苛めっ子ってはっきりいって救いようがない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
人を陥れたり、意地悪したり、普通の人なら後ろめたくて
出来ないことを平気でやる。
どんなに言い訳しても最悪な人間だと言うことを再確認して
しまう。
そんな人って心の中がどうなってるんでしょ?
2おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:07 ID:4ZYzXmvs
2
3おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:08 ID:VgxKC6SF
で、何故生活板に?
4おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:09 ID:2Ii5039l
生活板はまともな人が多いから
5おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:09 ID:VsGuRqoe
虐められっこは生きてる価値がないから、どっちもどっちじゃないかな。
6おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:11 ID:UwX43HGu
元いじめっこと友達してます。
昔、いじめていたことを自慢げに語ったり
身長が極端に低いこをみんなでいじめて馬鹿にして
いたことを喜んで話すよ。
そういうひとって多いんだろうけど・・・。
7おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:11 ID:+lXuWehk
俺ワキガだけど苛められないよ
8おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:11 ID:XYUStAiv
1は5に苛められていました
9おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:13 ID:W/0HklYN
罪悪感があったりちゃんと後悔することができる虐めっ子はOK
本気で楽しんでるヤシは・・・人格障害なんだそうです
危ない・・・・・・
10おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:19 ID:p3FU7ytc
親も一緒に彼の国へ送ったら?
11おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:22 ID:3RQrod7y
頭の神経細胞が悪い名言集
「私はしていないのに、私を責めないで」
「おとなしいからしているだけなの文句ある」
「あなたと係わっただけでも、病気になるわ」
「私の人生をめちゃくちゃにした、人生にめちゃくちゃにした」
「皆私の言うことを聞いてくれる」
「何、いたの全然知らなかったわ、影薄いわね」
12おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:24 ID:DDaUZD+w
>>11
2ちゃんねらーが日頃吐いてる言葉とよくよく考えたらそっくりだ。
13おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:27 ID:8QJqHzhM
ワキガには誰も近寄りません。
14おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:32 ID:l0yDwEe2
いじめっこにはいじめっこの論理があるんだよ。
身体障害者をつるんでいじめていた子にも、
「身障はキモイから悪い」って感じの立派ないじめる理由があったし
15おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:35 ID:AfVldM1x
立派なの・・・?
キモイなら関わらなきゃいいのに
16おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:37 ID:FS2JXV8h
身体障害者は何も言わないからすきらしいと言う人間もいたよなあ
もし、自分の子供が生まれたとき障害の子だったら、どう育てるのかねえ
17おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:39 ID:iNJ+MkLM
子供を卒業してもなお、そういうのを「立派」といえるようにしてしまったのが2ch。
18おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:42 ID:FS2JXV8h
2ちゃん被害を受けているなら、そうとう見ているんだなここ
良き刺激的な攻撃だね、名前だされたら攻撃されているよ
19おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:45 ID:4CtxTLBx
かなり後、クラス会などで再会すると
いじめた方といじめられてた方の幸不幸が逆転してる場合も多い。
今、いじめられてる人 悔しいかもしれないがいつか笑ってやろう。
20おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:55 ID:lBzGvnjP
hagedo-!
まともな人間なら苦手な人間とは距離を保つだけじゃん?
どうしていじめたがるかわからん。
そして、楽しんでいじめて親御さんは悲しまないのか不思議。
21おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:59 ID:Kut7DlCw
おまいらモラルハラスメントってサイトか本を読んでみ。
いじめっこのとんでもなさがわかるぞ。マジでおすすめ!
22おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:59 ID:35rtka6T
そりゃ親御さんの子ですから。
23おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 22:05 ID:xhub2hkF
うちの会社でよく人の悪口を言ってる30代の男
その人の行動を良く見て分かった事。
いつも悪口ばかり言ってる人は、とにかく「暇人」
趣味もなく、習い事もしてない。
人の悪口は言うくせに、自分が言われるとものすごい腹を立てる。
人の目を異常に気にしてる。
集中力がない。
どうでもいい事を自慢しまくってる。
大した仕事をしていない。
初めて会った人にはいい人ぶってる。
自分が性格が悪い事に気付いてない、または性格がいいと思ってる。
一番の大好物は「悪口」それ以外の話題がない。
とりあえず言える事は、やっぱり人を悪く言う人は余程の暇人なんだよ。
24おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 22:05 ID:FS2JXV8h
親を見れば、ジャイアン一家です。
25モラルハラスメントから引用:03/02/24 22:07 ID:N7T0T8s1
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
1.勝ち負け
 1)思い込みによるこだわり

モラル・ハラスメントの加害者は、自分の勝ちか負けかをいつも考えています。
勝つことに強迫的にこだわり、まわりの人間には敵か味方かのどちらかしか
いないというような極端な考え方をします。
対人関係を力関係でしか捉えることができない加害者は、
その相手との力関係によって態度を変えます。

味方にしておきたい人が自分より上か同等の力をもつと思っている場合、
親密さを相手にもまわりにもアピールします。しかし、相手が下だと思うと抑圧し、
いいように使います。
このように、味方といっても対等な友人という捉え方ではありませんが、
何らかの形で自分にとって役に立つ人間だと思えている間は、
敵に回さないよう気を遣いながら接しているのです。

しかし加害者は、ほんの少しの批判や拒絶を、自分に対する反抗や
敵意の表れだと受け取ります。
はっきりと完全な味方にならない限り、敵だというレッテルを貼り、
何としてでも抑圧し、排除しようとするのです。
敵とみなした人が自分より立場が下だと簡単に抑圧し、同じくらいの力や
もっと力があるかもしれないと思うと、まずまわりに悪口を言うなど、
相手を引きずりおろしてから抑圧します。

いずれにしても加害者は、虐待の構図を取ることでしか自分を守れないと
思っているようです。
また、自分は自分にふさわしいだけの正当な評価を充分には受け取っていないと
思っているため、勝つことへのこだわりは、なおいっそう強迫的になります。
26おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 23:10 ID:N6YTm8fg
イジメかっこわるい
27おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 07:34 ID:OR8bQ16N
アフェ
28おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 07:41 ID:k2qVcazy
そういう親に育てられるとそうなる。
29おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 09:36 ID:k+XVGleN
23さん、30歳すぎてそんな人がいるなんて不思議!
小学生じゃないねんから・・・

だけどそういう人って世渡上手くてお友達が多いのよね、ルイトモ?

いじめって、いじめ加害者が気にいれるような行動をしなければされる行為じゃん?

いじめ加害者って公平に見てもおかしい!
30名無しさん@HOME:03/02/25 09:47 ID:i77tI4hM
あたしはイジメる方とは付合わない。
ボスが何様かってくらい高圧的で命令的でイケてないし付合うのがしんどいから。

苛められる方とも付合わない。
たいがい他人の価値の受け止め方がオカシイ。ケンカの強さや流行の外見、
グループ単位でしか人を判断できない。それが自分にないものだという僻みから
必ず自分より若い子や後輩分をこっぴどく言ったりしてうっとおしい。

両方と距離を置く私は、自分たちよりずっと上の人間から
生意気とか渡世術を身につけろとか、気配りがないとか言われる。
結局、イジメというシステムは自分たちの知らない「お上」に都合がいいのでは?
31おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 11:20 ID:k+XVGleN
いじめられる方が悪いっておかしい!
いじめるやつはただストレス解消したいだけ

いじめにあいかけたら逃げて!
自分を責めるのは絶対やめて
自分を大事にして楽しみややりがいをみつけましょ
いじめ加害者は、ろくな親に育てられなかったDQNだから所詮
32おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 11:33 ID:lQGaBVUC
いじめ自慢なんて、いい年してして居るヤシは、どうしようもないね。
人として認めない。

そんな人格障害にまとわりつかれたら、逃げろ。
いじめられているのでは無い。
苛めっ子と言う名の人格障害にまとわりつかれている、が現実。
33おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 11:38 ID:Y1hSqcxy
いじめをやっている人がとても不思議。
何が楽しいのか、全然わからない。
34おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 11:44 ID:su3ejnyb
いじめられる側は悪くないよ。
いじめる側が全面的に悪い。
ただし、いじめられる側にはそれ相応の要素ってやつがある。
もしいじめを根絶したいと思うのなら、
>>23のようにいじめる側を分析すること。
そして、いじめられる側の要素を分析して、
取り除くことが大切だと思うね。
あと、男女によってもいじめって違うと思うな。
35おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 11:56 ID:RH8EbOnd
いじめているつもりはなかったけど
後から考えると「あ、あれ実はいじめだったのかも」ってケースがあった。
小学校の時、少し情緒不安定でコミュニケーション不全気味の子がいて、
彼の友人だった俺と数人は、本当に善意だけで彼を「教育」しようとしたのね。
俺たちの力で、彼にまともなコミュニケーション能力を与えよう、って。
まあ、そこに既に明確な序列意識が存在していたわけだけど。
で、親が出来の悪い子に対して抱く苛立ちと同種の感情だったんだろうけど、
なかなかうまくいかなかったことで、
彼を「教育」しようとした俺たちは、彼を攻撃するようになった。
もちろん、それが「いじめ」だとの自覚なしに。
結局精神的にまいってしまった彼は特殊学校へ転出。
そのことで教師に叱られたけど、当時は理不尽だとしか感じられなかった。
36元いじめられっ子:03/02/25 12:00 ID:uU9d9oy2
ですた。
虐められる要素は自覚。何ていうか、幼稚園の頃から集団生活が駄目だったみたい。
と言っても別に『一匹狼』を気取ってた訳でもなく、言ってしまえば呼吸のタイミングすら
他の全員と自分だけ合ってないような感じで、集団の中に完全に入ろうとすると絶対
浮いて余計駄目になるので、日常生活で普通に喋ってくれる子とだけ本の貸し借りしたり
仲良くして、図書館行って1人で本読んだりしてた。
 小四まではそれで済んでたんだけど、小五で一緒のクラスになったグループにロックオン。
西日本に多い在日パチ屋の金持ちの娘を筆頭に、ちょっとボーっとしたところもあったので、
ちゃんとさせる?という名目の元それは色々。

 しかし、ある日を境に急にリーダー娘を先頭にゾロゾロやってきて、「これからは仲良く
やろう」と意味無い握手を求められて虐めの日々は終わる。

 ずっと後で判明した話によると、うちの父親は地方の新聞社に在職なんですが、母親が
学校に「このまま黙ってすまさない」みたいな事を口走ったとたんに担任、向こうの親一同
が『新聞に書かれる→イメージダウン!!→(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 』と一気にトーンダウン
したらしい。

 今でも集団生活はどうしても苦手です。「客」と割り切った相手への対応は特に苦にならない
ので、営業の仕事こなしてますが。

37おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 12:04 ID:qEEmQILq
中学の頃、俺はもやしっ子でいじめられてそうな感じだったが、
いわゆるいじめる側っぽい不良の男と友達だった。
はた目からみりゃいじめに見えたかもしれないが、すくなくとも
俺らふたりは友達だと思ってた。
38 :03/02/25 12:10 ID:MK2FQPsT
虐められっ子に対してムキになってた俺はいじめっ子よりもレベルの低い馬鹿でした
39おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 12:34 ID:FBXzwfBv
世の中には、全く場に貢献していない、寧ろ足を引っ張っているのに、
場を和ませるというか、その人がそこにいるだけで、周りがなんとなく
幸福になる人がいる。たとえていうとすれば、寅さん、コチ亀の両さん、
釣りバカのハマちゃん、こういうキャラクター。
で、そういう人は、役に立っていなくても、愛される。

逆に、場の役に立っているはず、少なくとも、やるべきことはこなし、
周りの足を引っ張るようなことしていない……はずなのに、その人が
いるだけで、場の雰囲気が悪くなる人も存在する。決して、その人の
言動が悪いなんてことなくても、或いは、黙っていても、邪魔になる。
どうしようもない部分で、こういう貧乏神体質の人はいて、その匂を
嗅ぎ分けられて、排除されてしまう。

みてたら、理由もなくいじめらっ子だった人は、ずーっと大人になって
も敗北者だよ。
40おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 12:36 ID:Y1hSqcxy
救いようがない人がいらっしゃったようです
41おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 13:58 ID:1xUbjlaq
なんだ、みんなわかってたのか
いじめられる方ばかり責められるから、みんなわかってないのかと思ってた$GB

42おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 14:01 ID:zcQ23Vjj
>>34
禿同
「要素」=「悪」とする奴が多すぎる
43おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 14:56 ID:RH8EbOnd
善悪はひとまず置いて、
いじめる側にはいじめる動機があるし、
いじめられる側にはいじめられる理由があるね。
現実問題として、>>39には同意。
44おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 15:07 ID:eqggikTm
>善悪はひとまず置いて

“いじめ”という行為の善悪が本質だと思う。
45おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 15:31 ID:74xc4vsF
会社とかだとイジメはあって当然っつうかむしろ「あるべき」ものなんだけどな。

みんなで利益っつう目標に向かって頑張ってる時に
やる気がなかったりどうしても使えない奴がいたら邪魔で不利益じゃん。
だったら虐めてストレス発散したり、とっとと辞めさせるのが当然だろ。

学校のイジメは良くないけどね。
優等生が授業中うるさい奴を虐めるのは許可。
46おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 15:34 ID:XURxKScC
でもいじめられるのはうるさい奴じゃなくて大人しい奴という罠…
47おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 15:39 ID:eqggikTm
>>45
リストラの為にプレッシャーをかける行為だけが虐めではないと思う。
性質の悪い先輩が、若くて可愛い後輩を陰湿な虐めで辞める様に
仕向けるのは、会社にとって不利益以外の何物でもない。
48おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:13 ID:lKtxugK+
>>47
そんな下らんことで会社を辞めたりするような人間が会社にいること自体、不利益に繋がる。

社内でいじめってのが存在すること自体、バカらしいこと。
そのいじめに関わっている人間はとっとと切るべきだろう。
49おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:23 ID:uU9d9oy2
>48
>そんな下らんことで会社を辞めたりするような人間が会社にいること自体、不利益に繋がる。

 うわ〜すご・・・。
 生理痛も「それ位我慢しろワガママ女」
 セクハラも「触られて減るもんでなし」
 とか言っちゃうタイプだね。
50おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:25 ID:ZjiCYlc5
社長は部長をいじめ
部長は課長をいじめ
課長は係長をいじめ
係長は平社員をいじめ
平社員は出来ない平社員をいじめ
出来ない平社員は奥さんをいじめ
奥さんは子供をいじめ
子供は学校で出来ない子供をいじめ
出来ない子供は犬をいじめ
犬は猫をいじめ
猫はネズミをいじめ
ネズミは社長の背広をかじるのです!

↑ 先生!綾小路きみまろがこう言ってました。
51おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:25 ID:Y1hSqcxy
会社に限って言えば、いじめも馴れ合いもないのがまともな会社だと思う。
馴れ合いも苛めも会社の不利益にしかならない。
会社としては仕事ができて表面上ちゃんと人間関係が円滑に行っていればいいんだよ。
5249:03/02/25 16:26 ID:uU9d9oy2
まあ後半は同意するけど。

苛めする時間がある程暇なんならそいつも仕事できないんじゃん、と思う。
仕事が本当にできる奴なら出来なくて足引っ張る奴は軽やかに存在をスルー
して仕事進める方向に行くと思うんだけど。
53おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:28 ID:lKtxugK+
>>49
言うわけないだろ。どこをどう読んだらそう取れるか不思議で仕方が無い。

生理痛はつらいとは思うけど、大人なら人に当たることはやめて欲しい。
54おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:28 ID:icPd/Kwi
>>48
会社というところは、いじめられる方を切りますが。
5549:03/02/25 16:32 ID:YwQ/3Byh
>53
 
だって、

>性質の悪い先輩が、若くて可愛い後輩を陰湿な虐めで辞める様に
>仕向ける
のに対して、

>そんな下らんことで会社を辞めたりするような人間が会社にいること自体、不利益に繋がる。
 
 でしょ?虐められて精神的に追い詰められても、会社を辞めたってことで後輩が全部悪い
 ことになるんだ、へ〜ほ〜ふ〜ん、と。
56おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:37 ID:eqggikTm
>>55
厳しい競争社会で勝ち抜いていく人員は、そんな甘っちょろい精神力ではいけない
という事ではないかと思われ。

しかし、虐めという行為がある時点で仕事の妨げになるよね。チームとして士気が落ちる
かもしれないし、少なくとも虐めを受けた個人は100%の力で望めない。>>48の後半は
同意。
57おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:41 ID:cRsgjspO
育ちが悪いとそーなる。
58おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:43 ID:lKtxugK+
>>55
いや、なんでいじめがセクハラや生理痛に結びつけられるのかねぇと思って。

それらっていじめに関係あること? セクハラはなんとなくいじめに近いものがあるとは思うけど、生理痛ってのは
違うように思うんですよ。

>虐められて精神的に追い詰められても、会社を辞めたってことで後輩が全部悪い

全部じゃないけど、後輩も悪い。大抵はそのままか、いじめた方もクビ切られておしまいだけど、
いじめた方がクビ切られるってのはあまり例が無いと思う。

会社もね、そんなこといちいち見てるほど暇じゃないんだよ。そんなもんとっとと当事者同士で解決すべき。
それができないのなら辞めたほうがいいんじゃない?
59おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:46 ID:9vXkZsdx
苛められるほうにも直すべき問題がある場合もあるのは事実だが、なん
で2chではそっちばっかり大きく取り上げるのだろう。苛めの問題に限
らず。そういえば2ch批判板で、2ちゃんねらーに荒らされて閉鎖する
ようなHPはその程度のレベルなんだから、荒らすのは悪くない、いいこ
とだという主張もあった(いったい歳いくつ?)。
60おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 18:22 ID:g1xTLhsB
49の言いたいことも分かるけど、生理痛とかセクハラとか考えが
飛躍しすぎだと思われ。

イジメっていっても会社は学校とは違うのだから、58の言うとおり
自分でなんとかするしかないと思う。あまりにもひどいイジメを受け
ているなら上司に相談すべき。相談しても納得のいく対処をしてくれない
ような冷たい会社だったら、こっちから見切りをつけて辞めるべきだと思う。

陰湿な虐めを日常的にしていて、職場の雰囲気を悪くしている原因を作って
いる人がいたとしたら、会社は虐める側を切ると思う。
使えない奴を虐めて辞めさせるっていうのも、おかしいと思う。使えるか使えない
かは最終的には会社が判断するものだし。
っつーか>>45の発言に人間性を疑うのは私だけ?
61おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 19:05 ID:5PosdQ2S
苛めてるヤツは自分を誇れるようなものを何も持ってないから
自分より少しでも劣ってる人、大人しい人、失敗した人を苛めたり
悪口を言う事によって、少しでも自分が誰かより勝ってる事を感じたいんだと
思うよ。
だから、いつも人の失敗とか、大人しそうな人を見つけては
すぐターゲットにして楽しんでる。
自分より劣ってる(と思う)人を苛めて安心してる。
ちゃんとした仕事が出来るような人は人を悪く言う事はしないからね。
62おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 19:12 ID:zO8rVg4K
すごく、すごく意地悪なおばさんがいるんだけど
顔もすごくコワイ。人を目の前にして、どうして睨むことができるのか不思議。
もう意地悪いのがしみついてる。
63おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 19:13 ID:RH8EbOnd
>>61
自分を誇れるようなものがないんじゃなくて、
自分の優位性を使ってみるためにいじめるんじゃないの?
いじめる側を「何も持ってない」というのは早計。
64おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 19:46 ID:ayGLlLD5
こんな奴いたなあ

「あんたの夫婦が離婚しても私には関係ない」

おい、当時中学の女の言う言葉か?
65おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 19:50 ID:ayGLlLD5
誰からも嫌われているおばさんの性格は凄い
66おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 20:28 ID:HtDCve64
>>63
そういう奴が誇るものって実際はたいした事ないばかり。
本当に自分の実力で成し遂げて自信を持って誇れる事なら他人をいじめてまで誇りはしないだろ。
そいつ自身も偉そうに誇れるもんじゃないって分かってるんだろうけど(分からん蛆虫もいるが)
自分より多少劣ってる奴を馬鹿にする事で優越感に浸るんだろ。
67おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 20:46 ID:EqVtyY2T
だーかーらーーー、いじめられるほうは悪くないって。
いじめっこの皮をかぶった人格障害者で変態な人間が、
一生懸命理屈をこねてるだけだって。
そいつらの親がまともなら悲しむぞーーー!

>>59
あたしゃ、アトピーだってだけで会社でいじめられたぞ!
学生時代はそんなのなかった!
馬鹿なやつばっかりいる程度の低いとこに入ったのが間違いだった!
68エクソシス子(ノ~ё~)ノ:03/02/25 21:10 ID:J86cR2R9
動物虐待と同じなんじゃないの?
変質者なのよ
何も悪いことをしていない人を虐める奴は変質者
69おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:24 ID:JPQQhKLR
中学時代、好きな女の子がクラス中から酷いイジメ(悪事の濡れ衣を着せる、
故意に無視する、身体を蹴る、など)を受けていました。
最初は、下手に庇って自分もイジメに巻き込まれるのが嫌で、見て見ぬ振りを
していましたが(実際彼女を庇った次の日から私もイジメの標的にされました)
最終的には覚悟を決め、2人でイジメと徹底的に闘う決意をしました。
クラスのワルたちと殴り合いをしたり、学級会ではクラスの連中の悪意に満ちた
嘲笑や罵声に耐えて、積極的にクラス内のイジメについて2人で発言しました。
そのかいあってか、最初は私たちに対するイジメに見て見ぬふりをしていた
担任が、涙を流してクラスの連中に訴えてくれたり、最後には校長までが動いて
くれ、私たちが中学を卒業する頃には、何とかイジメを無くす事ができたのです。
因みに、そのイジメられていた彼女とは、現在の私のカミさんです。
つづく
70おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:32 ID:mm59qAQV
最悪なことにやつらは自分が正しいと思ってるしな。
自己正当化するっつーか、どう考えてもテメーが悪いのに
いじめられるやつがワルイってなこと言いやがる
71おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:32 ID:MYtPyxi+
グズとか、手際悪いとか、忘れっぽいとか、
そういう部分をオベッカとかで補おうとする先輩OLがいて
それが気持ち悪くて「オベッカ使う暇あったら仕事してください」って
きつく言ってしまった。
なぜかそれがイジメだと受け取られた。
でも、いつも足をひっぱられ、ミスをフォローさせられてる
こっちこそイジメられてるんじゃないかって思う。
イジメっていってもいろんなパターンがあるんだろうな。
わたしは、自分がされてもイジメだとは思わないことで
「イジメ」ってとられることが過去何回かあった。

72おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:38 ID:MYtPyxi+
同じ会社の同じ部署にいて待遇も同じなのだから
同程度の仕事をして当然だと思うんです。
なのに、それが出来ないのだとしたら
その人は会社内で無視されても仕方ないって思う。
会社ってのは、営利目的の団体なんだから。
73エクソシス子(ノ~ё~)ノ:03/02/25 21:46 ID:J86cR2R9
少年法を廃止すれば
学校の虐めも激減すると思うわ
74おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:47 ID:CEDLq4xG
SEX最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
気持ちよすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
彼女の膣に中出しした〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フェラチオさせてゴックンさせてやった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
乳揉み最高!!!女の乳首甘い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜マンコから出る汁甘酸っぱい!!!!
アナルにもぶち込んでやった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アンアン喘いで涎垂らしながらキスして乳揉んで全身にキスしてアナルにも中出しした〜
裸エプロンで後ろからレイプした〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「やめてやめて」って叫びながらも愛液溢れさしてた。
前から後ろからバンバン突いてやった。5回も中だしした〜〜〜〜〜〜〜
4回は膣に〜〜〜〜1回はアナルに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜SEX最高!!気持ちよすぎ!!!!!!!!!
今日も膣とアナルに大量に精子ぶちまけてやる!!!!
ついでに精子飲ませて、顔にもかけてやる!!!!
7569:03/02/25 21:49 ID:JPQQhKLR
イジメは無くなりましたが、私たちはイジメた連中の事を今でも赦してはいません。
たまに同窓会の誘いの葉書も届きますが、それにも一度も出ていません。出たく
ないからです。
ただ、もし心境の変化があって同窓会に出席できたなら、
あの時私たちのために動いてくれた担任と校長には改めて御礼を言いたいと思っています。

私たちのようなケースはごく少数だと思いますが、
もし現在イジメを受けている子がいるのなら、その理不尽さに対する怒りに
身を震わせ、その対象ととことん闘って下さい。もしそれができないのであれば、
独りで抱え込んで悩まず、迷わず親や兄弟に相談してみて下さい。
抱えきれずに命を絶つなどという馬鹿な真似だけはしてもらいたくありません。
偉そうな事を書きましたが、最後に、いじめは在っても仕方ない、在って
当たり前のものではなく、在ってはならないものなんです。
その事だけは強く言いたいと思います。

下手な文章&重ね重ねの長文失礼しました。

76おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:08 ID:T2t+LPGA
69さんえらい。
っていうか、全然関係ない人間まで悪意にみちみちた
存在にしてしまういじめってどうよ。
どうして、喋ったことがないような人間に対して意地悪
できるよ?
噂だけでいじめっこを嘲笑できるとりまきって怖い!
77おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:11 ID:zH/rNqTo
俺が好きだった女を影で苛めてた女と付き合った
当時結構モテたので、一声かけたらすぐに落ちた
散々弄んだ挙句、ゴミクズのように捨てた
苛めの矛先を自分に向けさせる為だ。やがて悪い噂が立ち、
女共は俺に敵意の眼差しを送るようになった。
そこまではいい。あえて狙ってやったことだから。
問題はその先で、好きな女からも敵視されちまった。
おまけに今じゃトラウマになって
女苦手でろくに話す事もできない。・゚・(ノД`)・゚・。
78おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:27 ID:T2t+LPGA
いじめそのものの是非は問題外だからこの際おいといて
いじめっこについてはどうよ?
どう読み返してもあいつんらーのレスって変にいい訳がましいし
自分が悪いとか思ったことなさそー
79おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:31 ID:MVNWdgMv
いじめっ子=情緒障害だから治らない
80おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:36 ID:XVLMDwTg
いじめっこの親御さんって悲しくはないのだろうか・・・
81おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:58 ID:su3ejnyb
>>78
こんなのも言い訳がましい?

友人「お前ってさ、Aと仲悪いよな」
自分「ああ、俺はあいつのこと嫌いなんだ」
友人「何かあったのか?」
自分「いやさ、修学旅行の時なんだけど・・・(略」
友人「そりゃひどいなー」
自分「だろ? あいつの顔見るだけでむかつくんだけど」

・・・次の日に友人が他の友人にそれを伝える。(その繰り返し)
結果的にAはクラス中からシカトされることになる。
さすがにこれはヤバイと思ってAをフォローしたものの焼け石に水。
逆に自分の周りからの評価が上昇する。

実際にこういうことを中学で体験したんだけどさ、
ただ自分はAのことが嫌いなだけであって、
周りを巻き込んでシカトしたいとかは思わなかった。
だけど、第三者から見たらこれは明らかなイジメなんだろうな。
82おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 23:04 ID:ayGLlLD5
バカ女に引っ付いている男も間抜けだよな
ろくな人生、ろくな生活というより家族にならんだろ
83おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:52 ID:38Z0EJJh
それにしても、このスレでのいじめっ子の叩かれ方にもちょっと異様なものがあるな。
ルサンチマンっつーか。
84おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:56 ID:PtDbBknm
>>80
いじめっ子の親というのは、子供をいじめてるんだよ。
ただ、親本人はその自覚がない。「子供の為」という態度をよそおってるから。
理不尽な親の怒りの対象になった子供は上の理由から怒りの持って行き先が無い。
だから本当は親に対する怒りをよその弱そうな子をいじめる事で発散しようとする。
85エクソシス子(ノ~ё~)ノ:03/02/26 06:21 ID:pHa3dw7m
>>84

てゆうかー
いじめっ子の親は性格も顔も悪い
86おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 09:08 ID:pWInMA8h
いじめ加害者ってさ、いつもいつも不満げで怒り狂っていて怖いよ

彼らも、いつかちゃんと幸せになれるといいよね

上のほうで、いじめ加害者の叩かれかたがおかしいっていうのがあったけどそれは詭弁

普通の人なら、いじめ加害者を心底嫌ってたとしても、表向きはいじめ加害者と仲良そうにするけどいじめ被害者に対して心が痛んでそういうことを平気でする神経を疑って、仲良そうにするけど、一生信用できないだけ
87おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 09:59 ID:VV39dJmZ
母が、モラルハラスメントの加害者です
小さい頃から、母は自覚もなく娘をいじめてきました
私を産んで、太ったから憎いんだってさ
88おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 10:47 ID:zaz17YTF
>>80
小6の時、クラスに意地悪な女の子がいて、しょっちゅう目の敵にされてたんだけど
中学の入学式で、その子のお母さんに会って
「あら〜Kちゃん(私)クラス分かれちゃったわね」と残念そうに言われた。
その子んちと私は母親どうしが仲良かったので
子供も仲がいいと思ってたのかも。
実はクラスが離れて一安心してたのに。
その子のお母さんはいい人なので、ちょっと申し訳無い気分だったが
結局当人とは卒業するまで和解することはなかったなー。
89おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 10:59 ID:VV39dJmZ
揚げ
90うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 11:00 ID:KwTKyMZW
まず、みんな仲良くってのは無理なんだから
イジメっ子への教育もさることながら
イジメられっ子が自分の意志で他の学校行ったり
別のクラスに合流できる環境があればホントはベストなんだと思うんだけど。
大人のように時に不快な環境とか人を遠ざけて
自分にあった環境を探す自由があればよいんではないかと。
91おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 11:49 ID:J+7kePmC
加害者側はいじめにもっともらしい理由つけるんやけど、実際いじめる理由
に正当なものなんて無いやろが。大抵生意気だとか、雰囲気が気にくわない
とか、約束破られたとか、人によって接する態度がコロコロ変わるとか、
最近楽しい事が無いから、とかそんなんばっかや。
そいつが気に入らんのなら当人同士で喧嘩するなり話し合うなりすりゃ
いいわけで、それが多数対1人の構図で
肉体的・精神的な危害を加えていい理由になる筈が無い。
殺られる前に殺ったろうの理屈で周囲を巻き込んで1人を孤立させ、
揚句の果てにゃ個人の尊厳まで崩壊させたるでぇ、か。おめでてえな。
要するに精神構造がガキなんや。
いじめをする奴らなんて、本当に弱い人間どもやと思うわ。
92おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:36 ID:CvyJw58c
91さんにハゲドー
93おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:39 ID:koBe8YEV
2chを見てると、ますますもっともらしい理由をつけて苛めを正当化するよ
うな雰囲気に満ち溢れてる気が・・。
94おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:44 ID:x9mLFv7n
いじめっ子って、反対に苛められる立場になると極端に弱くなるよね。
95おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:47 ID:j6UEDzoN
>>94
もともと弱いの。だから自分より弱そうな奴しかイジメない。
腕っ節でも心でも、本当に強い人は、弱い物イジメなんかしない。
96おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:50 ID:VV39dJmZ
虐める人が悪いよ。悪い人がいじめをするんだよ。
97おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:53 ID:nX+iAC5o
ここで鬱憤ばらししてるぐらいだから、実際には・・・
2chで叩かれないものはないと思うから、もっともらしいと、もっともの
間には明確な区別があると思うが。
98うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 13:54 ID:KwTKyMZW
つーか、イジメに正当な理由がないなんてイジメる側も当然承知してるよ。
イジメられる側は対抗するか無視するか、その場を去るかさっさと決断すればいんだよ。
人間社会大人も子供もいざこざはつきものなんだから
99おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:54 ID:x9mLFv7n
>95
そうだよね。で、どうも苛められたことを「かっこ悪い」と認識してもうドツボにはまるようだ。
高校の時そういう子がいたもので思い出して書き込みしてみた。
その子は結局、自分が苛めたことがある相手から「生きていればたまには嫌な事もあるよ、頑張ろう」
というような事を言われて、その子に謝ってそこからその子と仲良くなって今にいたるらしいんだけどね。
100おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:55 ID:gy1vN8ph
虐められてる事が言えないんだよねえ
最後の最後のちっぽけな最低限のプライドなんです。
101おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 14:00 ID:ecs/yvkW
傷の舐めあいか?ここ
102おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 14:05 ID:j6UEDzoN
>>98
>人間社会大人も子供もいざこざはつきものなんだから

問題は>>91もちょっと触れているけど、そのいざこざの当事者でない奴が
絡んできた場合だよな。最初は■■対○○のいざこざが、いつの間にか■■対大勢になってる。
「そういえば、俺も前から■■は気に入らないと思ってた」とか、
「別に奴は嫌いじゃないけど、○○がイジメてるからイジメる」、
「■■って違うクラスだからよく知らないけど、みんなイジメてるからイジメる」、みたいな。

こうなると最初のいざこざは下手すりゃもう当事者すらも忘れてて、
完全に単なるイジメになってる。この、後から絡む連中が最悪。
イジメの輪を拡大してるのはコイツらだと思う。
103 :03/02/26 14:06 ID:y+XQC422
ね、シライシミホ
104おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 14:09 ID:eenmGSAh
コテが出てくると大抵スレが腐る。
105おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 14:23 ID:38Z0EJJh
>>101
うん、俺もそんな印象を受けるなあ。
彼らの言いたいことは分かるけど、やっぱちょっと気持ち悪い。
106うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 14:28 ID:KwTKyMZW
>102
その手の構図っていつの時代もどの地域にも存在してる話だと思うんだけど
結局、イジメ=悪といくら訴えてもゼロにはなりえないんだよ。
大人の社会だと金も絡み始めてさらに狡猾になるんだけど
逆に金が絡まない無益なイジメにはとたんに参加しない人も増える(大人になった人)。

なんというか話を元に戻すと、イジメられた人ってほとんどの場合
対抗するか無視するかしか選択肢がないからつらいんであって
その場を去るって選択肢がプラスされれば、問題も解決しやすいと思うんだよ。
107おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 14:57 ID:gl4ujqBS
被害者がさっても、次に標的にされる人がでてくるだけ。
いじめる方を、転校させるなりしたほうがよい。
108おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 14:58 ID:ejqe8MGo
テ−ビエス番組でいじめをする人間の素顔が出ていたなあ
とんでもないことを平気で言っている加害者の性格と態度は
一生治らないんだろうね、気の毒すぎる、人を殺しても
その人を踏んで歩くことも出来るんだろうな、怖いよ、何を考えているのか
教えてもらいたいものです。
109おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 15:08 ID:WujVnukf
>>107
そうすることで、荒れてた学級全体が急に明るくなったりすることも
あるかもね。腐ったミカンの話じゃないけど、ひとり悪い奴がいると
周りも腐るんじゃないのかな〜。
110うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 15:24 ID:KwTKyMZW
いやまぁ、どっちを追い出すかって話だと、それはイジメへの対抗とか戦いって
ことなわけで、俺が言うその場から去るってのは戦わないっていう選択のこと。
自分の意志でいやな環境から去るって手段が小中学生にはないわけだから
そのへんの自由度がもうちょい高まればなって話。
集団行動も大事だけど、例えば小学高学年ぐらいからは大学みたいな仕組みに
すればいいんじゃないかな、とか・・
111おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 15:33 ID:eimzpJKM
>>110
そうだね。転校選択制度とかつくると、どうなるんだろう。
でも「あいつイジメでこの学校来たんだぜ〜」と
見下す輩も出たりするかな。
スポーツとか勉強とか、色々分野を設けて
応募制にするとか。作文して、イジメの内容によって
異動させるとか。

田舎では、男子が特定の女子を汚いもの扱いするとか
あったよ。
理由は思い出せないけど、ひとつ分かるのは、
その子の家には権力がなかった。
112おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 15:39 ID:WujVnukf
大学みたいな仕組みか〜。それはちょっと現実味がないな。
でも自分に合う環境を見つける機会をつくってあげるというのは
賛成。
113おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 17:14 ID:i2qerkCx
ぶっちゃけイジメの善悪なんてどーでもいいんだよ。
それより自分の子供をイジメっ子にしない教育。
そして自分の子供からイジメられる要素を取り除くことが重要。
そういうことについては話し合わないの?
114おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 17:27 ID:iaIkjyTQ
うんそれも大事ね。でも、もう少しここ最近のレスの流れをよんで下さい。
115おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 18:16 ID:38Z0EJJh
いじめは悪い、ってのは分かるけど、
いじめっ子は悪人、ってのはどうなんだろうね。
>>108の意見もそうだけど、バイアスかかりすぎなんじゃないの?
116おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 18:22 ID:mRkL6qNB
あの〜、いじめそのものを討論するレスは生活板にもいくつかあります。
なので、ここではいじめっこの精神病理についてのみ話し合いません?

