【レトロ】おばあちゃんの話し言葉【ハイカラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
555おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 14:55 ID:O+aGttb3
   (())
  (((人))
  (ヽ・∀・)  <そこにあるチッシュとってくれ
 (     Φ
 | | | |  
 (__)_)| 

うちのばあちゃんは人使いが荒い…。
556おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 14:58 ID:ct80BY4Q
「ぎーにぃ、まっとくろ。(「ぎ」と「く」にアクセント)」
訳:牛乳もっとくれ

今は亡きひいばぁちゃんラブだ〜
557おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 15:20 ID:2gjbR78o
俺の持ってるサイフ(布製ちょっと派手な柄)見て
「サイケな柄だねえ・・・」
用法も意味も寸分の狂いも無い事に( ゚д゚)ポカーン
どこで覚えたんじゃばあちゃん・・・ちなみに今年80だ
558おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 15:45 ID:iNB5FQKI
サイケってのは30年位前に流行ったんだよ、ヴォケ。
559おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 16:18 ID:Sgrsz7oO
うちのばーちゃん(85才)は「ヤクルト」のことを「ヤグルト」と言う。
違うよヤクルトだよ、と言うと「ヤックルト」になってしまう。
横文字をうまく言えないんだよね、でもそこが可愛い。
560名無しの心子知らず:03/08/29 16:43 ID:HYXdLxtQ
うちのばあちゃん、「テリーさんから電話」って
鳥居さんだったよ。
561おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 16:46 ID:Vx+0k6oJ
  (())
  (((人))
  (ヽ・∀・)  <頭が痛いなタンバリン残ってたかい?
 (     Φ
 | | | |  
 (__)_)| 

おばぁの半分はやさしさでできてるからね。


562おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 17:45 ID:orDbR5+X
ガイシュツだったらすまそ。

サンダル=ゴムじょうり
たくあん=こうこ、大根漬け
アメリカ=アメちゃんorUさん(意味不明)
ゴルフ =玉飛ばし、玉転がし
サッカー=蹴鞠

そんなばーちゃんとじーちゃんは65歳w
563おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 18:10 ID:XhQoza/3
うちのおばあちゃんは空港のこと飛行場っていう。。普通??
あとサティーの事ずっとニチィってゆってるなぁ〜
564おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 18:12 ID:XhQoza/3
うちのおばあちゃんは空港のこと飛行場っていう。。普通??
あとサティーの事ずっとニチィってゆってるなぁ〜
565おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 18:14 ID:XhQoza/3
おじいもおばぁもポカリスエットのことポカリストっていうよ〜
566おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 18:36 ID:AQlu5jQf
昔ファーストフードでバイトしてたとき、客で来たお爺さん
「お芋のてんぷらと、とうもろこしの汁下さい」だって
聞き返しても同じ。
悩んだところ「ポテトフライとコーンスープ」と判明

これはハイカラなのか?
567おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 19:19 ID:c86rB7ep
オイこそが 567げとー
568おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 20:06 ID:CHsjIKwg
大学時代のおじいちゃん教授は所々歴史的仮名遣いでプリントを書いていた
いう→いふ、〜でしょう→〜でせう
569おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 21:44 ID:NtZKmA99
私の祖母は新種のコンピュータウィルスのニュースを聞き
私を心配して電話をくれました。

「コンピュータ叩くと腕に湿疹ができるから控えるように」と言われました。
570おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:01 ID:LTkHoJR5
>566
前に巣鴨のマクド○ルドで年配の方にもわかるように
フライドポテト→いも
フィレ○フィッシュ→魚
ナゲット→鶏肉
なんて表記してるのをテレビで見たことある。
ホットも温かい、サイズも大中小と書いててなかなか親切。
571おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:20 ID:GWXZt0yW
>570
巣鴨マクドナル○、昨日も行ったけど普通の表記だったよ。
572おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:36 ID:6vqyK8yx
ウチのお祖母ちゃんは「ジングルベル」を「ジャンガラベー」と言います。
あまりハイカラではないです。
573おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 01:00 ID:rY/N/Sk3
うちのじいちゃんが最近入院してたのだが、
その時に言ってたこと

