サンタの存在を信じてましたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
23おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 11:38 ID:TLK5QLXd
つーか、子どもの頃はサンタを知らなかった。
小学校2年生くらいで、はじめてそういうものがあることを知った。
24おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 11:50 ID:lLzu5IOe
小学校1年か2年の頃、
機嫌の悪かった母に
「まだそんなもの信じてるの!!!???」
とやられますた。
その後父親が母をしかってますた。

でもわたすも弟も
仕事&子育ては美味しいトコどりで「子供に夢を(ハァト)」な父より、
ヒスっても一生懸命子育てしてくれていた母の方が大好きだったんだな。
だから母を怒鳴る父親に反感しか持てなかったよ。
こうして思うと、子供って結構判ってるもんだね。
25おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 12:00 ID:C24ngS2J
ハマヲタは浜崎がサンタさんだと信じています。
26おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 12:13 ID:b7y8Mk7U
居るよ証拠があるもん
http://www.noradsanta.org/
27おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 12:43 ID:6DBsx+EI
俺、キリスト教系の幼稚園通ってたんで、「クリスマスが楽しいもの」って
雰囲気に違和感がある。いつもより長い礼拝とクリスマス劇、それだけ。

特に、園長先生の、「サンタ様は、今年良い子だった子供にはプレゼントを、
悪い子だった子供には鞭を下さいます。悪い子は鞭で叩かれるんだよ」
って言葉に、内省的なガキだった俺はびびったね。
子供時代の俺には、サンタは恐怖の対象でしかなかった。
28おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 12:54 ID:abTybtDt
>>20
アナタ、H井さんですか?
29稚亜:02/12/24 12:58 ID:NuKD8T3F
そういえば昔から信じてなかったなぁ。
親と一緒にクリスマスプレゼント買いに行ってたし、
小6のときのクリスマスプレゼントのお金は半分自分で出した。
30おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 13:13 ID:17Aq5YgW
信じてた
小学校3ねんくらいまで
3165537 ◆65537Uerf. :02/12/24 13:13 ID:AqmAkdf3
ウチにはサンタは来なかった。

よく考えてみれば今の俺の歳には既に小学生の子供がいて
寝たきりのじいさん抱えて、余裕なんか無かったんだろうなぁ。
せめて今日はオヤジと酒でも飲むとするか。

いや、ここは「ちょっと予定があって今日は帰らん」って言うのが親孝行か?

32エキストラ ◆ExtraNm4as :02/12/25 01:18 ID:p0S1kCPs
朝起きて枕元の靴下を見たら、千円札と蜜柑が入っていた。
ウチに来るサンタは、現実的で合理主義なんだなぁと思った消房時代。
331:02/12/25 18:09 ID:Tt4+J/oa
>>32
「ウチに来るサンタ」ってことはサンタの存在を信じながらも、
サンタは1人でないと思っていたということ?
34おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 18:14 ID:1J4rJ6iY
幼稚園の時にもう信じてるコなんて少なかったよ。
消防の中高学年になっても信じてるコが多い
今時の子はバカなのか?親を利用してるだけなのか?
35おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 18:14 ID:7ziRtxHY
総勢41名でサンタになりましたが、何か?
36おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 18:16 ID:3GiUargq
旦那も靴下にミカンのみが入っていたことがあるそうな。
自分は最初からサンタは架空の世界のことだと知っていた。
子供の頃クリスマスは親がプレゼントを買ってくれる日。
親にとても感謝してた。
いい子にしていないとサンタがプレゼントくれない。
という話は親の指導力がないことを棚に上げて、
サンタに一役買ってもらってる。
って感じ。
「ほら、あのおばさんが怖い顔しているから、やめなさい。」
というのと同じようなレベルに感じる。
37おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 18:16 ID:HwPj33Kh
数学的見地から見たサンタの検証
http://www.hirax.net/dekirukana2/xmas/index.html
38エキストラ ◆ExtraNm4as :02/12/25 18:32 ID:n0k2ZB9s
>>33
サンタクロース協同組合みたいなのがあると思ってた。
でもなきゃひとりで全世界回れるわけないじゃん。


39おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 19:41 ID:l8tKROSV
>>38
>サンタクロース協同組合

ワラタ
40おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 19:51 ID:1GOD0oMj
わたしの枕もとにあった
サンタさんからのプレゼント(女の子向けレゴ)につけられた手紙は
全部カタカナで書いてあった。
親は「サンタさんは外人だから日本語が苦手でカタカナしか書けないんだよ。」
と言ったのを、5歳児だったわたしは素直に信じていた。

(女の子向けのレゴ……
 普通レゴブロックは、自動車やメカや基地などを作るのが多いのだけど
 人形ハウスみたいのを作るレゴもあったのでした)
41おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 17:04 ID:wOyqqEZE
プレゼントに一輪車を希望した小学三年生のクリスマス。
朝起きると、枕元にはサンタさんからの達筆な手紙(母の字にそっくり)が。
「一輪車は大きすぎて入らないから、
 おとうさんおかあさんと一緒に選んできなさい」
……サンタの存在に絶望した瞬間でした。
42山崎渉:03/01/08 15:09 ID:ZqxhNMMe
(^^)
43おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 16:22 ID:jGgxgLqZ
子供の頃、おれのキチガイ親父は、クリスマスや子供の誕生日などお構い無しに、
酒飲んで暴れて、母親と妹とおれは逃げ回るばかり、木刀でボコボコに殴られる。
妹に手を出さないのが唯一の救いだが、まとめておれに来るのがたまらん。

