【違和感は】 友達やめるとき Part10 【縁の寿命】

このエントリーをはてなブックマークに追加
502おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:20 ID:rvPtLEKZ
>>500
ワロタ&500ヲメ!
503おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:28 ID:EtOPDdIs
>>499
家具師…?
504おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:29 ID:/kzqwwG2
>>503
それは言わない約束でしょう・・・
505おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:33 ID:+bhXvofj
>>503
シッ!間違ってるけどスルーしてあげて!
叩かれて憐れだから
506おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:36 ID:T5Ot7f2f
やっぱ、レス番号の件も?
507おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:36 ID:897JGjcr
マヂレス

いちいち人の書き込みにケチつける家具師もウザイと思うが。
自分の立場だったらまた話変わると思うよ。
まあこれ以上やってもめんどいしどうせまたああだこうだ言うからもう止め。
だから皆もこれ以上引っ張らないで。
いくら2ちゃんとは言え、ホントイヤな奴等

って言う文章の切り方で書いてくれ。
この際内容は関係なしで。
508503:02/12/31 02:38 ID:EtOPDdIs
ごめん。あまりにも気になって…。
読めないのかな、って…
509おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:39 ID:897JGjcr
あと「いくら2ちゃんとは言え、ホントイヤな奴等」
と言っておきながら2ch語をふんだんに使っているお前に(略

スレ汚しスマソ
510おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:44 ID:+bhXvofj
>>503=508
や、自分もちょっと笑ったけど。
いちいち「かぐ」「し」で変換してるのかと思うと…
「やし」ででるのに。
511おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:50 ID:Em0X4iH/
>>499
多分、俺もあなたの周りにいたら俺もあなたの味方だと思う。
ネットって本当の状況伝わりにくいから、読み手の取り方って千差万別なんだよね。
特に2chって攻撃対象が定まるとすごいからね。。。
後から後からどんどん出てくる。日本サッカーもこれくらい強くなって欲しい。
512おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:53 ID:sF8Grolb
激しくジエンの香りが…
513おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:57 ID:WGICefKR
>>512
シッ!!
514おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:59 ID:/kzqwwG2
>>511
脈絡なく日本サッカーを語り出したのにはワロタ。
515おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:59 ID:VSPkkGZd
>>499の書いた一連のレスを見てると、
とても「成人」の書いた文章と思えないのは俺だけか。
変換ミスとか「香具師」が読めないとか、そういうのおいといてもイタイ。
516おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 02:59 ID:BknRLS8a
>>512
俺も思った。
頭の悪そうな日本語使うところや、
読みにくい改行とか、共通項ありすぎて、
ジエンのカホリプンプンなんだけど。
517おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:03 ID:VSPkkGZd
ID:4zYq3WG+は、人間関係の距離感も空気も読めないアフォ認定ってことでOK?
518おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:04 ID:897JGjcr
>>511
なぜサッカーが出て来るんだか・・・・
わからんのは俺が馬鹿だからかな?
519おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:05 ID:897JGjcr
>>517
日本語能力の欠如も追加キボンヌ
520おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:09 ID:TfHmiHZW
>518
俺もわからん。話題を変えたかったのか?>サカー
それにしては的外れもいいとこだが。
>511はジエンだろうと言うのには同意。「。。。」なんて、普通は使わないよ。
521おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:10 ID:rvPtLEKZ
ID:4zYq3WG+さんがされたこと自体に対しては同情するけど、ID:4zYq3WG+さんの一連の
書き込み読んでたら激しくイヤ〜な気分になったよ。

どっか面白いスレでも読んで来るか。逝って来るゼ!
522おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:12 ID:T5Ot7f2f
ま、まさか…
523521:02/12/31 03:15 ID:rvPtLEKZ
>>522
もし私へのレスなら。

ん?私は489と503書いた者ですよん。ID見てくんしゃい。
524おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:17 ID:WGICefKR
凄いな・・・
計2回再起動したんだろうが、ここまで露骨な自作自演は初めて見た・・・!
年も暮れかけに良い物見れたよ。
525おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:19 ID:897JGjcr
>524
波介道
526おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:24 ID:+bhXvofj
あぁなんか変な感じだなと思ったけど、ジエンか…(・∀・)スッキリ!
みんなさげてるのに、なんであえてあげてるのかと思った。
527おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:25 ID:TfHmiHZW
冬厨の沸いて出る季節だからな〜と思ってよく読んだら、
>>479に「20代後半」って書いてあるのね。
それでこんな書き込みしてるんじゃ...
ID:4zYq3WG+の周りの人たち、大変そう。激しく同情。
528521:02/12/31 03:27 ID:rvPtLEKZ
マヂレス

私の489のレスの後、ID:4zYq3WG+の499があるっしょー。

言葉が足りなかったと思うけど、ID:4zYq3WG+がされたこと自体(お金の貸し借りとか何とか)
は、文章では伝わりにくいこともあるかもしれないから同情の余地はある、と言いたかった。

でも、ID:4zYq3WG+の一連のレス読んでたら、2ちゃんでも久しぶりに激しくヤな気分になった。

普段ならこんなことにムキになってレスしたりしません。でもお願いです。



     私 と ID:4zYq3WG+ を 一 緒 に し な い で 下 さ い。(泣


スレ汚しスマソ。今度こそ逝ってきます。
529おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:33 ID:alR8+lr5
>ID:rvPtLEKZ
アーハイハイ。分かってるから他のスレ楽しんでらっしゃい。
530おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:45 ID:QVcnjOPw
>>528
私も同感した意見だったので
あなたを信用しますです。
ちょっと他の人の粘着がすぎるなあ、と思ってたし。

前も思ったけど、やっぱこのスレって
「だからあんた友達減るんだよ」と思わされるような人多くない?
531おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 03:53 ID:EtOPDdIs
>>521さん
>>503書いたのは私ですよ〜
どうでもいいのでsage。
532おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:17 ID:Xgdbuq2V
>>521-528
俺もあなたを信じます。
筋が通ってるし、>>511や ID:4zYq3WG+より
文章構成がしっかりしてる。

あ〜、それにしても今日は1年の終わりに2ちゃんで面白いもの見れた。
自分の周囲にはID:4zYq3WG+みたいなDQNがいなくて良かった。
533おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:20 ID:duspz09g
はぁ、自演だなんだとクソしょうもない話題ばっか。
キモイばばぁが「一緒にしないでください〜」「さげて〜」「私はちがうよ〜」
誰に許しをこいてんだよと(ワラ

結局縁キリスレにいながらもきもいグループ集団に生息したいという気持ちのあらわれか?

私違うの〜
別人なの〜
自演するなよ〜



はげしくしょーもな!
534おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:23 ID:duspz09g
しっかり筋とおってるしぃ〜





プ!
535おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:28 ID:QFZcYSg+
>>533
そういう粘着な「家具師」は放置して、話題のひとつでも提供するのが大人の対応でつよ。
536おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:30 ID:BDSoZGqR
>>533-534
mata dete kita yo
537おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:30 ID:QFZcYSg+
(´-`).。oO(ID:4zYq3WG+、よっぽど口惜しかったんだな…)
538おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:35 ID:EtOPDdIs
なかなか素敵な祭りでしたね。
539おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 04:46 ID:QFZcYSg+
プチ祭りだったね
540おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 05:01 ID:duspz09g
祭ねぇ
まじキモイよ。最近のこのスレの住人。
叩かれてる人間より粘着追い込みの方が痛い場合多し!

いえ違うんです私は〜
ワラ

何が違うってんだ。誰と仲間になりてぇんだ(w

てめー貫けねーハンパもんが馴れ合ってるキモイやつらの集まりですね!素敵です!
541山崎渉:02/12/31 05:02 ID:a+oeHLpS
(^^)
542おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 06:06 ID:GWx1Co7N
一番DQNなのは、自分の利害を最優先に考える人だと思います。

大学2年のとき、校外研修をすることになり、3つある研修先を
抽選で決めることになったんです。
学生は第二希望まで申請することが出来ました。
私は、家の遠い研修先1を避け、研修先2、3を希望としました。
しかし、病院に行くため学校を休んでしまい、希望申請用紙の提出が
1日遅れてしまったのです。
遅れてしまったのだから、希望が通らなくても仕方ないと思っていたのですが
第一希望の研修先2に当選しました。
しかし、第一希望を研修先2としていた友人Aが、
第二希望の研修先1となってしまったのです。
その友人Aが、このようなメールを私に送ってきたのです。
543おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 06:06 ID:GWx1Co7N
つづきです。

「本当にやる気があって、研修先2に行きたいと思っている人もいるのに
あなたのように、家が近いだの遠いだので決められたのでは、
そういう人たちに対して失礼だと思う。」
…もう、訳がわからんです。
さらに、友達づてに聞いたところによると、私が一日遅れて提出した
くせに第一に決まった、というのが気に食わないらしいのです。

抽選と言うことで、研修先を決めたのは助手さんなわけだし、
友人Aも、研修先1を第二希望として申請したのだから、私に
そういったコトを言われても…どうしようもないです。
私が風邪で学校休んだときには、大丈夫??と、とても心配してくれて
それまでも普通に友達としてやってきたのに
自分の利害中心に考えて、友達に対してそういったことをできるとは。
悔しくて情けなくて仕方ありませんでした。

長くてすいません。
544おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 06:22 ID:LCuhL2dl
>>543
そんな香具師はほっとけ、縁切れ、としか言いようがないな。
545おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 06:26 ID:pl9ADq3j
>「本当にやる気があって、研修先2に行きたいと思っている人もいるのに
>あなたのように、家が近いだの遠いだので決められたのでは、
>そういう人たちに対して失礼だと思う。」
 その研修所3つがそれぞれ特色があるのか、立地が違うだけなのかにもよる。
前者だったらその発言もまあわからないではないかな。
Aは本気でそう思っていたのかもしれないし。
たまにこういう思考持ってる人いるよ。ある種の正義感みたいな感じで。
ま、そのタイミングじゃ自分の利害中心と取らえられてもしょうがないかな。
546おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 06:34 ID:dWUl0wjQ
一見まっとうな正義感を
すらすら口に出来る人はある意味怖い
547542=543:02/12/31 06:37 ID:GWx1Co7N
>544
友達としての、愛着みたいなものがあったけれど
さすがに呆れて縁切りました。

>545
研修先が異なっても、研修内容は全く同じという説明がありました。
結果が出た時点で、Aの態度が豹変したので…。
事前にその話は結構していたし、突っ込むならいくらでも突っ込めたハズ。
548おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 09:07 ID:qtORjogk
>547
研修内容が同じなら「遅れて出したのに何でお前が第一で、俺が第二希望なんだよ。むかつく。」って素直に言ってくれた方がよかったよね。
何かにつけていちゃもんつけるような奴なんだから切って正解。
549おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 09:27 ID:WcRQFxpd
友人Aがなぜ研修先2を第1希望にしたのかが気になるな。
妄想するに、密かに想いを寄せている人の希望先とあわせたのだろう。
どうしても一緒に研修したかったのだろう。
で、友人Aは想い寄せたあの人と一緒に研修を受けられる542に
嫉妬したのだろう。
悔しくて悔しくて仕方なかったのだろう。
恋愛は人を狂わせるのです。
こう考えれば友人Aの「やる気」はかなりのものと言えますな。
「やる気=研修を頑張る」ではないのです。
550おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 09:27 ID:wSHwz/Xe
>>478
いかなる状況だろうと、初対面の人間に金を借りられる
アンタの神経がわからん。
しかも、仲が悪くなったら返せと言うのに、仲が悪くなるまで
金を返さなかったアンタの神経がわからん。
しかも金額は4桁。
「返すのはいつでもいいよ」という言葉の意味は、
「いつでもいい」という意味ではなく、
「返せる状況を出来るだけ早く作り、出来るだけ早く返せ」
という言葉の遠回しな表現。
なのに金も返さず文句言うあんたの神経がわからん。
金を返せと言われても、高校生でもすぐに返せる金額といいつつ、
成人しているのに返せないようなあんたの経済状態がわからん。
551467:02/12/31 10:30 ID:qMPy10OU
一晩あけたら祭りの後…。
どうりで異様にレスが多いと思った。
私としては「男が払って当然」な女は逝ってよしです>465

蒸し返すオレモナー。
552おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 11:39 ID:tUYjJIM1
>542へ
私は友人Aの気持ちが良く分かる。
1日遅れて出た上、家が近いとう理由であなたの希望が通り、
自分の希望が通らないとうのは、気分がいいもんじゃないです。
察するに、あなたが普段の行いが真面目で、助手に嫌われていなかったので、
一日提出が遅れても抽選してもらえたのでしょう。
Aは今回だけではなく、常々「自分の方があなたより損してる気がする」
とう気持ちをもっており、妬みの積み重ねが爆発し、そのようなメールとう
形や、態度が豹変とういう形になったのでしょう。
あなたがその辺を察して、上手に気を使ってあげれば、Aの気持ちも
違ったものになったのでしょう。
社会に出て、もしその会社で出世したければ、
他人の妬み嫉みを上手に回避する術は必要になります。
できる人間ほど、他人の嫉妬を買うものです。

あと、友情を利害中心に考えるのが嫌いとのことですが、
利害関係は友情も恋愛も、少しはあるのではないですか?
人に与えるだけで満足なんて、神様だけだと思います。
Aの方が人間的で、私には好感が持てます。
長文になりすみません。


553おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:03 ID:xZWrvggT
>>552
なんか想像しすぎじゃない?
たかだか校外研修の抽選に日ごろの行いも何も
ないって気するけど。
554おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:08 ID:W3V14Gni
>552
嫉妬されている人からしたら、している方が悪い
なんだろうね。気なんか使う必要ない。そっちが
歩み寄れ。これで切れちゃうことも多いんだろう。
555542=543:02/12/31 12:18 ID:GWx1Co7N
>552
確かにそうかも知れません。
でも、私にはどうすることも出来ませんでした。
研修先が掲示板で発表された時点で、Aはその場で泣き出してしまったようで…。

研修先1は、私の家から3時間かかってしまうところにあります。
研修中は、課題が毎日のように沢山出されます。
だから、私にとっては重要な選択基準でした。
それを分かってもらいたいと思い、すぐにAに電話をしたのです。
すると、
「今自分の中で一生懸命整理しようとしてるのに、そんな内容で
 電話なんてしてこないでよ!」
と言われてしまいました…。
時間を置けば、Aも気持ちの整理つくものなのか…と思い、
こちらから何もせずにいたんですが、状況は変わりませんでした。

私に言いたことだけ言っておいて、私の言いたいことは全く受け付けてくれない。
一体どうしたらいいのか、分からなくなってしまいました。
556おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:20 ID:pOUDQk5M
>>554
無能なのに嫉妬する方が悪い。
557名無しさん@来年こそは!!:02/12/31 12:21 ID:CDXUqjAN
今年も今日で終わりですね!
今年1年の収入総額は満足でしたか?
たくさんの収入が欲しいのは誰でも一緒です。
だから一生懸命に探した在宅ワークです。
ここでは普通の人が普通でない収入を取っていましたた。
若い方、主婦の方、高齢の方、権威のある方。
http://travailathome.net/andinf/
どうやってこんなに収入があるのか?
真剣で学ぶ姿勢があり、働く意欲のある方達でした。
仲間とシステムが助けてくれました。
素晴らしい仲間達と一緒にお仕事しませんか?
夢を見るのではありません、収入を得るのです。

100%在宅のビジネスチャンスです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://travailathome.net/andinf/
558おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:31 ID:EtOPDdIs
たしかにAはいきすぎだけど、なんでこいつの希望ばっかり通るんだよ!って事あるよね。
私がAと同じ立場だったら、やっぱり多少はムカついてしまうと思う…
559おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:39 ID:8NU9mDwe
むっとしたからって逆切れするのは他人に甘えている。
希望の抽選どうのこうのに限っていえば
腹を立てる相手を間違っていると思うよ。
選ばれた人を攻撃したってしょうがないじゃん。
選んだ人に腹立てろよ、と思う。
560おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:43 ID:WzrXYcPG
飛躍するけどチョット思い出したので。

ノーベル賞の田中さんも、もし友人に学術・学会関係者なんかがいたら
真っ先に縁を切られていたかも・・・。
「お前の発見なんて偶然じゃないか、真面目に研究やってる俺らの苦労って・・・」
とかなんとかほざかれて。
561おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:44 ID:4g3vnshp
ある男友達とのつきあいをやめようかと思ってる。

大学時代の友人で、年に数回会う程度の友達。
彼女と別れてからエロ気分がすっかり周りにいる女性陣に向けられるようになった。
もともと下ネタはOKだった仲間たちだったので、ある程度は藁って許してきたけどさ
こないだたまたま二人でいるときがあってファミレスで一緒に人待ちしてたら
おっぱいのサイズ何?A?B?とか聞いてきやがった。
無視して他の話題を振ったのにすぐにおっぱいトークに戻すんだもん。何これ。
エスカレータではすぐに後ろにピッタリくっついてくるし
何気に体に触るし、きもい。
既にメールは全無視してるけど、新年なので気持ちも新たに年賀状を出さないことにした。
562おさかなくわえた名無しさん :02/12/31 12:48 ID:cn8+j4X6
>>561
>新年なので気持ちも新たに年賀状を出さないことにした。

自分も惰性で出してた分はすっぱりやめた。
人間関係もときには整理が必要だよな。
563おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 12:49 ID:pOUDQk5M
>>561
>エスカレータではすぐに後ろにピッタリくっついてくるし
>何気に体に触るし、きもい。
うわ、マジそいつキモい。ていうかサイアク。
絶対縁を切った方がいいと思う。そういうやつってちょっと
話しただけでも「こいつ俺に気がある」って勘違いするから、
徹底的に拒絶した方がいいよ。
564561:02/12/31 12:56 ID:4g3vnshp
そーだよね、友達ってやめてもいいんだよね?よし、やめる!
そいつは結構マメ男だから集まりを仕切ってるんだけど
他の仲間と会うときは自分の仕切りで声かけすることにする。
565おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 13:09 ID:jAD05mj1
なにも泣き出さなくても・・・。
Aの家から研修先1、2はどのくらいの距離なのか。
542だけがそこで研修受ける訳じゃないだろうに、大袈裟なやつ。
566おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 13:38 ID:tUYjJIM1
>542
555読む限りでは完全に逆切れだね。
567おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 14:20 ID:4zYq3WG+
返すのもたついた465は当然悪いが、しかし相手の方のやり方にも
若干問題は有る気が。あ、自作自演じゃないよ(w
568おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 14:22 ID:4zYq3WG+
↑てか身内です。本人側にいます。ブチ切れしながら閲覧中。
だから代わりに書いてあげました8w
569おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 15:16 ID:EtOPDdIs
・・・。
570おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 15:19 ID:qq+yNJzu
もういいですよ・・・
むし返すのはね。
せめてsageて下さいな
571おさかなくわえた名無しさん :02/12/31 15:19 ID:IqySOpGz
>>568
年の瀬につるんで釣りでつか?
おめでてーなw
572おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 15:20 ID:LfFOY87D
ヲイヲイ、祭第二夜かよ。
573おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 17:03 ID:Ui5Ge4+Q
465の友達には心底同情するよ。・゚・(ノД`)・゚・。


465晒しあげ
574おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 17:15 ID:g1VkbN9d
いっしょに働いてた時は親友だった友達。
都会っ子だったんだけどケッコンして田舎に引っ越した。
初めての田舎ライフに慣れず、田舎の愚痴を言いまくり。
免許持ってるのに怖いとか言って運転しないから
どこにも行かないし、仕事もしない。
そのくせ金がないとか、遊ぶ所がないとか・・