いい訳を置いておくと、いじめそのものは論外な現象でしかありませんので。
117うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 18:49 ID:KwTKyMZW
>>116
精神病理とか論外な現象とかさ、それも分かるんだけど
いじめをするとか人をおとしめたりって現象は人間の本質的なもんだと思うんだよ。
本質だからこそ教育するにもある程度限界があるってことでさ。
118おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 18:53 ID:VyBZHePu
みなさんは性善説と性悪説、どちらを支持しますか?

ちなみに自分は性善説です。
119おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 18:54 ID:VeQCB3zO
>>117
うんうん、わかるんだけどさ、あまりにも極端だったり後ろめたさのかけらもなく
大人になってからの後悔も全くない真性サディストについて。
彼らのことを変質者と呼んでる精神科医がいるよ・・・。
本も出してる。
120おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 20:03 ID:LnsC1b+c
>>118
人はそんなに単純じゃないでしょ
121おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 21:42 ID:+1TL0LAo
>>110
>自分の意志でいやな環境から去るって手段が小中学生にはないわけだから
>そのへんの自由度がもうちょい高まればなって話。
いじめで自殺した学生に向かって、
現実から逃げてるだの
転校や民事裁判を起こすなりの対応が出来たはずだって批判も良くあるけど、
子供の頃は世界観が狭くって
学校だけが全てだったことをみんな忘れてるんだな
122おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:08 ID:7RRIWLSv
ヒステリックに、集団で楽しげにいじめられたよ
40代のヴァヴァばかりの会社でね!
女ばかりの会社&ヴァヴァばかりはだめだね。
若くて楽しいことが多い子ばかりの会社へ転職したら
もー天国!
今度の会社は男の子も多いしー。
(゚д゚)ウマー
123おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:16 ID:rPHXRbHT
>>122
自分にあった職場が見つけられてよかったですね。

でも、文章から122のレベルも疑わしいものだが・・・
124おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:23 ID:bCH7az4w
おばさんてどーして意地が悪い人が多いの?
集団になると最悪ーーー!
125おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:28 ID:StSTmMI2
1人でも最悪だぞ
126おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:28 ID:lrnw7Vs+
家庭内不和だから
幸せな家庭のおばさんは意地悪じゃない
127おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:29 ID:gvaokoBq
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
128おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:31 ID:CRiTBypj
弱いもの苛めならまだ救いようがあるんだけど、(上のものが注意すると収まるから)
嫉妬や妬みがらみの苛めだともう救いようがないよね。
129おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:35 ID:UGvSVAJ5
>>128
そうだよ、私若いってだけですんごくいじめられたもん!
あと、ミニスカが似合うから気に入らないって、ヴァヴァたちに
昼ご飯一人だけ誘われなかったり、わざとスーツに珈琲こぼされたり
ブランドバッグ壊されたりしたようわーーん!
もーー、旦那に相手にされないヴァヴァとは一切しゃべりたくない!
130おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:39 ID:Ua+lVsNz
>>129職場にミニスカっつーのもどうかと。
が、バック壊しとかスーツ汚しはいじめというより
損害罪だよー。
131おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 01:40 ID:vmbHHlfU
>>121
禿同。
極論だけど、相手を殴ったりしたら即停学。
相手の持ち物に触れただけで即停学。
そんな中学校を学区内に一つつくって、
任意で通わせればいいんじゃないかなーと思う。
子供のいじめは大人が対処せにゃならんよ。

逆に大人のいじめに対しては自分で対処する。
>>129さんみたいな場合だったら、
ブランドバックとミニスカを職場に持ち込まなければいい。
自分から相手の妬みや嫉妬される部分を取り除く。
あんまり顔が綺麗すぎたら無理だけど。w
132おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 09:12 ID:6yafGM3S
私も、肌や脚が綺麗だからっていじめぬかれた
ババって最悪ー
二十歳ならしみがなくて普通なのにね

新しい服を着てきたらもっといじめられた

朝帰りした時はとことんいじめられた・・・偶然か?
同期の、すごいブサなおとなしい子は、あてつけに可愛がられていたけどね

それはもう気持ち悪いくらいわざとらしく

133おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 09:36 ID:y5D9urpR
小学生の時、新しい靴を履いていっただけで
クラスの意地悪な女子にいちゃもんつけられたの思い出した。
大人になっても同じようことする人っているんだな。成長しろよって。
134おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 10:00 ID:CGkHQ4xg
意地が悪いやつって顔に出るよね。
135おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 10:50 ID:6yafGM3S
悪魔のようだよね
136世直し一揆:03/02/27 10:51 ID:uUu9sXgd
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
137おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 13:21 ID:R5gi2E0i
自分に子供が生まれて、いじめっ子にしないためには
どうしたらいいと思う?
138おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 16:29 ID:6yafGM3S
アフェ
139おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 16:45 ID:JFHZL42y
うちのクラスに、人の嫌がることとか、嫉妬されるようなことするの大好き
っていう女がいます。例えばその人が気にしててあんまり自分からは言いたくないような
事をズケズケ言ったり、私が好きな男と、私の前でイチャついたり、ベタベタして、わざわざ報告してくる。
誰かがこれが得意だと言えば絶対に打ち負かして、大袈裟に
「私の勝ちー超〜弱いじゃん〜(゚∀゚)アヒャヒャ!!」と大声でいつまでも叫ぶ

本当に頃し隊
140おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 16:48 ID:Tu4Jzy7j
>>137
いっつも汚い格好で学校に行かせる。
141おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 16:59 ID:/BAIdZej
当時、高校の夏に「北海道〜ムツゴロウさんツア〜」をひとりで見に行き
思いで写真をクラスに見せたところ、無視されました。なんでよ
ムツゴロウさんにあったらいけないのか?!
142おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 19:33 ID:JanRIE1I
afe
143おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 20:10 ID:jjHSeVJe
>>128
というか、弱い者いじめにしても嫉妬がらみのいじめにしても、
加害者がその対象に肉体的もしくは精神的な苦痛を与える事でしか
自分のアイデンティティを保てないという点では、どちらも困った人達で
あるという事には変わりないね。
誰かが働きかけなきゃ止まないいじめという時点で既に救いようがないのですよw

まぁ人間が人間であるかぎり、誰がいついじめの加害者もしくは被害者に
なってもおかしくはない訳で、それがいじめという事の怖いところでも
あると思う。

そういう点では、現在いじめに関わっていない人でも
「自分は無意識の内に人を傷つけてはいないだろうか?」
「自分はいじめの被害にあったらどういった行動をとるべきか?」
ってな事を
常に自己に問い掛けていくということも必要かも知れないね。
144おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 21:01 ID:vA1g3tZa
ここで問題なのは、いじめを楽しんで罪悪感のかけらもなくやる
ひとじゃない?
後悔してるひとは一応許す
145おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 21:16 ID:Z0rwq4eg
そんな悪魔のようなヤツは知らんが、誰も見てない、家族や他の知合いにはばれない
と思うとやってしまう人なら知ってる。
そういうヤツとは1対1に絶対ならないこと。電話も、車の中もだめだ。
そいつとの秘密も作らないこと。秘密をしゃべっただのチクっただの、そんな
タワごとに耳を貸す必要もない。
漏らされてマズイようなこと、やってんのかっつうの。
146おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 21:17 ID:UrqxiFrL
昔、いじめというか,嫌われ者扱いされていたので、(特に男子から)
おとなになった今も,同年代の男性と付き合えず,年の離れたおじさんとばか
り付き合っている。
朝礼のときとか,男子が私の横になると、おおげさに嫌がったりされて。
なんかそれ,今でも夢に見る。
147おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 21:48 ID:81MYF0FP
他人をきづつけることでしか自分の尊厳を保てない人っているんだよん
148おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 21:58 ID:gNofwOOS
>>146
読点は、「 ,」 でなく 「 、」 で統一するといいわよん。

それにしても、今でも夢に見るというのは…なんだか痛々しいなあ。
149おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 09:57 ID:+9NEg0ot
いじめを楽しみにしてる、ひとを陥れようとしてる、そんな人間って大抵不幸な家庭
150おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:12 ID:2l5ptlRV
学園ドラマでありがちなのは
イジメっ子側はたいてい家庭、特に親に問題があって
(両親が不仲とか、人一倍厳しいとか)
それが最後に浮き彫りになって
「苛める側も被害者なんだ。根は悪くない」なんて結論になり
担任の先生も、苛められてた子も
あっさり許してしまうってパターンを何度かみたけど

なんだかなぁ・・・・

境遇のせいでイジメっ子になったのだから
一方的に責めてはいけないって結論はどうも納得いかないし
現実には、お互いがそんな気持ちよく和解するってケースも少ないだろうし。
151おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:21 ID:IjbaToQ/
>>149
そういう人って妙に情に厚かったり、部分的にすごく律儀なところが
あったりする。
コンプレックスを攻撃しないで理解することで、いじめの矛先をかわす事も
できるけど、付き合ってる限り陰口の二つや三つは当然言われてる。

距離をおくのが一番だな。

152おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:27 ID:nuXHRzFs
いじめ加害者って、ある意味知恵遅れだと

脳に障害があるらしい
153おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:36 ID:IjbaToQ/
ああ、他人の目に自分がどう映ってるか、分からんようなヤツは或る意味、
知恵が少ないんだろうな。>>152
154おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:38 ID:oQQsZDtR
>>150
そういう脚本書くヤシはいじめっ子だという罠。

>>152
仮病だ、仮病!
さんざん人に危害を加えた挙句仮病で刑罰を逃れようとするヤシは刑務所に放り込んでしまえ!
155おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:50 ID:+9NEg0ot
ある心理学の本には、いじめっこは変質者と書いてあった。

自分の問題なのに、不幸なのはみんなひとのせいらしい

モラルハラスメントっつーの読んで目から鱗ダタ
156おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:05 ID:nuXHRzFs
そもそも、いじめを後悔するいじめ加害者いる?
157おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:31 ID:+GW785An
何度も言うけど、いじめ加害者をステレオタイプに捉えすぎ。
精神に異常を来したことが原因でいじめっ子になるタイプもいるんだろうけど、
アイヒマン的理由からいじめっ子になるケースだって非常に多い。
このスレの空気は加害者を既知外扱いして叩く発想しかないみたいでちょっとおかしい。
小集団内でのいじめローテーションも「全員既知外」で片付けるのか?
158おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:34 ID:AsQ4L19G
いや、いたとしても少数派だろ。
いじめに対する罪の意識がない奴の方が圧倒的に多い。
なかには嬉々として(自慢気に)人をいじめてた事を
他人に話すような奴もいるかもな。

159158:03/02/28 12:35 ID:AsQ4L19G
レスがずれた。156宛ね
160おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:36 ID:mki6yJzS
イジメっ子だったヤツって、同窓会に出席しないよなあ。
161おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:37 ID:PHrP7ZSU
あとで罪悪感を感じて反省する人もいる(その場は反省するけど、
時がたってまた知らず知らずのうちにいじめてたりする 天 然 の人もいるが)。
でも大体は、「あ〜、そういやそんなこともあったなあ…いやぁごめんごめん!」と
笑ってすましちゃう人が多いけど。
162おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:37 ID:CETZ2u0Z
人格批判や陰口(によるスケープゴート作り)が酷すぎる人がいた。
それが無意識の行為なのか、意識的な行為なのか、疑問だった。
163おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:41 ID:PHrP7ZSU
後者はよくいう
「いじめる側はいじめてたことを覚えてない」ってやつ。
要するに158さんの
>いじめに対する罪の意識がない奴
これですね。
164おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:42 ID:9RXOzL16
いじめを擁護する気はないけど、ここの人達は自分がいじめる側に立つ(立った)かもしれない可能性って考えないのかなあ…
おれはそこまで自分の人格の高潔さを信じ込めないし、そもそも個人の人格的問題だけじゃないだろって思うんだが。

煽りに見えたらスマソ
どんな事情があれいじめは加害者側が100パーセント悪いとは思うですよ。
165おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 12:57 ID:PHrP7ZSU
あ、だから自分も含めてだと思いますよ。
いじめってとてもあやふやなものだと思うし。
知らないうちにいじめてる側に立ってるってのはあると思います。

弱気な子に対して強気な子がいつもの遊びの範囲で
ぐいぐい引っ張ってたりちょっかい出したりみたいなのも、
もしかしたらいじめととられてるかもしれないし。
いじめられてる(とされてる)側が「これはいじめだ!」と思ってしまったら
いじめになってしまいますから。とりあえずは。
166おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 13:01 ID:mfUF3wL3
いじめる奴はどこでもいじめる
浮気する奴はくりかえす
自殺は、素養が無い人はしない
道徳を教わらなかった奴は犯罪を犯す
167おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 13:05 ID:AsQ4L19G
>>164
確かに、いじめには個人的要因以外に社会的要因もある事は否めない。
でも社会はそれぞれの個人があって成り立っているのだから、
143のレスのように、一人一人が自戒の意味もこめて自分に問いかけていくという
作業は重要だと思うな。理想論かもしれないが。
俺たちだって、いついじめの加害者or傍観者or被害者になるかもしれない
わけだからね。

168おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 13:07 ID:2l5ptlRV
>>160
うちの中学の同窓会には来てたな。
途中で席が隣になってしまったので
思いきって話し掛けてみたらよそよそしかった。
まだ嫌われてるのかと思い、あとはほっといた。
169うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/28 13:07 ID:7YOFcmpP
>>166
そういうのをステレオタイプっつうんだよ
170おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 18:42 ID:wHehLgTq
>>146
そういうトラウマって一生付いて回るね。
原因を作った当人達はとっくに忘れてるのに
171おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 22:24 ID:J0flskF2
efe
172おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:07 ID:J0flskF2
やっぱりいじめっこは知恵遅れ
173おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:11 ID:Zb7DiUGd
妻子持つ大人になってもやってるのがいるが、誰か助けてやれ。
174おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:15 ID:J0flskF2
大人になってまでする、いじめっこの実例がいろいろ聞きたいな
173さん教えてよ
175おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:18 ID:EHxcKwef
主婦とかになると話題がなくなるから
悪口で楽しんでるんでしょ。
それ以外楽しみないんだよ。
くだらない毎日を送ってる証拠。腐った人生。
176おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:36 ID:Zb7DiUGd
大人でイジメをする人は、自分の人生のいろいろとうまくいかないことを、
弱そうな人をおとしめることでバランス取ってるという悲しい人でしょ。
一生そのままの人生だってこと、早く気付けよ。
177おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:46 ID:ke4cOCmd
「ウフッ、私って結構意地悪いのよ」と
ニコニコして言う奴が身近にいる。

性格はもちろん、ここで挙げられているような典型的いじめっ子タイプ。

職場の人だから今は耐えているけど、
タダの知人だったらとっくに縁切ってるよ。と っ く にね。
178おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:55 ID:7PUlpxL5
俺の周囲にもいじめ星人いるよ
そんなやつはワザと煽って墓穴を掘るよう仕向けます

179おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:17 ID:skXsT8NA
いじめっこってさ、確実にいろんな人から恨まれてるのに平気なのかね?
社内でもんのすごいいじめをしまくってるA子!
あんたの結婚式、みんなドタキャンするっていってるぞ!
心の底まで腐ってる恐ろしい女だからさ・・・。
180おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:27 ID:Lzs1hbu0
にこやかにしかし、陰湿に喜んで楽しんでライフワークとしかいいようが
ないような勢いで、まわりを巻きこんでいじめぬく女がいた。
ヴァヴァだったけど信じられネーーー!
181おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:32 ID:L4bDxAWX
なんかここのスレの人たち、暗いし、性格悪いな〜・・・
182おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:36 ID:tKDpCN4j
ひゃひゃ
183おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:36 ID:gDQg1PbD
虐めっ子って可哀相だよ
昔、すごい虐めっ子だった子たちってDV夫につかまってたり
子供が障害者になったりしていいことないし
みんなで哀れんであげないと可哀相。・゚・(ノД`)・゚・
184おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:39 ID:ubYEzsQG
美人で可愛くてご両親も人間ができてて、なおかつ大金持ちの
女の子がいじめをしてた。
隣のクラスで自殺未遂したこがいて、それではじめて知ったんだけど
いじめられてたこって普通のこだったんだよなあ。
なにが原因だったのかな?
185おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:42 ID:Nn/NN6/c
>>184
たまにそういう
「精神だけが欠陥品」なヤツがいるんじゃないの。
そんなヤツはスクラップにしてしまえ。
186おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:45 ID:NsMvdo3F
人生相談板に居た「くまちゃん」ってコテハンは、かなり前
「いじめられっ子は、イジメで個性を消されてもそれはしょうがないこと」
と言っていた
187おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:46 ID:NGbCNrgL
>>184
本人達にしか分かんねーよ。
188おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:51 ID:7rjaKhGk
普通にしてたら人望がある、綺麗な人なのに
えげつないすごいいじめを繰り返してるのがいるよー
だから結婚できない罠w
189おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:55 ID:1keM83Gh
>>179
ドタキャンするのはイジメでは?
君も同類だよ。
190おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:58 ID:e03avweX
>>189
いくらなんでも口だけ。実際にはちゃんと行きますよ、義務ですから。
当日、ちゃんと笑えないかもですけどね。
安物の地味なスーツで、失礼のない程度には受け答えしますが。
貼りついた笑顔で天道虫のサンバでも歌いますわよ。
191おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:00 ID:outgodno
>>189
狂おしいほどに同意。
それじゃ同じ穴の狢というか、類は友を呼ぶというか…
192おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:03 ID:gVN+rJtD
苛めっ子ってさ、自信ないから苛めるんでしょ?
だからほとんどのコは苛めっ子を笑ってるよ。
193おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:03 ID:WAftRIDQ
>>188
別にイジメって子でも
普通に結婚できたり生活出来たりするのが世のならいだろ。

人間なんて、自分にさえ、やさしけりゃ結果OK
194 :03/03/01 01:03 ID:HX4ldvwW
>>184
>>188
以前の職場にまさしくそういう女がいた。
歳はちょっと食ってたけど、家柄もそこそこ良くて綺麗な人だった。
ちなみにバツイチだそうで一年と持たなかったみたい。
最初、本人から聞かされた時は相手に非があったような物言いだったけど
一緒に仕事をしてくウチに、あーこれじゃ離婚する(される)わな・・と思ったね。
憶測だけど、幼少の頃から兄弟と常に比較されて成長してきて性格が歪んじゃったんじゃないかと。
又は、兄弟親戚の中で自分だけ落ちぶれた状況にいるからイラついてるとか。
赤の他人にしてみりゃ、オメーの事情なんか知ったこっちゃねーよ!んだけど。
八つ辺りのターゲットにされて本当に迷惑だった!
早く氏ね。

195おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:05 ID:iayEH9PN
>>191
彼女からスピーチ頼まれてるけど困ってるんですよねー。
優しい人って言ってくれだってさ。
うそつきになりたくないよ(ニガワラ
196おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:07 ID:RIVpJGPn
ここのスレって深夜になると治安が悪くなるね。
すんごいコワイよ。口も性格も悪い人たちが集まってくる。
どっちがいじめっ子かわかんないよ。
197おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:08 ID:qMn6vDfl
反省を知らない人間が一番嫌い
なんでも人のせいにして責めるおまえはおこちゃまかと
198おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:10 ID:RoHFyJjI
ネタミがもとになってることが多くないか?
199おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:11 ID:gVN+rJtD
ねえ?質問なんだけど
苛めて何か得になるの?
自分で自分の品性落としているだけじゃん。
200おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:15 ID:d6nktSbx
いじめを上司にちくったら、本人に注意してくれた
そしたら厭きれたことに(w)
わたしたちのほうがいじめてるって言うんだよねー
自分は何を言ってもいいとおもってるけど他人に注意
されるのはすべて嫌がらせなんだろうか???

みんな厭きれてまともに相手にしなくなったよ
要注意人物として丁重に、愛想良くつきあったる・・・
201 :03/03/01 01:17 ID:HX4ldvwW
>>196
やましい事や身に覚えが無ければ何とも思わないはず。
202おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:17 ID:cdKCz66h
いじめっていうのはいじめが発生しやすい集団の中に入ったら起こりやすい
いじめがおこらない集団って絶対安全なんだもん
203おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:25 ID:5/dAVpuR
むしろいじめっこの懐にとびこめ青春!
204おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:27 ID:F4EZn6Xp
正直言って社内いじめをするような情緒不安定な人は出世できませんし
結婚相手にもなりえません
まともな人はこう考えていますがなにか
205 :03/03/01 01:31 ID:HX4ldvwW
>204
そうだね。
結婚してる奴もいたけど、相手の人間もそれ相応のDQNだったもんな。
206おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:34 ID:7BaituxI
>>204
そりゃ、204の考えるいじめの定義がよっぽど酷いものを指してるだけでは?
加害者と傍観者のボーダーなんて曖昧だし、
いじめに荷担するものが多数派になれば、
加害者側に加わらないと被害者の一人になるよ
207おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:34 ID:RfEESc0V
上司がいじめっ子タイプですごく冷たいから困るわ。
仕事が上手く運ばない・・・・・・・。
208おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:36 ID:HWLetWLT
>>206
仕事きっちりできる人ばっかりの会社だとそんなことないよ。
環境を選んだほうがいいのでは?
プロ意識があって本当の意味で大人な人間に囲まれてると心地いいよ。
209実話です:03/03/01 01:37 ID:gVN+rJtD
苛めっ子って、苛めっ子よりも強い人がバックについていると
途端に仲良くしましょなんて言うよね。
210おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:41 ID:8F2vnPbg
小中高全部同じクラスだった、いじめっ子がいましたが、
その背景には、やはり、妬みがあるようです。
あと、自分は強いんだと見せ付けたかったり、尊敬?されたかったり
したようですが、高校2年頃から、無視されるようになり、
無理やり、話の中心になりたがったりして、返って煙たがれていました。
高校卒業した後は、1回も会った事はありませんが、
やはりろくな話は耳に入ってきません。
おじさんはあんなに良い人なのに・・・。
211206:03/03/01 01:42 ID:7BaituxI
いや、中高生の一般論だよ
212おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:07 ID:gVN+rJtD
おばさんになっても苛めって他に趣味ないのか?
213おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:22 ID:O//PBh1Y
afe
214おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:35 ID:kr2W7Kcb
>>196
やましいことはなにもないけど・・・。
だってさ、おんなじ書き込みでも、こんなところで夜な夜なそんなに汚い言葉
で他人を罵る書きこみばっかりしてると、身も心も不細工になっちゃうよ。
215おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:36 ID:0DMyRL3Y
>>212
おばさんというのはもはや人生が事実上終了してるから、誰か他人の足を
引っ張りたくてしょうがない。そうやって自我を保ってるのだということだ
216おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 08:59 ID:JGMtqwKZ
大抵忙しい人って悪口とか言わないよね。
私も学生時代とか結構暇で、趣味もなくて、よく陰口とか言ってた。
でも、社会人になって、とにかく忙しくて、
人の事を考えてる暇なんてなくなって、
それより自分を今以上に成長させようって事のほうが大事で、
習い事とか勉強とか仕事とか、本当にいろんな事をやってると
全く人の悪口なんていわなくなるんだよね。
217おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 14:15 ID:aO6xaZSR
>>216
ものすごく不幸な人はかえってやさしいし、恵まれてる人も他人を落とし入れたり
しない。
中途ハンパに不満を持ってる人が一番怖いよ。
218おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 14:27 ID:3dnLg5vU
afe
219おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 14:43 ID:DZb2yDOO
高校入ったら元いじめっ子らに片っ端から彼氏彼女ができていった。
恋人がいることや異性にもてるのと、人間として魅力があるのとは
必ずしもイコールではないことを思い知った。

つか、付属とはいえ、自分をいじめた奴らと同じ高校に
ホイホイ行った当時の自分の神経がわからん(スレ違い)
220 :03/03/01 14:49 ID:0/svM/hn
>>219
彼氏彼女ができても、将来どうなるかわかんないじゃない?
221おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 14:55 ID:L6xbL+cs
いじめっこってさ、普通に注意しただけでも被害者ぶるよね
自分が悪意の塊だから、自分を基準に考えるからそうなるらしいよ
普通の人は悪意なんてそうないのにね!
222おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 14:56 ID:ktyEongG
お前ら何で黙っていじめられるんだ?悔しくないのか?
223おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:04 ID:m6K0wMZB
>>222もしも本気で理解したかったらここを嫁!

いじめ被害者の心理状態についての説明
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/higaisya1.htm
224222:03/03/01 15:18 ID:+fHW0rsl
>>223
サンクス
   
>そのような中、加害者から「おまえに責任がある」とか「あなたが悪い」と
>責められると、被害者の側が罪悪感を感じてしまいます。
>たとえ加害者が暴力をふるったのが明らかでも、暴力を引き起こすくらいの
>加害者の怒りの原因は、自分のミスやいたらなさにあると被害者は考え、
>自分を責めていくのです。
    
やはり理解するのは無理なようだ。すでに↑この時点で理解できん。
なぜ自分は悪くないのに罪悪感を感じるのかがどうしても理解できん。
「窮鼠猫を噛む」ということはないのか?
225おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:26 ID:1t3H/mLK
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/higaisya2.htm
>>224
こっちも嫁。続編。
しかし、いじめっこって変質者だな・・・。
226いじめ加害者の心理抜粋:03/03/01 15:27 ID:1t3H/mLK
加害者は、自分の勝ちか負けかをいつも考えています。
勝つことに強迫的にこだわり、まわりの人間には敵か味方かのどちらかしか
いないというような極端な考え方をします。
対人関係を力関係でしか捉えることができない加害者は、
その相手との力関係によって態度を変えます。

味方にしておきたい人が自分より上か同等の力をもつと思っている場合、
親密さを相手にもまわりにもアピールします。しかし、相手が下だと思うと抑圧し、
いいように使います。
このように、味方といっても対等な友人という捉え方ではありませんが、
何らかの形で自分にとって役に立つ人間だと思えている間は、
敵に回さないよう気を遣いながら接しているのです。

しかし加害者は、ほんの少しの批判や拒絶を、自分に対する反抗や
敵意の表れだと受け取ります。
はっきりと完全な味方にならない限り、敵だというレッテルを貼り、
何としてでも抑圧し、排除しようとするのです。
敵とみなした人が自分より立場が下だと簡単に抑圧し、同じくらいの力や
もっと力があるかもしれないと思うと、まずまわりに悪口を言うなど、
相手を引きずりおろしてから抑圧します。

いずれにしても加害者は、虐待の構図を取ることでしか自分を守れないと
思っているようです。
また、自分は自分にふさわしいだけの正当な評価を充分には受け取っていないと
思っているため、勝つことへのこだわりは、なおいっそう強迫的になります。
227おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:28 ID:jhJJAxsU
いじめの被害者って大抵、反抗しないいい人なわけで、そこに目をつけて
無理難題を言っては「お前が・・しないから(悪い)」「お前が失敗したせいで
こうなった」などと言いがかりをつけてくるんじゃないかな。
被害者を精神的に追い詰めておいて、他の人に助けを求めることを禁止して
しまうから、被害者は一歩も動けない。
228222:03/03/01 15:35 ID:LJn7P+/N
>>227
被害者は他の人に助けを求めようとするからいつまでたっても抜け出せないんじゃないのか?
自分の身は自分で守るもんだろ。
他人の助けをあてにすんなよ。だから苛められるんじゃないの?

>>225
223の続きでしょ。読んだよ、さっとだけど。またゆっくり読んでみるよ。
229おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:38 ID:1t3H/mLK
世の中全員が、気が強いわけではないのをお忘れなく。
ひとりひとり違っていてあたりまえなのを受け入れられず
悪意を持って排除するのが変質者。
レイプされるのも本人が悪いのかと?
230227:03/03/01 15:39 ID:jhJJAxsU
>>228
そうだね、自分で自分を守るために抵抗することにさえ、罪悪感を感じる
人たちなんだと思う。このスレにもちらほら・・・
231おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:42 ID:Ux2/wnSL
まあね。いじめ加害者は言葉が通じない人たちなんだから
普通の人は防御するしかないよね。
しかし、ごく普通の子がいじめられてる現実を見たら胸が痛いよー。
可愛くて大人しい子がよくいじめられてたっけなー。
オバさん集団からね。
232おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:46 ID:UNEizLSV
>だから苛められるんじゃないの?

