剃刀一枚入らない!
というのはインカの遺跡の話だったと思うが?
132おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 13:56 ID:6iBTlxv2
東京タワーからの景色がよかった。たまたま近くを通ったので、暇つぶしに寄ってみた。
都内に住んでいるけど、東京が一望できて感激しましたよ。
133おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 19:34 ID:F9QqRMbV
>>130
>>115は糞ですなw
晒しage
134おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 21:19 ID:tDxw6Pzs
おれは>115の気持ちがわかるぞ。

大学出たあと趣味が高じて大工になり、ついでに建具やユニットバスや
キッチンやタイルなどもやってみたら意外に簡単に出来た。
ビフォア&アフターみたいな番組で「職人のこだわりが・・」とか「プロの腕が・・」
などと偉そうに語られるが、そんな大したものではないんだとオモタ。

が、>>123の言ってるように、あんな単純な仕事を一生やり続けるのは
確かにスゲー。
135おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 21:37 ID:vVEsaXLa
鼻パック。
CMだと毛穴の汚れがゴッソリ抜けてるのに。
136おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 21:48 ID:wKIFzqsG
>>135
オロナインパックした?すんげーとれるらしいよ。
137おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 21:58 ID:ISlYh2RU
>>128
イグアスの滝にも行ってみそ
138おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 21:59 ID:lESLglSY
>136
やり方教えてください
139おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 22:14 ID:3qaShkcv
136じゃないけど
○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その12.。o○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1045234815/

ここの7にやり方が書いてある。
感激して他人に見せたくなるほど取れるらしい。
140138:03/04/30 22:31 ID:s41Yk7z9
>139
ありがd
141おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 00:52 ID:2/JtF5/X
ひどいひどいと言われてた割に「そこまでいうほどかな?」って思ったのが
マーライオン。
世界3大がっかりってなんだっけ?
142おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 01:46 ID:CvNtxLWa
>>134
すげーっていうか、やっぱり>>115の言うように哀れに思えてしまう部分はある。
いや、彼女らはそれでいいと思ってるんだろうから別に構わないんだけどさ。
要は、俺はこんな人生は嫌だ、って感覚なんだろうね。
143おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 01:50 ID:FxLu8gF8
でもよー、ちゃんと仕事についてる人を簡単に見下す人は尊敬できないもんよー。
144おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 10:10 ID:U6cucK3T
>>143に同意です。ちょっとかじったくらいでわかったつもりになるのってカッコ悪いよなぁ
ていうか、>>142=>>115




ジ エ ン ご 苦 労 様 w
145おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 10:17 ID:TypLjtAx
多分ガイシュツだろうな。

ハリーポッター。

146おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 11:00 ID:ZM/3nXYA

ポリーハッター石の賢者の方が面白かった

東京にうまい店はなかった

ラーメンは量で勝負してる所のなんと多いこと

世界一うまいチョコレートが明治に負けてた

極めつけは最近のゲーム。宣伝だけ。

147おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 11:16 ID:AhlrdJRY
恵比寿にあるつけ麺屋はうまいYOー!
148おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 11:59 ID:4uxzLmQL
>>146
つうか欧州人も明治のチョコは褒めます

チョコを各社並べて食べてみるととってもわかる。
ちなみに、
明治>森永>ロッテ>>グリコ
かな。
149おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 13:49 ID:AALQrzUQ
板チョコは明治よりも森永よりも、ロッテのガーナチョコが最強。
以外とみんな「板チョコは明治だよねー」とあのルックスもあって選びがち。
150おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 14:35 ID:uYNBHxcY
日本のメーカー製チョコ旨いよね……。
なにより、あの溶け具合が最強だ。
欧米の高級チョコも、食べてみるとけっこうざらつく。