しょっちゅう田舎ってヤダーっていうメールがくるんだけど
私は実家が田舎なんで、それって普通の生活だと思うし
日本全国そんな土地いくらでもある。
一応地方都市だし、車に乗って働きに行けば、
いくらでもやることあるだろうに。

5年間小梨で専業、昼過ぎに起きて散歩や読書という
優雅な生活の方がよっぽどうらやましいぞ。
自称ヒッキーだそうだ。
話題はドラマや芸能人と、話がかみあわなくなったので
残念ながらフェードアウト中。
独身時代は知的でクールな人だと思ったんだけど
都会じゃなきゃダメだったのかなあ・・
575おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 17:54 ID:AqwWbiET
12月30・31日で忘年会かねて一緒に呑んで過ごそうねって約束した友人。
30日に私が仕事終わって携帯での会話。
友人「あのね〜今日は(仕事が)急に休みになって今実家(隣県)なのよ〜
で、今日どうする?」
私「どうするって、今からこっちに何時出てこれんの?」
友人「ん〜〜19時超えるのは確実?」
私「家族といるんだし、じゃあいいよ。」
友人「でもそれじゃ、○○(私の名前)はひとりで過ごさないといけないでしょ。
悪いわ。」

ありがとう。
私が上京組かつ元旦出勤でいま急には実家に帰れないの知ってて気を使ってくれたんだね。
今更別の友人も呼べないし彼氏もいないから一人大晦日確定だよ。

以前からドタキャンのあなただったけど、これで踏ん切りがつきました。
今後二度と、イベント・行事をあなたと約束したりなんかしません。
576おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 18:15 ID:euTKmMgo
>友人「でもそれじゃ、○○(私の名前)はひとりで過ごさないといけないでしょ。
>悪いわ。」

そこまでわかってて(悪いと自覚があって)なぜドタキャン?
577おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 18:39 ID:t3Sbp4PO
>>576
とりあえず言ってみただけなんだと思う。
>575が強く戻ってくるのを要請したらまあ、帰ってもいいけど、
本心は「戻ってこなくても良いよ」を期待している。
ドタキャンでもやり方としてはちょっとズルい。
578おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 19:18 ID:aPZo83/D
>577 なるほど。

>私「家族といるんだし、じゃあいいよ。」

これなら575が「いいよ」と自ら断ってくれたことになる。
そこまで考えてるとしたら確信犯っつうか、たち悪いね。
579おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 19:43 ID:nBHuTdZG
私は一昨年、同じ友人にクリスマス・大晦日とドタキャン喰らいました。
クリスマス当日
A「親戚の葬式があるから、今日行けない。」
私「お葬式終わった後、遊ぼうよ。」
A「そのあと、別の親戚の通夜があるから。」
私「??通夜がおわった後は?」
A「疲れちゃうから」
大晦日前日
A「お金が無くて…」
私「私、貸すよ」
A「それは、悪いし云々」
嫌がらせか?遊ぶ気ないなら、約束するなよ。
それから会うことはないです。
580おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 19:48 ID:aPZo83/D
Aの言ってることが本当なら、
葬式と、さらに通夜に行った夜
友達と会おうとは思わないぞ。
疲れちゃうじゃん。

大晦日の方、前から約束してあったのに
前日になって「金が無い」と言ってドタキャンしたんなら
何だそりゃ、と思うけど。
581おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 20:58 ID:XQSIOwKZ
>>580
その通夜っていうのが嘘くさかったんじゃないの?
よくあるドタキャンの言い訳の1つだからね。
582おさかなくわえた名無しさん :02/12/31 21:10 ID:VoKtigBa
っつーか葬式が既に嘘くさい。
葬式なんて前日にはわかるのに当日言うあたり
ただの言い訳にしか聞こえん。
583おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 21:32 ID:hEZ6m+7O
言えてる。
葬式の前には通夜があるからね。
少なくとも前日にはわかるはず。
日が悪かったら葬式の日が遅れることもあるし。
別の通夜も同じ日に…となると嘘くささ倍増。
584おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 23:30 ID:FeXCpM0m
その前に>>579が嫌われてるだけだろ。
585おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 23:34 ID:C0kAR5ar
>>584
禿堂。
向こうが断ってるのにお金貸してまで遊びたいつー神経もわからん。
586おさかなくわえた名無しさん :02/12/31 23:41 ID:VoKtigBa
>584-585
遊ぶ約束ドタキャンする人たちですか?
587おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 23:49 ID:2IwpRe5D
>584・585
仮に嫌ってるとして、嫌ってる人間とわざわざ遊びにいく
約束をする香具師の神経が、それこそわからんよ、私には。
それとも貴方たちは、嫌がらせの為にわざと約束破ったりするの?
588おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 01:40 ID:E0goNvCk
ドタキャンする人って、なんとなく気分がのらないとか、
他にもっと楽しそうな事に誘われたとかで簡単にドタキャンするよね。
平気で遅刻する奴はドタキャンも平気でする。
589おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 02:42 ID:f9nzCGwE
>588
女には責任という観念がない。
「自分がいやと思ってるのだから」という気持ちを優先する。
「行きたいと思わせない奴が悪い」と相手を責める。
わがままな人間の思考回路はそうなっている。
ただ、そういう思考回路が分からなくもないのだがw
590おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 02:51 ID:JVgTcpd7
>>589
かわいそうに・・・
591おさかなくわえた名無しさん :03/01/01 02:55 ID:me6MLLJb
>>589
女に散々虐げられてきたんだな…
592おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 03:40 ID:dSmNujWW
>>591 >>589には虐げてくれる女もいなかった事でしょうよ。
593IDが違いますが592です:03/01/01 03:47 ID:pqxIsgAv
>592は>>591様へのレスです。
594おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 09:05 ID:xJyAI6OM
ドタキャンで思い出したけど、昔学生時代の友人が結婚することになって、
二次会に呼ばれたことがある。
で、会費制だったのでもうひとり共通の友人Aと受付やってくれと頼まれた。
当日、時間よりちょっと早めに来たんだが、Aが来ない。
一人で入り口に座ってどんどん来る人から会費を受けとって
男女別にしわけててんてこ舞い。
知り合いが他にいないので、誰にも助けは頼めないし、
ほぼ会場が満員になったところで電話をかけた(その頃はまだ携帯もってなかったので)

自宅にかけたが出かけてるとのこと。
連絡とってもらうように家の人に頼んでやっと電話がかかってきた。

私「どうしたの、もう時間過ぎてるよ」
A「今友達と一緒にいる。行かなきゃだめかな〜」
私「…ひとりで受付やったんだけど…」
A「え、誰も知り合い来てないの?じゃあ行くわ」

……お前、一緒にいるの男だろ。
電話かけなかったらそのまま来ないつもりだっただろ。
(結局小一時間かけて遅れてきた)
予定があるのに、何故その日にきちんと来れない。
男と遊ぶんならはじめから受付なんて引き受けんじゃねえ、と思いました。

その後も一応付き合いがありましたが、
Aが結婚したのを機に自然に疎遠になりました。
595おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 13:21 ID:TbYH9VJg
さんざんガイシュツですが、やっぱり女同士で結婚ネタって
難しいですね。私は20代前半で(ギリギリだけど)そんなに
焦る年でもないのに、結婚すること決めたって報告のメールに
返事が来ません。
浮かれモードでは一切ないし、高校時代からの一番親しい友達に
報告したいっていう気持ちだったんですが、返事がないっていう
ことは、そういうことなんだなぁと…。
596おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 13:31 ID:pvDsGcee
一番親しい友達からは、せめて電話で報告ほしいな。>結婚決まりました
頭古いかな・・・古いんだろうな・・・・・
597おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 13:36 ID:IBpr3k1l
友達やめるとき〜
メリット感じなくなったとき〜
598おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 13:40 ID:Hq9pKRC0
>>595
30代半ば恋人なし、で学生時代の友人はみな既婚+子蟻になってしまった
者です。
595さんの友達の人の気持ちもわからないではないですが、高校生じゃあるまいし
(「どっちが先に彼氏できるかなー?」みたいな心理?)内心はともかく
返事すらかけてあげないのはちょっと悲しいですね。
 でも、もしかしてキモチを落ち着けてから返事しようかと思ってるのかも
しれないのでもし邪気のない返事が返ってきたらそのときは普通通りに
接してあげてほしいと思います。
 ただ、いろんな事例を見ていると自分も結婚するときになって
再び連絡してきてあとは対抗心バリバリって人もいるみたいなんで、
友達の人がそういう方じゃないことをお祈りします。

 私の場合は呼ばれた結婚式は全部出ますし、出産祝いもささやかですが
(一人暮らしなのでビンボーなんで)させて頂いてますが、フクザツーな
気分になったのは今年初めてです。20代前半でフクザツーな気分になられた
のだとしたら、友達の人には彼女なりにいろいろドリームがあったんでしょうね…
599おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 13:41 ID:YhXC92PX
>>587
>>579が強引に誘って嫌々承諾したけど
やっぱりイヤになってドタキャンってのも考えられる。
600598:03/01/01 13:42 ID:Hq9pKRC0
>>596
 そうか、今でも頻繁に連絡とりあっている同士なら
それもあるかもしれませんね。
<一番親しいんだからメールじゃなく電話で
601おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 13:47 ID:k3dKySkF
>596
私なら状況によるかな。
仕事で忙しい相手の場合は
私も一旦はメールで知らせるかも。
返事がきたら暇な時を聞いて、後でかけるとか。
602おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 13:47 ID:kwxxv3S4
私は一番仲いい女からは、ちゃんと会って言われたぞ。>「結婚します」
結婚前に旦那に紹介もされた。
メールだけで言われたらちょっとショックかも。
603おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 14:06 ID:vQzVU9aG
結婚ほど重くないけど。

21歳処女の友人(しかも親友だと思ってた)に彼氏ができたと
そして彼の性格・外見など説明しただけで、かなり冷たい返事がきた。
こちらの文面には気を遣ったつもりだけど。
やっぱり私も処女のままがよかったのですね…。
604おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 14:06 ID:pqxIsgAv
「嫌々承諾したこと」がドタキャンの免罪になるとは思えない。
605おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 14:21 ID:3yrii37P
>>603
羨ましいんだよ、放置しといてやりなされ。
21ならまだまだ子供。
606おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 14:26 ID:HzLDbK6z
>595
私もメールじゃなく電話かせめて手紙がいいな。
なんかメールで結婚報告って軽いの。
親友なら電話、知人ならメールでもいいけど。
607おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 14:42 ID:MKy06Urw
自分はメールがいいかも。起きてる間は10分おきにチェックできるし
電話だとお互い時間をとられるしなあ。
あと1時間で入稿!という時に電話されたら困る。むげにできんし。

>>595
メールは返事は期待しない方が良いものかもしれん。(手紙もだが)
返事が無いことを、そこまで重く受け取る必要もないと思うがなあ。
それで切れたらそこまでの関係だということで
他の友人や他方面の友人を大切にすればいい。
新しい友達なんてどんどんできるもんだ。
608おさかなくわえた名無しさん :03/01/01 14:55 ID:ZCUVOpaU
>>598>>603の例みたいに妬み丸だしの大人気ない反応にも
萎えるが、逆に結婚が決まった・彼氏ができたことに有頂天になって
周りが見えなくなるタイプにもうんざりさせられるよ…

浮かれまくった数々のDQN行動にまわりから縁を切られた奴が
「結婚報告のメール送ったのに返事がこないのは私を妬んでるからだ」と
憤慨してたけどそりゃ自業自得だろと小一時間…
609おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 14:56 ID:xBXaZEds
私はメールでも構わないけれど
人それぞれ幅が広そうな事例だよね。
610おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 15:01 ID:eCr3ccYF
メールだけだとちょっとびっくりするかも。
まして親友なら・・

会える距離にいる人なら招待状手渡しだと思ってた。
人それぞれの生活パターンがあるから無理な場合は勿論電話で良いと思うけど。
611596:03/01/01 15:15 ID:u5nQJpDe
>>600
メール<手紙<電話<会う  なもんで。
リアルタイム、双方向のやり取りが嬉しいんですわ。
お友達は忙しくて、正式な招待状待ちかもしれないね。
ともあれ、おめでと!
612598=600:03/01/01 15:59 ID:Hq9pKRC0
>>611
ありがと!
っていいたいとこだけど私は595さんじゃないんです(汗)
ケコーンどころか彼氏もいない( ´・ω・)ショボーン
 でも見ず知らずの私を祝ってくれてありがとね!(595さんのかわりに)
613おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 16:16 ID:pMTJPWGm
結婚話に便乗して・・・・
年上の友達A、結婚が決まりました。
その後、Aの友達Bはお見合いして、4回会って結婚を決意。
A曰く「私が結婚決まって焦ったのかも」
それで、Aの結婚式の一週間後に結婚式をする事に。
Bはお金が無いそうで二人だけの結婚式になるとか。
AはBの事を、すごくむかつく!何考えてんだろ、と言っていますが
私にはわかりません。
Bの事はAから話を聞いただけで、実際知りませんがAはいつもBを馬鹿扱いします。
結婚で県外へ逝くので、これを機にAとは縁切りする予定ですが
Aの気持ちがわかりません。
普通、いつも一緒の友達が結婚となったら、おめでとう、じゃないですか?
自分の結婚式一週間後に友達の結婚式で、なぜむかつくのでしょう?
ちなみに、お金が無くなるとかそんな苛立ちではない様です。
614おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 16:28 ID:E0goNvCk
>>613
AはBより先に結婚決めた事で優越感を感じていたのに、
Bがそれに簡単に追いついてしまったから気に入らないのでは?
615613:03/01/01 16:42 ID:pMTJPWGm
>>614
をを!!即レスありがとです。
そして納得です。
自分がいつも優位に立ちたい人なんだろな、と感じていました。
彼女の話はいつも人を馬鹿にする話ですからね。ナットクナットク・・・
616おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 16:52 ID:qyAUnN8N
じゃ、私も結婚の話。

結婚するって友達に会って報告したら「えぇーーー早くない?!あたし絶対30までしたくない!!!やりたいこといっぱいあるし、今一番楽しいじゃん?結婚なんて考えられないっ!」って言われた。
私は浮かれてもないし、早いって言われる年でもないし。あんたが結婚したくないのはよくわかりました。
なんか自分が結婚することを否定されたみたいで、軽くバカにするような言い方されたから、なんかなぁ〜って。
617おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 17:13 ID:kwxxv3S4
>>616
……本当に友達なの?
618おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 18:22 ID:A/XX1UYh
>>616
そんなやつ切った方が良い
619おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 18:48 ID:dGmIEh39
>>616
私にも似たような友達がいる。とにかく自分と同じステージにとどまらせようと
必死なんだよね。そういう人。あんたの意見を聞いた所で変わる事でもないしって
言ってやりたいね。その人の結婚観聞いてるわけじゃないのにね。
自分が変わろうとするんじゃなくて変わらない自分に合わさせようとする人、
本当迷惑だね。

私も留学するって決まった時、「J子(自分を一人称で呼ぶ)英語なんて
興味ないしー、全然羨ましいとも思わないしー・・・」
と延々と如何にそいつが海外嫌いかをとうとうと語られました。
いや、行くのは私なんだけどね・・・。その後、「あなたが留学しちゃったら
友達続けていく自信ないかも」とまで言われました。いいよ別に。
そういった割には5年経った今でも親友呼ばわりされてます。
620おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 18:52 ID:APWXwfdx
>>616
自分は離婚のケースでその人みたいなこと言ってしまった記憶があるな。
仲間内で一番早く結婚した子が離婚したと人づてに聞いて、
なにしろとてもいい子だったので離婚のイメージが涌かなかった。
加えて当時自分が結婚2年目くらいで既に旦那とはトラブルがたくさんあったけど
なんとか頑張っていこうと心に決めてる時期だった。
その離婚話を教えてくれた友人の前で
「え、私なら何があっても(離婚なんて)考えられない!」
と言い切ってしまった。
数年後自分が離婚。同じ立場にならないとわからないことってたくさんあるのだなとつくづく感じた。
621おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 18:55 ID:MtbCWdOL
>>619
わかった!そいつ ジ ャ イ 子 だ な

スレに関係ないのでsage
622619:03/01/01 19:10 ID:dGmIEh39
>>621
ジャイ子ならまだ笑えるから許せるのにな〜。ちょっと和んだよ。ありがとう(・∀・)
623おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:18 ID:kwxxv3S4
ジャイ子は努力家なんだよ……。
ドラえもんが自分の道具で、安易に才能を作ってやろうとしたのに、
それを断って、ちゃんと将来、自力で売れっ子少女漫画家になった女の子なんだよ。
一緒にしたらちょっと可哀想かも。

スレ違いなのでsage
624おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:26 ID:MtbCWdOL
>>623
「J子」だからジャイ子って言ってみただけなんで...
そうか、ジャイ子ってイイヤシなんだな...知らなかったよ。
スレ違いスマソ
625結婚話便乗:03/01/01 19:30 ID:+t+hlCld
598
私の仲間うちで、偶然1ヶ月の間に3人、挙式する子が出たけど
お互い祝福してたよ(あたりまえといえばあたりまえか)

あと学生時代の友達で、すっごい結婚願望が強かった子。
当時25歳くらいで、結婚報告の時に
「先に行っちゃってごめんね、ほんとごめんーー」って
ニッコニコしながら謝られた。
当時の私は結婚なんて考えてなかったから、一生懸命謝られても
「ハア?」って感じ。
その後も「仕事と家事の両立をがんばる」「献立を考えるのが大変」とか
口を開けば主婦?自慢。
自分が「奥さん」に憧れてたからって、女がみんな憧れてるわけじゃないのに。
最初の1年は「浮かれてるんだなあ」って大目に見てたけど
3年経っても変わらないどころか、独身の友達に「人生の先輩風」を
吹かし始めたので、徐々にフェードアウトされてる。
626結婚話便乗つづき:03/01/01 19:31 ID:+t+hlCld
私が式を挙げる時も、アドバイスメールがガンガンに来て
彼女と私の趣味はまったく違うから参考にならないのに
これを読め、あそこへ見学に行けとうるさい。
神前式のみにしたら「女の子なのにドレス着たくないなんて
信じられない!」となぜか不機嫌になるし・・・・・・・

今は一方的なメールが来て閉口してます(返事はしてない)
こっちが仕事抱えて必死の時に、主婦の節約術をレクチャーされてもねえ・・

「友達やめたいけどやめてない」パターンで失礼。
627おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:34 ID:/Tcz7jov
>>620
私はその逆の立場っす。いわれたことは違うんだけど、それ以前から
無神経な発言が多かったけど、それでも友達だしーと思って
我慢してたけど、以下のようなことをいわれた時にやはり縁の切り時だと
思いました。

G子には親友だと思ってたからこそ、結婚する前から、そして夫と不仲になり
夫と別居した後もいろいろと相談してたんだけど、しばらく
(といっても1月ぐらいだけど)連絡をとらなかった時に 共通の友人から
G子の具合が悪いらしいと聞いて、「元気?」ってメールしたんだよ。
そしたらG子のレスは「私は元気よ。○○子(私のこと)の話が私の活力だからさ」だって。
どういう意味よ!って問いつめたくなったけど、やめますた。
親友だと思って相談してた相手に 私の相談事を面白いネタだと思って
聞いてたようないわれ方はされたくないっす。(涙
628おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:48 ID:dGmIEh39
人の不幸話を聞いては「よかったー私○○ちゃんよりはましで」
って平然という人っているよね。( ゚Д゚)ポカーン
ああ年とるごとに気軽に相談事ができる相手がいなくなっていく・・・
気軽に相談してた若い頃が懐かしい。内容もヘビーになっていくしね。
629おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:49 ID:2EqUve/n
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
630おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:53 ID:APWXwfdx
>>627
>「私は元気よ。○○子(私のこと)の話が私の活力だからさ」
○○子さんとのつきあいが・・・・って意味ではないのかな?
もろネタ扱いなんて普通はできないと思うけど・・・。
631おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:56 ID:/myeDkoU
>>628 に禿同。。。なのでsage
632627:03/01/01 20:04 ID:DZfzHkWl
>>630
もしかするとそうだったかも知れないけど その当時の
私の精神状態じゃそのような受け止め方はできなかっただろうなぁ。
633おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 20:05 ID:o6w+2VYJ
>>622-624
なんか微笑ましい会話。
私もジャイ子が努力家って知らなかった。
主体性のないしずかちゃんよりいいねぇ。
スレ違いの話題でゴメン。
634おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 21:32 ID:A/XX1UYh
>>627
G子の真意が気になっちゃいます。
635おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 21:36 ID:4O1+5Gtn
>>634
627を読む限り、「あなたと話していると元気になれるわ」
としか私は読み取れない‥。
636おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:03 ID:eBiS+BDm
まぁ他人の不幸話に癒やされただけなのか、
辛い目に遭っても頑張ってる親友の姿に励まされたのか、
解釈の仕方で違ってくるわな。

