本を読む人の性格、読まない人の性格

このエントリーをはてなブックマークに追加
936おさかなくわえた名無しさん:03/05/17 08:35 ID:zVzB3Uvr
俺もだ。石橋を叩いて渡る人はよくいるが
俺は石橋を叩いて渡らない人間だ・・・
937おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 02:19 ID:eRXNmqmU
石橋を叩くと、手を怪我するかもしれない。
938山崎渉:03/05/22 01:16 ID:7SuIRH5R
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
939おさかなくわえた名無しさん:03/05/24 20:27 ID:GbbpVK4S
頭でっかちってのはあたってる。
しゃべるよりも本を読むほうが多い。
恋愛論とか読んじゃって、恋はこうなのかー
なんて思って実践しようとすると、どうなることやら。
たぶんイタイヤシになるのかもなあ。
940おさかなくわえた名無しさん:03/05/25 01:06 ID:soXg97kJ
本読む人はネット向きかなと思う事がある。
文章読むのが苦痛にならないし、自分の文字が活字で送信できる快感があるから。
会話すると正論でも避難轟々で全然共感されないのに、文にすると
意外に同意見の人が多かったりしてびっくりすることがある。
おそらく、自分には、何か(カリスマ、タイミング、喋り方の美しさ)が
足りないのだろう。(泣)
941おさかなくわえた名無しさん:03/05/25 09:55 ID:c2Haaqkd
>>940
ネットでも、自分の書いた意見と同じ意見を
あとで書いた人の方に支持が集まることが多くてつらーい。
自分にも、カリスマ、タイミング、文章の美しさが足りないと思われる。嗚呼。
942おさかなくわえた名無しさん:03/05/25 11:47 ID:2xDCfYA8
関連スレ?

【良い文章を】文章術を語るスレ【書くために】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1052979304/
943おさかなくわえた名無しさん:03/05/25 13:25 ID:NeZtcHnN
「本を読まない人は人の話をきかない」
「本を読んでるつもりの人は知ったかぶり」
「『人に好かれるためには系』『誉める人・けなす人系』
の類いの本しか読まない人は、たいがい目的には程遠い人」
「人が読んでいる本にケチをつける人は自己中」
以上、私の家族を見て思いますた。
944おさかなくわえた名無しさん:03/05/26 16:12 ID:nkaNn1CA
マイナス思考とプラス思考もあるね。
マイナス思考の中でも屈折したまんまの奴が無駄に知識をつけると
揚足取りや、批判のみにばかり向うのもいる。

前は自分がそうだった。今は?
・・不安だ。
945おさかなくわえた名無しさん:03/05/26 17:49 ID:e+R+qFXl
なまじ本で広い世界を知ったつもりになってしまうと自分はつまらん
人間だ〜とネガティブに慎重になってしまう。本を読まない人の恐い
もの知らずなところが羨ましく思うことがある。
946おさかなくわえた名無しさん:03/05/26 18:00 ID:aovcW08O
ネットの文章読むのはすごく好きなんだけど(2ちゃん中毒だし)
本だと読む気がしない…
漫画はたくさん読むんだけどなあ。特に小説がすごく苦手です。
なんか根気が続かなくて…読める人が羨ましいです。
だいぶ損してるよなあ…
947おさかなくわえた名無しさん:03/05/26 19:24 ID:qBl8lTTn
本には「読まなくていい本」と「読んではいけない本」の2種類しかない。
・・という言葉を誰かの本で知りました(w


あと全然関係ないけど、図書館の本をパクる時は窓から放り投げるが吉。
948おさかなくわえた名無しさん:03/05/26 21:47 ID:YTsbV3pY
>>946
ネット小説とかはどうなのよ?
949おさかなくわえた名無しさん:03/05/26 23:34 ID:dYQl1hUR
パクるのに吉もくそもあるか!w
950山崎渉:03/05/28 15:34 ID:/V/0M8HQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
951おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 19:12 ID:ApWCKMkv
ほしゅ  
952おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 19:56 ID:VBLqkcNt
私と妹は「本」という意味で全く逆の幼少・青春時代を送ってきた。
私は本を読むよりも外で友達と遊んだり、ずっとテニスに没頭したりする子供時代を送った。
妹は小さな頃から本を手放さず、本棚もいっぱい。友達は少なめで文化部で青春を送り、
とにかくひたすら図書館や本屋に通って本を読み漁っていた。