・・・・おいおい(^^;
いじめが好きなの?
233222:03/03/01 15:46 ID:vl29FSO7
>>229
レイプと苛めは違う。
気が弱いから苛められても仕方ないのか?
234おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:49 ID:dVt8tDCw
普通の人もいじめにあうよ。
友達が、転職した先でいきなりいじめられてたもん。
ノリが違うからとことん嫌われたんだって。
別に気が弱いわけでも変わってるわけでもないのにね。
235222:03/03/01 15:49 ID:vl29FSO7
>>232
いじめは嫌いだよ。
いじめられる方にも問題があるんじゃないの?って言ってんの。
236おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:52 ID:PDsaqmvS
>>222
いじめっこがいなきゃいじめはおきないよん
もっと人生勉強しなさい
つーか、もっとモラルハラスメントをちゃんと読んでみ
いじめられる理由って、かなりしょーもないことが多いんだよ
私は肌が綺麗だからっていじめられてびっくりしたわ
237227:03/03/01 15:54 ID:jhJJAxsU
いじめを肯定するわけでは決してありません。
いじめ加害者はターゲットを常に探しているってことです。
238222:03/03/01 16:01 ID:sQ5TXxSA
>>236
しょーもなかろうがあろうが苛めが良くないのは分かってるんだよ。
苛められっ子のびくついた態度が苛めを助長するんだろ。
何も悪いことしてないなら毅然とした態度をとりゃいいだろ。
それを気が弱いから、相手の方が強いからって容認してんじゃねぇつーの。
正義は自分にあるんだから苛めが嫌なら戦えよ!
239おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 16:03 ID:LQsj06l0
>>222
あんたは脳天、、、いや、幸せな人だね、、、。
240おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 16:04 ID:2JfpDGUk
説得やめた
まー世の中いろんなひとがいるからね
222は好きに生きてください
つーかせめて好きになったひとを守ってください
241222:03/03/01 16:05 ID:sQ5TXxSA
苛められっ子情けねぇと言うんじゃなくて、自分に自信もって頑張れ!!
と言いたい訳です。
「正義は自分にある。自分は強い!!」と思いこめ。
242おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 16:06 ID:2JfpDGUk
>>241
ヤクザに絡まれた時にでもそのセリフを実行してくださいw
弱い人間にとっては、いじめっこってそれくらい迫力あるの
だから是非立ち向かってねw
243おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 16:08 ID:9tK14jW5
>>242が苛められっコだというのはよくわかったわけだが
244おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 16:08 ID:2JfpDGUk
まあ、>>222自信はなんとなく憎めないが
悪い奴じゃないけど甘いよな
245222:03/03/01 16:09 ID:La7+pNaY
>>239
うん。能天気かも?幸せだよん♪
>>240
苛められっ子の心理は分からないけど、苛められてる人の応援はするよ。
悪いのは苛めっ子だからね。
246おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 16:10 ID:2JfpDGUk
>>243
昔はね。DQN公立から私立のお嬢様中学に行ったらそこからいじめられた
ことはない。
まわりの生活レベルが一緒だと楽だよ。
247おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 16:16 ID:JGMtqwKZ
人間なんて沢山いるんだよね。
ちょっとしたことで落ち込む人もいれば、何を言われても落ち込まない人。
明るく人と接する事が出来る人、それを出来ない人。
いじめをするなんて低脳な子供なら分かるけど、
ある程度世の中を知ってる大人がやるのは本当に恥ずかしい。
オドオドしてる人がむかつくと思えば、
そういう人と関わらなければいい事。
いろんな人がいて、自分もそのいろんな人の一人なんだから。
完璧な人間なんていないよ。
オドオドしてる人より、それを苛めてる人間のほうが余程
人間として腐ってる。
248222:03/03/01 16:19 ID:RoKr4szh
>>244
そうかな?
俺自身のこと書くと、無口だったから苛めっ子タイプの奴は俺が大人しいと思って
ちょっかい出してくんのよ。
ある程度までは我慢するんだけど、限度超えたらバーンと思いっきりやり返して
やるんだわ。そしたらたいがいの奴はすっごいビックリするね。
「抵抗しないと思ってたのに、コイツ結構強いんだ・・・」とでも思ってるんじゃないかな?
そしたらパタッとしなくなるよ。
苛めが深刻になる前にバーンとかましてストップさせてたと思う。
ひょっとしたら甘いのかもしんないねぇ。
苛められっ子には深刻な状況になる前に勇気を出して欲しい。
249おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 17:28 ID:Ux2/wnSL
afe
250おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 21:06 ID:XQC227Yr
「友達はAさんとBさんだけ。どちらとも悪口でしか盛り上がれないし、
どちらがいないときには、いない人の悪口を言っている」なんて関係しか
築けないというのはどうかと…。
もちろん、誰かをいじめるときだけすばらしい結束力なんてのは論外。
251おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 21:28 ID:DteUdMYw
私の知ってるいじめっ子は凄く性格が悪く人を苛めるために人をつるのに凄く口がうまかったです。
高校に入ってその話術をさらにみがいたんだそうです。
こいつは友達を平気でなぐり文句をつけるとなんでしたらあかんのって顔をします。
たしかこのクソ女には腹違いの兄弟がいて名前がみな変でした。
お前だよ福井県のY、K
252おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 22:23 ID:kp3D9pZ2
昔私が粘着陰湿女にいじめを受けていた頃、222さんみたいな言い方をされて
やっぱり
「本当に理解しているとは思えない、何で助けてくれないの?」と思いました。
でも、いじめの構図自体が異常な状態であるわけで、いじめに関係ない人の意見としては
すごく当たり前の意見なんだと思う。
いじめ加害者から植え付けられた恐怖や罪悪感を、拭い去るのは自分自身しか
出来ないことだから。
253おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 23:02 ID:Jd1IZxLU
イジメッコは犯罪も平気でやりがち
万引きとか恐喝とか・・・・・・・。
カサを盗むのも平気。
254おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 23:41 ID:Hkvk5xmW
人をいじるのは苛めですか?
255おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 10:17 ID:vAWZq56G
afe
256おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 12:18 ID:8MsQIiG5
何か、このスレっていじめっ子像に対してステレオタイプの意見が多いね。
よっぽど極端なものを仮定してるだけで、
目の前でいじめが行われて居てもいじめとして認識してないんじゃないかな
257おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 17:37 ID:E8slhRuk
いじめをするような女はもてません
258おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 17:49 ID:8s6u7vqo
2ちゃんで叩くのもイジメですか?
259おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 18:13 ID:/pjF6bXB
>>256
×ステレオタイプ
○ステロタイプ
だよばーか モケケケケケ(^◇^)ノ
260おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 19:07 ID:sQqLOZD+
常に苛めを行うような人間の問題は、親にあると思う。
親が家庭で手本を見せて、それを当然と思わせているんだよ。
例えば、母親が父親を子供の前で罵り倒すとか、子供の前で近所の人の悪口を言うとか。
それが日常になってるような家庭が苛めっ子を作るんじゃないかな。
母親と父親が入れ代わってもいいんだが、とにかく一方はただ耐えていて
見ている子供が強い側につくことでしか安定を得られない状態になると
苛めを行わずにいられないような人間に育つように思う。

いい大人になっても苛めを続ける例が出てるけど、
そういう人間が親になったら、上に書いたような家庭を作りそうに思える。
そして彼等は子供を自分の味方につけようとする。
子供が真似するから恥ずかしいマネはよそう、なんてことは考えない。
子供を自分のコピーのような人間に育て、同類にしようとする。
なぜなら、そうしないと子供に軽蔑されると判っているから。

苛めっ子の問題は親にあって、そして引き継がれていくものなのでは。
救いのない結論だけど。
261おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 19:17 ID:TEDjm3U+
しかし、自分がいじめっこになっちゃえば幸せかなと思う。
ほら、あいつんらって悩みとか無さそうだしいじめられないじゃん?
262おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 19:51 ID:VXmomAv8
>>259
「ステロタイプ」は「ステレオタイプ」の訛ったものだから、後者で合ってますよ。
恥をかかせてしまったらごめんなさい。
263おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 20:07 ID:8aiDoeKr
親の影響は禿同。
もれは親がテレビなんか見ててこぼす言葉の影響も気になる。
かなり、本音ってゆうか、酷いこと言う・…(家の親だけか??
264おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 20:48 ID:6k4tik5O
子供ってさ、親の言うことを聞くんじゃなくって親の真似をするんだってね
なっとく!!!!!
265おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 20:52 ID:A5BwlAlx
>264
子供の間近な世界が親だからだよ。だから親のやっていることは正しいと
思いこんでしまうのさ。
そして私も立派なDQNかも・・・。
266おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 21:16 ID:VXmomAv8
批判能力を習得する時期が早ければ、そうでもないけどね。
267おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 21:32 ID:oVDFYh6Y
または外にまともな大人がいるとかね。
268おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 21:56 ID:BIWlcm1k
afe
269おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:12 ID:7nqOYBkK
いじめってやってる最中はなかなか気づかないことが多い。

俺が小学校のとき一人の同級生をばい菌呼ばわりして近づかないようにするゲーム
が流行ったんだけど、そん時は全然いじめてるなんて思ってなかった。そいつも笑
顔だったからてっきり楽しんでるものだと思ってたんだ。
だけどある日担任の先生に呼ばれて思いっきり殴られた。

「あいつの受けた痛みはこんなもんじゃねえぞ!!」

て言われて初めて気がついた。

とりあえずいじめやってる奴には、自分のやってる事がいじめなんだって気づかし
てやることが大事だと思うな。

意味不明な文章でスマソ。
270おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 10:08 ID:uOwoqpZn
いじめがライフワークになっている人いるよね。
271おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 10:55 ID:rvwAs1Jz
いじめの加害者は、
人の立場や痛みを思いやるという感覚が麻痺してるんだよ。
そういう意味じゃ>>269の事例のように、誰か他の人間が被害者の痛みに
気づかせてやる事は大事。
それでもいじめを止めない、止められない人間は
はっきり言って畜生にも劣るってことさ。

>>270
そういう人間は、いずれ誰からも相手にされなくなるって。
希望じゃなくて事実な。


272おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 15:36 ID:EAeUe/ln
どこに行っても苛めてる奴と
どこに行っても苛められてる奴は
どちらも社会不適合者だと思う。
273おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 16:28 ID:g1F4Bb0Z
小学校の時、それまでイジメのリーダー格だった子が一転して
クラス全員からイジメられる立場になる・・・というのが何度かあった。
私もさんざその子には嫌な思いをさせられたので
直接手出しはしなかったものの、正直「いい気味」と思い心で笑ってました。

今思うと、当時の私自身は明らかにイジメ側の心境になってたのだろう・・・。
274おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 00:28 ID:NNso3r/m
うちのクラスのいじめっ子は暴力的な上に頭脳派だったからタチ悪かったよ

田舎だったから高校の選択肢が限られてたんだけど、
地域で一番の進学校に行けばいじめっ子いないかなと思いきや、
そいつもそこを受験することがわかり、やむなく2番手校へ行くことに。

いじめっ子=低偏差値→DQN人生、とは限らないね。
275おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 11:00 ID:ocME+cys
>>274
低偏差値だとDQNなの?
そんなこと言ってるおまえがDQNだよ。
おまけにいじめっ子から尻尾まいて逃げてるしな。
   
こ の 負 け 犬 野 郎
276おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 11:02 ID:6An/kTgw
275必 死 だ な(プ
277おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 11:08 ID:iR6ZZadx
私が中学時代、男子に苛められた時は(当方女子です)
相手は集団だし、力じゃ敵わない。口でも言い負かされてしまう。
ということでやたら勉強をがんばってしまった経験はあります。
バカにされないためには、これしかない・・・と思って。

イジメのリーダー男子も成績優秀・スポーツ万能だったから
対等になりたかった、という思いもあったのかな。
278おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 11:37 ID:7OPDnldK
>>275
低偏差値=DQNなワケだが。
厳密に言うとDQN≧低偏差値だな。
最近DQNという言葉は広い範囲で使われる。

ガキのイジメってのは、その対象がはっきりしてる。
男の場合は気が弱くて力も弱い奴がその対象となる。
極真空手や柔道でも習わせろ。
あとスポーツができる奴ってのはいじめの対象外となる。

ガキはバカなんだから、いくら口で言っても無駄。
また、強者&弱者の立場は絶対にある。
大人がイジメルナ!と言っても何の解決にもならん。
イジメの対象にならない様にするしか方法はない。

あとな、大人も子供も一緒だが、輪の中に入れない≠イジメ だからな。
こりゃ周りが悪いのではなく、本人に問題がある場合が多い。
これをイジメと呼ぶのは筋違いだ。


279 :03/03/04 11:58 ID:kyGAX0/x
>>278
>DQN≧低偏差値
記号間違ってね?
280おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 11:59 ID:frZD7iIL
>ガキはバカなんだから、いくら口で言っても無駄。

ってのはどうかとも思うが。
教育ってものを全否定した発言だな。
281おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:40 ID:Ny4295dh
>>279
DQN⊃低偏差値って意味じゃね?
282おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:45 ID:7OPDnldK
>>279
記号も読めんのか?
小学校から出直せよ。
つーか、この板ってドキュソの意味分かってねー低学歴厨房大杉(藁

実際の現実をまったく把握してないバカばっかだな。
子供の世界っつーのは大人の論理じゃ理屈が通らん。
いくら教育が充実しようが差別やイジメや虐待なんぞ完全になくなる事はない。
>>280みたいなのって、何かある度に学校や教育制度に難癖つける共産党員みたいなアホなんだろうな。
自分の育て方に問題があるのに(プ
283おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:52 ID:Ny4295dh
>>282
それにしてもこの場合≧の使い方は間違ってるのでは?
この場合だったら⊃を使うんじゃないかと。知らないけど。
DQNの意味わかってない=低学歴ってのも間違ってる気が・・
あなたの書き込みも相当低学歴厨房にみえますが。


とかいってみるテスト。
284うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/04 14:53 ID:E0ZgfY81
>>282
必死だな(w
285おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:53 ID:2xDk1mBc
>>282
ドキュソなんてことばを使うのは2ちゃん内だけのことで、
リアルでの学歴なんざまったく関係ないと思われ。
286おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:00 ID:7OPDnldK
>>283
使い方(使われ方)の「意味」の「範囲」を表す為に使っているのだが。
それ自体の強弱を表していると思ってるのか?
3行目ちゃんと嫁!
氏ねョ(藁
287おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:03 ID:7OPDnldK
>>285
(´-`).。oO(どこをどう縦読みすりゃんな解釈になるんだろ?)
288おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:03 ID:Ny4295dh
>>286
だーかーらー
使い方の意味の範囲として使う場合
≧を使うのはおかしいんじゃないの?っていってるの。
そういう意味で使う場合普通⊃を使うんじゃないの?っていう意味でレスしたの。
⊃の意味わかってますか?
289うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/04 15:05 ID:E0ZgfY81
>>286
ばか丸出しだな
290おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:09 ID:XpsxZI05
中学のときいた奴。
自分で事件をわざと起こしてそれを他人になすりつけたり(靴を盗んだのが見つかり咎められたので、
みんなにバレる前にその人を陥れようとしたらしい)転校させたり不登校にしたりした奴がいた。

そいつは生徒会長立候補の席で「いじめのない明るい学校生活を・・・」とか熱心に言ってた。
そのとき自分のクラスのいじめは黙認だったんだよね。噂ではそいつが主犯とか。
あまりにしつこい集団いじめを繰り返していたので、そろそろ復讐されるんじゃない?とみんな言ってる。
291おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:09 ID:7OPDnldK
>>288
は?
おまいバカか?

低学歴っつーのはそれ単体の意味しか持たない。
DQNっつーのは低学歴、珍走、バカ、アホ、etc、と使われる範囲が広い。
だから≧を使ったまでだが?
んなに⊃に執着があるんなら勝手に使えよ、ばーか(プ
292おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:11 ID:zftdeKAF
低偏差値とDQNをイコールでくくるのって微妙に違う気が…
確かなのは282がDQNということだけですな。
これは282以外の方は皆さん同意なさることと思いますね。
293おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:12 ID:7OPDnldK
294うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/04 15:13 ID:E0ZgfY81
>低学歴っつーのはそれ単体の意味しか持たない。
>DQNっつーのは低学歴、珍走、バカ、アホ、etc、と使われる範囲が広い。
>だから≧を使ったまでだが?

ひさしぶりに電波レス見た気がするな。
295おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:17 ID:7OPDnldK
つか、根本的にDQNの意味を分かってねー奴ばっかだな(藁
そりゃそーか。
この板って低学歴が多いから、それを認めりゃ自分がDQNになるかなら。
中卒、高卒、Fラン大出身者、これらすべてDQNだから。
厨房板逝って聞いて来いよ(プ
296おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:20 ID:7OPDnldK
ちなみに2ch内じゃ明中法も低学歴に入るから(プ
297おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:24 ID:Ny4295dh
>>291

ていうかね、普通に読み流せばそういう意味で捉えるけど
あなたの>>279さんの指摘に対しての「小学校から出直して来い」ていう発言が間違ってるの。

そもそもDQNっていう言葉のはっきりした定義付けってできないよ。
298おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:26 ID:7OPDnldK
>>279
DQNの解釈を勝手に変えるなよ、ボケが。
2ch初心者か?
まあちょっと待ってろや(藁
299おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:26 ID:7OPDnldK
まちがえた。
>>298>>297な。
300うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/04 15:26 ID:E0ZgfY81
>>295
DQNの意味?んなもん知ってるよ。
ようは低偏差値=DQNってことだ。
ま、厳密に言うとDQN≧低偏差値だな。
最近DQNという言葉は広い範囲で使われる。
301おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:28 ID:Ny4295dh
いつ私がDQNの解釈を変えました?
私は頭が悪くて理解できないので教えてやってもらえませんかね。
302おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:29 ID:Ny4295dh
DQN=298みたいな人のこと
303おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:30 ID:7OPDnldK

DQN【どきゅん】[名]
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。

類義語:ドキュン、ドキュソ

http://freezone.kakiko.com/jiten/abc.html

【由来】
http://freezone.kakiko.com/jiten/t-d.html#dokyun
304おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:30 ID:cRMgPV/g
296みたいな人は電波っていうんだよね!
がんばれ、電波!
305おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:33 ID:7OPDnldK
>>304
電波なんつーのは死語だから他板じゃ使わない方がエエよ。
あんま煽りの手段として有効じゃない(藁
306おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:34 ID:PCO+LXaL
小学校4年までだなあ。いじめ許せるのは。
それまでは、いじめいじめられ、加減、痛みや人の気持ちがわかるとおもう。
それ以降やってるのはDQN。
OLみたいので集団で陰口たたくのは救いようないね。
知り合いでも、いつも人の悪口ばっかり言う人がいて
「本人のいないところで悪口言うのは失礼だよ」って諭したら
「ハア?悪口じゃないじゃん」って逆ギレされた。
307おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:36 ID:7OPDnldK

>そもそもDQNっていう言葉のはっきりした定義付けってできないよ。

こう言い切っちゃうところが笑える。
無知識を晒して哀れだね。

308おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:38 ID:Ny4295dh
>最近DQNという言葉は広い範囲で使われる。
309おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:40 ID:7OPDnldK
>>306
同一組織に一人悪者的存在の奴がいた方が全体的にうまくまとまるんだよ、アホ。
310304:03/03/04 15:41 ID:tB2b/dLY
そっか〜、死語だったんだぁ。教えれくれてありがと!
さすが高学歴は違うね。じゃあきっと厨房っていうのかな!
がんばれ、厨房!
311おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:42 ID:7OPDnldK
>>308
「定義」と「最近の使われ方」の意味の違いも分からんのね。
もう日本語一からやり直しな、低学歴さん(プ
312うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/04 15:43 ID:E0ZgfY81
>>309
それ証明してよ。
≧とかも使っていいからさ。

俺、無知識だから良くわかんなくて・・・
313おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:44 ID:b4tt75VN
>>312
巨乳>>貧乳
314おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:48 ID:7OPDnldK
>>312
実社会にでりゃ自ずと分かるだろが。
とくに女の場合な。
水商売の世界じゃわざとそういう女を雇うらしいぞ。
まあ嫌われるのとイジメられるってのはまったく別物だからな。

2chでもそーだろ?
このスレだと、俺を叩く事によってお前らの協調性が上がるだろ。
それと一緒。
315おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:52 ID:Ny4295dh
中卒、高卒、Fラン大出身者・明中法

この中のどれにも当てはまらないので
自分は馬鹿だけど低学歴じゃないと思います〜

316おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:56 ID:7OPDnldK
>>315
DQN【どきゅん】[名]
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または 『知性に乏しい者』 を指す。

最近のDQNってより、定義に含まれてるDQNなわけだが(プ
317おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:57 ID:Ny4295dh
>>316
DQN≧低偏差値
318おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:57 ID:c6QvMG2o
>ガキはバカなんだから、いくら口で言っても無駄。
>また、強者&弱者の立場は絶対にある。
>大人がイジメルナ!と言っても何の解決にもならん。
>イジメの対象にならない様にするしか方法はない。
これは半分くらい同意できるな。
だけどさ、一つだけ忘れてないか?
ガキの中の強者でも教師には絶対服従だっただろ?
昔は教師の拳骨一発でなくなったイジメも数多くあったと思うんだよ。
今なんて教師が拳骨したらPTAだのなんだのが黙っちゃいない。
むしろ、暴力反対とか言いながらイジメっ子を擁護してるみたいだ。

つーか、煽り煽られはもういいから話を元に戻そうぜ。
319おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:00 ID:Ny4295dh
飽きてきた。

本題に戻しますか?
スレ汚しスマソ。
320DQNって:03/03/04 16:01 ID:0EqY1XW/
絶対的なものではなくて、相対的なものではないか?

自分より学歴や知性の乏しいものに対していう罵倒語
321おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:03 ID:c6QvMG2o
うんうん、せっかくいいスレなんだから話を戻そうよ!
結論の出ない討論だと思うけどさ、
このスレの住人の子供が将来いじめっ子やいじめられっ子にならないように。
それだけでも十分討論する価値があるよー。
322おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:07 ID:sP3kVvui
DQNの言葉について話し合いたい人はこちらに移動してください

DQNという言葉を使わないでDQNを説明
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046761294/
323おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:10 ID:7OPDnldK
ID:Ny4295dh
もういいよ、おまい。
よくやったよ(藁

>>318
○○が○○を苛めて先生に殴られた。
こんなんは10年以上前の教育だったら当たり前だった。
しかしな、本当のイジメってのは、今も昔も教師が分からない所で行われている。
いくら道徳やホームルームの時間に「イジメはダメです」って言っても無駄なワケだな。
324おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:13 ID:WrthnAMl
いかなる理由があろうと
「イジメ」は加害者に100%の責がある

仕事が云々とか関係なしに、おしなべてイジメは悪でありいじめっ子は悪。
325おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:14 ID:Ny4295dh
態度が気に食わないので因縁つけてみた
→他の人も便乗しはじめた
→クラスがかりのいじめ(?)に発展
→いつのまにか全部自分の所為になっている
ということがよくある。


最後に一言言わせてほしいんだけど
私は「低学歴」といわれたのであってDQNと言われたわけではないので
7OPDnldKの言う『DQN≧低偏差値』から言わせてもらうと>>316はとても矛盾してます。

(´-`).。oO(正直、私の悪いところはむかついたら放置できないところだと思う。だれか直してー)
326おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:15 ID:7OPDnldK
>>325
ネットをはじめたばかりの友人が、「面白いサイトをおしえてくれ」
としきりに言うので、試しに2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(27歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「クソスレは終了!」
などと嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。
327DQNって何?:03/03/04 16:18 ID:7OPDnldK
>>325

『定義』
DQN【どきゅん】[名]
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または 『知性に乏しい者』 を指す。

『最近の使われ方』
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046761294/l50
328おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:18 ID:Ny4295dh
>>326
なんか会話がなりたってないような気がします。
理解不能です。もう勘弁してください。・゚・(ノД`)・゚・。
329おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:18 ID:XYMteAHt
いじめっ子な心って割と誰にでもあるもんじゃね?
330おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:23 ID:OhmQX4ed
いじめられっ子に原因があるなんて言ってる奴は甘ちゃんだ
331おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:26 ID:kINcOo9+
 
332おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:26 ID:7PibPZAS
私はいじめっ子が100%悪いって信じてるね。
でも昔はよくいじめてました。。。
ごめんねぇ。うちゅ。。。
333おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:27 ID:kINcOo9+
虐められた雑魚どもが遠吠えしてるスレはここですか?
( ´,_ゝ`)

なんで当の加害者も見てないような場所でグダグダ零してるんだろう(w
334おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:27 ID:CyVrSjx6
いじめるのはゲーム(遊び)で、いじめられるのは本気。
335318:03/03/04 16:29 ID:c6QvMG2o
>>323
イジメに本当も偽物もないよ。
ただそれが明るみに出るか出ないかだけさ。
今のイジメは明るみに出た時点で、
過去より対処ができないようになってしまったのではないか?と思ったのさ。
そんなニュアンスで解釈してくれい。
336おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:33 ID:7OPDnldK
>>329
人間なら誰もがあるだろう。
心の中だけに留めておけば何ら問題はない。
それを実際に行動するか否かの問題。

ガキのイジメは精神的に未熟なため、それをダイレクトに行う。
大人は本人と距離を置き、間接的に行うと。
337おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:36 ID:fFIkyfia
ふーむ
一職員にイジメに対する処置まで求めてしまうのは可哀想だね
所詮給金取りなんだから。

被害者はそれこそ絶望的な精神的負荷を負っている
彼らに「もっと毅然としろ!」なんて言うのも、これもまた可哀想だな

加害者は猿同然だから、無論話にならん

となると、シャンとしなければならないのは第三者の私たちと言う事になるね
当り前の事だけど

ふー
338おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:45 ID:7OPDnldK
どこからどこまでがイジメかを判断するもの難しい。
人間なら誰しも嫌いな奴がいるものだ。
その人間を嫌うものが多数いればイジメなのだろうか?
多勢に無勢という言葉通り、第三者から見てしまえばイジメになるだろう。
でも本人の人間性に問題があった場合、それはイジメなのか?
339おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:06 ID:E10vzZPz
テルミみたいな子がクラスや職場にいたら、
きっとイジメに近いことをしてしまいそうな気がすることがある・・・
340おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:21 ID:gEOs9F2T
>>338
つーか、第三者から見てそういう行為がどう見えるかじゃなくて、
そういう行為をされた当人がどう思うかでしょ。
その人の感受性にもよるけど、そういう行為をされて苦痛を感じたなら
それはイジメなんじゃないの?


341おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:25 ID:an44Pdyi
苛められてたって苛められてる奴喧嘩でぶっとしゃナントカなる。
342おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:25 ID:0EqY1XW/
職場でいじめなんかやってる暇ねえけどな。
343おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:42 ID:7OPDnldK
相変わらず縦読みバカか。
>>340、おまえだよ(藁
スレの流れ分かってるか?
教師がイジメをどう判断し、抑制できるかってところを話しているんだが。
得意そうに意見を述べる前にスレの流れくらい読めよ、アホ。

まあいいサンプルが現れたからついでにいっておこう。
場の雰囲気を読めないヤシや変なヤシってのは叩かれて当然だ。
職場でも生産性の悪いヤシやお調子者は嫌われる。
当然本人もイジメと思うだろう。
しかしこりゃ勘違いだ。
これまでをイジメの範囲に入れてしまう場合、嫌ってる奴がすべてが悪いとは言えない。
いや、むしろ自称被害者のイジメられてる方に問題有りだ。
344おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:48 ID:HAJlUgZx
むしろ>>343の性格の方に問題有りだ
345おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:54 ID:7OPDnldK
物事はTPOに応じて全体を見て判断しろや。
断片的な一部分だけを見て判断し結論を出すのは厨房以下だな。
346おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:57 ID:frZD7iIL
>>343
そういうケースがいじめかどうかは別にしたとして、
そういうケースは問題ではないの?
考えるべき事は、いじめの範囲がどこまでかじゃなくて、
いかに問題を解決するか、だよね。
347おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:13 ID:gEOs9F2T
今日は香ばしい奴が来たおかげでスレ伸びまくりだな。
>>343に感謝しねぇとな(プ

場の空気が読めてねぇのはどっちなんだか(プププのプ
348おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:17 ID:7OPDnldK
>>346
上で言った様にイジメにも個々によって性質や中身が違う。
本人はイジメだと思っていても周囲はイジメと認識しない場合。
また、その逆だってある。
一言でイジメといっても様々で、当然それらの解決策も様々だ。
って事で、イジメてるヤシがすべて悪いという判断はできない。
349おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:23 ID:fFIkyfia
>>348
>イジメてるヤシがすべて悪いと言う判断はできない。

様々だ、という言葉で濁さずに、その「悪いとは判断できない」事例を
挙げてくれ。
350おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:23 ID:7OPDnldK
>>347
低脳なあまり持論を展開できないので煽りで一言粋がってみる。
DQN大将は今日も必死と(ぷ

それからID:gEOs9F2Tお前クサイ!
なんかスッパイにおいがするのはなんなんだ?
351おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:33 ID:7OPDnldK
>>349も口も聞きたくない奴っているだろ。
その対象者がいろんなヤシからそう思われてたとしよう。
そいつがスネ夫みたいな奴だとしよう。
で、それが一定の組織内やグループ内で起こったとしよう。

一見すると集団で無視してるように見える。
そういった場合、自分に非があると思うか?
嫌いだから話さない。
自分以外にも嫌いな奴が沢山いるので誰からも相手にされない。
それだけの事だ。
この場合、根本的な原因はその嫌われてる奴の人間性に問題があるって事。
352おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:44 ID:7OPDnldK
一つ語弊があるかもしれないので言っておこう。
暴力や金銭を取る様な凶悪なイジメは無条件でイジメてるヤシが悪い。
353304:03/03/04 18:49 ID:jQMnLv/O
お、高学歴厨房くんがまた来たよ!
きっとみんな君のこと嫌いで口もききたくもないと思ってるけど、
ここのスレの人は大人だから無視したりイジメたりなんてしないよ!
良かったね!がんばれ、厨房!
354おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:54 ID:7OPDnldK
>お、高学歴厨房くんがまた来たよ!
さっきからいるのに。
また来たのは自分だろが(プ
なんか煽りが煽りになってないヤシがほんと多いよな。
たまには他板行って鍛えて来いよ。
355304:03/03/04 18:55 ID:cRMgPV/g
あ、あと口はすごぉ〜く悪くてムカつくけど、イジメに関して言ってることは
個人的に結構共感できるぞ!
356おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:01 ID:fFIkyfia
何で>>351の言い分に違和感を感じるのか解った
>>351の事例は俺のイジメに対する見識の範疇外なんだよね。
それはイジメとは呼ばないってこと(俺の中では、ね。常識ではどうだか知らない)
言ってる事は大体納得がいく
単にイジメの捉え方の問題だったわけだ。俺が一方的に勘違いしてたのね
スマソ
357304:03/03/04 19:04 ID:jQMnLv/O
そうだね!また来たのはこっちの方だね!
さすが高学歴だね、いやぁ〜まいった!
ところで厨房くんは加害者被害者傍観者のどれかの立場になったことある!?
358おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:08 ID:cRMgPV/g
意見が間違っていようが正しかろうが
理論が破綻しすぎていて読んでて不愉快
359おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:14 ID:fFIkyfia
で、質問なんだが
>>351の状態は、例えば世間的にいう「イジメ」になるのか?
360おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:29 ID:7OPDnldK
>>357
加害者被害者傍観者、全部ある。
ただし集団で一人を殴ったりは無い。

>>358
藻前が愉快になるようなフォーマットで書く必要性はまったく無いわけだ(藁
361おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:33 ID:7mgQqx0h
>>359
自分はいじめじゃないと思う。
362おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:34 ID:4eN7T0M4
このスレで問題にしてるのは、罪悪感がまったくなく人を楽しんでいじめるサド。
そんな恐ろしい人間いませんか?
363おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:47 ID:gEOs9F2T
351の事例について

まぁ自業自得と言ってしまえばそれまでなんだろうが、
それによって当人が苦痛を感じるようであれば、
やはり改善はしていくべきだと思う。
イジメが行われている集団なんて、お世辞にも健全な集団とは言い難いしな。
この場合、対象が自分の短所を直すという努力はもちろん必要だが、
周囲からも働きかけてやるとか、見守ってやる度量が必要だろ。
みんなに迷惑をかけるから、みんなが嫌ってるから、
みんながこいつは気に入らないからと集団で切り捨てる(排除する)のは
ある意味じゃ理にかなっているし、いちばん簡単な道なのかもしれん。ん?

本当にそうか?そうじゃねぇだろ。
それじゃ根本的な問題解決にはならねぇ罠。

364おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:51 ID:7OPDnldK
>>359

>>345>>348で言っている通りだ。
その断片的な「みんなでシカトしてる」って状況だけを見りゃ世間的にイジメなワケだ。
ただし中身を探って全体を見れば「イジメではないのでは?」って事になる。
当然シカトしてる本人達だってイジメとは思っていない。
単に嫌いなだけだな。
365おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:55 ID:frZD7iIL
つーか、多くのいじめは>>351の事例と大して変わらないんじゃないのか?
つまり、いじめられる側が何らかの異質性を持っているというパターン。
異質ってのはつまり「不快」ってことね、この場合。
366おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:08 ID:fFIkyfia
仮に世間一般の「いじめ」の起因が>>351例と大差ないのであれば
物理的な損害を与えたりするのはやはり異常な行為だな。
犬や猫じゃないんだから。
なんか、島国根性が見え隠れしてるよなぁ

367おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:09 ID:c6QvMG2o
>>351の事例に対処するより先にしなければいけないことは、
>暴力や金銭を取る様な凶悪なイジメは無条件でイジメてるヤシが悪い。
これについてだと思う。

どしたらなくなると思う?
368おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:12 ID:gEOs9F2T
>>367
つーかそれイジメ云々の前に犯罪やで。
警察にいくべき。
369おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:14 ID:7OPDnldK
>>365
まあコレ見りゃ「う〜ん、イジメられてもしょうがないかな…」と大方の人間が思うかもな。
http://members.tripod.co.jp/kamit/ijime02.jpg

この場合は賛否両論だろう。
http://members.tripod.co.jp/kamit/ijime01.jpg

これは世間から抹殺モノだな(藁 (有名人)
http://members.aol.com/tennenmario/photo.htm
370おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:26 ID:POOL/fSG
読んでみたら蛇足ばっかだね、ここ。
371おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 21:53 ID:eRrQP0AJ
>>369
その番組なら当時見ていた。
それを見て「しょうがない」と思える人間は常識に欠けるというか
絶対的に頭がおかしいと思われ。人間性疑われるぞ
372おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:01 ID:frZD7iIL
>>369
まあでも「あーそりゃあまあそうだろうねえ」って感じではあるよね、彼ら。
373おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:27 ID:7OPDnldK
>>371
そこに映ってる人間を見て「あ、友達になりたい!」と思うほうがおかしいと思うぞ。
>>356のいっている通り、やはりどこか異質性があるんだな。
内面がビジュアルにモロに反映されてるというか、今風に一言でいうと「キモイ」だな。
まあ偽善もほどほどにな。

これだけだと、見た目が悪い奴=嫌われて当然 と言う解釈にされてしまうから言っておくが、
不細工な奴でもクラスの人気者は沢山いる。
かわいくても嫌われ者は沢山いると。
デヴは痩せろと。
出る杭は打たれると。←テルミ
374おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:34 ID:4Bn480Dl
他人を変だというほど、みんなは普通なのか?
375おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:37 ID:jw3nrRpX
だから、まず「いじめ」が行われる事を「しょうがない」とする事自体
理解できないっつーの。
お前は好きか嫌いか、真か偽でしか判断できんのか。
誰もこんな陰気っぽな奴ら友達にしたいなんて言ってねーよ。ったく

「偽善も程ほどにな」って言いたかっただけちゃうんかw
376おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:43 ID:7OPDnldK
いや、普通を装ってる。
ってより、社会に無理矢理自分を適応しようとしてるってのが正解かな。
他人には気を使い、不潔な印象を与えないようにしてるだけ。
通常の理性は備えていると思うが。

世の中すべて自分の思い通りになる世界であったら本能曝け出すんだろうな。
377おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:49 ID:nqgqJJj7
いかん、どうも接続切れてID変わっちまうな。どうした俺のINSメイト?

感情的な書き込みだと誤解されるかもしれないので自己弁護
解りやすく口語文体にしてるだけです。おもっくそラフな。
あと、別に7OPDnldkの言ってることを否定してるわけでなしよ。

まあ、この程度で誤解するような輩も居らんとは思うし
そもそも俺の書き込みに底まで関心割くもんも居らんと思うが、念のため。
378おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:55 ID:7OPDnldK
>>375
スレの流れを読めよ。
異質な奴だから距離を置くんだ。
それが皆がそう思い、集団化すれば世間や本人はイジメとして認識すると。
しかし、嫌ってる人間は特にいじめてる認識は無いと。
ただそれは「しょうがない」と。

嫌いなもんは嫌いなんだよ。
嫌いな者を強制的に好きになれっつーのは無理だ。
「シカト」「無視」「ハブ」「仲間外れ」。
1人の人間を嫌う者が沢山いればこの構成は自然と形成される訳だな。
仕方ない事だな。
379おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:56 ID:4Bn480Dl
うーん。ここでいういじめっ子って芸能人でいうと和田アキ子でいいか?
いじめられっこって梅宮アンナでいいのかな。
380おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:03 ID:Vyf5Uh0b
気に食わないがいじめの原因だったら、ネタミもいじめの要因に
なっちゃうよ。

それにニューミュージック系女性歌手は皆不細工という罠。
松任谷由実、五輪真弓 中島みゆき
をおまいらいじめられる?

見た目で判断するのってそんなに正しいの?
381おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:23 ID:eX8TTZ9y
>>380
>>373読んだ?
見た目「も」要因にはなりうると思うよ。
あと誰も正しいなんて言ってない。
382おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:35 ID:Vyf5Uh0b
見た目がいけてるRICACOがいけてない川久保玲を差別やいじめってできるの?
383おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:41 ID:F/R4skV0
こっちがいじめてないのに「イジメられてる」って被害者意識強い
人もいるじゃん?合コンに誘わなかったからとかそんな理由でさ。
誘わないのはそれなりに理由があるのであって、いじめてる訳じゃ
ないのに。協調性がない・暗い・ひがみっぽいとかいろいろある訳だ。
ランチは一緒に行ってるじゃん。どうしてイジメなのかな?
384おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:43 ID:wgBKtYIy
いじめって一人では成り立たないのではと思った>>382
385おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:54 ID:SJiU2cjd
1対1での個人的な問題はここで言うイジメと同類なのか?
そこに上下関係が存在すりゃ話は別だが。


>>379
いじめっ子からいじめられっ子へ転落したヤシ。
田中真紀子、辻元清美、鳩山由紀夫。
386おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 01:23 ID:mnzGpcAi
苛めっ子ってさそり座の子が多いのではないだろうか。
387おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 01:27 ID:IWP0lqi5
ここは深夜になると頭の悪いレスが増えるのではないだろうか。
388おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 02:32 ID:CZxTjWtK
7OPDnldKには、ハラスメントが何をもってハラスメントと
認定されるのかと、≧と⊃の違いくらいは理解してから
こういう場所に来るようにして欲しいな
389おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 09:00 ID:SJiU2cjd
>>388
おまえ、7OPDnldKに玉砕されたNy4295dhだろw
390おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 12:46 ID:37ENRyoh
自分より立場の弱いものを苛めるのが苛めというにふさわしいんじゃないですかね?