でも悪意にしかとれなかったんだから、
それまでの仲だったんでしょうね。
637おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:04 ID:ee/4woNe
>>635
だけど「○○の話が」という言い方がちとひっかかるんだけど。
638おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:14 ID:VYUjbHrv
なんか結婚するとイタい女になる人がけっこういるのね……
男だとこういう話があんまりないような?
639616 遅レススマソ:03/01/02 00:20 ID:JwsaWkS/
みなさん、ありがとうございます。とても救われました。ちょっとヘコんでたので。
他にも遠方の友達や彼の上司に渡すお車代の話もしてたんですが、「ハァ?なんで交通費あげなきゃいけないの?そんなの聞いたことない!!!」なんて言われてしまったので、コイツの結婚式に招待されたらやだなと。

遊びまくるのは構わないけど、もうちょっと常識を(略
640おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:32 ID:1FLBwvQK
先月に新居お知らせハガキ出したにも関わらず、
印刷のみ、または「オゲンキデスか」の年賀状を出してきたヤシとは
縁切ろうかとオモタ。

逆に年賀状と別にお便りをくれたのが本当の友達?
あまり付合いのない人だったんで、うーん複雑な気持ちです。
641おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:41 ID:GMYIGvgU
>>640
うーん、年賀状なんかは頓着のない人も少なくないから
年賀状だけでは判断しない方がいいのでは・・・
642おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:42 ID:CRDN/gGt
>>627
G子って…
どんな本名だよ…?
私はあるマイナーな女優さんのファンですが、私設ファンサイトの情報以外に
活動内容を入手する手段がありません。
1年ほど前に、ネットデビューをしてサイトに辿り着いたYさんが登場しました。
30代女性同士ということもあり、Yさんと一緒に行動する機会が多くなりました。

Yさんはライブ会場の真ん中で、他の観客の事も考えず大声で叫びます。
舞台後にも他のファンの方を尻目に、かなり長い時間女優さんを独り占めにして
喋りまくる為、男性でシャイな方達は声を掛ける事も出来ない状態です。

Yさんは実家に住んでいて、門限があるそうです。
ライブ後に朝まで飲みながらファン仲間達で話をしたのですが、
私の住所と電話番号を聞きだし『友達の家に泊まるから』と言い訳に使われた時は
びっくりしました。
644おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:46 ID:NIf96Qly
>>642
ギコでは?
Yさんが、個人的なお誘いをかけてくるようになりました。
ファン同士の交流の形で数回会っただけで然程波長が合うわけでもないのに、
温泉旅行やTDS等に2人で逝こうと、具体的なプランで誘ってくるのです。
私は親しい友人や彼氏以外とは2人きりでそういう処へは行きません。

ファン皆では、泊まりで温泉にでも行って時間を気にせず話がしたいね…という案は
出ていました。2度ほど温泉旅行話も具体的に持ち上がったのですが、
参加者がある程度集まるスケジュールがなかなか立ちませんでした。
とある連休にもプランが挙がったのですが、
日程の2週間くらい前に結局中止になりました。

ところがその連休の数日前にYさんからメールが来ました。
いつの間にか、中止した旅行の替わりに私の部屋へ
皆で泊まりにくる事になっていて、『駅からの道を教えてくれ』というのです。
646おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:49 ID:F7qFeTvD
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていないっ!(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
中止と聞いて、連休はもう別の予定を入れてありますが、何か?
他人の家に大勢で泊まる話を、本人への了承も無く進めるのは何故ですか?
大体誰が来るのやら面子も人数も判らないんですけど?
顔とHNが一致していなかったり、本名も知らない方もいるんですが?
…という内容のメールを、文面は丁寧にして送りました。

Yさんのメールはいつも返信で、【 Re:前回の関係ないタイトル 】
なのもいい加減勉強してくれよって感じです。

ファンの中には地方在住だったり家庭の事情や仕事の都合があったりで、
ネット上でだけ応援したりROMしている方も大勢います。
オフ仲間でしか通じない話題はファンサイトではしたくありませんが、
Yさんは内輪向けの話や、一部の集まりの連絡にBBSを利用します。
Yさんは日記のような書き込みが得意で、彼女の家族構成・彼氏遍歴・職場の状況・
他に出入りする芸能人のファンサイトまで、色々知る事となりました。
Yさんの書き込みは自分語り且つ他人のプライベートを垂れ流しまくりです。

2ちゃんで叩かれていたのは、Yさん自身の愚痴書き込みで知りました。
昨年は芸能人のファンサイト閉鎖が2つ、公式掲示板の閉鎖が1つ、他にも
数箇所で出入り禁止を喰らっていますね…

新年早々の掲示板で『去年は温泉に参加できなくて残念だったね。暇があったら
メールちょうだい』と、私を名指しで書き込むのは勘弁して下さい。
Yさんと遭うのが憂鬱で、旅行は不参加だったのですから。
用事が無いのにメールを出すつもりもありません。

コミュニティが他にもある分野なら私が出て行こうかとも思いますが、
20年も応援している女優さんの応援は此処でしかできません。
今年もお付き合いを止めたいのに、止められない関係が続きそうです。
649おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 00:53 ID:ee/4woNe
>>639
あれ?っつーか、普通交通費とか、やるもんじゃなかったっけ?
やっぱりその友達ドキュンなんだね。
650おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 02:05 ID:cnd8LAMo
>648
うーん。
Yさんと縁切ったとしたら、その女優さんの応援
今まで通り楽しくできそうにないよな…。
Yさんのずうずうしさに便乗して、あなたも思っていることどんどん
言ってしまうってのは?
言って改善されるか分からんけど、言わなきゃ一生気付かなそうだし。
言わずに我慢してても、自分がイヤな思いして損するだけだと思う。
651おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 02:11 ID:WrtPzuyS
女の結婚話…で最近辛い友達A(来年結婚)
@左手薬指にダイヤの婚約指輪をはめて、非恋人持ち友達に気付いてくれと
 言わんばかりに見せびらかす。
A当方もAの半年後に結婚が決まってるので、勉強させるつもりなのか、提出する
 だけの婚約届を見せてくれる。
B非恋人持ちの男嫌いの友達が多い中で、延々オチもヤマも無い彼氏話を語る。
C当方の結婚話を友達間に勝手にバラす。

つか、友達同士なんだから祝ってくれるよね、という態度が辛い。
非恋人持ちの友達にしてみれば焦る事であり、事実焦って婚約したヤツも居る。
男嫌いの友達も居るし正直嫌悪を感じるヤツも居る。
その中で指輪を見せびらかすわ彼氏話をするわ…、自慢したい優劣を競いたい
なんて気持がありそうで辛い。

幸せなのは判るが、それを友達の口から言わせないと気がすまんのか。
@でその場に居た友達に、ナチュラルに指輪の存在を無視された時点で何かに
気付いてくれ…
652おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 02:15 ID:M32x99zS
>>651
大丈夫、そんな奴は結婚したら友達いなくなるから。
今も既に無くしかけてるんでしょ?
653おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 02:22 ID:l4G1o9qs
>651
Yさんは友達でもなんでもなく、立派な
ス ト ー カ ー
です。
有事の際はこちらへどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
654おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 02:25 ID:ZpsrWGd4
私の式の招待状を送って、返信葉書のコメントに「おめでとう」もなく
「私は〜私は〜、私も来年結婚するから来てね!!」だって。
自分の事ばっかり書いてるのお前だけだったよR!

これってどうなんだろう
655おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 04:36 ID:KZCZj1Nu
10年ぶりに再開した40歳のホンジャマカ石塚タイプの同級生(女)独身。
10年のブランクだけどすぐ以前のように気軽につきってました。
結婚の意志はあるみたいなので、紹介をしようかと相手条件を聞いたら、
年下、初婚、有名難関大卒、年収3000万、実業家、とかどんどん出てきて
挙句うちの旦那をくさしだしました。サラリーマンとなんか結婚して
いやじゃない?って、、、どういう意味よ。
紹介すると相手に迷惑がかかるのでやめて、その後連絡がきても無視しました。
656おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 06:59 ID:wffDj9jw
>>640
手紙やハガキって筆まめじゃない人もいるから、
641さんの言うようにそれだけで判断しない方がいいよ。

海外留学して、手紙の量は仲の良さに比例する訳ではないとしみじみ感じた。
今はメールが主流だから、特にそうだと思う。
657おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 07:06 ID:wffDj9jw
>655
言わせてあげようよ…
あなたの幸せそうな人生に嫉妬したんでしょ。
658おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 09:04 ID:3KXumYID
>657
でも、自分のダンナをけなされるのはイヤなものだと思うよ。
659おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 09:58 ID:wffDj9jw
>658
まあ、そりゃそうだけど。。。
じゃあ「リーマンなんかと結婚したくなかったけど、
40で一人身なんて、私にはできないから・・・」って言ってみれば?
なんて、言えないよね。スンマソン。
660世直し一揆:03/01/02 11:03 ID:H5foy8PD

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
661おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:12 ID:SxgHIR8X
今まで一度も彼氏ができた事のないA子に10歳年下の彼ができてウカレモードに入った。その気持ちは私も彼がができた時ウカレモードだったから親友として解ってやろうとしていたが、ある出来事が何度も続き嫌気がさしてきた.
662おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:15 ID:SxgHIR8X
A子が明日彼がいないから遊ぼうと誘ってきて「今彼がいるからまた夜電話するね」と言われ12時過ぎても電話がないから「なんだろう?まだ彼といるのかなあ?」と思い、邪魔しちゃ悪いと思いながらもA子に電話をしてみたらでない。そしてそのすぐ5分後に
663おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:19 ID:nE6cZYUF
「ごめん.お腹痛いからしばらく寝ます」と…まあ、そんな事もたまにはあるからそっとしといたら彼といる時に限って「お腹が痛いから」と自分で約束をしておきながらこの行動を繰り返された。
664おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:21 ID:SxgHIR8X
電話にもでれない程の腹痛らしいが本当に「腹が痛いのか?」それとも「彼とエッチしてるから電話をかけれない理由に「腹痛」といってるのか?解らなくかりむかついた。
665おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:23 ID:h6gSmwYj
>>661-664
日本語OK?
666おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:26 ID:nE6cZYUF
それならそうと言ってくれればいいのに、何故腹痛という理由をつけるのかが解らない.「腹痛でしばらく寝ます」と言われるとこちらも電話できない程の「腹痛」か?と気にするけど実際次の日A子から連絡が入り「今日何時にする?」とケロットした感じでいきなり電話を
667おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:31 ID:ne6aAXdZ
かけてくる。なんだか昨日のA子の腹痛の理由が嘘臭くなる。こちらも彼がいるので「ごめん.昨日A子が腹痛といってたし電話もこなかったから「彼と今日遊ぶ約束しちゃったから今日はごめん」といったら私の事を影で「男中心」と言い捲くってたらしい.もう切ります。
668おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:35 ID:OObwsCWI
>>665読みにくい文章ですいません。実は今携帯からのぞいています。
669おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:35 ID:lHokU7b5
>666
簡潔にまとめて書け。
変なところで区切るな。
670おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:56 ID:SxgHIR8X
>>669すいません.携帯からだと240文字しか入らないみたいです
671おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 12:59 ID:h6gSmwYj
ていうか携帯からわざわざ長文書き込むな
672おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 13:07 ID:nE6cZYUF
……。
673おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 14:17 ID:BMKnJXsy
こんな書き込み方じゃなければ普通にレスもらえる話なのにな。
674おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 14:21 ID:Ax6K/peo
>661
>今まで一度も彼氏ができた事のないA子に10歳年下の彼ができてウカレモードに入った。
この時点で貴方が色眼鏡で見ているのがわかります。
そんな事情は書く必要ないだろうと思うが。

>親友として解ってやろうとしていた
解って*やろう*とね…ナルホド。

どちらにしろ、そりが合わないのなら友達やめれば?としか言えません。
675661-667まとめました。:03/01/02 14:38 ID:BNVd4ut0
他人ですが、読みにくかったので。
今まで一度も彼氏ができた事のないA子に10歳年下の彼ができて
ウカレモードに入った。
その気持ちは私も彼がができた時ウカレモードだったから親友として解ってやろうと
していたが、ある出来事が何度も続き嫌気がさしてきた.
A子が明日彼がいないから遊ぼうと誘ってきて
「今彼がいるからまた夜電話するね」と言われ12時過ぎても電話がないから
「なんだろう?まだ彼といるのかなあ?」と思い、邪魔しちゃ悪いと思いながらも
A子に電話をしてみたらでない。そしてそのすぐ5分後に
「ごめん.お腹痛いからしばらく寝ます」と…
まあ、そんな事もたまにはあるからそっとしといたら彼といる時に限って
「お腹が痛いから」と自分で約束をしておきながらこの行動を繰り返された。
電話にもでれない程の腹痛らしいが本当に「腹が痛いのか?」それとも
「彼とエッチしてるから電話をかけれない理由に「腹痛」と
いってるのか?解らなくかりむかついた。
676661-667まとめました。:03/01/02 14:39 ID:BNVd4ut0
それならそうと言ってくれればいいのに、何故腹痛という理由を
つけるのかが解らない.「腹痛でしばらく寝ます」と言われると
こちらも電話できない程の「腹痛」か?と気にするけど
実際次の日A子から連絡が入り「今日何時にする?」とケロットした感じで
いきなり電話をかけてくる。
なんだか昨日のA子の腹痛の理由が嘘臭くなる。こちらも彼がいるので
「ごめん.昨日A子が腹痛といってたし電話もこなかったから彼と今日
遊ぶ約束しちゃったから今日はごめん」といったら私の事を影で
「男中心」と言い捲くってたらしい.もう切ります。
677おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 14:40 ID:IU7exNa0
>>674
そうでもないよ。初めての彼氏っていうのは、影響力が凄いんだよ。
特に遅くなってからのはね。私の親友もそんな感じだったからなぁ
678おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 14:48 ID:/Y0KVScC
>661
悪いけど、あなたが友達をひがんでるようにしか思えないよ。
腹痛の件は友達なりに気を使って言ってるように思えるけど。
仮に、正直に「さっきエッチしてたから電話でられなかったの」
と言われたところで、あなたの気はおさまるのかな?
友達は初めての恋愛で、他の事を考える余裕がないのだろうと思う。

>今まで一度も彼氏ができた事のないA子に10歳年下の彼ができて

それにしても、いくつなのかな?あなたと友達は?
あなたの文章からは高校生くらいに思えたけど、友達の10歳年下って??
679おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 14:58 ID:/JAvowH2
>676
それぐらいでは切らない。
不仲になって、周囲の友達を気まずくさせるほうが嫌だわ。
エチーのあと、お腹痛くなる体質の子もいるからなあ。
680おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 15:40 ID:JnV+UbXb
age
681  :03/01/02 17:45 ID:FFhwUXBH
  結婚を伝えてほしくない人から伝えられた。
そいつとはもう一生会わん
682おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 17:52 ID:BwvEYxoy
>678,679
何度も繰り返されたからウンザリしたのでは?

エチーのあとお腹痛くなるならする前に約束事とりきめとけと思うがw
経験不足で自分の体質を分かってなかったのなら仕方がない話かもね。
まぁ親友というのならそれぐらいの不満は率直に相手に言った方がいいと思うよ。

>681
? 結婚を伝えてほしくない人=友達?
683おさかなくわえた名無しさん :03/01/02 18:15 ID:Ls9ozeI8
>>681
親しくもないもしくはこれから付き合う気のない人から
式に招待されたってことかな?
684おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 18:21 ID:M8AaCnKO
不倫を激しくすすめられた時。
685おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 18:28 ID:J7TjDN6E
正直、何回も同じ嘘つく人には萎えるかも。
686おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 20:42 ID:1i04UgKs
>>685
確かにそれが許せるような軽いレベルの嘘でも
数がかさむとそいつの人間性が信用出来なくなってくるな。
ドタキャンも同じ。
体調崩してドタキャンってのが相次ぐと、そいつの言うことは
全て信用出来なくなるな。実際信用しなくて正解。
そういうことをやる人間は金にも時間にもルーズだから、
さすがに情だけじゃ対等な付き合いは出来ない。
しかも体調不良を理由に使う奴はその後何のフォローもしない。
こっちが相手の体調を心配して終わり。
ドタキャンを謝りもしないことを指摘すると、
「体調が悪かったのに」とこっちが悪者扱い。
堪忍袋の緒が切れる時が必ず来る。
687おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 21:38 ID:b4ianVv9
大晦日、遊ぼうかって話をしてた。
自分が提案した場所はすべて却下されて、あっちが行くところを決めた。
時間は「もうちょっと待って」と言われ、連絡待ち状態だった。
30日になって連絡が取れなくなったので、またシカトなんだなあと思った。
1日に年末のことには全く触れていない「あけおめ」メールきたけど、返信する気になれない…

688おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 21:41 ID:m3ufaNNW
>>687
そいつ縁切って大正解だと思う。
間違いない。
689おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 02:49 ID:B13vRyWg
体調不良で嘘つく奴は殺されろ
690おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 02:50 ID:IIUy6Sf3
雌豚デブシネ
691おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 03:02 ID:Pmuy/gsT
小学校からの親友(となってる)。仲良くなったきっかけは、クラス替えで
私もA子もB子ちゃんと仲が良かったから。
少女特有の「うちら3人は親友だよね」みたいな雰囲気に騙され早10年近く。
私はB子とは親友だがA子とは友達じゃない。

かなりの遅刻癖(平気で1〜2時間でほぼ毎回)があるのに
いつも遅刻の理由はハッキリ言わない。
ちょっと追求すると「色々と社会人は忙しいの!」と逆切れ。
だからアンタの休みの日に合わせてやってんでしょ!
自分が極稀に無駄に早く着くと約束時間前でも「遅いよ!」とか文句言うし。
一人だけ大酒飲み(私とB子は飲まない)なのに、いつも飲み屋じゃなきゃ嫌って
言って「割り勘はこういう場でのルール」とかほざく。
(こーゆー時は社会人らしさは無しかよ)
お金を借りても平気で返さない、請求すると「今、手持ち無くてー」の繰り返し。
挙句に熱心な層化信者。20歳になってから選挙前うるせー。

