父が今月いっぱいで失業

このエントリーをはてなブックマークに追加
120歳・春から大学3年生
今日、高校の友達と会って楽しく飲んでごはん食べて家帰ってきたら、
母にこのことを言われました・・
ガーンてなって何にも聞けませんでした。
あたしは学校続けられるのだろうか・・
弟がまだ高校生なのに。再就職ってやっぱり厳しいんですか?
失業保険でやっていけるの?
お父さんカワイソウ・・・

本当に参った。一気にくらーーくなったよ・・エーン(´Д`)
2漂泊の2ゲッター:03/03/11 04:38 ID:7Y5tVHa4
今だ! 2げっと♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
3おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:38 ID:MkmY9/+Q
この際自分と弟の学費くらいは自分で働いて稼ぐというのもいいもんだ
4おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:39 ID:nCi4DKJi
だから何?
5おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:40 ID:U/iymknw
>>1
こんな時間にスレ立てるってことは
悩んで眠れなかったわけだね?
6おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:41 ID:2kN5t1Yo
20歳の子供がいるってことは、父ちゃん50くらいか?
再就職…職種も待遇もまったくこだわらなければ、できなくはないだろうが…。
待遇にこだわらず就職できたとしても、今度は一家四人が生活できるのか?
て感じだと思う。

失業保険で食っていけるかどうかは、それまでもらってた給料の額による。
まあ母ちゃんもパート(できれば正社員)に出て、
子供二人は奨学金+バイトだな。

やってやれないことはない。ガンガレ!
7おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:51 ID:uudRTp/b
っあー。まじ暗くなってきた。
>>6
奨学金て途中からもらえたりするものなんですか?
つーか自分で調べろよって感じですよね。
でもなんか、高いお金払ってまで学校続けなくてもいいような気が
してきた・・とりあえず大学行くかみたいなかんじだったからな。。
ごめんお父さん
8おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:14 ID:xqUxQybr
大学は国立にな。
私学は受験料も高いんだからばかばか受けるんじゃねーぞ。
つーか、お父さんカワイソウなんて言ってないで具体的に助けてやれ。
弟もケータイやゲームで遊んでる馬鹿でないことを祈る。
9おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:30 ID:Gp9aAhK3
>>7
>高いお金払ってまで学校続けなくてもいいような気がしてきた・・

高いお金を払ったのは親であって君ではないのだろ?
ならその投資の権利は親であって君が決めてはいけない。
なんでも思い込みで行動しなように。
10おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:36 ID:uudRTp/b
>>9
そうかなー。だって授業料なくなればだいぶ楽になるじゃないですか。
おっきいですよ。。
はっきりいって学校には遊びに行ってるようなもの。こんなアホな4年
間てもう人生でなさそうだよねーとか言い合ってきたばかりです。
父の失業で突然罪悪感が・・・
11おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:38 ID:cQTTF0hf
大学三年にもなって幼稚すぎ。
新聞くらい読んで現下の厳しい状況を把握しましょう。

大学を辞めるなんていったら、多分お父さんのプライドはずたずたになるので
そういうことは大人から話があってから、初めて考えることです。貴方が主体
的に決めるべきことではない。

休学するという手も当然あるし、それ以外にも貴方が厳しい状況下で求職活動
するお父さんの支えになる方法は幾らでもあるはずです。貴方も自覚している
ように、一番辛くて貴方たちに申し訳なく思っているのはお父さん自身なんで
すから。今まで家庭を支えてくれたお父さんに恩返し出来るときが来たんだ、
と前向きに捕らえて家族で支えてあげてはいかがですか。

もし、その気があるなら近所のハローワークにでも行って、厳しい状況を肌で
感じてみてはどうでしょうか。
12おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:40 ID:mDkMASDR
とりあえず目的(資格など)をもって勉強に励み、大学を卒業すること。
そしてちゃんとしたところに就職する。
水商売でアルバイトという手もある(マジメな話)。
13おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:42 ID:L6LaqZbH
大学辞めて、バイトしながら資格を取りなさい、就職もできるよ。
14おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:44 ID:/Juwf+91
>>10
この経験をばねにして良いところに就職を決めてください。
うまくすれば就職活動でのアピールポイントになると思います。
「それまでだらだらとした学生生活を送ってきましたが、
 この事件を機に○○といった問題意識を持ち、
 残りの学生生活を○○の目標のもと、有意義に過ごして来ました。
 具体的には・・・」
とかね。

いずれにしろ、あなたが大学を辞めることで、お父上は
逆に大きな罪悪感を抱くことになると思います。
辞めちゃだめですよ。
1511:03/03/11 05:45 ID:cQTTF0hf
それからもう一つ。
職安に行ったついでに、検索機でパートの求人を探してみると結構あるのに
驚くと思います。それこそ、フロムAになんか決して載らない公の機関での
バイトとか、社団法人、財団法人のバイトもあります。

まあ、休学するかどうかなんてわからない話ですけど、そういった所の面接
に行ったとして、小娘が「父が失業して働かなくてはならず…」とかストーリ
を話したら、バカ親父どもは涙流して採用してくれるかもしれません。

そういったところは、人のコネとかつながりで職員採用するところが多いので
そのままスライドで正職員になれることもあるかも。
1614:03/03/11 05:46 ID:/Juwf+91
あらま、おんなじことかいてる・・・
>>11 >>12
17おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:46 ID:MkmY9/+Q
家族がひとつになってがんばるんだ。
たいしたこっちゃねーよ。
18おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:50 ID:L6LaqZbH
http://www.deansplanet.com/nomakeup_avril.html
 
さっき拾った、これ見て元気出せ
19おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:50 ID:uudRTp/b
涙が溢れてきた。
なんか朝になったけど現実とは思えないょ。。

ああ情けない。あたしはいったい何がしたいんだ。最悪。
20おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:52 ID:L6LaqZbH
彼氏はいるのか?いるんだったら、永久就職しなさい。
219:03/03/11 05:53 ID:3UDdo8zA
>>10
>そうかなー。だって授業料なくなればだいぶ楽になるじゃないですか。
>おっきいですよ

あなたがそんな馬鹿娘だから前もって言ってるんですよ。
「お父さんが頼りないから学校止めちゃった」って
言ってるのと変わりないでしょ。

何するにしても独りで勝手に決めてはいけません。
家族で話し合った上で
どうしようもなければパート探すなり、風俗で働くなりすれば良い。
22おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:57 ID:uudRTp/b
>>18
あはは。。アヴちゃん化粧で変わるねー。ありがと。

>>11=15
あなたのレスかなり心にきました。
いろいろと詳しいですね。頭良さそう!
あたしももっとちゃんとしなきゃ。。
まじで行ってみようハローワーク。

やっぱりみなさん学校やめちゃダメ派ですか。。
23おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:58 ID:MkmY9/+Q
いきなり娘が風俗に行かないといかんほど困窮しないって。
1は少なくとも父ちゃんが仕事なくなって、なんとかしなきゃいかんと
思ってるんだよな?
家族みんながそう思って自分のできる範囲でバイトしたりパートすれば
ふつうの暮らしができなくなるほど金に困ったりしないよ。

弟くんにも現状をよく認識させておこうな。
24おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:00 ID:MkmY9/+Q
>>22
むしろ、いままで遊んで父ちゃんに (無駄に) 払わせてた学費分
取り返す勢いで勉強しる
2514:03/03/11 06:01 ID:/Juwf+91
>>19
まあ、疲れてるだろうから今日はもう寝た方がいいですよ。
お父上はお父上でできることをするだろうし、
あなたがいくら悩んだって状況が好転するわけじゃありませんから。
あなたが体や心を壊しては元も子もないですぜ。
26おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:02 ID:XKnO9q/8
>>21
>風俗で働くなりすれば良い。
冗談でも、そういうこと言うなタコが。
279:03/03/11 06:08 ID:PFwVzI/Y
>>26
別に冗談ではない。

風俗も立派な職業だよ。
世の中には家族を養うためにそういう所で働く人は少なくない。
別に違法な事をしてるわけじゃないんだから
道理に合わない差別はあなたこそ無くしなさい。
28おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:15 ID:XKnO9q/8
>>27
何が道理だボケ糞が。
風俗が職業だから何だ?
職業だったら何やってもいいのか?
合法だったら何やってもいいのか?
あったまわるいやっちゃな〜タコ助〜・・・。
29おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:15 ID:uudRTp/b
>>23
そうですね。がんばります。とにかく家族みんながかわいそうに思えるん
です。ママは家事大変だし、弟なんて来年受験なのに余計なこと考えそうで
ほんとにかわいそう。やっぱいちばんかわいそうなのはみんなに悪いと思ってる
パパだけど。
なんかあたしだけがなんもがんばってない。