ナースステーション=詰所
バスタオル=湯上げダオル

574おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 05:00 ID:t1PW6Nj7
茶パツにして実家に帰ったら
おばあちゃんに「あらー赤毛にしたんかー」と言われた。

そんなおばあちゃんはプレステしてると
「まだテレビ見よるんかー」と言ってきた。
「見てるのではなく やってるのだ」と何度説明しても通じない。
575おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 07:21 ID:493ndh/G
>>564
うちのばあちゃんもニチイって言うなぁ…。
  (())
  (((人))
  (ヽ・∀・)  <ニチイにズック買いに行って来るよ。
 (     Φ
 | | | |  
 (__)_)| 
576おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 07:35 ID:QmDkCjwD
コーヒーを「炒り豆の漉した汁」
あと、シナモンを「ニッキ」ていう。
577おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 11:42 ID:KqumG3gE
サティはニチイ系列、社名がニチイからマイカルに変わって今はあぼーんしてしまったけど。

年寄りに新しいこと、特に機械系を覚えさせるのは
お互いに大変なので暖かい目でみまもってあげてくだちい。

うちのばぁちゃんもピザ大好きだったし
70近いおじさんも実はすぱげちーやピザが好きだということが判明。

ハンガーをえもんかけ、カメラを写真機、急須をきびしょ、
スプーンをしゃもじとかしゃくし、と呼んでたおばあちゃんと
一緒に住んでましたです
578おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 16:16 ID:QEOi4hgE
> そんなおばあちゃんはプレステしてると
> 「まだテレビ見よるんかー」と言ってきた。
> 「見てるのではなく やってるのだ」と何度説明しても通じない。

うちのばあちゃんもそうだった!思わずワラタよー
ゲームは「やるもの」ではなく「見るもの」と思ってたらしい

あと、「膿みが出る」を、「ノウがでる」
最初聞いたとき、(のっ脳が出る!?ガクガクブルブル……)ってなった。
579おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 16:24 ID:3FTYeM1K
>>572
ジャンガラベー・ジャンガラベー・すっずが〜鳴る〜

脳内で止まりません、どうしてくれるんじゃ〜(w
580おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 21:41 ID:PovaB8/1
>>579さんへ
  (())
  (((人))
  (ヽ・∀・)  <♪ジャンガラベ〜ジャンガラベ〜すずが鳴る〜
 (     Φ
 | | | |  
 (__)._)|
581おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 15:46 ID:UGBHizb1
現代風のおばあちゃんいないの?
PCとか新メディア駆使して
「ぶっちゃけ」「ヤバイ(いい!)」「○○リスペクトしてます」
とか平気で言っちゃうような
日本に1人くらいいるだろ
582おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 19:15 ID:UzblQM8m
おばあちゃんちで化粧直ししてたら
「○○ちゃん(私)はまだ若いんだから化粧なんてしなくて良いのよ〜」といわれ、
「おばあちゃん、私もうそんなに若くないよ?」といったら
「何言ってるの〜、おばあちゃんなんてもう89になるんだから〜」って言われた。
ちなみに私26歳。なんか急に若返ったような気がしました。
583おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 19:36 ID:mqZ12W8v
パソコン→バソコン
584おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:53 ID:3ofsq50N
「サティ」のことは「サテエ」って言います
585おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 17:32 ID:cCY5LWAp
時代劇の後なんかに
「この番組は差別的表現がありますが、番組製作者にはその意図はなく〜云々」
という注意書きが出ることがあるが、
「めくらをめくら つんぼをつんぼ おしをおし と言って何が悪いんじゃ!」
と一々断らんでよろしいと怒る
586おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 23:45 ID:BlUf4JsS
そういえば、北野座頭市(ザトウって変換できないんだ…)を見て
あんなの全然めくらの動きじゃないよ!とか言ってたら、
姉にすっごく嫌な顔をされた(姉は別に北野ファンではない)
じいちゃん子だからかな、そういう言葉もたまに使ってしまう
例として挙げたのは意図的にだけど。
家から一歩出たら使わないけどね
587おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 19:27 ID:bj80kHpF
うちのばあちゃまは「60歳くらいの若い人が…」と、いいまつ。
ばあちゃまは90才。

60で若い?! 若いんだ??
するってぇと…近々三十路の私は 何か?
ひよっこくらい?かな?


