【オイラは】これで決めた【結婚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
手羽先の軟骨をうまそうに食べて残っていた
のは骨だけ。そのタカピーなくせに以外にも
「親からここは美味しいんだからきれいに
食べなさいよって言われていたんだろうな」
そういう地味な発見をしさ、コイツとならやって行けると思った
2おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:23 ID:Ikgtoj2c
2
3おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:40 ID:wpCtNNgg
友人は売れっ子キャバクラに貢物をいっさいしなかったから
ぎゃくにキャバねーチャンから貢いでもらって「この子根はいいじゃん
田舎もんだね〜」と思っているうちにいつのまにか
結婚しようと切り出されたそうだ。こになこともあるんでね
4おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:41 ID:aEqoDR9s
軟骨を好きだっただけかもよ。
5おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:43 ID:wpCtNNgg
確かに好きだね。それを言っちゃ冷め過ぎだし夢が無いじゃん
6おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:46 ID:uk2Tgx12
>>1
手羽先の軟骨にはコラーゲンがたっぷりたっぷり入ってるので
お肌の為、全部食べたのでしょう。
7おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:52 ID:NEKHgFxs
つきつめれば、お互いの都合の良い勘違いなんだろうけど、
(手羽先みたいなね)男女とも、どこで勘違いするのか興味ある。
8おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:53 ID:aSKbvK72
なんこつきらい。

てか、>>1はよくみると日本語変。
9おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:53 ID:wpCtNNgg
そういうかんがえもあるが・でもそんときはかやいらしかったんだ
10おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:55 ID:0xmR33WN
マジレスすると、
とてもとても親しい友人が死んだ(自殺)
次の日、彼女に会って、結婚してくれ、
といった。
11おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 01:59 ID:wpCtNNgg
>>10
うまくいったの?
1210:03/01/03 02:00 ID:0xmR33WN
>>11
なんとか一緒にやっている。
13おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 02:06 ID:wpCtNNgg
羨ましい・・ところでさドラマでよく出る花束で
うまくゴールインしたヤシっているの
14おさかなくわえた名無しさん :03/01/03 02:12 ID:+SuzwLBf
>>1
単なる意地汚い女じゃないの?
育ちが悪い。
まぁ、スキだと良いほうに良いほうに
解釈するわけだな。
で、結婚して後悔する。

15おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 02:14 ID:+SuzwLBf
>>10
横取りか?
友人は死んでも死にきれね。
16おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 02:23 ID:fHKA1W0O
>>14
食べられるところをきれいに食べるのは育ちがいいよ。
17おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 02:30 ID:wpCtNNgg
ね〜何かなかった?ステキなプロポ―ズ
18おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 09:18 ID:rzifkTAj
このスレは全般に日本語が変だよ。
19おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 09:51 ID:Vem+xFg5
冬、残業して夜遅くから付き合い始めたばっかりの相手の家に
行ったら、あったかいお鍋が湯気を出していて、自分専用の
お茶碗とお箸が並べられていた。

ゆうに4人分の量はあったが、嬉しくて全部たいらげた。それを
見て相手も喜んだ。その鍋もさることながら、その人と一緒に
食べる食事は外食でも何でも美味しく感じられた。
なんか、この人がいいな、と思った。自分女ですけどね。
20おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 18:10 ID:PVIQMCtX
長男で一人っ子はやっぱ決めてもらえませんかね
21おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 18:43 ID:N9yUmR9O
けつの穴は肛門である。
22おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 10:58 ID:5iEeHFdI
>19
当方男だが(w 鍋がきっかけというのは同じ。
「ちょいと仲のよい同僚」でしかなかった今の嫁が、
ある時、俺のアパートに来て(そういうことは時々あった)
「冬だし、鍋食べたくない?作るね」と言って、淡々と鶏の水炊きを作り始めた。
作っている時も食べている時も、彼女は、なんかつまらなさそうにしていた。
そんな、ある意味ふてくされて作った水炊きがとても美味かった。
食べ終わった時「結婚しねえか」とプロポーズしていた。
彼女は仏頂面で「してあげる」と言った。

結婚してから「なんであの時、あんなに不機嫌そうだったの」と聞いたら、
「だってあなたはカッコよくもないし、お金持ちにもならないだろうし、
 結婚相手としては決して良い条件の人だとは思わなかったけれど、
 なんか好きだし、だけど『なんかやだなあ』という気もしたし」だって。

ま、俺も似たような気持ちだし、そんなもんでしょ、結婚なんて。
23おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:09 ID:duo4Qipq
自分は たいして美人でもなく性格良くもないが
「お前の魚の食べ方が気に入った」とダンナは言っとります。
「食べ物」と「結婚の決め手」…案外関連性のあるものなんですね。
24おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:13 ID:/mUUJzWu
>>22
こういう人が、お互い「あーしょうがないなぁ」とか
思いつつもすっごい長続きするんだよね。
25おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:21 ID:Et3eRm0F
>>23
わかります。
自分の場合、彼女(当時)の、茶碗を持つ姿が格好いいなぁと思ったのがきっかけです。
背筋を伸ばし両肘をちゃんとひいて、左手は胸の前、糸底に指3本、親指は添えるだけ、と
普段ガラッパチな彼女からは想像も出来ない品の良さが見えたので。
26おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 01:44 ID:7hxkSPjI
良スレだと思うんだけどsage進行ですか?
27おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 01:21 ID:saUfhIlM
ageると伸びるかもしれん。

それはともかく俺も食べ物だなあ。
俺は「マザコンと言われようと構わん。うちのおふくろの料理はウマイ」
と思っていた男なのだが(いや、今でも思っているが)
おふくろよりさらに美味いものを食べさせてくれたのが今のカミさん。
28おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:12 ID:pYtrMZ7f
是非伸びて欲しいAGE
291:03/01/07 07:31 ID:Oi5/2jJN
1です。なんかパッとしませんね。今、はじめて
自分が立てたスレをみています。
色々と用事があったもんですから・・・スマソ
確かに自分を含め日本語メッチャクチャ変ですね。
題名がイケナカッタごたるけんこっから先は
【言われてみたい】とってもステキな【プロポーズ】
ってのはどうでしょう。スレはたてないけど。
30おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:27 ID:iTe60lnp
クチャラーに結婚の2文字はないと思え!
31おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:46 ID:8WDmBaOW
食べ物は大切だねえ。
自分は、相手が魚の食べ方がきちんとしていて
偏食もなく、残さないところに惹かれたかもしれん。
食は育ちが出るよねえ。
32おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:55 ID:M5zamE++
誰かご飯ぐらい一緒に食べてください、というところから
スタートする必要のある俺は。
33おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:58 ID:lgTPtkYg
>>31
おいしいと思うものが似てるといいよね。

私も食事の仕方がキタナイ人は嫌だなあ。




34おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:59 ID:ZA4YKNRT
>30
私の上司(50歳)クチャラーだけどちゃんと結婚してるよー。
しかも嫁さん10歳年下で、結婚20年になるのにラブラブですわ。
娘がいるんだけど、たぶんこの子もクチャラーなんだろうなあ。

あ、嫁さんははっきり言ってぶちゃいくでつ。
35山崎渉:03/01/08 14:34 ID:uB9/oha1
(^^)
36おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 14:44 ID:fCWtSM2D
>>32
普段から気遣いとか、礼儀のよさとかを気をつけるといいよ。
女だって気遣いもなにもない、無作法な男とは
仲良くなんてなりたくないもん。
清潔にして、礼儀正しくしてれば誰か見てるよ。

それはそうと、ホームパーティ開いた時に、
いくら冷めたとはいえスパゲティすてた女がいて
びっくりしたなあ。レトルトソースとかじゃないから
冷めても美味しいのに。
信じられなかった。皆驚いていた。
ああいう事してたらあるご縁だってなくなるだろうと思った。
37おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 15:38 ID:EZyUNRw+
今とても結婚したいと思っています
なので、こことても参考になります
もっといろんな人の話を聞きたいです
38おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 15:48 ID:qf2yYPzm
恋愛中、自分に優しくしてくれるのはあたりまえだけど
私の親とか、入ったお店の店員さんとか いわゆる「第三者」にどう接するかを
注意深く見てました。今のところ正解なようです。
39おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 16:09 ID:yVKDufM3
>>38
店員にやたら横柄なやついるよね。
ちょっとしたことで土下座させたり。
40まだ独身:03/01/08 16:17 ID:Ir8sGoln
>>38-39禿同!
つか、私は家が商売をしているし、母がそうなので、自然と店員さんにもありがとう、とか、ごちそう様、とか言うタイプ。
それを笑ったり不思議がる人いるんだけど、絶対付き合えない。
今の彼氏は普通に受け入れて、しかも一緒に言う様になりますた(w
41おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 17:50 ID:6ZoihJYt
私の家は以前は村だった埼玉県の超ド田舎なのですが、
家(いえ)ってあんまり関係ありませんか?
42おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 18:36 ID:VM37QYHh
>>41
その質問はちょっとスレ違いだとおもうのですが。。。
気に障ったらごめんなさい。
43おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 20:31 ID:mvKMC3T7
♪振りかえらないで今キミはすてきだよ〜
僕の行く処へあなたを連れて行くよ〜
手を離さないで〜あなたを連れて行くよ〜♪

By OFF COURSE

厨房の頃、姉が聴きまくっていたオフコースの歌・・・題名は忘れた。
当時のワシは歌詞の意味などまったく興味が無く「いいメロディだな」程度
にしか思っていなかった。この歳になってあらためて聴いてみると
なんか心にジーンと来るものがあります。
44おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 21:07 ID:VVjA1bxU
>>43
YES-YES-YESですね。
私も厨房から工房にかけてよく聴いていました。
いつかはこんな恋愛を、と思いつつ幾星霜。
いまだに独り身で、最近聴く歌はほとんど中島みゆきです(泣笑
45おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 00:38 ID:6looXdZ6
彼はともかく、ってのも変だけど
彼の母と姉と妹、と私、4人並べると
なんか同じ空気が漂っているような・・。
46おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 00:46 ID:j/2FJ3bd
ケンカしてる最中に、
前から頼んでおいたことをやっておいてくれた。
「なんでやってくれたの?ケンカ中なのに」
「それはそれ。やっておかないと困るんだろ」

どんなに怒らせても、うっかり失言とか、無意味な意地悪とか、
そういうのをしない人だった。常に冷静な部分を残してる。
結婚して正解だった。
47おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 00:49 ID:H8BE15cv
>43
いい歌詞ですね・゚・(ノД`)・゚・
48おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 00:57 ID:CtjR73Tq
>>43
どんな曲だか知らないけど(聞けばわかるだろうけど)
その歌詞だけ読むとキモすぎなんだけど(ゴメンネ
49おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 00:59 ID:Ak1s6fO7
>>46
俺そのタイプだ。しかしハラの中では
「クソ、なんでこんなにムカついてるときに、
こんなことしなきゃならないんだ!!しかし、今やらないと困る…。
むむむ」

と葛藤が(w
50おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 10:04 ID:P1Q4Zuwt
なんか「結婚の決め手は食事!」スレになりつつあるが(w
うちの場合もそうだったよ。結婚を決意した理由は、
俺:こんな美味いものを食わせてくれる女を手放す法はないなあ。
嫁:こんなに美味しそうに食べてくれる男を以下同文。

ところで、関係ないけど、うちって2人とも年中無休の会社に勤めてるのな。
嫁さんはともかく、俺は夜勤が中心なので、生活時間はズレまくり。
それでも「家で起きている時間」だけは重ねられるので、
今日なんかも、一緒に朝食とって、嫁さん送り出して2ちゃんですわい(w
結婚当初はなんか変な感じだったんだけど慣れるもんだね。
さーて、夜勤にそなえて一眠りしようかな。おやすみ〜。
51おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 10:14 ID:a6M7/KPM
食事そのものとずれるけど、
ご飯作ってあげて食べ終わったら「ごちそうさま」
コーヒー入れてあげたら「ありがとう」
って1回ごとに普通にサラリと言われるのが嬉しかった。

ケコーンして5年経った今でも毎回言われる。
些細な言葉だけど言われると嬉しい。

おかげで釣られて私も言うようになったよ(ワラ
52おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 19:50 ID:/+s6t0bZ
>>44
YES-YES-YESですか。ありがとうございます。
中島みゆきもいいですよね、みゆきも姉の影響で
少しハマッたけど今は全然聴いてないなあ。
暗い歌ばっかりでしたよね、"春までなんぼ"とか。
余りにも歌に感情が入っていて笑えるよ。

ゆるいカーブであなたにたおれてみたら
何も言わずに横顔で笑って

By ユーミン

こういうのに非常にあこがれている。
ちょっと板違うけど
5346:03/01/09 20:01 ID:j/2FJ3bd
>>49
あなたいい人だ。
5444:03/01/10 02:07 ID:T0oL/UJ4
>>52
どういたしまして。

ずーっと昔に鶴瓶さんが
結婚するなら笑いのツボが同じであることも大事だ
って言ってたんですけど(うろ覚え)、笑い所が一致したから
結婚しようって決めた人はいますか?
55おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:22 ID:D2e74+U4
それはいいねえ、大事な事だと思う。
そういう人とだったらうまくやれそうですね。

性関係しなくて一緒に寝ていてさ、お互い向き合っていて
も苦痛無し、むしろ落ち着くって人がホンしトうにフィーリング
あっているひとじゃないかなあ
56おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:31 ID:D2e74+U4
以前こんなことあった。
「やまのあなての空遠く
幸い住むと人のいう
あーわれ人ととめゆきて
泪さしぐみかえりきぬ
やまのあなての空遠く
幸い住むと人のいう

これをち直約してくれた彼女にはとてもひかれるものがあった
好きになったなー片思いだったけど。
57おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:31 ID:zN/wDeUY
やまのあなて

やまのあなた じゃない?
58おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:42 ID:D2e74+U4
ある本から引用

カレはとても小さいだった。でも真剣なまなざし
で「俺が一生守ってあげるから。口だけではないよ。
試しにこのコートに一緒にはいってみたらわかるって」
いうもんだからはいってみた。するとカレの内から出る
太陽のようなあたたかさに、ほんとだ。うそつかない人って
こう言うことなんだって思ってけっこんをきめたらしい
59おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:43 ID:M+/l+W6d
体温が高い人だったのでは?
60おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:44 ID:D2e74+U4
>>57
たです。ミスタイプ
61おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:46 ID:D2e74+U4
>>59
哀しいな〜
6259:03/01/10 02:47 ID:M+/l+W6d
ごめんまじでさっぱりわからない。
63おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:47 ID:mLRpuoj3
>61
IDがユーフォー
64おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 03:09 ID:4+BeIJ+7
この一言とか決定的なのは、別にないなあ(ちょっと残念ですが。 あったほうがロマンチックだよね〜)
日々の私に対する態度、社会に対する態度(ちょっと大袈裟ですが)など、やっぱり毎日の態度(責任感とか他の人にも優しいとか?)見てて決めたってかんじかな・・・
あと、義家族が皆とても良いかんじで優しくてさっぱりして他人の悪口は言わない人達だって事も、ちょっとだけ決めるきっかけになったかも。
65おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 04:56 ID:w15aNah3
誰かタレントで、彼女の冷蔵庫を見たらケチャップとかの容器がさかさまにして
置いてあって、最後まで使いきるんだ、しっかりしてる、と
プロポーズを決意したって言ってたけど、
実際さかさまにすると口のとこがべたべたするし、私はまん中から半分に切って
使いきるけどなあと思った。でも、それって説明しないと、その人には
しっかりしてない女としか思われないわけね。
66おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 04:57 ID:UIpzZV87
何だろうねぇ、未だにわかんないんだけど。
けど「この人なら結婚してもやっていける。」って思ったから付き合い始めて、
この4月に結婚するんだけど。
自分の過去と未来を受け入れてくれた、ってことかなぁ。
過去は、まぁ、若気の至り、っていうか。
未来は、って言うほど大げさではないけど、結婚後も仕事したいとか勉強
したいとかいうことで。
けど、女性なら結婚後も仕事を続ける、続けないに対する相手の意見って結構、
いや、かなり重要よね。
67おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 06:28 ID:eqSE5+S+
仕事を続けるか続けないかは本人の意志なのに、それをああだこうだって言われたくないな。
たとえ夫でも。
68おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 08:30 ID:QZyYcPsj
割と融通の利きそうな相手だった。
後、私自身人を家に呼んだりするのが嫌いなので、
その点も気が合った。
結婚してみて、まぁまぁ良かったと思う。
69おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 10:16 ID:zXdIEnD+
>65
中から半分に切って使いきる方法でも同じ。良い結果だと思うよ。