>>24
よく考えて相談してやめるかやめないかは決めるよ。。
勉強かあ。。
>>25
うれしいです。ありがとう(>_<)
30おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:18 ID:uudRTp/b
風俗はなあ・・キャバくらいなら仕方ないかも
31おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:19 ID:VVkhqMwL
子供の貯金に手を出すような借金漬けのような
世の中には生きる価値が無い父もいるってこって。
329:03/03/11 06:20 ID:denj6oME
>>28
じゃ、
なぜ風俗が悪いか説明してごらん。
33おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:21 ID:XKnO9q/8
>>32
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か

じゃ、
なぜ風俗が悪くないのか説明してごらん。
34おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:23 ID:MkmY9/+Q
>>29
まぁいきなりそんな話聞いたらだれでもびっくりするわな。
でもいまいっぱい考えたって、急になんでもできるようには
ならないからさ。 できることからやっていけばいいよ。

まだ今月いっぱい父ちゃんは働くんだろ?
んじゃあまず父ちゃんが今月いっぱい元気で働けるように、にっこり
笑って送り出してあげな。
俺もちっちゃい子のパパなんだけど、もし自分が失職したらやっぱり
申し訳ない気持ちでいっぱいになる。 子供が心配そうな顔したら
胸がつぶれちまうよ。 だから、がんばって笑おう。

とりあえずきょうはもう寝れ。
35おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:24 ID:3QM6JwAV
>>18
1でもない私が横からなんですが、
元気でちゃいました・・・・
生きていく希望がわいたっつーか・・・・
これから化粧板住人になってメイク勉強します。
369:03/03/11 06:24 ID:denj6oME
>>33
なんだ結局言い返せないんだね。

>なぜ風俗が悪くないのか説明してごらん

聞こえが悪かろが、高収入だからだよ。
37おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:25 ID:MkmY9/+Q
>>32-33
なにを言いあってんだかよくわからんが、俺が1のオヤジだとしたら
やっぱ娘を風俗では働かしたくねーな。
職業に貴賎はないというが、正直言えばやっぱ嫌だろうよ。
389:03/03/11 06:28 ID:denj6oME
>>37
>職業に貴賎はないというが、正直言えばやっぱ嫌だろうよ。

その通りだと私も思ってますよ。
本来、私が言いたいのは覚悟の問題だし、どうしても風俗で働けといってるわけじゃない。
ただ世の中にはそうやって嫌なことッでも家族のために頑張ってる人もいる。
それを馬鹿にしちゃいけないと思ってるだけです。
39おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:32 ID:XKnO9q/8
>>36
そんなこと聞かないと分からないのか?
そもそもこのスレの流れからして
お前のその発言は場違いなんだよ。
風俗で働くような人種なんなら
親の失業なんて関係ないだろがボケ・・・。
あったまわり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んだよ、このダンゴ虫が。

第一、自分の娘が、自分の失業が原因で風俗に働くようになったとしたら
1の父が、どう思うのかとか、お前は考えないのか?
40まり:03/03/11 06:33 ID:243dbVF+
がんばれ1とその家族!
また眠れなかったりしたらきなねっ。ロムっときな。
419:03/03/11 06:33 ID:denj6oME
>>39
>風俗で働くような人種なんなら

どんな人種でも風俗では働けるよ。
42おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:33 ID:XKnO9q/8
>>38
バカにしてるのはお前のレスそのものだろが。
439:03/03/11 06:34 ID:denj6oME
>>42
君が風俗を馬鹿にしてるだけさ。
44おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:34 ID:XKnO9q/8
>>41
何言ってんの?まじで。

どんな人種でも風俗では働けるよ!

あほか、こら・・・。
45おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:34 ID:MkmY9/+Q
まだ言うとる、、、
46おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:35 ID:L6LaqZbH
ほんとに家族のために体売ってる奴がいるのかね?
それは客を逃さないための嘘かもしれない。
でもかなりの少数には風俗で家族の生計立ててる奴もいるだろうが。
そもそも家族が娘に風俗で金稼いで助けられてるのは美談なのかも疑問だ
せめてキャバクラで働くとかにするでしょ。
親も馬鹿だが娘も馬鹿だ
47おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:35 ID:XKnO9q/8
>>43
お前が現実をバカにしてんだよ。
48おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:36 ID:L6LaqZbH
>>43
風俗を馬鹿にするのは一般論で普通だけどな
499:03/03/11 06:38 ID:denj6oME
何を言ってもきりがないようですね。
聞く耳を持たない人が世の中にはいるもんです。
50おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:40 ID:MkmY9/+Q
つーかこのスレは1を風俗で働かすスレじゃねーから。
51おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:40 ID:XKnO9q/8
>>49
そ れ は お ま え だ ろ ?

お前が風俗大好きなのは分かったからさ。
あっちいってな。
52おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:41 ID:L6LaqZbH
>>49

現実で風俗肯定論を言ってみて下さいw
53おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:43 ID:Wjncw0g/
>>52
性犯罪の抑制
54おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:44 ID:3QM6JwAV
他はわかりませんが、風俗に行く男の人が
風俗をバカにしちゃいけないだろうとだけははっきり思うな・・・
55おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:44 ID:jrnpLFHS
何やってんだか…

失業保険て半年間だっけ。それまでに決まるといいね。
56おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:23 ID:fZ4JBbyT
貯金もあるだろうし失業保険もあるし
仕事だって選ばなければ無いわけじゃなし
お父さんが何の仕事してきたかにもよるけど
母親が働いてもいいし
>>1や弟がバイトして家に入れてもいいし
最悪金融機関からのお借り入れも選択として残ってるし

何なりと道はある
57おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:29 ID:jrnpLFHS
そうそうだから風俗はやめときな。
58おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:29 ID:rDgqECqX
どこも貸さないって。
59おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:39 ID:5IVx3kbq
案外気付かない事に、生活水準の維持って問題がある。
そしてこれが一番家計を圧迫する事なんだけれど、
今住んでいる家が借家かどうか?持ち家ならローンは?
持ち家でローン無しなら、少々収入が減ってもどうにかなるが
そうで無ければすぐにでも引越しを考えなくちゃならない。

後、付き合い関係も面子を気にせずに減らして行かないと
何かに付け金がいる事が多い。

>最悪金融機関からのお借り入れも選択として残ってるし

本当に最悪だし、借りる事を考えるより出費を
極限まで抑える事を考えなくては。
60おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:40 ID:eDjAEFi5
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
           ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
       ,.,..,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
      ;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `"゛"゛' ''`゛ `'(___)
61おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:41 ID:fZ4JBbyT
あ、ついでにお父さんは再就職したところで
間違いなく以前ほどの収入は期待できないので
>>1は卒業して就職したら家を出てはどうだろうか

あと、倒産したとかなら無理かもしれなkが、
退職金とか出ないのかな
この時世では無理か
62おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:45 ID:5IVx3kbq
>>61
>卒業して就職したら家を出てはどうだろうか

疑問です
なぜ1が家を出たほうが良いんですか?
余計な出費が増えるのに。
63おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 08:17 ID:wtA5VwEz
>>61は「卒業したら就職したら」という意味で言ったんではないかな。

風俗なんて馬鹿なことを言う連中もいるが
普通の会社に入った方が、社保、安定性、社会的な信用とか
出会う人の質など、長い目で見たらずっといい。
風俗勤めでHIVをうつされても労災認定なんてされないだろ。
目先の大金に惑わされて人生に汚点を残しちゃ駄目だよ。

しかし…一家の大黒柱の失業は本当に深刻だな。
切なくなってきたよ。
64おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 08:24 ID:n4FDsDMV
>>63
61は卒業して就職したら家を出たらとはっきり書いてあるんだから
違う考えがあるんだろう。どういう考えで言ったかさっぱり解らないが。

>普通の会社に入った方が、社保、安定性、社会的な信用とか

その普通の就職がないしね。
高校生の弟なんてもっと大変だろうしね。
65おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 08:39 ID:NOI4QgHo
50歳過ぎの失業保険て、20年働いてるなら、300日位は失業保険貰えた気がする。
(うろ覚えだが、45歳10年勤務でも240日は貰えた気が。)
会社自体は存続してるなら、退職金も貰えるはずだ。そんなヘコむなや>>1よ。

気になるのは、家が抱えてるローンと借金の残高と、>>1と弟の学校が
国公立か私学かだな。
逆に言えば、最悪、君らの学資分があと3年持てば、ご夫婦は何とかやっていけるんじゃないかと
推察するんだが。
66おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 09:41 ID:WXaNd90a
とりあえず家族会議だな
これからの収入と支出を表で現して
家族全員で確認することだ。
パソコンを持ってるならそれ位の事は出来るだろ。