分かり合えないなら分かり合えないでイイと思うんです。
だってそれはもうしょうがないじゃない?あきらめます。

でもアナタのほうが立場が上なのに、下の子を
「あのコってワタシには分からないわ!」って逝って
嫌がらせを始めたら、それは単なるいじめだと思われ。

おいらはそれをみてあなたを庇うのは止めようと思いました。
自分は庇って欲しくて、でも自分より弱いものはいじめる、じゃ、話にならん。
今はアナタとその子と二人とも同じように浮いてるんだよ。
知ってるのか知らないのかわからないけど。

でもね、その子は他人を苛めたりはしない。
ってことでおいらとしてはその子は反感もたれてるところを
どうにかカバーして、みんなの中に溶け込めるよう工作中。
だってキツイ子だけど、悪い子じゃない。優しい子だよ。
その子に対するいじめを公認できるほど、悪い子じゃない。

まあ、アナタだって悪い人じゃないんだろうけどさ、
職場でやたらと他人に、しかも部下に攻撃的なのは非常によろしくない。
大体その子にぶつくさ言う前に自分の仕事を片付けて頂戴。
働かないで他人を苛めてちゃどうしょもないよ。

というわけで、一人になってよく考えて下さい。逝ってヨシ。
391おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 13:41 ID:k5PhKHaY
排他的な行動は社会に出てからも充分見受けられますし、その発生は容認されます。
が、そもそもこの話は根本的にスレの主旨からズレていますね。
>351の場合は、残念ながら概念的にいじめとは呼べません。
「嫌いな奴を集団で無視する」この行為は「排斥行動」に該当します。
「いじめ」とは体系的に全く別のものです。
排斥行動は「必要行為」である事に対し、いじめは全くの「無駄」ですからね。
異質なものを嫌悪し排斥する行為を「いじめ」と混同する事。これは現在でも
多くの心理学者・教育関係者に見られる誤解です。皆さんも気をつけましょう。

さて「・いじめ いぢめ 【苛め】
-自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること。「陰湿な―」
-また、かかる苦痛・責務を厭わない行為。――苛めっ子[いぢめっこ]」とあります

この場合、最も問題とするのは「加害者側の無自覚」引用文では「責務を厭わない」に
該当しますね。これが重要です。
つまり、かかる行為によって今後いかなる問題が発生するかと言う事に対して
何ら関心を持たないという反社会的な行動が問題視されるのです。
極論してしまえば、いじめに加担するものは加害者被害者の区別なく社会不適合者といえます。
しかし、受動的な被害者側に比べて、能動的な「加える」立場であった
加害者側を更正させるのは非常に難しくなります。
その点では、やはり問題視するべきは加害者と言う事になります。
392おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 15:37 ID:eX8TTZ9y
>>391
発生要因の段階では体系的に異なるとしても
「排斥行動」によって排斥された人間は結果としては「弱者」となるのでは?
393おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 18:23 ID:SJiU2cjd
>>391
いじめられるヤシもコミュニケーション能力&協調性の欠如、
ヲタク的趣味への執着等の社会不適合性を持った者が多い罠。

394おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 19:31 ID:Lb96azo8
>いじめは全くの「無駄」ですからね。
第三者から見ればね。
395おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 19:38 ID:nGhXPn3a
>>393

結局何が言いたいかわからん。
いじめが正しいとでも言うわけ?
そーいう君こそコミュニケーション能力&協調性の欠如じゃん
396おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 19:55 ID:DLvnKmUd
なんか話が堂々巡りですな。
でもいじめについて結論を出すスレではないのだから、これでいいのだろう。

ふと、レイモンド・チャンドラーが小説に書いた言葉を思い出す。

「(男は)タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格はない」

これって、いじめに関わってる人たちにも当てはまりそうな言葉ですな。
397おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 20:35 ID:dYXePRtj
>>392
単純な「程度の問題」ですね。「いじめ」を受ける弱者と「排斥された」弱者の違いは
実際に現場に立ち会っていただければ解るかと思いますが、普通は無理ですね。

>>393
その通りです。彼らをも許容する器を持つことこそ「大人になる」と言う事ですね

>>394
当人にしてみれば些末なメリットが発生するのでしょうね。
世間的に見てどれだけ子供じみたものだとしても、価値は人それぞれですから

398おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 20:45 ID:dYXePRtj
ある行為をいじめとするかそうでないかは結局主観の問題ですから
客観的に理解することは難しいですね。
子供たちに耐性が欠如している事、嫌な奴だと思うと排除せずには
いられなくないという稚拙さが最大の問題でしょうね
村八分根性の染み付いた日本人ですから尚更なのでしょう
399おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 20:58 ID:SJiU2cjd
>>395
なんかしらんがずいぶんご立腹の様子だなw

上で苛めの加害者は社会不適合者だと。
だが被害者の方にも中身は違えど社会的に不適合性がある奴が多いと。
つまり被害者にもいじめの原因となる要素があると。
付け加えて説明すれば、大人でも陰気臭いヤシを見ると「うわっ…」と思うだろ?
子供は精神的に幼いからそれ以上の行動を取ると。
ただそれだけの事。

それを何を勝手に過大解釈したのかしらんが、「いじめは正しいとでも?」と。
誰もんなこと言ってねーし。
単純な思考回路でしあわせなヤシだなw
400 :03/03/05 21:04 ID:J1WQDfVq
>>389
まるでそれが日本人の特質であるかのように語っちゃってますね。
401 :03/03/05 21:04 ID:J1WQDfVq
>>398の間違い
402おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 21:06 ID:SJiU2cjd
>>400
リンクミスか?
ちょっと落ち着けよw
403おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 21:08 ID:dYXePRtj
>>400
読み返しました。

そうですね。ああ、確かにこりゃ駄目だ。失礼しました。
404おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 18:06 ID:KelBleEa
【苛め予防策】
陰気臭い子供に育てない事だね。
405おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 19:08 ID:NSfQkjaF
いじめられっこに育てないようにしないとね
いじめっこってはっきりいって言葉が通じない猛獣だから
人間じゃないから
406おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 19:11 ID:P1l/5snE
いじめを見て見ぬ振りするその他大勢は
いじめっ子と何か違うの?
407世直し一揆:03/03/09 19:31 ID:621ggBWP


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
408おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 19:36 ID:4tQHZg0T
いじめ人間の口車に乗せられたバカどもの名言集
「あなたがおとなしいからしているのよ」
「あなたとかかわって、私の人生がおかしくなった」
「おまえにともだちなんているはずはないだろ」
「元気?!」
「誰かと思った」
「幽霊なの?」
「気づかなかった」
「きたわよ」
409悪女 ◆8wWKx4vdUo :03/03/09 20:19 ID:HHd6wM9t
>>150
激しく同意♪
いじめっ子の家庭が複雑だと言う事が分かったところでいじめられっ子の心の傷(キモくてごめん)が癒されるわけでもない。
てか激しく亀レススマソ
410おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 22:06 ID:+bt/ZBTa
サドで人格障害ないじめっこは死ね!!!!!!!
他人に迷惑かけるナンザ生きてる価値ねえよ!!!!!!!
411おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 22:14 ID:0CJUkm4Q
人を不幸にした人間は結婚しても離婚しているそうです。
412おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:19 ID:huis5jJs
413おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:22 ID:C+O70KS5
>>412
貼るなバカ。
414おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:28 ID:ks3SHSjj
99%は妄想
415山崎渉:03/03/13 12:54 ID:JAYbjwiV
(^^)
416おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 20:56 ID:RH/0+rb3
苛めはいけない。
相手がどんなに自分の嫌いな人でもだからといって
苛めをして良い通りはない。
相手も自分と同じように生きてるんだよ。
417おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 08:26 ID:BnQCuOlj
楽しいみたいだねぇ。自分より弱い人が居るのって。
要するに、自信がない、と。くだらん
418おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 12:36 ID:02f3psZ8
いじめても いじめられてもいないけど
いじめられるやつって なんか原因あるっていうか キモいよね
だから誰も助けない
いじめてるやつが怖くて助けないんじゃないんだよね

419おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 16:52 ID:Qt5Gg/9D
実話。

社長や幹部クラスの人間は、昔いじめっ子だった人が多いらしい。

420おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:01 ID:hAJAgJXH
今いじめられてるんだけど、原因は自分にあると思うよ。
だからっていじめる行為が肯定できるものだとも思わないけど。

なんていうか、
いじめざるをえない状態になってしまってる人が逆にかわいそうな気さえする。
421おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:02 ID:02f3psZ8
いじめられてる子のほうが確実にかわいそう
いじめてるやつらって 特定のヤツをいじめることでストレス解消してるから
他の友達とはうまくいってるヤツらが多い

いじめられてる子が いじめてるヤツらをかわいそうな人達だって哀れむ気持ちは
わかんないこともないけど
あいつらはそんなこと少しも感じてなくて いじめてるのを楽しんでいて
いじめがあきると自分達がいじめてたことすらあっさり忘れちゃうんだよね
んでいじめとは関係ない友達や恋人と楽しく過ごしてるんだ
罪悪感なんてあるわけないし 自分達がかわいそうなんて思ってもいない

第三者からみるとやっぱかわいそうなのは いじめられてる子なんだよね
422おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:39 ID:E2qNHGtZ
結局、起業したり億万長者になったりして成功しているのは間違いなくいじ
めっ子の側であるのが残酷な現実。

いじめっ子って
・積極的
・集団内で巧く立ち回れる
・人付き合いが上手
・自信家
・要領がいい
・頭の回転が速い
・良い方面でも悪い方面でも知恵が働く
・嘘をつくのが巧い
これらは総じて「できる奴」に当てはまる。
423おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:42 ID:E2qNHGtZ
追加すれば
・冷酷非情
・自分の利益のためなら平気で他人を蹴落とせる
・優しさの欠片もない。但し、優しいふりをする演技力は超一流
・場の雰囲気や空気を読むのが得意
・強気
・口が達者
・皆から気に入られやすい
424おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:43 ID:E2qNHGtZ
>>420
で、原因は何なの?
425420:03/03/16 02:28 ID:VczVFz8V
>>424
性格だよ。

いじめるのは楽しいのかなぁ。
いじめることによって余計にストレスが溜まっていってるように見える。
煽りとか負け惜しみとかじゃないけど、
あからさまに悪意を持って接してくる時の顔、表情なんてひどいよ。
不幸な生い立ちなんじゃないかとか、
自分の知らないとこで苦しんでるんじゃないかとか思ってしまう。

でも、>>421が言う通りなら安心。
426421:03/03/17 00:43 ID:fb9ynEZK
420さんが いじめてるヤツをかわいそうな人だなって冷めた目で見てるなら
たしかに逆にいじめてるヤツらにストレスを与えてるのかしれませんね
こんなにいじめてるのに なにあの目・・みたいな

でもそれって いじめがエスカレートしやすいと思う
けっこう危険な状態だと思うので420さんは気を付けてくださいね
427おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 03:50 ID:Bva6UNBS
あんまりエスカレートするようなら、きちんとやめるように言いますし、
言ってダメなら鼻の頭に渾身の一撃を食らわせたらやめると思います。

そこまで辛いわけでもないので、あとちょっとの仲なので泳がせときます。
好き嫌いがあるのは理解できるけど、他人に対して深く干渉してきたり
攻撃的に接してくるっていうのが個人的に理解できないんですが・・・。

なんか、冷めた感じなのが気に食わないんだろうなと、なんとなく思います。

>>426
ありがとうございます。あと少しの期間、のらりくらりとかわしますw
428おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 22:05 ID:kZlo7FXq
>>422,423

これって自己愛性人格障害の症状じゃん
429おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 11:01 ID:8FkvMEYk
いじめは楽しんでしるもの
みんなもいじめ大好きでしょ?
430 :03/03/20 11:04 ID:H3U50S6Q
他人が虐められてンのみてると、虐めている人間を殴りつけてやりたくなるね。
そういうもんじゃない?429
431おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 13:33 ID:83o+uU1t
幼稚園〜小2までいじめられてたけど、父の仕事の関係で転校。
で、いじめられ生活と別れられた。
そして、また父の仕事の関係で引越し。いじめられていた元の住所に戻ってしまった。
でも、そのときは、小さい頃いじめっ子だった連中は、特に何もしてこず。
私見だけど、893とかって、頭のいい人にへつらう傾向があるんだが、そのいじめっ子たちにも
その傾向があったのかも知れない。
つくづくお勉強はしておくものだ、と思ったよ。
432おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 18:03 ID:MiPJvrW/
afe
433おさかなくわえた名無しさん:03/03/22 00:09 ID:366QISVg
>>430
いじめっ子を見るといじめたくなる、ってのはちょっとあるかも。
弱い者を叩く弱い者に弱さを思い知らせたくなるっていうか。
でもそれってつまりいじめっ子の心理と大して変わらないわけで永久ループ。
434おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 10:47 ID:hDPSaJFE
中学の時に変な噂を立てられてすごくいじめられた。
最初はクラスの数人だったのに、それが学年全体に飛び火。
一番ひどかったのは修学旅行の後、私と同じ部屋だった子が
「ねぇ○○さん(私)と同じ部屋だったんだけど、夜中にイビキかくしオナラするし、
寝相悪いし、おまけに寝言で“××君”って言ったの〜もう信じられない〜」
とみんなに言いフラしたのです。
そんなやつ本当にいたら連れてこいって言いたくなりましたが、言うともっといじめられるので言えませんでした。
朝、登校して教室に入ると数人の男子が「はぁ〜また来た・・・」と私を見てわざとらしくためいきをつき、
体育祭の前の日はクラスの子に「風邪引いてない?明日来られる?無理しないほうがいいよ(来るなってこと)」
と言われ、流行っててみんなが持っている物を私が持っていくと
「これどうして買ったの?流行ってるから?どこで知ったの?<某雑誌名>?最悪〜」
その他にも「汚い(トイレ入っても手を洗わない、風呂に入らないなど)」「くさい」と、変なことを言われました。
卒業して5年ぶりの同窓会があって一応行ったけどみんな態度とかは変わってなかった・・・。
しかも受付の時「来たの?」って言われた(泣
すごく辛かった。
435おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 18:53 ID:+tZqrXll
>>434
そんな目にあって、同窓会に行こうと思う奴は
そうそう居ないと思うが…
なんつーか、もう同窓会には行くな!縁を切れ!忘れろ!
年を取れば取るほど、学生時代なんて、
人生の中で本当にわずかなもんだと思えてくると思うよ。
436おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 21:05 ID:wXGTg0Ke
苛めっ子をバカにしてやるスレじゃないのか〜?
苛められてても負けるなよー!
437おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 23:39 ID:M/B+oYGR
>>436
いや、それだとひたすら痛々しいだけのスレになっていくわけですが。
438おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 00:02 ID:UtM2wMfF
>>306
私は小4の時いじめられたよ。
ばい菌扱いと暴力が主ないじめだった。転校して来て2週間経ったくらいから原因不明のいじめ開始。
4年生が終わるまでずーーーっといじめられ続けた。担任も学級会で泣いてばかりで何の助けにもならなかった。
いじめが終わった後私がたまたまいじめっ子達を見つけた時、私がいじめっ子の目を見るとその子達は悔しそうに目を伏せる。
やっぱり私をいじめた事が後ろめたいのかな。
439おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 11:07 ID:9hirnn7C
いじめっこってやっぱり異常だよ。
人を苦しめておいて、人の不幸で快感を得ているんだからな。

あからさまないじめはしなくても、
人の不幸を影でお腹抱えて笑っている人種もいるけど…
440おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 19:31 ID:o0M/FwZw
よく言われることだが、
自分が幸福で恵まれている人は、いじめなど陰湿で無意味なことはしない。

自分が不幸で恵まれていない人が、コンプレックスから、
何の罪もない人を、いじめて悪趣味とも気付かず続けて喜んでいる。
人相が、どんどん鬼のようになってきているのにも気付かず・・・・
完璧な異常者だ・・・・

そして、
人を不幸にする人間は結婚しても離婚するそうです。
441nanashi:03/03/25 19:58 ID:INUagVk7
職場だと、自分の仕事をとられるんじゃないかという不安から虐める場合もある。
その場合、自分か相手が移動、もしくは退職する以外に状況は変わらない。
442おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:17 ID:ud4nPQ6M
>>440
犬や猫をおちょくって遊んだりしない人?
443おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:24 ID:X41zvtoP
私の事いじめてた子たちって、みんな貧乏だった。
おまけに、今思うとみんなチョン顔でした。
444おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:24 ID:w99ttohR
結論

い じ め ら れ る ヤ シ が 悪 い
445おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:26 ID:v8fnugyj
>>433しかし、苛めっ子を苛めるのは正義になる訳で。
永久ループではなくなるねぇ。
446おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:28 ID:v8fnugyj
なんだかんだ言っても人間は結局汚い生き物な訳で。
447おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:31 ID:rIDdpsRj
>>442
あんたキチガイだな。地獄へ落ちるぞ!!
犬や猫、まして人間が、あんたみたいなキチガイに、おちょくられる筋合いないってさ。
あんたにとってイジメは遊びなの?
普通の趣味持ちなよ!カコワルイぞ!!
そして神様は、必ず、あんたを苦しいイジメラレル立場に落とすぞ!!
因果応報!!!!

448おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:39 ID:w99ttohR
>>447
イ ジ メ ら れ っ 子 必 死 だ な ( ´,_ゝ`)プッ
449おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:45 ID:L58lDjKH
>>444
444だって・・・・
おまえそんなこと言ってるから、
死神に獲り付かれてるぞ・・・・
イジメに苦しんで自殺した人の霊だな。きっと・・・・
ほら振り向いてみな!おまえの背中にヘバリツイテル・・・・
450おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 20:52 ID:D7AHBLNH
>>449
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
451おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 21:18 ID:XpywAABG
 :::::::::::/         ヽ
:::::::::::|  現  な  闘 i
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ
:::::::::::/  と。  ゃ    イ
:::::  |           ゙i
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-'' 
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 
/. ` ' ● ' ニ 、 
ニ __l___ノ 
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,.. 
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/ 
:/     ヽ:::i
452おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 00:47 ID:gEtINsEj
苛められた経験がなきゃ、誰かをいじめようとは思わないはず。
そのトラウマがあるから、見下せるターゲットなんて探すわけで。
案外いっぱいいっぱいの心理なのかも。
 苛 め っ 子 必 死 だ な
と思う時がある。
453nanashi:03/03/26 00:59 ID:e0+e74N6
虐めっ子って親に虐められてる可能性あるね。
自分に関心もってもらえないとか。
勉強できなきゃ愛してもらえないとか。
454おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 01:30 ID:gEtINsEj
苛められる方にも要因や欠点はあるだろうけど
苛める理由のひとつに
「かつて自分を苛めた人に似てるから」というのもありそう。
で、「こいつなら言いなりにできる」
「自分はこいつより賢い」(本当は違うのだが)という「錯覚」に陥る…
でもこういう奴って周りを取り込みたがるから、結局皆気付いて
離れていくんだけどね。
455おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 15:02 ID:Ip8SH3CD
苛めっ子は実は
苛められっ子だったとか 不幸な子だったとか 
そうとでも考えないとやっていけませんか?

人相が鬼のようになっていってるのに気づかずに
なんて思いこまないとめちゃめちゃつらいんでしょうけど

つかそういう所が苛められる原因なんだよね〜(笑
456おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 15:36 ID:fsrgW9ZI
小学校時代のいじめっこがいて、じめじめしてて口の悪い性格もきつくて背の高い女だった。
気分屋で汚い言葉で罵って来たり、私もしょっちゅういやがらせを受けた。
ある日たまたまその女が家族と一緒にいるのを見た事があるのだが
父親→年のわりに若くてハンサム
母親→人がよくて世話好きで近所で評判の美人妻
妹→父親に似た超美少女でモデルクラブにいそうな感じの子
…その女なりに苦悩はあったらしい。
457おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 15:42 ID:gEtINsEj
>455
で、どんな顔で苛めてるの?( ̄ー ̄)
458おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 16:04 ID:G8NqM+eB
長い目で見たら絶対にいじめっ子が損しています。
嫌いなヒトをいじめるのは簡単。自制するのは時々難しい。
459おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 16:16 ID:ew9ziL3+
自分の苦しみは自分で解決しよう。
苛めという逃げ道がある人間は、一見救われているようだけど、単なる一時的なうさ
晴らしをしているだけで、状況をますます悪くしているだけです。
自分の経験から言っても、悪意を放つと必ず帰ってくるので。

460おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 16:30 ID:GIjJ011D
>>455
私は逆に「いじめっ子が不幸だった」とか思うのシャクだな〜
いじめっ子に同情するのが嫌なだけだが。
461おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 17:42 ID:AmkqnZe4
いじめっこは自分の性悪に気付いてない大馬鹿モノです。
放置推奨、かかわるときは最小限に。
462おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 18:41 ID:rWXyQoSC
おまいらは、何故その苛められっ子という立場から脱却する
努力をしませんか?

そんなだから(ry
463442:03/03/26 20:50 ID:JKsNKVY4
いじめって憂さ晴らしでも逃げ道でも何でもなくて
ただの遊びなんだってば。
自分が不幸か幸福かなんてあんまり関係ないでしょ。
おもちゃにする人間とされる人間がいる、そういうこと。
464おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 21:04 ID:gEtINsEj
>463はスレタイ通りな気が…
犬猫おちょくったり、人をおもちゃにしたり?
そういう人ほど自分が同じことされたらしつこく根に持ちそう。
465おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 02:08 ID:+cqs5f7O
なんだか>>460に好感。
自分は「いじめっ子が不幸だった」と思いたいタイプだったので
目から鱗が落ちた。
466おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 06:48 ID:Jc6mIoCF
過去がいくら不幸だろうが、
憂さ晴らしでも何でも、人をいじめ始めた時点で
同 情 の 余 地 無 し

いじめっこに同情してどうするよ?
467おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 10:58 ID:gySALWZb
いじめられっこは、自分の立場が強くなると逆にいじめを始める子が多いです
学校、職場で何度か見たことあるよ
こういう子は端で見てても 気持ち悪いぐらい必死でしたね

苛めっ子も苛められっ子もはっきりいって救いようがない
って思ってたのでちょっと書いてみました
468おさかなくわえた名無しさん:03/03/28 20:17 ID:F9EL2o1N
最近の少年犯罪というやつを見ると救いようがないと思うやつも多い。
栃木の監禁リンチ殺人の3人なんかは典型だと思う。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046597207/
469おさかなくわえた名無しさん:03/03/28 22:26 ID:qfXM2xOv
苛められっこ 必死だな

なんで苛められっこは 苛められるんだろうね?

苛めっ子にも苛めたくなる理由がある場合もあるかもね
でも苛められっ子は間違いなく苛められる理由があるよね

んでもって苛められてるのに誰も助けてくれないってことは 
苛められっ子のほうに原因がありそうだね
470おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 04:34 ID:fKcR4NZy
いじめっこは過去に問題があるとか
いじめられっこにも理由や原因があるとか
そう言うこと書く奴は
いじめられっこ→いじめっこになったクチか?

いじめっこ擁護臭が漂ってるよ
471おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 12:11 ID:ZAbQWCUs
理由があるからといって、それが免罪符になるわけでもないぞ。
自分が行ってる行為が第三者から見てどう映るか考えた方がいい。
472おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 12:19 ID:Gsv/wy7R
誰も苛めっ子擁護なんてしてないと思うけど。
同情もしないし、軽蔑してるし。
473おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 15:59 ID:FPkexPYu
>470
苛められっこがキモいだけかな 
このスレ見てね

>472
でも実際には苛められてるヤツがみんなから軽蔑されてるんだけどね☆
474おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 17:16 ID:QUw7+Sv4
いじめに荷担しないでただ見ている人間からすれば、
いじめっ子が便所ブラシで、いじめられっ子が便器みたいなもの。
できればどっちにも触りたくはない。
475おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 17:19 ID:ZoLZrl7M
映画の中ではいい奴になるジャイアンが好きだ!!
476おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 17:32 ID:RtEvCvpA
いじめで自殺した人の葬式でいじめてた連中が取材に来たマスコミのカメラに向かってピースしてたそうだが
来るだけでも随分と面の皮が厚いと思うけどここまで来ると変質者なんてもんじゃないよな
477おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 18:47 ID:T7UjBL4V
「いじめられっこに悪いところがあったから直すためにいじめました」は理由になってない。
それを言い始めたら
「私を誘っているような格好をしていた気がするからレイプしました」
「私は入る事ができなかった私立の小学校に通っている子供達がムカつくから殺しました」
もOKになる。
いじめっこに理由なんてない。理由を聞かれたらこじつけみたいなムチャクチャな事を慌ててその場で考えて言うだけ。
とにかくいじめっこがいじめる理由は「楽しいから」「憂さ晴らしに」
これしかない。
しかも仕返しされるのが怖いから仕返しをしなさそうな気の弱そうな子を狙っていじめる。
自分の楽しみの為に人を傷つけるなんていじめをするような奴は狂ってるとしか言い様がない。
478おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 19:07 ID:Arc0RAMU
なんとなく、>>477が苛められる理由が分かりますた。
479おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 19:08 ID:Gsv/wy7R
>473
苛めっ子は他人を苛めるのに夢中だから、
自分が周りから軽蔑されていることには絶対気付かない。
(自分のいうことをきく人しか周りにいないから裸の王様状態)
痛い目に遭ったとしても、反省を知らないから
必ず他人のせいにして、また同じことを繰り返す。
苛められるより悲惨。
480おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 20:15 ID:QUw7+Sv4
>>477
いや、その2つの例示はおかしいっす。
せいぜい「野鳥が畑を荒らすから撃ち殺しました」ぐらいでは。
481おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 20:25 ID:FPkexPYu
>479
>自分が周りから軽蔑されていることには絶対気付かない

苛めっ子だけでなく普通の人にまで軽蔑されて無視されてる
可哀想なあんたになんでそんなことがわかるの?(笑
そう思いこみたいのはわかるけどネ☆ププ
482おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 21:52 ID:Gsv/wy7R
>481
もう一度よく読んでごらん(呆
483おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 23:28 ID:FPkexPYu
あんたこそよく読んだら?(苦笑
484おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 23:43 ID:Gsv/wy7R
>483
苛めっ子だと自覚していてこの粘着。
まさに救いようがない。
485おさかなくわえた名無しさん:03/03/30 02:52 ID:CNJ6jIpg
可哀想な子('v'
486おさかなくわえた名無しさん:03/03/30 13:11 ID:X8qspUFQ
あきらかにいじめっ子だと思われるヤシの書き込みがウザーウザーウザー
487苛めっコ死ね:03/03/31 02:15 ID:BV3yyfBQ
ここはな、苛められっコが苛めっコをバカにしたり同情したり
自分より劣ってると思いこむことによって現実逃避するスレなんだよ。

苛めっコはスレを荒らすのはよせよ。
ここでも苛められたらもう逃げ場所がないんだ。
488おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 09:06 ID:fsJTziOo
>1の
>そんな人って心の中がどうなってるんでしょ?
に自分から答えるかのように
苛めっこがさらしageになるスレでもあるよ。
489おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 12:41 ID:mjEKVFYv
どうみてもいじめられっこの現実逃避スレにしか見えないんだが..

現実じゃなにもできない、2ちゃんでしか、いじめっこは
悪いやつだとか言い争うことができないなんて
490おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 12:56 ID:4qVRhBUb
たしかに2ちゃんでは脳内反撃しまくりな
苛められっ子に対して
苛めっ子は2ちゃんでも苛めっ子だな(笑
491おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 13:42 ID:n9A67IyQ
クラスターBの人と関わるのは危険

http://www.page.sannet.ne.jp/tuyoshi-i/rinsyo-10.htm
492おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 13:52 ID:roXhpILs
マジレスするとABCどれも危険では?
クラスターB=苛めっ子としたいんだろうけど
それも無理があるしなぁ。
苛めっ子は人格障害ということにしたい
その気持ちはわかるが。
493おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 14:08 ID:Cu0x7w/t
>>491のサイトを読んだがクラスタBと苛めっこは共通する箇所が多いと思うぞ
しかしクラスタAとCは苛められっこに共通する箇所が多いという罠

苛めっこが人格障害であるのなら
苛められっこも人格障害になるのだが
491が言いたいのはそういうことなのか?
494おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 14:13 ID:6uUX+LGN
いじめっこは、みんなをいじめる訳ではないが
いじめられっこは、みんなからいじめられるね
495苛めっコ死ね:03/03/31 14:24 ID:BV3yyfBQ
491=493 自作自演だろ

氏ねよ
496477:03/03/31 17:24 ID:gmr2I2WV
>>478
ところが私はいじめられっこでもいじめっこでもない傍観者だったのさ。
497おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 19:06 ID:n9A67IyQ
>>492>>493

確かにどれもまずいし、おまけに治り難い。
でも、苛めっ子=人格障害にしたのではなく、もし当てはまっていた場合は危険だから注意を促すつもり書き込んだだけ。
クラスターBは対人操縦性が高くて、無関係の人を巻き込んで被害者を攻撃するように仕向ける場合もあるから。
そうでなくても、被害者と悪質な依存関係に陥れたりして大変なわけ。

>>495

ID見れば、自作自演では無い事が判るだろ。漏れはADSLなんで。
498491/497:03/03/31 19:19 ID:n9A67IyQ
失礼、文章に誤りがあったんで訂正。

にしたのではなく→にしたいのではなく
つもり書き込んだだけ→つもりで書き込んだだけ
被害者と→被害者を
499おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 17:08 ID:4UYxjO5g
苛められっこが苛められるのは 苛めっ子だけが悪い
そんなのばっかなのな。
苛めっ子は嫌われてるのに気がついてないとか。

もちろん苛めっ子だけが悪い場合もあるわな。
生まれ持った容姿や障害なんかをバカにするやつはクズだ。
でも実際は苛められっこが回りのほどんどのやつらから嫌われてるわけで。
でないといじめって成り立たないんだよね。

こんなとこで一時的なストレス解消してないで、自分が嫌われてる原因を
なんとかしたら? 
苛めっ子だけがほんとに悪いのなら、苛めっ子と戦ったら?
2ちゃんでしかバカな苛めっ子を見下すことができないのか?おまえらは。

500おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 17:11 ID:4UYxjO5g
でも実際は苛められっこが回りのほどんどのやつらから嫌われてるわけで。
        ↓
でも実際は苛められっこの性格の悪さや痛さから
回りのほどんどのやつらから嫌われてるわけで。

501おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 17:35 ID:myySswwj
そう?くだらない理屈で苛めてる人がいたけど
言い分がすごく幼稚で、周りからは呆れられてた。(本人は得意げで気付かず)
苛められるのに原因がとかいう以前に、他人という存在ををどうとらえているかが問題。
苛めっこって何でも自分が基準だから
自分を肯定するために、他人の欠点を探して否定することしかできない。
そっちの方がよっぽど卑怯で痛い。
502おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:18 ID:4UYxjO5g
いやだからさあ
苛めるヤツが悪いのはわかってることだし
苛められる理由もなしに苛められる子はいないわけよ。
そしてその苛めの理由が本当にくだらない理屈なら
当然誰かが止めに入るわけよ。

止めに入らないのは呆れてるから?
それは苛めっ子にだけ向けられた視線だけじゃなくて
苛められっ子にも向けられた視線でもあるんだよ。

「いじめかよ ばからしいなぁ」「んじゃお前止めてやれよ(笑」
「えーまあほっとけばいいちゃうの? どっちもどっちだろ(笑」
これが現実だろ?
503おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 20:47 ID:myySswwj
苛められるやつも苛めるやつも傍からみれば同じ…。
どっちにも関わらないに越したこと無いけど
相手の自尊心を傷つけてまで、けなそうとする心理が分からない。
大抵、苛めっ子の言い分は
「自分にはこれができるのに。これが基本。」
他人を認める・受け入れることもできずに何が基本だ、そう思ってた。
504おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:32 ID:0cPYoPfY
苛められっこに 自尊心を傷つけてまでけなされちゃうだけの
なにかがあるんだろうね

んでもって苛めっ子だけじゃなく、まわりの人達も、苛められっこを
認めることができない・受け入れることができないから
いじめに加わわらないけども止めもしないってことになる

せめてこの、苛めてもいないけど止めもしてない人達に
認められないと、受け入れてもらえないと苛められっ子は
ずっといじめられるわけだ
505おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 09:37 ID:zSUvNoaE
>504
いじめっ子の都合のいい言い分
エスカレートしていくのもいじめられっ子のせいにしてる
本当はいじめでしか他人を繋ぎとめられないくせに
一転してターゲットにされるのがオチ
506おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 11:11 ID:P8IhOz6t
いじめっこの共通点。
なんでも自分を基準に考えてそれを回りに押し付ける。
そうじゃなきゃ不安で仕方がない。
いじめっこが大人になったらセックスの体位まで自分の好みを押し付けて来そうで怖い。
その時の体位は絶対正常位以外許さない!とか吠えてるんだろーな。
常識にとらわれすぎ=いじめっこだと思われ。
507おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 13:54 ID:0cPYoPfY
エスカレートしていくのはいじめっ子が調子に乗ってるからだろ
別に苛められっこのせいにするつもりはないけど?
いじめの理由はいじめっこにも、いじめられっこにもあるって言ってるだけ

>本当はいじめでしか他人を繋ぎとめられないくせに
>一転してターゲットにされるのがオチ
妄想してるひまがあったら、せめてまわりの人達に止めてもらえるぐらいには
親しくなったほうがいいんじゃないですか?
苛めっ子が苛められっ子になったとしても 
苛められっ子はその性格直さない限り永遠に苛められっ子
508おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 14:10 ID:zBLEHcjZ
ここにいるいじめられてるヤツって自分がいじめられてるから
いじめられっこ(自分)は悪くない、いじめっこが悪い。なんだね

だから必死にいじめっこがいつかいじめられることを願ってる。>505とか
いじめ自体が悪いことなのに自分がいじめられないなら
他人(いじめっこ)がいじめられても平気

そういう裏の顔が見えるからいじめられっこもキモいんだよね
いじめてるヤツが嫌われてるのは間違いないが
いじめられてるヤツも嫌われてるんだって気が付けよ
509おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 14:45 ID:GXHj1FJ4
俺のクラスでもいじめはあるけど誰もとめないよ
いじめられてるやつはほぼクラス全員に嫌われてるから
でもいじめてるやつは仲いいわけじゃないけど
嫌われてるわけでもない
510おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 14:56 ID:J/cEtZKW
このスレの流れが
苛められっこ>いじめっこ
だったのが
苛めっ子>いじめられっこ
に逆転しました。まぁ現実世界ではこれが正しいんだけどね。
511おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:02 ID:zSUvNoaE
苛めっ子は理屈で自分を正当化するのが上手いから。

いじめ自体が悪いことなのに自分がいじめられないなら
他人(いじめっこ)がいじめられても平気

そんな風に思ってるところがいかにも苛めっ子らしい。
512おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:11 ID:hLXRC7T5
まあまあ
いじめられっこは自分がみんなから嫌われてることは
自覚してるから・・・
その上でいじめっこは救いようがないってことを
話しようってことなんだからさ
513おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:27 ID:hLXRC7T5
まだやってるのか(笑

いじめっこがバカにして、いじめられっこが必死になってる
いじめそのものだな

違うところは、リアルじゃココのいじめられっこは
いじめっこに対抗できないってことかな

せめていじめられっこがいじめ傍観者の人達に
受け入れて貰うことができたらねえ
まあそれが無理だからいじめられるんだろうけど
514おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 15:50 ID:phLJp3Gb
唐突ですが「いじめ」そのものの撲滅(減らす?)方法を考えてみました。
(学校の中限定)
各クラス2,3人位ボランティアの「大人の生徒」を置く。
主婦でもリストラサラリーマンでもよし。で、授業から給食まで毎日
生徒の一人として共に生活をする。以上。
先生以外の大人の目があれば小中クラスには結構歯止めになる気がする。
いじめられっこの逃げ場にもなると思う。なんかあったときの仲介役にも。
その上、先生による節度を欠いた指導も減ると思います。
ボランティアには給食教科書は無料支給。自分の子供と同じ学年には
ならないor別の学校に通う。
ボランティアは生徒として勉強も出来、生徒の立場で発言もする。
勿論、事前審査あり。私、こういうのあったらやりたいんだけど。

社会人苛めはもう社会人なので、やられた証拠を集めて出るトコ出る
又は馬鹿馬鹿しい環境を嘆き転職が吉。
515おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 17:41 ID:zSUvNoaE
他人をいじめる人って
家庭では兄弟に比較されていじめられてたり、虐げられてる人が多い。
だから、どんなにくだらないことでも
常に自分が優位に立てるターゲットがいないと安心できない。
そういう人ほど、人を惹き付けるのは上手いけど、調子良さや
小賢しさが仇になって本当は周囲から疎まれてたり。

他人へのいじめは一時の問題でも
苛める方の環境は親類なので一生変わらず。
御愁傷様。
516おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 18:45 ID:WTkidAoA
やれやれ 必死だねw
517おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 18:55 ID:ATPjZiMy
苛めっこは現実で苛められっこをいじめ
苛められっこは脳内で苛めっこを哀れむ

どっちがかわいそうなんだろう・・
俺にはもうなにも言えない
518おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 19:01 ID:J/cEtZKW
>>517 ちょっと違う。

苛めっこは現実で苛められっこをいじめ
苛められっこは脳内で苛めっこを哀れんで自分を優位にたたせようとする

だ。
519おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 19:08 ID:d0Kax2I8
>515
苛められっ子のふりして痛い電波書き込みですか

ほんと粘着ですね
いじめするやつって ウザー
520おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 19:08 ID:VLNieX7r
>>514
いじめを無くす方法ですか?