実際に捨てる所を見ないことには、さかさまに置かなくたって、残ってるのに捨てる子だとは思わないよ。
70おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 10:24 ID:EkkSrNlr
私には持病があって、それは三人に一人が失明するというもので、
彼(現夫)は、「おまえに何かあっても俺ならバリアフリーの家を建ててやれる」
と、言いました。
そのとき、すごく好きな人がいたんだけど、ああ、私の病気はやっぱり結婚となると
かなり重荷になるんだと思って、あきらめました。
私の病気は軽度なので、普段の生活に支障はなく、また、再発もしていません。
それなのに、夫は商売で借金五千万を作る始末。
悪い人じゃないんだけど、騙された・・・とつい思ってしまいます。
71おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 10:27 ID:03zlyAqG
>65
容器逆さまの方が残り少ないと出しやすい。
しかし、逆さにすると容器がベタベタって何だ?
逆さまにしてるだけじゃそんな風にはならないぞ?
それにベタベタするなら拭けばいいじゃん。と思たよ。
72おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 10:28 ID:tnj5Ciuh
全部好き。顔もしぐさも性格も。
みとれて溜息がでちゃう。
私は旦那の全部が好きで結婚を決めたけど
旦那はなんだったのか理解できない。
73おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 11:19 ID:u/zlQSk4
結婚を決めた理由。特にない。
割と仕事をバリバリする私は同じような男性が
好きだったんだけど夫は家庭が一番な人。

そうそう結婚4年目にして気づいたんだけど
付き合い始めた頃に「電話を切られたあとの音が嫌い」といったのを
未だに覚えているらしく、付き合ってる頃から一度も夫からは電話を切らない。
小さなことを覚えていて大事にしてくれてるところかな。
74おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 19:42 ID:NAKSiPEh
うちカミさんが俺なんぞと結婚した理由。

(俺は)いい人なんだけどなんか物足りなくて別れたかった。
でも、自分が悪者になるのは嫌なので(俺の方から)別れ話を出させようと思った。
(当時の俺は)結婚する意志があまり強くないように思えたので、
この話を持ち出せば腰が引けて、別れられるんじゃないかしらと思った。
だから(えらい怖い顔で)「私と一緒になる気が有るのか無いのか」と迫った。
(俺は)ビビッているように見えたので「よし」と思っていたら、
思惑とは正反対に「よし、結婚しよう」って言われて驚いた。
自分から持ち出した話だから、まさか「気が進まない」とは言えず今に至る。

そーか、あの頃の君はマリッジブルーじゃなくて本当に不機嫌だったのだな(笑)
ちなみに「後悔してる?」なんて聞いたりはしません。
そう思って嘆いているヒマがあったら、さっさと離婚届を持って来るタイプですから。
75おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 20:55 ID:7m+d6cgw
彼の部屋に言って貯金通帳を見た

貯金が7200万ほどあったのを確認して結婚してもいいかな、と思った。
7675:03/01/10 21:05 ID:7m+d6cgw
あとで「何でそんなにお金持ってるの?」と聞いたら、
「金持ちの友人にお前が来る日のために1日だけ入金してもらった」だとさ。
さらに「多分通帳見ると思ったからね」と言われた。

マジムカツイた
77おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 22:05 ID:nZtmkPwF
そういうことしそうな女と思われていた75=76
78おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 23:48 ID:6eccgoDB
ふ〜む >>74は面白く読めた。
やっぱりこのスレ良スレにケテーイ。
79おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 07:54 ID:63sXi6FQ
>>75
その友人はスゴイ

たけし軍団のたぶんそのまんまん東だと思うけど
「きみと髪の毛を失うのだけはゴメンだ」ってプロポーズ
したらしいです。実際問題ハゲにそんな事言われたら
やっぱりひきますかね。
80おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 08:08 ID:OD1d355x
>>70
あんた何様?
81おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 08:20 ID:TomvArau
>>80
奥様?
82おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 08:22 ID:T/H+r4Up
>>80
本人も「つい」って言ってるんだからいいじゃない。
まあ、人にはしてもらうが自分はするのはイヤという根性が見えるが。

失明するかもという持病と借金5千万、
互いに補いあって生きていくのが夫婦だと思うが。
83おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 08:44 ID:OD1d355x
いや、>>70は『本当は他の人が好きだったけど妥協して結婚したのが今の相手。』
『私の失明のリスクはたいした事ないのに夫は事業で借金してる。
バリアフリーの家建ててくれるんじゃなかったの?私は騙された』

ってことでしょ?何様なんだろうかと思う。
いまの社会がどれだけ大変か分かってないんじゃないだろうか。
事業で一生懸命頑張っててもうまくいかないなんて幾らでも有る。
バリアフリーの家でも自分で建てれば良い。旦那さんの借金を
自分が働いて払ってやれば良い。
なんだか、自分では何もしないで依存的なくせに相手に多くを求める
人間のように感じた。もちろん、>>70のレスだけでは判断できないけどさ、
『あんた何様?』って思うよ。
84おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 09:11 ID:T/H+r4Up
>>83
そうだね。今自分のレス読み返したら後半2行もあなたに絡んだように見える。
全く言葉足らずでスマソ。
心の中で「つい」思ってしまうというのはある程度仕方ないね、
というつもりだったんだけど、重ねてお詫びします。

俺もあなたの言う通りだと思う。
人生いいことばっかりじゃなくて当然。
苦しい時こそ、その夫婦の真価が問われるんだし。
互いに依存しあうんじゃなくて、
互いに足りない所を補いあえる夫婦でありたい。
85おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 09:55 ID:x4UClaeg
>74さんのエピソード好き。
なんだかほんわかする気持ちになりました。
86おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 11:47 ID:+7iVC7KB
彼女 :『ねえ、温泉とか行きたくない?』
彼氏 :『今忙しいからな』

     ・・・数日後・・・

彼女 :『少しは暇になったんじゃない?いこーよ』
彼氏 :『だるいんだよ、お金もないし』

     ・・・また数日後・・・

彼女 :『ボーナスも入ったし、連休もあるんだからいこーよ』
彼氏 :『わかったよ、じゃあ行くか。ホレ車に乗りな』
彼女 :『わ〜い!!やった〜!!』
彼女 :『・・・???あれ、向かってるの街じゃん。私は温泉がいいの!!』
彼氏 :『フフッ、まあいいじゃねーか。そんなところよりも
    もっといいところに連れてってあげるからさ。』
彼女 :『ハイハイわかりました』

     ・・・数分後・・・

彼女 :『あれっ、ここってジュエリーショップじゃないの。もしかして・・・』
彼氏 :『フフッ、そうだよ、これからさあ、死ぬまでの永い旅にでようぜ』

永ちゃんファンのワシは時々こんなつまらん妄想をしている。
でもいつかはきっと・・・
87おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 11:58 ID:hX2vMF89
あの、えーっと・・・。
88おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 12:14 ID:9Txdqz0D
私は>>73がツボでした。
小さいことを覚えててくれてる男。いいね。ほんわかした。

>>75はちょっと不思議なんだけど.....
通帳には、ある日突然7千万円のお金が入ってたんだよね?
そういう入金の仕方が変だとは思わなかったのかなあ?
宝くじとか思ったかな?でもそれならあぶくぜにだからあんまり惹かれないよね....
89おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 12:18 ID:x4UClaeg
>88
どんなに仲のよい友達でも
1日でもそんな莫大な大金を他人の口座に
入金するとは思えない。
だからネタでしょう。
90おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:10 ID:dz7gRSaE
age
91おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:15 ID:OD1d355x
>>84
いや、こちらこそスマソ。なんだか>>70の内容に腹がたって
感情的なレスしちゃったよ。ご免ね。
92おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:24 ID:Na3OSGhw
人の通帳勝手に盗み見するだろうと思われる女と、
結婚したがる男の感性がわからん。
ついでに金があれば付いて来る、なければバイバイな女でしょ?
その反応でその女との結婚は辞めた、ってならわかるけどさ。
93おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:27 ID:Kl1LpClT
>>70 お前何様?
94おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:38 ID:4whsiyb4
趣味が合うのが一番だという人もいるが私の場合は
合わないほうがいいと思う。私は超釣り吉、アウトドア好き
ハードロック基地外ではっきりいってワイルド。でも嫁さん
になる人は全く逆であみものが好きだったり清潔好きだったり
おしとやかでピアノなんか弾く感じが良いな。
95おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:44 ID:4whsiyb4
このスレは汚したくない。中傷するような発言は
やめようよ。あんまり突っ込まないようにやろうよ。
96おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:45 ID:/yqSWrqq
結婚3年目の友人から聞いた話しです。
つきあって5ヶ月目くらいの頃、二人で奈良公園に行った時
彼女が手作り弁当を持って行ったんだって。
お弁当など作りそうもない彼女が、お弁当を作って来てくれた事に
彼は、すごく感激したそうで、彼は太めな体型で食べるの大好き
それが彼に「結婚しよう」と言わせたんだろうって、彼女は言う。
あれから何年もたった今でも「あの時のお弁当美味しかったなぁ」って
言ってくれるらしい、今じゃ料理もまともに作って無いらしいけど・・・。
97おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:46 ID:jy+gKgdK
>>96 同じ手で結婚にこぎつけた女友達は
毎回、母親に弁当を作らせて居ますた。
98おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:48 ID:w9mszBuh
>>97
最悪だなその友達
99おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:48 ID:ifgaed4Y
>>70
すごく心根が腐ってる。すげえムカついた。
離婚して、ペットのように飼ってくれる御主人様をさっさと見つければ?
100おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 15:51 ID:4whsiyb4
花束って嬉しい?
10197:03/01/11 15:53 ID:jy+gKgdK
>>98 そう思います。後から聞いて思いっ切り引きました。
因みにそのカップルは半年持ちませんでした。

>>100 ウチのは喜びます。
102おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 16:07 ID:4whsiyb4
料理は合わないとダメだね。私はスキヤキにも
砂糖を入れないタイプ。しょうゆオンリー
食堂やレストラン(要は普通の味)までの糖度だったら
食べられるけど人によってはスッゴイ甘党がいるじゃん
アレはちょっと勘弁だね。前付き合っていた彼女の家は
よく挿し入れ持ってきてくれたんだけどかき揚も煮付けも
とにかくやたらに甘かった。
103おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 16:12 ID:B3PxOZ7H
花束うれしいよー。
男の人はよほどの事がないと花なんて買わないだろうから、
花束そのものに嬉しさを感じるというより、
花屋で買っているところを想像して萌える(w
104おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 16:14 ID:1NCGcH2b
料理の塩分控えめなのもマズイ
(個人的には汗をかく職業だから高塩分大好き)
あと冷房の温度設定で高め派か低め派かとか。
テレビのボリューム、音の大きいのが好きかとか、
小さめな音量が好きか・・・。
ちょっとした事だけど、一緒に生活するなら同じ好みの人と
結婚したほうがうまく行くと思う
105おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 16:16 ID:iZZOk1Ba
結婚しても何か心の中で納得いかないことや
不満で苦しんでそれでもうわべだけ繕ってる
夫婦もいるだろうけどここを読むと幸せそうな
感じがしていいなぁ。皆幸せなんだなぁ
106おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 16:20 ID:4whsiyb4
そうだよね。喜ぶのが当たり前だよね。
わからんなあその気持ち。
107おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 16:24 ID:7Dume362
>104
んー、お互い妥協できるなら違ってもいいと思う。
ウチが正にソレなんです、料理の好みも
快適に感じる適温も好きな番組も好きな映画のジャンルも
趣味も時間のつぶし方も洋服の好みも全部違いました。

でもケコーンした当初より同じ部分が増えたよ。

私は暇があるとベラベラしゃべってるけど、ウチの夫は静かで口数も少ない。
でも一緒に暮らしてるウチに夫は口数が増えたし笑いのツボも似てきた。
私は肉主体の洋食が好きだけど、夫は野菜中心で和食が好き。
気づいたら私は野菜好きになって、肉ナシでも良くなった。

真似してるんじゃないけど、似ちゃった部分がお互いにあるんだよね。
でも片方だけじゃダメだろうね。
そのうち我慢してる方がキレルだろうから。
108おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 16:31 ID:eri0BAZh
結婚したばかりだけど
そうだなぁ・・・なんとなく。
一緒にいて邪魔じゃなかった。
気を使わなくて良かった。ってところかな・・・
これからわかんないけど。

当方?
109おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 22:17 ID:kzrpnvJ3
私は結婚してもダブルベッドじゃねたくないね。
いっつもドーンと大の字で寝てるから。絶対に一緒じゃないと
嫌って子とはうまくいかなかったな。
110おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 22:38 ID:9Txdqz0D
>>107のところはいいね。
一緒にすりあわせていくうちに似たもの夫婦になっていくのって、理想的。

うちも、これからそうなるかな....なりたいな。
私は冷房がさっぱりだめで、夫は暑いのがだめ。
夏は、私が「冷房つけていいよ、布団いっぱいかけて寝るから」っていっても
夫が冷房を消して暑いのを我慢してくれようとする。
そんな夫に萌える。
でも、快適温度がそのうち似てくるといいなあ。
111おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 12:25 ID:Dnc3BB6m
知り合いの嫁さん、料理に味の素を入れない主義。
ダンナは、味の素が好き、だからいつも食事の時は
小ビンに入れた味の素を、嫁がいないスキを見て
ササササッと、自分のおかずに、ふりかけてるらしい。
これも愛?
112おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 17:49 ID:C7lIhrNL
>>111
味の素は体に悪いよ。
113おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:08 ID:wOtVpiHA
>>111 料理下手な奥さんをもらうと大変だな。
114おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:11 ID:fOUy1zxI
>>112 
どんな調味料でも過剰摂取は身体に悪い。
115おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:12 ID:DyEyABD+
逆に、相手と別れたいときは敢えて結婚の話しを持ち出せば
向こうから遠ざかってくれるものなんだろうか?
とくに女→男に対して。
その反対だと逆効果なんだろうが。
116おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:16 ID:C7lIhrNL
味の素のグルタミン酸について

味の素、ハイミー、ほんだし、だしの素などは、
過熱により発ガン性物質に変異すると言われる
化学合成グルタミン酸が主成分です。
中華料理店で多く使用されはきけ、
めまい、頭痛、自暴自棄などの症状を
『チャイニーズレストラン症候群』と呼びます。
アメリカのFDA(厚生省)は味の素社のハイミーには奇形と
発ガンが認められると日本の厚生省に通告しましたが
厚生省はこれを容認、黙認し多様な食品への添加を認めています。
味の素社のグルソーは卓上塩、高級緑茶、調味料、
インスタント加工食品から外食産業まで幅広く使用されています。

味の素は添加物の塊だよ。>>114
だから、悪いって言っているんだよ。
117おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:26 ID:jywd02Yf
>>116 そんなトンデモ引っぱり出して来るなよ。それにスレ違いだ。
食べ物板にそれ系のトンデモスレがあるからそっち行ってやってくれ。
118おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:32 ID:JI25TMXb
>>115
結婚話もちださないで
別れて
って言えば?向こうから去ってほしいとか悪者になりたくないとか
勝手なこと考えてんじゃねーぞ
119おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:38 ID:DyEyABD+
>>118
でもさ物騒な世の中だし・・・
120115だが:03/01/12 18:40 ID:DyEyABD+
でも男性の皆さん正直どうよ。
とくに自分の彼女が30歳前後の人さ。
121おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:40 ID:aWP2a9qO
>>119
スレ読み直してみれ。
同じ事考えてあっさりOKされ、引くに引けなくなったかわいそうな
女性が居る。
122おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:41 ID:hl5UrmuT
>>115
ギャンブルじゃんw
もし相手が「駆け引き」をしていたらあなたはまんまと手口にはまることに・・・
123おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:45 ID:nwUuboUv
僕じゃないけど、ディズニーシーで結婚式挙げたくて結婚した人がいる
124115だが:03/01/12 18:46 ID:DyEyABD+
んー、でもね相手の男は「30過ぎたらババア」的な発言を、いっつもしてるわけよ。
正直、自分との付き合いを続けたいのか終わらせたいのか、よく分からないんだよね。
「駆け引き」って事はありえないと思うんだがな・・
125おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:46 ID:RRXFm8zD
私の周りでは結婚願望の強い男の人って多いんだが.....
126おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:46 ID:hl5UrmuT
「結婚しようよ」「何で私と結婚できないの?」「私のほかに本命がいるんでしょ」