そいて一番肝心なのは一家の長が失業者である事を忘れないことだ。
もちろん父親を攻めるわけじゃない。現実を受け止めると言うことだ。

父親が退職する日には

「今までお疲れ様でした。ありがとう」って言葉は忘れないように。
67おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 09:48 ID:q7duf693
家出るより
みんなで力合わせて一緒に暮らす方がいいんじゃないの
家のローンとかあったら大変だろうし。
弟さんも大学行けるようにみんなでがんがれ!
68世直し一揆:03/03/11 09:49 ID:uosrT5nL
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
69おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 09:51 ID:WXaNd90a
>>67
そうだよね
なんで家を出たほうがいいなんて言い出すのやら?
70おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 09:57 ID:P6ZtLPFx
>>69 大方金持ちの世間知らずな馬鹿ボンなんだろう。

>>1 持ち家なんか取られたって大したことはない。
そんな物は何とでもなる。
取り敢えず大学を卒業しよう。
これだけはそうそう簡単に取り返しがつかない。
71おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:03 ID:LnOJlehY
>>1は優しい娘さんだね。
上の方でもレスがあるように、残りの学生生活をムダに過ごさないように
することがいいんじゃないかな。
72おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:03 ID:guhk96Dv
>>1
けけけ、ざまぁみろ
他人の不幸は蜜の味だ、あ〜〜〜いい気持ち(^∀^)
73おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:05 ID:WXaNd90a
>>70
今の世の中だし
大学出たからどうにかなるかは疑問だけれど
>>1は自分で辞めるか続けるか、決めるのは間違いだと私も思う。

ただ弟さんはまだ高校生だったら違う生き方を
見つけるのも人生としてはありだね。
手に職を付けるなり、どこかに修行に行くなり。
74おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:05 ID:P6ZtLPFx
┐('〜`;)┌スルーしよ!
75おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:07 ID:yERe+Pzn
>>70
そうだね、学費のことは大学で免除や奨学金があるかもしれないしね。
76おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:09 ID:zAoW2GH1
失業保険のmaxは180日分だ!
それを360日以内にもらうのだ。
金額は一日最高 10,608円。これ以上はもらえない。
みんな考えが甘いぞ!っと。
771:03/03/11 10:10 ID:uudRTp/b
家は・・ローン終わってんのかなあ?ちょっとわかんないですね。持ち家です。
あたしは私大、弟は公立の高校です。国立の大学なんて狙えないと思います。。

なぜみなさんそこまで大学卒業させることを勧めますか?
大卒ってそこまで有利?
学歴なんて関係ナイとかうそ?
78おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:11 ID:zAoW2GH1
さて、これからハローワーク逝ってこよう.....。
79おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:11 ID:/ispt9uZ
>>76 ハァ?甘くないから悩んでるんでしょうが?
馬鹿じゃないの?
80おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:13 ID:zAoW2GH1
>>77
再就職するとき大卒が条件ってのが多い。
つか肉体労働以外は大学出てないときびしい。
81おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:18 ID:uyACNWgn
>>77=1 私は大手企業勤務ですが(今日は出張振り替えで休み)
大学は入ったなら卒業してるに越した事は無いですよ。
夜間や通信で大学を出ても高卒としか認めてくれない企業も多いですし。
学歴不問なんて特殊技能が活かせる職ぐらい。夢は見ない事です。

と、言う私は高卒。
色々と資格を持ってるので若干優遇されてますが
大学出てないのは本当に痛いです。
82おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:18 ID:q7duf693
高卒募集してる会社みてみなよ・・
公務員だとゴミ収集とか?
8365537 ◆65537Uerf. :03/03/11 10:19 ID:/AvWqoor
>>77
>学歴なんて関係ナイとかうそ?
思いっきりウソです。
学歴が無くとも、物凄い技術や特技が有ればいいですが。
ま、普通の人間なら学歴は在った方がいいですよ。
84おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:22 ID:yERe+Pzn
大卒が有利というより、中退で不利になることが
今後ありうるかもしれないからねえ。
有るとも無いとも言い切れないけど。
>>80の言うとおり、大卒が最低条件というところも
世の中にはあるのよ。

まずはお父さん、お母さんとよく話し合うのが一番大切かと。
85おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:23 ID:qC14f0G3
>>77
私の考えは
大学卒業しようと中退しようと
今の世間では実力がないとやっていけないと思います。

ただ、
上でも書かれてるように
あなたが決める事ではない、と言う事が大事なんです。

今辞めればそれこそ
あなたのお父さんが納めた学費が無駄になります。
あなたは家族の為にと思って辞めたいかもしれませんが
お父さんからすれば金をどぶに捨てたようなものです。

これからの学生生活を真剣にすごして行けば
今まで遊んで多分は取り戻せると思いますが、
それは駄目なんですか?

それと、お父さんには感謝の心は忘れないでくださいね。
86おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:23 ID:MkmY9/+Q
うんうん。
ご両親が大学出てほしいと思ってるかどうか、あるいはいますぐでも
働きに出てほしいかとか、聞いてみればいいよ。
87おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:24 ID:eIxv469V
つーかよー、どうせバカ大学の文系私大アホ学生だろ?>>1は。
過去レポ過去問丸写し丸暗記してあとはちゃらちゃら遊んでるだけだろ。
とっとと男見つけて寄生すりゃいいんじゃネーノ?
88おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:25 ID:RmQq3Rni
とりあえず休学して働く。
そのあと自分の力で(働いたお金で)復学、卒業。
が妥当な線。
89おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:26 ID:IwtyeKWS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

「ヒキってイヤだわ。」
90おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:27 ID:WEgTNGUt
>>88 その頃には三十路突入だな。
91おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:28 ID:q7duf693
聞いたこともないような高校卒→聞いたこともない工場の工員

聞いたこともないような大学卒→聞いたこともない会社のOL

くらいの差かも。。
92おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:28 ID:qC14f0G3
>>88
そうかな?
大学を出るつもりがあるなら若いうちに出たほうが有利でしょ。
931:03/03/11 10:29 ID:uudRTp/b
そうなんだ・・。ちなみに>>81サンの資格ってどんなものですか?
94おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:38 ID:vmfpFFL3
1もいっぱいいっぱいだろうけど、お父さん自身も落ち込んでるだろうから
家族で支えてあげてほしい。
95おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:42 ID:DX6o8ybq
スミマセン、ちょっと落ちてました。

>>1 危険物取扱者丙種、乙1、乙4、初級シスアド、ワープロ検定2級
ワード・エクセルmous、カラーコーディネーター2級、
ジュエリーコーディネーター3級、珠算2級、毛筆4段、硬筆2段・・・とか。

投資してます。
96おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:44 ID:EOnDow3J
>1は将来何になりたいとかないの?
なんでも資格取ればいいってもんじゃないでしょう。
97おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:45 ID:NOI4QgHo
持ち家か。ローンの残高・残金どれくらいだろう。
というかね、ご家族は、一番教育費が掛かる年代だろうとは思うが
全く貯蓄が無いなんてことは一般的には考えられないよ。
弟さんが大学進学する年頃のだったら、学資保険にも入っているだろうし
それだけで200〜300万位はあるでしょう。

自分の意見では、出られるものなら大学は出といたほうがいい。
弟さんは…能力による。
98おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:45 ID:/VawV2xI
>>1
切ないスレだなぁ・・・
とりあえず、家族会議開いて、今後についてとことん話し合うことですな。
家族みんな辛い思いをしてるのだろうが、特にお父上の苦悩は察するに余りある。
とにかく、お父上にひと言

 イ`

とお伝えしていただきたい。君も自分のことでいっぱいいっぱいだと
思うけど、こういう時こそ家族の力になってやれよ。
無神経ないい方に聞こえたらスマンが、自分を成長させるチャンスと
思ってガンガレ。



99おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:45 ID:q64n6ljT
>>1よ、大学の学生課に相談してごらん。銀行が学費を融資してくれて、
卒業して就職したら返済する、大学を相手にした融資とか、
いろいろ方法はあるもんだ。最悪、学費の返済を待ってくれる所もある。
弟さんの分は、国民生活金融公庫とかね。
あちこちに相談して、いろいろ調べて、家族で話し合って今後を決めるといい。
お父さんだって、貯金や保険や、全く何もない訳じゃないと思う。
親や学校と相談も無しに、今後を決めるのは早計だ。
…って、ある程度は相談してるんだろうけど。
100おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:51 ID:yERe+Pzn
そうそう、まずは親御さんと相談して
話はそれから。
101おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:57 ID:NOI4QgHo
>>1
純粋にコストパフォーマンスで考えて見るとさ。
私大の出願料や入学金折角払って中退するの勿体ないでしょう。
あと2年授業料払って、新大卒で入社出来れば、給料ベースも高卒とは違う訳だし。