今まで、B子は苦笑いして「A子らしいね」って言うから
私も「これが「らしさ」ってやつなのか・・・」と思ってたけど私はもうだめぽ・・・
(ちなみに私=大学生 A子=高卒社会人 B子=短大卒社会人でつ)
692おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 03:53 ID:UsLjhE+r
A子うざすぎ。縁切るべし。
でもB子と気まずくなりそうだ…
693おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 04:29 ID:ak1RsCIX
長年の友達ですが離れてしまってそうそうあえないせいもあるかも
しれませんが違和感、感じてます。
立場や経験が違うのだから、もうあの頃のお互いではないのだから
しょうがないんだけど・・・。
友達やめたくはないけど違和感あるのはどうしたらいいんでしょうかねえ・・・。
縁の寿命かあ・・・?ふう・・・。
694おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 05:38 ID:khuBJr4F
ねぇ皆縁どうやってきったの?直接言ったの?
それともフェ−ドアウト?だとしたら電話やメ−ルきたらどうするの?
695おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 05:52 ID:khuBJr4F
男友達がいるんですけどその人凄くいい加減なんです。
メ−ルシカトはよくある事で電話も後でかけると言ってすっかり忘れてたり。
一緒に旅行行った時(旅費彼もち)手出してきて
『好きでもないのになんでこんな事するの?と』聞いたら
『好きだよ、でも今は仕事が大変で付き合おうとは言えない。』
って都合の良い返事。
実は私この人のこと好きでこんな事ずっと我慢してた。
(身体許してはないです、念の為)今日までは。
696続き:03/01/03 06:00 ID:k8jYJs4F
私は今帰省してて明日彼が迎えに来るって約束だったのに
昨夜『明日渋滞すごいし雪みたいだけどどうする?』
というメ−ルが。明らかに面倒がってる。
自分から迎えに行くって言ったくせに。
だから気使って『渋滞すごいし別に帰るのもう少し後でもいいよ』
と返事したけど返信なし。だからちょっとした嫌味プラス
一人で新幹線で帰るからいいよってもう1度送ったけど
今まで返信なし。一緒に帰るの楽しみにしてたからショックで。
もう縁切っていいですかね?
異性なんでスレ違いかもしれませんが恋人でもないんで。
697おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 06:03 ID:bfz4ThCY
すねてるだけじゃん
縁切る気ないでしょーが
698696:03/01/03 07:11 ID:r9g/yKfX
もう縁切りメ−ル送って着信拒否&受信拒否にしました!
ストレスたまるし。
699おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 07:11 ID:0psD/vZ7
>697
同意。
その彼、仕事忙しいと言っておきながら、
いきなり「こいつと結婚するんだ」って696に女の子紹介しそう・・・
700696:03/01/03 07:26 ID:r9g/yKfX
>>699 ですよねぇ。
皆は好きな人がこういう(いい加減な)人の場合、
どうするのか聞きたいです。私事ですみませんが。
701おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 08:01 ID:2sbR0AZA
高校時代からの友人のK子。卒業後は別々の大学に進学したまに遊ぶ仲に。
昔から、世間知らずで人に騙されやすい気があったので心配していたら
案の定、社会人1年目にラッセンの絵を高額で買わされたあげく、その借金も
丸々残っているのに、変な宗教に入信。その度に、友人だと思うから心配して
親心を出して注意をしていたのだが、一向に聞く耳を持たずにまた数十万の
ダイエット食品を買わされてた。
挙句の果てに、ア○ウェイにまで入信。すでに、K子は同じような考えを持った
仲間しか信じられなくなっているみたいで、私の言葉など耳に入らないようでした。
逆に、そういう物に関心がない私の方が悪者みたいな言い方までするようになって・・
遂に、縁を切りました。私は信教の自由も認めているし、友達が気に入って買った物に
好き好んでケチなんてつけたくないです。
でも、どう考えてもおかしくなっていく友達に黙っていられなかったんです。
ア○ウェイの洗剤と浄水機を私にセールスしてきた時の彼女はまさしく一人前の
ディストリビューターになっていました。
それで、成功してラッセンや健康食品の借金を返すんだそうです。
人を巻き込まないで自分だけネズミや宗教の餌食になってほしいです。
702おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 08:05 ID:bKLPonpT
>695
たいした男じゃないと思うけど、あなたにもつっこませておくれ。

>一緒に旅行行った時(旅費彼もち)手出してきて
『好きでもないのになんでこんな事するの?と』聞いたら
『好きだよ、でも今は仕事が大変で付き合おうとは言えない。』
って都合の良い返事。
実は私この人のこと好きでこんな事ずっと我慢してた。
(身体許してはないです、念の為)今日までは。

人の金で旅行しといて、何もさせないあなたもかなり都合がいいと思われ。
多分他にも色々おごってもらったりしてるんじゃないかな。
彼の立場から話を聞いたら、ぜんぜん違う印象を受けそう。

703696:03/01/03 08:13 ID:1AXp/l/s
>>702
だって私学生で一人暮らししててバイト何もしてないけど
彼は働いてるし旅行誘ってきたのもあっちだしさぁ…
私も悪いのかナ(鬱)
704おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 08:30 ID:bKLPonpT
>703
多分学生さんかと思ったけど、やっぱりそうっすか。
気がないのなら、旅行は断るのがマナーだよ。
というか、飯おごり何度かでそれとなく断らなきゃ。
でも、あなたは彼のことが好きだったんだから、それだったら旅行に行ったらやっぱりやらなきゃ男としては納得いかない。

おそらく彼の気持ちとしては、

ガンガン押そう

よし今度の旅行で決めよう

拒まれ

トーンダウン

なんでやれもしない女の足なんかしなきゃだめなの

男としては非常に分かりやすい気持ちの変化ワラ
705704:03/01/03 08:32 ID:bKLPonpT
もしあなたが初めてだとか、彼に不安を感じるだとかの理由でまだセクースできないとしたら、
それを理由に旅行は断るべきだったと思うよ。
鈍感な彼でも気づくようにね。
706おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 08:36 ID:igfNH6jg
>>703
食事とかならともかく、旅行で(しかも同室か?)
旅費が特にこれといった理由もなく相手が全額負担の場合
相手は旅費相応の見返りを期待してるとみなされ
誘いを受けたほうは、それに応じる心構えがあると
みなされる。一般的に。
707おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 08:42 ID:dmRTq3f0
>>703
食事程度ならともかく、旅行代など高いもの出してもらっておいて、
「そんなつもりはなかった」とは言えないよ。誰が世の中ただで旅行
させてくれるっちゅうねん。
708おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 08:57 ID:IWroncn4
>>696
恋人でもないんで>だったら>>703みたいな自分の事情・言い分は
通らないと思われ。矛盾してるよね?
私も女だけど>>702に激しく同意。

キツイ様だけど、彼はあなたの事をヒマな時だけ誘うタイプと
割り切ってそうだね。本命にはしないタイプだと思う。
だって、好きなら何であなたからは伝えないの?
はっきり言わないで繰り返してたら他の男からも
似たような扱いされるよ。
709おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 09:27 ID:9YbwYM9n
つまり696はお子ちゃまだったってことですね。

文面から察するに、「してもらう」ことばっかり望んでて、待ってて、
自分から相手になにもしてあげてない印象がある。
学生だから?バイトもしてないから?
「旅行誘ってきたのもあっちだし」?
そんなもの理由にならないよ。断ればいいんだから。
他力本願で、自分は動かずに、相手が全て悪いと思うのがどうも…。
710696:03/01/03 09:28 ID:k8jYJs4F
だって好きな人と旅行行けたら皆行くでしょ?しかもタダ!
それまでは手すらつないだことなくて浅はかだけど
何も起こる筈ないと思ってた。でも本当浅はかでしたね。
旅行行ったの2回なんです。2回ともそんな風になった。
本命になれないのは誰より私が分かってます。だから縁切ったの。
711704:03/01/03 09:36 ID:bKLPonpT
旅行に2回も行ってたことを知って更に驚いたおっさんです。
そりゃ相手の男がフェードアウトしていっても当然だよ。
むしろ男の方に同情する。
もう少し大人になった方がいいと思うよ。
今回のことも何もやらなかったのが非常識だと言えばそうだけど、
見方を変えればそれが救いということになるかもね。
自分を磨いて次はいい恋をしましょう。
712696:03/01/03 09:48 ID:k8jYJs4F
>>709
なんで?私そんな悪い事したの?
713おさかなくわえた名無しさん :03/01/03 10:03 ID:Z+fRwZw6
>>696
彼もいい加減だけどあなたも相当いい加減、というか子供。

縁切るも何も彼とははじめから縁なんかなかったんだよ。
714おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 10:19 ID:KnirxODF
>>696
彼は社会人?
だったら、メールこないとか電話こないとか、そんなこと気にすんなよ。
社会人は学生よりもずっと忙しいんだから。分かってやれ。
そういうの相手の負担になるだけだぞ。
696は、彼に構ってもらえるかどうか、そればっか気にして
自分の「好き」って気持ちはどこへ行っちゃったのか?

縁切って、ざまあみろとでも思ってる?
彼は多分、何とも思ってないぞ。
715おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 10:19 ID:mnAWegUY
>>701
世間知らずというより単なるアホの人だったんですね。その人。
716おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 10:24 ID:uAUmmrEw
私も学生で一人暮らし、バイトしてない女ですが・・・
696さん、それはまずいでしょう。
男性と旅行に二人だけで行く、はエチー了解とほぼイコールです。
そりゃ好きな人と旅行にタダで行けたら良いですが、
そもそも付き合ってもいない人と二人で旅行には行くものではないです。
二人だけで一泊以上の旅行に行かないかと誘われた時点で、男性にヤル気があると気づくべき。

まず、>>704さんのが真実だと思いますよ。
717おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 10:24 ID:kG2Dp1/+
>>696
その神経がわからん!!スレに行けば?
もっとこっぴどく罵倒してもらえるぞ。
718707:03/01/03 10:28 ID:dmRTq3f0
>>710
あのさぁ、お金のことばかり言うわけじゃないけど、旅行の費用って最低でも何万円かは
するよね?それをすんなりもらっちゃうってところに問題があるのよ。その気がないのに
もらっていい値段じゃないよ。
719おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 10:32 ID:9YbwYM9n
>696
もうやめなさい。
これ以上書きこんでも叩かれるだけだから。
>710の発言読んで、本当に何も考えずに行動してるのが解った。
貴方に恋はまだ早いよ。精神年齢が小学生並み。
男が何も期待せずに旅行にタダで連れていってくれると思う所がNG。
彼はそれなりに思惑があったようだけど(でなければ2回も誘わない)。

本命になれないんじゃなくって、本命になれたかもしれないのに
そのチャンスを少なくとも二回、棒に振ってるってことです。わかった?
ついでに言えば、貴方から切らなくても向こうはもう切ってるよ。
720696:03/01/03 10:49 ID:duq3OVTz
私そんなに悪い事したかなぁ?
好きな人とずっと長く一緒にいたいと思うのは当然だし
お金は悪いなぁと思ったけど出させてってあっちが言ったんだもん…(泣)
でも皆にこれ程言われるって私にも非があるんですよね。
721おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 10:56 ID:F95nP0it
>720
これを機会にいろいろ勉強してみるといいと思います。
まだ学生さんなんだし、これからの出会いに生かせればいいではないですか。
さぁ、新しい年、元気出して行こう!
722696:03/01/03 10:59 ID:1AXp/l/s
>>719 本命になるチャンスなんてなかった。
どうせ奴は旅行にかこつけてヤリたかっただけなんだし。
本命だったら旅行の前に付き合おうって言ってくれたはず。
しかも彼他の女とも旅行行ってるしね。ハハッ。
723おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:00 ID:uAUmmrEw
やれやれ・・・釣りですか?
じゃなかったとしたら、はっきり言って本当にあなたタチが悪いですよ。

724おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:06 ID:1wNr9DTO
696あんたが悪いな。
ただで旅行にいったなら一回くらいやらせてあげないといけません。
やってないのに足代わりにまだ使おうなんて虫が良すぎる。
やりたくないなら旅行に行くなよ。
あんたがやったことは食い逃げと同じ。
725おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:08 ID:tdrlvGoz
>696
ヲマエみたいなアフォとは氏んでも友達にはなりたくもない。
726おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:22 ID:H7dII48+
会話をしている時に、自分の悩みや苦しみばっかり喋る人って、やだなぁ・・
こっちが元気づけようとしているのに「でも●●だからダメなんです」って。

それで、今度は聞き役に徹すると、「何もタメになることは言ってくれないんだね」
と来る。

わたしなりにアドバイスすると「そんな単純な問題じゃないんです」と来る。

もうヤ〜〜
727おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:26 ID:r9g/yKfX
>>723釣りじゃないよ。本心書いただけ。
>>724ヤラせてあげるとかいう言い方が下世話。
足代わりにしてるって私いつ言った?これでも好きだったの。
食い逃げとか言うけどさぁもし旅行の時ヤッてたらヤッてたで
ここの人達はどうせ叩くわけでしょ?
>>725そんな事みず知らずの人に言われても何とも思わない(w
728おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:27 ID:507jDzyi
>>725
禿堂、スレタイみたいな奴だ
というか友達以前の問題だけどさ
729696:03/01/03 11:30 ID:r9g/yKfX
>>726 私あなたといつ“会話”しましたっけ(w?
皆と一緒に叩く事しかできないくせにねぇ。
730おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:32 ID:1wNr9DTO
696って自分がどんなにバカなのか気づいてないのか。
学生って厨房か?
731707:03/01/03 11:32 ID:dmRTq3f0
>>727
もうアフォらしくて何も言いたくもないけど最後に。

「払ってくれる」って言うから払ってもらったんだよね。
もし自分が誰か友達を旅行に誘ったとして、その友達にお金無条件で出してあげようと思う?

いくら相手が「払ってくれる」と言っても、もらっていいものと悪いものがあるの。
それは「知りませんでした」では済まないと思われ。
732おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:34 ID:dmRTq3f0
>>729
ん?726さんは違う話題だと思うけど。
733おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:35 ID:507jDzyi
>>732   自分の身に覚えがあったんだろうねw
734おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:38 ID:IMc2arCA
わたしがあのヒトとの友達やめたわけ。

>>1にある「受け身人間」。
「なんでもいい」「どこでもいい」「とにかく集団について回るだけ」
やっぱりイヤだね。

でも、そんなあのヒトにイラついて、かなりキッツイこと言った私も
悪かったなーと思う。
735おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:39 ID:Sd4X+9Qv
で、696は彼に何かしてあげたの?
736おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:39 ID:1wNr9DTO
社会人でもさぁ、有り余るほどの給料貰っているわけじゃないだろうし、
下心でもなかったら旅行代なんか出してあげないと思うが・・・。
まず一緒に旅行OKの段階でできると思うはずだが・・・。
696好きだからやらなくてただで旅行にいっていいという論理が理解できない。
相手にも気持ちがあるということを忘れてる。
737おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:39 ID:NygtCvZv
俺が縁を切った原因は「嫉妬」と「裏切」が多いな。
そもそも、遅刻魔・マルチ・宗教とは最初から関わりあいにならないし。
トラブル避けるために、貸し借りやおごり・おごられはしないことにしている。
自慢については、裏を返せば自分が「嫉妬」して逆切れしていることにも通じるから、縁切りには至らない。
738おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:40 ID:3sxx4SBw
q
739おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:42 ID:JNMQkBwt
告白も自分からしないで彼待ちだったんでしょ、696は。
彼が付き合おうって言わないから、自分は告白しなかったんでしょ。
上にガイシュツだけど、その神経がわからん!スレに書いておいで。
向こうだとわかってくれるからさ。

タダだから旅行に行ったんかい(藁
タダより高いものはないって良く言うけどねぇ。
やれやれ。
自分に都合悪くなると729みたいな屁理屈しか言わないし、
あんたまったく子供だよ。
740おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:43 ID:IMc2arCA
あ、なんだ今「ぷち祭り」の最中だったのね。
741おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:53 ID:IWroncn4
>740 いえ、もう逝ってもらいましたので。
終わりました。


742おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:01 ID:tdrlvGoz
でも正直696がぁゃゃみたいな娘だったらと考えたら
何でも許せそうな気がする2003年明けましておめでとうございます
743696:03/01/03 12:07 ID:r9g/yKfX
ってかさぁ、今、奴が私の実家に向かってるんだけど…。
どうしよう。
744おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:09 ID:yTS5JLkP
↑その人ほんとはちゃんとした人なのかもよ、あなたが考えすぎかも。
745おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:12 ID:xpXrIcP5
>696さんとは逆。
知り合って三年くらいの男友達に、私から好きだと言った。
でも「お互い付き合うとしたら、年齢的にも結婚するしかないだろうから」と言われ、
お断りされたんだろうなーと思っていた(彼も私も30歳・同い年)。
しかしその後一泊旅行に誘われた。金額は持たせてくれと、彼が全額負担してくれた。
しかもホテルの手違いで、ツインがダブルに変更になり、一緒のベッドで寝た。
(これはフロントと掛け合ったところを見たので事実。)
……だけど何もされなかった……。
これってもう、友達としても縁を切るべきなんだろうなーとは思うけど、
いまだに彼がなぜ旅行に誘ったのか真意が掴めん。
746おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:12 ID:tsGKuzX1
>>742
絶対ありえない。もしそうだったら旅行に誘った男はもっとマジで行くだろ。
まあ性格が顔に出て、もの欲しげな顔してるんだろなw
747おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:12 ID:507jDzyi
>>743
2ちゃんになぞ相談せずにお友達にでも相談すれば?
748おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:14 ID:Ic+uGD6l
>>747に同意。
仲の良いオトモダチに相談してこい。
749おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:14 ID:HcEvIoZO
>>747
相談する友達がいないからここで相談しているんだろう。
750おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:17 ID:507jDzyi
>>749 皮肉だよ、ひ〜に〜く〜
751おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:17 ID:JNMQkBwt
>743
よかったじゃんー?迎えに着てくれたんでしょー?
一緒に帰りたいって言ってたじゃない、もしかして告白してくれるかも!?














ってレスを期待してると思われ。>743は。
752696:03/01/03 12:20 ID:oTTpSq+Q
この状況友達に誰にも言ってないから一から相談するの面倒で。
まぁ友達多くないのも当たってるけどさ。
753おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:21 ID:yTS5JLkP
祭り?(w
754おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:24 ID:tsGKuzX1
つーか色んな696がいると思われw


いったいここには何人の696がいるんだろうw
755696:03/01/03 12:25 ID:duq3OVTz
私が好きじゃないのにもう来ないでってメ−ルしたら
仕事ちゃんとしたら、ちゃんと告白しようと思ってたって
言われたんですけど信用できません。
756おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:27 ID:eAqPHwm4
>>755
はあそうですか、スレ違いなんでどっか他所行ってやってね。
757おさかなくわえた名無しさん :03/01/03 12:28 ID:Z+fRwZw6
某所にこんな感じ↓で晒されてます。

だって私学生で一人暮らししててバイト何もしてないけど
彼は働いてるし旅行誘ってきたのもあっちだしさぁ…
好きな人と旅行行けたら皆行くでしょ?しかもタダ!
旅行行ったの2回なんです。
一緒に旅行行った時(旅費彼もち)手出してきて
『好きでもないのになんでこんな事するの?と』聞いたら
『好きだよ、でも今は仕事が大変で付き合おうとは言えない。』
って都合の良い返事。
もう縁切っていいですかね?
758おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:31 ID:507jDzyi
ところでうちが喪中だっつってるのに家族写真の年賀状寄越した
友人いるんですがもう他にもいろいろやってくれてるんで縁の
きりどきかと思ってる。
759おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:33 ID:MaULNXLk
女だけど696の男に同情
泊まる=やるだろうに。
それなりに泊まりだったらやられること覚悟しる。
760おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:34 ID:tsGKuzX1
>>758
うっかりだと思われ  それくらいは許してやれよw
お祝いの花束が届いたら切ってもヨシ
761おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:36 ID:j8e4YiL6
>>758
その年賀状の宛名は、パソコンで印刷したものでしたか?
762おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:36 ID:uPfhCScz
>696
これを機会に自分の気持ちをよく整理して彼と話してみたら?
好きだから一緒にいたいっていう気持ちもわかるけど
どうにもならないなら違った新しい一歩を踏み出す必要があるかもしれなし
彼が自分の気持ちの説明の仕方が下手だけなのかもしれないし
それは自分自身で確かめるしかない

関係ないけど友達の彼氏も旅行に行ってもセックスなしで
大切にしてくれるの、って言ってたけど
その男、結婚したら彼女より好きな男性がいた
そんな事例もあります
763おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:37 ID:507jDzyi
>>760
レスサンキュー
しかし長年ガン患ってたばーちゃんが亡くなってかなりへこんでたのに
(うちは両親早死にしてるんでほぼ親がわり)
電話してくりゃ自分の話ししかしないような奴なので…
やっぱ家族写真はそういう時へこむよ。
764おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:38 ID:507jDzyi
>>761
いんや手書き、奴はPC持ってないんだな
765おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:40 ID:jIP0p4jL
祭りに乗り遅れた・・・
ま、2回も拒否したのなら、
本命になれなくても仕方ないよね。
766おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:42 ID:SM4APjHf


      だ・か・ら、696はネタだってば   皆さんw
767おさかなくわえた名無しさん :03/01/03 12:47 ID:Z+fRwZw6
>>766
だからネタかどうかなんてどうでもいいんだってば。
誰も本気で心配してるわけじゃないし。
768おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:50 ID:6ig1yifp
>>696
すまん、ぶり返して。でも言わせて。


着  信  拒  否  し  て  縁  切  っ  た  の  で  は?