「別れてやる!さよなら」
127おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:47 ID:RRXFm8zD
115いくつなの?
なんかその男の人、ヤダ......
128おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:49 ID:aWP2a9qO
どうしても相手と別れたくて、しかも相手から切り出して欲しいとき
一緒に寝てるときに毎晩寝ションベンならぬ寝ウンコをするってのが有ったね。
ひつこく続けると向こうから去っていくらしい。
129115だが:03/01/12 18:50 ID:DyEyABD+
>>127
30歳ジャストです。
まあ、表現がきつ過ぎたかな「30過ぎたらババア」的な発言っていうのは。
実際はもっとマイルドな言い方だけど・・・。
130おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:50 ID:aWP2a9qO
相手によっては、ヘンなプレイに目覚めてしまう諸刃の剣。
131おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:51 ID:hl5UrmuT
>>128
相手がスカトロだったら無理じゃん。w
「あなたも私と同じ趣味を・・・相性ぴったりね♪」となって
毎晩、脱糞プレイになるよかんw
132115だが:03/01/12 18:52 ID:DyEyABD+
自分のレスはスレタイの主旨から脱線しているのでここらで消えます。
バイバーイ。
133おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:53 ID:hl5UrmuT
>>130
おむつプレイですな。
結構愛好者がいるみたいで、その手の出版物もあるようです。
おもらしするなら、おむつしなきゃだめでチユよ〜wとか
134おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 18:54 ID:bswft9lA
>128
その話で嫌われたがっている男が寝ウ○コしたんだけど
子供が粗相したみたいに何も言わずにただ処理をし
女はますます私がいなくなったら大変だと思った例もあるとか。
135127:03/01/12 18:56 ID:RRXFm8zD
バイバイ。
115が結婚願望があるなら、思い切ってプロポーズするしかないかも。
確かに振られるかも。
でもそしたら次に行くこともできる。
どうせ振られるなら、今なのかちょっと先かだけの違いだし、
振られないなら結婚できる。

でも30歳って結婚焦る歳でもないから難しいね。
136おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 19:00 ID:aWP2a9qO
>>134
相互依存に陥ったんですね。とくに女性はそういう情が深い人も多いから危険か。
まぁ、やる予定も度胸も無いですけど(w
137二億四千万の瞳 ◆88fFWts/dI :03/01/12 19:07 ID:2R3mBe2X
ここ読むと本当に些細な事が決め手になってるのが多いね。
生活習慣で惚れる箇所があるのがポイントかな。
138おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 19:09 ID:hl5UrmuT
>>135
男ならこれから楽しみたい年頃なんだろうねぇ。
139127:03/01/12 19:19 ID:RRXFm8zD
いや女でも。
140おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 19:26 ID:34EmsZ2d
>>54
ウチは「笑い所が一致してた」ってのは、要因の一つでしたよ。

他は、求めてる家庭像の一致。
私達(夫婦)の両親は、共働きで家に帰っても誰も居なく、
ずっと淋しい思いをしてたので
「ただいま〜っ」
「おかえりなさ〜い」ってのに、とても憧れてました。

なので、「仕事を辞める」事で揉めたりもしませんでした。
(要は、価値観が似てるって事なのかな!?)
141おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 19:31 ID:DpAj0BRz
142おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 20:22 ID:X3k7ogao
>>110
遅レスでスマソ
私達もそうです。結婚はしてないけど
体温(血圧?)は関係ないですか?
私は体温低いので、あったかい人がいいです。
相手は暑がりなので、ひんやり?してる人不快じゃないみたいです。
2人して冷え性だったりするとかえって辛いんじゃないでしょうか?
143おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 21:09 ID:aaVs377j
>>142
>体温(血圧?)は関係ないですか?

////////// /////////////// //<
////////////////// ///////  <    |
////// ///// // ○  // ////<   丿 \               /ヽ、
///////// / //////  ヽ / /////< /    \       ――― / /
// //// / //// //-――-`、///////<         ̄|フ        //
/// // // / /////      ヽ///////<         ノ アアア    /
//// // / // ./:::::       \//////<               ○)
// // // //./:::::::          \  ///V
//////////_---―――――---_\  ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
        :   ヽ_     丿
144おさかなくわえた名無しさん :03/01/12 22:20 ID:6GaFB0dB
いつも気が付けば側にいたから、空気みたいで
疲れなかったので
145うちの美咲ちゃん:03/01/12 22:50 ID:Dlauo+jp
「もし俺が事故や病気で寝たきり状態とか植物人間になったとしたら
どうする?」って訊ねたら、「う-ん、仕方ないから一生面倒みる。」
と答えた。これが最終的に「決めた」直因。
146おさかなくわえた名無しさん:03/01/12 22:54 ID:8l2qddgY
>>142-143 ワラタ

俺は低体温で暑がりだよ>142
147おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 01:45 ID:YWPQ4+ze
信州信濃のそばよりも
あたしゃあなたのそばがいい

月並みだけどこんなこと冗談でも言ってくれたらかなり
うれしいなあ、マジで考えるよ。見てるかー聡子よ
14811月結婚予定者:03/01/13 03:07 ID:4f3MkUbe
既出の「食事の好み」「笑いのツボ」は私も感じてました。
あとウチの場合は「互いの得意分野が違う」ことかな。
例えば私は全くの方向音痴で、彼は一度通った道は絶対忘れない、
おおまかな地図だけでも目的地にたどり着ける。
彼は料理がまったくできない(作ることに興味がない)私はそれなりに出来る。
あと電気関係とか(彼が得意)旅行の計画をたてること(私が得意)等。
相手の得意分野だなって感じたらもう片方は相手に黙ってしたがう。
ホント小さいことなんだけど、相手を尊敬できるとこがあるってイイ。
149おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 09:10 ID:+C7wUE9Q
出先から「ビデオ撮っといて」と電話をしたが、
寝起きで不機嫌&空きテープが無いということで無理そうだった。

でも家に帰ったらコンビニでテープ買って撮っといてくれた。
なんていい人なんだと思った
150おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 09:31 ID:HjvsTbAZ
>>149
迷惑なヤツ。
そんなに重要なことでないのに相手を煩わせるなよ。
151おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 13:54 ID:hcu/raG9
>>150
禿同
私もそう思った、人の事を利用しても平気なタイプって感じ
152おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 14:00 ID:qwtSJ1ZQ
いや、録画くらい頼んでも良いんじゃないの?
私は家にいるときは録画くらい引き受けてあげる。

>>150-151には録画も頼めないのか。。結婚したくないな。
153おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 14:02 ID:yZp0gXD2
リコーン
154おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 15:00 ID:Cq/9/Ob3
>>150-151
君らすごいな。
相互に、適度な範囲で利用し合って「ウチの夫婦生活」って枠組みを
作ってくのが結婚ってもんだと思うよワシは。
もう一回言う。君らすごい。その孤高主義は、すごい。
155おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 15:29 ID:g8hc1Z+R
>142
>相手は暑がりなのでひんやりしてる人不快じゃないみたいです。

よく意味がわからないけど、暑がりな人は
どんなに体温の低い人でも生きてる人間である限り
密着しつづけるのはやっぱり暑いのでは?
それなら2人とも冷え性の方が密着して温め合う事できるじゃん。
それと、体温が低いという事は室温は高い方がよいでしょ?
暑がりの彼は室温は低い方がよいでしょ?
希望室内温度も冷え性同士の方が合っていいんじゃないか??

まぁ、大体男性は暑がりで女性は寒がりだよね。
私も含め、周りの友達夫婦も夏場はクーラーの設定温度で
もめてるみたい。
ひどいとこは夏場は別々で寝るらしい。
156おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 15:45 ID:RMvFY44s
>>155
142さんじゃないけど、うちもダンナがいつもほっかほか、私が冷え性だけど、
冬は一晩中くっついてるとお互い朝まで快適に眠れます。
夏はさすがに暑苦しいのでくっつかないでお互いの布団でうだります。
冷え性同士でというのは、寝てるうちにいつかは暖かくなるだろうけど、
最初はなかなか温まらないから寝つき悪いには違いないだろうな〜
157おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 16:54 ID:yiYxJY+e
以前、帰国子女の人(男)とメシ食った。まぁ中身はガイジンなわけ
なんだが当然顔は日本人。でもそいつナイフとフォークの使い方が
ものすごくカッコ良かった。サラダの食べ方、スープの飲み方等々
すっげ〜サマになるわけ。私も真似したけどなんか違うのね。
何気ないことなんだけど食べ方が上手いと不細工でも魅力的だよね。
158おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:10 ID:IfL5oHfQ
一緒にゴハン食べてて楽しいひとがいいな
あと大事なのは「何を恥ずかしいと思うか」が似てる人だって。
159おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:16 ID:eqB8mKNE
>>158
それは言えます。パジャマで外に出てこられた暁にゃ
100年の鯉もさめるっつーの!!
160おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:23 ID:neMCQTSb
誰にも見せたくないような自分のだらしない部分を見せてしまった時にも
いつもと変わらずいてくれたから。
体調を崩してウンチ漏らした直後でも「大丈夫?」と言って
ずっと側にいてくれた。
こんな私は女・・・・・
161おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:24 ID:eqB8mKNE
私がもし結婚するなら映画の趣味も合ったほうがいいな。
前の彼女は極道ものとか寅さんとかがものすごく好きだった。
ふつーの子なんだけどね。なぜか。オヤジの影響だったんだろう。
それが理由で別れたわけじゃないれど。
162おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:32 ID:WccJObsF
>108
もしかして、38歳の大○○二さん?
文体が超似てる…
163おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:35 ID:cqDehubW
>>148
婚約おめでとう
うちはその組み合わせで、結婚4年目ですが快適な結婚生活です。
148もきっとうまく行くよ。
164おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:37 ID:1yEcqYfH
>>159
え、でも結婚したら毎朝パジャマで寝起きで寝癖なんだよ。
口の横にはヨダレの跡ついてるんだよ。

それとも家の中ならともかく、新聞取りに外でるにしても
それなりの格好して欲しいって事?
16574:03/01/13 17:57 ID:ddtG/PJt
>>121
あのう、すみません、その「引くに引けなくなったかわいそうな女性」って、
もしかしてうちの嫁のことでしょうか?
俺の書き方も悪かったのかもしれないけど、うちは幸せにやってますよぉ。
16611月結婚予定者:03/01/13 19:00 ID:4f3MkUbe
>163さん
ありがとうございます!
163さんのような快適な結婚生活をおくるべく、頑張ります!

でも結婚の準備をすすめるに従ってどっちの得意分野でもない物事を
しなくてはいけないことが多くなってきましたね。
こうやって「共同作業」って増えていくんだなーと思いました。
167おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 19:12 ID:jWpSaAPP
>>164
新聞ならまだしもいくら電話ボックスまで100メートル
とはいえ外でパジャマはないでしょ
168おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 19:40 ID:qwtSJ1ZQ
>>165
いや、言葉の選択を誤りました。
相手が拒絶するだろうと言う憶測で行動して、当てが外れる事も
有りますよ・・ってことで。スマソ。
169おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 21:46 ID:1yEcqYfH
>>167
100メートル先の電話ボックスかー、
微妙にアウトだけど、、でも実際はそれくらい
やりそうだな 4割くらいの男は。
170おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:02 ID:IVBSwUAd
お互いの育った環境が、驚くほど似ている。
生まれた地域も、遊んだ遊園地も、今 実家のある場所へ引っ越してきた年も
通っていた学校の様子も…。古いアルバムを見ていると笑ってしまう。

ここまで似ているのは ほんの偶然なんだけど
育った環境に共通点が多い…と言うのは意外な程 強い絆になっている。
171おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:11 ID:koHbuTzm
結婚か・・・
俺には生涯無縁のイベントだな
せめてもの罪滅ぼしに両親の面倒は司ぬまで見ないとな
で、両方とも逝ったら迷わず俺も後を追う

>>170
俺の兄も結婚相手と意外な縁で結ばれていたな・・・
お互いの実家の菩提寺が同じ。
親父の実家と新婦の親父の実家が隣同士。
寺の住職も「これが縁というものですよ」と笑っていた。
後でその住職にこっそり「縁に恵まれない人もいるんですか?」と聞いてみたら
「残念だけどそういう人もいますよ。それは運命だから仕方ない。運命でも自
分の努力である程度変えられるものとそうでないものがある」と言われた。
172おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 02:53 ID:ww4XFBkk
>>171
幾つの方かは知りませんが、罪滅ぼしで余生の面倒をみられても、ご両親にも迷惑ですよ。
えらそうな事を言って失礼とは思いますが、精神的にも自立するべきです。
173おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:52 ID:5JaCsjpO
>>169
ホームセンターなんかでよく見かけるけど、
いったい何日着てるの?ってなスエットの上下で買い物している
オッサン

完全にアウトでしょう
174おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 14:12 ID:G7pKeNOH
彼女が銀行に預金引き出しに行ったとき、ついていって後ろから見てたら預金残高が400万以上あった。
その日の夜、彼女にプロポーズしますた。
175おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 16:20 ID:dYSkRCQY
金めあてかよ。さいてー
176おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 17:20 ID:CeBQ5Afv
>>174
わかるなあ、その気持ち
この御時世400マンはデカイ
177おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 17:33 ID:wceceFbt
どんな仲良い彼氏でも
預金引き出すときに後ろからこっそり覗き見するような男と
結婚したくないなぁ。
178おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:16 ID:eLkqoTgu
軟骨を食べる → やっていける!
骨髄を食べる → ・・・。
179おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:40 ID:ZsjjyQ9h
内面の価値観の一致はもちろん必須だけど、服、部屋、車など身の回りのモノの好みの一致も重要。
幸い旦那も私も「シンプルで機能的なモノ」が好きだったので、結婚に際して持ち寄ったモノも
新しく買い揃えたモノもお互いの好みだった。相手がゴージャス趣味だったりメルヘン趣味だったり
要は自分の日常の中に、全く趣味じゃないモノが転がってる生活って結構苦痛だと思う。
180おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:07 ID:Ze0VVU91
>179
で、ものの好みが一緒だったから決めたということですか?
181おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:12 ID:aCD894sJ
やはり趣味が同じ相手がいいよな・・・
182おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:32 ID:MSoiPQQu
>私がもし結婚するなら映画の趣味も合ったほうがいいな。
>前の彼女は極道ものとか寅さんとかがものすごく好きだった。
うーん。
微妙。
183おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:42 ID:u3df1uxL
お互いに映画をやたらめったら見る人たちだったら問題かもな。
と、映画好きの自分は思う。
184おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 22:25 ID:vlHMplXN
ほっといてもらいたい私には
ほったらかしてくれる男を夫に選んだのは正解だったと思う。
185おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 22:48 ID:T6JPQW8F
邪魔にならない人がいい。
186おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:03 ID:Lf+sK8ax
太っているが、やせたらかなりキレイになるだろうとか
二重にしたらかなりのよかにせになるかもな、が決め手
で結婚をした人いますか
187おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:11 ID:z7gc08ws
>179
一緒に住む以上、それって大切だよね。
自分好みでなくても、妥協できる範囲のものでないと…。
もし旦那がディズニー好きで部屋中ミッキーとかにされたら
私泣くよ。。
188おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:19 ID:pR+WKVoC
>>186

よかにせってなに?
189おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:24 ID:DdSuCit5
二人の趣味が民俗学なので、大阪の国立民俗学博物館にデートする事が
多かったが、あそこは警備員さんが入り口付近にいる。
それで、雨の日でも風の強い日でも外で立ってなきゃならない。そういう
仕事をする人たちを見て「こういう人の仕事はほんま大変やなぁ」という
言葉が自然に出てくる。繁華街の雑踏で交通整理したり誘導する警備員さん
見ても同じこという。
漏れは経営者側の人間だが、社会の末端で働く市民の人たちに対しても、な
んら色眼鏡で見ることなく普通に接している彼女を見て結婚を決めた。
学歴や職業や社会的地位で人のレベルを推し量るような女性がいる中、彼女
のような女性は漏れのケコーン相手としては最高だった。
190おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:31 ID:dYI6cI1n
ビデオ屋に行くと必ずVシネマの竹○力とか・・金融道とか・・全面抗争とかを
借りてくる。一方、私の方はは昔の名作や洋画の感動ものが好きなわけ。
だから当然家に帰るとどっちが先に見るかが始まる。でも一緒に感動を
味わいたいから「お前もみてみーよ」と言ったって見るわけがない。
見終わってこっちは感動してるのに向うはグースカピー。一緒になったとしても
これじゃ続かなかっただろうな。