全然家に金がない or 弟が芦屋大学に入らなければ死んでしまう病気 とかでなければ
(…芦大=金が掛かるバカ大学として引用。他意は無い。)
やはり大学は出られるものなら出ておいたほうがいいかと。
102おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:09 ID:Z4Jtchz4
>>1さん、私の家も(両親と姉妹二人です)似たような境遇だよ。
高校生の時に父の会社が倒産した。借金抱えて。
今も父と母は住み込みの仕事をしながら、少しづつかえしてるよ、まだ。
私も勿論援助してる、少しだけど。
自分は進学はあきらめたけど、続けられるなら大学いったほうがいい。
自分の場合、両親の仕事が決まったと同時に2万円のアパートから出発した。
やりたい事があったから大学か専門学校にいきたかったけど
その仕事は資格より実務経験重視だったから
割のいい単発バイトばかりして、お金ためてそれについての勉強を
しながら、実務経験が積めるバイトを見つけて、
その後正社員になった(21才の時)現在32だけどフリーで仕事してる。

今は自分のやってきた事をよかったと思えるけど、
はじめの頃は就職への一番有利なパスポート(大卒ということや
専門学校で得られたかもしれない人脈)がないことが
いかに大変な事を肌身で感じたし、特にやりたい事がないなら
大学にはでておいたほうがいいと思うよ。がんばってね。

今思うと一番辛かったのは父の落胆ぶりだった。
是非弟さんと一緒に支えてあげて欲しい。
103おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:11 ID:qyS8Dj+c
なんか>1ってバカ?
こんだけ良いレスがついてるのに、いつまで大学辞めるって言ってんの?
なんか「私って家が突然不幸になって大学行けないの」って言いたいから
辞めるって言ってるようにみえる。もしくは勉強したくなくて大学辞める
口実が出来たってかんじ。3年って事は二十歳過ぎてるでしょ?
もうちょっと考えなよ、真剣に。勉強してるときは「早く働きたい」って
思うもんだけど、いざ働き出すと勉強だけしてれば良かったその数年間は
とても貴重だよ。
104おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:13 ID:vi3QqWcA
>>1
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
105おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:13 ID:/0ldC0IK
大学生なんてさ、いくらバイトで稼ぐつっても月5-8万位だよね。
携帯代と昼食代、洋服や化粧品、あとはまあデート代やら飲み代全部自分でなんてまじでいっぱいいっぱいだとおもう。
家にお金入れるなんて無理でしょ
106おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:15 ID:whlgUACk
>勉強だけしてれば良かったその数年間

1からはその勉強すらロクにやっていない印象を受けるのだが。
107おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:24 ID:NOI4QgHo
>>106
まぁ、遊んで得るものもあるんだろう。否定はしない。
家計の内実わからないから判断しようがないんだけど
どうも、そんな切羽つまった感じはしないんだよなぁ。

>>105
大学の目立つとこ見てればそんな感じだろうけど
銭形金太郎みたいな生活してる苦学生も結構居るよ。
モレの当時の彼女なんか、赤貧洗うがごとき生活してたが
ある日いきなり「生活費勿体ないから、中国留学する」って行っちゃったよ。
今は立派なトリリンガルとしていい仕事してる。  人それぞれだね。
108おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:27 ID:yERe+Pzn
>>105
>携帯代と昼食代、洋服や化粧品、あとはまあデート代やら飲み代

切り詰めれば、それで月に5-8万もいかんと思うが…。
自分は学生時代は家賃抜きで5万で生活してたが…。
109おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:34 ID:LPlEGt9X
>>107
いつの話ダヨ
赤貧洗うて
110おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:41 ID:NOI4QgHo
>>109
6年前だよ。
親には学費だけ頼んで、生活費の一切は奨学金とバイトで捻出してたから。
1日、ウドン一玉しか食べないとかw間近で見てて、「こいつ、死ぬ」と思って
付き合い始めた。
んでも今、彼女の年収2000万位あるらしい。うん。余裕で負けてるw。
111クラブ:03/03/11 11:44 ID:0TwW+J5k
>>1
今夜、家族みんなで落着いて相談し、詳しい家計等の状況を知ってから判断した方がいいですよ。
長女の貴女が20歳なら、必ずご自宅のローンは残っていると思います。
その他に借金がないのかも確認要。(自動車,学資ローン等)
預貯金があるのか。
父親の退職金の有無。その金額など。

貴女も20歳過ぎた立派な成人です。
もう少し状況が分かってからスレ立てて相談して下さい。
112103:03/03/11 11:55 ID:qyS8Dj+c
>105は学生?
人生甘くて甘くていいねぇぇぇ
だからさ、本当にお金に困ってるんだったら
>携帯代と昼食代、洋服や化粧品、あとはまあデート代やら飲み代
(昼食代はいるけど)これって別にいらないでしょ。
>1
お父さんを心配してる気持ちは本当だと思うけど、いざそれが自分の
負担(遊ばずにバイトしてお金を家に入れたり、、ほかの人が言ってる
ように勉強に身を入れたり)になるとやりたくなくなるんだろうね。
しかも地味な事じゃなく派手な演出じゃないとってみえみえ。
本当に>1が1の家に必要な役割はなんなのか、考えてね。
113おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 12:01 ID:jVHGACLO
107の彼女カコイイな
114おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 12:52 ID:rTw0e20p
別に>>1を脅す気はないんだけど
よく知ってもらいたい事に、今は
”中高年の自殺はニュースにならない”ッて程に多いって事。
(波及する恐れがあるから報道しない面もある)

自分が大学を辞めるか辞めないより
まず父親を攻めたりしない事を母親と弟に言った方が良い。
少なくても1が成人するまでは面倒見てくれたのは事実なんだから
まず今までの感謝をしなくっちゃ。

それと父親は大卒かい?
1は後2年で終わるなら大学は出たほうが、私も良いと思うが
弟さんはいろんな選択肢が出来て返って良かったんじゃないか?
大学を出ても生涯安定な時代なんて終わったんだから。
115おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:12 ID:MrU8WyxE
誤字大杉
116おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:21 ID:QTTg6Hw9
うちの父親は半年前に失業してずっと家にいます。
毎日、一日中テレビ見て〜メシ食って〜の繰り返し。
就職活動する気がないいてゆうか・・・もう最悪!
117おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:28 ID:gDA1wkDa
>>116
それでも普通に暮らしていけるんならいいんじゃ?
まあ、親父さんの年齢にもよるけど。
まだ40代前半とかならなんとかしろと思うが。
118おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:37 ID:2Fv1mxk1
うちのお父さんも今月いっぱいで離職決定です。
もう52歳なので再就職の見込みが期待できるかどうか…。
子ども三人、私たち兄弟はそれぞれ学校が終わり、結婚、就職でみんな
実家から離れていたのが救いです。
でも実家の家のローンはまだ残ってるし、お父さんたちの生活費はどうなるのか
私も心配で、援助してあげたいんだけど自分の暮らしでいっぱいいっぱいだよ…。

お母さんは、こうなったらハワイにでも移住して気ままに生活したいと言ってます。
ハワイに移住するだけの金銭的余裕があるわけじゃないのに…。
119おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:45 ID:Vh1HpB6a
1さんのお父さん失業保険もらえないの〜?
一年間くらい貰えるみたいだよ〜。
知り合いが49才で比較的大企業リストラされたのだけど
退職金2000万くらい(税金400か500万引かれたらしいが)
それで住宅ローンにガッポリ入れて、失業保険は在職期間
長くて給料も良かったせいか一日1万くらい貰えてるらしい。
子供は高校生と専門学校生。とりあえず一年は失業保険
もらえるのでその間に必死で就職探すって言ってた。
120おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:47 ID:roZlwVbz
>>93
95 に書かれているうち、シスアド、ワープロ、珠算は自分も持ってるけど、殆ど役に立たないよ。
ワード、エクセルも、もう使えて当たり前な世の中なんで、あまり評価されてない。

これらの資格を取るぐらいなら、ちゃんと大学卒業したほうがいい。
121おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:48 ID:jO9x7ALN
>>118
それこそ、もったいないけれど家を手放すべきだろうね。
どうせ兄弟3人の部屋も合ったりするんだろ?
同居を考えてないなら処分して
アパート暮らしで老後の金を貯める事だね。
122おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:55 ID:q7duf693
なんか1ってあんまり頭良くなさそうだから
4流大学を何となく卒業するより
今すぐ辞めてスーパーのレジうちでもやって家計助けた方がいいんじゃないの
どうせわけわからん大学出たって就職なんかなさそうだし。
大3にもなって何のスキルも将来のことも考えてなかったなんておめでたいね
123おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:57 ID:zVULqapI
>お母さんは、こうなったらハワイにでも移住して気ままに生活したいと言ってます。