…と脳裏をかけめぐった初夏の頃の話。
588おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 21:24 ID:1qYqE9Yp
うん、ひよっこ。   それはさておき、
なだ・いなださんのお祖母さんは、びっくりしたとき「おっきょ」と仰ったそうな。
で、これが「嗚呼」の読み=「おこ」のなまりであることを知ったとき、
「自分の祖母は上代の言葉を喋っていたのだ」と理解して日本人のルーツ
と触れあえたような気がした、と、何かに書いてくださってます。
589おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 22:52 ID:OyuIco/a
  ∩_∩
  (´m` )
  ⊂、   )
  || | | |
   ||(_(__)

モララーすれにてじいちゃんAA、(・∀・)ハケーン!!
じいちゃま、ばあちゃまAAコンプリート!!
590おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 22:53 ID:OyuIco/a
>>589
>   ∩_∩
>   (´m` )
>   ⊂、   )
>   || | | |
>   ||(_(__)

ず、ずれた罠
591おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 20:19 ID:XIeWCtMm
>>590
O,K!!

大阪出身なんですが、
おでんのことを「かんとだき」(関東炊き?)
ってばあさんが言ってましたねえ。
592おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 17:21 ID:+V878Y64
久々にブラウザで読めるようになったage
593おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 01:46 ID:ArE6qo14
並べてみるとなかなか和むAAだ…
   (())    
  (((人))      ∩_∩
  (ヽ・∀・)     (´m` )
 (     Φ     ⊂、   )
 | | | |    .|| | | |
 (__)_)|     ||(_(__)
594395ばあちゃまの孫:03/10/02 15:42 ID:RPzpCcl7
>593氏に6を間に付け足して、5963(ご苦労さんw ←すいません発想が親父? 私。
AAコンプリートおめでとうw

さすがにじいちゃま&ばあちゃまスレだけあって、長寿なスレだね、ココ。
(長いスパンでスレをマターリ消費。)ところで話は変わるけど、

こないだお母さんが私が居ないときに、ばあちゃまにこう言ったんですって

母「○○は絶対 嫁に行けないよ」って。…人として母親として言っちゃいけないと思います。
                     こういうことはね。思っても言ってはいけないんです(泣
                     …すると即座にばあちゃまが、
バァチャマ「な ん で、 だ !!(怒)」と、ものすごい勢いで母に喝を入れたそうです。

これを聞いたとき、私は頭をカナトコで殴られたようなショックを受けました。
おばあちゃんが私を応援してくれてるんだ…!!もう、本当にありがたくて。
普段ニコニコしていて、あまり必要外話さないばあちゃまだけに、本当に嬉しくなりました。

皆様のばあちゃま&じいちゃまに幸いありますように。
595おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 23:37 ID:jqrA6gbI
>>594
594さんちのおばあちゃんカコ(・∀・)イイ!!
596594:03/10/04 23:51 ID:KZTt1IgN
>>595 アリがd(*´∀`*)ノシ
597おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:50 ID:IbQ+8jZY
基本的に小文字が苦手なうちのバアちゃん。
  (())
  (((人))
  (ヽ・∀・)  <ワシもデイズニーさんに連れてっとくれ!
 (     Φ
 | | | |  
 (__)._)|
注:ディズニーランドの事です。
598おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 21:48 ID:ATIAcUtY
D→でー
T→てー

これくらいはみんなのばーちゃんもそうだと思うけどね。



599おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 10:34 ID:x8WIQQuA
>>598
それはじーちゃんばーちゃんに限らないんだよな。
電話口でアルファベットを頻発する職種ではそういう発音を
心がけるのが良いとされている。
600おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 12:30 ID:VaBdM7Xm
600げとー
ここはイイ!!スレですね。がんがって続けてください。
601うるる:03/10/09 23:02 ID:77XXtwFI
青→ブルー
なぜか英語。
つーか、ほとんどの色の呼び方が英語。
602おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 23:31 ID:pFMzJoJ6
靴のことズックって言う。
603おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 17:18 ID:JJdU6mRB
うちの祖母はヘアピンのことを「毛留め」と呼んでいた。
604おさかなくわえた名無しさん
レコードのこと音盤って言ってた