俺は明治のミルクチョコが一番かなあ。
151おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 16:08 ID:byPUovdk
ロッテってお隣の国じゃないの?
彼の国の製品は基本的に避けるが、メモリと菓子だけはいいと思う。
152おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 17:22 ID:HfMJwig/
ベルギー産のチョコは甘過ぎて食えなかった。
153おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 18:21 ID:Uuu8Sw0P
ワールドカップで日本に来た欧州選手も、日本のお菓子にはまって
コアラのマーチやトッポを大量に買って帰ったしね。
154おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 21:23 ID:vikU8hHu
親戚がイギリスに留学してるのだが、
何度かもらった土産チョコのアソートみたいなやつはほんといただけない。
喉がやけつくような甘さで、ざらついてる。
スーパーで売ってるレベルだからしかたないのかもしれないけど
ちゃんとひとつひとつ仕切られた箱に入ってて、全部種類が違うから
そこそこの値段すると思うんだよね。
チョコってそっちのほうが本場だろうが!と思うんだけどねえ。
155おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 22:01 ID:F2ye8kUs
江戸時代からの脈々とした日本人の憧れなのかな。
外国のお菓子 っていう響き。
実際の味ではなくてその言葉のイメージ。


おいら有名なラーメン屋に行っていつもガックシくる。
156おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 22:07 ID:5mzrkiW/
慣れもあるんだろうけど、ビールも日本製最強だとオモタ
157おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 22:19 ID:j0WPgP/+
プロセスチーズが一番好きだったりするのは貧乏だから?
158ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/05/01 22:23 ID:1yyHMKOA
本当に「美味い!!!」と思ったラーメン屋は今まで皆無だな。
都内だけでも40軒は行ったと思うんだが。
これだったら中学時代、部活終った後友達と食べに行った近所の中華食堂の
ラーメン(特盛り)×ギョーザ(特大)×ライス(大盛り)の方が万倍美味かった
と断言できる。
ま、美化も随分入ってるし、今食いに行ったらそれほどでもないとは思うけどね。
159おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 22:38 ID:j0WPgP/+
3日なにも食わずに食いに行きましょう。
160おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 00:19 ID:o+nf1JCj
>>159
胃が受け付けず、吐きそうにならないか?
161おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 00:23 ID:Llf1y8F1
>>160
それを防ぐためには、毎日ジュースだけで固形物に飢えた状態だけど胃は動いている状態にするのがいいと思われ。
162おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 00:26 ID:kSitp+Tw
ほどよく運動した後に食いに行くのが一番うまい気がするんだが。
163おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 01:05 ID:lBqoPq7k
>>149
私も最近までガーナのうまさを知らんかった…
というのも、パッケージのカカオの絵をアーモンドと思ってたから。
ずっと苦手なアーモンドチョコだと思い込んでいた。
164おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 01:19 ID:1U6gB9IX
>>163
あ、俺も今この瞬間までアーモンドチョコだと思ってた。
こんど食ってみようかな。
165おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:06 ID:8AmYdo9F
がっかりしたこと

イギリス人

何が紳士だ。
いい加減にしてもらいたい。
166おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:16 ID:cu/h7dyR
>>165
何があったのか書いてよ。
167おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:36 ID:8AmYdo9F
私、バンコクに住んでいるのですが、そのマンションはやたらイギリス人が多く住んでいます。
彼らは昼から1階のバーみたいな店でビールを飲み、騒いでいます。屋上にはプールがあるのですが、
そこでもビールを飲みながら、昨日買ってきたと思われる女性と一緒に騒いだりしています。
夜中は廊下を大声だして歩くし、タバコは吸い放題、しかも灰皿には捨てずその辺にポイ捨て。
ほかにもいろいろありますが、まあがっかりしましたね。

もちろん、そうでない人もいますけどね。
168おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:38 ID:DtHAw142
イギリスはまだまだ階級社会だからねー、紳士の階級は紳士だけどDQNの階級はとことんDQNだよ。
169おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 11:45 ID:9nS34Jw8
ロンドンにいくと「日本の道はきれいだなあ」って思うよね。
パリもか。ごみ、煙草・・・。
因みにその辺の飲食店のトイレは綺麗だったらラッキー!
ファーストフード店は覚悟して入りませう・・・。
あとスーパーの床にごろごろ商品が落ちてるのにワラタ
170おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 12:15 ID:alVkE9+/
東南アジアで売春しているのは日本人よりも西欧人の方が数倍多いと
何かのソースで見たことがある。
171おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 16:11 ID:aRaea9Lt
>>170
買春じゃなくて売ってるの?
(煽りじゃなくてただの疑問でつ)
172おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:01 ID:7gEHBlSb
>164
ガーナミルクチョコとカルビーのポテチののりしおを
漫画を読みながら、コタツで食べるのが通。
小学生のとき、よくやっていたけど、今は恐ろしくてできない
173おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:07 ID:eK6KY1+J
>>171
買春って実は日本語として間違いなんだけどね。
174おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:11 ID:A2LqnCwR
>>173
ハァ?