友達があれ買ってもらった、どこつれて行ってもらった。とか聞くと、うらやましいと思うんだけど、
慣れっこになってくると、「ウチはよそとは違うんだな」と思うしかなく、せめて、暴れないでくれ、と願うばかりだ。

ある年のクリスマス、妹が「家に居てもつまらないからどこかに行こう」と、近くの教会で讃美歌を歌って、
牧師が「皆さんの頭上に幸せが〜」と言うのだが、最後に帽子を出して「カネを出せ」と言う。無いっつうの。

家に戻ると、「帰りが遅い」とオヤジがまた暴れて袋叩き。
薄汚れた白いトレーナーが鼻血で真っ赤に染まって、おれがサンタになってしまったよ。

だからサンタなんていない。



44おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 18:47 ID:NpxYgnyu
>>43
何だか大変みたいだったが、、、

>おれがサンタになってしまったよ
で少しワラタ
45おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 19:05 ID:APP2sd2H
>>27
キリスト教の幼稚園でサンタの話なんてする??
カトリックではしないと思うけど
プロテスタントとかですか?
46おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 19:56 ID:jkUrqpAH
クリスマスプレゼントがダイエーのラッピングだったのが疑いへの第1歩でした。
なので、いつか自分がサンタになった時は、プレゼントが既製品でも、
ラッピングは自分でやろうと思ってる。
47おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 20:51 ID:voQxAc4f
たしか4・5歳の時だったと思うけど、イブの日の夜にピンポーンと来客。
母がドアを開けるとそこにはサンタさんが立っていました。
彼は俺が欲しがっていたダイナマンの合体ロボをくれました。
何度もありがとうを言い、家の外まで見送るとサンタさんは
「いい子にしてたら来年も来るからね」と言ってトラックに乗って走り去って行きました。

実話です。あのトラックを俺は忘れない。
48おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 20:52 ID:viLzEobS
年が明けるとサンタなんかどうでもよくなるね。
年末にならないと
49おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 20:59 ID:8HdRrViT
小さいガキの頃は実家がどうしようもなく貧乏で、サンタはおろか
クリスマスの日に何かをするということが全くなかった。

そして物心ついてしばらく経ち、実家にもある程度余裕が出来て
ささやかながらクリスマスパーティーを開けるようになった時には
既にサンタの存在など全く信じていなかった。
欲しいものは親に買ってもらってたしね。
50おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 01:21 ID:ADaFDXDf
サンタさんはいます
51おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 01:30 ID:+iWgLEfQ
ある意味においては今でも信じているわ。
52おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 01:51 ID:LO1xPer7
親が初めて私にサンタのふりしてプレゼントを枕元においたとき、
私は「なにこれ?」と言ったらしいが、
とりあえず説明して、毎年サンタしているうちに信じるようになったらしい・・・。
なんかよく考えると、洗脳みたいで怖いな・・・(|||´Д`)

洗脳が解かれたのは小1のときのいじめっ子2人組の「サンタなんていないんだYO!」発言で・・・。
とりあえず、私は現場を見てからいるかいないか考えようとしたら、
翌年、偶然母がコソーリプレゼントもってるの発見!

そうして、私の洗脳は解けたんだけど、いじめっ子の一人のミホちゃんは、
ロマンチストなママンの「皆のうちに来るのは偽者だけど、ミホたんのところには本物がきてるのよ」発言により、
再び、サンタを信じるようになったそうだ・・・。ミホ母、これをPTAの集まりで言わんでも・・・。
53おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 08:37 ID:KGiHpu3j
幼稚園児のとき、子供心にも巷でうわさのサンタというものの存在には
いろいろと納得いかないものがあって、うちには一度も来たことがないし、
母に本当にそんなものがいるのか、いるとすればなぜうちには来ないのか聞いてみた。
母がいうには、巷のサンタは作り物で、セントニコラウスという聖人がもとになってるとか。
まあ、子供心にも納得でした。実物の聖ニコラウスは伝説になるほどいい人で、
バンダイやタカラのおもちゃとか持ってくるようなサンタはその劣化コピーでしかないのね、と。
そんな俗っぽいサンタ伝説を信じなくても、クリスマスは毎年ちゃんとしたごちそう作って
親がクリスチャンなこともあり、ただ浮ついた楽しさだけじゃなく、厳かで美しい思い出でいっぱいです。
一度テレビであるDQN家庭のクリスマスみたけど、まるで幼稚園の「おたんじょうかい」みたいで、
ガツガツした子供がサンタサンタ言ってるし、こんな精神的に貧しいクリスマス悲し過ぎると思った。
54おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 09:02 ID:g/QzTFtJ
>>45
俺もキリスト教の幼稚園に行ってたけど、サンタの話はしなかったよ。
家の母はクリスチャンなんだけど、
クリスマスは「イエス様の誕生日を静かにお祝いする日」ってことで
サンタの存在は初めからなかった。
でも、サンタの存在を短い期間でも信じていた人、ちょっとうらやましい。
55おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 20:25 ID:ljnuGy/y
サンタは、キティちゃんとか、スヌーピーと同じで
クリスマスにはやるキャラクターの1つだと思っていた。