痴話喧嘩なら別の板でやれや・・・
769766:03/01/03 12:51 ID:SM4APjHf
>>767
皆さん大人なのねw
770おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:51 ID:uPfhCScz
696はネタなのかあ・・イヤ寝てはいないらしいぞ
それはどうでもいいんだけど・・

普段2時間遅れはあたりまえの超遅刻魔とばかり付き合ってて
いつも怒りまくってたんだけど
普通の奴が遠路はるばるやってくる事になって
3時ごろに着くと途中で連絡をもらった
が、しかし・・・
普段遅刻魔に脳を犯されていた私は
3時頃を3時前の可能性がある事をすっかり忘れ
近くにきたら連絡くるだろうぐらいに思って家でぼんやりしていた
普通の人は3時といったら3時に着くんだね
なぜ時間に迎えにこない?とこっぴどく叱られました
用意はしてあったからすぐに行けたんだけど
いつの間にか朱に交わってしまっていた自分に鬱です
新年を迎えもう一度自分を振り返り交友関係も考え直したい
771おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 12:57 ID:KnirxODF
>696はネタなのかあ・・イヤ寝てはいないらしいぞ
不覚にもワロタ

そうそう。
そういう友達いると、自分の価値観がだんだんおかしくなってくる。
友達のせいにしているわけではない。影響される自分が良くない。
常に軌道修正して生きなければならん。
772おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 13:22 ID:tdrlvGoz
周りの人間で割と時間にルーズな人が多い。
昔は待たされたりする事にイライラしてた。

しかし1人で海外に長期出張(6ヶ月)してきてからは
友人が約束の時間に遅れたらその約束は脳内終了。
1人でさっさと自分のやりたい事をしたりするようになってしまった。
出張先では1人で行動するのが当たり前だったし、待つ行為だけで
自分の時間が削られるかと思うとゾッとする。

まぁ時間にルーズだからと言って縁を切るとまで考えなくはなったけど。
773おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 14:06 ID:u8G/i55/
≫745
もう見ていないかな?
女は度胸です!体当たりをぶちかましましょう。
ストレートに彼に尋ねてみれば?
「あの旅行の意味は‥?」って。
1回振られたんなら、この際ハッキリさせて
すっきりした方が良い気がしますよ。
あなた、本当は振られていない気もするしね。
お節介スマソ。
774sage:03/01/03 14:11 ID:u8G/i55/
引用、失敗。恥ずかしい‥
775773:03/01/03 14:12 ID:u8G/i55/
もう駄目、立ち直れん。(T.T)
776おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 14:24 ID:SM4APjHf
>>773
勃て!勃つんだジョー
777おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 15:24 ID:6ig1yifp
>>776
ID SMAPかとおもたよー
だますなーーーーーーー!
778おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 21:21 ID:CW+C3gYQ
25歳。
去年まで孤独君だったけど、チャットと掲示板で
二年で35人もトモダチできた。一度やってみなよ。
正月のみだけど、自分で年賀状を出せば30枚も貰える。
もらうだけもらって返事書かずに無視することもできるし、
年賀状ありがとうと書いてしまえば50パーセントで他人になる。
暇なきゃメールで適当に返事すればいいだけ。友つぶしになる。
縁切りとか絶交とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
779745:03/01/03 22:21 ID:drLIfLw4
>773さん
どうもありがとう。レス嬉しかったです。
旅行のあとも何度か電話はして、表向きは今までどおり普通にしていたんですが、
このままだと前にも進めず元にも戻れないので、昨年夏頃から距離を置いてました。
もう少し自分の気持ちを整理して、勇気が出たら、はっきり聞いてみようと思います。
ずっと気落ちしてたけど、ちょっと元気出ました。
ほんとにどうもありがとう。
780773:03/01/03 23:44 ID:u8G/i55/
>745
頑張れ〜!
彼がどういうつもりであなたを旅行に誘ったのかは判りませんが、
(こういうとき、男って何を考えているんだろう?)
あなたの中で決着を付ける為にも、はっきりさせた方がいいと思う。
良い一年になるといいね。
大きなお世話でした。スマソ。

>776
ありがとう。
♀なんで勃たんのがチョイ残念。(苦笑



781エキストラ ◆ExtraNm4as :03/01/04 02:33 ID:IN1m1r/m
先ほど、友人?から電話。
「明日、サラ金に金借りに逝くから付き合ってくれ」


知るかボケェ!さっさと自己破産して消え失せろ!
その前に、俺が貸した金と携帯返せ!

782おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 03:20 ID:bIb7WmV5
696タンを叩かないでぇ。私も似たような経験があって、私が悪いってみんなに責められたけど、私は自分は悪くないと思ってる。
783おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 03:23 ID:atIyk/Tv
>>781 複数人で行くと怪しまれて借りられないって言ってやってくれ
784おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 04:46 ID:9rGKo40q
>>782
女ですが696はアホと思います。。。
785702:03/01/04 07:25 ID:ti5Jg3lR
>782
誰もが失敗をすることはある。それは当然。
自分もたくさん失敗していろんな人を傷つけてきたと思うし。
そのことで696さんを責める気はまったくないよ。
問題はその後それを素直に認めて生かせるかどうかだと思うよ。
786おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 07:52 ID:UhbO6gG7
>781を見て思い出した。
高校の時、「妊娠したみたい。病院に行くから付き合って」
と言われ付き合って行った記憶が。
787おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 08:06 ID:ATpC0Ccc
>781
一人で行けないのにカネ借りようなんて10年早い。
と、言ってやったらどうだろう。
788おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:23 ID:n4l8Ly4B
>>785
その通りだね。
2ちゃんって、みんな遠慮なくずけずけ言うから
特に自分が批判されてるときは腹立たしいにも程があるくらいだけど、
現実の世界では誰も言ってくれないんだよね。
陰で、こそこそとあの人おかしいとか、付き合うのやめようとか言われたり。
696も、ここでは多少叩かれたかもしれないけど、
もしそのことを今後気付かないまま大人になったら
悪いことしていないつもりなのに「悪い女」呼ばわりされていたかもしれないから。
そういう意味では良かったんじゃないかな。
789おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 21:15 ID:NNmxnR4F
>>458
悪意が無くても、いつもそういう発言ばかりしていたら
こいつ馬鹿なんだなwとは思いますが。
790おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 21:16 ID:tPE4SFGL

叩き大好き馬鹿主婦が既女板から流れてきているな(w
 
 
791おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 23:55 ID:Cn+1Q/im
>700
どっちにしろあなたはあきられているか、軽んじられているかのどちらかだね。
ここで又、彼寄りに動くとますますなめられる結果になると思う。
792おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 00:36 ID:K2ZzbS+D
「私、子供は絶対女の子がいい!で、ピンクのフリフリの服着せて、
名前は、せいらちゃんか、きららちゃんか、ひめちゃんがいいかなあ、
で、お受験はお嬢様校…」なんてことを延々話出したらひく。
もし生まれたのが男の子だったら、あまりにもかわいそうすぎる、と思って…。
(もちろん、生まれたほうが、だよ)

こういうひいちゃう話をする人とはどうしても疎遠になっちゃうなあ。
793スレ違いにつきsage:03/01/05 01:17 ID:mSwPOBlW
>>792
そ…それはうちの姉の事だ!
実の妹の私でさえ、思いっきり引いてます。
でも、肉親はそう簡単に縁を切れないのよ。(ニガワラ

ホント、生まれるのが男の子だったらどうするんだろうかと…
義兄としみじみ語り合ってしまった年越しであったことよ。
794おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 04:17 ID:B9Qy2npQ
>>792
>>793
そりゃ女の子が生まれたとしても可哀想だと思う。異常な可愛がられ方されるとか、
うざがるよ、きっと。

そういえば昔ハイヒールモモコが、女の子が欲しかった(シャネルを着せたいから)けど
男の子が生まれたから、男の子の髪の毛長くして女の子みたいなカッコさせてたなぁ。
バカにもほどがある。
795おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 08:11 ID:Aewh27+d
息子の髪の毛をカールさせ女の子の服を着せて小学校初登校
させた親がいたな。息子は後に殺人鬼となり数百人を殺したが。
まあそれは大げさにしてもだ。
兄と妹の兄弟がいて両親は妹ばかりをかわいがった。
兄は女の子らしい格好や言動をとるようになる。そうすると親が
かわいがってくれるから。彼の女装癖は家庭をもった今でも
続いている。閉鎖的な土地で白い目で見られ、彼の性癖の
是非を問うてテレビ番組で討論する騒ぎになった。

子供は「親でさえ自分自身をありのままには受け入れて
くれなかった」と思うだろうね。親でさえ受け入れなかった
自分を他人が愛してくれるなんて思わないだろうね。
796おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 09:42 ID:SDyrGOi8
前スレあたりにもあったけど 層化にはいってる友達がいて
すごく家の中が汚くてびっくりしました。例をあげると
犬の糞が落ちていたり ガスコンロの魚を焼く受け皿が油でオレンジ色に
なってるのにつかってたり 便器も茶色く染まってたり・・・
ほこりだらけで臭い!汚部屋そのもの
層化だからとは限らないと思うけど そういう人が多い気がする。。
797おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 09:47 ID:Dz//SSvQ
本当に犬の糞なんだろうか
まさか人間の・・・ガクガク((((゚Д゚i|l|))))ブルブル
798おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 09:50 ID:DSTMpcl8
関係ないけど姑の家も汚い。
層化だからか?
799おさかなくわえた名無しさん :03/01/05 11:34 ID:Kc3F572O
>>797
恐怖感を煽るようなこと言うなよ。こっちまで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
800おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 11:39 ID:PxMLS8cj
>>792
「せいら」・・・字をどのようにするかで命運が分かれる
「きらら」・・・ほぼ確実に怨まれる
「ひめ」・・・名前負けしたら悲惨。というか歳をとったら悲惨。
ということで、792知人の娘はDQNになる可能性大と見た。
801おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 12:32 ID:JBPsd7fc
カワイイ名前でブサイクだと、本当に人生がつらいよ。
802おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 13:11 ID:LQkCKyNT
知人のお嬢さんがねえ…
夢のようなメルヘン名前で……

ブ(略


今は幼稚園だからいいけど、将来がかわいそうだよ。まじで
803おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 13:38 ID:JpyQlJmg
>今は幼稚園だからいいけど、将来がかわいそうだよ。まじで

同意。DQN風の可愛い(らしい)名前の子が、二十歳過ぎてからずっと鬱になってる。
804おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 13:55 ID:mTG8Epoj
検事志望の友人(女)
歩く歩道でスタスタ歩くのはまあいいとしても
左側に寄ってのんびりしてるおばあちゃん二人にぶつかっといて
『…ったく、年寄りはー… なにチンタラしてんのよ』
と聞こえよがしに言ったりと、どうにも思いやりと言うか常識がない。
家の事情で就職活動をしなかった私に対しても
『いいよねー、なんか気楽でさ。
いや、悪いっていってるんじゃないよ。ただ私って、やっぱり将来の事を考えちゃうっていうかさー』
…私が在宅ワークできるように、高校時代から勉強してたのはどうでもいいんかい。

まだ検事になるどころか試験すら受けてないのに(まだ学生)
そんなに『検事になる予定の自分』が誇らしいんだろうか。
あまりに彼女が自慢げなので、伯父さんがに検事であることは言わないでおいた。
自称お嬢様なので、しょうがないのかなー。
805おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 15:14 ID:BX4e93sR
年賀状がわりに自作の新聞を作って配布している友人がいる。
今までは自分の知っている話も出てきて楽しく読んでたけど
同じ職場でなくなってから読んだら
最初から最後まで自慢話だということにやっと気が付いた。
「送ってあげても喜ばない人がたまにいる」と言ってたけど
そりゃそうだろう・・・。

普段の生活でも強引で人の話を聞かないので,
以前のように毎日行動を共にしているうちはいいけど
わざわざ時間作ってまで会うのも面倒になってきました。。。

「違和感」という言葉がピッタリの発見でした。
806804:03/01/05 15:25 ID:mTG8Epoj
がに検事ってなんなんだ、私。
すみません。ミスりました。
807おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 15:27 ID:4gByvKA0
仕事関係で知り合ってまだ間もない人と、初詣に行く約束をしたのだが、
2回、予定変更された。
理由を聞いたら、「どうしようもなかった」とかいうわけではなく
後から勝手に入れた用事ばかりだった。

友達やってく自信ない・・・。
どうやって仕事に波風たてずに、穏やかに距離をおこうか・・・。
明日からの事を考えると胃が痛い。
808おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 16:31 ID:mUIdDH+9
>>807
しょっぱなからそれじゃ、先が思いやられるね。
友達として付き合うのは諦めて、仕事だけで付き合って行くのが
一番いいと思うよ。
初詣みたいなイベント等を一緒に行動するのは避けて、
普段の食事や軽い飲み程度だけ付き合う。
そうするとつかず離れずの関係をキープ出来るかも。
仕事が絡んでるのに、深く付き合い過ぎると、
仕事か友情かで何らかの支障があった時に、どちらにも
支障がおこり、どちらか一方が駄目になれば両方ともおじゃん。
仕事が絡む相手とはそれなりの距離を置いた方が賢いよ。


809おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 16:48 ID:FgH7ReNM
正直696みたいに世間知らずで、しかもここ2年ほど顔合わせるとフラレた話しかしないやついる。
数えきれないくらい合コンに行って全て撃沈。
『えー、何でいつもダメなの?』ってオマエ鏡見たか?さすがに口にできないが。
ブサイク・ガリガリヤセ・アタマワル-だから救いようがないな。
性格良い悪いとかの前に、性格無い感じだし…

長くてゴメン
810おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 17:26 ID:9nSsf0rT
>809
世間知らずって、分析力とか思考力とか状況把握能力が少し足りない人のような気がする。
人並みにその年まで生きてきたら分かるでしょう?ってことが分からないんだから。
人柄は悪くなくても子供っぽいというか世間知らずな発言をする人とは、会話もあんまり
面白かったためしがない。
二十歳ぐらいまでならカワイイで通かもしれないけどね。
人間的魅力は?って感じ。
811おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 19:58 ID:xi/AzXpG
性格無し。
久々にいい言葉聞けたよ。サンクス!
812おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 20:11 ID:HQhf79N5
>>477
辞書的な意味は違うよ。

>>780
土壇場で踏ん切りがつかなかったんだと思うよ。でも、男から見て友人として
は申し分ないんだろうね。しかし、旅行誘って直前で方針変更することもだけ
ど、そんな状態が半年も続いて平気というのも俺には理解できん。俺も30独身男。
813おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 20:51 ID:L59/RBvX
中学のときにクラスで1,2を争う○スに
「妊娠したくさいよ〜あれが来ない〜」
と、バス(同校生多数)の中で大声で言われ、
「○○ちゃん(私の本名)妊娠検査薬買ってきて!お金は出すから」
とせがまれ結局店員さんにどの薬が良いのか聞く羽目になっちまいました。

この前、そいつに会ったのですが、妊娠検査薬の時と同じ彼氏だそうで、紹介してくれました。



初めて精神的ブラクラをリアルで見たよ・・・。
814おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 21:09 ID:NVgxnj5D
>>810
それって簡潔に言うと「バカ」?
815おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 22:40 ID:UShj2TMx
DQNの子はDQN

DQNは相手の都合も考えず、自分のエゴを子に押し付ける
親に依存しているので子供は大抵、何の疑問も持たず受け入れる
すると子供は、「エゴは押し付ければと、通るもの」と勘違いする
816おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 22:53 ID:UShj2TMx
DQNの周りにDQN無し
DQNの周りにDQN有り

DQNぶりが発揮できなくなるから
その内にそのDQN性ゆえに人がいなくなる
周囲に人がいなくなったDQNは・・・
817おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 01:45 ID:RPyv1HMj
810サン、まさにそれ!
いや、悪い子ではないのよ…。ただ、どうしてこんな事分からないの??と首かしげたくなるのよ毎日。彼女あたしより年上なのさ。

天然とかじゃないんだよね…。何かやっぱり、状況把握出来てないっぽいわ。
818名無し:03/01/06 03:26 ID:RPyv1HMj
私が東京に上京するというので何の目的もなくついてきた19才の女の後輩H。
資金はたったの六万円。
夜の仕事をして寮に入ったが三週間で店ともめて辞めた。
結局年末から私のマンションに泊まっているがHはインフルエンザ にかかって、私は年越しは看病。
二日から私に感染ってしまったがHは看病なんかしないで毎日人の家の食糧を食べて寝るだけ。
出前をとればインターホンが鳴っても出る気配はなし。
散らかった部屋も私が片付けた。
彼女の口癖は「東京っていい男いないのかなー!早くセックスしたーい!」
やっと今日出ていくらしい‥
819おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 13:11 ID:UwnmqhrM
>>818
追い出せ!(#`Д´)
820おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 14:46 ID:7VS7fIUy
>818
塩撒いとけ!
821おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 14:51 ID:Vtc9PgfG
>>818
なんでそういうやつをいつまでも家に置いておくのか不思議.....
822おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 15:10 ID:8qeXS3ir
>>821
同意、自業自得とは言わないがとっとと追い出さない考えが理解できない
823おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 15:25 ID:HvN2c1QV
>>818
とりあえずお疲れ。次に来ても部屋に入れるんじゃないよ〜。
824おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 15:30 ID:2o7C0lQl
>>818
合鍵作られてないよね?注意しなよー?
825おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 15:36 ID:KbOm4owu
出て行くって言っておきながらベッドの下に潜んでいる罠
826おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 15:47 ID:aOpjIDw/
>>825
都市伝説だよ〜コワイヨ
827おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 17:09 ID:XbigsUPB
以前ここに「友人に縁を切られたかも。打つ」と書き込んだものです。
で、今年の年賀状でやめにしようとぷちっと自慢めいたコメントを書き込んで
友人をキー!!と言わせようとしますた。