ばいしゅん 【買春】

(名)スル
「売春」を、売春婦を買う側の責任を問う立場からいう語。

三省堂提供「大辞林 第二版」より

175おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:18 ID:eK6KY1+J
>>174
意味じゃなくて、マスゴミの連中が使っている読み方。
176おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:22 ID:/w7mv+Px
>175
かいしゅんってこと?
177おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:29 ID:eK6KY1+J
>>176
そういうこと。
178おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:55 ID:YdxrocZ5
「売春」「買春」どちらもバイシュンなんだから
音で区別するには読み分けるしかなかろう
179おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:07 ID:hOvUzifu
>>175
ハァ?

かいしゅん 【買春】

売春婦を買う行為を買う側の責任を問う立場からいう語。ばいしゅん。
〔同音の売春から区別するために湯桶読(ゆとうよ)みして,使われるようになった〕

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
180おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:17 ID:eK6KY1+J
>>179
便宜上に出来たもんじゃん。
181おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:04 ID:ht1PNcVs
>>180
素直にめけをみとめてくれよ。
>>173はあきらかに間違いだろ。
182おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:26 ID:6LzgVQIH
>>181
めけめけ…みわあきひろですか?
183おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:39 ID:0MV0gVEB
日本語は流れ変わっていくと、私の習った教授が言ってますた
口語が変わり、それから文語へ伝わっていくと
昔からそうなのだそうです
184おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:39 ID:cXvxxWEj
よそでやれ。邪魔。
185170:03/05/02 21:11 ID:alVkE9+/
買春でした。ご指摘ありがとうございます。>>171
186おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 01:38 ID:6RKxVIaJ
>154
遅レススマソだが、イギリス人は駄菓子系の
あっまぁ〜いチョコレートが好きらしい。
駅のキオスクには必ず!チョコバー売ってる。
キオスクがないホームにはチョコバーの自販機が設置されてるし。
だから154さんがもらったチョコレートは
イギリス人が大好きな味の物なんじゃないかと思う。
ちなみに、「ベンディックス」というこれまたスーパーで売られている
ミントチョコレートは激しくミントがタプーリで
お好きな方にはたまらないかと。
187154:03/05/03 11:25 ID:HLDa/kkh
>>186
うぁー今うちにあるのがまさにBENDIKsだよ!
結構立派な箱入りのアソート系なんだけど
ミントは入ってないみたい。
ストロベリー・ソルベとかメイプルとか、見た目だけはうまそうなのに…
188おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 14:27 ID:atdK8l3l
>187
じゃあ次回は「ここのミントチョコが食べてみたいんだYO!」と
リクエストをするか、「ミントチョコに最近はまってて」と
それとなく匂わせて誘導するべし!
189おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 14:56 ID:nz6AVQI5
素材そのものの味を楽しめるのは、やっぱ日本製だとツクヅク思ったよ……。
チョコもそうだけど、肉も野菜も、
素材の味を活かした状態で食べられる料理は海外で出会える確率低いよ……。
190おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 15:15 ID:k8Y71Bo2
>187、>188
ミントチョコだったら恐ろしくはずれ、ってなさそうだしね。

日本でフランス料理を食べると
お皿の真ん中にちょこん、とのせて、
まわりにソースやら野菜やらを飾ってあるけど、
海外で食べたらちょっとした高級店でも
お皿からはみ出さんばかりにどっさり盛り付けてある。
その手の料理の概念を粉砕してくれる勢いだった。