・・・こないだのTVの影響??現実はそう甘くないと思われ。
124おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:58 ID:MkmY9/+Q
いやそれは現実逃避というか、気を楽にするための冗談だろう。
ちょっと考えれば移住するほうが大変だってわかるはず
125おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:00 ID:byMnzE4q
>>121
ホントに、家を手放そうと考えているようです。
でも手放しても借金はまだ残るようです。
いったい、どうなってるんでしょう。頭痛い…。
>>123>>124
まさにTVの影響ですね。
現実は難しいと思いますがハワイを想像するだけで楽しいらしいんで
いいと思ってます。
126おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:00 ID:w/d+GJAA
>>116は10代のガキだな。
127おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:04 ID:vi3QqWcA
>>126
よ!春から中学生だって!?がんばんな
128126:03/03/11 15:09 ID:i3I0hY5u
>>127
よくわかったね。
129おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:10 ID:4rnr9p/g
>>125
ローンなんて半分は利子の返済だからね。
それに買った時期にもよるけれど地下が大部下がったのが痛いよ。
中古のワンルームマンションに買い換えてローンの組変えも手だと思うけれどね。
130おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:13 ID:9GaC7rr0
アハハハハ大変そーだね
まーおれには関係ないし 甘えた事言ってないでガンバレ?・
131おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:19 ID:4rnr9p/g
>>130
と、甘えてるお前が言うってギャグだな。
13221歳:03/03/11 15:34 ID:W5+IKtmp

学費、生活費なんてバイトで充分稼げるっしょ? 俺もそうだし

まぁ俺は旧帝大なんで学費は安いがな(w
133おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:34 ID:nuIf2vqF
PCなんかさっさと売り飛ばせ。
金目のモノは全部現金に代えろ。
134おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:39 ID:nuIf2vqF
あと風俗逝くなら他の仕事探せとか言ってる馬鹿がいるけど、
今時バイトなんかソープやヘルスぐらいしかねえよ。なめんな。
親がリストラ食らって自分も就職できない女の子が時給800円で
マンコ広げてるんだよ。
13521歳:03/03/11 15:40 ID:W5+IKtmp

あとね
アダルトサイト運営すると結構儲かるよ
俺も月15万円ぐらいの広告収入はあるしね
バイト代15万円と合わせて30万円の収入

俺は男だからリンク集しか運営してないけど
若い女の子なら自分の画像使えるしもっと収入あるんじゃないかなぁ〜

アダルト広告集
http://www.ss.iij4u.or.jp/~adult/web/index.html
136おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:54 ID:nuIf2vqF
1に知っておいてほしいのは、君は悲劇のヒロインでもなんでもないということ。
今の時代、ごくありふれた事態なんだよ。
俺激安風俗によく逝くから知ってるけど、この業界に入った理由で一番多いのが
親のリストラだってさ。チンポ突っ込まれて喘ぎ声を出せばとりあえず
生活に必要な金は確保できる。それがどれだけ貴重なことかよく噛み締めろ。
「職業に貴賎なし」という言葉は今の日本では死語になったと知れ。
恐らく、マックやコンビニ程度のバイトは簡単には決まらないはず。
その時にプライドとか邪魔なモノを捨てて家族を支える覚悟があるか考えろ。
今の世相はそのくらいヤバイんだよ。

とりあえず目の前のPCを売れ。食費の足しにはなるだろう。
137おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 16:07 ID:TcbYsQDb
1さんに与えられた選択肢は、ものすごく狭いということだけ覚えておくべき。
1.自分でバイトを探してなんとか卒業する
(そのバイトが見つかるか危ういし、仮に決まっても就職活動との両立は?)
2.学校休学して働く
(休学中でも大学の授業料は一定料取られるし、就職活動でさらに不利になる)
3.大学を辞め、意を決して風俗で住み込みで働く
(間口は普通の仕事に比べ広いが、家族を養えるほど稼げる者はほんの一握り)
この3つのうちどれかしかない。
はっきり言ってどれを選んでも死ぬほど辛い日々になるだろう。
でも上の人が言ってる通り、あなた以外にも同じ苦しみを抱えている人は星の数いる。
13821歳:03/03/11 16:11 ID:W5+IKtmp
お前ら考え古いよバイトは外で探すだけのものじゃないって
今の時代、大学行ける頭脳とPCできる環境があればネットで楽に稼げるって
13965537 ◆65537Uerf. :03/03/11 16:14 ID:/AvWqoor
>>138
25歳じゃないのか…?
140おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 16:16 ID:XnWzsvF1
>>138
オイオイ
それを1に期待するのは間違いだと気遣いないお前は
よっぽどおめでたいぞ。
14121歳:03/03/11 16:20 ID:W5+IKtmp
ん?>>1ってアホの子?

まぁ、アホでも行動力があればそれなりに稼げるから頑張れ
142おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 16:52 ID:afPlqH43
1の誠意のないレスを読んでいると
「これまで勉強嫌いで仕方なかったけど
大学を辞める良い口実ができてラッキー」、
と思っているとしか思えない・・・。
143おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 16:55 ID:bTuk85/9
モグリ&高利子で審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息(その後はトイチですけどね。)で
24時間対応しています。

http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
144おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:12 ID:nTAZpWM6
>>142
言いたい事はある程度同意なんだけれど
一生の問題だし、今まで遊び呆けて来たのは両親の育て方にも問題がったんだろうしさ。
いきなり真剣に生きろと言うのも無理があるよ。
もう一寸、気を大きくして見ていようよ。

ただ個人的にお父さんを責めないでと思うだけさ。
145クラブ:03/03/11 17:21 ID:0TwW+J5k
>>1
>>111に書いた者ですが、保険なども確認した方がいいかも。
お父さんやお母さんの保険。
貴女も弟さんも学生だから、親が簡保などに入れてるケースもありますので。
146おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:56 ID:clSdHxjY
世の中にはいろんな人がいるなと思いました。
とりあえず、>>1は女性ですよね?
お金がかかる、という話をしてるなら私大ですよね?
で、これまでずっと遊んできたんですよね?

じゃ、今すぐ辞めるべきです。
ちゃんと真面目に勉強して卒業しても職がない時代です。
そもそも意味の無い大学も多すぎますし。
(1が行ってる大学がどうかは知りませんが)

いろいろ言われてる風俗ですが、風俗を否定するつもりはありません。
家族の生活が安定するまで、、と決めて働くのもいいかもしれません。
(体力的に一生というわけにもいかないだろうし他にやりたいこともあるだろうし)
がんばってください。
147おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:59 ID:MkmY9/+Q
風俗業界の斡旋スレかここは?
148おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:04 ID:6rhX/9rg
1がどんな遊びをしてきたかしらないが
コンパの後、お持ち帰りを10人以上されてるなら
別にそんな抵抗もないんじゃない?

これって、また違うこと?
149新・世直し一揆:03/03/11 18:04 ID:uosrT5nL
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッ怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(だから同じことをレコード盤の再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低い・包容力がない・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
150うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/11 18:04 ID:HPvaI3ck
つーか、なるようになるって。
辞めるべきだとか、職がないだとか、何をそんなにいきんでんだ?