・・ただ単に、店長になったんで忙しかっただけと判明。
仕事の話をしない友人だったからビクーリしたよ。やれやれ。

寝不足になるくらい、おまいを夢中にさせるゲームを作るからな!!待ってろよ!!!
828おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 17:23 ID:kMUtwc2k
縁切りされたんじゃなくてよかったね〜。仕事がんばれ。
829818:03/01/06 17:43 ID:ICMtT1K/
皆さんレスありがとデス。
風邪うつされて喉が痛いと言ってるのに隣でタバコは吸うし‥。
言葉遣いは汚いし‥で散々でした。
今まではそこまで深く知らなくて、少し天然なんだとなまぬるい目で見てましたが今回の事で大嫌いになりました。
今さっき彼女は家を出る前に香水を六回ほど振り撒いていったのでゲホゲホです。
もうむかつく事がいっぱいで熱がひきそうにありません。
830おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 17:50 ID:6TyLTUTS
>>829
お疲れ様&お大事に。
831おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 17:59 ID:9aT1dcec
語らせてください。
その友達は高校時代からのつきあいで、彼女と私は高校を卒業すると東京の専門学校へ進みました。
そして2年がたち、その間に彼女は田舎へかえり、私はそのまま東京で就職しました。
彼女は年に1回、ウチに遊びに来て一緒にショッピングやら楽しんだりしていました。
それは恒例行事となり去年も同じような事になりました。

当日、私がショッピング癖があまりなく服の趣味もあわないので彼女がショッピングをしてから待ち合わせするということになって時間を決めました。
駅について電話したら「こっちへ来て〜」と駅から約500m(約徒歩7分)ある場所へ呼び出されました。断っても聞き入れてくれませんでした。
まあ、なれない土地で無理矢理こちらへ来させるのもかわいそうだなあ、と雨が降り始めた秋の終わりの寒さを感じながら人混みをかき分けてたどりついて合流。
(今思うと彼女も2年間東京にいたんだろうが!・・・失念。)

そこでの彼女のありがとう、ごめんねなどの言葉はなく、再会を喜んで当然のようにショッピング再開。
一緒に買い物につきあっていると1時間も同じ店で吟味。こちらは趣味が合わない服ばっかりだったのでワンフロア下ものぞいてきてウロウロしたり、はじっこに行きメールを打ったりしていました。
1時間半たってようやく終わった頃にはこちらも足が痛くなり、多少不機嫌になってました。
そんな私に彼女は「ごめんねー ずーっとまってなくてもよかったのに〜」と。
「1時間以上かかるってわからないじゃん」(今まではそんなにまたされたこともなかったので)
「じゃあほかの階もみてくればよかったのに」
「・・・みた。」
832おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 18:01 ID:9aT1dcec
さて、自宅に向かっって最寄り駅に着いたときのことです。
「疲れちゃったよ〜まえのウチよりとおいのー?」
彼女が聞いてきます。
前のウチ、とは私が以前借りていたアパートで、山の手線から電車で約1時間徒歩7分のところにありました。
社会人になったばかりの私が借りられるのはその程度の賃貸でしたがその時の彼女はとても嫌そうでした。
ですが新しく引っ越したところは山の手線から約20分、徒歩7分のところです。
「そうだね、前のウチと同じ位かな?」
と私が答えると「とおいーー!!」すごく不服そうな顔。
(悪かったな! この距離だってこの年代で払うにはつらいんだよ!)と心の中でプッチンしました。
「ショッピングしたもの送りたいから〜」とコンビニで箱をもらっていく彼女、荷物だらけになってましたがこちらも手伝ってあげる気が失せていて放置。
あとでガムテープがないとわかって「ごめん、コンビニで買ってきて?」といったときのすごく不服そうな顔。オマエ買いに行け、もしくは最初から用意しとけよっていうオーラがムンムンただよってきました。

結局タダ宿がわり、しかもお礼一切なし(200円の手みやげはもらいましたが、自分が食べたいものを買ったのをあわてて裂いただけ)さらに翌日も彼女の欲望のままお出かけ引き回し決定ということで体力の限界だった私はその時忙しい仕事を盾にさっさと追い出しました。
たぶん彼女曰く「たまの晴れの日なんだからつきあってくれて当然」という気持があったのだと思います。
が、以前はちゃんと宿代の代わりにご飯をおごってくれるなどの配慮が見られたので安心しきっていた私がバカでした。

そいつとは共通の友人が居るので思いっきり切ることが出来なくて、少しずつ距離を置いてますがもう二度とウチの敷居はまたがせないつもりです。

長々と済みませんでした。

と、上で自称鬱の話が出ていましたが生活版にあった「あなたの周りの「自称鬱な」人々」スレがメンヘルに移動してました。迷惑友達ついでにどうぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1041501848/l50
833おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 18:14 ID:tuPvzs1o
>>831-832
あの・・・長すぎです
834おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 18:30 ID:9aT1dcec
>>833
すみません・・・
835833:03/01/06 18:34 ID:tuPvzs1o
こう書いたらどうでしょう?

今は田舎に住んでいる高校時代の知り合いが、年一回東京に住んでいる私の所へ、
買い物ついでに遊びに来るのが恒例となっていた。
私は買い物に興味がないので、彼女のショッピング後に会おうと約束をしていたのに、
駅について連絡したら、そのまま買い物に無理矢理つきあわされた。いい迷惑。

買い物が終わって、私のアパートの最寄り駅に着いたのだけど、
駅からアパートまで、私の前住んでいたアパートと同じくらい歩くと分かると、
不平たらたら。今の所の方が、電車に乗っている時間がずっと短いのに。
つかれていたのもあって、そこでもう我慢の限界。

その上、買ったものを実家に送りたいというので、ガムテープ買って来なよといったら
(うちにはあいにくなかった)、逆ギレ気味。
タダでうちに泊まったあげく、お土産もたった200円程度のもの。
翌日も買い物に行きたいようでしたが、仕事が忙しいと言って断りました。
私はあなたの便利屋ではありません。徐々にフェードアウトする予定です。
836おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 18:37 ID:9Gt3YBqz
>>818
用心のため、すぐ玄関の鍵を付け換えることをお薦めする。

>>831-832
長すぎて読みにくい。せめて改行して。見本はスレタイの所にある。
837おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 18:39 ID:9Gt3YBqz
>>835
すばらしい! 俺の足りないノーミソでもよくわかるw
838おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 18:50 ID:U4ArJ3i+
>>818
は何だか自業自得な気がして同情できない
839831:03/01/06 18:59 ID:9aT1dcec
>>835
おお、ブラボーです。
こんなに短くなるとは! 保存しておこう・・・。
以後精進します。>皆様
840おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 19:24 ID:JKuhwI2K
>>839>>831
がんがれ〜・・・といいたいところだが、
なるべくだったらここに書き込むことにならない方がいいんだからね。
いい友人作れよ!(w
841おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 01:20 ID:FkCE4t+Q
>>838
同意。
被害者側にも落ち度がある、
という一例だね。
842おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 01:29 ID:5qO2L3e0
私も、秋頃、ここに「友達やめられたっぽい欝」と書きました。
それまで、月に一度は会うほどだったのに、春からぱったりと連絡が途絶え
こちらからのメールに「ナニ化用?忙しいの」とだけ返信されてきたので
年賀状も出しませんでした。
結果的に、彼女からは年賀状が届いてそこに「忙しくなくなったので
また会おう 話を聞いて欲しい」見たいな事が書いてあったんですが。
これに面白くない気持ちを持つ私は心が狭い?
「自分が暇だから会える」っていうのは、ずいぶん軽く見られたもんだな、と。
843おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 01:37 ID:0JfrTW3V
ご飯を食べる時、口を開けたまま、
ホントに音を立てて、くちゃくちゃと、食べる人。
一応、嫁入り前なのになあ・・・

付き合いは長いんだけど、最近やたら気になってきて、
一緒にご飯を食べたりするのが、憂鬱。
これは、やっぱり愛情が冷めてきたのか・・・(同性だけど)

気になるからと言って、いい歳の大人の食事マナー、
そうそう、注意するわけにもいかんし。
844おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 01:54 ID:DUj++UPz
>842こちらがわも同じように「なにか用?忙しくてそれどころじゃない」くらい言ってやれば?なめられてるよ。
845おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 01:56 ID:S/mp8PYs
遅レスだが>>818へ。
あなたは多分、頼まれるとイヤと言えないタイプなのではないかと思う。
その後輩のような奴は、そういう人を見つけて喰らいつくのが上手い。
一度は出て行っても、何かあったらシレッとした顔で出現する可能性あり。

既出だが、玄関の鍵交換や電話番号の変更等をお勧めする。
害虫対策は入念にするに越したことはない。
846おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 01:58 ID:69BKCqf/
>>842
それでもそいつと付き合うに値するメリットがあなたにあるのなら、
即切りしなくてもいいんじゃない?
まぁ私はソッコー切るけど。
847おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:13 ID:t6JSoiYi
>>843
そういう育ってきた環境による価値観のズレは、以外と
(この場合は相手が食事のマナーの躾を受けていないという違い)
精神的によろしくない。
実は大きな違いよりも些細な事の積み重ねの方が人間関係を壊す。
親に基本的な事を教わらないまま大人になった奴に
他人がそれを教える事は不可能に近いしね。
生理的に嫌いになった相手とうまくやるというのは本当に
難しいから、一度関係を見直した方がいいかも。
他にも気になる点があって、そのせいで冷静に相手を見るように
なったのでは?
848おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:16 ID:eC2GNds0
友人の披露宴に、「毛玉ついたフリース」、「便所スリッパみたいなツッカケ」で、
某有名ホテルにやって来た友人N実と縁を切ろうと心に誓った。

祝儀も持たず、結婚祝いの品一つ持つでもなく、途中の本屋で買った自分の雑誌だけ持って
ホテルのロビーに現れた時は、本当に我が目を疑った。
本人は周囲の人の目も気にせず、タバコ吸いながらロビーでくつろぎ、
「あ、私、そういう儀式めいたこととかって〜、打破していかなきゃって主義の人」
とノンビリ構えてました。
あまりの非常識さにめまいがしました。
新婦が招待したのに、受付の私が僭越かな〜とは思ったんだけど、そいつをその場で帰らせました。

皆さんならどうします?
849おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:19 ID:5qO2L3e0
842っす。
連絡が途絶えていた間、いったい私はどんな失礼なことをしたっけ?とか
色々すごく自問自答してたんです。
それなりに長い付き合いがあって、けっこう尊重して付き合ってたつもりだったので。
で、私が長く連絡がないと、何か悪いことしたかなーって思っちゃうタイプだということも
彼女は知ってる。
年賀状見て、舐められたもんだな、って哀しいっすよ。・゚・(ノД`)・゚・
いろーんなこと話していたのに、全部彼女は、自分と比較しての上下で
見てたんですかねえ・・・・

とりあえず年賀状の返事は出したけど、あくまでも「年賀状を貰ったから
出しました ずいぶんご無沙汰ですね」というスタンスの文面にしてしまった。
付き合うメリットなんて、ないです。メリットで付き合ってたわけでもないし。
もしかして、私はけっこう時間の自由が利く仕事なんで
彼女の誘いに乗る形で会ったりしてたんだけど、それで
どうにでも扱える奴、って思われてた?
どっちにしろ、鬱。
850おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:20 ID:18WVlRtv
>848
よくやった!!と思います。
新婦もそのように感じたことと思われます。

851おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:23 ID:t6JSoiYi
なんか842もムカつくのは気のせいだろうか。
852おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:24 ID:Kr0iPNb2
ある日突然、つきあってた彼女と連絡とれなくなりますた。
メールしても電話してもつながらない。
困りに困って、共通の友人Aに仲介してもらい、2週間ぶりに再会。
そこで何とか話を聞きだした結果。
なんと、これまた共通の知りあいで、漏れの友達(と思ってた)Bのせい。
Bと彼女は同じ会社。こちらは違います。
むこうの飲み会で、Bが、彼女にさんざあることないこと言ってくれたらしい。
というより、Bはその子が漏れとつきあってるのを知らなかったらしい。
で、ぽろっと彼女がその話をしたところ、Bは一気に不機嫌に。
彼女が女友達と旅行にいって2日ほどいなかった間に漏れが風俗で遊んでたとか、もういろいろ。(そんな事実はありません。そんな余裕はない(w )
その後、別の機会でBと会った時に問い詰めると白状。
「ごめん、でも親友なら言ってくれてもいいじゃん」
何でそのこと教えなかったくらいでそこまでするんだB。
ていうか、教えたら、出身大学のヤシらにしゃべり回るのが目に見えてたから、教えなかったんだけどね。
そう。彼女も漏れもBもAも同じ大学出身だったんです。微妙に卒業年度は違うけど。
その後Bとはフェードアウトすることに決めました。
なんかもう、声聞くのもウザったいです。
無事に彼女とはよりが戻ったのですが、それがなかったら何してたか分かりません。
Bは友達ほとんどいないのか、たまに電話がありますが、でても適当な応対してます。
あー、吐き出してスッキリしました。
プチネタ、スマソ。
853おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:27 ID:5qO2L3e0
>851
なんでー?
どのへんが?まじでわかんないから教えて?
854おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:30 ID:zLYF9DbX
>850
激しく同意。
毛玉トッピングの服を着てるんではそやつはロクに化粧もしてなかったようだし、
それならテーブルマナーもおして知るべしかと。
848ほんまにグッジョブ!!!
855おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:32 ID:t6JSoiYi
>>853
いや、荒れそうだからやめとく。
856おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:33 ID:5qO2L3e0
842>853
いや、ほんとにわかんないの
私の書き方が尊大とかそゆこと?
857おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:36 ID:z1MucTU9
>852
Bに友達いないのが大いにうなずけるね。
Bは彼女のこと含めていろんなことで昔からあなたに嫉妬してたんじゃない?
858おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:37 ID:fgDR8dh1
>>848
それはさっすがに出過ぎた行為だと思うー。
自分なら厳しく注意するか、ご祝儀くらい包めと説得するくらいかなあ。
新婦はそれでもいいから出席していってくれと思ったかもしれないのに。
確かにNはDQN過ぎるし、出席したらしたで更に何かやってくれそうではあるが。

新婦の立場でNの様子を見ていなかったら、
あなたに対して「呼んだ客を勝手に帰らせて、おまえ何様?」と思ってるかも。
859おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:47 ID:18WVlRtv
>858
でもさ、新郎の親戚一同が新婦の「友人」をチェックするわけよ。
相手の事がしりたければその友達を見ろっていうでしょ?
新郎の母親なんかは「こういう方と日頃親しくされているのね」とか思うかも
しれないんだよ?
当然後日でも新婦にNの様子は伝えていると思われるし、悪く思われることは
ないと思うけどな。
860おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:50 ID:UqjST/xx
やりすぎだと思った。
新婦に一応は聞いたのかな?
呼んだ本人はそんなこと承知だったのかも知れないし。
自分なら後で勝手に返したって聞いたら嫌な感じする。
861おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:52 ID:1b1K9bQj
>>848
わたしも858に同意。
NはかなりDQNだし非常識だと思うけど、
新婦はそのDQNさも含めて友達してたんじゃない?
自分も結構きちんとした場所には合わない人間なので、結構結婚式とかは直接断るのですが、
「別に気にしないから来て欲しい」と言ってくれるありがたい人もいる。
もちろん、礼服やご祝儀など友達に恥をかかせない程度のことはしているけど。
848は周りの人に相談して追い返したのかな?それとも独断?
862おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:52 ID:Iq93n31U
>>858
でも新郎側(特に親、親戚筋)がNを見て
そんな非常識な友人を持つ新婦の人格が疑われてしまう可能性もあるのでは?
というわけで>>848支持に一票
863おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 02:58 ID:RXa2ekC6
私は>>858支持。というか真っ二つですねw

まあ用はその新郎新婦がどうとったかということに限るんじゃないでしょうか。
あくまでも主役は新郎新婦なので。
>>848やったことに対して、感謝しているようだったらいいことをしたと。
不満げなことを言われたら、やりすぎだったと。
864おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:06 ID:rfdeY5TB
>862
新婦が追い返すならその理由も正当だけど
ただの受け付けの友人が追い返せる理由ではないよね。

最初から変な人は追い返せって言われたてたとか
新婦や新婦側のどなたかに伺いを立てた上でならかまわないけど
独断で追い返したのだとしたらちょっとでしゃばりすぎだと思うけど?

そう言う気を利かせたいなら
追い返す前に新婦に、こんな人が来てるけど新郎側に変に思われるんじゃない?
と、忠告する程度でいいと思われ。
追い返すかどうかは新婦が決めることでしょう。

848さんは事後報告でも新婦が納得してくれた(のかな?)から
「今回」は結果オーライだったけど
場合によっては大問題になる可能性だって十分あると思いますよ。
865おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:06 ID:5qO2L3e0
親族の友人チェックの結果は、新郎新婦の身内の問題だし・・・
身内でもない受付係が、客を追い返すなど非常に僭越ではないかと。
新郎新婦がどうとったか、がいちばん重要だけど。
866おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:08 ID:6kvU3uwN
>>863
俺が新郎だったらヒクけどね。
結婚式に毛玉フリースで雑誌持って来られたら・・・
おまけに祝儀もナシって・・・妻よ、もう少し友人を選べと
867おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:12 ID:MgwzSVg7
>862
だから、新婦の了承を得て帰したのならOKで、
独断なら出過ぎた行為ってことだよ。
新婦自身が親戚からどう思われても平気だと思ってるなら
どんな友人が来てもいいでしょ。
あくまで決めるの新婦自身。
本気で新婦のことを考えてるのなら
そのDQNを受付で待たせて、新婦に相談しにいけば
よかったんだよ。
ま、どうせ受付が一人しかいなくて離れられなかったとか
言い訳はいくらでもできるんだろうけどね。
868おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:18 ID:gq/vs0LN
>「自分が暇だから会える」
会えないくらい忙しいときもある

>こちらからのメールに「ナニ化用?忙しいの」
こちらからのメールの内容によってはだな

俺なら“この理由”だけでは切れないな
869おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:22 ID:5qO2L3e0
今頃レスがついたー
>868
会えないくらい忙しいときがあるのはわかるよ。
こちらからのメールは、
「最近はどう?元気?私は〜なかんじ。またご飯食べましょうね」くらいなもの。


870おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:26 ID:OpN0zJ1e
>869
>「最近はどう?元気?私は〜なかんじ。またご飯食べましょうね」

なんかビミョーな文面かも…。
871おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:28 ID:gq/vs0LN
>>869
う、う〜む、評価しにくいメールだー

とりあえず、年賀状に「話を聞いて欲しい」って書いてあるから
話を聞いてみれば?そして
「連絡くれなくてひどいじゃない!あとメールの返信もそっけなくて」
とか言えば、向こうも「忙しくてすまん」みたいになるかも

少なくともその友達が869を見下してるようには見えない
(気持ちのすれ違いがあったのは事実のようですが
872おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:30 ID:r5deVe5f
というか招待した手前、意見を求められても新婦が断れるわけがない。
本当に毛玉だらけのフリース、便所スリッパ、祝儀なしだったのだとしたら、
俺は>>848の行動を支持する。
その変な格好の奴と友人だったから帰らせたのだろうし…。

848の後日談がききたい。
873おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:30 ID:5qO2L3e0
いや、はしょってるよ?ほんとはもっと丁寧だし。
なんかむかつく?
要するに、
「相手が元気かどうか(書き出し)
こちらの近況とか共通の話題とか
(いつものように)また会ってご飯食べようね〜(〆の文)」
なんだけど。だめ?


874おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:31 ID:5qO2L3e0
873=869っす
875おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:32 ID:MgwzSVg7
>868
多分あなた男でしょう?
女って本当にしょうもない理由で
簡単に友達やめられるもんなのです。
特に愚痴でそう言う話をする時なんか
いかに相手を悪者にして、
可哀想な自分を演出できるかどうかが
ポイントなのです。
自分が絶対に正しいと周りに思わせるように
演出過剰のいらん理由をたくさん並べたりもするしね。
詳しい事情知ってる第3者からみたら
お互い様だろとか、心が狭すぎるとしか思えないことが
大多数なのです。
876おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:33 ID:gq/vs0LN
「私は仕事が忙しくて死にそう。今の仕事が一段落ついたら
ご飯食べに行きましょう」
ぐらいの返信をする余裕は欲しいとこだが
マジでテンパってるときは、メールがそっけなくても
しょうがないんじゃね?
877869:03/01/07 03:33 ID:5qO2L3e0
え・・演出してないぽ・・・
878875:03/01/07 03:39 ID:MgwzSVg7
>877
ごめんごめん。
あなたが演出してるかどうかは特に関係ないのよ。
事情を知らない他人の愚痴を聞く時は
話半分で聞いとかないとね、って
言いたかっただけなのです。
879869:03/01/07 03:39 ID:5qO2L3e0
まあ、そうでつねー>しょうがないんじゃ
これで絶交よプンプン、なんてしないけど
前みたいなお付き合いにはならないかなーって思い松。
なんとなく。


880869:03/01/07 03:40 ID:5qO2L3e0
>878
了解
それは私も思う。>話半分で
881おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:42 ID:18WVlRtv
>869
>「最近はどう?元気?私は〜なかんじ。またご飯食べましょうね」
「今はすごく仕事忙しくて、当分会えそうに無いんだ。またこっちから連絡する」
これぐらいのメールはくれてもいいような気がします。
>「ナニ化用?忙しいの」
じゃ逆に失礼だよ。

私がこんな返事もらったら「自分はぞんざいに扱ってもいいと思われてるのかな」
って考えちゃうかも。
>>842が「軽く見られた」って感じたのもそういう理由もあるのでは。
882エキストラ ◆ExtraNm4as :03/01/07 03:44 ID:nmJN+PoZ
>>781の続き。
またもや>781の友人?から電話がきた。
「仕事クビになった」
お前サラ金から金借りたばっかりだろう?ほかのサラ金からも借りてただろう?
多重債務だろう?どうやって金返すつもりだ?
「不況でリストラされた」作り話してんじゃねぇ!
上司と喧嘩したか、酒の匂いさせて仕事に逝ったからだろ?
「暇だから遊びに来い」俺が体調悪くて休んでるの知ってるだろうが!
俺の貸した金はかえさなくてイイ。携帯だけかえしてくれ。
そして二度と連絡しないでくれ、アル中DQN。
そんなんだから、嫁に逃げられるんだ。
883おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 03:54 ID:MgwzSVg7
>842をしっかり読んで思ったこと・・・
>「ナニ化用?忙しいの」
誤字をするくらい急いで返事を書いた友人は良い奴かも。
本当に忙しかったのに無視しないで返事したと思えば…
ええ、冗談ですが。
884おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 04:02 ID:5qO2L3e0
もちろん、冗談で納めておいてください>883
実際は(忘れてないさ)
「メールもらったみたいだけど、なにか御用?」
885おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 04:10 ID:WJe45UB0
>>842
とにかく、その「話」とやらを一応聞いてみた方がいいんじゃないかな。
連絡が途絶えてた理由とか、謝罪とかかもしれない。
しょうもない愚痴だったら即切りで。
886おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 05:06 ID:kMJFwSUT
友達に彼氏ができた。その友達とは部屋をシェアしてて、別々の部屋だったんだけど
ちょうどその頃その友達(M)が仕事をやめるのを境に同居解除。お互い実家に戻った。
でも、彼氏はこっちの人だったからしょっちゅうこっちに来てたみたい。
とりあえず実家に戻ったけど、遊ぶ機会はいくらでもあるし、また暇見つけて誘おうと思ってた。
でも、誘っても誘っても「彼氏と会う」と言われ断られるので、次第に疎遠になってった。

そんなある日、彼女から連絡があり、相談したいことがあると言われ、その日の夜
食事することになったが、何度電話しても出ない。
もともと、疎遠だったこともあるし、やれやれ・・・と思っていた。
まぁ要するにブッチっつーこと。
そのままどちらからも連絡とらないでいると、何ヶ月か経って知らない番号から電話があった。
共通の知り合いに聞くと、どうやらMの新しい番号らしい。
すぐかけなおしたけど、やっぱり出ない。
また例のごとく放置してたけど、こないだ電話があって「ご飯食べに行こうよ」だと。
はぁ?っと思いつつも出て行くと、前の日に彼氏と別れたそうな。
887886:03/01/07 05:14 ID:kMJFwSUT
つづき。

その時に、新しい番号にもコールバックしたけど出なかったじゃんと
冗談ぽく言ったら、「え?そんな電話もらってないよ」だとさ。
こっちは呆れながらも、「あーそうだったんだー」と流したし、
子一時間問い詰める気もなかったけどさ、そんなすぐわかる嘘つくなよ。と思った。

昔はそれこそ一緒に暮らすほど仲よかったし、悪い子じゃないんだけど
そこまで、私のことを適当に扱うやつに親切にする義理はないよ。
彼氏と別れる経緯を話されて「どー思う?」なんて相談されたけど
「ヨリ戻るんじゃねーひゃははー」と適当に返しておいた。
縁を切るまではいかないけど、あたしの仲でかなりどうでもいい友達軍団に入れておいた。
888おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 05:20 ID:KtXHpozp
>>842 の、その後の書き込みずっと見てたんだけど
842見た時は私も何かイヤな感じがしたよ。
その後、皆から聞かれてあなたの返答レス見てたら
相手も悪気はないと思うし、多分あなたが怒ってるんじゃないか?
って察知してるかもよ、と思った。(あなたとは付き合い長いんなら分かるよ)
年賀状の文面は相手があなたとのきっかけを持ちたくて
書いてると思える。多分。
まだお若いみたいな感じしますが、すでに付き合い長い相手なら
急ぎでもない微妙なメールに対しての返答がDRYだったから
切る〜とか付き合い変えるではなくて、他に許せない行為って
いくらでもあるから、一回相手とお茶してみて
あの時こんな風に思ったよ〜とか言えば誤解が解けそうだけど?
889おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 05:58 ID:KtXHpozp
>>886-887
放置の理由はわかる。
それだけ放置してたなら、何故?会いに行ったのかな?
ルーズな友達と会いたくもないはずだろうに・・・・

「ヨリ戻るんじゃねーひゃははー」>って、そう思うかも
しれないけどさ。
そういう会話になるって予測出来なかったのかと
・・・・・煽りではありません念の為
890886:03/01/07 06:09 ID:kMJFwSUT
>>889
どうなんだろ
その誘いの電話で
「今なにやってるー?ご飯食べに行こうよー」なんてそれまでの
ことが何もなかったかのようにかけてこられたんで、こっちもなにげなく出てったけど
話を聞いてみたら「彼氏と別れた直後」とのことだったんです。
その時点で究極に呆れてしまったんです。
その友達のことを嫌いだったんなら
「あんたねー、今まで好き勝手しといて今更友達すんじゃねーよ!」とか
言ったかもしれないけど、好きとかきらいとかのエネルギッシュなものじゃなくて
どうでもいい存在だったんで、いちいち波風立てるのを避けました。
彼女はこれで友情復活!とか思ってるかもしれないし、わたしも
表面上は普通の友達やるけど、内心どうでもいい友達ランクということです。
891おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 06:16 ID:IgBOL9ny
>>886 たぶんあっちもあなたのこと
どうでもいい友達にカテゴリされてるよ(w
何度誘っても断られた時点で気付けよ(W
しかも激しくスレ違い。
892おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 06:19 ID:gi+Xzsw9
>842さんの書き込み、私は別に何も感じなかったよ。
むしろ、「忙しくなくなったのでまた会おう 話を聞いて欲しい」
に相手のDQNっぷりがよく出ていると思った。

「またいろいろ話ししようよ」じゃなくて
「話を聞いて欲しい」だからなぁ。
私ならこんなこと言う奴、そっこーで没。
893886:03/01/07 06:36 ID:kMJFwSUT
>>891
(゚Д゚ )ハァ?
だから相手が先にそういう態度とってきたからこっちもそれに合わせたと
言っているんですけど。
お互いそんな感じならそのままフェイドアウトになればそれでよかったんだって。
でも、そのサイクルが彼氏と付き合い始めたとたん疎遠、別れた途端親友顔だから
こっちはうんざりしてるんです。
文章しっかり読んでくださいよ。あとスレ違いじゃないです。
894おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 06:42 ID:rfdeY5TB
>>891がDQN
895おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 07:45 ID:WkOxEj3k
>>893>>894
必死だな(w
896おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 07:50 ID:aetiro9z
>886読んだけど、私もちょっと。。。てオモタ。
友達にカレシできたんなら多少疎遠になってもしょうがなくない?
なんか自分はA。。って相手のこと思いやれてないし。。
正直粘着ぽくてコワイよ゚゚・゚・(ノД`)゚・゚゚・
897おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 07:57 ID:IgBOL9ny
人は真実を指摘されると怒る・・・>>893はそれを私たちに
身をもって教えてくれました(合掌
898おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 07:58 ID:JTMIEE74
友達をやめる、距離を置くのに10年くらいは時間かかるな・・・
少しずつの積み重ね、だからもうお手上げした時はいくら相手が
謝罪の意味で寄って来ても無理なんだよね・・・
899おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:02 ID:CcgDRQ+U
>>886 晒しage
900おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:03 ID:JTMIEE74
900もらっておこう
901おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:06 ID:R+i55faT
>>891は友達いなそう
902おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:13 ID:WJ++vdYL
このスレを2時間かけて読んで、思ったこと。
毛玉のついたフリースは何色だったんだろう…、と。


ところで最近あった出来事なのですが。
次々と妻子のある男性と付き合うという友人がいて、
毎回「好きになっちゃったから仕方ない」と言うんだけど
他人の家庭を簡単にぶち壊しておいて、それもどうかと。
さすがに数度目の今回は「好きならしょうがないよね」などと
同調してやるエネルギーがこっちにもなく、
「そんな言い訳みたいに好き好き言ってる恋愛ってどうなの?
 そんなことばっかり言ってるの時間の無駄じゃない?」と
思わず本音をポロッと吐いてしまったら
それ以後彼女から連絡がありません。
年賀状も来ませんでしたので、これは友達をやめられたということですよね。

やっぱり言い過ぎましたかね?
903おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:14 ID:aetiro9z
>901
下手な煽り(プ
904886:03/01/07 08:17 ID:l/kQa5Fa
はぁ・・・
自作自演なんてしてないですよ。
ちゃんと番号でしかしゃべってないですけど。
それよりももともとの書き込みに対してなぜたたかれるのか
そっちのほうがわからない・・・。
905おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:21 ID:aetiro9z
>>886
もう発言するのよしたら?叩かれるだけ(w
906886:03/01/07 08:22 ID:l/kQa5Fa
そうします
907おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:23 ID:DwF1R/DT
粘着>>886またキタ━━(゚∀゚)━━!!!
908おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:30 ID:WkOxEj3k
自分の友達にも886の話みたいなやついる。
そいつは男だけど、彼女ができた途端、ブッチやドタキャン当たり前。
みんな呆れて放置してたけど、別れた途端いきなり連絡してくるようになった。
向こうからの誘いには一応のるけど、俺の仲間うちでやつを誘うやつはいなくなった。
恋人ができて夢中になるのは分かるけど、友達続けたいなら最低限のルールがある。
909おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:36 ID:XEiH2F8m
>>886の友達にとって>>886はたいした友達じゃなかった
ってことでしょ。>>886も友達をランク分けすんなよ
とオモタ。そんなに嫌なら縁切ればいいのに。
910おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:37 ID:VyfnFJ27
>>902
いいんじゃないすか?
あなたもいい加減、同調するのに飽きてたでしょ。
911おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:43 ID:DwF1R/DT
ランクづけは言い方が悪いけど、みんなやるんじゃないか?
信用できる子とできない子と同様に仲良くするのは無理だし。
912おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 08:55 ID:WkOxEj3k
>911
なんで信用できないのに友達やってんの?
913おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:09 ID:XEiH2F8m
>>912
お前はちょっと気に入らないことがあるだけで「もう怒った!」っつって
電話でなくなったりメール返さなくなったりすんのかよ。
極端すぎるんだって。
ウマが合わなくっても表面上仲良くしてる友達とかいないわけ?
自分の都合でほいほい切ってたらまわりも迷惑だろーが。
このヒッキーが。
914おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:09 ID:rfdeY5TB
親友>仲の良い友達>たまに会う友達>連絡はたまに取る友達>知り合い

これくらいのランクって言うか、仲良し度の違いによる分類は誰でもしてるでしょう。
それとも909は知ってる人全員親友なのかな?
915おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:10 ID:SavtDyp/
>>886の書き方も悪いとは思うんですが。

私も仕事が忙しい友達はいっぱいいるけど
様子を窺いながらメールを出して
「今忙しいの!」みたいな返答してくる子はいないよ。
後で「落ち着いたら遊ぼうね〜」と書いてくる人が殆どだし
自分も忙しくて連絡つかないときは後でフォローは入れます。
いきなり「忙しい!」って返されたらいい気分はしないと思う。

唯一上記のケースに当てはまらなかったのが元彼。
忙しい、忙しいと二言目には口に出し
そのくせゲーセンに通い詰めてたりとよくわからん人であった。
なんとなく「忙しい自分は偉い」って空気をプンプンに出してて嫌だったよ。
社会人なら皆それなりに大変なんだし
自分の辛さだけぎゃーぎゃー喚くのはどうかと思うんだが…。
916915:03/01/07 09:12 ID:SavtDyp/
スマソ
>>842でした。
917おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 09:45 ID:RK4O6qha
切ったんじゃなくて切られた話。
友人Aはくだらないメールばかりよこす(今日は虹が綺麗だったとか
天気がいいから洗濯日和!頑張るぞみたいな。もちろん絵文字満載)。
一応義理で2回に1回くらい「よかったね」みたいな生返事メールを
返していた。
それが不満だった彼女は共通の友人Bに「○○(←私)はメールくれないし、
返事素っ気無い」と愚痴ったら、Bは「そう?私や結構メールくるよ。
返事も割りと早いし。」と返事してしまったらしい。
Aは、それを言われぶち切れ。「ショックだった。嫌いな嫌いと
言ってくれればよかったのに」と悲劇のヒロインメールをもらって絶交された。

ちなみに友人Bは共通の趣味があり、その情報交換のために非常に
まめにメール交換していただけ。
絶交メールをもらったときはなぜか爽快だった。
B、よくやった!
918おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:06 ID:leiELNHH
「よくやった!」という言葉が出るのに友達なのか・・・。
912じゃないけど、よくわかんなくなってきた。
919おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:21 ID:rfdeY5TB
人間関係ってそんなものでしょう。
良いところもあって、そこに少し悪いところもある。
人間だから悪いところがない人なんていない。
ただその悪いところを我慢できなくなった時に、友達やめたいって思うものでしょう?

それともあなたは相手にいやな所が一つでもあったら
友達やめるのかな?
920おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:26 ID:RK4O6qha
>918
携帯メールがこんなに普及するまでは特に違和感なかったんだよ。
ただ、携帯メールって相手に通信料を負担させるわけだから
あまりくだらない長文メールを一方的に垂れ流すのに正直辟易してたし、
Bとの一件でのキレかたで「たかがメールでそこまで」と完全に友情が
さめたのです。
921おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:28 ID:k8m885zr
Aもしつこそうで嫌だけど、917みたいな奴も嫌。
922おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:31 ID:CHyJWqif
手紙時代、筆まめだった私としては、
メールが普及して以来、
私が手紙を書いても3通に1通くらいしかみんな返事くれなかったくせに
(それでいいと思っていた)、「メールには必ず返事が必要」という風習は
いかがなものかと。

問いたい・・・。なんかちょっと矛盾を感じて鬱。
このスレでも「メール関連」の話題が多いということは、そんなにも
メールというのは大事なものになっているのですね、と。

たま〜にメールくれる旧友などに、ちょっと長めのちゃんとしたメールを書いてみようかと
思ったなり。
923おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:42 ID:DwF1R/DT
〉それとも909は知ってる人全員親友なのかな?
屁理屈言うなよ・・・
924おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:50 ID:LHkV246/
>923
まあ普通なら知っている人は「知り合い(知人)」だよなあと思った。
知人と友達は違うだろう。
925 :03/01/07 10:58 ID:7vRYHiyE
いたよ、来たメールに返事返すと「今仕事中!」ていうメール返す子。
よく約束すっぽかす子で、2時間放置された時には私がキレて疎遠になってた。
けど今年年賀状来た。「転職を決意」としか書いてなかった。
私の器が小さいの?とも思うけど、もう切っていいよね。
あー八方美人な自分がイヤ
926おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 11:22 ID:rfdeY5TB
メールの返事がそんなだったり
約束すっぽかしたり
年賀状が一言だったり

全然八方美人じゃない気が・・・・・
927おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 11:23 ID:rfdeY5TB
ゴメ・・・
友達じゃんくて925さんが八方美人なのね。
よく読んでなかった。スマソ
928おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 14:46 ID:ArmVPnh6
昨年結婚した元友人A。
結婚を知らされる前から違和感があったので疎遠にしていたけど、式の招待を受け、
周囲との付き合いもあり出席した。
その後年賀状が来るまで何の音沙汰なし。
むしろ音沙汰なくて在り難かったけど、その年賀状の文面…

「あけおめでございます〜☆ 2日はBちゃん(←共通の友人)と一緒にスキーに
行かれるそうですね☆ ああ!■様(←自分)のスキーウェア姿を想像すると
たまらなく興奮いたしますわ…!! 私は昨年から住所がS郡になってしまいました。
O市(県庁所在地)に住まわれているあなた様がとっても羨ましいです! 今年も
宜しくお願いしまふ☆」

…一応式後最初の連絡になる訳だし、これが自分なら「式に出席してくれてありがとう」のお礼文を書く所だが…何だろコレ。
メールや手紙での彼女のネタ口調は普段のことなのでこの際おいとくとして、今更
そんな文面寄越されるほど仲良くないのにワケ分からん。
此方からは何も書いてない印刷年賀を送っといた。
そんな彼女からの式の招待はメール。しかも上記口調。すんごく萎えた。
929おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 15:59 ID:EzIVko5l
自分が結婚したとたん、結婚しないの?などと年賀状に書いてくる友人。
むかつくんじゃ、ボケー。
930おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 16:13 ID:isclRxcT
なんかここの書き込みって、「ささいなこと〜」のスレの方があうのが多い。
>>928友人もアホっぽい人だなーとは思うけど、これで友達やめるんかーと思ってしまう。
931sage:03/01/07 16:27 ID:PvOFpNSt
でも違和感感じるのって、辛いよ。
違和感感じている人は、「何か変な気がするけど、
でもこんなことぐらいで友達やめたいなって思う自分の方こそ性格悪いや。
凄い嫌らがせされたわけじゃないし。ちょっと反省しよう。
もうちょっとあのこと、明るくつきあってみよう」
みたいなことを何度も考え、その間にもまた違和感ある言動取られると、
だんだん疲れてくる・・・
縁を切ろう!と決めることはないけど、だんだん疎遠になってしまうな。
932おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:09 ID:E+0mZDVJ
違和感はなかなか埋められない。
なんか違う、なんか違う・・・なんて思うけど何が原因なのかいまいちわからず。
縁切り決意するような出来事があったら楽かもしれないと思う人多いんじゃないかなあ。
寂しいし悲しい、それになんだか後ろめたい気分になる。
933おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:26 ID:Dv4rfOw7
>>931-932
そうそう、まさにそうですね!
その子にもいいとこはあるし、、なんて思ってつきあってたけど、
最近やはり考えてしまいます。結局向こうの「普通」とこっちが考える「普通」は
違ってたんだなーー。親友とおもってたけど、、。
934おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:33 ID:18WVlRtv
>930
クラスが一緒だったとかサークルが一緒だったとかで縁があって友達になった
わけだけど、ずっと友達やってなきゃいけないわけじゃないし。
友達やめるとか縁切るとかいうと冷たい感じがするけどね。
一つだけ取り上げると些細な事に見えるけど、言動に腹が立つとかイライラするって
長くつき合っていくには結構大きな負担になると思う。
935おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:35 ID:WJ++vdYL
>>920
j-phoneだから無料だよ。
私はそういうの全く相手しないから誰からも来ないけどw