フランス人は不親切、英語ができても
絶対フランス語でしか答えてくれない、と聞いていたが、
答えてくれないどころか鼻で「フン」といってシカトされた。
道に迷って聞いてもシカトor早口のフランス語のみで
日は暮れてくるしちょっと怖そうな所に迷い込んでたしで
「フランス語できないくせにパリに来て悪かったよ!
謝るから教えてーっ」&「おかーさーん、助けてー」と
泣きたくなった。
191おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 15:22 ID:HPvLNJvZ
実は英語ができないのを悟られないようにしてる、って説を
聞いたことがあるな。
192おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 16:09 ID:OoeixLg/
フランス人は英語に対して
「きどってやがる!」
という印象を持っているので積極的に勉強せず、
したがってあまり使えないという話は聞いた事がある。
イタリア語は割と通じるらしい。
193おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 21:03 ID:xjApdtc5
しわスッキリソフランC。
ちっともシワスッキリにならない。
194おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 21:11 ID:eU5jD9oS
>>190
本当に声を出して「おかーさーん、助けてー」(日本語で)泣いてみれば良かった。
年端もいかない東洋人の女の子が困っていると思って助けてくれたかも。
195おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 00:35 ID:SqSOU75z
>>192
気取ってるのはフランス語のほうでは?
言い回しも複雑だし。
196おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 04:37 ID:Ow3zVnUa
>>190
俺が行ったのはマルセイユだけど大抵の人は親切だった。
英語と仏語の単語連発して道や店聞いてたら
「え〜っと、…アレって英語でなんて言うんだ?」
「○○○…とかか?」「あ、そーか、○○○!○○○!」
みたいな感じで連れや周りの奴に聞いたり、周りの人も呼び寄せて
なんとか説明してくれようとする奴多くて、
話に聞いてたよりは皆親切じゃん、と思った。
どこどこに行きたいんだけど、っつったら案内してくれたり、
道渡ろうとしたらすぐ、大抵の車は止まって待ってくれるし。
同じ国でもやっぱ都会と南の方はそんなに違うのかー。
都会って荒むんだな…。
197おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 11:48 ID:l6763l3Z
ロンドンからパリのシャルル・ド・ゴール空港で乗り換えて成田に帰るとき(なぜか直行便じゃなかった)、
俺らはどうみたって日本人観光客なのに、フランス語でなにやらまくしたてた係員がいた。
国際空港職員という自覚はないのかと小一時間(略)
198おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:03 ID:hQVyOFlV
パリはヒドイという話です。
フランスは都会から離れると
人情味があって親切で人が温かくて、と悪いことは聞かないけれど。

私はパリでカードの磁気がダメになって、
手入力で何とかならないか、と頼んだけど
カードを投げ返されたあげく、あとは無視アーンド
フランス語で何か言い合ってニヤニヤしてました。
日本でも結構知られてるアクセサリーのお店で、
一流ブランドとはいかないけれど、それなりにちゃんとした所だったのに。

その後、ロンドンに入る予定だったので
「イギリス人はきっともっと木で鼻をくくってそうだ・・・」と
ドーバーを越える前にすでに涙目だったけど、
どんなチンケなドラッグストアでも
「OK!手入力ね、いいわよ〜ん」と
快く受けてもらえて本当に嬉しかった。
199おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:08 ID:fQdhWoiG
えー、私パリに行った時、みんな親切で優しかったよ。
挨拶は必ずフランス語で丁寧にするのが、親切にしてもらうコツかも。
私もフランスは日本人に冷たいって聞いてたから、親切で愛想が良くてビックリしたよ。
200おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 20:39 ID:T57lUDQv
200ゲット