その後大人になった私は自分の語彙の少なさや表現力の乏しさが次第にコンプレックスに。
20歳過ぎから慌てて本を読むよう心がけるが、なかなか習慣にならないし、成果も表れない。
それに比べて妹は、普段の生活の中でも、無駄のない会話、的確な表現ができており、
OL生活の傍ら地方誌のライターのアルバイトをしたり、バンドを作って自ら作詞作曲
休日はライブ活動をしたりしている。
彼女のHPでは品がある鋭い描写で、ファンも多い。

年々私は妹からコンプレックスを感じるばかり。
本だけが彼女をそうさせたかどうかは分からないけど、私は間違いなくそうだと感じている。
953おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 21:42 ID:AfFujzfk
>>952
あなたにはあなたの良さがある 妹には無い良い部分があなたには在るはず

本は好きだけど、本を読む時間を作るのが難しいな
結局通勤の途中だとか、一人で食事する時などに読むことになるが、それでも必ず
何かを読んでるなあ
自宅でただ本だけ読むことは無くなってしまったが、基本的に活字は好きみたいだ
新聞もとってるし、次は誰の本を読むかなっと、いつも考えていることに気付く

でも本を沢山読んだからって、必ずしも人格的に優れた人間を形成するとは限らない
結局感受性が豊かどうかが肝心で、読書以外にも自分を大きくするものは色々ある
954おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 22:04 ID:5NjAvPk6
漫画も小説も読むけど(特に漫画は)
ここ数年まともな本を殆ど読んでない。
読んでる小説が氷室冴子、久美沙織、温帯、木原音瀬、麻生玲子、麻生雪奈、花郎藤子
って時点で終わってる。BL系がかなり多くて鬱。

最近読んでてそれなりにまともそうに見える小説って「アースシーの風」位しか読んでねー。鬱

まあまだ高校生だしいいよね(という事にしておいてくれ)
955おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 22:47 ID:5zpwIm/f
こんなところに突然温帯が出てきてビクーリした
956おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 23:09 ID:9fsLfwa5
>952
それがコンプなら本読みましょう。
最初は苦痛かもしれないけど我慢
957952:03/05/29 00:02 ID:TjJPGz2a
>>953
ありがとうございます。
そう思えるように自分らしく自然体を心がけたいと思っています。
>>956
そうですね。心がけてはや数年。とりつかれたように読み続けると夢中になるのですが
忙しさにかまけていると、また本を読むのが苦痛に。
子供の頃からの習慣か、はたまた持って生まれた本能なのか・・どうでしょうね。
958952:03/05/29 00:05 ID:TjJPGz2a
追加。
>>953
感受性のこと、私も本当にそう思います。
本を読んでそれを受け止める感性が一番大切なのかもしれないですね。
959おさかなくわえた名無しさん:03/05/30 10:51 ID:8OIyL1nT
本を一定以上の量読む人間は
ムカつく部類も愛すべき部類も含めて
おしなべて少々偏屈・屁理屈・へそ曲がりな奴が多いと思う。
あと書き言葉で喋る奴。

本を読む人との会話で便利なのは二文字・四文字熟語や有名な比喩・言い回しを
思い付いたまま使っても話が中断しない所。
3、4回「今のなに?」とか「どういう意味?」って聞かれた事の
ある人に対してはなるべくくだけた言葉に再変換する様にしてる。
そんな事で軋轢が生まれても困るし。
でもどうしたって当初の意味から変化してしまうし
(自分の語彙も未熟だからだろうけど)元より長くなるしで疲れるので
ショートカットが使える前者との会話の方が効率が良くて楽。
960おさかなくわえた名無しさん:03/05/30 14:40 ID:BKExsNBn
バカ演じたり(いや、本当はバカ。自分)。
961おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 07:59 ID:vOzOBigB
962おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 23:14 ID:/a1116nC
momoko
963おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 19:06 ID:UHgFdRKV
ほしゅ
964おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 19:29 ID:2wyWozBJ
本を読まない人もいいところはあると思う
実際そういう友達もいる