191189:03/01/14 23:34 ID:DdSuCit5
ついでに言えば、ケコーンした今も正解。
独身の社員の夕食のおかず作って寮に届けたり、無精な社員のパンツまで
洗ってやってる。そこまでしなくて良いと漏れは言うが
「大切な大切な社員さんは、うちらの家族と同じやで」と言ってつづける。
おかげで社員も「奥さん奥さん」と慕ってくる。
この不況の中、社員が喜んでサービス残業・日曜出勤してくれるのも
女房のおかげだと思う。古参の社員なんて「無休無給でも飯さえ食えれば
奥さんのために働きますよ」って言い出すし。(笑)
漏れの会社が上手くいくのも、女房が陰の社長だからだな。
秀吉の嫁さんの「おね」さんもこんな感じだったのかな。と
192おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:34 ID:dYI6cI1n
>>188
ハンサムとか・・女だったら別嬪て意味
193おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:35 ID:efVQYHk8
警備員や交通整備を社会の末端と一からげにするクソ男にはもったいないね。
自分自身が、まさに職業で人のレベルを量ってるということは気づいてる?
194おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:38 ID:dYI6cI1n
>>191
いい奥さんですね。いまどき珍しいですよ。
アゲマンなんだろうな
195おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:43 ID:pR+WKVoC
>>192
ありがとう。
でも、それって方言?スレ違いスマソ


196月収100万以上は当たり前!!!:03/01/14 23:46 ID:7+k7vzPQ
197おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:47 ID:KNJAQUyZ
>193
同意。末端って・・・・。
198おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:47 ID:OzJ30F1G
>>193
むやみに絡むなよ。
199おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:51 ID:utm8Dy4A
警備員や交通整理の人が社会の末端かどうかは別にして、
末端と思える相手に対してだけ過剰に気を使う知りあい(会社経営者)がいます。
身近でこき使っている社員などにはねぎらいひとつない。
どこか疑問です。
200おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:55 ID:T6JPQW8F
>>193
同意だな。
201おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:00 ID:HqWUxCZL
>>195
鹿児島弁です。
202おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:02 ID:lmYiK0aK
>社員が喜んでサービス残業・日曜出勤してくれるのも
サービス残業は違法。
どんな理由があろうとも。
おわかり?かしこい経営者さん?
203おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:12 ID:HqWUxCZL
このスレではあんまり突っ込まないでね。
ほんわか・ほんわか
204おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:23 ID://8xYbTc

どんな仕事だって誰かがやらなきゃならない
給料の良し悪しはあれ働いている人間にランク付けなど出来るものか

全く関係ないし脱線しすぎなのでひたすらsage
205おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:50 ID:sc4nhpAn
最初に見た瞬間に「あ、この人とは結婚する」と
思いました。その時は全然知り合いでもなんでも
なかったのに。。なんで分かったんだろ??
206おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:55 ID:HqWUxCZL
>>205
赤い糸ってやつですね。
知り合ってからの経過が知りたい
207おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 01:18 ID:VXH53uTf
例えは少し変ですけど
自分に対して、いきなり心の壁を突き破ってくるタイプの人と
徐々に心の壁を溶かしていくタイプの人っていますよね。
>>205さんのお相手は前者のタイプだったのかな?
208おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 01:23 ID:fnL+SZgr
>>207
いつのまにか壁の反対側に回りこんでいる人もいます。
209おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 01:43 ID:f30bPlQf
>>208
それはいい人・・・なのかな?
そういえば
「私の胸のカギを、こわして逃げていった」人っていうのもいましたね。
古いですか?すみません、sageときます。
210おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 01:51 ID:qUlQY3Q0
金無し、職無し、保険無しでインフルエンザにかかっていたときのこと。
しゃーないので自力で直すつもりで布団の中でうなっていたら、来客。女友達。
「どうしたの?」
「う〜ん、かぜかな?でも40度の熱が4日間出っぱなし。もう死ぬかもしれない。」
というと、いきなり涙を流し、
「死んじゃやだ〜!」と抱きついてきた。
これで決めた。
211おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 01:57 ID:kcsiLebp
>>210
モエバナですな・・・。
212おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 02:23 ID:xbIY8ERl
>>210
いいなぁ。厨房の妄想みたいな話だ
213おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 04:35 ID:6l5gXu7v
>212
本当のことを言ってやるなよ・・・・・・
214おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 08:13 ID:CKjURdKo
>210
4行目まで読んで、
“大丈夫よ!とか励ましつつきっと必死に介抱して、
病院連れいってくれて
病院代とかも立て替えてくれたんだろうな…”と
先を予測しながら読んでたら
泣きながら「死んじゃやだ〜!」かよ!ずっこけた。

でも男ってこんな女性が好きなんだろうなぁ…。
215おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 11:07 ID:gStVul/g
独身者から質問が・・。皆さんは、結婚する前に持ってた「結婚観」は、
結婚してから変化しましたか?又、理想の配偶者像そのままの相手と結婚
したんですか?これだけは譲れないっていう部分はあったんですか?
参考にしたいので、是非ご教授下さい。m(..)mぺこり
216おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:30 ID:DFKCppyf
210の奥さんは、金なし職無しの210のどこが好きだったんだろう?
死んじゃやだー!って・・・。
金でも貸してたとか。
217おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:34 ID:0tUyqnkn
ていうか「インフルエンザ」に掛かってた時・・の癖に
「うーん、風邪かな?」って女の子を騙して伝染病を移そうとしてるし。
恐ろしい奴だ。
218おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:44 ID:VF1wqMNz
付き合ったときからこの人と結婚すると思った
今まで付き合った人と全く違った
余計な演出やキザなところがない、飾らないところが決めてかなぁ
あと笑いのツボも好きな食べ物も価値観も一緒
たぶん考えてる事も一緒だと思う。よく同時に同じこと言うことが多いし
鼻歌歌おうとしたら向こうも同時に歌ってきたり
219おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:47 ID:fnL+SZgr
>>218
病院で取り違えられた双子の兄妹だったりして・・・。
220おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:48 ID:VF1wqMNz
>219
((;゚Д゚)ガクガクブルブル









ってなんでだよ(w
221おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:17 ID:6pGaEvDM
趣味が合うとか好きなものが同じより、
「嫌い・苦手なものが一緒」の方が個人的には大事だな。
食べ物とかもそうじゃね?
どうでもいいレベルのことなら楽勝で妥協できるしね。
222おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:23 ID:2U8k+NLr
知り合いでもないうちから、見たらこの人と結婚するって
思うのって、すごいですね。詳しい話きーてみたい。

でもまあ、初対面で「ああこの人とは合わないな…意思の疎通できなさそう」って
あるけどね…
223おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 17:48 ID:iDiXB5SN
まあでも、同じように
「私はこの人とケコーンする!」
と思っても、実際はそうじゃなかった奴は山のようにいるはずだ。一人一生に一回とも限らないし

と、現実的な確立のはなしで場を盛り下げるタイプの俺
224おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 19:09 ID:Dgmxq6Wa
普通よりはいい育ちしてきた彼女がいたけど、
彼女の育った環境と同レベルのものを
提供できる自信がなかったから、結局結婚まではいかなかった。
1度一緒に旅行をしたが、
エコノミーに乗ったのは初めてとか言ってて…。
その内なんとなく気後れして別れてしまった。
気は合ってたんだけどね。
225おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:01 ID:PB39hU7F
>>193
同意。私も同じとこで引っかかりました。あれっ?て。

でもいい奥さんだね。
226おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:20 ID:Ysf2m3hn
>193 同意。
227おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:22 ID:NVJoouCy
>>215
>結婚する前に持ってた「結婚観」は、結婚してから変化しましたか?
しました。結婚は人生の墓場だと思ってた。
でも、結婚っていいもんだった。

>又、理想の配偶者像そのままの相手と結婚したんですか?
理想のタイプというのはもともとなかった。
そこそこ好きな相手とのつきあいが長くなって、外堀埋められて結婚した。

>これだけは譲れないっていう部分はあったんですか?
それは山ほどある。殴る男はいやだとか、私に家事を求める男はいやとか....
総合点でオッケーな人がいい結婚相手だと思います。
228おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:34 ID:M+LhLaTN
知り合ってから2ヶ月くらいで交際をはじめて三日でエちー
それなのにお互いずいぶん昔からいっしょにいるような気がしてた。
(今現在結婚してもう10年ですが)
だんなはそれがキメテだったみたいだけど
私は子供好きで友達の子をよくかわいがってたのを見て
「あてにできるな」と睨んだのが決めたきっかけでつ。
まあ機嫌が悪いとか 仕事が忙しいとかは別だけど
基本的には子供のことを考えていて
私が夕飯作りやなんかで手が離せないときもよく構ってくれたり
一人目のころなんか私よりおむつ替えやねかしつけが上手かったし
だいたい睨みどおりですた。
229おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:54 ID:bqR5iOY3
>>193
民俗学って「中心と周縁」など、
「末端」の人もそれはそういう役割なのであって差別関係ではないのだ
っていう図式で理解することによって良心的欺瞞におちいりがち。
こういう図式を信じやすいのはナイーブで専門家としてはブリリアント
ではないけど、趣味程度ならこんなもんかと。
ただ職業に貴賎なしっていうのもマスメディア的欺瞞にすぎないと思うけど。
230おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:06 ID:v1KfQyhD
>215
>結婚する前に持ってた「結婚観」は、 結婚してから変化しましたか?
独身時代は>227と同じで、結婚は人生の墓場と思ってた。
今は結婚って楽しいもんとわかった。

>又、理想の配偶者像そのままの相手と結婚 したんですか?
ぜんぜん。彼は、理想やこれまで付き合ったタイプと違った。
でも彼と付き合って、これまでの付き合いは無理してる
ところがたくさんあったことに気づいた。

だから結婚前の理想とは対極だけど、今の理想とは一致してる。

>これだけは譲れないっていう部分はあったんですか?
結婚に否定的だったから、いっぱいあったかなあ。
231おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:55 ID:MEyfTTV3
>>229
職業そのものはどうでも良くて、
人間性の貴賎を言っているのよ。
232おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 02:50 ID:ZuxPqF3E
このスレは参考になります
もっと続けてください
233おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 03:14 ID:FEd3Ukwn
>>224
もうちょっと長く付き合ってみればよかったのに。
「提供」してもらうもんだと彼女が思っているとは限らないのに。
234おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 03:56 ID:T4IC+7Ng
昔観たTVでホンジャマカの石塚がいってた。
「当時付き合ってた彼女と食事に行き、
 自分が『○○定食(ボリュームあり)の大盛り』っていったら
 彼女が『私も!』といったのを聞いた時、
 『こいつしかいない』と思いました」と。

いい話だなとオモタ
235おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 07:31 ID:HZG058l+
本邪魔かの石塚氏が結婚してる事に驚きました。
236世直し一揆:03/01/16 09:09 ID:YxexbSdb
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
237おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 11:20 ID:jRHDrDS+
>>234
いい話しですね。
たけし軍団の松尾か誰かも面白いこと言っていた。


彼女の家で下痢ピーのとき便器がフンまみれになってしまったけどそのまま放置
していたんだって。そしたら彼女は何食わぬ顔でキレイに掃除してくれたそうです。
それで結婚をきめたらしい。
238おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 11:53 ID:rw5/lc1v
>>234
あそこの家族はみんなまるっとした体型らしい
239おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:22 ID:oXbcvuKt
>>235
ご家族で新横浜のラーメン博物館で並ばれてるところを見ました。
せっかくのオフで、ご家族連れだったのでジロジロ見るのも失礼と思い
よく見なかったけど、ご家族揃って石塚さんレベルの巨漢という感じではなかった。
普通のご家族という感じで、石塚さんは握手を求められても笑顔で応じられてて
好感を持ちましたよ。
240おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:13 ID:FWIDhko/
石塚一家、近所に住んでます。いつもにこにこと幸せそう。
たまに見かけて目が合うと、またまたニッコリしてくれます。
デヴタレって好きじゃないんだけど、この人だけは好感度高いす。

わたしが旦那に決めた理由は、「酒が飲めない」「タバコを吸わない」でした。
自分も酒が弱いので、酒飲みとつき合うと付いていけずお互いに楽しめないのです。
241おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 15:08 ID:Dc+lhcL9
>>237
便器がフンまみれ…それ自体は迷惑な話だね
松尾さんて知らないけど、キャラによっては絶交もの。
キャラによっては、笑い話。
242おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 20:58 ID:/dh3Ps61
私が「101回目のプロポーズ」というドラマを好きだったのを知って、
「50年後の君を今と変わらず愛す」って言ってプロポーズしてくれた時。

一生の記念になるかもしれない大事な言葉でさえ私の好みを考えてくれるこの人なら
わがままな私でも何とか一緒にやっていけるかもしれないな〜と思った。
(プロポーズはさすがに自分の言葉でしてくれよ〜とも思ったけど。)

243おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:55 ID:LouR6RdU
>>242
あのドラマも今なら立派なストーカー規制法違反だな(w

まあ、俺にとっては結婚など生涯無縁のイベントでありますが。
皆さんは俺が出来なかった分まで幸せになって下さい。
他人を妬んだところで自分が幸せになれるわけでもないので。
244205:03/01/17 00:26 ID:AgA6EdMY
亀レススマソ。最初に見た時に「結婚する」と思ったのに
マトモに話したのはそれから半年後でした。それから3日後には
相手に告白され1ヶ月後には婚約してましたね。
育った環境も趣味も性格も全く違うのですが不思議とうまく
いってます。神秘的なものは信じない方ですが運命だったとしか
いいようがないですね。ちなみに相手も今まで片手間の恋しか
したことないらしいのですが私と話をした瞬間「この子だけは
真剣に愛さなきゃならない」と感じたそうです。
245おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:41 ID:28wSlejO
へえー、いいですね。羨ましい。私もそんな出会いがしたいものです。
ところで私は、言ってもないことをズバズバ当てる占い師に
将来結婚する相手はこんな感じの…と職業まで言われました。
知り合い方まで。そういうのってやっぱり決まっているんでしょうか。
私もその相手と出会う時が来るんでしょうか。
(てかその人以外はどんだけ頑張っても無駄なのかと…)
246おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:04 ID:LFcm97mB
>>243
>まあ、俺にとっては結婚など生涯無縁のイベントでありますが。

何度も何度もしつこいよ、あんた。
同情して貰いたいの?
247おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:23 ID:ecv0oguB
出会った瞬間に「この人と結婚する」だあ?
おいおい、しょーもないこと言うなよ。
あとから考えてそうだったって思い込んでるだけだろ。
248おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:27 ID:tkPqLwsb
それはそれで幸せだからいいのです
そういうのって羨ましいっすー
249おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:28 ID:9VzrsMY6
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。しかもピーチ姫。
ピーチですって!ピンクのお尻を想像させる何と言う破廉恥な想像を掻き立てるネーミング。
これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
男の子たちが花(フラワー)のことを「ブラジャー捕れ!」と言ってるではありませんか。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
250おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 01:20 ID:YKw8sb6D
うんにゃ、思わん。
251おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 12:42 ID:CIrYrV5+
今まで旦那にしか姿を見せたことがなくて、
いつもベッドの下に隠れていた猫が私が遊びにいった時に出てきたこと。
さらにとても猫と仲良しになったこと。
一緒に暮らしていけると思った決め手らしい。

私はこの人と結婚すればもれなく猫と一生暮らせると思ったからw
252243:03/01/18 12:48 ID:iisUO9cr
>>246
>何度も何度もしつこいよ、あんた。
>同情して貰いたいの?

