>>938>>940 ありがとうです。
吸血鬼が出ていておもしろければ、翻訳物だろうがマンガだろうがこだわりません。
基本的に、異形の生物が好きで好きでたまらん!っていう状態なので、
洋物も和物もゴシックホラーもコメディもオールオッケーなんです。
このスレも終盤ですね。
次スレたつのかな?
まだ人間じゃない ディック
エンディミオンの覚醒 ダン・シモンズ
三部の伏線回収は燃えた。あのシーンは見てるこっちが痛くなった。
そしてアイネイアーやレイチェルやネメスたんやグレゴリウスたんより何より
八歳のダライ・ラマが一番燃え&萌えました。(;´Д`)ハァハァ
955 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 00:43 ID:HOEIg74L
峠
956 :
おさかなくわえた名無しさん ◆QkRJTXcpFI :03/05/11 00:45 ID:TznbrEWc
「弱虫!」伊澤真里
泣ける・・・。
957 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 03:16 ID:DsMa1xQj
『慟哭』
意外なラストだと言う事で、ありえて意外なのを想像していたら
当たってしまって愕然。何も考えないで読めば良かった...。
さっきこのスレみてアマゾンで注文したのは
『プリズンホテル 夏』
『書斎曼荼羅(1)』
『虚無への供物』
『カエサルを撃て』
『ダルタニャンの生涯―史実の『三銃士』 』
楽しみ〜
958 :
907:03/05/11 17:44 ID:+/HT8Yd2
>>914 まだ「迷宮遡行」は読んでないんですよ。
これから追いかけるつもりでいますけどね。
>>916 あのあおりはうまいと思いましたよ。
その後『水に眠る』(文春文庫)読みましたけど、
純粋に推理小説じゃなくても文章がうまいと思うんですが。<北村薫
>>957 私の場合は「へぇ〜仰天なのかぁ〜」と純粋に念頭に入れただけで
そんな深く捕らえてなかったので......^^;
たまにそう先の読める展開って当たっちゃうと萎えますね。
作家の苦労も報われないと言われそうですが。
先週末、先輩から借りてきた『ハリーポッターと賢者の石』を
今更のように読もうと思ってますが他の方がいいですかねぇ?
そう思いつつも出かける際にハードカバーはかさばるので
出勤時には『六の宮の姫君』を読み始めてます^^;
959 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 21:16 ID:ITP/A/5M
>>958 「慟哭」読んだあとは、意外な結末慣れしてしまって
途中でラストが読めちゃったりするんですが(短編だと特に)、
それでも貫井徳郎は文章が面白いから
ぐいぐい引き込まれてしまいます。
おかげで最近寝不足気味w
剣客商売おもろしれー
961 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 21:24 ID:jrafd3Gd
>920
「星虫」岩本隆雄もいいですよー。
朝日ソノラマから文庫で出ています。
読後のすがすがしさは保証します。
962 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 21:30 ID:4zH3jCUA
図書館で、プリズンホテル借りてきた。
ほかにも読みたい本いっぱいで、うれしいな。
バウ
964 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 21:53 ID:+b0kB5f7
藤沢周平にはまって図書館で泥縄式に借りてます。
「」のセリフが自然でイキイキしてるのが良いですね。
池波正太郎みたく書き割り風じゃなくって。
○横山秀夫『影の季節』文春文庫・¥448
今流行りの横山もので大変恐縮ですが、TBS系月曜ミステリー劇場で数回に亘って映像化されている短編集。
ドラマでは上川隆也が主人公の二渡人事担当調査官(警視)を好演。警察小説ではあるが、刑事ものではなく警務畑(警察の人事管理部門)
が舞台なのがミソ。
かくいう私が警察の人事に近い部署で働いているのだが、(w
結構実際に近い内容ですよ、うん。違和感なく読めました。自分に近いところの話なのでつい引きこまれました。
○鈴木浩三『資本主義は江戸で生まれた』日経ビジネス文庫・¥714
この本は1995年に『江戸の経済システム』東洋経済新報社として刊行されたものを加筆修正し文庫化したもの。
先物取引の起源は大阪米相場であった、というのを私が知ったのはこの本からでした。
金銀銭の三貨が併用されていた江戸時代はそれぞれに為替相場があり、その貨幣間為替に目をつけた江戸時代の銀行・両替商は
為替ディーラーでもあったという事実。
また、知られていない点では、幕府は公金を町年寄に委託して、町年寄が江戸市中に融資を行なっていたという資金運用の実態も紹介。
江戸時代は実は資本主義経済システムがかなり機能していた時代であったことを認識させてくれる。
江戸幕府開府400年の今年、お薦めの1冊です。経済に興味のある方はどうぞ。
↓次スレよろひくー
967 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 23:53 ID:TznbrEWc
968 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 05:38 ID:YT/7UFtD
シェイクスピア「ハムレット」岩波文庫 旧訳
太宰治の作品に出てきそうな主人公だなあと思って読んでたら
巻末の解説に、主人公は鬱病と書かれていて笑ってしまった。
太宰の「新ハムレット」も今度読みます。
「尼寺へ行け、尼寺へ」(・∀・)イイ!!