学校辞めたいなら親にそう言えばいいし、それが認められるなら
辞めちまえばいいんだし。父親もがんばって職探しするだろう。
151おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:04 ID:B0mSwari
「父が今月いっぱいで卒業」かとオモタ
152おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:05 ID:vi3QqWcA
>>147
そうですが、なにか?
153おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:05 ID:nuIf2vqF
>>147
1に風俗以外の選択肢を提案できる世の中ならいいんだけどね。
残念ながら現実はそれとは程遠い。
俺らはその現実を教えてるだけ。

あ、お茶規制
154おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:11 ID:nuIf2vqF
1にマンコと卒業証書どっちを取るか聞いてるだけ。決めるのは自分。
そのくらいの書く覚悟決めて体売ってる女子大生は腐るほどいる。
>>140も言ってる通り、君に与えられた選択肢は極めて狭い。
日本に生まれた運命を呪うんだな。
155おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:13 ID:MkmY9/+Q
妄想力の強いかたがいらっしゃるようです
156うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/11 18:17 ID:HPvaI3ck
>>153-154
極端だな〜。
なんだよ、その「マンコと卒業証書」って。
157おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:21 ID:8lFcr8Cw
何とかなるよ。
158おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:41 ID:6RJwb8Ff
とりあえず無認可の金融業者から金借りて生活してみたら?
上手くいけば仕事紹介してくれるよ(w
159おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:48 ID:legre0kn
1さん頑張って!
家族で相談して決めることだとは思うけど
せっかく入った大学は卒業したほうがいいと
思いますよ。求人って短大・大卒以上っていう
条件のもの多いから。
すぐ大学を辞めて働くほうが家計が助かるように
思えるけど長い目でみたら、ちゃんとした会社に
就職したほうが将来的には家計の役にたつはず。
160おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:55 ID:roZlwVbz
コテは黙ってろよ。うざいな。

>>158
拒否権無しだから、踏ん切りがつかない場合はいいかもしれん。
という冗談は置いといて、変な業者からお金借りるのだけはやめたほうがいい。
161おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:06 ID:nuIf2vqF
>ちゃんとした会社に就職したほうが将来的には家計の役にたつはず。
長期展望なんか今は二の次だ。今この家に求められてるのは死ぬ気で
日銭を稼ぐこと。急がないと工房の弟も除籍食らうぞ。
そもそも1の大学は「ちゃんとした就職」を保障できるのか?
学校のネームバリューとかじゃなくて、学んでいる内容の問題だ。
エクセルワード程度じゃバイトにさえありつけないぞ。
それに自信がないなら大学に金を捨てるのやめて就職することだ。
ただその場合選択肢はかなり絞られるけどな。それこそヘルスピンサロとか。

引くも地獄、進むも地獄。
162おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:09 ID:F+bZFAZe
頑張ってください・・としか言えなんですが・・

人生を考える良い機会かも知れません。
ご兄弟ともしっかりとした目標をたてる絶好のタイミング!
前向きに考えましょう!
生きてるんだから、なんだって出来るよ!きっといいことある

もっとひどい人もいる・・とか下見た考え方はBADだよ!
163クラブ:03/03/11 19:13 ID:0TwW+J5k
皆さん、少し急ぎ過ぎではないでしょうか。
>>1は「ガーンてなって何にも聞けませんでした。」と言っているのだから、
彼女には家族会議をしてもらい、詳しい状況を把握する必要があると思います。


164おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:19 ID:nuIf2vqF
>>163
急ぎ過ぎも何も、家を売っぱらうことまで検討してるぐらいだから
もはや一刻の猶予もない状態なんだろう。
いくらプラス思考でも、手元に現金がなければ対策の立てようがない。
165おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:24 ID:dNYPdq5D
1と似たような状況になったことあるよ。
失業じゃなくて親父さんが刑務所に行っちゃったの(周りには入院したと言っておいたが)
当時、私は私大にいたし(しかも親元離れてました暮らしてた)、弟は専門学校の進学が決まってました。
生活はキツかったけど、何とかなった。
私は学生課に「学費納入困難」だと相談したら、学内奨学金制度を利用させてもらいました。
あとは母がパートで働いたお金と貯金を切り崩して何とか…ってカンジかな。
それでも私自身の生活費がやばかったので、大学にバイト紹介してもらって細々と生活してました。
遊びに行く余裕はなかったけど、辞めたくなかったからそれでもやっていけたのだと思う。
とにかく、まずは大学の学生課に相談してください。
私学だと独自で奨学金制度があるところも多いと思う(無い所もあるが)
あと、住んでいる自治体によっては奨学金の制度を設けているところもあるので、役所で調べてみてください。
親にとって子供を大学に行かせるというのは将来への投資なんです。
私大だと年150万は超えると思います。
150万という金額は時給にもよるけど、フルタイムのパートさんの年収相当の金額です。
大学を辞めるという事は、1が大学に在籍していた年数分の収入をドブに捨てるのと同然ということを肝に銘じておいてくださいね。
それを踏まえて自分の将来を考えてください。
その前に親御さんとしっかり話しあう事も忘れずに。
ま、私は中退はオススメできないけどね。
「生活を切り詰めた上にバイトをしてまで大学には居たくない」という甘い考えであるのなら辞めるのも1つの選択肢だけど、
家計を支えられるくらいの仕事を見つけてからでも遅くは無いと思うよ。見つかるかどうかは知らないけど…。
辞めて家でゴロゴロされてちゃ親御さんの今までの苦労は完全に水の泡だから。

弟くんに関しては選択の余地(進学or就職)はあるのだから、家の現状を知った上で決めさせれば良い。
私の弟は母の収入の一部と自分の貯金を切り崩してして専門学校に通いました。
休みの日にはワリのいいガテン系のバイトしていたみたい。

要は家族が力を合わせろって事。
お父さんが失業保険もらえる分、1はまだ私の家より恵まれてると思うよ。
166おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:25 ID:MkmY9/+Q
まだ今月給与出るし、退職金も出るだろうし、失業手当も出るのに?
167おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:27 ID:LvlORWgk
大学は出たほうがよいと思う
実際、履歴書に書かれた「中退」と「卒業」は全然違うと思うよ。
奇麗事でなくて。

168おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:30 ID:7ggzjPdd
国公立なら授業料免除はおりるだろう。私立は成績次第か?
あと奨学金も
これにバイトすれば何とかなると思われ
169おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:35 ID:nuIf2vqF
退職金が満額出るなら家を売却するという話にはならないと思われ。
リストラの際に割増退職金をくれる会社なんてホンの一握り。
大半の企業は退職引当金さえ運転資金に回してしまう。
恐らく給料さえ払えず指名解雇という形のリストラであると推測する。
しかも自主退社扱いだから7月にならないと雇用保険が降りない。
事態は急を要するぞ。大学も高校も授業料の払込は4月だ。
170クラブ:03/03/11 19:38 ID:0TwW+J5k
>>164
>急ぎ過ぎも何も、家を売っぱらうことまで検討してるぐらいだから
どの文章を見て>>1が自宅の売却を書いているのか教えてほしい。
171おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:40 ID:nuIf2vqF
@退学して就職(03年)
A卒業して就職(05年)
B退学して就職できず
C卒業して就職できず
どの道を選べば家を救えるのか、成人した人間ならわかるよな。
そりゃAがベストに決まってるけど現状が許してくれない。
そのうえ雇用情勢は絶望的に悪い。風俗しか逝き場がない可能性が多分にある。
172おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:41 ID:nuIf2vqF
173おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:42 ID:MkmY9/+Q
それ1とちゃうし。
174おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:44 ID:clSdHxjY
>>167
履歴書が何の役に立つんだ?笑
大学卒が何の役に立つんだ?笑

>>171でいえば絶対@を選ぶべき。
就職がない(風俗しかない)と言ってるやつが多いが仕事選ばなければある。
175クラブ:03/03/11 19:52 ID:0TwW+J5k
>>164
>>170
その文章は、>>118さんが書いた文章で、>>1さんとは別人だと思われ。
言っては悪いが、>>1は詳しい状況を理解しないまま、スレを立てたと思われ。
176クラブ:03/03/11 19:57 ID:0TwW+J5k
俺って馬鹿。
>>175は、>>164>>172の間違いスマソ。
177おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:58 ID:edafWTEE
まぁ、あれだ。家出ればいいんでねーかな?
適当に理由つけてよ。そうすりゃ家の負担も減るしな。

人にもよるだろうが、実家に居ついていても良い事はあまりないな。
178おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:58 ID:legre0kn
167にドウイです。
ちゃんとした会社に入社できるかどうか
大学卒業しただけでは保証はないけど
まず応募資格という点で中退ではダメ。
大学卒であって始めて他の人と同じ
スタートラインにたてるということです。
不思議なのは、なぜすぐに日銭をかせげとか
PCを売って生活費にすべきとか、無認可の
金融機関で生活費を借りるとかレスする人が
いること。
1さんがバイトして、お母さんもパートに
でたり(いま専業かわからないけど)高校生の
弟さんだって来年受験らしいけど頑張れば
バイトできるのでは?
何も明日から食べるお金がないという訳じゃ
ないし。
179おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:04 ID:LvlORWgk
>174
履歴書が役に立つこと「も」ありますし
大学卒の肩書きが役に立つこと「も」あります
ないとあるのでは選択肢の数からして違うことさえあります
それから、これは実感として思ったことだけど
ビジネスとして人を選ぶときには、
やはりそれらが材料になってしまうことが
あります。
いい大学とか、評価の高い成績とかのことではなくて
どこで何をやってたのか、何を知ってるのか、どういうことが
できそうなのかという点で「まずは」そこに目が行くのです。
wで済ませられるような軽いものじゃないです。