何度も何度もって、あんた何言ってんの?
253おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:08 ID:BIEqpH39
旦那に会った時にどうしてもこの人の子どもが欲しいとなぜか思った。
254おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:15 ID:vYaSLcj9
付き合って1ヶ月もたたないうちに子供ホスィ、生んで と言われつづけ
ハァ? 子供いらないんすけどといったら
今度はじゃぁ、ケコーンしようよぉぅ!家族ホスィ
と言われてます (今は6ヶ月くらい付き合ってる
なんじゃこいつ怖いなっ と思ってましたが
最近ケコーンもいいかもと思いはじめました。

結婚したらこれが決めた理由になるのか・・・・(´∀`;)
255おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:37 ID:To3w5brp
>>254
結婚式で「主人のために野球チームができるくらい子供を産みたいと…」って
語ってくださいね。w
つーか絶対、たくさん子供生むように頼まれる事でしょうね。
256おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 17:24 ID:pRNNpuk5
超ガイシュツですがやはり食の好み、笑いのツボでしょうか。
長く一緒に暮らしていく時に大事だと思う。
257鍋臓 ◆NABEZOzK/Y :03/01/18 18:10 ID:vroEv7/Y
>超ガイシュツですがやはり食の好み、笑いのツボでしょうか。
 長く一緒に暮らしていく時に大事だと思う。

同意。食の好みは基本的なことですよね。
あと、やっぱりボケ突っ込みがなければね。
いくら外見がよくても、これがなければ夫婦生活は成り立たない、と思う。
SEXだけではダメでつね。
258おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:31 ID:iLiiNVCX
顔が超好みだったから。アホっぽくてスミマセン。でも、性格多少悪くても顔見てたら許せるんだよね。
259おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:36 ID:Q3bmvL6S
うちの場合は初めてのデートで
「あ、この人と結婚するな」と思いました。(当方 女)

旦那も「今度付き合う人は結婚する人」
と決めていたようで
「付き合おう」と言われた日の帰りには「結婚しようね」と言われました(w

食と笑いのツボがぴったりだったからかなー?

男の人は胃袋から捕まえろって言うよ。

260おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:51 ID:a83lfSCM
>>258
10年後にリコーン決定ダナ。
261おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 20:05 ID:WTdf0pzH
背が高くて、オシャレじゃない。

元ミス○○だったせいか、それまで周りのオトコは
チヤホヤしてくれるヤツばかりだった。
その分、家でダラーっとしたところ見せられないなと思っていた。
ダンナはおニューの洋服着てても気付かなかった。
この人なら寝起きでもかっこ悪いところも見せれるかもと思った。
あと父親より背の高い人希望だったので(父・178センチ)
背が180センチってのも決め手だった。
262おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 20:06 ID:mB1uQ/9x
>>258
加齢とともにしわが出来、皮膚がたるんで来ても
それでも美形と思えるならいいんじゃない?
263おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 20:44 ID:wfyQBJig
>>253
それ大塚寧々も(以下略
264おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:49 ID:jHqvm3L1
>263
でもお互い一目ぼれの相手との間にできた子は、
他人より秀でた才能があるって聞いた。
ネネタン離婚したけど、「こどもがほしい」が理由なら、
夫なんていらなかったろうからなー。
265おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 01:14 ID:nWzRf6O/
>259さんと似てるけど、笑いのツボが一緒だったし
最高の話し相手だったから。あとまともに働いてる事(w

結婚してから食のツボも一緒なのが発覚。
適当に作った料理でも味見して私が美味しかったら
旦那も喜んで食べてる。
266おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 01:39 ID:bUz32ZyM
>男の人は胃袋から捕まえろって言うよ。

私がこれに当てはまるのか当てはまらないのか.....
私は料理が大嫌いだった。
結婚前に、これを言っても、夫は全然気にしてなかった。
ここは大きなポイントでした。
今でも、夫は、ご飯を作れば喜んで食べるし、
仕事が忙しくて半月くらい作らなくてもなんとも思ってないらしい。
たいへんありがたい。

夫があんまりおいしそうに食べるので、料理は好きになった。
267おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 02:23 ID:UXCOd3cs
技術新入社員(私)に新人教育係(総務課・のちの夫)が付いた。

大勢の人をそつなく教育している姿に私が一目ぼれしました。
結婚するのはこの人だわ、とビビビっ!
そのとき彼には彼女がいたけど奪わせて頂きました。

結果はこの通り、家族中が幸せでございます。
268おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 02:39 ID:oal89Fe2
参考までに、どうやって奪ったのか
教えてください
269おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 02:45 ID:ykLz3jet
それはもうマンツーマンでみっちりと実習を…
270267:03/01/19 11:54 ID:UXCOd3cs
皆の前で、カーッと真っ赤になった。目は潤んでいたらしい。
271267:03/01/19 11:55 ID:UXCOd3cs
あと、好き好き光線と電話作戦でアタックしました。
272267:03/01/19 12:00 ID:UXCOd3cs
駄目押しの(最初のデートでの)お弁当アタックで完全に落とした。

今でも私の作ったお弁当を持って仕事に行っている。
ケコーン13年目です。
273おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 13:50 ID:uSXZve/R
なぜだか267がむかつくのはなぜだろう・・・。
昔彼女をとられたことがあるだろうか。
スマソ不幸せになってくれ。
性格の悪い自分自身にもむかつく(鬱
274おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 14:01 ID:d+GM/EhM
彼氏をとられた彼女の方に感情移入できる273タンは
きっとやさしい人です。
むしろ性格は良だと思われ。

まぁ不倫略奪は大反対だけど、恋愛は自由だと思うので
恋人の乗り換えもアリだとは思いますけど。
13年以上前に奪った事を自慢気に話すオバサンかぁ〜。。トホホ
275273:03/01/19 14:06 ID:uSXZve/R
>274
すぐそこさんくす
わたしも早く幸せになりたいものです。
276おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:31 ID:RhnQiq2H
そうだよね 恋愛は自由だし。
結婚13年さんとの付き合いのほうが旦那さんにとって幸せで、
元彼女はケッコウ旦那さんの事大事にしてなかったのかもしれないし。

267さんの話は同じ幸せレベルの主婦同士なら
きっとオホホホっていいあえる話だよ。
主婦になると自分の話っていうと過去の話しか出来ないと思うし、
第一ここは結婚決めた話スレ >>274
277おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:42 ID:UXCOd3cs
皆さん、誤解だ・・・(泣

「彼女がいた」って書いたのがいけなかった。
「彼女」は他の人とケコーンが決まっていたのです。
278おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:47 ID:UXCOd3cs
あせって途中で送ってしまった・・・

「連れて逃げて・・・」なんて彼女に言われて
「救ってやらねば」と半分その気になってたらしいけど、
なんとか思いとどまったらしい。

で、丁度その時期に私が入社したという、そんなワケでして・・・。

279おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:50 ID:uYXPzt6+
家に初めて行った時の事。親父さんや弟クン達としこたま盛り上ったため
泊めてもらうことになった。そしてお風呂を借りて上がるときに
新品のパンツとシャツが脱衣場に置いてあった。なんだか
すっごく嬉しかったね。酔った勢いも手伝って洗濯かごに着替えを
そのまま置いてきた。それが結婚決めたともいえる。
280267=276、277:03/01/19 20:51 ID:UXCOd3cs
しかし、「昔の話しかすることないし」と言われるのは
ムカっとしますね、少し。

281ハァハァ:03/01/19 20:54 ID:IPwktv9V
まあぁゃゃでも聴いてマターリしろや。
282おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:11 ID:LzyuPnA4
確かに何故かぁゃゃ聞くとノホホンできるな。ゴマキはイライラさせるが。
283おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:35 ID:FqaNuvxF
まあまあ…277さん落ち着いてよ。
幸せなら羨ましいよ、ハァ。
284おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:37 ID:Swal0yYb
スレ違いかもしれないけど、どうしてもお聞きしたくて。
付き合って1週間くらいで(というかどこか一緒に出かけたりしだして)、
いきなり「結婚」とか言い出してくるのってどういう気持ちなのかなー? 
職場が一緒の人で、それなりに好きですが、まだお互いをよく知らないのに、
私のどこを見て結婚しようと思ったのかよくわかりません。それとも誰でもよかったのかな。
私は今の職場を辞める予定で、将来的に別の仕事につきたいし、学校に通う予定なので、
まだまだ結婚など考えられない状況です。
それは相手にも言ってるんですけど、結婚はどう? って・・・。
やはり別れるべき? 相手だけ結婚したいモードのようで、全然そんな気の無い私なので、
申し訳ないかなっと思って・・・・。
285おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:40 ID:s6Rqh2Mg
結婚したくて相手捜して結婚と、
知ってる人を相手と考えて結婚。。。

随分違いますよね。縁談来てもそこでためらうのです。
286おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:41 ID:BzkJIetL
>>284
う〜ん、、なんでそんなに結婚急いでるんだろうね彼は。
しつこかったら別れたほうがいいかもしれないよ。
287おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:43 ID:0J0ify1p
背景に家庭事情に何かあるかもしれない。
288おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:44 ID:RhnQiq2H
>>280
主婦が現在進行形の夫以外の話があったら世間的に堊だし、
「便所にされてる事も気がついてないよ、ハァァ」
とか言われてもっと叩かれますよ。
そういう意味での過去の話しか「できない」ですよ。w
289おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:45 ID:8HEdRGMg
>>284
男性はかなり前から女性を見ていて
付き合おう=結婚 というくらいの覚悟です。
今の女性の考えを全部(将来のことも)男性に伝えて
みてはどうでしょうか。
290おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:48 ID:RhnQiq2H
自分は前から見てたにしても、自分が相手にとって
いい相手かどうかを相手に吟味してもらうって考えが
足りてないんでしょ、その男。
ちょっと難ありなんじゃないでしょうか。>>284
291280:03/01/19 23:16 ID:UXCOd3cs
>>288
なるほど。恋愛関係の話でしたか・・・。
確かに私は過去の話しかできませんね。
いや・・・もういいっす。
292おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:36 ID:Lco/Fu64
おりゃぁああああage
293おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:37 ID:wStZFMiC
>284
それをそのまま相手に伝えて、結果報告してくらさいなのれす
294おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:32 ID:LkUpaeba
最初はダンナのかあちゃんがヶコーン、ヶコーンとうるさいから
ダンナに「うるさいから黙らせて」とキツク言ったところ
ちゃんとダンナはそれに答えてくれた。おかあちゃんが
もう言わなくなったって。やっとマザコンから脱出できたんだなーって
思ってたらとても魅力的な人になっていた。だから今週の土曜に結納けってい
したみたいです。ひ○ちゃん

のが
295おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:38 ID:LkUpaeba
まさか冗談でおれがキューピットになったわけだけど
実はひ○ちゃんのこと俺結構好きだったんだ。でもうれしいよ
296おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:38 ID:R/dHNk1i
のが?
297おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:43 ID:LkUpaeba
↑ののがはミス+
298おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:59 ID:vCPEqgoH
見合いだったので、もうほとんどお互いフィーリングで決めたんだと思います。
出会ってから一ヶ月でプロポーズ、半年後結婚。

10年目に入りました。
お互いSEXには淡白ですが、マッサージしあうのは大好きです。
299おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 02:02 ID:TWly+tfB
いいなぁ。見合いしたいなぁ。でもあんまり結婚に夢見てない人が
いいなぁ。
300おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 02:04 ID:lzCyfHoy
この板の男って器が小さい
301298:03/01/20 02:11 ID:vCPEqgoH
>299さん
見合いもある程度回数を重ねると、そんなに相手にいろいろ期待しても、
所詮、自分との釣り合いが取れていないと、という考えに落ちつくものです。
普通は、の話ですが。
焦りがおさまった時に紹介されたのが、今の夫でした。
302おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 15:56 ID:CYS31B28
この場合の「器」とは、
どれだけ女のわがままを聞いてくれるか、
ということを女性の立場から言い換えたものです。
303おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 16:31 ID:8/3/l8G8
>302
その定義でいう器の大きい男は、会社では器の小さい男と思われてる可能性大だな。
304おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 18:21 ID:aAWPb17V
>303
うちの旦那はそうねw
305おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:49 ID:Xn+okP5Y
>>286、289、290
お答え有難うございます。
「何でそんなに結婚を急ぐの?」って言うと、
やっぱり年齢的なもんもあるらしいです。相手30歳だし。私は25なんですけど。
今度付き合う人は結婚を前提にと前から思っていた、と。
で、私が目指したい職は、医療系で、さらに来年か再来年から専門学校に行こうと考えているので、
そこからさらに専門で学んで、最短距離で就職したとしても最低4,5年はかかります。
そこから仕事を覚えても当分は結婚は無理だと思うんです。
あっちは、結婚と私が専門に通ったりするのが両立できると考えているらしいですけど、
私は両立できるとかまだそこまでの想いを抱いていないんですよね。というか両立できるとは思えない。
結婚と両立する自信なんて無いので、そのことを言ったらしばらく黙ってました。
でも別れる気はないらしいってこと。
「ゴメン、私の中では、まだまだ結婚は考えられないから、結婚したいんだったら、
他の人と付き合ったほうがいいと思うし、他の人探して。今は全く結婚する気ないし」
「両立は何故考えられないのかな」
「両立できたとしても当然子どもは産めないし、経済的にかなりキツイと思うし
家事も出来ない」
家事とかはするよーと言ってるけど、彼の仕事状況を見てると無理っぽいなーと思います。
しばらくはちょっと考えようってことで話し合いは延期になりました。
彼も今仕事で忙しいですし。私は彼の認識が甘いような気もしてきました。
彼のことは好きですけど、好きなだけじゃ結婚はできないですよね。
私は別れた方がいいかなあと思いました。色々私事を長く書いてゴメンなさい。
306おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:50 ID:Xn+okP5Y
すみません。305は284です。
307鍋臓racing.com ◆NABEZOzK/Y :03/01/20 20:04 ID:cJQjnCEG
>>305 考えがこじれる前にスパッと別れた方がいいのでは??
308おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:16 ID:BBRskRTw
>>301
自分とのつりあいか
いい事いいますね 
確かにそう、夫婦って似た物同士。

ところで人間としての男の器って女でもちゃんと見てると思うけどなー。
ただの乱暴者のバカと、人としてきちんと己も現実も見えているタイプじゃ
やっぱり後者の方が仕事も夫としての努めも出来ると思う。
309おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:00 ID:mfe4xVnF
>>305
結婚した後、女性の両立に
彼が「協力する」と約束してくれるのなら、
協力してもらって両立すればいい。

理想は
母親や姑と同居して、家事と育児を手伝ってもらえれば可能だろう。

予想するとおり核家族だと、無理をすることになるだろう。

家庭も、資格も、職業も
女性が全力でつかみとるものだ。

両立することは、協力なくしては出来ないが、

欲しいものを女性があきらめないということが
なによりも、大切ではないだろうか。
310おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:20 ID:JjLgiAko
>>70
75の旦那の友達を紹介してもらってはどうか?
311おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:24 ID:wECaRB/o
>>309

自分の事しか考えない奴の約束は「口先だけ」に終わるのが落ち。

自分の事しか考えないような息子しか育てられなかった女に、しょせん他所の娘
に過ぎない嫁に協力して手伝うなんて真似ができると思うか?