などと言っても実際は嬉しくもなんともなかった。
201おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 21:17 ID:/PcwqOdp
>>195
フランス人の見解だから。
イギリスと仲悪いってのもあるんだろう。
202おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 21:55 ID:BNukFLfF
経験が無いから想像で言っちゃうけど。
自分たちの文化とか言語とかを考えるような、いわゆるインテリ層に近いが本当の
インテリではない人たちが「アメリカ?イギリス?英語?なんぼのもんじゃい。フ
ランスに来たら、フランス語で話せよな」と思うのであって、ごくごく普通の庶民
のオッチャンやオバチャンは、フランスに限らず世界中どこでも人情味があって親
切なのでは無いだろうか。表現方法に民族性の違いはあるだろうけどさ。
203おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 22:20 ID:vsKs7ZEZ
私が彼氏とパリに行った時は彼氏がゲイの方々に声をかけられまくって
びっくりした。ゲイ好きな顔をしているらしい。
本当に同性愛OKな国だと思った。
ちなみにフランスのゲイは801が夢見る美丈夫ではなくって
禿げたヒゲ濃いオヤジが多かった。
204おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 10:24 ID:lnPgGrhk
私の友達からもフランスって感じ悪いとしか聞いたことないや。
絶対分ってる感じなのにフランス語で返してくる。
(イエス、ノーすら)
凄く簡単な英語でも、分らないふりをするって。小ばかにした感じで。
プライドが兎に角高いみたい。
私が行ったときは特に嫌な思いはしなかったけど。まあ返事を
フランス語で返すって言うのはあったけど。
あ、地下鉄は汚すぎて乗りたくないと思ったw
205おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 10:21 ID:7svzQe6+
>>199
ああ、激しく同意…。
フランス人て評判悪いけど(プライド高いってのが定説だよね)、めちゃめちゃ
親切で私も驚いたよ。拙いフランス語で色々聞いたら、すごく丁寧に
答えてくれた。英語で質問する場合でも、挨拶やお礼をフランス語にする
だけでだいぶ対応が違うと思う。たどたどしい私のフラ語に対してBon courage!
って言ってくれる人もいたし(w、向こうから英語で話してくれる人も多かった
(単にコイツは大して喋れないと見抜いて気を遣ってくれたんだろうけど…)。
駅の切符売り場のお姉ちゃんは不親切だったけど、その他は皆凄く温かくて親切で
フランス大好きになったよ。2年3年住んでる人には厳しいのかもしれないけど。

ワインも料理も(安物でも)美味いし、人は親切だし、街の雰囲気は素敵だし、
美術館は予想を遥かに超えたスケールだし、パリは本当に良かった。
街の印象は、出会う人にもよるし、本当に人それぞれだけど…。長レススマソ。
206おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 00:37 ID:Fub+3r3C
フランスにもイギリスにも行ったことがない(涙)
207おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 02:14 ID:AvM5XvZ0
どっちも行った事あるけどこれ以上英仏の「私の時は」話もうざいんで。

ウワサほどでもなくてがっかりしたのは、当たるとウワサの占い師。
笑っちゃうほどはずれてました。お金と時間の無駄。
208おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 02:32 ID:qwdU3b9A
>207
うざいってのはどうかと。少しは言い方考えなよ。

逆ガッカリは、コンビニで売ってる「うれしいワイン」「彩食兼美」かな。
激安だから料理用にと思って買ったんだけど、意外に美味しくて飲み易かった。
209207:03/05/07 03:37 ID:teMSwzoj
ああ、ごめん。「これ以上私が英仏話をしたらみんなさすがにウザいと思うでしょう」ということで、
過去の英仏話をした人をうざいと言うことではないです。言葉たらずでしたね。
ただマジレスすれば「少しは言い方考えなよ」ってのはどうかとw
210おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 04:07 ID:AZTeCYbv
2人ともウザイ
211208:03/05/07 07:29 ID:qwdU3b9A
>209
誤解でしたね。読解力なくて失礼を…ごめんなさい。
212おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 13:01 ID:Fub+3r3C
スリムウォークはよかった!高かったけど買った価値あった!
ただ、今の時期からはムレそうだなあ
213おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 17:50 ID:OJeUFkCH
>>115がいちばんうざいがな
214おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 01:59 ID:RoX3sh5v
>213
そんな昔のレスを持ち出してとやかく言ってるあなたが一番うざい。
215おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 05:11 ID:4pmClPXc
がっかり話に戻していい?
道場六三郎のレストラン。うわーっていうほどまずかった。
そんなグルメって訳でもないし、大体美味しくご飯を
いただけるタチなので、ショックだった。
まあマスコミにとりあげられてる店なんてそんなもんかもしれないけど。
216おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 06:35 ID:MGy1S4jV
なんかスレ違いの内容がおおくね?がっかりしたものをあげるスレっしょ?
217おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 06:35 ID:PpWRPghp
似たようなのでキハチとミクニ。
雰囲気にばかり金かけて、肝心の味はマズーだった。がっかり。
218おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 06:55 ID:6oUdCloh
>>216
「ガッカリした物orその逆」