信じるも何も無かったな。
56おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 01:45 ID:MK3uZ6bK
子供にサンタクロースの存在を信じさせるために
あれこれ画策する父親と母親というのが
一般的なものとなっているみたいだけど、
それってなにか子供のためになっているのかな?
57おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 02:08 ID:o7W1Q9W/
>>56
子供に夢を見させてるつもりなんだろうけど、
親も、すぐ飽きるような玩具買ってもらうことが
本当に夢だと思ってるとしたら、逆に人生に夢がなさすぎって感じでショボン。
58おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 02:22 ID:MK3uZ6bK
そうなんだよね。
サンタクロースの話になると
大抵「子供に夢を」とかそんなような話になりがちなんだけど、
理由もなしにおもちゃをもらえることの
どこがどのように「夢」だと思っているのかきいてみたい。
59おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 17:21 ID:IMse+FEk
5つの頃、朝起きたら枕元にプレゼントが置いてあったのを見て、
サンタさんは本当にいるんだと信じていました
そして小3の頃、塾の先生にばらされますた
「サンタさんは君たちのご両親なんだから、プレゼントが置いてあったら
パパンとママンに感謝しなきゃだめだよ」
と素の顔で言われました
同級生に「サンタなんてほんとはいねーんだぜ!」
と言われたほうがはるかにマシだった

大切な何かをふみにじられた気がした
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!
60おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:36 ID:clUhkAYN
サンタクロースってどう見ても西洋人なのに信じる人がいるというのが理解できない。
第一トナカイが橇を曳いて自分ちまで来るというのが想像できなかった。
大黒様が袋を担いでくるとかいう風に日本的にアレンジされていたら信じるだろうか。
61おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:26 ID:9cpYSIav
>>59
大切な何かって何ですか?

自分が親になったら
子供にサンタクロースの存在を信じさせようとしますか?
62おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:34 ID:SqqZUSyy
サンタを信じていた人って家に暖炉があって煙突とかあったのかな。
自分の家の風呂の煙突からではどうやっても入って来れないと思ってた。
63おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:49 ID:wlh/cgPG
ノルウェー(フィンランドだっけ)に、日本語を喋るサンタさんいたよ
64おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:04 ID:ZaThdeB6
マスオ サンタでぐぐると面白いね
65おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 20:23 ID:Pryl2/y7
>>64ワロタよ
ttp://www.kasugai.com/cmos/index.php3?dir=magazines&file=075
【マスオサンタ、子供の夢壊す 】
 24日のクリスマスイブに放送されたフジテレビの人気アニメ「サザエさん」(日曜午後6時半)に対して、視聴者から多数の抗議が寄せられていることが25日わかった。
マスオさんがクリスマスプレゼントを買い、タラちゃんに分からないように隠すシーンなどが放送され、テレビを見た子供が「サンタクロースはお父さん」と分かる内容だった。
放送後、同局には「子供の夢を壊すな」など50件の抗議電話が入った。

過去にも松任谷由実の「恋人がサンタクロース」に対して東芝EMIに抗議が殺到したことがあり、スポンサーの東芝はとことんサンタクロースと相性が悪いようである。
66おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 20:29 ID:ImM4kHO3
>>61
例えにマジレスされても困りまつ
6761:03/01/19 01:48 ID:IoRFXzHI
はあ?
あんたは59?

「例え」って何?
塾の先生にばらされて云々っていうのは
実際にあったことじゃないってこと?
6861:03/01/20 20:50 ID:Z7lOlnqS
>>67
>大切な何かをふみにじられた気がした

ここのこと
混乱させてしまったようでつね
スマソ
6968:03/01/20 20:52 ID:Z7lOlnqS
いま思い切り番号間違えてますた
61→59
70おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:23 ID:etdUf40k
私もわりと小さいころから、
親と一緒にプレゼント買いにいってたりしたので、
サンタさんを信じてた記憶はありません。

なお聞いた話ですが、同僚のお嬢さんは小三ですが、
サンタさんをまだまだ信じているそうです。
でも、サンタさん、お父さん、お母さん、じいさんばあさん、
それぞれ個別にプレゼントを強請るあたり、
わかってやってるんじゃ・・・という気がしないでもない。
7161:03/01/21 00:01 ID:ow3M8s7c
あ、あのさ、
「大切な何かをふみにじられた気がした」って
全然例えじゃないと思うんだけど。
例えっていうのは、
具体的な物事を引き合いに出すことであるわけで…。
でも、まあいいや。
言わんとすることはなんとなく分かったから。

本当はいろいろ意見を聞きたいんだけど、
マジレスするなと言われては返す言葉がありません。
72山崎渉
(^^;