すごく便利なのにいまいち普及してないもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 11:06 ID:RCfZ55BQ
>>949 >>950
自分はもうすっかり携帯ではメールしかしなくなって、
そのうち入力するのが面倒になって、「お互いが声で通信できたらいいのにな…」
って本来の「電話」と言う機能を忘れそうになったことがあるw
953おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 11:31 ID:cdYSL7cO
俺のHP…
954おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 18:06 ID:VjrXJCbO
>>952
おもしろすぎ。
955おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 18:58 ID:flLn7Tb9
>>953
便利なのか?
956おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 20:33 ID:cdYSL7cO
>>955
とっても便利…
俺は…
957おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 20:50 ID:SnicczEh
>>953
おしえてー
958おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 18:30 ID:ceSVare4
>>956
(・∀・)オシエテー
959おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:23 ID:dcPSo03F
>956
ひろゆきだ!
960おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:41 ID:LOU15sH4
2000円札

961おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:18 ID:XXrp1wYZ
ちょっと教えて欲しい。
ニュージーランドでホームステイしていた時にあったもので、
湯を沸かすポットなんだけど、中にコイルが入ってて、
電源いれるとそれが加熱されてすぐに沸騰した湯になるって奴。
学校とかどこにいってもそのポットが常備されててみんな勝手に
紅茶とかコーヒー作って飲んでたんだけど、お湯が30秒ほどで沸くので
とても便利だった。
あれが今欲しくてたまらないんだけど、なんて名前でしょうか?
以前通販のカタログでモノをみたことあるんだけど・・・。
962おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:21 ID:0jCOOKix
>>961
電気ポット。
じゃだめ?
963おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:27 ID:BVVlcht8
>961
なんかの映画で見たことがある。
ロシアかなぁ。
964 :03/03/20 16:30 ID:b5lO9Qsx
>>961
お湯が30秒で沸くってどの位の量の話ですか?
965おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:31 ID:XXrp1wYZ
>>962
ググると象印とかでてきてしまう・・・。
そういう大層なのじゃなくて、プラスチックの安っぽい白いポットに
電磁コイルが中にあるってだけのシンプルなポットなんですよ。
あれが今猛烈に欲しいいい。
966おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:32 ID:XXrp1wYZ
>>964
2人分のコーヒーの量くらいで30秒くらい。500-600mlくらい。
無茶苦茶速いです。
アジアなんかだと携帯用のマグカップとかに直接コイル入れるアイテムありますが、
それのポット版です。
967おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:34 ID:9ys10WlX
>961
それうちにあるよ。
ボダムって会社のやつ。
検索かけてみて。
968おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:46 ID:XXrp1wYZ
>>967
あった!ありがとうございました!
http://www.rakuten.co.jp/lacucinetta/431807/437546/
って、これは沸騰に4分もかかるのか(;´Д`)
悩む・・・。
969おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:46 ID:K4LQUuDX
>>966
私もイギリス行ったときそれ部屋にあって、いいなーって思ったけど
どうせ電気使わないといけないんだったらポットの方が便利じゃん…。
って思ったよ。

葉っぱの紅茶は沸かしたての湯じゃないと入れないからね。
でも96度位で保温できるよね?ポット。
大の紅茶好きとかこだわりがあるなら別だが
洗浄機能、再沸騰、カルキ抜きもあるしこっちの方が便利じゃない?
970おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:52 ID:XXrp1wYZ
>>969
電気ポット使う習慣が自分にないので、
ポットで1日中保温ってのが無駄に感じてしまうんですよね。
海外で使ってたのは欲しい時すぐ沸かせたのでいる分だけでよかったから、
あれがあったらいいなーって思ったんですが、4分もかかるとなると微妙に。
日本用のは電圧が低いのかな。
971おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:54 ID:9ys10WlX
>968
でもコーヒー2杯ぶんなら1分くらいで沸くよ。
いつもマグカップと粉を用意してるうちに沸くもん。
満タンの1.7リットル沸かすには5分くらいかかるけどね。
972おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:59 ID:XXrp1wYZ
>>971
お、そうなんですか<1分
買うならやはり1.7リットルの方か・・・。
でもそうなると象印のポット買うほうが安いんちゃうんかと(悩
海外で使ってたのって3千円もあれば買えそうな安っぽいのだったんだけどなぁ。
色々情報ありがとうございました!
973おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:05 ID:XXrp1wYZ
ついでに愚痴。
むこうの通販だと24$で安いのに(ノД`)
974おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:50 ID:n141npdq
というか、ホテルに常備してあるよ。
975おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:56 ID:d9Qs1IG/
新スレ立てないのレスか?
976 :03/03/20 21:01 ID:c1SMB6U0
976
977 :03/03/20 21:01 ID:c1SMB6U0
977
978 :03/03/20 21:01 ID:c1SMB6U0
978
979 :03/03/20 21:01 ID:c1SMB6U0
979
980 :03/03/20 21:02 ID:c1SMB6U0
980
981 :03/03/20 21:02 ID:c1SMB6U0
981
982 :03/03/20 21:02 ID:c1SMB6U0
982
983 :03/03/20 21:02 ID:c1SMB6U0
983
984 :03/03/20 21:02 ID:c1SMB6U0
984
985 :03/03/20 21:02 ID:c1SMB6U0
985
986 :03/03/20 21:02 ID:c1SMB6U0
986
987おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:05 ID:8TTcxZe/
ここの1ですけど、一昨日スレ立てたから無理でした・・・
誰か立てられる方いましたらお願いします。。。
988 :03/03/20 21:10 ID:c1SMB6U0
988
989 :03/03/20 21:10 ID:c1SMB6U0
989
990 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
990
991 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
991
992 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
992
993 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
993
994 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
994
995 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
995
996 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
996
997 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
997
998 :03/03/20 21:11 ID:c1SMB6U0
998
999おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:14 ID:cVpeQbuv
1000おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:14 ID:cVpeQbuv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。