まぁ確かに解かりづらいとは思うな。
219おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 07:24 ID:bK6dl6yb
>>218
「ガッカリした物orその逆その2」

解りづらさに輪をかけてみた。
220おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 12:47 ID:SJeQdCe3
中野にあるラーメン屋の○葉がイマイチだったな。
並んで食べるほどの物とは思えなかったよ。
221おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 18:52 ID:xqyK+UGo
乙葉?
222おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 01:00 ID:PTioT8+K
周富輝の店も最低だった。
中華街の四五六飯店も、料理の鉄人に出て行列が出来たとたん
劇的に不味くなった。
223周大人:03/05/09 01:31 ID:wiT3qA+l
>222
悲しい話です。
有名になって堕落する方も悪い、
しかし日本人も悪いんですよ。
224おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 05:28 ID:ceO47zyD
トンポウロウ蒸らしage
225おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 05:49 ID:p2rHHdXw
陳健一の四川飯店に激しくガッカリ。
何がガッカリって中華料理店なのにお茶(烏龍茶かプーアル)を
頼んだら「サントリーの瓶ウーロン茶しかありません」て
どういうことさ??
辛うじてポットでジャスミン茶はあったけど。
今時やっすい飲茶屋だってお茶3種類以上あるぞ?
瓶の冷たい烏龍茶を手酌で飲みつつ高級中華ってむなしすぎ。
226おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 17:46 ID:wW0wDz7a
>>208
「彩食兼美」美味しいよね〜

227おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 17:53 ID:ZQbb8d1a
キャピアとフォアグラの入ったコロッケ。

あんまり味がよくわかんなかった。量も少なかったし。
350円だったから仕方ないか。
228おさかなくわえた名無しさん:03/05/09 21:01 ID:lWguiLlr
…キャピア?
229おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 02:55 ID:yEZ23LHI
(・∀・)キャピ!!ツボに入った…キャピアw
230おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 03:03 ID:dgNwhKw7
>>226
私は一口目はおいしく感じるんだけど、だんだん飲んでるとつらくなるよ・・・

ワイン通の友達に2000円〜3000円くらいのワインを買うように勧められた。
このランクなら飲みやすくって飽きが来ないよ。
231おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 03:40 ID:+/oaVGD0
10万円のワイン…醤油の味。
もっとおステキな味がすると思っていたのでガッカリ。
自分には500円以下のやつでじゅーぶんだ。
232208 :03/05/10 04:02 ID:Nr49EUU0
>226
おお、賛同してくれる方がいらして感激。
>230
2000〜3000円のワインがある程度飲みやすいのは当たり前。300〜600円の
アフォみたいな値段のワインがそこそこ美味しいのが嬉しいの。安い舌の
私には、シャトー・○○とかより「うれしいワイン」の方が旨いのさ…。
233おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 12:39 ID:WLdJn7tb
>>208
アル中寸前の時にお世話になったよ、「彩食健美」
安くてコンビニでも売ってて普通に飲める。
234おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 13:21 ID:yTRsOFvH
行列の出来るラーメン屋で期待して食ったラーメンが「ン?」だったんだが、
次の日曜日に家にあったチャルメラに卵だけ載せて食べたら実にうまかった。

 みたいな感じなのかな
235おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 23:41 ID:E6z+kQR+
みたいな感じだと思う。
値段も味のうち、とある人が言ってた(ぼくだけどね)
236おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 20:21 ID:CIEdWj0R
某サイトの管理人が凄く美人だと聞いた。
写メールが本人から送られて来て「あ、綺麗じゃん」
と思ったが、実際にあったらフツーの人だった。
写真写りが良いんだなーと思った。
237おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 20:45 ID:c/8LMjvP
>236
そーゆー人って 写真が良く撮れてるのを自分で知ってると言うか、
自信があるんだろうけど、自分の写真を平気でばら撒く人が多いですな。

痩せてる頃のスゴイ美人な写真を見せられていたせいで
実物を見たら 歳相応のデブった普通の人で もがっかりした事があります
238おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 20:46 ID:c/8LMjvP
とてもがっかりした事が でした
239おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 22:56 ID:CIEdWj0R
>>236です
>>237
あぁ〜それもがっかりですね。時の流れは残酷です。