教室にカメラ設置。ブロバで映像随時放映。以上。
521おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 19:19 ID:J/cEtZKW
>>520 そしたら上履きに画鋲いれたりロッカーにごみつっこんだり。

子供は大人が思ってるよりもはるかに頭がいい。手段なんていくらでも考え付く。
522おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 20:09 ID:5yvkvuzg
哀れんで優位に立とうなんて思ってないでしょ。
というか、実際に哀れでしょ。いじめてる人って。
ものすごい恥ずかしい姿さらしてんのわかんないのかなーと思う。
523おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 20:21 ID:J/cEtZKW
苛められてる人の方が哀れだと思うのはオレだけ?
524おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 20:26 ID:ZnWVbCFZ
結局、どっちも哀れ
525おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 20:47 ID:XhPCjtJI
厨房の頃、クラスメイトの持ち物を盗んだ奴が苛められてた
526おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 20:59 ID:xo83CrVi
>>525
消防の頃、俺はクラスメイトの持ち物を盗んだり壊したりした犯人だと決め付
けられたことがある

消防のクラスって担任教師の絶対王政や独裁政治の世界だから最悪。
その王様や金正日お気に入りの奴がクラスのリーダー格。
何かあれば王様や金正日の気に入らない奴が一方的に悪者扱い。
公正な証拠探しも行われず弁護士もつかず反論も一切許されないインチキ裁判。

担任教師=金正日、ヒトラー、スターリン
担任お気に入りの児童=朝鮮労働党幹部、ナチス党幹部、ヒトラー親衛隊
あるいは
担任教師=アメリカ
担任お気に入りの児童=イギリス
担任に嫌われたくないために媚びるドブネズミ=日本
担任の嫌われ者=イラク、北朝鮮
だな



527おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:59 ID:BmIUnNFL
2ちゃんでいじめっこを哀れんでても
いじめはなくならないんだけどなぁ

めっちゃ強気なだけに逆にかわいそう
相当いじめられてるんだろうなぁ
528おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 01:39 ID:VkQw9Xwb
でも、そう思うことは大事。> 2ちゃんでいじめっこを哀れんでても
その反発心や強気さが、いつか見返す為の糧となるよ。
いじめは無くならないかもしれないけど。


同窓会スレとか見ると
いじめている人はホント救いようがなかったりする。
529おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 13:15 ID:8yhK+pGo
いじめっこの視点からみたいじめも
いじめられっこの視点からみたいじめも
どっちも自分の都合のいい擁護ばかり

おまえらどっちもうっとーしいんだよ!
530おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 13:37 ID:BIlaW2mq
いじめられっ子をいじめようとは思わないけど
正直言って邪魔だから消えて欲しいとは思うときがあるな・・
見てるとイライラするんだよね・・
531おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 13:43 ID:JGv9EpSa
>>526 まるでイラクと北朝鮮が実はいい国だという雰囲気だなw
532おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 13:46 ID:JGv9EpSa
>>528 苛められてた人もなんかおわってるよね。根暗なせいで社会に馴染めてないかんじ。
533おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 13:47 ID:JGv9EpSa
>>529 どこら辺が都合よくなのかが鬱陶しく思われてる僕にはよくわかりません。
教えてくれませんか?
534おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 13:49 ID:JGv9EpSa
>>530 それはあなたが大人な証拠です。
あなたよりも精神年齢が低い人はそのイライラから苛めにはしります。
535おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 13:53 ID:ZNjb63sU
いじめっこは社会出て行くうちになじんで
普通の人に段々なっていく事が多い。
いじめられっこは→そのまま
        →メンヘル、引きこもり、おたく
        →垢抜け の3パターン
で、最悪なのは性格悪くて尻馬に乗ってた人。
大体そのまま社会に出てくるからうざくて嫌われものになる。
536おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:05 ID:KHFqo4+2
中学時代にクラスにキモイやつがいた。
なんかぶつぶつ言ってて、見た目が不潔で、
いかにも性犯罪とかおこしそうな風体。

みんな聞こえてるのわかっててキモイとか言ってた。
彼からすればいじめられてると思っただろう。
でも周りのみんなはいじめてるという意識はない。
彼について客観的に自分の感じたことを口にしてただけ。
537おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:10 ID:d9ElLQNU
それが問題なんだけどね
538おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:21 ID:JGv9EpSa
>>537 言われてる本人が自分を変えれば>>536のようなケースはなくなるだろう?
   別に問題ではない。
539おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:39 ID:d9ElLQNU
思ったことを平気で口に出すのは問題だよ。
結局は自分より弱い立場の人間だから言えるだけでしょ?
まさか上司にハゲとか言えないもんね。
540おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:48 ID:KHFqo4+2
就職のときとかに自己分析ってありますよね。
自分のいいとこ悪いとこを知るってことは重要だと思うんです。
自分が周りのみんなからキモがられてるとすれば
その理由はなんだろうと考えるのが普通でしょう。
そして自分を客観的に見て、その原因と考えられるものをつぶす。
もちろん生まれつきのものや髪の薄さが原因だとすれば
いじめられるほうに非はないですが。
541おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:09 ID:ZJ6irHOI
いじめられてる奴が、黙っていじめられたままに
なっているのが一番悪い。
どんな卑怯な手でもエゲツない手でも使って
反撃しろ。未成年なら何をやっても大した罪に
ならん。成人したらチャラだ。
542おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:55 ID:5ZfVNQKe


結論

こ こ で 都 合 良 く 愚 痴 っ て い る 奴 が 悪 い

543おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 15:59 ID:JGv9EpSa
結論もでたし終了かな?
544おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:04 ID:nsujudpm
バカばっか
545:03/04/04 16:06 ID:nD8uShZF
毎回しょっちゅうこっち側に向かって
咳と痰を吐く隣人の若い男・・・ブッ頃してイイかい?w
546おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:11 ID:JGv9EpSa
>>544 あなたも馬鹿の仲間入り♪
547おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:16 ID:P+nTfEcI
それで?
548おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:16 ID:JGv9EpSa
それだけだよ、馬鹿だねぇw
549おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:35 ID:nsujudpm
くぅ〜 ム・カ・ツ・ク ぜ
550おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 16:37 ID:JGv9EpSa
むかつくだろ〜ばーか
551522:03/04/04 17:45 ID:CbI3Opew
>>527
自分は苛められてないよ。
そういう人が会社にいて、それを見ていてすごくみっともないなと
思うから。社会人として。
552おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 17:26 ID:2ROv37PK
(・∀・)ニヤニヤ
553おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 20:42 ID:NpXh8JWl
苛めっ子ってどうしてすぐ馬鹿にされたって騒ぐの?
すごい虐めてる子に聞いたら「虐められてる子が馬鹿にした眼で見るから虐める」
って言ってて不思議だった。
私から見たら普通の眼なんだけど???
554おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 20:47 ID:h+xz9fv7
>>553 苛めっこが全員あてはまるとでも思ってんの?( ´,_ゝ`)プ 

そいつだけだよ
555おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 20:49 ID:dlIMNacl
>>553
へえーそういう原因もあるんだ。怖いから数の力で排斥しようとするのね。
556おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 21:03 ID:KY9ElAjB
>>554
まあ、子供の頃はいろんな原因があるんじゃない?
学生の虐めはある意味未熟だったからしょうがいなかもね。
だけど、OLにもなって虐めをする人ってちょっと被害妄想で
変なコンプレックスが強すぎてようするに邪魔な人が多いよ。
チームワーク崩されるから残業増えるのよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン! 
正直辞めて欲しいわーー。
557おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 21:05 ID:tsPQUoQ9
つまり、劣等感に支配されてるわけだ
558おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 21:06 ID:tf1xByNy
境界例の人は、見捨てられていないのに見捨てられたと感じてしまうこと
がよくあります。
たとえば幸せそうな他人を見たときに、ついつい自分と比較してしまい、
自分は不幸な見捨てられた人間なんだと思ってしまいます。他人は他人、
自分は自分、人生は人それぞれなのですが、そのような考え方ができません。ときには羨ましさから、幸せな人の足を引っ張ったりします。
559554:03/04/05 21:08 ID:h+xz9fv7
>>556 確かに会社での苛めはいじめてるやつに原因があることがおおいね。
    どっか(北海道だっけ?)の会社でもそんなのなかったっけ?
なんかラブホに連れ込んでリンチしたとかいうの。
560554:03/04/05 21:11 ID:h+xz9fv7
でも学生のイジメは苛められるやつに原因があることがほとんどじゃん?

オレの学生時代のイジメは全部そうだった、それでいじめていいってわけじゃないけどね。
561おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 22:10 ID:2ROv37PK
苛められっこってほんと2ちゃんでは元気だなw
562おばんでがすー:03/04/05 23:34 ID:/XE6ZYH1
みなさん、おばんでがすー。
んなくだらねー事くっちゃべってねーで早ぐ風呂でも入れ。
おめーだづ、イジメなんてまぢがってもすんでねーぞ。
563おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 00:15 ID:MIcxV3h+
腐ってるスレだ。さっさと削除しろや!
564おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 19:13 ID:4Cn9Ahw9
典型的な苛めをする自己愛性人格障害者のHPです。
ただ自分は「良い人」と思いたいので、目一杯良い人になっています。
無責任、サラ金からの借金まみれ、バツ2、過保護の母親と二人暮らし。
このHPで人格障害が分かる人は神様!

http://guzu.com/charanporan/index.htm
565おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 10:00 ID:0/9Zp/bU
>>553
亀レスだが、そういう奴は確かにいたなぁ。
といっても消防の頃だけど。
「私の事睨んだぁ〜」と言いながら、その相手に嫌がらせをする人。
でもって相手に避けられると「私の事避ける〜」と言って文句を言う。
今思うと単なるいいがかりなんだけどね・・・ちと厄介だった。
566おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 18:38 ID:Y9Rm5v3W
ここで暴れてる苛めっ子って気持ちいいくらいモラルハラスメントの加害者だねー
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
567おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:04 ID:TH2eYMMa
だね
568おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:07 ID:MU564OnW
僕は昔いじめしてたけど今じゃ無職引篭もり二浪
人目を気にしすぎるし、怠け者だし、本当に屑だよ・・・
569おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:21 ID:fsl1VtMn
いじめする暇あるなら自分を磨け
570おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 20:32 ID:QlEyHyxr
そうだそうだ!
暇だからイジメなんて考えつくんだよ。
571おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:07 ID:dK06tjVp
とうとう自作自演まで・・
苛められっこ 必死だな(・ε・)
572おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:28 ID:Q3IYfCa4
いじめられてその悔しさをバネに格闘家になるくらい体を鍛えた人もいるんだからガンガレと
573おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:58 ID:AEAx9Qe9
高校生にもなってつまんないいじめをする人は嫌われてます
子供っぽいよそんな人
574おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 20:12 ID:FDna2DMw
いじりといじめって別?一緒?
575おさかなくわえた名無しさん:03/04/08 21:04 ID:u0zLOzbZ
>>573
うん。いじめてるのってDQNで勉強できない子ばっかりだったしさ。
変な高校にいかないかぎり普通はいじめなんてないよね。
576おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 05:36 ID:0A3JgRtz
↑その変な高校にいってたやつw
577おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 09:37 ID:Z+L35Wds
いじめ加害者って、ひとを怒らせるか悲しませるかそのどちらかに必死こいてるし、いちいち馬鹿みたいにトラブルを巻き起こして喜ぶ しかも反論の内容がアホ さーてどれだけつれるか
578おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 10:10 ID:CaJ0tsO5
このスレを読んでいると「いじめっ子」の必死さが妙に伝わってくる・・・
579おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 10:25 ID:Pt1HcQpo


結論

    こ の ス レ で ネ チ ネ チ 愚 痴 っ て る 奴 が 悪 い 


580おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 12:33 ID:jpYwFk0K
>>578
自分が過去やったいじめの正当化に必死なんだろうな。
581おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 14:10 ID:+PVr18HV
このスレ見る限り、いじめられっ子さん達は何か勘違いをしてない?
別にいじめっ子はいじめられっ子を苦しませたり悲しませたりしたいわけじゃないよ。
リアクションを楽しんで遊んでるだけだから、いじめられっ子の内面なんて興味無し。
子供が公園で鳩の群れに突進して一斉に飛び立たせて遊んでたりするでしょ?
根本はあれと一緒だよ。鳩の気持ちなんてどうでも良くて、単に飛ばすのが面白いわけ。
582おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 16:07 ID:mvdpsTfM
いじめっ子が 虐められっ子をバカにするのは 特性みたいなもんだが
虐められっ子が いじめっ子をバカにするのは ここを見てる限り無理がある。

なんか必死なんだよねえ そのバカに仕方が 余裕ないっていうか。
辛いめにあってるんだろうなって かわいそうになる。
ここしか逃げ場所がないんだろうなって思う。
なのに ここでもその余裕のなさから結局バカにされる。

他に逃げ場所探したほうがいいと思うよ 
2ちゃんなんて虐められっ子の逃げ場所になるわけがないのだから。
583おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 16:43 ID:nqfGnjKa
必死つか余裕ないなあってのは俺も思うねw

いじめられっこが言うには、いじめをするヤツは
・仕事ができない・勉強ができない・嫌われている・貧乏
・虐待受けてる・性格悪い、などなど

でも実際は
仕事勉強のできない、職場にいても迷惑な人や
性格が悪い・極端に暗い・痛い・きもいなど、満足に人間関係が築けないやつ
容姿がカコワルイ・ブサ・不清潔・だらしない・おかしいやつらが

バカにされ>嫌われ>いじめになっていくわけで。

いじめられっこは、自分がなんでいじめられてるのか言ってみてよ?
理由もなくいじめられてるなんてことないでしょ?

ここのいじめられっ子は自分が普段言われてることを
いじめっこに言ってるだけだと思う
だから違和感あるっていうか、必死さが伝わっちゃって
ここでもやっぱり同じようにバカにされちゃうんだよ
584おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 16:45 ID:CaJ0tsO5
やっぱりいじめっ子が必死に見えてしまう。
585おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 16:49 ID:snzlCwXi
>>584
いじめっ子とは誰のこと?
586おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 16:56 ID:nqfGnjKa
訂正
バカにされ>嫌われ>いじめになっていくわけで。
         ↓
バカにされ>嫌われ>いじめられることになっていくわけで
587おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 16:59 ID:nqfGnjKa
いじめっ子が必死になることはないんじゃない?
正当化するつもりなんてなさそうだもん

それよりいじめられっ子が自分がいじめられてるのはいじめっこがバカだからだ
自分は悪い・嫌われる・いじめられる理由なんてないのに
って必死に正当化してるようなきがするけどな
588おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:22 ID:tm3iXY1V
いじめっこって必死に自己弁護してるw
底が浅いからバレバレなのよ
DQNはどこまでいってもDQN
馬鹿だからしようがないわねw
589おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:24 ID:tm3iXY1V
>>581語るに落ちたわけね、情緒欠乏の犯罪者予備軍=いじめっこサン
590おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:26 ID:jRWFWUV5
いじめられてるのは、いじめられっこが嫌われてるからだ、性格悪いからだと
見下してバカにしてる愚かな人 それがいじめっこ

そしてこのスレのいじめられっこは、いじめっこを嫌われてる、性格悪い等と
見下しバカにしている

そういう行為はいじめっこと同じで愚かな行為だと思う

いじめっこははっきりいって バカだから救いようがない?
それは いじめっこが
いじめられっこははっきりいって きもくて救いようがない
と言ってるのと同じことだ
591おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:26 ID:+41iTrNL




このスレでは、いじめられっ子に共感できない者は皆、いじめっ子に認定します。


592おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:30 ID:DVQxnyhE
>588
かわいそうなぐらい
              必 死 だ な(;_;)
593おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:37 ID:k3HwwVMs
>>591 このスレではいじめられっこ=いい人、いじめっこ=DQNだよ、勘違いしないで

で、まぁ結局ここでいじめっこを馬鹿にしてるのは負け犬の遠吠えなわけでw
594おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:40 ID:oTG/cYYI
もういじめられっこは、いじめっこに対して正当化やら自己弁護だDQNだとしか
言い返せなくなってますな…

いじめっこが嫌われてるなんて言おうものなら、いじめられっこも嫌われてるって
言い返されるだけだしな

いじめが頭悪いのはたしかだが、いじめられっこも相当頭悪いぞ
このスレ見てる限りでは…

いじめるやつもいじめられるやつも、理由があるんだな
595おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:43 ID:k3HwwVMs
もういじめられっこも馬鹿、いじめっこも馬鹿
これじゃあおんなじじゃん、なにが違うんだろう?

あ!そうだ! 友 達 が い る か い な い か だ
596かおりん祭り:03/04/09 18:44 ID:W66ihOGp
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
597595:03/04/09 18:45 ID:k3HwwVMs
友達いないのはどっちかいわなくてもわかるよねw

じゃーね、かわいそうないじめられっこさんw
598おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:45 ID:N4UgT2it
599おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 18:48 ID:WaV1AvnP
ここ見てるといじめられっこかわいそうだなって思えなくなるよ
心の中じゃいじめっこ馬鹿にしてんじゃん性格悪いよ
助けてあげなきゃとか止めてあげなきゃなんて考えてた私って馬鹿みたい

似たもの同士仲良くやっててください
迷惑かからないところで
600グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/09 18:50 ID:UoZ6XdSq
>>599
普通馬鹿にしてると思うよ。
少なくとも尊敬してるヤシはいないと思う。
私いじめられっ子じゃなかったからよくわかんないけどね。
601おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:02 ID:WaV1AvnP
尊敬することはないだろうけど、馬鹿にする態度が陰険でいじめっこのそれと
同質な気がするの

後ここのいじめられっこは逃げてるんだと思う
だからいじめられちゃうのかもしれないね
602おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:30 ID:7arVdm8K
いじめられっこが自分を「かわいそう」なんて思うかな?
いじめそのものがくだらなくて
いじめっこを軽蔑してるかもしれないけど。

いじめっこはいじめられっこに軽蔑されるのが悔しいから
見下すことで自己満足に浸るんだよね。
関わらなきゃいいのに。
603おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 19:48 ID:kc4iUufe
おーいIP同じだよ、ジサクジエン辞めなさい
604おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:03 ID:WaV1AvnP
IP? IDですよね
私のこと?
599=601ですよ 
ジサクジエンなんかじゃなくて600ヘレスしただけですよ
605おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:08 ID:qo2VPyzO
>603
いじめられっこ 恥ずかしい〜ププ

571 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/04/07 21:07 ID:dK06tjVp
とうとう自作自演まで・・
苛められっこ 必死だな(・ε・)

自作自演いじめられっこの必死の反撃も不発でした〜ププ
606おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:38 ID:TK2O4JKo
春だねえ
607おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:43 ID:ZhTgnBYk
>>606
もうちょっと腹が立ついいかたをしてくれればあらしくらいにはなれるのに
これじゃあただのガキの喧嘩、腹もたたんよ

いじめっこもいじめられっこも、要するに気が合わないんだから離れれば?
いじめっこさんも嫌いな子と離れてもっと楽しい人生を送ってください
いじめられっこさんは嫌な人だと思ったら距離をおけるだけ置いて、自分
ばかりせめずに堂々と生きてください、じゃあね
608おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:44 ID:U8kRp5tI
このスレでいじめられっ子叩きしてるヤシが 実は現実世界でいじめられっ子だったりしたら・・哀れ(w
609おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:45 ID:qJwr11QG
790 :作者の都合により名無しです :03/04/09 16:20 ID:LLbNdEt9
いやー、いらいらしている時なんかに、弱いやつがいたぶられてるのを
見るってのは、最高のストレス解消法だね。
唇をかみ締め、涙をためて、必死に泣くのをこらえてるのを見ると、スカーッとするよ。むかつきがちょっとは収まるね。
自分自身へタレで自分より弱いやつがいないから、直接は手を下せない。
一石二鳥っすよ。直接自分で手を下さないから、訴えられるリスクも負わずに、
まるで自分がいじめているかのような快感を得ることができる。
ザマーミロだね。普段目が合って絡まれないようにびくびくおどおどしているので、
やたらストレスがたまるけど、こういうときだけは優越感。
でも、いじめられているやつとやりあっても確実に負ける、最弱野郎です。
だからこそ、こういう方法でしかガス抜きができません。最低最悪です。
610おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:47 ID:f1GKL5R7
大学はイジメなんてないよなあ
すごい気楽で毎日楽しいよ♪
イジメって見てるほうにもすっごいマイナスだからね
611おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 21:09 ID:qo2VPyzO
大学にいけないやつら=いじめっこ・いじめられっこ=負け犬
ってことなんですねっププ

どっちも消えて欲しいね
612おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 21:17 ID:vEPqPWnj
>>611
おいおい・・・。被害妄想だなあ。
大学生活は楽しいし、必要以上に人と関わらなくていいからイジメがおきないだけなの。
嫌いな人とは本当に4年間まったく喋らなくていいらしいよ。
613おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 21:23 ID:r+PrMrZ5
だけど誰がどうみても虐められそうOR嫌われ者っぽいのに
なんにもされない人っていない?
不思議です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
614おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 21:46 ID:5sngt/mN
別板より誘導があったので。
子供もいる30女のグループから嫌がらせをされています。

元々は、私もその中で親しかったのですが。
そもそもグループになったきっかけが、私が違う人から
別件でやはり、嫌がらせをされていて、その相手を悪くいうことで
固まってしまったんですね(それは悪かったと今は反省)

そのときは、対象が自分じゃないからわからなくて。
(どんなにその人たちが酷いことを言ってるか、とか。)
その中のひとりはその相手ともつながってて、ひっかきまわして
いたこととかもわからなかたんです。

私はもともと太っていたり、劣っている面が多かったからか
実はものすごく馬鹿にされていたことも、まったくわからなくて。
(つづきます)
615おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 21:50 ID:5sngt/mN
614つづきです。

その騒動がすんでから、やはりそういう面の歪みとか
価値観の違いとか出始めて。

それから私にも別のお友だちができて(そちらは男性)
そちらの方が大人で(当然、馬鹿にしたり見下したりはされてない)
居心地がいいのもあり、最初のグループ(サークルです)の
サークル活動を手抜きしていたんですね。

そうしたら、そのママ友の中の1人が、そのサークルとは
無関係の別の趣味のHPの掲示板(新しい仲間のね)にわざわざ縁きり宣言

縁きられるだけなら、確かに放置してしまった私に非もあるので
問題なかったのですが
(まだ、つづいていいでしょうか)
616おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:02 ID:5sngt/mN
614さらにつづきです。

先方からわざわざ縁切ってきたのにもかかわらず。
私のHPをわざわざみにきて(解析で把握しています)
彼女らの仲間の掲示板で、ひどい悪口を書くのです。

それを見て、はじめて、したしかった時から馬鹿にされてたと
知りました。すごく「下の人間」と見られていたのです。
縁切られたときも、ちょうど、外車を買って、その関係から
男性の仲間ができたときですから。彼女らが持っていないものを
持ってしまったんですね。

悪口の内容は、「(車が)分不相応」「勘違い」「実家にたよって
育児放棄(実家がわりと協力的なんです)」
そして、太っていたこと。

これは悔しかったので(努力しないと馬鹿にされたものあり)
ものすごい努力して20キロ痩せました。
それでも「ブタだ」「勘違い」…。
そりゃ、5号の人からみれば7〜9号はブタでしょう。
でも、体質で5号の人に努力で19号から減らしたことを馬鹿にされるのは…。
努力するまえは「努力しない」したら「勘違い」
もう、叩くことが目的なんです。

しかも、お仲間で「楽しそうな話題」とうれしそうに私をたたき台に。
617おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:02 ID:5sngt/mN
仲間になった経緯を思うと、そうやってでしかコミュニケート
できないひとたちなんだなぁと思います。
きっと、自分達がターゲットになるまでわからないでしょう。

彼女らには役割があって、だいたい、最初にさわぎだすやつがいて、
それから発言力のつよい人が乗ってきて、攻撃厨がいて、
あとはミーハー的に楽しんで悪口をいう人です。

今は、私を攻撃して仲良しで楽しそうですが、またいつか
なにかのきっかけでターゲットが変わるでしょう。

でも思わないのかな?「親しかったときからブサイクだと思ってた」
なんて、他人に平気で言える人。つまり、今親しい自分も
どう思われてるかわからない…って。

悲しいひとたちだと思います。誰かを見下しても自分が向上する
わけじゃないのにね。

長くてすみませんでした。
618おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:55 ID:qo2VPyzO
だからさあ いじめっこがどうとか観察したりここに書いてる暇があったら
自分がいじめられるスキをなくしたら?

またいじめられたいのか?
619おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 23:59 ID:ruprUNXi
そうやってグチグチ言ってるからいじめられるんだよ。。。。
620おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:02 ID:etCXLOLF
自己弁護に必死な奴が多いねぇ
いじめてもいじめられてもいないマトモな人間からしたらいじめてる奴はみっともないよ
その中でも一番のバカは>>599だな
621おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 00:07 ID:ICr901n2
>>618 出来もしねえのに何イキがってんの? プゲラ
622おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 01:42 ID:qSEGAtE9
俺がいじめるわけじゃねえって・・
バカか おまえ
623618:03/04/10 01:47 ID:qSEGAtE9
↑の俺ね
つか621は空気読めないから いじめられるんだよ

いじめられてませんーとか言うのなしね
中立のふりした書きこみもあるけどほんとのところ
いじめっこか いじめられっこしかいねえだろ ココ
624おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 01:52 ID:keuEz3c/
618は負け組。
625おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 01:54 ID:h5G942gD
私はイジメられた経験はないけど、この人がいなければもっと楽しく過ごせるだろうな
と思うような、いわいるわがままジャイアンタイプの人はどうしても苦手。
私はいまのところ幸いスネオにものび太にもならなくて済んでるけど、
ジャイアンみたいな人に急接近されたら、胃潰瘍になりそう。。
626618:03/04/10 01:58 ID:qSEGAtE9
>624
意味わかんないし

会話とか無理な人?
627おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:04 ID:keuEz3c/
やべ、絡まれちゃった。
相手にしない、これ鉄則。

628あぼーん:03/04/10 02:04 ID:Uvk6iImN
629佐々木健介:03/04/10 02:05 ID:Uvk6iImN
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
630かおりん祭り:03/04/10 02:09 ID:Uvk6iImN
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
631618:03/04/10 02:21 ID:qSEGAtE9
>627
普段は誰にも相手にされない側の人間のくせに
2ちゃんだと元気だなぁw
632おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:26 ID:keuEz3c/
普段は誰からでもいいから相手にされて欲しい欲するが故に必死に絡みに
入るようだ。

と観察してみるテスト。
633618:03/04/10 02:31 ID:qSEGAtE9
結局相手してるしなぁ

自分のこでしょ それ?
相手しないっていいつつ相手してるもんね
必死だねw
634618:03/04/10 02:33 ID:qSEGAtE9
あ 俺はおまえみたいなバカっぽいやつ絡むの好きなんでw
誰でもいいわけじゃないよ 反応がおもしろいやつだけね
635おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:38 ID:keuEz3c/
どんどん自らさらけ出していく。

おそらく「負け組」にかなり反応したのだと思われる。
636618:03/04/10 02:39 ID:qSEGAtE9
いじめられるわけだw
637おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:44 ID:Z0SZuwaO
keuEz3c/頑張れ
あきらかにお前のほうがバカにされてるゾ
638おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 02:56 ID:h86L/eHg
keuEz3c/見てるとイジめられっこは自分がどうしてイジめられてるのか
わかってないんだろうなと思う。

粘着して絡んでるのはどうみてもkeuEz3c/なのに 618のせいにしてる
この自分のこと棚に上げていじめっこがすべて悪いってことにする性質は
ココのイジめられっこの特性。
639おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 08:53 ID:CR6uf1Ie
>>610
確かに大学で苛めって聞いた事ないよなぁ。

そう考えると小学校の頃って殺伐としてたな。
常に誰かしら苛められてた気がする。
大人しい子や弱い子に限らず、
中心になって苛めをしていた子が、ある日から突然苛めのターゲットになったり
その子を苛めてるのは、それまでその子にコバンザメのようにくっついてた連中で
しばらくすると、今度はそのコバンザメの一人が苛められ・・・
オソロシ〜イ世界だった。
640おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:31 ID:keuEz3c/
>>637-638
お前らあほか。
もしかしていい歳していじめる、いじめられるの環境にいるのか。
こういう連中は人をバカにしたもんが勝ちだと思いこんでいる。
641おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:43 ID:h86L/eHg
keuEz3c/は一度自分の書き込みを読みなおしたほうがいい。
もともとkeuEz3c/のバカにした書き込みから始まってる。
642おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:47 ID:R5q8CL6U
いじめ格好悪いというのは、
いじめられるほうが格好悪いと言うことです。
643おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:53 ID:+G9Vwdng
知能低いからしょうがないよ。 ・・・にしても>>618は必死すぎる。 さぞかし顔真っ赤にしながらレスしてたんだろうなぁ。
644おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:54 ID:R5q8CL6U
>>618は実はいじめられっ子。
645おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 12:54 ID:tD9eAKPU
646おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:00 ID:CR6uf1Ie
>>608
ワロタ
647おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:00 ID:5g2JkJUQ
厨房のころ中心になって何人も苛めをしていた子が、
ある日から突然苛めのターゲットになった。
そのとたんに「氏ぬ」と騒ぎ出した。
「虐めた覚えはない」と泣きながら・・
この子は「勝ち組」?「負け組」?
648おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:01 ID:3Z7OAUhD
キモイいじめられっ子同士でケンカか
めでて〜な(プ
649おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:03 ID:YUag8KlR
いじめられっこっってなんか魚臭くねえ?
650おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:10 ID:keuEz3c/
ほんとだ。魚臭そう。>>649
651おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:10 ID:kKx9/oCQ
いじめられっこの世界にもいじめっこといじめられっこが居るんだね
この社会にいらない子同士仲良くやればいいのに
652おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:12 ID:53iFnjzN
keuEz3c/は2ちゃんの中では いじめっこなんだね クス
653おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:19 ID:OwR3U+jr
ここで虐めてるヤツは実は苛められっこってことにすると

苛められっこ=苛めっ子

つまりここで散々書かれてた救いようのない苛めっ子と同類ってことに
なるんだけどそれが言いたいのか?(´∀`)
654おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:22 ID:bd6IUS3S
おまえらケンカすんなよ!!