悪い事は言わないから、自分の夢を先に追え。
男は奴一人じゃないぞ。>>305
312おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:42 ID:6r3amsF/
>>309
姑が、自分の息子ほっといて勉強に専念するような嫁にいい顔すると思いますか?
313おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:48 ID:g8QJmEpI
いくら正論でも、それでどうにかできないのが男と女なんだな
314おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:09 ID:x/pF4GrD
age
315おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:17 ID:zudugIli
うちの姑は今でも働いてて子供(旦那)は
ずっと鍵っ子だったらしい。私の母は専業主婦で
おやつは絶対手作り、みたいな家だったので主婦でないと
子供はマトモに育たない、と思いこんでたけど旦那とその両親
みてたらそうでもないんだな〜と思ったよ。
316おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:32 ID:DaraxB3J
>>315
食生活に関しては、やはり専業主婦の育てた子供のほうが行き届いている
みたいだよ(私の周りの人に関しては)。
結婚するには、「忙しく外で働いているお母さんの息子&専業主婦で
食生活に手をかけられていて、なおかつ料理好きの娘」というのが
一番うまくいくらしい。

もちろん、専業主婦でも料理嫌いの人、外で忙しく働いている人でも
料理好き・子供の食生活を良く考える人の場合は例外だけどね。
317おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:34 ID:VmxnYYsh
>>315
ん〜、何かわかるな。
どんなふうに子供が育つかは親の影響も大きいけど、
本人が成長していく過程で家族以外の人の影響も同じくらい大きいからな。
俺もあなたのダンナと似たような環境で育ったけど、
今にして思えばバカガキだった。あ、高校生ごろまでね。
でも、バイト先の人や友達から「これは(・A・)イクナイ!!」とか教わって
なんとかまともに生きてこれたな。周りの人に感謝。

おやつは絶対手作りでと考えたあなたのお母さんはいいね。
あなたへの愛情感じるね。結構、手間だからなあ>手作りおやつ
318おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:58 ID:WUNKGfhP
ここ見ると結婚したくなくなるね・・・
319おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 02:05 ID:75/G715w
>>318
このスレの存在意義はまさにそれですよ

( ̄ー ̄)ニヤリッ
320山崎渉:03/01/21 02:41 ID:1+VnxXu0
(^^;
321おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 09:00 ID:Qs0RhAVG
>>277
そりゃあんたおかしいよ。

>>267
> そのとき彼には彼女がいたけど奪わせて頂きました。
としっかり書いてるし。
誤解でも6階でもない。
322おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:15 ID:0gJKwxqk
ノンフィクション劇場「うちの嫁さんに聞きました」

俺「そもそもあなたは俺のことを嫌っていたわけだが」
嫁「あー、そこから入るか(苦笑)」
俺「そりゃもう(笑)」
嫁「なんかねえ、動きがせわしなくてイライラしちゃうのよね」
俺「たったそれだけ?」
嫁「まあ、他にも、顔が嫌いとか、声が嫌だ、とか(笑)」
俺「そんな俺となぜ結婚したのか?」
嫁「私にあれだけ嫌われても媚びなかったでしょ」
俺「よほど、媚びてでも雰囲気を良くしようかとは思ったが(苦笑)」
嫁「(苦笑)とにかく、それで『ああ、こういうマイペースな人はいいな』って思った」
俺「当方としては、いきなり食事に誘われて驚いたわけだが」
嫁「あの時は、聞いてほしい愚痴もあったし」
俺「その割には、その日のうちにホテルに行ったが」
嫁「あれは、なりゆきってもので・・・・・・」

嫁「あなたはどうなの。なんで私と結婚したの?」
俺「君の作ったカレーが美味かったからだ」
嫁「それだけ?(笑)」
俺「あとまあ、春の陽だまりみたいな女より、ヒステリー持ちのほうが楽しかろうかな、と」
嫁「・・・・・・いつか殺す」
俺「はいはい(笑)」
嫁「殺すからね」
323おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:16 ID:Kzvga3ZJ
>>1
今更かもしれないが、いい話だ。
泣けた。
324おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 12:31 ID:AmrcJ18L
>>232
恐妻家?
325おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:25 ID:nJYI43ur
聞いた話ですみません。
友人(女)の両親は別居状態で、子供が全員卒業して就職したら離婚する
話し合いがついていたんだそうだ。友人は社会人で、両親の決断に納得
していて、妹の卒業を待っていた。
で、その友人は彼氏に「実は両親が離婚することになったの」と説明した。

次の瞬間、彼氏は彼女にプロポーズしていたとさ。
おしまい。
326おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:35 ID:Ln7zhdpL
>>322
なまじ相思相愛でいちゃいちゃしとるカプールよりイイ感じで
離婚なぞしなさそう
327おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:54 ID:J5qNoevo
>>322 ウチとまったく同じだ。感動したっ!!
328おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 22:24 ID:Qs0RhAVG
>>322
> 俺「その割には、その日のうちにホテルに行ったが」
> 嫁「あれは、なりゆきってもので・・・・・・」

ここの詳細きぼーん
329おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 01:04 ID:ioD0Vtxa
>>322みたいな話は好きだ。
330322:03/01/22 22:43 ID:GyazWTsb
あー、どうも322っす。
ウケたみたいなので、少し状況説明をしておきますね。
嫁さんは俺が中途採用で入った会社にいたわけです。
新卒で入ったこともあって、歳は俺が上だけど、嫁さんのほうが上司だったのです。
食事に誘われたのは、関係が少しはマシになってきたかな、という段階だったので、
俺としては「まあお互い大人なんだし仲良くやっていこうや」って話なのかなと思ったですよ。
そしたら、なんか愚痴は聞かされるし(苦笑)潤んだ目を向けられるしで、
そのあと飲みに行って、まあ、仕事以外の話もしたりで、
「こいつ、もしかして俺に好意を持ってるのかなあ」と思える雰囲気でしたね。
で、ホテルに誘ったのは嫁さんのほうです。
飲み屋を出て、タクシーを拾おうとしていたら、
「帰らなきゃダメなんですかあ」とか言い出して(笑)
その時は正直言って「据え膳食わぬはなんとやら」という気分だけでしたが、
その後、ちょくちょく二人で出かけるようになって、だいたい半年で結婚しました。
326さんの言うとおり、惚れたはれたで一緒になったのではないぶん、むしろしっくり来ています。
331322:03/01/22 22:48 ID:GyazWTsb
ああ、そうそう、328さんのご希望に応じておきますと、
俺としては「なにがなりゆきだ、なにが」と言いたいですね(笑)

どうでもいいことなんですが、嫁は今でも俺の上司です。
結婚を機に、彼女は別の部署に移りましたので直属ではないですが、
いちおうのケジメとして、会社では敬語を使ってますです。
332おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:37 ID:1xyohTlH
幸せそうだからいいけど私はそのパターンいやかも・・。
やっぱり熱烈な愛の力を信じたい・・。
333おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:52 ID:YMCW3o7B
322の話はいいけど、俺も333と同じ
気持ちだな。
334おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 00:19 ID:0my/iZF1
自分かい
335おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 01:17 ID:Aa+DfshG
うちの親は見合い結婚です。
でもそのお見合いがスゴイ。見合いの席にオヤジは30分
遅れで登場。しかも作業着。全員が口をポカーンと開けている中
開口一番「すみません、消防の仕事が入ったんで遅れました。
部長をやってますからどうしても出ていかないと消化できなかったもんで
つい・・・」その責任感とたくましさに心を打たれたお袋
は白馬の王子様が現れたとおもったそうです。
336おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 01:21 ID:WJnqX2Dc
>>335
お父様カッコ(・∀・)イイ!!
本当に白馬の王子様だ〜!!
3371:03/01/23 02:29 ID:Cvu/seOm
以外な発見をしたときって嬉しいよね。例えば仕事の時に出す
声は普段と全然違うな、力があるというか・・・
とかさ。そういう発見が決めてになった方いませんか
338おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 10:35 ID:cB54bVkL
>>335
まっ、そりゃほれるよねっ。
まさか、マッチポンプ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
339 :03/01/23 11:22 ID:zIHs0BKw
>332
今はそれでいいと思うよ。
ただ、熱烈な愛の勢いだけで結婚しないことだね。
恋愛と結婚は繋がってはいるけれど別物なわけで。
340おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 12:30 ID:nmRLdX0e
結婚て人生の墓場に違いねえんだろ?
341おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 13:18 ID:YNpanO8k
>340
墓場かどうかは結婚すりゃわかるって。
342おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 14:03 ID:Y0sDTHR3
結婚に夢をもっちゃダメなんですか?ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
343おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 15:19 ID:lsFjyicd
結婚に夢を持ってない方が、現実に失望しない分幸せになりやすいと思われ
344おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 17:33 ID:Ap0qAnRQ
よく墓場って言うけど何でなんだろうねぇ
自分は独身時代より100万倍幸せだけどな。
345おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 17:37 ID:zxkP5+MT
じゃあ旦那が墓場を味わってるんだ。
346おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 17:45 ID:ID+zL2d1
墓場に行く覚悟が出来た時が結婚なんではないでしょうか。
昔恩師に「一緒に苦労してイイと思う人と結婚しなさい、結婚は苦労ばかり」と
言われました。
347おさかな嫌いな名無しさん:03/01/23 17:58 ID:28+buFSd
熱愛の末のケコーンを望んでいるチミ。その方法論は問題無いし、理想として別に良いと思う。
でも、ケコーンや同棲には生活の延長線上に愛欲生活があるということも想像しておくべき。
いつでもラブラブシチュエーションを伴った関係でいられないことは認識しておくべき。
そして、それを彼氏や彼女の努力が足らないとか、ケコーンしたら変わったとか言うな。
相手のせいにしたいのはわかるが、お互いにお互いの存在方法がいままで変わっただけなのだ。
デートをしてみたり、変化をつけることも努力するべきだが、普段はそれを認めてあげましょう。

夢を描いている香具師ほど、結婚が墓場に見えてしまうのである。
お互いにソコ理解できれば案外墓場ではなくヘブンかもしれんぞ。
348おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:04 ID:1VTII20c
墓場に入るってことは天国へ行くってことなんじゃない?
あ、地獄もあったりする・・・・?
349おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:08 ID:AvlupvNS
結婚したけどなんの苦労もないな。
つうか結婚ゆえの苦労ばっかりなら当然ながら離婚する。
350おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 20:29 ID:+8bw53zv
俺は「分相応」ってことが決め手かな。

家柄、育った環境、金銭感覚、知能、教養……
不思議なくらい自分に近い相手を選んでた。

もちろんそれを意識して結婚したわけじゃないけどね。
今考えれば、ってこと。
351おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:58 ID:L+HEGK+t
>>350

今のこのご時世、金銭感覚が合うってことは重要です。
俺はローンは大嫌い、贅沢品をローンで買うなんてもってのほか。
352おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:25 ID:03AW7Pbt
小さい犬は平気だけど大型犬が苦手な事を隠して私と付き合ってた彼
その彼を初めて実家に連れてった時
当時妹が飼ってた誰にでも懐いちゃう犬が
なんだかはしゃいじゃっていきなり彼にじゃれつき、
顔舐めるわ、圧し掛かるわ、押し倒さんばかりの大サービス
妹と二人がかりでようやく引き離したら、彼は笑って
「いや、取り敢えず嫌われてないみたいで良かった」

その後しばらくして、友達に彼の大型犬嫌いを教えてもらったとき
この人なら大丈夫だと思って結婚を決めた。今年で5年目
ローンで買ったちっちゃい家とウェルシュ・コーギー
取り敢えず何も不満は無いです
353おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 11:28 ID:+9MROxEL
動物に好かれないヤツはうさんくさいな
昔付き合って2週間程度で一緒に犬を飼いはじめたんだが全く同じ条件下のなか、犬は相手にはなつかない。むしろ触られるのも嫌がってたな
結局うまくいかなくて情も生まれる前に別れた。(やはり、おかしな病んだヤツだったのだ)生意気に浮気してたしな。金を多めにはらったといいことで犬はそいつに持っていかれた。
あとから知り合いが言うにはあいつが「付き合って間もなく犬を飼ったのは関係を繋ぎとめる手段」として起こした行動だった。犬以下のハゲだと思った。
あのパグ、今は6歳くらいかな
354おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 11:29 ID:aVtsiGU6
どうにもこうにもスレ違い、ペット板へ逝きます
355おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 14:53 ID:Z40r80na
っていうかそのパグは無事なのか?今
356おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 16:27 ID:Eu//we7B
悔しいが確かめようがない。犬連れで実家に帰ったらしいが。
何やってもそいつにはなつかないパグにあたり、「バカ犬」呼ばわりしてこづいたりしていたくらいだから、今は多分…
けしてバカ犬じゃなかったよ。俺には良くなつき、トイレも難なかったしな。生後3か月の素直でいい犬だった、、そんな犬へのヤツの接しかたをみて冷めたのも事実。
そいつとはいろいろでもう関わり合いになりたくなく不敏なパグは渡してしまった。
長くなったが犬猫動物一般になつかれないヤツはどこか怪しいぞ。動物は人間より直感で見抜く力が優れてるもんだ。
357おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 16:49 ID:+skAjW12
お金を多めに払ったからと言う理由で犬を持っていかれたなら、
その犬、とっくに売り払ったんじゃなかろうか。
今は、本当に犬が好きな人のもとで幸せに暮らしてるんだ、きっと。

でないと悲しいよー
358おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 17:23 ID:u6ccWd/r
>356
それだけで判断するのはちょっと。
あなたみたいに一緒に飼っていたのにというケースは分かるけど、
動物は賢いからこそ、相手の怯えとかに反応する場合もあるよ。
359おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 17:29 ID:2O4u8xbf
負け組くせえスレだな
360おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 17:46 ID:cBnLkNLj
そうかなあ?( ´∀`)
361おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 17:56 ID:wP9wicCA
>>356
実際に何匹か飼った人ならわかると思うけど
犬猫は個体によって、性格も好みも様々よ。
あたしの犬は子供と女が好きで、男を嫌うけど
猫は男も女も好きで、子供は嫌い。

まあ、飼ってる動物は飼い主に似るものだから
飼ってる動物のカンを信じる、という意味ではアリかと思うわ。
でも、何より自分のカンを信じてね。
そろそろおヒゲを剃って出勤しなくちゃ。
362おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 18:36 ID:w88mLjbc
>>361 男のお姐さんですか・・・いってらっさ〜い
363おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 19:45 ID:2O4u8xbf
犬にも好みはあるとは思うが、同世代の男女仲間うちのなか、犬はそいつだけから逃げ回ってた。それでよけいに不気味でね…
後に発覚したんだがそいつ、精神のバランスがおかしかったんだよな。病名は書かないが相当ややこしいやつで、昔の失恋体験によるものだった。じゃなきゃ最初から犬で関係を繋ごうなんて考えないだろ?
ここまでずっと男言葉でレスつけてきたが、私は女でそのキモーは当時24歳男でしたとさ。パグは、そうだな、田舎で年寄りなんかとのんびり暮らしてるといいね。本当にそう願う。
スレ違いすまなかったよ。
364おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 20:10 ID:isi8wN6N
え、でも確かに動物って人みてるよ。
多少の男女や大人子供の好き嫌いはあっても、向こうから見て
合格なら、用があるときはよってきたり懐に入ってきたり。

毛嫌いしたり避けたりするのはナニかあるのでは…
なんていうと、今動物になつかれなくてイライラしている人は
「キー私の人格を疑っているって言うの!」とさらに
イライラしそうな気がするけど。動物を飼うのは子供を育てるのと
同じようなものなんじゃないかと思うと言っておきましょう。

ただ、つなぎとめる手段に使うくらいだから一応353には
惚れていたと思うし、そういう女は繋ぎ止めたい男相手だと
態度が違ってチヤホヤしてくれたはずだとは思うけど。
365おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 20:16 ID:isi8wN6N
なんだ363は女で相手は男かい。
でも病名がはっきりしてるくらいなら
本人も病気の自覚があるんだろうし
その病気のために人とうまくいかないのも
自覚が有ってあせっていたんだと思うけど。

相手の男も心の病が治っているといいですね。
366おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 04:58 ID:nU6Ks7Oo
私は363が女だと思ってずっと読んでた。
本当に犬好きならそんなキモーに渡すなよ!
367おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 10:58 ID:tK0Uv4sp
そろそろネタ切れか?( ゚Д゚)y-゜゜゜
368おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 13:31 ID:JTjQAT8M
幸せな人達がすくないってことだね。
誰か妄想でもいいからいい話し聞かせて
369おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 14:12 ID:ArB/cPJQ
独身者の多い生活板だからじゃない?
こういう話題は家庭板の方が盛り上がると思われ。
370おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 00:49 ID:0zIy6ZJ2
うちのヨメジョはもと従業員な訳だが入社当時、28歳だったのにもかかわらず
研究員時代が長かったため全くの世間知らずで「こりゃ使えんな」だった。
でも下の子に舐められちゃ女がすたるっておもってたんだろうね。
張って張って威張って総すかん食らってたけどそこがなんとも可愛らしかったね
美人だったという理由もあったけれども最終的には口説いちゃったね。
371おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 01:00 ID:17gt1daM
5回くらいプロポーズ断ったのですよ。私は恋愛は苦手だったんで。
それでもあきらめてくれないわけですよ。
あの人はどういう訳か私を気に入ってくれてしまった。
それに応えたいと思うようになったです。
私に人を愛する気持ちを教えてくれたです。
この先何があっても文句はないです。
372おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 01:01 ID:sSxRdHbv
えーそんな女やだ。
373おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 02:19 ID:TwyVANT/
>>371
いい話しだ>
元気が出ます
374おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 02:37 ID:E8m17Np8
鼻水垂らしながら、
大泣きされたら、
抱え上げたくなります。

いや、、、俺馬鹿だから。。。。

だっさい所もありますが、本当に感謝してます。
DQNな俺でも、頼られたら嬉しいものでつ。
375おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 03:59 ID:ntn7l2a1
>>371
うん、それ判る。損得なしに
(や、多少はあるのかな?向こうには)
振られて揺らぐ自己愛とか、そういうものを
かなぐり捨てて自分を肯定してくれる人には
答えようって思うよね。
376おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 09:58 ID:YjUlCf6r
「こいつと結婚しよう」と思ったのは、飲んでくれたから、かなあ。
足を骨折して入院してた時に、今の嫁が見舞いに来てくれて、
口でしてくれたのだが、それまで一度も飲んでくれたことがなかったのに、
この時は「いいよ、飲んであげる」と言ってくれた。

まあこれが、結婚を決意した「理由」ではないが「きっかけ」ではあった。
結婚してからは飲ませてない、というか、口に出したりしませぬ。
だって、あんなもん、自分が「飲め」って言われたらヤだしね。
377おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 10:04 ID:ZcvY7Mut
>>376
すまん、理解不能だ。
378おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 10:10 ID:pyNF0hUR
>377
どこが?
379おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 10:13 ID:kBmNd8wK
>>377
すまん、ネタにつきスルーだ
380おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 10:35 ID:uVZN6cIt
俺今30だけど、結婚する気なくて真剣に悩んでんのね。結婚のいいトコって何なの?
381おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 10:52 ID:MI3Zk+xb
>>380 それは自分自身で見つけること。見つけなきゃいけないこと。
382おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:31 ID:nNgtN6U6
わかった。がんばる。
383おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:33 ID:w3Xs5JDg
結婚のいいトコ:独身ものに対して優越感が得られる
例:>>381
384おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:39 ID:vuIztLgG
>380
したくないならしなきゃいい
そう考えてとっかかりがあるならそのとっかかりが
結婚の理由
385おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:39 ID:17gt1daM
結婚する気ないならしなくていいのでは.....
と本気で思う既婚。結婚の一番いいとこってメンタルなものだから。
真剣に悩んでしまうとはまじめな方ですね。
386おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:47 ID:OcFHEOI9
俺にとって恋人であり姉妹であり母であり親友であり・・・
全てを満たしてくれる女だったから。
そして料理が上手い。

ちょっと短気なのが玉に瑕だが、あとがさっぱりしている。
俺がマイナス思考なので彼女のプラス思考には
随分助けられている。
387おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 10:03 ID:Lmbybnm1
>>386
もしかしてあなたは真壁くん…?