因みに某サイトの管理人、写真も実物もイケテルと思っているらしく
アイタタ・・です。最近また新しい画像をうぷしていたのですが
馬と魚がドッキングみたいな顔でした。
正面からみるとこんなんなんだぁ…とまたがっかり。
性格は良いのだけど自分で自分がイケテルと思っている部類の人間が
好きでないので戴けない…。

なんかスレ違いなのでさげ。
240おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 01:50 ID:aHEMXzqT
専用ブラウザ…いや、まだ使い始めだからだろうけど、いちいちスレ取得するのが
面倒くさい。こんなに面倒だとは思わなかった。
普通の電話線で繋いでるってことと、使い始めで取得数が多いってのが
あるんだろうけど。早く慣れたいぞ。。

>>237
女の人って「どうやったら綺麗に写るか」を研究している人が多いみたいね。
自分はいつも普通に写っていたけど、先日20〜30代の女性達で集まって
記念写真を撮った時、みんな「キメ」のお顔だったのである意味すごいと思った。
そのくらいじゃなくちゃダメなのね。。
241おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 06:12 ID:RVNcTxqw
>240
専用ブラウザ、慣れたら逆に「うわさ以上でビックリした物」に
なると思う。もうIEには戻れないよ。ついでに一般人にも戻れない
予感。

専用ブラウザ導入は真性ねらーのスタートラインですよ…
242おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 17:10 ID:izn69FfN
ハイチオールC・・すっごい期待して飲んだのに消えないよ、シミ。
そのあとこりずに買ったケシミン・・これもぜんぜんダメだった。
 
レーザーしかないのか・・・
243おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 17:19 ID:kDHvV/hv
>>241
薦めてるのか警告してるのか・・。
244おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 17:51 ID:E9ZnQD3I
>>242
逆だった。
疲れにくくなるのを期待して飲んだのに効果なし。
色だけ白くなって(もともと白い)余計疲れた人に見えてる・・・。
245おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 17:59 ID:QoPdw/5+
>>240
専用ブラウザ、使用前はIEで十分ジャンとか思ってたけど、使い始めるとIEには戻れねっす。
ちなみにギコナビ。画像ポップアップがものすご便利。
246おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 19:50 ID:dEDV3aN9
>>242
美白ものは基本的に時間がかかります。化粧水なら最低3本使ってから
効果が現れると思ってください。
ビタミンCは取り方で吸収が違います。内服するものは効果が
分かりにくいかもしれません。とくにシミは長期戦です。
日焼け止めは塗りましょう。
247おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 20:09 ID:ODZgSqNk
248242:03/05/21 20:39 ID:izn69FfN
≫244
白くなってる人いるのね、ガーン
≫246
長期戦なのね、ふーっ

249おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 20:47 ID:mYELNtYM
通りすがりですが、
>>248タン
≫じゃなくて>>でレスしてね。
250248:03/05/21 20:53 ID:izn69FfN
>>249
アラま、失礼しました!
251おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 22:57 ID:qV3Fim+Y
> や>>でレスしたほうがいいんじゃぁ・・・
252おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 23:01 ID:Smi0Xbgg
>>251 なんで?
253おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 23:07 ID:EFZ8tOgm
>>252
クリックできるから。
254おさかなくわえた名無しさん:03/05/22 00:03 ID:9WOYbmJp
クリックできるのか。で、クリックできていい事があるの?
255山崎渉:03/05/22 00:36 ID:wKPN3g5m
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
256おさかなくわえた名無しさん:03/05/22 02:34 ID:JQzSgxzX
普通のブラウザーな人は>>でクリックなんだっけ。
257240:03/05/22 14:07 ID:J2gdr9hI
>241
なんか脅されたような・・・忠告されたような・・・
微妙な気分w

>245
自分もギコナビです
画像ポプアプ、>>レス表示は噂に違わず便利。

でもやはり、スレ取得は面倒なんだよなあ。。
最新50レスのみ取得、とかできたら早いんだけど。

>>は、数レス前のものなら不要な気もする。
かなり上に行っちゃってるレスなら、IEとかでは便利だと思うけど。
258おさかなくわえた名無しさん:03/05/25 21:44 ID:+Vn40D7F
age
259山崎渉:03/05/28 15:41 ID:/V/0M8HQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
260おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 09:24 ID:LhHfbpG7
ちふれ