969 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 08:02 ID:5PGMEV+T
>967乙カレー
就職しないで生きるには
レイモンド・マンゴー
いまから30年くらい前の不況の頃のアメリカの時代に
自分が好きな事をやりながら収入を得て楽しい生活をするって話しで笑った。
970 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 08:08 ID:XgKCXbbx
山岸涼子の日処天子
971 :
bloom:03/05/12 08:10 ID:OnrougIu
972 :
1:03/05/12 09:16 ID:lAVZrpCU
>>868 最近は「荒野に獣 慟哭す」を読んだよ。
「東天の獅子」早く文庫版でてほしい。
>>967 次スレ立て乙。
プリズンホテルの秋か冬か忘れたんだけど。
女の子と2人で行くやつ。あの子すっごくかわいいんだよね。
それで、泣かせるつもりだな?そんな手にのるかよ!
て思いながら、大号泣した覚えがある。
会社で…
974 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 16:11 ID:Ihn5EeYw
「21世紀の戦争」
「パワーゲーム」
「地図から経済を読むと面白い」
>>965 気合いの入ったレビューですなw
975 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 16:17 ID:F5xQGVzn
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
976 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 16:19 ID:8FsbdFm/
俺の空・一平編と三四郎編
タッチ
動物のお医者さん
絵本をたくさん
スケバン刑事
神聖モテモテ王国4巻 閣下
こんなこと書いたら怒られるかも('A`)
絡新婦の理
少年エスパーねじめ1・2
コブラ
旅マン
979 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 13:58 ID:DKTagg43
ベストカー
ホリデーオート
980 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 14:25 ID:u51BPXMI
トマス・ホーヴィングの「にせもの美術史」
藤原カムイの「福神町綺譚」
宮崎駿の「出発点1979〜1996」
981 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 18:17 ID:i2902J4l
マイケル・クライトン / プレイ
982 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 18:53 ID:n08KZa6e
しょっぱいドライブ。
芥川賞受賞作初めて読んだ。
983 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 18:55 ID:3GLzhcdV
ダイの大冒険
コナン
984 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 18:56 ID:7Y5croRv
フライデーの女子高生SEXファイル
>>984 ワロタw
あれいつまで連載続けるんだろ?
PHP4のスクリプト集
988 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 22:10 ID:RBt7EXLJ
街道をゆく〜濃尾参州記〜
989 :
動画直リン:03/05/13 22:10 ID:QdfjuPrR
症例A 多島斗志之
ネタばれかもしれんが
読み終わって「なんじゃこりゃぁ」と思った
解離性同一性障害がテーマなのか
国宝の真贋がテーマなのか
どっちも中途半端で っつうか なんでこれとこれが同列上にあるのかがわからない
わたしの読解力が足りないのか
非常にもにょもにょしました
トルーマン・カポーティ「ティファニーで朝食を」
素敵だとかお洒落だとかは全く感じず、
ただただ薄汚くて息苦しいだけの本のように感じた。
情景も浮かんでこないし、正直苦痛だったよ(つД`)
992 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 10:42 ID:E01R+TS/
age
993 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 10:46 ID:nUxzRU/S
「高熱隧道」 吉村昭
とりあえず内容も感想も書かないでおく。
994 :
h:03/05/14 11:35 ID:4tRUd2Ub
お
997 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 12:02 ID:H4hN1hA8
さ
998 :
おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 12:04 ID:CDU/yGR6
自分じゃ絶対選ばないだろうな〜という本。
初めて知る作家。
初心者には手を出しづらい翻訳物。
他人の読む本はおもしろい。
そして、全く知らない人の薦める本は、ことのほかドキドキします。
次スレでもゆっくり楽しんでいきましょう。
↓
1000
1000☆
ヨ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。