なっ!!
655おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:26 ID:N+LQuQP1
かわいそうだから654のメール欄覗いてやれよ。 じゃないと泣いちゃいそうだから。
656おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 14:15 ID:CR6uf1Ie
>>653
そうだとしたら

涙を誘うね・・・・゚・(ノД`)・゚・。
657おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 16:36 ID:S4L72201
30年ぶりに苛めっ子の総大将を見かけた。
奴の頭はすっかりザビエル君してた。

一遍で憎む気持ちが吹っ飛んだよ、ざまーみろ。
658おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 19:35 ID:Vf7NsLWv
うわあ……
ルサンチマンってやつ?
659おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:33 ID:xjbkqUWf
ここの虐められっ子ってほんとうに虐めっ子と同じ発想だよね
人を貶すことしかできない

2ちゃん内だけ虐めっ子気分って分だけ他人に迷惑かけてなくていいけどナ

現実でも虐められないよう頑張れ 虐められっ子の中の人達
660おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:39 ID:Q6RqZf2J
俺なんか、親が虐めっこです。もちろん、虐めの対象は俺です(>_<)
661おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 08:52 ID:ahs7MTxN
このスレは、苛められるほうが一方的に悪いって叩く人多いのねぇ。
それは子供同士の苛めの事?
たまに聞く母親同士の苛めなんて、どうみても苛める方がコワ〜イよ・・・
662おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 11:17 ID:OCCNcYIN
>661
最初はそうでもなかったみたいだけど
苛めっ子が見回りして、苛められっ子らしきレスを叩く
スレになってきてます。
苛めっ子はいつだって必死です。
子供の頃も、親になっても…
663おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 12:11 ID:gDi1JlTT
苛められっ子が一方的に悪いって言ってるんじゃなくて
2ちゃんでしか苛めっ子に文句言えないその性格が
あまりにも暗いというか逃げてるだけにしか見えなくて

まあ現実から逃げるためのスレなんだろうけどねぇ
664おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 12:55 ID:ahs7MTxN
>>663
>2ちゃんでしか苛めっ子に文句言えないその性格が・・・

でもこれはこのスレに限ったことじゃなくて
他のスレでもそうだろうなぁ。
例えば、親戚やご近所への不満なんてのも
実際に相手に面と向かって言えるものじゃないし
かといって我慢してるとストレス溜まるし。
ネット上で吐き出したほうが、友人などに愚痴るよりも後味悪くないしね〜

>まあ現実から逃げるためのスレなんだろうけどねぇ

私も逃げ道にはしてるかも・・・
他のスレだけど。
665おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 12:57 ID:OGZwmkXO
苛めっ子で思い出しました。
うちの実家は食品卸業やっていたんですが、そこのスーパーに勤務する
おばちゃんにかなーり苛められたらしい。
原因はうちの遠い親戚の娘さんが、そのおばちゃんの娘の彼氏を横取りして結婚したから、だそうな。
仕事と私生活は別にしてくれよ…。
10数年に続いてやられましたー。商品をわざと下に落として駄目にする、売れないように色々と工夫してくださる、
他の従業員さんにうちの家のことであることないことを言う。
ご丁寧に辞める時にはいじめの引継ぎまでしてくださり(w
あの人がいた時といない時だとそのお店でのうちの売り上げは30万以上は違ったから、
何千万もあの人のお陰でふいになったのねーとしみじみ母が語っておりました。

最初は嫌がらせされる理由がわからなくて、文句言ったけど文句言ったらはりきっちゃって
商品を駄目にする量が跳ね上がっちゃったらしい。
上の人も注意してくれたらしいけど、姑息に姑息に頑張ってくれたもよう。

あのおばさん、ちゃんと幸せに生きているんだろうか。
666おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 13:06 ID:JJ+TBcze
>663 それもあるんだろうが

現実   苛めッ子が苛められッ子をバカにする
2ちゃん 苛められッ子が苛めッ子をバカにする

おまえらやってることは一緒やん

ということになって、苛めッ子にもそうじゃない人にも
叩かれることになってるんでわ?
667おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:34 ID:oerMFniw
いじめっこが悪いのは決まってるけど、いじめられるほうにも原因があるんじゃない?
って言ってるだけなのに、いじめっこ判定されたり自己弁護とか言われる

自分を少しでも悪く言うやつは全部いじめっこという攻撃的な感じが
>663>666や上のようなことを書かれたり批判される原因じゃないのかな
その批判に対してまたいじめられっこが噛みつく

自分を客観的に見れなくなってるところは憎きいじめっこと同じだよ
668おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:37 ID:nJek3vWu
性格が合わなければ、自分は関わらない様にするんだけどな。
仕事仲間とかどうしようもない時は仕事の話しかしない。

無視すればいいものを、それをわざわざ虐めるっていうのが解らない。
虐めたってなんにも進展無いと思うんだけど・・・。違うの?
669おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:41 ID:IjQhnr1a
自分が他人にどう見られてるか、どう思われているのか
嫌われないために、バカにされないためにどうしたらいいのか
わかってる人、わかろうと努力してる人は虐めないし、虐められない
670おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:42 ID:f+RFwQCR
正直、私は歯が出てるから
出っ歯、出っ歯ってからかわれたけど、たいして気にしなかったヨ

逆に
「そういうこと言っちゃダメでしょ!」って先生が言った時は泣いた
どっちが酷いんだろね
671おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:48 ID:ahs7MTxN
というか「イジメ」という行為そのものが悪いのでは?


とマジレスしてみるテスト。
672おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:49 ID:IjQhnr1a
670さんはからかわれてたんだけど嫌われてなかったんだろうな

自分を受け入れることができる人は強い人だと思う

673おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:54 ID:lGXPNc0+
は?おまえいじめを正当化してるだけじゃん
674おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:56 ID:vejLYcKc
意味わからん>>673
675おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 14:57 ID:IjQhnr1a
いじめという行為それが悪いということはみなわかってる
ただ現実にいじめは行われていてなくなりそうにもない
それならいじめられないように自己防衛する必要があるし
時には戦うことも必要なんじゃないかな

いじめられないために自分を変えるというのは可哀想なことだし
理不尽なことなのだが
いじめられない人と自分はなにが違うのかを知ることは
けっして後ろ向きではないと思う
676おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 15:24 ID:IjQhnr1a
>>669
わかってる人、わかろうと努力してる人は虐めをしないし、虐められない
と書いた方が誤解されないかな



677おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 15:48 ID:Urh5Zq7R
残念ながら

わかってる人、わかろうと努力してる人は虐めをしない

で止めておかないとココでは受け入れてもらえないよ。
いじめっこ判定されます。
678おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 15:50 ID:SWDSf/sX
でもそこで止めるといじめられッこ判定されそう・・・
679おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 19:57 ID:pvW3rN3f
俺の友達が高1にもなって、何かいじめられっ子
囲んで、まわりのやつらと笑いながら 暴言吐きまくってた
正直引いた そいつ2年前は自分がいじめられてて
いじめられる人の気持ちは自分が一番わかってるはずなのに
しかもその挙句、そのことを注意したら
「お前もその場におったらやるってー(笑」とか言っちゃって
最後には「お前変わってるなぁ」だとか・・・
こういうやつ一番嫌い 人間のゴミです
680おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 20:12 ID:PUpC7XYq
たしかに元いじめられれた人が、自分より弱いものを見つけたとたん
いじめに走るというのはよくあるなー

ここにいる虐められっこってその素質あるよな
すでにその傾向がでてる
681おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 20:23 ID:MXFS/dY0
いじめるほうにも原因がある
682おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 20:25 ID:Jj05BZaB
>>680
逆に、そういう思いを人にさせるのは卑しいことだって
すごく思うから、同じことを自分はやらないって
堅く決意する人もいる。

だから、悔しくても納得いかなくても、笑顔で我慢する
…と、余計になめられるんだよなぁ
683おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 21:48 ID:5MxCRZfG
>>680
どこに?おまえは
684おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:43 ID:xLw08UKH
いじめが良いことか悪いことかとテスト問題に出せば、どの子供も、悪いことだと解答しますよね。

 でも、人の心の中には、誰かをいじめて、ストレスを解消したり、誰かをいじめることで自分の劣等感をごまかし、ゆがんだ優越感を持ちたいと思ってしまう部分があります。

 それでも、いじめはやっぱり悪いことだとは知っているのです。

 悪いことなのに、自分はやっている。その事実をそのまま認めると、心は苦しくなります。それではいじめを止めればいいのですが、たいていは、いじめという行動はかえずに、自分の考えを変えます。

 いじめは悪いことというのは、変えにくいので、「あいつはいじめられて当然の人間だ」と思い込むのです。

685おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:43 ID:xLw08UKH
傍観者も

 いじめられっ子が悪いと思い込めれば、心は楽になります。まわりの傍観者達も同じです。できれば止めたいと思いながら、そんなことをすると今度は自分がいじめられるかもしれない。だから、できない。

 でも、自分のそんな心を認めてしまうのは、辛いことです。そこで、「あいつはいじめられても当然の人間だ」と思い込みます。

 調査によると、実際にいじめられっ子は、クラスの子達からそんなふうに思われていることが多いようです。これは、その子に問題があるというよりも、いじめっ子や傍観者達が自分の心を守るために作り上げた幻想です。

686おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:44 ID:xLw08UKH
「僕には、私には、味方はいない」

 心が弱り、傷ついているときには、広い世界を見渡すことができません。
自分自身のことと、そのほんの周囲のことしか見えなくなります。
クラスみんなからいじめられていると感じている子は、世界中からいじめ
られているように感じてしまいます。

 誰も味方がいない。独りぼっちだと感じてしまうのです。
本当は、助けてくれる人、味方になってくれる人がだくさんいるのに、
その現実が見えなくなってしまうのです。クラスの中にも、声は出さな
くても味方はいるかもしれないのに、そんなことは少しも考えられなく
なります。

 世界の中で独りぼっちだと感じてしまえば、死を考えてもふしぎは
ありません。
687おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:45 ID:xLw08UKH
SOSをなぜ出せない

 助けてと声を上げれば、きっと助けてくれる人がいるのに、なぜ言わない
のでしょう。クラスをあげてのいじめは、とても過酷です。
大人世界の嫌がらせ程度のものではありません。はげしく自尊心を痛めつけ
られ、心が傷つきます。

 だから、自分がいじめられていることを認めたくないのです。
仕返しが怖くて言わないこともありますが、いじめられているから助けて
と言ってしまうと、どうしようもないほど自尊心が傷つき、惨めになって
しまうことを、心の底で恐れているのです。
688おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:45 ID:xLw08UKH
まとめ:自殺者3万人

 全国の交通事故による死亡者1万人。自殺者は、3万人です。交通事故防止には、ばく大なお金をかけ、あちこちで交通安全教育がなされています。

 それなら、自殺防止のためにも、もっと多くの努力がなされても良いと思うのです。
689おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:47 ID:yYarrN/h
 いじめについては、「いじめっ子」と「いじめられっ子」という言葉は
やめて、「加害者」と「被害者」という言葉を使うべきです。英語圏では、
「いじめられっ子」を「ヴィクティム(犠牲者)」と言い、100%加害者が
悪いという言葉の使い方をしている。「いじめられっ子にも問題がある」
という固定的な考え方では責任があいまいになり、問題解決ははかれません。「いじめられっ子」の問題は、どの子ももっている「教育課題」として別 に扱うべきです。
 

690おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:04 ID:KATo0NZp
チンピラはいじめっ子がそのまま成人したもでしょう。
いじめられっ子の中にはその屈辱をばねにして大成する人もいますが、
重い劣等感の笠を被ったまま屈んで世を過ごす人もいます。
いじめっ子にもいじめられっ子にもならない絶対の秘訣はないでしょうが、
幼いときから"ナンバー・ワンよりオンリー・ワン"の育成方針で、何か一つ
自信の持てるものを持たせるようにして、自己不確実感、自己不安感を少しで
も軽減することがよいのではないかと思います。

691おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:23 ID:XXffkZKo
思いこみ・幻想か
いじめられっ子は嫌われてる子が多いのは間違いないが
だからっていじめられていいわけではないもんね
692小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/12 19:01 ID:cFT/VEaO
いじめられっ子っつーのは基本的に過度な内向的で友達がいないだろ?
だから先ずは無理してでも積極的に自分から話しかけまくれ。そうすればそのうち友達もできる。
友達ができた頃には性格も変わって虐められることもなくなるよ。
693おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 22:27 ID:gVtU/ScS
いじめっことは目を合わせずにとにかく、絡まれないようにしてたら
苛められなくなった
ロッカーや廊下であったら速攻逃げますもん
694おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 22:56 ID:dMFruF4s
自殺をすることとその人が虐められているかということは話が別でしょう。
物事を善悪でみるというのは幼稚園が読むおとぎ話の多くが善玉悪玉に分かれている
ということの延長でしかなく、そういう発想を仮に社会人になっても持ち続けて
いたとしたら少し幼い。
私的には虐めや様々な人間関係の争いの多くは、如何に自分が優越感を味わうかと
いうことに尽きると思っている。
虐められる方は相手のその優越感に付き合わなければそれだけで済む。
695おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 00:25 ID:ZakVwdMa
いじめっていう概念は
昔からずっとあったし、どこにでもある。
教育で何とかできるレベルなのだろうか?
それよりむしろ
このスレで話すべき事は
いじめられたときの対処法じゃないかな?
いじめられっこはしおらしく、教えを請うべきじゃないのかな?
696おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 00:31 ID:w3Vz+git
そう言いながら自分には何も知恵がないのか
何も言わない>>695
697小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 00:58 ID:NyQSJtsi
>>695
同意。
どう足掻こうと、基本的にガキのいじめは無くならない。これは動物の性だからね。
いじめっ子に対してこんなとこで愚痴ってもただバカ晒すだけ。
そんな気力があったら>>692にも書いたが友達をつくる努力をするべき。
いじめられてない普通の奴等もそうやってガキの社会を乗り越えてきた。意識しても無意識でもね。
とにかく受身になってるだけでは何も解決しない。
698おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:10 ID:w3Vz+git
虐める側も虐められる側もドラマを演じているに過ぎない。ただ友達が出来れば
全て解決するなどという幼稚な意見は笑えてくる。
友達がいなければ何も言えず何も出来ず自分に主体がないが何となく生きてきた
者のセリフだろう。
自分と相手のドラマを見極めそれに乗らなければそれだけで解決する。
699小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 01:19 ID:NyQSJtsi
>>698
( ´,_ゝ`)プッ
おまえヲタクだろ?
幼稚な意見って、ガキの目で見ただけですが。
あんま無理すんなよw
700おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:28 ID:w3Vz+git
>>699
ゲーム理論を読みなさい。
701おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:31 ID:w3Vz+git
ゲーム理論じゃないな。交流分析だ。
ゲームについても扱っている。
702おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:32 ID:iK+OywSz
逆に、いじめられっ子が具体的にどう振る舞ったら
いじめれなくなるorいじめたくなくなる?
それこそが解決法だろう。
703おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:35 ID:w3Vz+git
だからいじめられっ子がそのゲームに乗らないんことだよ。
いじめられっ子もそのドラマを演じているんだよ。
704おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:39 ID:iK+OywSz
言っている事が抽象的すぎるよ。

例えば、クラスでいじめられている少年がいたとします。
彼はクラス全員に無視され、机の中にはゴミを突っ込まれ、
教科書が便器に浸かっているなんて事はしょっちゅう。
さて、彼はどうすればいいのか?
705おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:53 ID:Lf51/Lpl

変に戦おうとしても、戦えない性格の子は、その場から離れるのが
一番。戦おうとさせるとそれがプレッシャーになり、ストレスになるので、
余計殻を堅くするだけ。転校させてあげるのが良いと思う。
精神力が強そうな子なら、挫折感を味うことのないよう、戦い方を、
教えてあげるしかないのだろうけど。
706おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:54 ID:w3Vz+git
>>704
完全に相手にしない。そこで虐められる状況を虐められる側が作るのが
虐める側から見て楽しくやりがいが出てくるのであって、虐める側の期待
通りの状況や反応を一般の虐められる側は作る。
その反応が楽しく、優越感に浸ることが出来るだけなので相手の優越感を
満たさないためにも一切反応しない。
もし勇気があるなら自分が迷惑なら迷惑だとストレートに伝える。これ大事。
707小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 02:12 ID:NyQSJtsi
>>700
おまえはガキの視点になったつもりで考えてみろ。

>>702>>704
それはいじめっ子に聞かなきゃわからないが、俺がガキの頃にそういう奴等を見て思ったことは、いじめられる奴は総じて友達がいなかったな。いたとしてもいじめられっこ同志とか。
また変にヒステリックだったり(反応が面白いのだろう)、物凄く暗過ぎて何も言い返すこともできないかの両極端だったな。
いじめられないようになるには、上記のようにならないよう気を付けた方がいいだろう。
とりあえずガキの社会では友達付合いがとても大切だと思うので、自分から進んで沢山の人達と話してクラスの輪に入っていく努力が必要だと思う。
そのうち慣れて人付き合いも上手くなりながら自身の性格も変わり、いじめられなくなるだろう。
この過程も大人になるためには必要なことだと思うし、皆無意識にやってきたことだと思う。いじめから逃げるのはいいが、友達付き合いまで逃げてしまうと泥沼だな。
全てから逃げても、真性のヒキコモリみたいなマトモにコミュニケーションできない大人になるだけだと思う。こうなってしまうともっと厄介なことだ。
あとアニヲタのいじめられっ子はアニメに現実逃避するのは止めよう。
708おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 02:24 ID:w3Vz+git
>>707
虐められる側を不完全な人間だと見なすことを最も避ける必要がある。
>>707を含めて周囲の人間が虐められる者を見てこいつは不完全な人間だと見なす。
虐められる側の本質を変えるつもりならば友達がいればいいなどという状況だけ
を変えて満足するべきではなく本人が本質的に意識を変えればそれだけで済む。
709おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 02:29 ID:w3Vz+git
この相手に反応しないというのは会社に必要以上にただ怒鳴り散らかすだけの
腐った上司がいればその人を相手に実験できるのでお薦め。
710小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 02:38 ID:NyQSJtsi
>>708
ガキの場合1人で解決できないことが多いだろ。
自己完結して自然に意識が変わるのか?ただ勘違いを加速させるだけじゃないのか?
先ずは沢山のクラスの人達とコミュニケーションをとってそこから色々学ぶべきだと思うがな。
711おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 02:45 ID:w3Vz+git
ここの話がガキを主体にした話なのかが疑問だが、子供を不完全とみなすべき
ではないと考えている私にとってなんら問題ではない。
大人だろうが子供だろうが虐められる側は「ごめんなさい」とか「もうしません」
とか言えば相手が納得しそれでその場が終わるとでも思っているのだろう。
それが勘違いなのだ。その反応こそが楽しく優越感を感じる、と虐める側は感じる。
子供のうちにこの安易な逃げの癖が抜けない奴は大人になっても繰り返す。
712小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 02:55 ID:NyQSJtsi
>>711
おまえは、ただ本の受け売りをしてるだけの型にハマった妄想野郎だね。実にアニヲタ臭い。

それと、いじめは工房くらいから無くなってくるよ。大學なんて無いに等しい。
基本的に消防〜厨房のガキに多い問題。
あと、周りに合わせてるだけの自分から脱したり個性だとか自己主張だの言うのは工房になってからだ。
厨房、消防はそんな偉そうなこと言う前に先ずは集団生活ができるようになれって話だな。

713おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:09 ID:w3Vz+git
>>712
話を逸らすだけならレスを返すな。
いじめの本質も考えてもないのに分かり切ったように言うのは言語道断。
君は必死に論破しようとしているのかよく分からないが必死にレスを返す。
私は君にレスを返しているのではなく、明らかにそれが間違っているので
自分の意見を述べているに過ぎない。
君が私に対して優越感を浸りたいだけのように見える。
714おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:23 ID:1O7wJ4OO
>自分と相手のドラマを見極めそれに乗らなければそれだけで解決する。
>虐められる方は相手のその優越感に付き合わなければそれだけで済む。
これに同意。
極端な話、学生であればクラスになじまなくても良いと思う。逆に自立した人になるチャンスかも。
いじめは加害者も被害者も他人との心の距離が取れないところが問題。
特に加害者側は被害者側の欠点は良く見えるが、
自分が集団に依存しすぎているという欠点に無自覚なまま集団を煽動している。
他人との差異には敏感なのだが、未熟なので我彼の区別に納得できない。

自分は幾人かの仲間はずれやいじめを見てきたし、自分がそうされたこともある。
暴力沙汰になったようないじめは見てきてないので対処法がわからんが、
そこから自分を駄目にすることなく飛躍できたり、その集団を脱することができた人の特徴を挙げる。

●自分自身の価値を他人の評価によって決めない。
●必要以上に他人に依存しない。
●(学問・仕事等)集団の効率を上げることには協力する。
 個人に求められる課題に対しては努力し、成果を出す。(どちらもできる限りで)
●趣味を持ち、ものによっては所属する集団(学校や会社・地域)以外の世界とのつながりを持つ。
●集団的排除に値する正当な批判・行為であるかどうかを判断し、
 不当や誤解があれば材料を出してはっきり批判ができる。
●納得できなければ距離を取るか去る。

相手が未熟であればこちらが大人になるべき。
715小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 03:25 ID:NyQSJtsi
>>713
そのお言葉そのままお返しします。
それと、誰でも皆いじめの本質くらいわかってるってw
必死なのはおまえだけ。
またそれは人間として動物として無くなるものではないの。
だから人間社会と上手いことやっていくことを考えることが一番重要なことであり、解決策でもあるの。
716おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:39 ID:8bf4I0bF
>>713
スルーすることを学ばないと。それも虐められっこの一要素だよ。
717小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 03:51 ID:NyQSJtsi
>>714
>極端な話、学生であればクラスになじまなくても良いと思う。
>逆に自立した人になるチャンスかも。
一理ある。そうやって貴方みたいに上手いこといく人もいるだろうけど、そういう人は消防か厨房の間くらいにそれなりの人付き合いもしてきて基盤ができていたのだろうが、どうか?
しかしそういう基盤ができてない人や、他にも人のタイプによっては自立を履き違える危険性があるな。極端に人付き合いを嫌うようになったり、それによて何でも自己完結してただのヒキコモリみたいなのでも正当化するみたいに。
718おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:09 ID:M8YgX8t9
>>717
教室なり会社なりに717が居て、俺がリーダーとして
苛めるのに理由は要らない、そこに居る全員から苛めさせた。
717はどうするのかな?
719おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:12 ID:w3Vz+git
自分には主体的な意見が全くなく、全ては友達がいれば解決すると思っている人間は
普段から他人の意見に依存する。
そういう人間こそ自分自身を直視することを恐れ、そこから逃げようとする。

私は虐められる人間に原因の一端はあるが、全てがその虐められる人間にあるとは
言わない。なぜなら虐められる人間の親に虐められた経験やそれに似た被害者の
ドラマをその昔経験したまま親になっていることが多い。実際にそういう親子を
見たことがあるが子供は生存が掛かっているので産まれた時点から「ごめんなさい」
「もうしません」などの“演技”を身につける。その子が身につけたその生存を守る
ための演技は本人が改めない限り一生繰り返されるので、本人が自分を直視して
それを食い止めない限りまた次の代に繰り返される。
しかし友達さえいればいいなどというその場限りの対処療法では本質は一向に治らない
無知、無関心にも程がある所か、無責任すぎる発言であろう。
720おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:15 ID:w3Vz+git
補足
虐められた人間は親になると子供を虐めるらしい。
なので子供はそこから逃れるために相手(親)の望む演技を身につける。
721小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 10:47 ID:rM4D7fbn
>>717
教室と会社では全然違うから同一視できない。
俺はガキの虐めについて話してきたので教室と仮定してみれば、とりあえず無理してでもいろんな奴と積極的に話して行くしかないだろう。基本的にそこから全てが変わってくる。
722おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:41 ID:m/75EoI9
自分がいじめられたときは、
上がつながっている学校で、上の学校への進学目当ての
転校生が入ってきたとたん、それを頭にしていじめられた。

1学年1クラスしかない小さい学校だったのでどうにもならず。
ターゲットが移りようがないからそのまま。

諦めました。すっぱり。私はなりたい職業があったから
その為には、進学が必要。そのためには、いまこの学校を
きちんと出なければならない。今いじめられていても
自分の長い一生から考えれば短いことだと思い、
あえてそのまま。ただ、休み時間は教室にいないように
しましたが。それから、学校の外に沢山友達ができたのも
よかったかなと思います。

小学校から中学校くらいまではあからさまないじめでしたが
高校からは蔑み程度なので痛くも痒くもなかったし。
(エスカレータ式のバカ女子高だったのですが)

「自分のしたいとおもうことを、他人に左右されず
自分で決断し、行動する」ということを体得できたことと
人のこころを故意に傷つけることの醜さを知ることができた。
その面では、いじめにあったことは無意味ではなかったと思ってます
723おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 14:57 ID:t24eTbfS
教室と会社が全く違うなどとよくわからん何の根拠のない前提を勝手に挙げる奴が
いるが、被害者を演じるいう虐められる側の者と、単なる相手の反応による相対的な
優越感を味わうことで満足するという自己の精神安定を求めているだけの虐める側
の者というのはどこの社会にもおり、これが両者もしくは片方いるだけでいじめが
起きやすくなる。
大人になればその優越感を浸るための手段が陰湿になりやすいのでたちが悪い。

にもかかわらず何らいじめや人間関係の本質を見極めようとすらせず、自分のよく
分からないケースを区別することで自分で勝手に納得している>>721は恥ずかしい
限りだ。
724小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 17:13 ID:rM4D7fbn
>>723
何かトラウマでもあるのかな?(w
会社は教室と違い、子供でもなければ置かれている環境も違う。
おまえは針の壊れたレコードのように必死に本質云々言ってるが、その本質について知らなかったのはおまえだけ。
最近その辺を本でかじったから言いたくてしかたないかもしれないが無理しないように。
まぁあとは697から100回くらい読みなおしてね。
ttp://www.gazo-ch.net/cgi-bin/bbs/3/img/395.jpg

こうゆう奴ら見てて悲しいよぅ
726おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 17:41 ID:M8YgX8t9
>>721
お答えいただきありがとう。
>とりあえず無理してでもいろんな奴と積極的に話して行くしかないだろう。
ほう。なるほど。参考までに、
苛める奴は、どんな事でもしてくる。
暴行、物が無くなる、集団無視、連絡無視(必要事項を教えない)、悪口、理不尽(トイレ掃除を永久など)
現実として友好的に話しなど(相手にはその気が無い)出来るのだろうか?

あざの出来る暴行が無い以外は、教室も会社も同じだと思う。
727726:03/04/13 17:46 ID:M8YgX8t9
補足
とても勇気が入る。それと、とても芯がしっかりして無いと出来そうも無いので
728おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 17:48 ID:t24eTbfS
712 :小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 02:55 ID:NyQSJtsi
おまえは、ただ本の受け売りをしてるだけの型にハマった妄想野郎だね。実にアニヲタ臭い。

交流分析やゲーム理論から取り入れたゲームの概念などは心理学の1つの分野であり
決して特定の本ではない。それは常識である。
にも関わらず、本の受け売りとしか捉えることの出来ない人間がいることは大きな
驚きだ。この上なく無知とそれを裏返す知ったかぶりであることの証であろう。
このように自分は何も知らないが故に「友達さえいればいじめはなくなる」などと
いうこの上なく幼稚な発想を延々と唱え続けることが出来るのだろう。
実際は持論を展開しているのではなく他者のレスに反応しているに過ぎないが。

私がもし本人ならばこんなに恥ずかしいことはない。
729( ´,_ゝ`)プッ1クンカワッイ〜 ◆1Uo0uSCGSU :03/04/13 18:14 ID:hd70iKCg
実は俺も厨房の時に同級生の図体でかい奴に難癖付けられて
よく殴られていた。そいつはどうしようもない屁理屈男で
いつも堂々とくだらねえことをカコツケテしゃべってたな

俺はそいつとなるたけ関わりにならないように注意してたが
なんか向こうから寄ってきては殴るってパターンだった

最近そいつの家で法事があったんで近くだし他の同級生
らも誘ったんで仕方無しにいったらそいつの家
もろ層化ガカイだった。
俺の妹もそいつの妹に苛められそうになってたな
そいつの家族、俺の家族となに関わりになろうと
してんのか、最悪家族でしたョ
730小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 18:31 ID:rM4D7fbn
>>726
>現実として友好的に話しなど(相手にはその気が無い)出来るのだろうか?
最初はできないだろう。しかしどんないじめだろうと諦めずに話しかけることが大切だな。
そうでもしなければ何も始まらない。
そのうち相手も少しづつ自分に対する見方も変わってくるだろうし、自分自身も無意識に人と接するコツを掴みながら学んでいるだろう。

>あざの出来る暴行が無い以外は、教室も会社も同じだと思う。
本質的な部分だけで言えば同じだな。

>とても勇気が入る。それと、とても芯がしっかりして無いと出来そうも無いので
ブー垂れても仕方ない。排水の陣と思って開き直ればできる。見逃しの三振より空振りの三振ってやつ。
731小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 18:45 ID:rM4D7fbn
>>730付け足し:とりあえず世渡りするための最低限の器用さは見に付くだろう。先ずはそれからだ。
732おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 19:23 ID:iYrN2JEb
いじめっ子でもいじめられた親がやくざとかそれ系の人に依頼して、
解決することもある
警察でも解決できない問題があるから、やくざとかいるわけで

で、いじめっ子で立ち直れなくなった奴もいるらしい
世の中うまくバランスが取れてる
733おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 19:24 ID:iYrN2JEb
いじめられた奴が自殺で復讐するとかもある
734おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 19:34 ID:G8GKyNrQ
A子という女の子が、小学生の頃、酷いいじめにあっていた。
担任教師に訴えても、「自分で解決しろ」とあしらわれてしまい、ずっといじめに耐えるしか無かった。
A子が中学生になると、いじめっ子達はみんな別の学校へ行った為、A子はいじめられなくなり、
A子自身も、これからはもっと強い性格になろうと心に決めた。
そんな時、A子と同じクラスにB子という大人しい女の子が転入してきた。
クラスに馴染めず1人で寂しそうにしているB子にかつての自分の姿を見たA子は、
彼女の友達になってあげようと優しく近づいてゆく。
最初は仲の良かった2人だが、やがてA子は、いつもおとなしいB子を馬鹿にして見下すようになり、
何を言っても逆らわず、自分の言いなりになるB子をいじめるようになっていった。
まるでかつて自分が受けたいじめのウサを晴らすかのように・・・。
いじめはどんどんエスカレートし、やがていじめに耐えかねたB子は、
自宅のマンションから飛び降り自殺をした。
遺書も残さない自殺だった為、A子はいじめを全然知らなかった教師や父兄からは全く責められなかったものの、
いじめを黙認していた生徒からは「あの子が殺したのよ」と陰口を叩かれ、無視されて孤立した。
A子は家に帰ると食事も取らずに泣き続け、毎晩B子が夢に出てきてうなされた。
そんな日々が続き、A子は身も心もボロボロになったが、それでも学校だけは通い続けた。
だが、ある日のこと、なんと自殺したはずのB子が担任教師と一緒に教室に入ってきた。
担任は、「みなさん、盲腸で入院していたB子さんが、めでたく退院しました」と言った。
あまりの衝撃で声も出ないA子の前で、
B子はこれまでに見せたこともない明るい笑みを浮かべていた。
我に返ったA子が他の子達に「・・・あの子死んだんじゃないの?」と聞いたが、
「何言ってるの? 目の前にいるじゃない」と笑われた。
その後、B子は見違えるように明るい子になったが、
A子はそんな彼女に近づこうともしなかった。
やがてB子は再び転校していったが、A子はあれが夢だったのか、現実だったのか、 未だに分からないでいる。

735おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 19:39 ID:M8YgX8t9
>>730 731 ありがと

>>733 それは、復習と言わんだろ
736小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/13 20:19 ID:d68ce/s/
>>730訂正
×排水の陣
○背水の陣
737おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:04 ID:gX7O6zar
ここは苛められてた子が、いじめっ子はいつか酷い目にあって
哀れ苦しむことになるんだぜー
っていう(妄想含む?)スレなわけで。

今の話合いはスレ違いだしこのスレ立てた1さんが可哀想だよ
たとえ逃げ場所でしかなくたっていいやん
一時的に逃げることでいじめがなくなることだってあるし

もちろん苛めについて真面目に語ること、無くそうとする意見は
それはそれで有意義なことなんで他にスレ立てたらいいとおもう
738おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:35 ID:XPdgZWby
>>737
うーーん30点。
もっとわかりにくい皮肉をおながいします。
739おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:49 ID:gX7O6zar
皮肉とかじゃなくてスレ違いだっていってんだろ
いじめっこ擁護も苛め無くす話もここの話題じゃねーんだよ
740おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:52 ID:uYy2F4wb
苛めっ子はどうしようもないグズ。
生きてる価値もないってことだろ?
741おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:53 ID:9D+SlDXj
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>不倫と殺人現場目撃! http://www.123456789.jp/
742おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:09 ID:uhcHXgTh
関連スレ
苛めっ子られってはっきりいって救いようがない
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050238577/
743おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:20 ID:9ccDv+an
>>742
そこは虐げている側が反論したり煽ったりできなくなって
逆切れして立てたスレですか?
744おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:26 ID:PPnvrPU7
解決方法としては、ゲーム理論の彼の言うものより憲兵の言うものの方が良いと思う。
つーのはね、いじめられる側が「ドラマに乗らない」なんてのは
少なくともガキのイジメにおいては何もしないのと同義なのよな。
何故なら、ガキのイジメってのはそれこそゲームであって、リアクションがない限りは
それを得られるまで執拗に、どんどんエスカレートする形で繰り返されるのだわ。
もちろん、そのゲーム自体に飽きたらやめるんだけど。
ゲーム理論の彼の提案するやり方は、要は「飽きられるまで耐えろ」って言ってるわけで。
医師が「炎症部位を刺激しないように」って言うのと同じで、対症療法ですらないのよ。
それに、リアクションを返さないにしても、やられればダメージは蓄積していく。
つまりこの方法だと、失うばかりで得るものがないんだよね。
それより、憲兵が言うように、いじめられっ子の条件たる
「人間関係の弱さ」を克服するほうが生産的だと思うな。
745おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:42 ID:jSmctDHx
>>744
君の見方ではいじめる側が誰でも構わずにいじめると想定しているのか、
それともある特定のいじめられやすい性質をおびている者がいじめられると
想定しているのか。
恐らく後者だと思うが、そのいじめられやすい性質というのを無くせば
その本人にとって全ては解決すると言っているが、それを解決せずにその
性質のままどこかのグループに行けば全てが解決すると考えるのはこの上なく
安易だと言えよう。
恐らくそいつはどこでもいじめられるか、それがなくとも常にそう言う性質の
人間として扱われ続ける。
いじめられやすい性質の者は幼い頃から親のストレスのはけ口の対象だった
のではないかと私は思っている。だからこそそういう特定の環境に育った者
がいじめられやすいのだとすると全ての人間がいじめられやすい性質にはなら
ないことも説明できる。
その根元的な所を直視する必要があるのだと私は思っているが、ただ自分の
環境が変われば全てが解決するのだというのは説得力を感じない。
746補足:03/04/14 01:46 ID:jSmctDHx
そのいじめられやすい性質というのを無くせばその本人にとって全ては解決すると
言っているが、

の主語は「私」です。
747あぼーん:03/04/14 01:47 ID:H+kIaN9p
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
748おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 08:56 ID:+8Dt0Y9b
このスレで苛めっ子叩いてるヤツって
自分がこの先絶対に苛められないって確信あるのだろうか。
それとも将来自分の子供が学校で苛められることがないと言い切れるのだろうか。
その時に、同じ台詞言えるのかなぁ〜 