それにしても、こんな風に「友達を切る」なんて話が
こうやってヘラヘラ出来るということにも
違和感が否めないよ。煽りじゃないんだけどさ、
そんなこと言ってる自分てどうなの?と自問自答。
936おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:36 ID:6ia2WLQF
>>931-933
違和感は縁の寿命
937おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:41 ID:YSPVdtuZ
高校の同級生だったM子。
地域の付き合いで急に男性の知り合いが増えたら激変。
毎週末は飲み会でドタキャンは当たり前。
電話の内容と言えば彼等の話だけ。
しかもくっだらない話を時間お構いなくかけてくる。
「どの子と結婚しようかなぁ〜?」結婚したか?
いい加減頭きてキリました。
同じくM美。
最初はどーでもいいとか言いながら、
他の友達と良い雰囲気になってた男を横取り。
好きならいいじゃなぁ〜〜い?だって。
彼はアンタがエイズ検査過去2回受けた事知ってんの?
一晩だけの相手が何人もいたの知ってんの?
産婦人科にお世話になった事数知れずの事……
アホらしくなってキリました。
938おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:42 ID:tKZs/k+g
今日から新学期。冬休みの間忘れかけたことがまたこれからはじまるぅ〜。

うちの友達は何か違う。
私の家を自分の家のようにしているのです。今日みたいに早く帰る日とかがあると
いつも「○○(私の名前)さんちに行く?」といつものメンバーに言い合う。
それで家にきたら来たらで「なんかないの〜?」と言って人の家の食べ物などを勝手にあさる始末。
冷蔵庫も勝手に見て「これ食べていい?」なんていって「駄目」と言ったら逆切れ。
食べるほかにも暇になるとだらしない格好で寝そべる。私はだらしないのが大嫌いなので注意すると逆切れ。それでも懲りずによく来る。
頭も良くて成績は良いのだがあまりいい印象はない。
その他にも・・。いつものことなのだが、
939おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:43 ID:1AXuE9DL
っていうか、普通他人の家の冷蔵庫開けるかよー!
図々し過ぎるんじゃねぇの?
縁切った方がいいわ、それ。
940おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:45 ID:WJ++vdYL
>>939
でも学生さんみたいだから、そう簡単に縁切れないんじゃない?
強く「来ないで!」とか言ったらその後ハブにされたりとか。
941おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:46 ID:9O8NX9uA
>>940
ああ、それあるかもなぁ。

では>>938は、逆にそいつの家に行って同じことをしてみるとか。
942おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:49 ID:WJ++vdYL
>>938は「いつもうちじゃつまんないから、○ちゃん家に行こうよ!」と
自分から家に来ないようにし向けてみたら?
943おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:51 ID:tKZs/k+g
>>938続き・・・。

私の行ってる高校は田舎で電車の数が少ないのです。だからいつも一件しかないコンビニによって
暇潰すんですけど一人で食べるために買ったつもりのお菓子をいつも開けた瞬間にその友達が手を出してくるのです。
バクバク・・・ずうずうしく勝手に取って食べる。。何も言わずに。当然私にも食べさせてくれるでしょ、みたいな感じで。

ムカつくことにさっき挙げた例も含めてその相手はこっちからその友達の家に行こうとすると「駄目だよ。汚いし。親いるし」
といって断固として拒否(キレモードで)。一回も行かせてくれたことがない。お菓子も人のは勝手に取るくせに私にはほとんどと言っていいほどくれたことがない。
たびたびその友達に私がおごってあげるんですけど相手は当然そんなことしてくれたことはない。言うと逆切れ。
一回「買って〜」と試しに言ってみたら激怒。逆切れ。私がお金がなくて困っていたら「買ってあげる」と言い出し珍しいと思っていたら
「絶対返してね」の一言。断ったが。

こんな奴とは縁を切ったほうがいいのかな?
944 :03/01/07 17:51 ID:WkU0jCpj
>941
なんか成績よくても頭悪そうな子だから、逆のことしても理解できないかも。
なんとか放課後に遊びに来られないよう習い事するとか。
なんか学生さんは大変だね。ガンガレ!
945おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:53 ID:tKZs/k+g
だから今日から絶対に人前(友達の前)で物を買うことはしないと決めました。
私も反省すべき点は少しあるのだろうが。どうかしてる。
946おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:54 ID:k8pUyGdD
941に同意。
そうだよ。友達に同じことしてやれ。
「これからは遊びにいく家を持ち回りにしよう」って。
もしくは、
「うちに来るにはおやつ持参の上、別途入場料として500円いただきます」ってね。
友達関係は公平にしないとな。
947おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:55 ID:tKZs/k+g
>>940
そうしたいんですけどね。。まぁ、私も小学校と中学校でもいろいろあったから
いい結果が出るとも思わないのです。
948おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:56 ID:93mLCFYU
>938の親御さんはその友達のことなんか言ってる?
家族も迷惑がっているのなら、親と相談してなんかいい言い訳を
考えてみるといいかも。
949おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 17:58 ID:tKZs/k+g
>>946
同じことをやろうとしました。そしたら断固として拒否するのです。
「うちにお父さんいるし〜汚いし(怒ってる)」しつこく言うとマジ切れ。
うちだって親がいようが汚かろうが入られてるわ(゚Д゚#)ゴルァ!!
950おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:00 ID:tKZs/k+g
>>948
親にはほとんど言ってないです。親がいたとしても「友達来てるな〜」って察するだけ。
私も親に何でも話すタイプではないので(つーか親嫌い)。親とは別の場所に常にいますし。
951おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:02 ID:tKZs/k+g
私の家は駅から近いと言う利点があるのかも。相手は遠いし。
952おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:02 ID:LbIbN3jY
>941
そんな性格なら他に友達がいなんじゃない?
思い切って他に友達作って無視してみるとか。。。
自分周りにもそういう人間はいて友達に愚痴ってみたら
みんなそいつの態度にはムカついてたよ。
ひとつ年上だったので卒業後連絡が来たが放置で縁は切れたけど
953おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:03 ID:WJ++vdYL
でもそんな図々しい子なら、他のお友達も嫌がってるんじゃない?
それとも>>947だけにそういうことするの?

私も女子高生の時、やっぱりそういう図々しい子がいて
人の弁当のおかずを食べながら「食べていい?」とか言ったり、
みんなでマック行っても自分だけバーガー2コ買って
ポテトは人のを勝手に食うとか、そういうタイプがいた。
金にもルーズだった。借りた金返さない。

で、そういう子は最終的に誰からも信頼されなくなってたし、
何人か束になって「食べないでね!」とかややキツめに言うようになったら
少し改善したよ。
縁を切るのは簡単なこと。
でもせっかくお友達になったんだし、まだ若いんだから
ちょっとのきっかけで改善してくれるかも知れないよ。
・・・なんて私は思うんだけど理想論?
954おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:07 ID:LbIbN3jY
>953
同じような人がいるんだと(・∀・)ビクーリ。
改善させようとする953はイイ人だなぁ。
係わり合いになるとストレスたまるので激しく放置したよ。
彼氏サンと自分を理解してくれる友人がいればそれでよいそうだ(w
955おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:11 ID:tKZs/k+g
>>952
他に友達は少しいるようです。でもやっぱり友達関係には相当悩んだみたいで。
去年(一昨年か)まで私も嫌いでしたし。私とだって友達いなくてさまよってたから来た様な者です。
>>953
ありがとうございます。理想論ではないですよ。
そのコも相当図々しいですね。本人はほとんど自分からお金を使う程ではないので(バイトしてても)ルーズではないんですけどね。
人に頼りすぎと言うか。
私はバイトをやめたのでこれからは少しは減ると思いますけど・・。
私だけにではないですけど家が近いと言う理由で家に来るのは私の家だけです。
956おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:13 ID:tKZs/k+g
逆切れぶりがひどいんですよこれが。
957おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:13 ID:hp6UTEJD
今年秋に結婚した友達。
私としてはそれほど親しい友達って印象じゃないのに
常に私の親友は自分だと思い込んでいる。
まぁ、結婚してお祝いとか贈らなきゃ(ダルー)と思って
一応話したらご丁寧にも10万円くらいの品物を真剣に言いやがった。
「そんなお金ないよ」て言ったら「あんた私より稼いでるくせに
それくらいやって当然でしょ?!きぃーーー!!」て言われますた。
しかもその結婚式の日がどうしても抜けれない仕事があったんで
逝けないかも知れんといったら「親友の結婚式に来ないなんて最低よー!!」
まで言われ電話ガチャンされた。「ま、これで絶縁かな」て思ったら
次の日にまた電話かかってきて猫なで声で「絶対来てよね」とかなんとか。
結局いかなかったけど。
たまに姑(同居)がなんとかってメール送りつけるのがウザイです。
958おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:16 ID:tKZs/k+g
>>957
サイテーですね。
>「あんた私より稼いでるくせに
>それくらいやって当然でしょ?!きぃーーー!!」

いるんですね。現実にこういう香具師。
959おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:34 ID:D3Wfs7fK
>>957
今年の秋はまだ先だ。予知夢か?




と言ってみるテスト。
960おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:46 ID:tKZs/k+g
まだ年明けだから間違えたんだろ




とテストに補足してみるテスト。
961おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:46 ID:WJ++vdYL
>>957
それ読んでて、「ご祝儀は○万円持ってきてね、じゃないと元取れないから」
と言ってきた友達を思い出しました。
それなら最初から会費制にしろよ。
プレゼントとか、人の善意を催促したりケチつけたり、
あるいはもらってもお礼を言えない香具師は最悪。
友達以前に人間として。
962おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:49 ID:tKZs/k+g
>>961
同意ですね。
963おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:52 ID:E+0mZDVJ
>>938
まさかと思うけど物や金盗まれないように注意しなね
964おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:53 ID:ipW+mprp
と言ってみるテスト厨 uzeeeeeeeee
965おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 18:57 ID:UqszgKj5
>938
それって溜まり場になっちゃってるって事だよね

遊びに行く=その部屋の持ち主の所に行く
溜まり場=そこに他の友達もいるから行く

似ている様で違うのです
離れの部屋を持ってたりして親の監視が甘く
交通の便がいいと溜まり場になりやすく
溜まってる人間にとって公共の場所っぽいイメージになっちゃう
イヤだって言ってもさほど本気で嫌がってるという認識が相手にないのかもよ
相手も怒ったり逆切れしても一瞬怒ってみるけど忘れちゃうみたいな感じじゃないかしら?
イヤだったら毅然とした態度を続けないとわかってもらえないかもね
966おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:00 ID:xzA9GoF2
>>963
もう遅いんじゃないの? 気付いてないだけで色々無くなってると思う。
それだけ苛ついてるのに強く言えない方も問題あると思うけどな。
友達関係なんて壊したっていいじゃない。何度でも構築かのうだよ。
967おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:02 ID:tKZs/k+g
>>963
はい。気をつけます。そんなことするような人ではなさそうなんですけどね。
相手の友達は悪いことは悪いって正しく思っていてちゃんとした子なんだけど、
外れていると言うか・・抜けてると言うか。
私に悪いことがあると激怒して注意するほどの人なのに自分の悪いとこを指摘すると
逆切れ激怒するという・・何ともいえない・・・。
968おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:07 ID:tKZs/k+g
>>965-966
レスありがとうございます。
私も注意して逆切れされてはぶられるのが怖いという気持ちはあります。
>>966さんの言うように悪いことは悪いとやっぱキレられても私からはっきり言うように心がけます。
どっちもどっちかも知れないですね。注意しなければ調子に乗ってしまう悪循環に陥っていたかもしれませんでした。
969おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:08 ID:k8pUyGdD
>>938
本当に困ってるなら親から禁止令が出たということにしたらどう?
あまりにもみんなが来すぎるので親がかなり怒ってもうダメといわれたと。
決意をもって戦わないと改善なんて夢のまた夢だよ。
そのままでいいなら別だけどね。
970おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:08 ID:tKZs/k+g
↑なんか文章がおかしい・・・。
このスレにカキコして本当に良かったです。
971おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:09 ID:tKZs/k+g
>>970の矢印は>>968充てでした。
972おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:11 ID:tKZs/k+g
>>969
それもいい考えですね。来るのは2人なんですけどね。
私も断固として拒否する態勢を取ってみます。その相手みたいに。
973おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:11 ID:wBrG9ckl
>938
親の立場です。(溜まり場にされていました)
仲良しなんだな、と思っていたのですが朝は7時半から登校まで、
夕方は下校から日没まで、塾の日は塾の時間まで入り浸られ、
あげくに私物を色々持ち込み始めてさすがに閉口。
下の子をゲームやお菓子で懐柔してまで・・・(´ヘ`;)
娘とも相談の結果、
「子供同士のことに親が口を挟むのはルール違反かも
知れないけど、今の○子ちゃんの状況はあんまりだと思う。
ここは○子ちゃんの家ではないのよ。毎日毎日居座るのは止めて。
遊ぶなら外で会ってちょうだい。」と申し渡しました。

その後は・・・共働きで親が不在の子のところにやはり入り浸って
いるようです。今も友達のようですが、一時期のようにべったりした
付き合いではなくなりました。(学校でだけの付き合い)
938さんは親御さんのことは嫌い、ということですが、当人どうしでは
現状打開が難しいようなら、親御さんに頼ってみてもいいかも
知れませんよ。
差し出がましいことを言って済みませんでした。
974おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:18 ID:tKZs/k+g
>>973
親御さんの立場からと言う貴重な意見を聞けて幸いです。
その例もひどいですね。私のほうの友達も通常授業の時は
バイトがない日に来る傾向にあります。

その例を見てみると拒否されてもやっぱり改善しないようですね(移るだけで)
人によりけりかもしれませんけど。今のところは親が入らなくてもなんとか治まりそうなので
それでも駄目だったらやっぱり親に頼ってみます。こういうとき親の力は友達にとっては偉大かも知れませんしね。

ちょっとお聞きしますが親と一緒にその友達に断って仕返しとか来なかったのですか?
仕返しと言うか逆切れとか。素直に反省しただけでしたか?私はその後が怖いんですよね。
975おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:20 ID:LbIbN3jY
>>967
強くいえない気持ちはなんとなく分かる。
いえたらこんなことに書き込んでないよね。
放置…もしくは卒業まで辛抱しるか…
自分は卒業まで辛抱しきれたけど、
ちょっとずつ疎遠になるように努力するとか…
自分は会話をすべて敬語&棒読み形式にしたよ
976おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:20 ID:c2EC8FP5
原点の1に戻って(笑)

敬語とかそっけない返事したら、メールや年賀状も来なくなった。
977おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:23 ID:tKZs/k+g
>>975
>敬語&棒読み
参考にしてみます。今2年なので辛抱はちょっときついかもしれないので
言われたらきつい口調で言ってみます。それでも直らないようならおっしゃるとおり放置。
978おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:25 ID:tKZs/k+g
>>976
すいませんでした。私のことでレスを消費してしまって。
>敬語とかそっけない返事したら、メールや年賀状も来なくなった。
逆切れですね。それまででは?
979おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:26 ID:tKZs/k+g
敬語とかそっけない返事したら、メールや年賀状も来なくなった。

私の例は年賀葉書が売り切れてたから出せなかった(探せばあるのに)というDQNが身近にいますよ。
980おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:27 ID:1AXuE9DL
でも敬語って基本だと思うけどね。
たとえ友達でもいい年こいて「お前」呼ばわりはちょっとなぁー
981おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:29 ID:tKZs/k+g
お礼に新スレ立てときます。。
982973:03/01/07 19:32 ID:wBrG9ckl
>>974
973のお節介オバサンです。
○子ちゃんは友達の作り方や距離の取り方が判らない子のようでした。
(元いじめられっ子・本人談)
その場は素直に引き下がったものの、後日娘に
「欲しいもの何でもあげるから友達でいて」、と言ったのには唖然。
そんなことを言ってるんじゃないのにね。

逆恨みは特になかったようです。
というより、友達の気を引くため=物をばらまくために家からお金を
持ち出していたのがばれて、先方の家で大問題になったので
それどころではなかったのかも知れません(´ヘ`;)
983おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:34 ID:tKZs/k+g
でも1になんと書けばいいのやら〜。
984おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:37 ID:tKZs/k+g
>「欲しいもの何でもあげるから友達でいて」、と言ったのには唖然。
向こうから縁を断ち切ろうとしたのではなかったのですね。
そういうことするのはやっぱり家や過去でも問題ありが多いのかな?
参考になりました。他にもいたということを知って少し安心して勇気が出てきました。
985過去ログ等は>>2:03/01/07 19:43 ID:tKZs/k+g
新スレ重複注意。今準備中です。
986おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:55 ID:rfdeY5TB
>978
一人でレスつかいすぎ。
一人に一レス使わないで、何人分かまとめてレスしたらどう?

それはさておき、相手に逆切れされるのを怖がってるようだけど
そんな嫌な友達に逆切れされたからって何か困ることでもあるの?
暴力振るってくるなら困るけど、ただ怒るだけなんでしょう?
相手もそんなに友達多くないみたいだから
その子が逆ギレしてあることないこと言いふらしたとしても
学校で全員にハブにされるとかも考えにくいし。
あなたがハッキリ態度で示さないと、何も変わらないよ。
987おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:00 ID:tKZs/k+g
>>986
すいませんでした。書いてる途中に溜まってしまったので追いつきませんでした。
逆切れされたらこっちがハブかれそうで怖かったのです。ここに来て気持ちが変わりました。
はっきり言ってみようと思います。お世話になりました。
988新スレ立てました。:03/01/07 20:01 ID:tKZs/k+g
【違和感は】 友達やめるとき Part.11 【縁の寿命】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041936848/
989おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:02 ID:j7qUDw3B
っていうか逆ギレが恐い時点で
もうすでに友達じゃないだろ。

まずは周りを味方につけることからはじめろ
根回しは重要です
990おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:03 ID:E+0mZDVJ
>>987
うまく縁切れるといいね。言いにくいだろうけど頑張って。
991おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:09 ID:tKZs/k+g
>>989-990
一度直すように言っても直らないようならば切ろうと思います。
味方ですね。周りも薄々気づいてるみたいですし言っておきます。
いい人たちばかりで本当に嬉しいです。
992おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:14 ID:LbIbN3jY
自分はあまり良い人ではないが…(・∀・)!
>>989さんの言うとおり根回しは大切。
しかし、悪口を言って友達を無くしては意味ありません。
「○○さんて悪い人ではないんだけど…でもこういう態度ってどうよ??」と
相談形式で逝きましょう。
禿同する友人はいるはずです。
993おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:19 ID:AhyucScj
>>992
いやっ、相談に乗ってくれてる時点で良い人ですよ。
愚痴っぽく言わないで相談っぽく言えばいいのか。言い方一つでも変わりますからね。
本当に為になります。真っ先に縁を切るよりも慎重に進行したほうが良いのかも。。
994おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:20 ID:AhyucScj
1000取り行きましょう!!
995おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:20 ID:AhyucScj
【違和感は】 友達やめるとき Part.11 【縁の寿命】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041936848/
996おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:20 ID:GGXAQ8dI
1000−!
997おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:21 ID:khXIw2pl
おりゃ!1000!
998おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:22 ID:AhyucScj
6?
999おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:22 ID:AhyucScj
1000
1000おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:22 ID:GGXAQ8dI
みなさん遠慮深いですのね…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。