でも自分の子供の先生が本を読まない人だったらいやだなぁ
なんて思います
965どれもお話な訳で:03/06/09 20:52 ID:RVXyBwAr
小説、漫画、映画は同列なものだと思っている。
だから偏らずに幅広く触れていってもいいじゃないか、
とか言ってみるテスト。
966おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 21:17 ID:QfWMI1Tj
.
967おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 22:12 ID:YDD6qE45
一定の時間の間に本を読んでる人間と、何もしていない人なら
読んでる人の方が人間的に成長するのは当然だけど、
本を読まない人は本を読む代わりに、その時間に別のことをしてるから、
その内容によって人間性は大きく変わってくると思う。

本を読まない人でも、本を読む人が本に使った時間を
自分に自信がつくようなことに使っていたなら自信家にもなるだろう。
968おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 01:41 ID:Y3wJ8+mx
本を読んでいないとき、
常に何もしないでポケーっとしてるわけじゃないもんなあ。
本では得られないものもあるし、本でなければ得られないものもあるし。
しかし、読んで何も得られないどころか丸損だった本もあるし、
本じゃなくてもそういうことはあるし。
969おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:05 ID:d5xbh5XP
>>965
全部楽しんでます。どれも多少違うよさがあるしね。
>>967
ドゥイ!
>>968
うん、ハズした本読んだ後って、後悔した気になるよね。
970おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 00:41 ID:nGyLsobW
>>967
同意できない。
教養、知性、何と言ってもいいが、そのようなモノの中には
本を読むことによって最も効率良く獲得できるものがあると思う。
それは、色んな勉強法が開発されても、黒板、ノート、鉛筆の
やり方が最も効率的なのと同じようなこと。

この価値観は将来的には変わるかもしれない。
でも、現段階では、まだ本を読むことによってしか得がたいもの
はあると思う。
971おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:44 ID:gzrn7Ra8
>>970
>>967は教養や知識に限って言ったわけでもないんだが・・・

知性や教養が至上のもので、他はそれ以下という考えですか?
自分はそうは思わなかったので、ああ書きました。
読書によって効率的に獲得できるものはある。
読書以外によって効率的に獲得できるものもある。
そう思います。

正直、このスレは>>1以外は全く読んでないので、
今の話の流れが教養、知識に限っているのならその通りだと思います。
ちなみにですが、自分はほとんど本は読みません。
972おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:54 ID:s8SU6Hku
>>970
わりと良い文章ですね。
973おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 00:02 ID:iIdLiJla
上のやり取りによって
普段本を読んでいないという>967の方が
普段本を読んでいると思われる>970より、
文章力も読解力もあることが判明してしまいました。
974おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 02:01 ID:t7cD9J5i
>>971
>知性や教養が至上のもので、他はそれ以下という考えですか?
いいえ。
しかし、人間にとって必要なものの一つだとは思う。
他にも必要なものはあって、それらと同列。

>読書によって効率的に獲得できるものはある。
>読書以外によって効率的に獲得できるものもある。
俺もそう思う。なのに、そこから出てくる結論が違うのは不思議だな。
俺は、そう思うから、ある程度の読書は必要だと思う。

その時間を他のことに費やして成長したから、読書はしなくて良い
とは思わないということ。
もちろん、反対に、読書さえすれば他のことはしなくて良いなどとも思わない。
975おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 00:40 ID:b2LW35Bh
単純に本は良いと思います。別に知識が増えるとか教養が増すとかいう事以外にもっと
もっと良い事がいっぱいあるような気がします。(別にそんなのを求めて読んでる訳じ
ゃないし、後から付随して付いてくるだけのもの)確か読書家の内藤珍(?)さんが言
っていた「読まずに死ねるか!」ってのに強く同感致します。僕も活字中毒者の
一人かも。面白かった本について友達と語り合いたいと思ったりもしますが、周り
の人があまり読まないタイプの人ばかりなのが寂しいです。
本を読まない人は単に自分に合った本に出会ってないだけだと思います。
面白くない(自分に合ってない)本を無理して読むほど苦痛な事はないと思うし、
逆に本嫌いになっちゃうと思います。
 僕の場合、最初の数10ページで何だか面白くなさそうだなーっと思った瞬間
にその本はもったいないけどあえて無理して読まないようにしてます。(その時
はいわゆる縁がなかったと・・・後でまた気分的に読めちゃう場合も十分ありま
すしね)だから別に本を読むからどうだとか、読まないからどうだとかあんまり
考えた事はないけど、読まないで平気だよーって言い切ってる人見ると、あー
もったいないなーなんて思ってしまったりはします。(大きなお世話ですけどね)
976おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 00:42 ID:yYfjARjL
携帯の新機種や職場での恋愛構図のことは良く知っているのに
本はまったく読まない無教養の美人を知っている。
977おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 00:49 ID:5GFNN0oU
本を読むことと情緒的な成長って関係ないのかな?