大学入学を諦めて、というのならまだしも
今みすみすそれを逃すことは無いでしょう
180おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:29 ID:+NcYeDYI
国民生活金融公庫が一番低利子で借りられます。
辞めるくらいなら、自分で学費を捻出する知恵をもちなさい。
きちんと卒業しても就職がないご時世。
中退なんかしないこと。
自分が大学を辞めることで家族の支えに、などと
自分に酔わないこと。現実をみつめること。
お父さんどうこうより、1がもっとしっかりしないとダメ。
いきなり辞めたりするより、どうやったら続けられるか
を考える娘のほうが、親御さんはうれしいと思う。
181おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:41 ID:KwsEukUf
大工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大手企業に就職



だよな!
182おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:45 ID:AphuFfJ2
>>1
20歳にもなって甘えた事言ってんじゃねえ。ヴァーカ
お前がとりあえず家を出て自立しろ。
183おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:48 ID:nuIf2vqF
1よ、残り2年で勉強することは本当に就職の武器になるのか?
そうでなければ、卒業証書なんか今やただのボール紙でしかないぞ。
巨額の学費とボール紙一枚、もう一度天秤にかけてみろ。
>>171のCのケースになったら目も当てられないぞ。
学費払ったのに就職失敗で収入0。父に続いて娘まで学費返済で借金地獄。
184おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:51 ID:dynxTxCl
(´。`).。o○名も知らぬ大学卒業ってそんなに有利なの
185おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:55 ID:MkmY9/+Q
中退よりは有利だ
186おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:56 ID:vi3QqWcA
Fランク大卒>>>>>>>>>専門>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>高卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>フリーター=中卒
187おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:57 ID:5uwkKwDQ
>>1
うちの友達も同じ状況です。
でもいま頑張ってバイト探してますよ?
みんなが言ってるように、勉強すりゃいいとこだっていけるんですし、
とにかく今は家族にとって自分が何をしなくちゃいけないか。では?
ともかくみなさんが言ってるように家族全員で話し合って今度の事を決めていったほうがいいですよ。
ちなみに今から学校やめて自立しても、社会人短大やいろいろ手はありますし。
友達や親戚もいろいろフォローしてくれるのでは?
188おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 22:48 ID:W5+IKtmp
大学中退って高卒より印象悪い
189おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:18 ID:ohVGrjCn
お前らドコ住んでるんだよ。
飲み屋バイトでフリーターの女なんて腐るほどいるじゃん。
不況は深刻だとか、風俗しかないとか・・・
飲んだら説教するタイプの社会人多いな。特に>>136

>>1は学生科に行って、学費免除とか奨学金の事を調べ、
続けるなら、バイトして学費分は稼ごう。
自宅だし何とかなると思うぞ。
辞めるなら、就職大変だろうけど正社員になって家に少しだけでもお金入れる。
ただ、女だしフリーターの道もあるかも。

大変なのは弟。
自宅から通える国立ってたぶん大変だろう。
大学行けないかもしれないことを、しっかり理解させなきゃ。
あとご両親も老後の蓄えを切り崩すしかないだろうねぇ。
大変だが、年金まではそんなに贅沢できないな。
当面は
父:職種を選ばず就職活動
母:パート、>>1:バイト、弟:勉強

あんま悲観するなよ>>1
190189:03/03/12 00:23 ID:ohVGrjCn
↑俺の書き方もずいぶん偉そう。。。
ごめんなさい。
あんまり悲観しないでね>>1
191おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:37 ID:AE516uOM
>>189
私も>>189みたいに思うよ。弟さんも、奨学金とか、国民金融公庫とか、
全く手が無い訳じゃないと思いたいけど。

やたら風俗勧めてる人がいるけど、それは、かなり最後の手段だからね。
私の友達も1みたくなって、キャバ嬢になったけど、結局、
退学処分になっちゃったよ。
そうじゃなくても、風俗を蔑視する人は少なからずいるし、
皆が皆じゃないけど、男や金に対する考え方がとち狂っちゃう人は
少なからずいる。

大学があんまり大変じゃないんだったら、バイトかけもちしたらどうかな。
私もあんまし単位残ってなかったから、昼時給900円の食堂ホール、
夜時給1800円の短期派遣とかやって、月に30万くらい稼いだ事もあったよ。
バイト先での人間関係も、意外と楽しいものですよ。

あと、これは私のわがままですが、マジレスしてくれる人も少なからず
いるのですから、時折現状報告して下さいね。
192おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:38 ID:XFKaghiB
そういえば1はどうした〜
193おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 01:29 ID:0q4L2Oxf
だいじょうぶだよ。うん。
194:03/03/12 03:08 ID:td/HVMrr
みなさん、本当にありがとうございます。
すごく参考になります。学校はやめません。親もそう言ってます。
それと、うちの父はとても楽天的なのでそんな、いきなり家が暗ーくなってるわけではありませんのでw

なんかあたしは頭弱い子だと思われてるようですが。。たしかに無知で甘ったれてますが、がんばって受験勉強して一応ちゃんとした大学に入ったのであんまりバカバカ言わないでください。
今バイトの休憩中で、携帯からです。また来ますのでよろしくです!
195おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 03:11 ID:r1hFDHX5
>>1

>なんかあたしは頭弱い子だと思われてるようですが

>>1のレス見る限り馬鹿に見えるよ
196おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 03:22 ID:UmR7orDZ
>194=1

大学で今からでも資格取れるようなら取った方がいい。
教職とか司書とか博物館員とか。
卒業(もしくは中退)してから取るのは、手間も金もかかる。

親の金に一切頼らず大学出たヤシなんて山ほどいるんだから、
1だってやってやれないことはない。ガンガレ!
197おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 05:35 ID:5Gok5krm
>>194
>うちの父はとても楽天的なので

楽天的なのはお父さんじゃ無くて君のほうだと思うんだけどね。
それもいい事だよ。

>がんばって受験勉強して一応ちゃんとした大学に入ったので

だから、皆さんは安易に辞めるなんて言うなって言ってたんですよ。
その辺を履き違えちゃいけません。

>>196
>教職とか司書とか博物館員とか。

持って悪くないけれど、時間を取られすぎるし
現実的に就職を考えるとあまりおすすめできないと思いますが。

198おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 10:02 ID:rV585BX9
1がんばれー
なんかあったら相談しにおいで
199103:03/03/12 10:03 ID:MPBZi4X8
>>1
だからさー受験勉強がなんだっての?
ここでの「>>1は頭弱い」発言は勉強とかではなく、人としての行動や考え方を
読んで言ってるわけでさ・・・。無知で甘ったれって思ってるんだったらそうならない
ように頑張れば?せっかくのチャンスだよ。
200おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 10:16 ID:ArI3oHlh
おいこそが今月でー
201おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 11:07 ID:dpwbJMP0
1さん、いっそのこと風俗に売られて根性叩き直してもらったら?
上下関係や競争が半端じゃなく厳しい業界だから精神鍛えられるよ。
そのくらい自分を追い込まないと、とてもこの局面は打開できない。
あなただけが不況に苦しんでるんじゃないんだからね。
202おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 11:12 ID:rV585BX9
また風俗の勧誘だよ(笑
203おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 11:29 ID:cMwtti+h
ソープ(・∀・)イイ!
204おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 11:35 ID:1cCCrEOL
>>1が一番能天気だな。
レスしてるヤシのほうが深刻なのはなんでだ?
205おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 11:47 ID:P5OG2JU+
1さんは自分の立場が解ってない様ですね
嘘でもいいから「今日、父が家を出ました!」とか書いてくれなきゃ
スレが盛り上がらないじゃあないですか、
スレを立てたのならそのくらいは気を遣って欲しいですね。
206おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:32 ID:yj4xkd6b
★高校生の娘に風俗店勤務強要 父親を逮捕

・神戸市内の無職男(37)が、高校生の実の娘に風俗嬢として働くことを強要し、複数の
 派遣型風俗店で接客させていたことが十一日、分かった。

 売り上げた約百万円のほとんどを父親が取り上げ、遊興費などに使っていた。
 父親は別の事件で兵庫県警に児童福祉法違反容疑で逮捕され、現在公判中。
 県警は、同法違反容疑で少女を受け入れていた風俗店店員(34)を逮捕し、少女を
 保護した。

 県警の調べや起訴状などによると、父親は昨年六月ごろ、高校生の二女に金を稼ぐよう
 脅し、神戸市内の派遣型風俗店などで接客させた、とされる。
 二女は幼いころに父親と別居し、姉と神戸市内の祖母宅で暮らしていた。父親は祖母の
 生活保護を目当てに再三訪問。暴力団員を装って娘を脅し、金を稼ぐよう強要した。
 二女は少なくとも四店に勤め、計百人と接客させられたという。