>>368
幸せなんだけど、そう書いても「思ってるのはおまえだけだ」などの
レスが必ずつくのでうんざりする。
388おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 10:22 ID:H6EkJUyv
ここって男性の書き込み多いですよね。
やっぱり恋愛中になにか出来事があって結婚を決意するのは
男性が多いんでしょうね。(男性は恋愛と結婚は別という考えが多い?)
389おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 10:50 ID:ExfTc1oj
ダンナサマが台所に立つ私に殺気を送っているので
「なに?睨んでおっかないよ?」
って言ったら
「・・・・・・・見とれてたんだよ!」って。
独身時代は既婚も離婚もいろんな友人の話聞いてて
結婚ってあんまし良くないのかも・・・って思ってたけど
いざ主婦になってしまうといいもんだなぁって考えるよ。
390世直し一揆:03/01/29 11:08 ID:tfOeTlBO
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
391おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 12:31 ID:kS2PZ1pn
>388
>男性は恋愛と結婚は別という考えが多い?

「別と考えている」と言うよりは、
「恋愛が結婚に繋がると気づいていない」と言ったほうがよいかも(w
(恋愛は結婚を前提とすべし、と言っているのではないです。念のため)
現行の社会にあっては、女性ほどは適齢期を気にしなくてよいし、
相手の社会的立場や収入も気にしなくてよいですからね。
だから、なにかのきっかけで結婚を決意することになります。
女性は、付き合い始めか、それに近い段階から相手を見ていることも多いですよね。
いっぽう男はそうでもないので「きっかけ」というものが必要だったりする。
そして、そのきっかけに出くわしたことを、なにやらロマンティックに捉えたり、
天啓を得たように感じ取ったりするわけです、この単純な生き物は(笑)
ま、私はそういう感じでしたし、友人も似たりよったりです。
392おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 12:43 ID:+OYVwDMR
付き合ったばかりのときまだ工房だったんだけど
相手が社会人だったせいかわからないがやたらと
結婚しようね、と言われてその当時はもちろん
そういうことを考えられるはずもなく軽く流していた
で、私も成人しそろそろねぇ・・と思い始めたら
のらりくらり逃げ始めた。どう考えてるの?って軽く
聞いてみたら結婚する意志はあるみたい・・。でも
結婚の話すると車の話をし始める(w あと失業期間が
あったからお金も無いらしい。私も別に早く!!と思わないが
もう人生の4分の1一緒にいるので意識してしまうよ
結婚って本当大変なんだなぁ。タイミングもあるし意思もあるし
お金のこともあるし親のこともあるし・・・
だから既婚者の人を変な意味抜きに尊敬してしまいます。
393おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 12:56 ID:QY8iQGU2
プロポーズされてる(返事保留中)彼。
私の弟があるマイナースポーツ選手で、彼はそのチームメイト。
地元での試合で応援に行った私を見て、「俺も家族になったら
あんな風に応援してもらえるのか」と思ったらしい。
あと弟が普段話している姉ちゃん像としての私と、
彼が実際会っていろいろ付き合った私とのずれがツボだったようです。
394おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 13:48 ID:QoiUajnU
「働かないで遊んでていいよ」と言われたので決めた。
395おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 13:50 ID:XAHjL4Gm
>>394
( ´_ゝ`)フーン
396おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 13:58 ID:cmXuVkfR
>>387
ときめきトゥナイトだね。そんな台詞あったねー。
397おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 14:13 ID:H2GXt8xG
ささいな事なんだけど、私と母親は食器収集が趣味。食事に行っても、使われている
食器が気になったりする。今の旦那と親しくなって食事に行った時に彼が「あ、この
漆器なかなかいいね」と言った時に「あれ?」と思い、彼の家に遊びに行った時に
ウエッジウッドのティーセットでもてなしてくれ、「ボクの母親が食器集めが好きで
影響を受けてしまった。お茶もちゃんとした食器で頂くと気分がいいよね」と言った
のを聞いて、「この人いいな」と思った。やはり家庭環境が似てると上手くいくと
いうのは的を射てるなあと実感してる。
398おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 15:37 ID:oPnjWC/M
「かなり長いこと付き合ってたし、今更他の人を当たる気にもなれなかったし。」

・・・↑「何で私と結婚しようと思ったの?」という私の問いに返ってきた旦那の言葉。
それだけなのかぁぁぁ!ノД`)・・・でも、幸せじゃ!
399おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 01:18 ID:d/yNQkIW
俺は31歳。付き合い出して4年は経つと思う。
金も貯まったしこのままだともうすぐ結納だな。
でもまだ「いつの日か巡り会うまだ見ないあなたよ」という
ひとにはまだ会っていない気がする。果たしているのかな〜!?
でも律子とはうまくやっている。いっしょだと落ち着くのは
確か。やっぱりこんな俺からでもプロポーズの言葉ってやつを
待っているんだろうか。俺はまだ一人前にすらなりきっていないし
もっと上を目指したいんじゃ。まだ見ぬあの人は何処にいるのだろう
ピアノが上手いだったりして。
400おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 01:25 ID:N3RDoIEb
>>399
「いつの日か巡り会うまだ見ないあなたよ」は、いるのかも
しれないけど、ほんと巡り会えないかもよ。
でも、「もしも・・・」って気持ちが強いなら、まだ結婚は
いいんじゃない?律子タソだけを幸せにしたい・・・って
思える時がきたらで。
その前に、律子タソ待ちきれなくなっちゃわないように祈ってます。
401おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 22:48 ID:W+mhBg3L
>>399
何かの歌詞ですか?
402おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 01:33 ID:HVU2XKVp
ルパンの終わりの歌かな?

運命の出会いとかって信じてない。
今の夫は全然、出会うべくしてであったとか、そういうんじゃない。
お互いが思いやりあって、すりあわせて、時には努力もした。
二人で作り上げた関係。とても幸せです。

399タンはこれからどうなるかわからないけど、結論を急ぐことはないと思うぞ〜
403おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 01:52 ID:9KC2hsI6
昔、なんかの雑誌の投稿欄で見た、
「今頃オレの未来の恋人はなにしてるのかなあ」
「今頃男っヤッてるぜ」
というのを思い出した。
404おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 01:57 ID:QGjtPgEb
オイラはこれで決められない結婚、なら
書き込みたいであります。

しかし面白すぎるよ>>399 りつこー
405おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 02:28 ID:d/I3I0+x
age
406おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 12:31 ID:zsWavvMH
>404
それもぜひ聞きたいであります。
407おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 23:27 ID:yd2CdjgA
>>404
おしえれ〜〜〜!!!!!!!
408おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 01:22 ID:91eF31zx
一緒に飲みに行って悪酔いし、道端で吐いたり転んで鼻血だしたり、女として
相当恥かしい状態だったのにも関わらず、気にしないで介抱してくれた上
次の朝「昨日は飲みすぎちゃったね」と言って、朝ご飯を用意してくれた時。
この人に何かあったら私が働いて食べさせてあげたい、と女だてらに思ったからw
409おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 01:36 ID:ufLUW9JH
>>408
いいなーいいなーいいなー!
410おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 11:00 ID:9E2e53tw
うちのダンナが私と結婚した理由は、
「おまえの乳、他の男に揉まれるのは嫌なんじゃ」
ということらすぃ。
私ゃ巨乳しか取り得がないのかっヽ(`Д´)ノ
411おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 13:03 ID:K5ao8lxP
>>410 えー、私ならそう言ってもらえたらうれしいけどなw 
412おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 13:04 ID:oQwGxa+r
うちの旦那が私と結婚した理由は「一緒にいて面倒じゃないから」
どうなんだこれ。気が合うし一緒にいて楽だけどさ(w

私が旦那と結婚した理由は…やっぱり一緒にいて面倒じゃないから
というのがあるから似たもの夫婦か。
413おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 13:09 ID:X+AXD7wA
みんなちゃんとした理由があるんだね。
自分は、はじめてデートして1ヵ月後に入籍したから
理由なんて無いよ・・・

親同士が昔からの知り合いだったのと二人が30過ぎていたから
簡単に入籍しちゃった・・という感じ。
丁度マンションを購入しようとしていたからとりあえず先にせき入れたんだけどね
414おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 13:25 ID:JbNdrUO7
寄生虫にとりつかれた哀れな人達が集うスレはここですか?
415おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 14:16 ID:fLQtKfz0
>>412
>>413
どっちも、一緒にいるのが自然な感じだったんじゃないかな。
それはとても大事なことだと思うよ。
416おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 18:57 ID:KWyoxKbP
寄生虫さえ寄ってこない哀れな>>414を発見しますた
417おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 08:57 ID:ewOlTznb
一緒にいるのが自然な2人なのに
片方にある時一目ぼれしてしまうような
相手が現れたらどうなるんでしょうね。

なーんて、知り合いの40歳オヤジがそんな
恋は遠い日の花火ではない人生送ったから
そう思うんだけどさ。

私自身は一目ぼれ…は本当に一日か二日で
命を終える、ただの勘違いしかしたことないんだけど。
418おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 15:51 ID:DteH0MhO
>>417何言ってんのかわかんね。
419おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 16:13 ID:q0rBJbkF
うん、わかんない。
420おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:00 ID:8OC3lCfR
もっと笑える書き子してちょーだい
421おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 19:21 ID:1cgPk9JB
>>402
>ルパンの終わりの歌

warata

422おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 23:50 ID:ZwjztakE
あの歌いいよね。漫画らしくない、特に低学年なんかは
なんのことやら全く意味わからないで聞いていたんだろうな
あの頃のアニメってガキが見たってわからない大人のジョークも
ふんだんに使われていましたね、とくにボカンシリーズ。
423おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 15:52 ID:NzZAaBr/
上へ参ります
424おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 16:07 ID:uNV88ye7
もうすぐ入籍予定です。
結婚を決めた理由は、彼の親が家を買ってくれる事になったから。
でも、彼への気持ちは冷めていて喧嘩ばかり…。
はぁ〜、本当にうまくいくのかな。
皆さんがうらやましいです。
スレ違いかな、すみません。
425おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 16:08 ID:3M1qbY65
テスト
426おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 16:09 ID:QbCQcLFW
>424
彼の親が買ってくれるってことは
この先結婚後何かと言うこと聞かなきゃならなかったり面倒が多そうだね
やめた方が・・・。
427おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 16:14 ID:NhclJ3ZY
だんなの親に家買ってもらったらキツイよ〜。
うちの2軒隣りがそうなんだけど毎週の様に
泊まりに来てるんだって。
おまけに合鍵をだんなが両親に渡しちゃったんだって。信じられん。
プライバシーまったく無いよね。
428おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 16:19 ID:abgRmLT2
>>ALL
結婚なんてヤメレ
マジでヤメレ
429おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 16:46 ID:y4uvjSR+
結婚はいいよ。一度やってみなよ。>428
430おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 17:00 ID:IAno/qox
私が結婚決めた理由。私が長年探しつづけてた漫画ばかり
彼は全巻揃えてたから。(例:ジャングルの王者ターちゃん、変態仮面)
431おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 17:05 ID:bb8ibezD
>>430
おたがいいい趣味してんな(笑
432おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 17:09 ID:shyLAhjr
>>424
舅&姑の奴隷になる確立高し。
でも、未来の夫が、嫁のいう事を聞いてくれるような人なら大丈夫。
「親父に家建ててもらったから、お袋のわがままも聞いてやってくれ」
なんつータイプは、20代なら3年以内で離婚してるな。

結婚は忍耐の連続でも、舅&姑のことで我慢したくはない。
433424:03/02/15 21:30 ID:tu4nGkYU
レスありがとうございます。
御指摘の通り、彼親は週に一回は来るだろうし、合い鍵も渡す事になると思います。
ただ、彼親は私にも気を配って優しくしてくれるので、私も実の親と思って接していこうと思っています。
(彼との仲がうまくいかなくなったら、彼親の態度も変わるのかもしれませんが…。)
彼とは、話していても話題もなく、今は些細な事で罵り合ってばかりです。
二人の関係がうまくいっていれば、こんなに恵まれた話はないのですが、今の状況では彼と一生を共に過ごせるのか不安があります。
434424:03/02/15 21:32 ID:pU9tBPRG
今は、彼との生活に対する不安や悩みがありますが、いつか皆さんみたいに、「一緒にいて心地よい関係」になれるよう、少しずつでも努力していこうと思っています。


重ねてスレ違い&長文失礼しました。
435おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 17:16 ID:hPxpZ6a0
>424
不安煽るようかもしれないけどねー
結婚前から悩んだりいやだなって思ったことがあったら
よく考えた方がいいよ。
単なるマリッジブルーとちょっと違うような印象があったので
436おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 17:24 ID:Kd0inMrR
>>434
罵り合いの中にも愛が感じられるか、だな
437おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 17:24 ID:tA/WiwzU
>>424
子供が出来たらさらに会話が減るぞ〜
438おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 18:55 ID:tA/WiwzU
>>430
きっとあなたはジェニーみたいになります
439おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 18:59 ID:A9LHf+Gz
新橋から大船まで、東海道線のグリーン席に座って帰ろうと云われたから。
しかも、二階建て車両の下の方が面白いんだよ、と、教えてくれた。
ユニークな視点をしているなあと思って、
人生、一緒に楽しめそうと思ったから。
ちなみに、その日のデートは有楽町の場外馬券場での競馬。(w
「銀座に行こう」って云うから頑張っておしゃれしたのにー。
440おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 19:13 ID:mWUZtSSY
>>439
下の車両や場外馬券場ですか。確かにユニークですね。
で、うまくいってるんですか?
441おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 19:16 ID:A9LHf+Gz
>>440
なかなか子供には恵まれないんですが、
それ以外でしたらのんびりマターリうまくいってますよ。
でも、こののんびりさも子供がいないからなのかな。
まあ、先は長いので焦らずゆっくり構えます。
442424:03/02/16 19:40 ID:Y5CB/b0z
>435、436、437
レスありがとうございます。

