電車の中で見かけたこと Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
508おさかなくわえた名無しさん
親戚かなんかを訪ねる途中の兄弟(5歳くらいと2or3歳くらい)

兄「おうち着いたらちゃんと『お邪魔します』って言うんだよ」
弟「うん」
兄「言ってごらん」
弟「おやまんま」
兄「違うよ!『おじゃまします』」
弟「おやまんます」
兄「『お邪魔します』だってば!」
弟「おやまします」
兄「だめだよ、コウちゃん言えないじゃん。」
弟「 (´・ω・`)ショボーン 」(←表情的に)
兄「じゃあさ、お兄ちゃんがコウちゃんの分まで言ってあげるね」
弟「うん」(相変わらず (´・ω・`)ショボーン )

そこまで黙ってみていたお母さん。
「挨拶は気持ちだから上手く言えなくても自分で言った方がいいと思うな」

弟→(`・ω・´)シャキーン!!
兄→ちょっと (´・ω・`)ショボーン

再びお母さん。兄の肩を抱きつつ
「テッちゃんは本当にいい子ね〜」


いや、何か当たり前の光景っちゃそうなんだけど、妙に和んだ。
若いお母さんだったけど、日本もまだまだ捨てたモンじゃないな、と。