 登校せずに終日働かされ、一日に数軒の掛け持ち勤務を強いられていたとみられる。
 二カ月で約百万円を稼いだが、大半は父親が遊興費や借金の返済に使っていた。

 長女にも風俗店勤務を強要していた可能性があるが、家出し所在が分からなくなっている。

 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030312ke100000.html

>>1の一家がこんな結末を迎えませんように (-人-)
207おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:03 ID:XeJdMS3u
ちぅか、>>201のような、父リストラ→娘風俗、て思考がわからん。

家業が失敗して莫大な借金背負ったとか、親に浪費癖があるとかいうならともかく
今まで、普通且つ健康に暮らしてて、子供が高・大学生にもなってる家族が
早々に子供を風呂に沈めなきゃならん程追いこまれる訳ないと思うんだが。
208おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 17:57 ID:g3M3qE9N
>>207
父親の経済状況も家計の状況も知らない世間知らずな娘は
一回世間に揉まれてみろということでしょう。

母子で水商売に手を出して数千万の借金を作って借金返済に
アダルトサイトのライブカメラに出演してた娘を知ってるけど
開き直ってたというか底抜けた明るさがあったな…今はどうしてるのやら
209おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 19:19 ID:f1m5foEx
もう答え出てるからいいんじゃない?
本人が続ける、がんばる、って言ってるんだし。
楽天的なのはいいことだと思うよ。
1さん、がんばってください。
210おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 21:18 ID:FFxyB5/g
私の父は自営業者だったんだけど、私が大学に合格して入学しようかっていうときに
倒産したよ。
んでもって、家族そろって親戚の家に夜逃げ。

でも大学は奨学金と祖父母からの援助金で出ましたよ。
3年からでも奨学金は満額もらえるので、卒業できると思いますが。いかが?
211おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 01:49 ID:z+bYlcvN
>>207
はげど。世間を知るって意味にしたって・・・
普通の人は風俗じゃなくて飲食バイトとかでやってることだよ。
やたら風俗を進める人ってどんな思考回路なんだろう?

とにかく1さん頑張ってくれ。
212おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 02:08 ID:6mUnf2EE
乳が今月おっぱいで失望
213おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 11:25 ID:SvwklQwQ
>>211
>やたら風俗を進める人

スカウトか、風俗嬢に説教するのが趣味な人。

就職活動にも時間がかかるから、バイト先の人脈が活かせたりするといいね。
そのまま契約や正社員になる道があると楽だよ。
まあ金銭面も大事なんだけどね。
214山崎渉:03/03/13 12:21 ID:JAYbjwiV
(^^)
215おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 03:53 ID:1bygTSOQ
今日、母に聞いたら弟は理系の学部に進む予定なので毎年150万くらいは
かかるそう。(私大の場合)
そうなると払えても最初の1,2年だと言っていました。
まあその頃はあたしは就職してる予定なのでそれがあてになると思いますが。。
それとか奨学金ね。
失業保険は30万だって。。
216おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 05:15 ID:iJgk8xQo
>>215
多少の不便はあるだろうけど、普通に弟さんを大学に行かすことは可能でしょう。
いくらでも道はありますよ。
ウチも父がリストラされて大変だった時期があったなぁ・・・。
55才定年に急になって、54才でから一年間出向させられてポイ。
当時はすでに兄弟は独立していたから、
負担は直接はかかってこなかったけど、やっぱり大変だったみたい。
けど、子供が独立していて、家のローンが終わっていれば、
職が無くても生きて行けるよ。
長い人生の中ではそんなにたいした事件じゃなくなると思う。
頑張って。
217おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 05:41 ID:26YLEOcS
奨学金は10万以上もらえる場合もあるよ。
利息もほとんどつかないやつで。
実際、今、俺が毎月13万円借りてます。弟がいて大変なので。。。
日本育英会だったかな?申し込めばまず通ると思う。
借りる金額も数パターンあって割と自由度高いよ。
行政改革で育英会がどうなるか分からないけど、
似たような組織が出来るはずだから。

学費はうちの大学は私立理系の中で安い方だけど
毎年の実験費とか全部合わせると110〜120万円くらい。
高いところなら150万円くらいはかかりそうだね。

よく考えたら俺の友達、警備員のバイトして奨学金もらって
独り暮し+学費自腹を実現してる。(でもそれは国立だからか・・・)
でも弟さんも自宅から通ったり、バイトや奨学金で何とかなると思うよ
218おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 06:16 ID:C5tLMFLw
大学信仰も程々にしといたら?

って風にはあんまり考えないんだね。
ちゃんと就職しても、リストラされるんなら
どんな状況でも働いていける職人にでもなれば?
って選択肢もあるんだけれどね。

ま、バイタリティの問題なんだけれどね。
219おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 08:45 ID:cQAexS6I
主義思想は横に置いといて
防衛大学ッてのあるよね。

あそこなら給料まで貰えるから、出願率は増えてるそうだね。
220おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 09:50 ID:OzXDN1m1
>>219
ちなみにあの学校、卒業後、民間に就職しようとする人間は
卒業式に出られないよ。
出ようと思えば出られる…けど、まず出られないね。心情的に。
卒業式の朝、門脇の小さな開き戸から、逃げるようにコソコソ出て行く。
かつての同級生達が、帽子振り上げて歓喜の歌を歌ってるのを背中に聴いて。
221おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 10:06 ID:3cRXYvvi
>>220
そりゃカネ貰って資格貰ってこれから働けって時に
いなくなるんだから、金返せって言われないだけマシじゃない?
222おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 10:10 ID:kye1PVFS
小学校の同級生の女で防衛大学目指してたのがいたな。
入学できたのかどうかは知らないが。
223おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 10:26 ID:PgkFZRtt
高校の同級生で(女)防衛大を記念受験して合格したのがいた。
地元紙に掲載されたような覚えがある。
でも蹴って東大に行っちゃった。
スレ違いすんまそ。
224おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 10:27 ID:OzXDN1m1
スレ本題の話題からそれてる。
けど書く。
公立の大学校は結構多いぞ。
防衛、航空、海上保安、海技、気象。
職業能力開発、農業、水産、看護。

上行の学校は給料貰いながら通う。下行はわからん。
いずれもそれなりに狭き門です。
225おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 10:34 ID:OzXDN1m1
余談だが、陸自の少年工科学校(高校)てのもあるね。
もんのすごくきついらしいが、金貰って高卒資格が得られる。
グッドウィルの社長がここ卒業。防大から日商岩井行ったので有名。

本気で学びたいヤシは、金が無くてもなんとかするもんだ、という良い例。

226おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 10:34 ID:3cRXYvvi
>>224
>スレ本題の話題からそれてる。

今度は風俗の種類と内容もお願いします。
227おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 12:37 ID:x2k78xl8
>>218
多分、この場合、父の失業によって
息子の進路が変わるような事はしたくないって異でしょうね。

>>220,221
学部によって、お金返還しなくちゃ駄目だよ。
そういう約束だから。
詳しくは、自衛隊板で聞いた方がいいね。
228おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 15:01 ID:kcjcleCD
国公立に入って授業料免除申請&奨学金が一番だな
地元から離れて通う場合でも学校の寮に入れば良し
嘘みたいな値段で入れる(数百円/月とか)
地方国立程度ならよっぽどのお馬鹿ちゃんじゃなけりゃ入れるよ
229おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 19:48 ID:8JKw8d2S
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000007-yom-bus_all
こういう雇用状況なんだから、バイトなんか簡単に見つかるなんて
タカをくくらない方がいい。
風俗嬢なんて今や珍しくもないし、誰だってやらざるを得ない可能性がある。
230おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 01:13 ID:nJedmP3f
>>229
また説教好きのおっさんが来たか。
じゃ、大学生やフリーターはどうやって生活してんだよ。
飲み屋、ファミレス、普通の飲食店、家庭教師・・・
バイトなんかいくらでもあるって。
231おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 04:06 ID:q4/+zI5W
何故こんなにも風俗に入れたがるのか…謎だ
232おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 18:42 ID:hAdGjYj7
>230
アルバイト情報誌が、発刊間隔が開き、薄くなった現実と
時給が安い罠

233おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 05:26 ID:1SMHLBPF
1さん
話し合いは済みましたか?
234おさかなくわえた名無しさん
うちの弟自衛隊の曹候補生とかいうのに入りました。
防衛大の一個下くらい?自衛隊専門学校みたいなの?と私は認識してます。
今もう勤続7〜8年。やはり経済的事情から浪人を断念したのです。
私は、ちょうど短大生だったけど、4年制への編入を断念。
社会人になってお金貯めて、社会人入学で大学入りなおして、今年卒業です。
どうしてもというのであれば、現役にこだわる必要ないのでは。
勉強と卒業資格はその気になればいつでもできるよ。
長レススマソ。