化粧板で評判良くて、ついつい買っちゃったけど
自分には合わない&おすすめ口紅はつきが悪いで
正直ガッカリした。
気分的には好きなんだけど、使うとイマイチなんだよな・・・・
261おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 16:12 ID:pP2oyolw
>>260
さんざん「広告料の分を還元します」と謳っていたので
TVCM見た時は騙された気がした。
262おさかなくわえた名無しさん:03/06/01 12:44 ID:ae4Of8Cx
化粧の話はサパーリわからん。わかるトコ行って話した方が良くない?
263おさかなくわえた名無しさん:03/06/01 13:41 ID:b3ZycTl/
まあ、マターリ行きましょ。
分かる話もあれば、分からない話もあり。
そんなもんだと思う。
264おさかなくわえた名無しさん:03/06/01 17:33 ID:R7J+fM3J

┌──────────―─────┐
|                    す.    わ |
|                     す. 言 か |
|    +   +           ん  う  ら |
|     +   .  +  振     で  よ .ん |
|○  / ̄∧ +  +  り   ネ    り  わ |
|    (*゚ー゚) () + ま  タ   も  か |
|     |  つ┸ + し  を      ら |
|.3 〜   | + +  ょ           ん |
|点   ∪∪   +   う            と |
└────────────────┘
265おさかなくわえた名無しさん:03/06/01 19:35 ID:vrHWycGX
点取り占いさまですか
266おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 23:55 ID:MbJmWuG+
最近あちこちに貼られている蓮のコラ画像。
吐いた人もいるというので絶対見るまいと思っていたのだが、油断して踏んでしまった。
…それほどでもなかった。事故現場や奇形の方がはるかにグロいと思うのだが。
267おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 00:06 ID:rL4TLdxf
>266
自分は蓮コラのほうがよっぽどダメです。
268おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 01:15 ID:ypPnz+e4
私もたった今見ちゃったよ。蓮乳。
いつもリンク踏んでも何故かリンク切れで見れなかったので
次こそは見てやろうと思い覚悟してリンクを踏んだ。

思いっきり後悔した。頭の中に蓮乳がちらついて離れない。
269おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 01:27 ID:vsGeYtlE
>>266
私は蓮コラとか、つぶつぶ系のほうがダメ。
チェチェンの首切りとか変死体の方がよっぽどマシ…
変なやつ、とよく言われるんですが。
270おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:23 ID:rL4TLdxf
271おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 18:13 ID:vPcreyZ8
>>270
オカンアートだね(w
272おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 23:43 ID:3yRrSx+E
>>266
蓮もモーターサイクルも別に何も感じなかった俺は精神病院に行くべきですか?
273おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:13 ID:5t2QdMjO
ハリウッド48時間ダイエット。
2日断食して1.5kgしか減っていなかった・・・
こんなのアリか?
274おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:23 ID:6nRUsFBK
蓮コラ見てたいしたことないなーと思ってたんだけど、
さっき、とうもろこしを食べた後の芯をみて気持ち悪くなった。
なんでもない日常生活の中でじわじわくるね。
275おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:29 ID:inBXh3rV
>>273
1.5kgも減れば御の字ではないか。
それよりもサイズダウンするかどうかが気になるが・・・

キスミントウォータリングガム。
うわさにはなってないけど、CMでお口がうるおうというから買ってみた。
妙な甘ったるさでよけいに喉が渇く。
276おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:40 ID:pjpk13uh
ジンギスカン

生臭くて食べれねーよ!とか言ってみたかったのに
それほどマズくもなく、しかし決して美味しくも無い。
コメントし辛かった。
277おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 10:14 ID:Y/JioG3G
うまいジンギスカンを食えよ
観光地でまずいジンギスカン食ったコメントを聞くのはちょっと辛い
278おさかなくわえた名無しさん
>>273
1:でっかいウンコを2回もすれば、そのくらい減るよね
2:すごいじゃないですか。20日で15キロも痩せられるんですね
3:それ以上体重が減ったら覚醒剤じゃないかと疑うべし