活字中毒で今までに大量の本(主に小説だけど)を読んだっていう知人がいるけど
その人、他人の気持ちや感情を汲み取ることがとても苦手な人だったよ。

978おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 01:22 ID:HdWn9TrG
だれか新スレ立ててーー
979おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 03:18 ID:b2LW35Bh
977>>
僕の意見としては、本を読む習慣がついている人は自然と感受性も豊かになると思うし
同時に情緒的成長も培われ易い傾向にあると信じたいけれども、例えば猟奇殺人事件
関係の本が大好きでそればっかり読み漁っている人がどうかと言われれば、必ずしも
良い方向ばかりに向くとも限らないと思います。(現実そういう嗜好性を持った本読
みがいないとは言い切れない)やはり読み手の元々持っている素質、嗜好性のような
ものも少なからず関係してくるのでしょう。だから、本読みだからこうだとかと言う
決めつけは難しいのではと思います。やはり重要なのは、人間の元を作る基本の教育
なのではな
いでしょうか?
980おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 03:49 ID:mVdsfNsz
しのごの言う前に改行を覚えろ。
981おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 04:05 ID:ipoZeRHR
学生の頃は乱読で一日一冊のペースで読んでた時期もあったし、
本ほど勉強になるもんなんてねえと思ってた。
でも社会人になって、体感することの重要性に気がついた。
自分が実際、五感で感じるからこそ本も役にたつのかと。

>979
おれもそう思うよ。本が良い方向にいかない場合もある。
どういう本読むかにもよるよな。

982おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 05:44 ID:vo35irH5
どういう本を読むかにもよるけれど、どういうものを読書に求めてるか、
にもよるかも。
>977に出てくる人(主に小説読み)はたぶん
「自分が完全に受身になって物語を受け止めたい人」
なんじゃないかな?完全娯楽型。別にそれがいけないってわけじゃないけれど。
(ただし、「本読んでるから人の気持ちを忖度できるの〜」と公言してて
>他人の気持ちや感情を汲み取ることがとても苦手な人だったよ。
という結果で、被害を及ぼしているとチト問題)。

983977:03/06/18 15:30 ID:qn/qNSL5
>>979
同意です
本人の素質と嗜好性&基本教育は関係してるでしょうね

>>982
>どういうものを読書に求めてるか
>「自分が完全に受身になって物語を受け止めたい人」なんじゃないかな?完全娯楽型。
なるほどーと思いました。
確かにその人は、読書は娯楽と言っていました。
最後の3行に関しては、本人公言はしていなし、
寧ろ他人の気持ちを察することに関してコンプレックスを抱いているようです。

感受性が豊かになったり情緒的な成長を促すのって本人の素質や
>>981さんの言うように体感によることが大きいのでしょうね。
読書はプラスアルファなんでしょうね。
984おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:24 ID:JxWb0zOL
「本読んてるから人間がわかる」なんて人、いたらヤだな。
985982
>984
確かにそんなこと言う奴はペテンだと思う。
ので、>「本読んでるから人の気持ちを忖度できるの〜」と公言してて
という設定を書いてみた。

>>983=>>977
とは言え、↑はその人に失礼だったね。ゴメソ。
やはり実際に人との付き合いの中で察する能力を掴んでいくしかないし、
それがベストじゃないかな?
その流れ限定で言うと、本はヒント程度位の位置で丁度いいのかも。