結婚を決める前から、多少の性格の不一致を感じていました。
今、彼と喧嘩をする度に、さらに彼への不信感が生まれています。
ただ、実際家も建て始め、式の日取りも決まっています。
後には引けない状況です。
ですが、この結婚を決めたのは私自身なので、もうこれ以上不満をぶつけずに、少しでもいい関係を築けるように努めようと思っています。
皆さんの楽しそうな夫婦生活を見て、つい愚痴ってしまいました。
私の愚痴でスレ汚しすみませんでした。
どうぞ楽しいレスを続けて下さい。
443おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 19:50 ID:JCe6vg9v
>429
自分もグリーン車の1階によく乗ります。どっちかっていうと横須賀線の方がすき。
パンツが見えそうで見えないのがたまらん。
こういう自分は結婚できるんだろうか。。。(鬱
444439:03/02/16 20:05 ID:A9LHf+Gz
>>443
ん・・・? 私かな?
確かに、パンツ見えそうですよねー。(w
二人で、あれは何点、このひとは何点なんて、
酷い遊びしてましてん。(w
一緒にそういうこと楽しめるひとがみつかるといいですね。
445おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 20:08 ID:9rqGcrVR
>>442
歳はいくつですか?ここのおばさんたちは愚痴が大好きだぞー
もしよろしければ不平不満やなぜ結婚を決めたのか等の詳細
をいいなされ。
446443:03/02/16 20:09 ID:JCe6vg9v
>444
まちがえた・・・ごめんなさい。
ハゲル前に結婚したいものですワラ
447おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 20:39 ID:ylutBgzf
途中を飛ばしたけど、このスレ読んだ感想。
俺は結婚できないな。

つうか、しないって思っていた。前の会社にいたころまで。
自分のやりたいことをやるために家族は犠牲にできないしない
よって家族は持たない、ケコーンしない。そう思っていた20代。

ひたすら、自分の目標に向かって努力した日々。ナンバーワンでなくても
オンリーワンでいい、オンリーワンがいい、って思ってたあのころ。
さらに言えばホモでさえあった20代。




でも、そんな俺でも、こいつのためなら俺の今までの人生を無駄にしても
こいつの今までの人生とこれからっを愛せると思った。


あれがさいご。
448424:03/02/16 20:44 ID:Nw+aG0MW
>445
お気遣い、ありがとうございます。
結婚を決めた理由は、自分が精神的に不安定で誰かに側にいてほしかった時に、プロポーズされたから、という非常に受動的なものです。
これ以上の愚痴は、相手への不満をさらに増幅させますし、何よりも文句しか言えない自分のふがいなさに苛立ちを覚えるので、止めておきます。
今後はROMに徹しますね。
スレ汚し、本当に失礼致しました。
449おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 21:50 ID:Tcr3kepK
>>438
ジェニーでなくジェーンですよね。
私はデブではないし(よく食べるけど)旦那のチンコは伸びないですが
あんな感じの夫婦な気がします。
450おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 22:23 ID:RcGPmsBU
友人の話ですが
今の旦那はかなりの巨デブ。でも外見はあまり気にならないので普通に付き合っていたそうです。
付き合って半年、そろそろ結婚を意識しはじめ、自分の友人に彼氏を紹介し、3人でドライブ。
彼は「恋人の友人を初めて車に乗せる緊張」で、顔中に汗をかいて小刻みに震えていたそうです。
それを見て「ああ、この人ほんとに真面目で誠実なんだ」と思い結婚を決めたそうです。
マジですよ。
451おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 23:07 ID:GKcI9zU8
ホモって過去形になるものなの?
452おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 23:42 ID:Tr7rFKrr
有森の旦那。
453おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 00:05 ID:c8W4+LLn
>>448
やめといた方がいいよ。
自分が弱いときに出会う相手ってそれなりのレベルでしかないから
454おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 00:30 ID:NZlxXQ00
447の人生を詳しく知りたい....
なんかまじめでけなげな人だね。
455おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 03:25 ID:RGI7fVlO
フィーリングしかないでしょう
456おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 14:37 ID:TK1SB5jB
>453
おれもそうおもう。

今はおれは「低空飛行状態」だから、今後上昇した場合、絶対に飽きると思う
っていう不安があり婚約に至らない。
自分が一番良い状態にいるときに選んだ相手がもっともいいと思ってる。

相手には失礼な話だが・・・。
457おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 16:43 ID:gSP66EEp
>>456
あなたは私の彼でつか?
もうそろそろ遠距離になるんだけど。
458おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 00:13 ID:G0IJIw30
>>456
そう思いながらどれくらいの期間付き合ってるの?
459おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 00:43 ID:W7lL+AAK
>>456 何いってんの?
じゃあ彼女にもそう言って置けばいいじゃない。
でないと彼女は貴重な時間を失う事になる。
今のアナタは詐欺同然。
未来を考えられないのなら、誰とも付き合わないように。
さもなきゃ本命のいる相手の、セカンドとしてつきあいなよ。
460おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 02:37 ID:qpkkzwHR
>456
そんな低空飛行状態の情けない男と付き合ってくれる彼女はイイ子だねぇ。
もっとイイ男が彼女の前に現れて
さっさと456を振ることを切に願う。
461おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 04:05 ID:ey2fzarB
>>458-460
男性は女性に対して基本的にヤレルカヤレナイカだから
相手の立場感情未来なんて 考えないみたいよ。
だから、♀は自分を楽しませる道具じゃなくて人間なんだと
解ってない人も多い。
ちょっと要点がずれたかな
462おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 06:08 ID:aEXdKIwO
世の中の男はそんなDQN低学歴馬鹿ばかりではない。
463おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 06:18 ID:dJ6ht/2i
461は肉便器にしかなれない悲しい女。
464おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 06:19 ID:0Y6x6GyX
というよりも、いい年になってもまだ
ヤレルカヤレナイカの本能だけで動く男にしか出会ったことのない
461が心配…
465461:03/02/24 06:33 ID:ey2fzarB
低学歴ときたw
リスクとメリットデメリット、これは保身のために
ちゃんと判断するさ そりゃ。

でもま、守るべき家族以外の異性の将来なんて
どうでもいい人多いみたいよ。たとえ自分に娘、孫がいようと。
466おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 06:39 ID:0Y6x6GyX
>>461
なんだか、疑心暗鬼の塊になってしまっている気がします。
あなたが興味をもった男性がそんな人ばかりなのか(あなたがそういうタイプの男が趣味なのか)、
もしくはそんな汚い男じゃないのにあなたの色メガネでアサマしい男に仕立て上げられてるか、
のどちらかな気がする。
あなたの趣味がそういうタイプの男ならどうしようもないけど、
世の中そんなタイプの男ばっかじゃないよ。もうちっと周りをよく見てみれ。
467461:03/02/25 19:56 ID:aLFTiast
>>456
(´-`).。oO(男は黙認か羨ましがるかどっちかだな)
468おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 19:52 ID:H5gIUQoG
職をうしなってたぶん低空飛行の時にあった彼と結婚したけれど、今は幸せだよ。
自分か一番弱っている時に付き合っていたから肩肘張らずに自然体で
接することができるし、彼もそれを許してくれる。
頑張れるときは一人でも頑張れる。でも、彼がいるともっと頑張れる。
469おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:05 ID:mA4f3/b/
人でなしの456のレスが無いね。

 さ っ さ と 彼 女 に 結婚するつもりが無い と言え 
 彼 女 に も 人 生 が あ る ん だ か ら な

やりたいだけなら、たまにやらせてもらえばいいじゃん。
意外と彼女も、結婚する旦那が見つかってうまくいっても
旦那が忙しくて、ヒマな時間くらいはつきあってくれるかもよ、
小銭のついてくる肉棒として
470おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 15:08 ID:mA4f3/b/
それにしても、456は「今は低空飛行」とか言ってるけど
高空飛行できる実力あるのかね?
今までも低空飛行、これから先も低空飛行しか出来ない癖して
「今はこうなのさ」とか自分を騙してる厨房じゃないの?www


ありがちだよね。そして456の言うような「レベルの高い女」からは
もちろん、一生相手にされない。ww
471おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 20:59 ID:nWbVNope
うわ、ありがち・・・
本当の自分はこんなじゃないんだ!と思いながらずっと低空なのな。
472おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 21:16 ID:yBBlTwN4
今が自分の精一杯の高度って自覚してないのかね。
473おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 13:53 ID:dsJeyxNa
>>456は今付き合ってる相手のことどう思ってるわけよ?

いい暇つぶしの相手?
好かれてるから慈善行為で?

お前はそんなに価値のある人間なのか?
474473:03/03/02 14:03 ID:dsJeyxNa
しつこいようだが、男の風上にも置けないやつなので言わせてもらう。

多分彼女は>>456のそういう気持ちには気づいてるよ。そこそこ。
付き合ってれば、自分がどれくらいに思われてるか
色んなところでわかるだろう。女ならなおさら。

>>456の彼女は、低空飛行してる>>456を支えてる状態なんだろ?
結果的に。お前、糟糠の妻って言葉知ってるか?

お前が低空飛行を脱しても今の彼女以上の女はやって来ないぞ。
来ても「金目的」だ。
そうだろ? お前に男としての魅力があるなら、
今の低空飛行状態でも色んな女にモテてるはずなんだから。

もう一度、自分と彼女の関係を考え直せ。
彼女までお前の不幸に巻き込むな。
475おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:09 ID:SUogmfNI
 
476おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:11 ID:zz9hX2bC
 
477おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:56 ID:US+8i5rV
今月結婚するー!この感動を叫びたい!!!!(スマソ

彼とは一緒に住んでいます。やっぱり食べ物の好みが似ていて
ふたりして食いしん坊で、休日は一緒にピザを焼きます。
それに乗せる具で揉めることはあるけどw
出来上がったピザは取り合いです戦争です。
ふたりとも食い意地が張ってるだけだけど、合ってると思う。
478477:03/03/04 20:00 ID:US+8i5rV
なんか低空飛行の人の話を折ってしまった、スイマセン
479おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:02 ID:9RyR3hVB
>>478
いや、むしろ折っていい話だからw
そして478、おめでとう。今以上に幸せになるんだよ。
480おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:11 ID:WwAG5YOF
おめでとう。手作りピザうまそーだな。
低空飛行話だけど、私も相手もお互いに低空飛行のときに
であい、あまりにもお互いに低調なことにうんざりして結婚しました。
何かイイコトが起こるかと思って。あと、相手の本来の能力が見えた
気がして、結婚したらナントカ上向きになるだろうと思った。ちゃんと上向いたよ。
非難を浴びてる456だけどさ、あんまりケチなこといってると不幸を
吸い寄せるブラックホールみたいな存在になるぞ。自分だけのために
生きてる人って結局大損こく末路。ツケはくる。確実に。
481おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:42 ID:ds3An3g9
手作りピザさん、おめでとう!
思いっきり、幸せになってね。

低空飛行さん、私も昔、その様な気持ちがあったから
少しは理解できるよ(w
まだ低空飛行だもの、自分に余裕があるからね。
結婚に打算を交えて考えたいのでしょ?

今の彼女は、僕が低空飛行、というか、墜落寸前で出会った。
極度の人間不信に陥り、生きる希望を失い、人知れず自殺する寸前だった僕を
彼女が受け止め、懸命に支え続けてくれた。

今はただ、彼女を幸せにしたい。
本当に愛している。
482おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:15 ID:O2OD8PGn
保守
483おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:17 ID:8ts2hMJI
481感動してしまった
484おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:08 ID:Zk2S9ub+
妹に聞きました「結婚しようと思ったきっかけは?」
「だって子供できちゃったし」
弟に聞きました。
「だって子供(以下同文」
もう1人の妹にも聞きました。
「だって(以下同文」

おまえらは揃いも揃って!

って、36歳独身の兄ちゃんより偉いわな。
子供はちゃんと育てておくれ。それだけが兄ちゃんの願いだ。
485おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 13:18 ID:jVHGACLO
484.....ワロタよ
でも結婚してるのとしてないの、どっちがえらいということはないぞ
486484:03/03/11 14:16 ID:Zk2S9ub+
結婚してるという点よりも、家庭を営んでいるという点で偉いと思うですよ。
加えて、子供を育てているというのが偉いと思うんです。
「偉い」というと語弊があるかもね。
「たいしたもんだ」くらいの気持ちで。

まあ、あいつら見てると「でき婚でもちゃんと家庭らしくなるもんだなあ」
なぁんて思いますよ(笑)
487おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 16:39 ID:mRSvSiQ0
>>484
俺も弟2人いるんだけど、それぞれ3人と2人の子持ち。いずれも出来婚。
長男の俺はといえば、嫁に逃げられたので当分子持ちにはなれそうにない。
( ´・ω・`)ショボーン
出来婚でも家庭を維持できればいいよな〜とか思う情けない兄…
488おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:52 ID:59aYf8Xk
私はビビビ婚でした。松田聖子じゃないけど。
初めて会ったとき「この人(旦那)の名前は覚えておこう」思って
ネームプレートを確認しました。
他にもたくさん人がいたのに、なぜかこの人だけ。
不思議な感覚でした。
のちに6年の交際期間を経て結婚しました。
489おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:59 ID:R/ujMCuv
真面目に考えた?


http://www.net-para.com
490山崎渉:03/03/13 12:44 ID:JAYbjwiV
(^^)
491おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 00:34 ID:cv5lxJdA
でも松田聖子って離婚しなかったっけ?そのビビビ婚
記憶違い?
492おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 15:13 ID:mDOjg4E4
それを言っちゃあ…w
493おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 15:25 ID:/5Y+1RXm
私(男)34歳独身、結婚暦一切なし。
いとこ一つ上、バツ2で結婚三回今三人目の嫁さん。
うち二回デキ婚。 どっちが情けないだろう…。
494おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 11:03 ID:4dnaaEkj
がんがれにいちゃんず
495おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 17:11 ID:XK2d7gMB
肩や腰のマッサージがうまくって結婚の特典
としてそれが毎日してもらえるっていう理由
だけで結婚を決めた人っていますか。知人でも
そんな人知りませんか。マジレスです。
496おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 22:22 ID:iNOBVvQC
私は全然最初は上手くいくって思わなかった世。
でもセックスがよかったらしくて気に入ってくれたんだよねー。
相手はすんごいお金持ちの息子で開業医なのに
私なんかと付き合ってくれてまじ感謝です。
性格もテレビの趣味も完璧にあってもういうことないっす。
497おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 22:28 ID:BY5q7cBB
やっぱり趣味が合うって大切ですか?
今好きな人とはお互いの趣味が合わないんです。
その趣味が嫌いではなくて、そういう趣味も素敵だなとは思うんですが
自分で進んではしないという感じです。
結婚までいけたらいいなとは思うんですが、このスレを見ていたら
そういうところの相性も大切なんだろうなと思うのですが、どうなんでしょう?

スレ違い気味ですみません。
498おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 02:11 ID:S4pi3MXx
>>497
理解を示せる、相手が嬉しそうに趣味の事を話すのを楽しく聞けるなら、
大丈夫なんじゃないかな?

私の夫は車、それも古い車が好きなんだけど、私は「エンジンが〜」
とか言われてもナニがなんだか。でも、「ギアってなぁに?」とか
とにかく話してみると、相手は喜んで教えてくれるし、自分は(興味は
持てなくても)まぁちょっとした雑学が身につくわけで、悪くないかな、と。
そんな感じでストレスなく趣味に付き合えれば、長く一緒にいても疲れないんじゃ
ないかな?

ただ、497さんのお相手の趣味にたくさんお金がかかる場合、
趣味自体云々より、金銭感覚でぶつかる可能性はあります。
そこは497さん自身が判断するしかないと思います。
499おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 13:59 ID:CLYGg1wN
あらゆる面でお金が一番大事。
これから結婚する人よ、愛よりも金だぞー
500500:03/03/20 14:12 ID:R95cH0xS
【オイラは】これで決めた【500】
501おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 14:18 ID:jOEQzHb8
結婚は一億の損。男の方が。
502おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:54 ID:xp74yL1S
>>496
> でもセックスがよかったらしくて

スゴイ・・言われてみたいカモ
503おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 18:31 ID:kPOc9tft
>>501
心配しなくても、結婚を損だと思う人は結婚なんかしません。
そして、結婚を損だと思う人には、いいと思える相手なんか寄ってこないし、
いても気づかずスルーすることになります。
多分あなたには、だぁれも寄ってきてないんでしょうね。お気の毒。
504497:03/03/20 23:06 ID:Mej8fXie
>>498
彼の趣味はCDや本を買う程度で、特にお金がかかる趣味ではありませんから
金銭感覚でぶつかることはなさそうです。
そして、彼の趣味でストレスを感じることはありませんし、
498さんの言う通り、自分1人では得ることのない知識を得ているのですから
得をしているんですよね。
498さんのレスを読むとこんなことくらい大した問題ではないことに気付き、
なんだかすっかり安心してしまいました。
ありがとうございました。
505おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:51 ID:/kZnTnAU
>501
1億も損出来るような男と結婚する予定はありませんが・・・w
506おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 17:31 ID:Q/J8dcYt
 
507おさかなくわえた名無しさん
なんとなく保守