とちとマジレスしてみたよ。
苛める側は自分の意志だけど、苛められる側は本人の意志じゃないからねー。

話題変わるが、消防の頃思い出すと、担任教師の影響は大きかった気がする。
教師がDQNだと、子供もストレス溜まるのか
クラスも荒れててイジメも多かったが
逆に教師がマトモだと、クラスも穏やか〜で平和だったなぁ。
749748:03/04/14 09:00 ID:+8Dt0Y9b


苛めっ子叩いてる→苛められっ子叩いてる

・・・の間違い。スマソ
750おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 09:11 ID:DZ+CJct+
>748
子どものいじめの構造って苛める対象ってのはいいかげんなんだよね。
スキを見せたらそいつが叩かれるっていうか、誰でも苛められる可能性がある。
誰か上の方でも書いていたけど、いじめっ子さえあるきっかけで突然苛められっ子に転化しちゃうとか。
751おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:34 ID:SHSNZoOU
いじめはなくならないと思うなあ
なのでいじめを無くす方法なんて探すだけ無理だと”俺は”思う

今まさにいじめにあってる場合の対処法は経験者に任せるしかないしな
いじめを克服した経験もない俺が(つってもいじめられてたわけじゃないけどね)
こうしたら?なんて言ってもどれだけ意味があるのか

俺が言えるのはそのいじめの経験を後にどう活かすかだと思う
誰もが多少なりともいじめに関わってると思うんだよね
いじめをする側だったり、される側だったり、傍観者だったりして。
752おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:35 ID:SHSNZoOU
いじめられてた人は心に傷をおってる人が多いと思う
今でも人と接するのが怖くて引篭もってる人もいると思う
いじめっこを殺したいぐらい恨んでる人もいると思う
でもそれじゃ経験を活かすことは出来ないよね

前向きに考えることができたら・・って思う
自分がいじめられた原因を探れば、自分に足りなかったものが
見つかるかもしれない
心の痛みがわかれば、人に嫌がることをしないでおこうっていう
気持ちを持ち続けることもできるよね
そういう気持ちが人を成長させるんじゃないかな


傍観者もいじめを不快なものと感じることができれば
いじめをしないように、人を傷つけないようにしようとするだろう
いじめを止めるための行動を起こすことだってできるかも


いじめっこは・・どうなんだろう?
人の痛みがわかるのかな?
人として成長することができてるのかな?
いじめという経験でもっとも損をしてるのは
いじめっこだと俺は思うんだけどね
753744:03/04/15 01:01 ID:uta/Vg4B
>>745
あなたとは根本的な部分では意見が一致してるように思うな。
いじめられやすい性質というのを無くせば
その本人にとって全て解決するというのには同意する。
で、俺の考えでは、その手段というのが「人間関係の弱さの克服」というわけ。
「コミュニケーション能力の向上」と言い換えてもいい。
環境を変えれば解決するって言ってるんじゃなくて、
環境を変える力を得られれば解決するっつってるわけよ。
754小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/15 02:47 ID:cSbsoRHv
偉そうに長々と繰り返しゲーム論云々言ってる木偶は、>>696
難しいこと言ってるようで結局は誰もが行き着く奇麗事しか言っていない。
ようは虐められてる当事者のガキは何もせずにCOOLに立ち回れということだ。実におめでたい。いかにもなヲタの妄想。
そんなものは子供社会では通用しないどころか、逆に悪い方向へ行くだけだ。
そんな奇麗事は前提の話しで、肝心のそれを打開する解決策について話しているのだ。しかし彼は壊れたレコードのように話しを戻し繰り返す。
彼はよっぽど最近読んだ本に悪影響を受けたせいか、その前提の奇麗事について無駄に分析したことだけを言いたくてしょうがないのだろう。
しかしガチガチに型にハマリ過ぎて既に自己完結しており、建設的な議論ができない。これぞ思考停止。レスの内容が視野の狭さを表している。
またやたらと論点を逸らす、人の意見を脳内変換する、人の意見をマトモに読めてない文盲なことろも見られる。
755おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:59 ID:5tYwb/p+
本人にとって解決したっていじめは無くならないよ?
どっかで誰かが止めてやるか、別れによる終焉か、飽きられて突然終わるか
本人が変わったからもういじめは止めようぜ。なんてありえないもの

あといじめって言うのはいじめられっこの人間関係を断絶させていくものだよ
いじめられっこ本人が人間関係の弱さの克服しようとしても
それを許さないのがいじめ

かっこ悪いかもしれないけど大人に頼るなり、逃げるなりして
無理やり環境を変えるしかないと思うよ
完全には無理だろうけどいじめられやすい性質を克服していれば
運がよければいじめがない環境にもぐりこめるかもね
756おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 03:50 ID:DXEiJFid
ぶっちゃけて言うと
経験を伴わない理想論なんか必要ないよ
いじめで悩んでる人だけでなく加害者にも失笑されるだけ
しかも悪意がないだけたちが悪い

まだいじめっこの煽りをバカにして反論してたほうがマシ
他のスレでやってね
757おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 03:56 ID:QVyn29hK
>>753
私も自力で環境そのものを変えていく力や、自力で環境自体を作り上げていく力が
本人に備われば問題はないだろうと思う。なぜなら全ては自分が源泉だからだ。

私が教わった所でのゲームについての認識は単に相手に不完全な状態を作るタイプの
人間のことを指していた。分かりやすく言えば>>754のように無意味に相手を避難
することで相対的に自己の立場や精神を安定したがるという者もその1つだ。
よくわざわざ引っかかる言葉を敢えて言ってくる者がいるがそういう奴らもそうだ。
「ビバリーヒルズ青春白書」でもこの意味でのゲームという言葉が使われていた
ことがあったので一般的な言葉なのだろう。

しかしいろいろ調べていくと自己の立場を守るために他者に仕掛ける演技という
のは大きく分けて4種類いる。加害者、尋問者、傍観者、被害者だそうだ。
立場を守るというよりはそこには自己の生存が掛かっている。
加害者、尋問者はまだ何となくそれによって自己の立場を守る手段になるという
のは分かるだろう。

しかし何故被害者が自らそれによって立場が守られるのか。
4つとも全ては親子の関係によるらしいが、>>745の下6行からの理由によりそこ
にはまさしく生存が掛かっている。被害者という相手が望む状態を演じることに
よって自己の生存を守ろうとしているのだ。
本質的に無意識にその人にその性質が備わっている限りそれを自分が源泉で自力で
解決しなければ同じ状態が続く。自分が被害者を演じなくてもいい状態になった時
たとえば子供が出来たときに加害者になる。
これらは>>709で書いたように実際に実験できるので面白い。
758おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 04:44 ID:WwvqdfI/
男のいじめに限ってのことだけどいじめって結局ランク付けなんだと思うよ
人は誰だってランクを無意識につけるものでしょ
クラスメイトにということだけでなく、友達にさえね

そしていじめっこから見てランクの一番低いやつがいじめの対象になる
ただなんのランクなのかはいじめっこによるんだよね
腕力だったり知力だったり、コミュニケーションの上手い下手だったりするわけ
ただ自分より腕力の強い人をいじめるヤツはいないと思うけどね

ランクっていうのはもちろん傍観者も持っていていじめが行われてる時は
いじめっこが上位でいじめられっこが下位にいるわけ
腕力で言えば、いじめっ子が強くいじめられっ子は弱いと思われてる
あたりまえのことだけど

いちどランクが下だと思われると、ランクを上げるのは難しい
逃げるなり時間が立つのを待つなりして、どこかでリセットされないかぎりは
上がることはほとんどないと思う
759おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 04:48 ID:4LngqT1Y
>>756
何言ってん?他でやるのはお前だべ?つうかバカ丸出しw
いきがる前に少しは頭使えよ
760758:03/04/15 04:53 ID:WwvqdfI/
人間関係をどうにかしたらって言うのはあまり役に立たないと思う
755も書いてるようにまともな人間関係を作らせないのがいじめだから

んじゃ逃げる以外にいじめを無くすにはどうしたらいいかっていうと
いじめられっこ自身の手でいじめっこのランクを下げてやればいい
上がるのは難しいけど下げるのは簡単だから
腕力でいえばいじめられっこが、いじめっこに勝てばいい
それは・・・簡単じゃないかもしれないけど

そうすると仕返しが怖いって思うかもしれない
実際多少の仕返しもあるだろう
けどさっきも言ったようにランクっていうのは傍観者も持っているんだよ
ランクが下がったいじめっこをいつまでも傍観者が黙って見逃すことはない
だから頑張ってほしいと思う


いじめっこのランクを下げてやるなんて無理っていういじめらっこは
残念だけど逃げるしかないんじゃないかな
761小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/15 04:55 ID:cSbsoRHv
先ずガキの社会から虐めを無くそうとしても絶対に無くならないだろう。一時的に無くなるだけでまた自然に発生する。
これは人間の性、動物の性だからだ。人間も所詮動物。特にガキの社会はほとんど猿だ。
しかし大人に近づくにつれて虐めは急激に減少する。自立してきてくだらなさに気付くからだろう。
基本的に虐め問題はガキに多い。と言っても教師や大人は虐めが起きないように努力はもちろんしなければいけない。
とりあえずここではガキの虐めについて、虐められる側の当事者から解決する視点で思ったことを話す。

ガキの虐めは意外と何も考えていない。
誰でも普通にからかったり、ふざけたりすることはよくあることだろう。
ガキはこれが制御できずにエスカレートする場合がある。これが大半のガキの虐めだと俺は思う。
この場合の虐めを受ける対象は、内向的過ぎて暗く何もしない奴、もしくは変にヒステリックなアホな奴、デブ、ガリ、チビ、等の容姿の問題、だと思う。
この場合はガキの社会の輪に入っていく努力(コミュニケーション等)を積極的にすれば解決できる。ガキの社会はコミュニケーションが命なのだ。
友達付合いで根本的な性格も形成されていくし、無意識にそれなりの世渡りの能力を身に付く。
とにかくここでコミュニケーションからは絶対に逃げてはいけない。ここで逃げてしまうとこの先は泥沼にハマってもっと悲惨になるだろう。
762小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/15 04:56 ID:cSbsoRHv
他にも喧嘩が原因でいきなり無視されたりすることもある。これは厨房になってちょくちょく見られるケースだ。
このケースの場合、どっちが悪いかはその状況を見なければわからない。とにかく悩んで考えろ。
それでもし原因が自分にあったら仲直りする努力をしよう。これは成長する機会でもある。逆の場合は喧嘩して説得しろ。その後は握手で仲直りだ。
しかし仲間を増やして大人数で無視するとなると、これは完全に虐めだ。実にこれはイヤラシイタイプの陰湿な虐め。これはカタルシスだな。
この場合も、元々は自然な付合いをしてきたのだから、とにかく何でもいいからガキの社会の輪に入っていく努力(コミュニケーション等)を積極的にすれば解決できる。
このときなるべく無視を指示してるリーダー以外の遠い奴から積極的にコミュニケーションをとるのがいいだろう。
この場合もネガティブになり過ぎてコミュニケーションから逃げてしまうと、泥沼だ。ガキの社会はコミュニケーションが命なのだ。

最後に、金を集ったり、自殺に追い込むような悪質で人道的でない残酷な虐めについては理解不能。
これは警察に通報するなり、何でもいいんで逃げるべきだろう。

あとはPUNKでも聴いて元気だせ。
763おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 04:59 ID:MtTFRN55
>759
役に立たない理想論っていわれるのが嫌ならひっこんでろ
スレタイも1の書きこみも読めないのかよ

ワイドショーにでてくる能無しコメンテイターと同じで
理想論だけで語られても全然的外れなんだよ
764758:03/04/15 05:20 ID:FoFtduxb
コミュニケーションがうまくできない人がいじめられた場合って
コミュニケーションをなんとかしようとしても難しいし
いじめが解決することはほぼないんじゃないかなぁ

なぜなら友達がいないやつをいじめるのに有効な手段は友達を作らせないこと
子供の社会の輪に入れさせないことだから
それをいじめっこは確信的にも、無意識にもにしてるから
コミュニケーションを取ろうにも取らせてもらえないんだよ

傍観者も積極的にいじめられっことコミュニケーションを取ることは
しないしね

いじめっこを倒すか、逃げるかしか方法はないと思うよ
765小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/15 05:35 ID:cSbsoRHv
人間は感情の無いロボットでは無い。十人十色だ。
それに食ってく為に給料貰っていじめっ子から指示されて、いじめという仕事をしてるわけでもない。
だからこそ諦めずに積極的に無理矢理ポジティブに多くの人に話し掛けることが必要なの。受身になるな。
そこから何かが変わり始める。
766758:03/04/15 05:53 ID:FoFtduxb
自分が傍観者として
いじめられっこが積極的に無理矢理ポジティブに多くの人に話してきたとして
それでいじめを止めたり、いじめられっこの為になにかしてやろう
なんて思うかな

いじめは、結局いじめっこといじめられっこ同士の関係でしかないよ
んでもっていじめっこはそんなことじゃいじめはやめない

いじめを逃げるなりしてなくすことと、
コミュニケーションをうまく取れるようになり今後いじめられないように
努力するのは別のことだと思う
767758:03/04/15 06:02 ID:FoFtduxb
おいらは傍観者であり、いじめっこでもあった
当時のことを思い出すとすごく恥ずかしい
謝ったって許されることじゃないと思うし

そんなおいらがいじめを止めるとしたら
いじめられっこに負かされるか目の前からいなくなるか
もしくはおいらがそうだったように
他に興味を持つことによりいじめという行為に飽きるかだと思う
それ以外に思い浮かばないんだよね

だからいじめられっこが自分からできるいじめを無くす方法は
自分を無くす前に逃げるか、いじめっこをぶったおすか
んでもってそれはどっちも勇気だと思う
768758:03/04/15 06:22 ID:FoFtduxb
最期に、たしかにスレ違いかもしれないね
1>やスレタイの意にそった内容じゃないし(苦笑

これ以上続けるのならいじめについて考えるスレが必要かも

769ハゲ:03/04/15 14:13 ID:lJ/SCIhh
そんな事言ってるようじゃ勝ち組にはなれない。 上位大学出ればまた別だけど。
それに結局は下4行だけ書けばいいこと。
770おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 14:46 ID:j+Fvyqry
>>763
どこの誰が嫌なんて言ってるんだい?嫌がってるのは君でしょう。
やっぱ頭悪いね。 どんどんバカさがバレるからあまり発言しないほうがいいと思うよ ワラ
771おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 15:08 ID:CyYjnTe1
上の方で何度も書かれてるのにまだわからないの?

たしかにココはいじめられっこ達が逃げてるスレかもしれない
後ろ向きなスレって思うかもしれない
だけど
偉そうな顔しておまえらはいじめから逃げてる
俺の言う通り行動すればいじめはなくなるんだよつって
役に立ちそうにない理想論をだらだらと書かれてもね
しかも他人の意見は違うだのそうじゃないだの言って
自分の意見を通すことばっかり
ただたんに自分が思いついた脳内理想論を垂れ流したいなら
他のスレでやってくれる?
バカさがバレてるのはあなた達のほうだよ・・・

772おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 15:24 ID:n3lQubJX
763や771に同意
嫌とか言ってるじゃない
はぁ?なに言ってるの こいつら
って感じ
カキコの内容もスカスカだし
スレ違いっていう言葉もわからないんだね
773おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 15:30 ID:vK2Gg2zj
苛めが趣味の人がいるけどね。
774おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 15:38 ID:d2yZOHaM
おまえら あんま相手にするな
>770は自分の意見が役に立たないなんて言われて頭にきてるだけだろ
そこしか見てないし、スレ違いってことも気がついてない

自分の意見を聞き入れないやつはバカ扱いですか、そーですか(笑

こういう厨は相手にするとスレ荒らしだすんで放置したほうがいいと思うんだが
そうすると自分の意見が受け入れられてるかのように勘違いして
ずっと同じこと繰り返すんだろうな
誰も見ちゃいないのに(失笑

せめて役に立ちそうな意見をカキコしてくれたらねぇ
飽きていなくなるまで待つしかないのか(゜-゜)
775おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 15:55 ID:mV33BXT7
>773
そういう人もいるね。母親の勤め先にもそんな人いたよ。
すぐに取り巻きを作り、気に入らない人をクビにしていくという…

私は中・高と苛められてたんだけど、中学はともかく(あまり気にしてなか
ったので…(笑))高校では結構ひどかった。
殴られるとかはなかったんだけど、クラスではあからさまに無視・差別
されてた。机もずっと後ろの隅っこだったしね。教科書や机に落書きされたり
体操服焼かれたりした。

正直言って辛かったけど、(´・ω・`)ショボーンとするのは性に合わなかったので、
授業サボったりして息抜きしながら、色々仕返ししました。
苛めてたヤシラのうち一人が学校で禁止されているスクーターに乗って学校に
来て、その後塾に行っていたのをハケーンし、そのスクーターを川に落としマスタ。
次の日ヤシが「スクーター盗まれちゃって…」とか言ってるのを見てスカーとしますた。
(川に落としたのは気づかれてなかったようだ)
あとずっと学校に置きっぱなしの教科書を捨てて野焼きしたりした。

自分も結構DQNだな。ハハハ。
ちなみに別の学校に友達がいたので、それもあって(´・ω・`)ショボーンとしないで
済んだのかもしれないとも思う。ホントに一人だったら死にたくなってたかもね。

あまり役に立つ意見とかじゃなくてスマヌ
776おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:01 ID:0FWAMUYo
ざっと読んでみたがこれじゃいじめられっこも怒るわなw
言われてるようにほっっっんと役に立ちそうにないもんな

役に立ちそうなのって逃げろって言うのとぶち倒せ!ぐらいだなw
コミュニケーションが取れてないやつがいじめられる?

なら知った顔して誰にも受け入れて貰えそうにない理想論を語ってる人は
なんでいじめられないんだろうな?
コミュニケーション全然取れてねえじゃねえのw
それともリアルじゃいじめられてるクチか?w
いやいじめられてるか 今ココでゲラ
777おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:05 ID:RZhSd+YB
>>776
こういう書き込みするから、いじめられっ子は叩かれるような・・・。

>>775
発散の仕方が最高にイイ。
778おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:13 ID:0FWAMUYo
おいらの書きこみでいじめられっこが叩かれる理由がわからんのだが?w

いじめっこが叩かれるのならわかるがw
779775:03/04/15 16:17 ID:mV33BXT7
>777
アリガトー。スリーセブンおめ〜

>776を見て思ったんだけど、結局、苛められてる環境とか状況とか
その相手、あるいは本人の性質・資質によって解決方法とか全然違うから
万人にとっての「役に立つ」っての、ないんじゃないかと思う。
わたしは>775に書いたように思いっきりバカな仕返しして発散したけど、
それについてなるほどこんな方法もあるのかと思える人もいれば、そんな
バカなこと出来ないって思う人だって多いと思う。

「虐げられてる人」にとって、役に立つ意見ってのも必要なのかもしれないけど
それよりは「共感する」「分かち合う」ってことの方が大事なんじゃないかな。
同じ状況にいる人や、分かってくれる人がいるってだけで全然違う。

仕返しだのなんだの色々発散したけど、それは本当の意味での、根本的な
(自分の中での)解決方法にはならなかったよ。
わたしが苛められてて一番辛かったのは、苛められてるその事自体よりも、
実の母親から「そんなのアンタに原因があるんと違うの?」って言われて
ちっとも理解・共感してもらえなかったことだったから。
別の学校の友達に共感してもらえたから、救われてたんだと思う。
780おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:22 ID:KMQtfKk+
いぢめられる奴も悪いが
いぢめる奴はもっと悪いってことで
781おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:48 ID:5TC+04Ud
>>776
・・・・・・・・・プッ
虐められる理由がよくわかるレスだ。
虐められやすい人は悪い例として参考にするといいでしょう。
782おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:56 ID:l2AAFlsk
>>776よ。ここは“2ちゃんねる”だぞ。
783おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:58 ID:ckS0aO9I
俺ってはっきりいって救いようがない

1 :おさかなくわえた名無しさん :03/02/24 21:07 ID:FkNaAHfm
人を陥れたり、意地悪したり、普通の人なら後ろめたくて
出来ないことを平気でやる。
どんなに言い訳しても最悪な人間だと言うことを再確認して
しまう。
そんな俺って心の中がどうなってるんでしょ?
784おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:59 ID:0FWAMUYo
おまえらあったまわりーなw
2ちゃんだからバカにしてんじゃねーかよ
まじめに語ってるおめーらをw
785おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:07 ID:hdfPy3qE
776が煽りなのは見ればわかることなんで置いとくとして。
(つっかかるなんて余裕がないとこ見せたら負けだぜ?)

>775のようなやり方はいい方法とはいえないがスカっとするね
そういう意味では共感を得られるレスだ

他のスレはどうなんだ?
こうすればいじめられない みたいなのばかりだ
しかもどこかで聞いたことあるようなのばかり
そんなのでいじめがなくなるのならとっくにみんな実行してるだろうな
そういう意味で役に立たないんじゃないのかな?
だから煽られたりするんだと思う
786おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:08 ID:rQxJ0ZV8
>>784
いじめたくなるタイプ

いじめたことないけど
787おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:11 ID:mxzYY9ha
バカにした書き込みがいじめっこで >776
その書きこみに必死にレスつけるやつがいじめられっこ >781

このスレでずっと繰り返されてきたことだ
788おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:20 ID:hbxYbqz8
いじめっこは、相手の言葉をバカにして反応をみて喜ぶ>776>784
いじめられっこは、感情でしかレスをつけることができてない>770>781

何度同じことを繰り返す気なんだい?
ここの人達は
789おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:21 ID:l2AAFlsk
>>784
いや、それはどうでもいいんだが、

>コミュニケーション全然取れてねえじゃねえのw
>それともリアルじゃいじめられてるクチか?w
>いやいじめられてるか 今ココでゲラ

これは普通にカコワルイセリフだったから。しかも2ちゃんだと尚更。
必死な厨の典型だぞ。
790おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:33 ID:l2AAFlsk
>>787-788
君等は二元的な視野でしか物事を見れないのか。そりゃ誤解だらけの人生になる罠。
791770:03/04/15 17:33 ID:sjmaZOPG
荒れてるねぇ
792おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:55 ID:jydQJ0DB
ここで煽ってるやつらって言葉使いは悪いがいじめの本質突いてる気がする。
バカにしてるようで現実的
逆にいじめられっこの為になんて書いてる人のは頭でっかちな
夢見がちな感じ。
煽ってるやつらに図星を突かれて反論しようとしても言葉になってない
バカにすることで精一杯

そこが共感を得られないことになってるんじゃないのか?
793おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 17:59 ID:6HZ63ZIw
>>789
あなたのほうが2ちゃんをわかっていない
煽りを流せないんなら2ちゃんにいないほうがいいよ
794おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:01 ID:1E5b0MYM
>>793
あなたのほうが2ちゃんをわかっていない
煽りを流せないんなら2ちゃんにいないほうがいいよ
795おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:04 ID:IPXn1Q2O
ぶはは ココってガキしかいないの?
ガキのレベルのやりとりだな(笑
796おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:07 ID:0qDVYb9u
スレ伸ばしの法則 その1

煽り・叩き等を使ってとにかく荒らす
電波的な持論をこれでもかというくらい書きこんで釣りまくる
797おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:11 ID:+yGoSjFu
>792
いじめっこってクズだと思うが、他人の欠点とか弱点や間違い、痛い所を発見して
突つくことに関しては天才的だからな

このスレでもその能力発揮しまくっちょる(´m`)
798おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:18 ID:+yGoSjFu
対していじめられっこは人を馬鹿にするの慣れてないからか
煽りに対して馬鹿にしたつもりでもキレがないというかワンパターンで
結局煽りにやり返されてる

クズと同じ土俵でケンカしてどうするんだ
同じ土俵にいたらいじめの構図から抜け出せないぞ
799おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:23 ID:VUtm3NFH
でも、自分で最初嫌味とか言っておきながら、ちょっと言い返されたり
やり返されたりすると大騒ぎする馬鹿はいるね。
800おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:24 ID:wPpBRuxm
>>798
すごく的確だと思った。

もう少し余裕で相手の意見を受止められれば、また違った話の展開が見られそう
なのに。
801おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:26 ID:pRf+99xY
↓上の何人かのアホどもに対して何か一言
802おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:27 ID:EtU0osFw
逝ってよし
803おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:27 ID:4yQ8+26/
>742
「苛めっ子られってはっきりいって救いようがない 」
このようなスレがあるのに、いじめっこはあいもかわらずこのスレにベッタリ
それはなぜか?
それは向こうには獲物が、つまりいじめられっこがいないからだ

ここはいじめっこにとって恰好の猟場になってるんだよ
804おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:34 ID:sjmaZOPG
だから?無意味なレスしてんなカス
805おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:38 ID:4yQ8+26/
そういう反応がいじめっこを喜ばすんだっつの
806小市民憲兵 ◆7C2RxpTzYs :03/04/15 18:53 ID:1E5b0MYM
>>797-798
基本的に同意だけど、それじゃまるでこのスレにはいじめっ子といじめられっ子しかいないみたいな言い方だな。
上の方でも書いたが、単にいじめられっ子は人付き合いやコミュニケーションからも逃げてきてしまったから、人との対話によって得られるそういう能力が極めて低いんだよ。
だから墓穴掘るだけの感情的なレスや、キレのないワンパターンなレスになるんだと思う。簡単に言えば幼稚。多分いつからか成長が止まっているんだよね。
だから少年期はコミュニケーションが特に重要だし、ガキ社会ではそれが命綱でもあるんだよ。
807おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 19:35 ID:s/kEGoTR
誰もお前には聞いてねえよ。 つうかキモいから同意しないでくれ。
808おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 19:48 ID:BMbthOzU
いじめっ子は底辺な生活環境なんだよ。だから頭も悪いし性格まで腐っている。だいだいそう。
809おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 20:05 ID:U1Q2bRyr




ここからは、いじめっ子に対する愚痴レスのみにしてください。それ以外はスレ違いです。


810775:03/04/15 22:01 ID:mV33BXT7
>806
うーん、いじめられっ子とひとくくりに言ってるけど、必ずしも貴方の言うように
コミュニケーション能力に欠けてるとは思えないなあ。
いじめっ子が「いじめる」というきっかけって、別に人付き合いが悪いとかそういう
理由だけじゃないよ?
「自分と違う」「同じじゃない」っていうのがおおよその理由だと思う。
でも、違うから、同じじゃないからっていじめるって、どっちかというとそちらのほうが
対話能力に欠けるというかコミュニケーションが出来てないんじゃないかなあ。
理解しようとか、自分と相手は違うんだって考えようとする事が出来ていない。
成長できていないのはむしろいじめっ子のほうだと思う。

実はずいぶん大人になってからいじめっ子と会ったんだけど、そのいじめてた理由
聞いたよ。わたしが他の人と違って自由にしていたからだってさ。
「わたしが自由にしていて貴方になんか迷惑かけるっけ」って聞いたら俯いて黙っていたけど。
その人はそういう風に考えることしか出来ないんだなあと思ったよ。
811おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 22:58 ID:4MiYQB8r
学生時代までの子供の苛めと、大人になってからの苛めってまた種類が違うよね。

子供の苛めっていうのは、異質なものに対する排除で“なんかムカツク”っていう
感覚から始まってる。こういうのは時が過ぎるのを待つか、他に自己実現できるも
のを見つけたりすることでなんとかやり過ごせる。暴力などの場合はまた別。
他の子より早く大人になることで、あまり悩まずに済むので、漂々としてたらいい。
小中イジメラレッ子だったAちゃんも今では普通にお母さんしてるよ。

一方、大人になってからの苛めは「陣地取り」であるものが多いような気がする。大人
独特の苛めは就職活動とかから始まるのかな。“僻み”“妬み”が原動力だったり
する。不思議なことに、大学とかは元苛められっ子っぽい芋っぽいのが優勢なのに、
そういう奴らまでが攻撃的な感覚を持つことになる。洗練された人は割りとそういう
意識は持たないみたい。
不思議なのは、明らかに自分よりも下だと認識した相手への攻撃もある、ということ。
“〜〜〜どうせお前なんて”という偏見が原動力。どうせあんな奴と思っていた相手
が陣地に入ってきそうになると攻撃的になる。

ただ、大人の場合の苛めは相手が自分よりもずっと優れた相手だったということが
判明すると、潮が引くようになくなるということ。そして、攻撃的になる芋ちゃんは
必ずと言っていいほど実力がないこと。つまり自信のなさの裏返しなんですね。

大人の場合、対等なもの同志の戦いになると、今度は足引っ張りだの根回しだのなんだの
結構ドロドロしてきますが、それはもはや苛めではないでしょうね。
812おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:59 ID:pEX6Yirz
>他の人と違って自由にしていたからだってさ
これは誉め言葉じゃないってわかってるよ・・な?(w
813775:03/04/16 00:19 ID:jYJrjiZ2
>812
んなこたぁ分かってるよーwそこまでバカじゃないです。
その後「うらやましかった」と言われたので混乱もしたけど。

でも誉め言葉だとかそうじゃないとかは正直どうでもいいわ(笑)。
「違う」ことに目をつけてとやかく言うことのほうが問題かと。
814おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:19 ID:sbJcpJiJ
どれとは敢えて言わんがこういう突っ込みって見るだけでイライラする。
誰もそう捉えてないことをわざわざ言ってくる奴。
どれとは言わないが。
815おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 05:23 ID:JWgkjqiz
どれだ?というかバレバレか・・・
816おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:08 ID:/vCt7ojt
ちょい飽きられてきたっぽ
いじめられっ子の電波カキコキボン
817おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 00:16 ID:vrUiYlTQ
いじめっ子の立場から言わせていただくと、
いじめがあるからいじめられっ子が生まれるんじゃなくて、
いじめられっ子がいるからいじめが行われるんだよ。
キミ達は別にたまたまいじめの犠牲になった不運な犠牲者なんかじゃない。
キミ達がいたからこそいじめが始まったわけ。

あと、「異質」という表現はちょっとぬるい。「不快」が正しい。
異質でも排除されない人間はいるでしょ。不快だから排除するわけ。
818グリザベラ ◆8wWKx4vdUo :03/04/17 00:25 ID:kpw6GIH0
>>817
ご苦労さんw
819おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 00:44 ID:YTraP/61
人を怪我させたり、悪口を言っても、何も気にしない人、発見  >>817
820おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 02:19 ID:8CwulcK6
んーまあいじめてるときに 悪口言ったことについて
悪かったなあなんて思ってたらいじめなんでバカなことしないわな。

それから、いじめられっこに原因はない、いじめっこに原因がある
っていうのはいじめられっこに対しての気休めだよな。
折れそういうの好きじゃない。
悪いところは悪いと指摘してあげて、いじめと戦ってほしいなあ
821おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 02:37 ID:K1m8uwe8
普段強気な振る舞いをしている人って直接面と向かってガツンと言うと
こちらの想像以上にひるむよね。
そっちの方がびっくりする。
822おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 03:02 ID:YTraP/61
>>820
難しいと思うぞ。
821みたいに聞く時も有るが、
大概は、エスカレートする。
いじめ側の人数多い時は、いじめ自体を楽しんだり笑ったり、精神事態が逝ってる
823820:03/04/17 03:29 ID:8CwulcK6
>悪いところは悪いと指摘してあげて
これはいじめられっこに言うべきだって言ってるんだよ。
その上で、いじめっこと対決するべき。

いじめられっこには少しも悪いところはないなんて
折れは思わないから。
824おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 03:37 ID:vU/0zxL0
馬鹿だなぁ、訴えられたらあっさり負けるよ?
余程の事がない限りは訴えないけど。
825820:03/04/17 03:54 ID:8CwulcK6
ホントなぜ訴えないんだろうね
いじめって余程のことじゃないのか?
どうしたらいいのか、わからないわけでもないだろう?
周りの目が気になるのか?
そんなんで余程のことをされた時にほんとうに訴えることができるのか?
826おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 04:19 ID:YTraP/61
思うに
社会が承認している。口では駄目と言っても、それくらい、、
子どもの頃から続いてて、子どものやり取りに大人が出るなんて、みたいな、重症でも追わないかぎり、気に止めない人が多い(本質を見抜けない)
やられるのが、かっこ悪い、情け内、馬鹿にする、 みたいな、風潮が有る。
苛められる側も分別が付かなくなってる。一方的に責任を押し付けられてるから、自分がいけないと思い込んでる。(何も良くはならないのだが)
827おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 04:26 ID:YTraP/61
10人いれば10人とも 腕の力やしゃべり方は、みんな違って当たり前。の事なんだが、
それがいけない みたいな考え方が広がってる。勝てば良いんだよみたいな、
戦わなくても、普通に生活出来るはずなんだが、戦って比べたい人がいる。
828おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 05:10 ID:1yo1Jf2R
先ず虐めが起きない環境をつくらなければいけない。

質問
虐めが無くても、好かれない人嫌われる人っていうのはいる。こういう人はどう思ってるんだろう?
829おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 05:21 ID:gqLG9Vm8
小さい頃って大人になるといじめなんてないと思ってた。
大人はみんな「いじめイクナイ!」って言うから
大人ってみんなモラルがあるもんだと信じてたので。
でも大人になってもいじめがあるし、大人同士のいじめのほうが悲惨。
子供の頃のように先生や親には頼れないし
いじめられる人のほうが「協調性が無い」とか言って批判されちゃうしね。
830おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 05:35 ID:1yo1Jf2R
>>829
君、いじめられてたろ?
子供に比べれば圧倒的に少ないよ。それに子供の虐めの方が悲惨だよ。
831おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 06:10 ID:YTraP/61
>830 どちらが、とは簡単に言えないだろ?

>828
きわどい所、付いて来たな。
嫌われる = 苛める じゃないよな?
誰かに声をかける、仲間に入れてもらえない。
どっちだ? 冷たい、意地悪、?
832820:03/04/17 06:18 ID:8CwulcK6
>828
質問の意味が・・?
好かれない人・嫌われる人は自分がいじめられてると思っているのか ってこと?
それとも虐めをみてどう思ってるのかってことか?
自分のことをどう思っているのかってことか?




833831:03/04/17 07:14 ID:YTraP/61
嫌われてる と 苛め の区別付き難くないか?
834おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 07:56 ID:AwOZ1Hut
>>830
子供の頃はいじめる側、いじめられる側、両方経験ありますよ。
大人になってからはいじめられたことはあるけど
いじめたことはないです。
835山崎渉:03/04/17 09:42 ID:+ge88/8u
(^^)
836改めて:03/04/17 13:29 ID:/9pZAFNH


・質問

虐めが無くても「好かれない人・嫌われる人」っていうのはいる。
こういう人は自分は虐められていると思ってるんだろうか?

837おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 13:34 ID:na9BScMy
>>830
極端に表面的な見方だ。
838おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:55 ID:nZsHEQ/M
>>811
でも、大人の女の場合、下だと思っていたものが頭角をあらわすと
それを必死で否定するように叩き潰そうとするやつがいるね。
まるで境界例みたいに
839改めて:03/04/17 17:22 ID:YTraP/61
嫌われる = 苛める じゃないよな?
誰かに声をかけて、仲間に入れてもらえない。
どっちだ? 

冷たい、意地悪、、他、どう感じる?


840おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:35 ID:5Dv99IfZ
昔、自分に対してよく殴られるフリされからかわれた。
しょっちゅう悪口言われたり。
そのたび、へらへら笑ってたが、「ムカツク〜」とエスカレート。
ある日いつものように相手が殴るフリした瞬間、
無意識のうちにファイティングポーズとって相手を睨んでいた。
自分でも驚いていると、相手は殴るフリをやめてつまらなさそうな顔して
向こうに行ってしまった。
以来、からかいは止んだ。親しくなることも無かったが。

相手は私が表向き何を考えてるかわからなくて、気持ち悪かったのではないかと思う。
「全く悪口を言わない人って…」スレでもたまに見る意見だが、
何を考えてるかわからない相手に、腹黒いものを感じて不快になる人もいるようだ。
(自分から見たら弱い人だと思うんだけど。)
悪意を素直に表現する人は、
他人にも自分と同じような態度を求めて安心したがってる。
841おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:16 ID:/ILZ+hNl
いじめてしまう人は
誰かを矛先にすることによって、人と共感し合いたがってる。
誰かの足かせを人と一緒に外すことによって、
集団で自分がハブられてない事を確認したり、自分の存在価値を確認してる。
いじめって自己確認のための凄く人間的な行為。醜いほどに。
傍観者も似たような感じ。自己確認の行為が過剰に外に向かないだけ。

かと言っていじめられる側が人間的じゃないとは思わん。
タダの結果。
犠牲になった人はかわいそうだけど、相手の主観とは違っただけで
いじめられてる人がどんな人(正しいか間違ってるか)かは
あまり関係ないような。
842おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 00:49 ID:ztqol5rZ
嫌ってても表面には出さない事は多々ある。
いじめの場合は常に表出している。
843おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 03:26 ID:I8qUAH8b
みんなから
「なんであの人いじめられてるのかわかんない、不思議だね」
そう思われてるのに、いじめられてる人はいないとは思う

「なにもいじめるほどのことではないのにね」
これはけっこうあるな
844おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 04:59 ID:w8iDh2kq
>>843
気分任せに、人を苛めても良い、後遺症を負わせても良い。事にはならない。
どうしたら、無くなるんだろ
845おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 05:02 ID:w8iDh2kq
と言うより、止めようとする人が、殆どいないのが不思議だ?
846おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 08:45 ID:BSWNwGCW
自分に鉾先が向けられるのが嫌だから、そういう心理が働くんじゃない?
でも半分加害者の立場だよね。
847おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 08:54 ID:BSWNwGCW
あと、表立っていじめをする奴は、それで自己顕示欲を満たして
チームワークも得ようとするけど、大抵仲間内から
調子良さを利用されているだけで、本当の信頼関係はない。
848おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 10:17 ID:DTT4PHU3
>>846
そう、分かる。小学校の頃同じクラスのAちゃんという子が
苛め、というか仲間外れにされた時があり、クラスの強い子に
「これから絶対Aちゃんと口聞いちゃダメだよ!」と言われた。
Aちゃんの事は別に嫌いではなかったが
ここで従っておかないと、自分が苛められるかもしれない、と思い反論しなかった。
他に人がいないときなら、Aちゃんと話もしたけど
普段は周囲の目を気にしてAちゃんと話をすることはしなかった。

これも苛めに加わったのと一緒だよなぁ。
今思い出しても苦い思い出。
自分が苛められた事以上に忘れたい記憶だ。(…むしろ忘れちゃいけないのだが)
849おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 07:40 ID:OU49lnOz
>>848
俺も有る。
全員で苛めてたに自分も含まれる。同罪だぁ〜
850山崎渉:03/04/20 05:02 ID:NJtGMvPZ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
851おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 11:20 ID:lZ6wGP38
漏れもある。
周りの目の強迫観念の思春期は後悔がイパーイ・・・
852おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 12:35 ID:NVXzqKER
関係ないけどロンブーの赤毛の方は
人を苛めてたオーラが出てるな。
853おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 13:51 ID:IYEciFZr
一番怖いのは、虐めてる自覚がないやつ
854おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:10 ID:9KBl4TNo
一人も止めに入る人が、いないってのも怖い
855おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:14 ID:yyag5Fnv
大人になってから振り返ると
苛められた記憶よりも、苛めた記憶(傍観含め)のほうが
重〜くのしかかってくるね。最近つくづく思った。
856名句:03/04/22 14:17 ID:RD2ivk1e
kokokokokokokokokokokokokokokookokokoko

クーポン屋」■■■「クーポン屋」■■■「クーポン屋」■■■
あなたの口座にお金が増えるシステムを導入。
キャッシュバック制度
あなたの口座にお金が増えるシステム
バナーを貼り、契約完了後に、1件に付き
4000円を差し上げます。
お金を増やしたいパートナーを募集中

サイト名「クーポン屋」
http://www.c-gmf.com/index3.htm

あなたのホームページにバナーを貼るだけでOK
クリックされた後に申し込み専用のCGIフォームに
お客様から申し込みされ、郵送で契約書を当方から送り
契約完了後に振込された後にパートナー様に振り込みます。
「クーポン屋」■■■「クーポン屋」■■■「クーポン屋」■■■
857おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:23 ID:i9cxuZe7
不幸な人間は不幸なオーラを発してるもんだ
虐めっ子は周りを不幸の渦の中心。
手当たり次第に闇に引きずり込もうとする害虫
858おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:33 ID:AlgDpHCt
先生がいじめっこ体質ってのが一番やっかい。
先生が先頭きって生徒イジメするから。

いつもいじめられていた○○田君、元気かなぁ…
859おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:36 ID:i9cxuZe7
「不幸の渦に引き入れる中心」。 すまん
860おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:37 ID:yyag5Fnv
>>858
「小学生の頃の納得いかない出来事」スレ読んでると
それに近い先生って結構いるのかも、と思ってしまう。
861おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:42 ID:EKFbClFV
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
862おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 15:29 ID:ESksPj79
虐めまでするその根性がわからん
863おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 15:42 ID:W5AxvewC
小市民憲兵♯&rfu&rsi&ran&ras&ran;

憲兵のトリップ
864小市民憲兵 ◆5n6nB0J542 :03/04/22 18:50 ID:rBzCxrSO
test
865小市民憲兵◇manko.kusa.ne.jp:03/04/22 20:58 ID:Wkr3opvc
test test
866小市民憲兵◇manko.kusa.ne.jp:03/04/22 20:59 ID:Wkr3opvc
test
867おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 10:46 ID:yHktWwxL
あげた
868おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 13:17 ID:YXsqIpTS
私はむかしいじめられてたとき、たまたま親しい子ができて、
その子がいじめられたとき、庇った。
私と同じ思いをその子にしてほしくなかったから。
どうやったって、狭い学校社会でターゲットがいるなら
とりあえず私が受けておけばいいかなって。慣れてたし。
学校の外に世界あったから、学校は学籍取る所って割り切ってたから。

私がやられてるとき、庇う人はいなかったけどね。
卒業するとき謝ってきた人がいた。許す気はなかったけど、
その人、自分がいじめていたという、両親の呵責から逃げたいん
だろうなぁとおもったら、可哀想になったから、許すと言った。
その人、少しは気が楽になったかな。
869おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 20:47 ID:XkkuHSBG
>852
なんだか納得してしまった。
お笑いの奴って
苛めっ子オーラか苛められっ子オーラの
どちらかを放っている奴が多いように思う。
悪い意味で極端だな。
870おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 01:46 ID:R2fbbo1Z
つまりさ、いじめってのは笑えるんだよ。
いやマジで。
871おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 01:53 ID:B5CGw/TV
>868

謝り損したな・・そのいじめっこ
868を嫌なやつに成長させちゃってるしw(笑
872おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 08:06 ID:d3QxvV2G
>>870
みんなに苛めてもらいな
873おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 08:44 ID:LK7Yz3ol
カッとなって復讐して大怪我させた。
ガラスの破片で血まみれに・・・
今思うと、自分が怖い。
874おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 08:58 ID:Zolr1BwE
このスレが教室だったら
どうなってるのかな
875おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 09:12 ID:d3QxvV2G
>>873
それだけ傷付いてたって事だね。
876おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 09:18 ID:d3QxvV2G
誰、とは言わないが親切な人が多いスレだ。
877おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 09:34 ID:Q7SlJBkZ
>>871
特に868が嫌なヤツとは思えんが…

苛めを庇うのって、なかなかできんし、勇気いる。
それが普段から親しい友達であっても、自分は出来なかった。
今思い出しても情けない。
878おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 09:54 ID:B5CGw/TV
んじゃ 868を勘違いさせちゃった でもいいよw
879おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 13:13 ID:D4skvPnm
イヤなヤツ
×=868
○=871
の方が該当
880おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 13:47 ID:B5CGw/TV
ププ 簡単〜
881おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:35 ID:NO7G+/rl
いじめがどうこう言う以前に2ちゃんに於いて
「ププー」
を言う奴って人間としての敗北だと思うんだよ。
毎回目にする度に引っかかる所だ。
882おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 23:56 ID:B5CGw/TV
言ってる意味わかんないよ?

悔しそうなのはよくわかるけどw
883おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 00:11 ID:pfvBodDu
いじめがどうこう言う以前に2ちゃんに於いて
いじめられっこでいまだに対人関係苦手な
奴って人間としての敗北だと思うんだよ。
毎回目にする度に引っかかる所だ。
884おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 10:11 ID:vbBmohaj
>>883
敗北と決めてる時点で敗北だと思うが
885おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 12:41 ID:pfvBodDu
881に言ってやれよ(w

あいかわらずここのいじめられっこはいじめっこだけに粘着かますな
まだまだオマエラで遊べそうで安心したよ(w
886おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 15:33 ID:c6ltJwxr


   結論


         苛 め ら れ る 奴 が 悪 い !

887pfvBodDu c6ltJwxr:03/04/25 17:48 ID:gXtVAXcn
強がるなよわら
888おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 17:49 ID:Ctiu5Rhd
いじめられる奴も悪いが

いぢめる奴はもっと悪い。

889おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 17:55 ID:1SjA8l2g
どうでもいい話だが、相手に質問しているわけでもないのに末尾に?を
つけるやつが最近多い。
自分の話を展開するのに相手に依存しないと出来ない奴は見ていて
気持ち悪い。
気持ち悪いと感じているだけでそいつがアホであったり人格障害があったり
ただのキチガイなのだと言っているわけではない。
890おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 18:23 ID:tSoQ7bnD
>889
「ごめんね?」っていうのも嫌い。
891おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 20:10 ID:pfvBodDu
でもいじめられっこは気持ち悪い上にアホで人格障害で
ただのキチガイなんだよな。
892おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 21:08 ID:gXtVAXcn
いちいち自分のこと晒さなくていいから
893おさかなくわえた名無しさん:03/04/25 23:50 ID:2ghdgVOm
人格障害の単語に反応したか。

しかし自身が人格障害で悩んでいるからつい反応してしまったのだとは
見た者全てが思ってるわけでもないから安心しろ。>>891
894おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 01:13 ID:9gHRLzPt
>892
>いちいち自分のこと晒さなくていいから

891=いじめられっこ=気持ち悪くてアホで人格障害でキチガイ

オイオイいじめられっこが自ら認めちゃったよ・・
895おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 01:42 ID:EQJzESPZ
適当に反撃しやすいものにレスをつけるいじめっ子と
なんにでも敏感に反応して余裕のないいじめられっ子。

いじめっ子はいつまでも子供なのに対して
いじめられっ子はいじめられることで先に大人になる
なんてこのスレでもよく書かれてるが
このスレを読む限りそれはありえないなぁ・・・。

いつまでいじめられた過去を引きずってるんだよ、おまえらは。
896おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 01:56 ID:JZsMkUKn
>>895
その通りだ!俺達が勝った!論破したぜ!
思い知ったか!
897おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:12 ID:zXQZmiM8
>>888
俺が888を殴れば、888は悪い奴になる訳だっ
898おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:17 ID:RfCLUBrD
いじめられっこを見てもいじめようとは思わないが
いじめられっこってキモイやつが多いから友達にはなりたくないな。
卑屈で他人に攻撃的だし自分の非を絶対に認めない
以外と頑固な性格のやつが多い
もっと周りの空気を読め
899おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 12:35 ID:zXQZmiM8
>>898
教えてやれよ。
898には何処にも欠点は無いと言うのか。
完璧な人間はいないと思うが。
900おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 13:03 ID:RfCLUBrD
>>899
>898には何処にも欠点は無いと言うのか。
あのさ、完璧な人間なんかこの世の中にいる訳ないじゃん。
そんな理論で感心動かされるのは馬鹿と世間知らずだけ。
そういう1or0の極論に走ってたら世の中渡っていけないよ?
要はバランスと程度の問題
他人を糾弾すれば処世術が自分の身に付く訳ではないってことさ
そしてそういうくだらない机上の空論で頭が一杯だから
お前がいじめられるってことなのさ
901おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 14:43 ID:9zen38UK
馬鹿ばっか
少し反論されりゃあ「お前は苛められっ子」の発言が必ずといっていいほど出る
それしか言えないのかと、まさに馬鹿
902おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 14:49 ID:sIb8nkq6
>>901
お前に一番合うレスはこの程度↓

馬鹿っていうやつが馬鹿   


( ´,_ゝ`)プッ

903おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 15:06 ID:gIc0FwyU
(´-`)。oO(>>901-902の繰り返しがこのスレを存続させてるんだよなぁ)
904おさかなくわえた名無しさん:03/04/26 17:54 ID:Ip35OP38
ジャイアンみたいに中くらいのデブって意地悪くない?
大デブになるとむしろイイ人が多いけど。
905おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 00:07 ID:x3FEo44j
ちんちくりん(やせ形)も意地悪多し。
906おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 00:55 ID:/O4LEElV
細身でスタイルのいい俺はとても意地悪です
907おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 00:57 ID:ys+u4es3
>902
あほいうもんがあほ
いうもんがあほなんやでー
908堕天使:03/04/27 14:19 ID:itDmNnRs
909おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 15:18 ID:ly/YYcQE
>>900
説得力有る様な、無い様な ?
910おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 21:57 ID:ly/YYcQE
>>900
何故苛められるか、少しだけ分かったような気がする。
911おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 22:54 ID:LR2MOHzO
>>901
笑った。まさしくそだね。
912おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 00:06 ID:osXr9etM
いじめは感情だから、考えてやっていることではない。
苛めの最初の段階は、すべて大人がやっていることの真似に過ぎない。
ほんの暇つぶしのお遊び。それがどんどんエスカレートしていく。

それなのに、いけないことだからやめれとか、カコワルイとか‥‥
それで苛めがなくなると思っている奴等の気が知れない。
カコワルイとか根拠のない感情を押し付けるしかない大人、なんとカコワルイことか。
そんなんじゃ苛めたい感情の方が勝つに決まっている。
アホが!!!!!馬鹿だ!!!!!!!
どうして苛めてはいけないのか、ちゃんと説明しろと言いたい。
苛めたい奴を苛めると、自分がどういう不利益を被る可能性があるかを。
913おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 00:54 ID:mHIarpOb
虐めが癖になると常に虐める対象がないと自分の精神状態が不安定になる。
依存症。

そう見えるというだけの話なので勘違いされたら困るが、>>912が精神不安定
だと私が言っているわけではないことを一応書き加えておく。
914おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 02:15 ID:rblIM19A
苛めっ子にこんなことされた!死ねS・H!むかつくーと愚痴るなら同情もできるが
苛めっ子叩きを難しげな心理学用語で正当化して、傷を舐め合ってるのがキモイ!
悲しいけど人間も動物だから弱肉強食は仕方ないと思う
DQNタイプのほうが野生に近いから本能で弱い者イジメを無邪気に普通に行う。
そんなに虐められたくないのなら野生の生き物達に習って擬態や寄生すれば?
915おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 02:24 ID:9CyFV3m4
>>900
まんま
「正しいってのは弱いって事だ
 強いってのは悪いって事だ
 強くなれ」
って意味のセリフだな。みんなブラよろ見てるかい?
916おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 13:47 ID:RVEAxE3P
精神状態がどうとかいいだすといじめっこもいじめられっこも
どっちもおかしいよな・・ってのが俺の見方だよなぁ

たまたまいじめられてたやつが痛いやつだったのかもしれんが
俺が見たいじめは「あれはいじめられてもしょうがないかもな」
的やつばっかだったな

あとさあ、いじめっこが痛いやつだってのはわかってることなんだけど
こういうスレが立つとしめられっこも痛いなって思われるのはしょうがない罠
当然いじめらっれっこも叩かれるわな・・
917おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 14:17 ID:8f6FuH3T
いったん嫌われだしたらもうそこから逃げなきゃだめ レッテルって新しいとこで針なおさないといつまでも嫌なめにあうよ
918おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 14:23 ID:4jEZYwhE
人からやさしくされた事無い人は、それに気が付かないんだよなぁ
919おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 14:27 ID:oAIvcMGR
残念ながら漏れも進んで苛めたりはしなかったが、間接的に加担した。
つまり、苛めた側。
「あれはいじめられてもしょうがないかもな」ってのは確かにあった。
>>914
ふむふむ・・それはわかる気がする。
知識で冷静ぶる人が多すぎる気はした。もっと熱い怒りの方がダイレクト
だと思うし。余裕ぶらなくても良いと思うよ。
追い込まれた側の怒り吐き出すのも悪くはないのかも。
やっぱ、そう言う奴をからかったりはしないしさ。
苛めた側だって、自分を正当化するだけの奴ばかりじゃないんだよ・。

920おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 14:43 ID:7YhQRlE1
>>919
そうかな?
>>914
いじめとDQNを正当化してるだけだと思うけど。
921おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 15:00 ID:oAIvcMGR
>>920
苛めに入るまえの印象に同意しただけ。
改行も忘れたし。

漏れが同意したのは↓だけ。
>>苛めっ子にこんなことされた!死ねS・H!むかつくーと愚痴るなら同情もできるが
>>苛めっ子叩きを難しげな心理学用語で正当化して、傷を舐め合ってるのが
922おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 15:41 ID:Q0a3o3QZ
┐(´д`)┌
923おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 16:18 ID:6tyhZd8+
辱めっ子は、辱めたまえ。
924おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 19:47 ID:9CyFV3m4
暴力の本質がわかるのは被害者だけであって
加害者は罪の重さや最悪の場合暴力であることにさえ気付かない
925おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 18:52 ID:qtSHf5YD
いじめっこに限って自分が冷たくされると被害妄想に陥るんだよなあ。。
926おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 18:56 ID:bCqc/3w3
>>925
それは在日に対する差別だと思うよ。
927おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 18:59 ID:Rx0F2L5c
それがいぢめっこタイプにもいるよ。いぢけるのが。始末に終えない。
まあ誰に限らずね。
やっぱどっちにしても、乗り越えるだけのステイタスか趣味か何かがないと
余裕は生まれないのかもね。
928おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:57 ID:V6Q64ulh
>916
いじめっこは元々精神障害。
いじめられっこはいじめっこに精神を崩壊された。
929おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:06 ID:prb8r1Up
>>1
改行がヘン。
以上!!
930おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:08 ID:B7Rhw8L7
女子ってなんであんな陰湿なのかね。
931おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:25 ID:SuvKOp37
>>930
バイキン扱いされて小学校の時、ムカツク女子を椅子でブン殴ったよ。
自分の行動を肯定している訳じゃないがね。
932おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:51 ID:B7Rhw8L7
椅子で殴るってすごい・・・。
今リア厨だけどほんと言葉使いが酷いよ。
ムカツクとかならまだマシな方かもしれないけど、
「身障」とか「ホームレス」って平然と言うからね。
仲間でグルになってそいつの近くに言ってわざと咳払いするとか。
どういう風に躾されてきたんだろうと思う。

こんな所で愚痴ってもどうしようもないのでsage。
933おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 23:47 ID:alVkE9+/
学校教育が変に平等を強調するので歪みが出てくるのだという説を
聞いたことがある。
934おさかなくわえた名無しさん:03/05/05 13:32 ID:Gj4hyaV6
全員に平等にチャンスを与える生活は良い
何か、トラブッタリした時は、きちんと責任を負わせるのが、大切にすると言う事だ
平等と言いながら、過程を無視して何でも与えるととんでも無いことに(問題にこの子は仕方ないからと問題に向き合わない)
935おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 21:41 ID:l4sEkADR
まだ続いてるんだね このスレ
いじめられっこは元気にやってるかい?
936おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 20:11 ID:MOZWOS5n
やばくない?
937おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 03:54 ID:c/jtVwUT
>>928
気に入らない人をたしなめるのに相応しい言葉も持たず、「精神障害」という
言葉でしか他人を攻撃できないあなたは、心底可哀想な馬鹿だと思う。
思考が浅薄。
938おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 11:04 ID:I8dPwH4/
イジメッコ自体が浅薄な人間だからそう言う表現で十分相応しいと思われ。
939おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 11:08 ID:nM4NIFvL
中学の頃すごいいじめをしてたA子にバッタリ会った。
彼女があのころの不良仲間と楽しそうにつるんでばかりいるのは
知ってたが、一人で面と向かってあったのははじめて。
そしたら、顔を背けてそそくさと立ち去っていったのはなんで?
人の目を見れないことをしたってわかってるのかなw
28歳にして中学生の子持ちのDQNだからわかんないと思っていたんだけどw
940おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 14:12 ID:c/jtVwUT
>>938
精神障害者=浅薄な人間じゃねーだろってこと。
941おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 16:04 ID:E3KcEmdl
私が学生時代見てきたいじめは、いじめられっこが
『まあいじめられてもしょうがないよな』みたいな子ばっかりで、
しかもクラス全体からいじめられてたとかじゃなく、
(いじめられっこに積極的に話し掛ける人はいなかったけど)
一部のグループの子達から、からかわれたり、
聞こえるように悪口とかその程度のやつばっかりだった。
いわゆる『いじめるほうも悪いけど、いじめられるほうも悪い』で、
『いじめっ子のほうが圧倒的に悪い』みたいないじめを見たことがないので、
いじめっ子擁護っぽい書き込みを見ても、なんか納得してしまう。
『いじめっ子のほうが圧倒的に悪い』いじめを見たことあるひといる?
自分がやったって人でもいいので、興味本位だけどどんなだったか
教えて欲しい。煽りとかじゃないです。
942おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 16:05 ID:+BLVgiHE
>939
何歳で出産したんですか?
943おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 17:40 ID:1w8wGepd
10代ってある意味、自己欺瞞や自分に都合のいい良い訳の連続だからね。
漏れも『いじめるほうも悪いけど、いじめられるほうも悪い』って思った事がある。
944おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 22:57 ID:tjnfEGE1
正直、「なんであの子がいじめられなくちゃならないんだろう」ってな
いじめられっ子を見たことがない。
945おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 23:20 ID:DgDj0XHY
結局朝鮮人がいじめられるのは当然の摂理ということか。
946928:03/05/12 00:09 ID:WYSSFIOy
>>937
たしなめる気も攻撃した気もない。思ったことを書いてレスしただけ。
(たしなめなきゃいけなかったのか?)
いじめっこ援護派のレス読んでもイタイとしか思えなかったし。
1の言う、「人を陥れたり、意地悪したり、普通の人なら後ろめたくて
出来ないことを平気でやる。
どんなに言い訳しても最悪な人間だと言うことを再確認してしまうそんな人」
はどう考えても精神的に障害があるだろ。
『いじめるほうも悪いけど、いじめられるほうも悪い』っつっても
いじめでいじめられっこの性格は直らないからね。結局何を目的にやってんだか・・・。
947おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 00:21 ID:nzkirX4+
>>946
「普通の人」に幻想持ちすぎ。
アイヒマンテストって知ってる?
948 :03/05/12 00:35 ID:zNG54R7G
苛めと言うと大きな事に捕らえられるが、
互いの同士無しに叩くのは、
全部苛めやろ、
それに気づいてない人が多い。これくらいなら、、と言う。
949 :03/05/12 00:40 ID:zNG54R7G
同士→同意 だった
950おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 00:57 ID:08FYe6G3
小学生の頃同級生を苛めてましたが、やっぱりこういうのって自分に跳ね返ってきますよ。後悔してます
951おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 02:07 ID:jUYGsXs9
>>946
話がまったく通じてない…。
「障害」を当たり前のように差別語に使ってるあなたは、
無意識のうちに人を苛めてるのかもしれないね。
952おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 02:57 ID:zNG54R7G
>>950
何で、そう思うようになった?
953941:03/05/12 04:59 ID:HRHAO5mP
>>943
つまり、『いじめるほうも悪いけど、いじめられるほうも悪い』、
10代の浅はかな言い訳で、正論でないと仰りたいのでしょうか?
嫌味とかじゃなく、興味があるので、なぜそう思うのか教えてください。

私が中学生のとき見たいじめは、ターゲットがとにかくありとあらゆる人間の
陰口を日常的に言いまくり、徐々に周りの人間から嫌われていって、
今度は自分があからさまに悪口をいわれるようになったというものでした。
私はこれを、『いじめるほうも悪いけど、いじめられるほうも悪い』
と思ったんだけど…。
954943:03/05/12 12:14 ID:olXFp2ac
>>947
わらた!アイヒマンコンテストって。
かのアドルフアイヒマンSS大佐からとったのかな?
955943:03/05/12 12:18 ID:olXFp2ac
>>953
前にも書いたけど、それ以降で覚えた言葉で表したら「自己欺瞞」ってやつ。
自分の後ろめたさを覆い隠したかったんだと思う。
ガキんときって、自分の罪とか認めるだけの勇気なんてないし。

956おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 12:23 ID:jUYGsXs9
>954
あたしはアンタにワロタ、というか脱力だよ…。アイヒマンテストで笑えるか?
あなた間違えてるけど、アイヒマン「コンテスト」じゃないよ。
最低限のことは勉強して出直せ。>>947さんを笑うのはそれからだ。
957おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 17:13 ID:7Eowdu5G
知識の押し売りか・・・
なんでそう食ってかかってくんの?
958おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 17:19 ID:7Eowdu5G
それから、956は勉強し直せってんなら、どれだけアイヒマン像を知ってるかな?
ナチ党に関する本読めば、ある意味人間の姿なんだから、ナチって聞いて過敏に反応
するどころか、自分自身に該当して恐ろしくなってくるよ。
ある意味笑えるし。DQSみてると必死ぶりで笑えるのと同じにね、。
959おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 05:57 ID:4QyZFxTp
>>958
物凄くズレてる気が・・・。アイヒマンの人物像がどうのこうのじゃなく、
>>956はアイヒマンテストを「アイヒマンコンテスト」と間違えて「わらた!」
とか言ってる>>954につっこんだんじゃないの?(文章ややこしいねスマソ)

>>943
「苛める方も悪いが苛められる方も悪い」というのを「10代の自己欺瞞」と
片付けるのは強引だね。苛めっ子の言い訳、傍観者の言い訳で「苛められる
方も悪い」と自己正当化してる人ばかりじゃないよ。あなたはそうだったかも
しれないけど、一般化はできないのよ。
苛め自体を認めるつもりは毛頭ないし、全く理由のない理不尽な苛めもあると
思うが、苛められる側にも原因があると思わされることも多い。
性格が悪かったり、妙にプライド高くて周りを見下してたり、自己主張を
全くしなかったり…。
ただ、苛めっ子っていうのは本当に暇で可哀想な人たちだと思う。部活とか、
プラスの方向にエネルギー向ければいいのに。
960おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 08:28 ID:K1BpccbZ
クラスのほとんどのやつに嫌われてるか、どうでもいいやって
思われてでもなきゃいじめなんて成立しないよな
事実誰も止めようとしなかったし、いじめっこが嫌がられてる
ってこともなかった

イヤなやつはいじめられてもしょうがない
961おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 13:41 ID:4QyZFxTp
>クラスのほとんどのやつに嫌われてるか、どうでもいいやって
 思われてでもなきゃいじめなんて成立しないよな
んなわきゃーない。暇かつ意地悪な奴のターゲットにされたら、いつでもどこでも、
誰が相手でも苛めは成立するんだよ。私は、「苛められる方にも原因がある場合は
多い」って言っただけ。「イヤな奴はいじめられてもしょうがない」なんて
すんごい短絡的だなぁ。苛めなんかに労力費やさずに、有意義なことやれよ。
総括的に思うのは、苛めっ子は暇で馬鹿、でも苛められっ子にも原因がある、
しかしそもそも、苛めみたいな暗くて非生産的なことにエネルギー使うなよ
アホ、ってことです。
962おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 14:44 ID:K1BpccbZ
>暇かつ意地悪な奴のターゲットにされたら、いつでもどこでも、
>誰が相手でも苛めは成立するんだよ。
そんなの俺はしらんね

俺の周りで行われてたイジメはいじめられてもしょうがないヤツだったからな
暇かつ意地悪な奴の暇つぶしないじって感じじゃなかったし

だから俺の経験から得た答えは「イヤな奴はいじめられてもしょうがない」
なんだよ
963 :03/05/13 16:53 ID:ThNGg8s4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1050588289/84-108

>>962
もし962がイジメられることがあったら、
いじめたひとは962と同じ事を言うんだろうなぁ。
もしそうなった場合はいじめた人を一切責めないで自己反省に徹してね。
いじめた人の気持ちがわかるあなたなら出来るよね。
964おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 17:12 ID:K1BpccbZ
イジメられることがあったらな。
ありえないけど。
965おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 17:30 ID:4QyZFxTp
>963
あ〜あ、そういう喩えは全く効果ないからやったらダメなのに。
>>962はまだ若いんだし(多分中学〜高1くらいだよね)、身の回りで
起こることが全てなんだよ。良くも悪くも経験主義だから、その分主張に
実感がある。
その代わり、想像力を働かせて他人の立場や気持ちを推し量る力はまだ
身に付いてない。自分の周りの世界が全て。でも皆、中学のあたりは
そうじゃなかった?何だか、安易に責められない気持ちになったなあ。
966 :03/05/13 20:26 ID:ykKypFnJ
>965
でも厨房・工房が今の時期14時とかに家にいるものかなぁ?携帯?
967おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 21:34 ID:JQjTHLyf
>>965
それは納得!
後になって感じるコトとリアルで感じるのは違うものだし。
968おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 22:51 ID:NfQeechF
俺 厨房・工房じゃないからなあw

>想像力を働かせて他人の立場や気持ちを推し量る力はまだ
>身に付いてない。自分の周りの世界が全て。

他人の立場や気持ちなんて関係ないだろ?
事実嫌なやつだったんだよ 今でもそう思ってる
いじめられっ子がかわいそうだから同情して哀れんでやんなきゃだめなのか?

悪いけど今だにあの頃のイジメについて可哀想とか助けてあげれば・・
なんて思いもしないよ
こういうスレがなければイジメのことなんて忘れてたぐらいだし
969おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 23:07 ID:x3uRNP8O
>>968
じゃ聞くが、あなたはその嫌なやつにどうしてもらいたかったの?
970おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 00:06 ID:QGHoBt2N
まんこ!
971962:03/05/14 00:14 ID:+On67o9x
ワイは962やワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワイの趣味はケツの穴をナメることや!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケツの穴レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!¥¥

972おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 00:49 ID:EPWq/1i2
嫌なやつにどうかしてもらおうなんて思ったことないけど・・?
何がいいたいのかわかんないよ

今更もっともらしい理由探す必要もないし
973おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 03:09 ID:T2RuaQ1c
あなた本当に20歳超えてんだ!? 真性馬鹿っぽいね。
>>965は多分嫌味だよ。「子供っぽいカキコ」って哂われてんだよ。
気付かなかった?
それを自ら、「厨房・工房じゃない」ってカミングアウトしてどうすんだよ!?
余計笑いものになるぞw
まぁ、あなたのケースは「苛められてた方がイヤな奴だったから仕方ない」と。
「自分の経験が全て」だと。はい了解。多分ニュースとか見ないんだろうね。

私も基本的には「苛められる側にも原因がある」と思うんだけど、ほんと
何の理由もない、遊び感覚のひどい苛めも確かに存在するんだよね…。
974おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 12:29 ID:EPWq/1i2
バカはおまえだろw

俺の経験がすべてなんていってないだろ
誰が相手でも苛めは成立するんだよ。 なんていうほうが決め付けだろ
俺の場合はこうだっていってんだよ

あと嫌味なんてお前に言われなくてもわかってんだよ
つか誰がみたってわかるのを お前わかってないな
なんて書くほうが恥ずかしいよ 
厨房はでてくんなよ

975おさかなくわえた名無しさん:03/05/14 22:59 ID:yQwJnwfu
なんだか、とてつもなく頭の中身が気の毒な人が湧いてるみたいだね。
976おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 00:01 ID:zOx3N6oB
マジレスして974に対して975のようなレスするほうが馬鹿っぽいです
レスの内容にまったくふれずに頭悪いやつがいるななんて言うのは誰でもできること

言うことはめちゃめちゃでも対話してるほうが見てておもしろいですヨ

977おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 03:39 ID:fayeJJB+
>975じゃないけど、>>974とは対話が成立しないもんな〜。
発話と対話は違うのよ?
リア厨だと皆が思っていたら、なんと高校も卒業してらっしゃるそう。
「見てておもしろい」とか言ってるけど、あなた>>974だよね。
万が一違う方でしたら、あなたが>>974と対話してあげてください。
978おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 10:32 ID:oMgixyWI
誰もレスつけなくなったら誰も見なくなるしね(w
979おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 11:39 ID:zOx3N6oB
974でしょといわれても…なんて言えばいいのかナ

イコール厨ってどこにでもいるんですネ
980977:03/05/15 12:17 ID:fayeJJB+
>979
いや、違うんだったら素直に謝る。ゴメン。
句読点つけてなかったのと、漢字が少ない文体だったために早とちり…スンマソン。
煽ってるわけじゃないけど、あなたの苛めに対する意見はどうなんでしょうか。
荒れ始めたこのスレの住人をダイアログに導いてください。
981おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 21:56 ID:zOx3N6oB
自分でやってネ
982おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 23:01 ID:T1ilQtKw
まんこ!
983おさかなくわえた名無しさん:03/05/16 00:06 ID:T/DAZVeC
自分イジメられっ子だったけど、いじめられる方にも問題がある
パターンもあると思うよ。
少なくとも自分はいじめられても仕方ない厨房だったかなと思う。
984おさかなくわえた名無しさん
>983

あなたはいいヤシだよ
これからの幸せを祈る