ファブリーズって・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゚д゚)ウマー
ファブリーズは環境、人体に悪いと思う人の数→
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1029925647/l10
P&Gはホームページで少量では害はないと述べていますが
裏を返せば多量では害があるのでしょう。
にも関わらずCMではこれでもかというくらい
たくさん振りかけており、たくさんかける事を
薦めているかのようです。
消臭、抗菌といっては化学物質を振りかける
風潮に怒りを感じています。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

・・ファブリーズって怖い・・
2おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:15 ID:cec70BUv
2
3おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:17 ID:f+DFVB7h
ゴキブリにかけると即死するよね(((゚д゚)))コエエエ
でも、焼肉やった後のソファーやカーペットにかけると匂いが消えるから
やっぱり少し使っちゃう。
4おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:19 ID:Co4eWJTK
成分のほとんどはアルコールじゃないのか
5おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:19 ID:bqK7k6zk
日本人ならWILLを使え。
665537 ◆65537Uerf. :02/12/11 14:21 ID:2EPc/0NQ
別に嫌なら使わなきゃいいじゃん。
7(゚д゚)ウマー:02/12/11 14:22 ID:v3OvMREV
これってクリーニングしたら
化学変化するのかな
もし化学変化したとき、
どんなダメージ?

ファブリーズ公式サイト
http://jp.pg.com/febreze/
8おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:23 ID:co56Tz7m
ファブリーズって使ったあとがベトベトするし、臭いが変質して
元より臭くなるので1度使って捨てた。
WILLの方がいいと思う。
9おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:23 ID:bqK7k6zk
お前も嫌なら書き込むな>>6

好きとか嫌とかで書き込んでるわけじゃないのが
分かるだろう。
10おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:28 ID:sQrgjv/C
ファブリーズ、CMなみにじゅうたんに吹き掛けたら気持ち悪くなった!
11(゚д゚)ウマー:02/12/11 14:34 ID:v3OvMREV
企業へのインタビュー
(きれいごとばかり)
http://www.premama.jp/houmon/kh8.html

ファブリーズ体験談
http://osaka.cool.ne.jp/miyazakiyuki/diary/Diary06.shtml
12おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:34 ID:CMt3I40U
ファブリーズって害あるの?天然素材で作られてるとか書いてあったから
てっきり無害なのかと思ってた。
手とかについても普通に洗わずにいたし…危ねぇ。
willもおなじ?
13おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:42 ID:Dm72p88l
WILLとファブリーズは成分が違う。

朝鮮企業のLGがファブリーズと全く同じ成分だと言って売り出していた
商品がディスカウントスーパーにあった。朝鮮はいつまでもパクリだな。
1465537 ◆65537Uerf. :02/12/11 14:52 ID:2EPc/0NQ
「化学物質」って具体的には何?
あんまり神経質になるのもどうかと。


ただ「天然由来成分」とか「植物が原料」だから
安心って風潮もどうかとは思うが。

トリカブト抽出エキスとかうるし配合クリームなんてやでしょ?
15おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:02 ID:VwnKdh+K
テレビCMで、犬の目の前でシュコシュコやってるでしょう
天然成分由来だかなんだか知らないけど
不自然に作ったものなわけで
犬大丈夫か、オイ、といつも思ってしまう。
しっかり洗って日に干すとか、ハーブ使うとか、いろいろあるがな・・・・
まあ、ハーブは、肥料がどうのという人もいると思うけど。
16おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:07 ID:NgWDiWw1
ファブリーズの匂い、耐えられない。

消臭なら、無香空間ペットの匂い取りが最強だと思う。
動物系とか魚焼いた後の匂いはよくとれるし、商品そのものの
匂いは残らないし。
17おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:10 ID:ikwFCSGI
正直、我が家ではすごく便利してる。
食べ物やペットにかからないように気をつけなきゃいけないけどね。
18おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:17 ID:bqK7k6zk
>>17
おまいは創価か。



IDがSGI。
19おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:18 ID:eStumMv7
>15
そういえばカナダでは、家族が留守の間、飼い犬が
口を使ってファブリーズをしこしこ吹き付けまわり
帰ってきた家族が臭いがないのに大喜びするという
実写CMをやってました
2065537 ◆65537Uerf. :02/12/11 15:20 ID:2EPc/0NQ
>>18
いや、多分創価ファンクラブ。

もしくはサッカー選手だな。
21おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:25 ID:VwnKdh+K
>17
カーペットにかける
犬がその上を歩く
その足を舐める
(゚д゚)ウマー
22おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:28 ID:hB8ao/vO
無香空間は使ってるけど、ファブリーズには抵抗あり。
吸ったらやばいんじゃないの?とか。
23おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:32 ID:hOdhZhZh
洗濯して、太陽で乾かすのが1番かと・・・。
24おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:48 ID:SD0scDEm
ファブリーズのCMの保育園バージョンが
とっても怖かった。あんな園に通わせたくない
25おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:50 ID:VwnKdh+K
におい消しなら、蒸留水と薄荷油まぜて(あればエタノルも)スプレーすれば
事足りるよ
26おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 16:31 ID:Ne8TsCs8
うちの姉なんか犬やハムスターが臭いといっては
直接吹きかけまくっとるぞ。
27おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 16:37 ID:VwnKdh+K
そういうエゴを押し付ける人に
動物と暮らす資格は無いわけで。
28おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 16:38 ID:Co4eWJTK
ペットには死なない程度にかけときゃいいんじゃないの
29おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 17:27 ID:cUUJ+Iho
動物臭が嫌ならペット飼うんじゃねぇ!
30おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 17:32 ID:7eTr5GC7
>>25
配合とか詳しく教えて下さい〜(・∀・)
31おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 17:34 ID:HiFV1tf0
はっきりいってなんかきたないよね。
32おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 18:14 ID:Ne8TsCs8
ファブリーズかけたあと、その服が雨に濡れたときなんともいえない不快な臭いを発しました。
33おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 18:28 ID:VwnKdh+K
25>30
配合は・・・テキトーです・・
100円ショップでスプレー容器(250ccくらいの)買ってきて
そこに蒸留水詰めて2.3滴薄荷油垂らして
シェイクしまくってからシュコシュコ空中にまくだけでつ〜
本来は、薬用のエタノールに混ぜるもんだと思いまつ。オイルだし。
んで、エタノールの量を減らすと(つまり、濃度をあげると)
まな板除菌等に使えまつ。
夏は、網戸や窓のサンにシュコシュコすると、虫除けになりまつ。
アロマオイルでもいいんでつけど、日常的に部屋に撒き散らすには高価なので
日本薬局方の薄荷油を使っていまつ。
冬は、加湿器のタンクに薄荷の結晶を混ぜたりしてしまいます・・・
加湿器に異物混入をするのは推奨されてないはずなので、
自己責任でお願いしまつ。
検索すれば参考になるサイトがヒットすると思いまつので、よろしくどうぞ。
34おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 18:38 ID:Co4eWJTK
>33
わざわざ蒸留水使わなくても水道水で十分なのでは
3530:02/12/11 18:39 ID:tym6LWLd
>>33
レスありがとうございます。香りも良さそうでいいですね。
薬局で大きな瓶に入って売ってますよね>薄荷&エタノール
ひとつ質問なのですが、
>んで、エタノールの量を減らすと(つまり、濃度をあげると)
これはオイルの量を増やすという事ですか?
それとも蒸留水の量を増やすという事ですか?
よろしくお願いします。
36おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 18:41 ID:nXrG1kqM
家普通に犬にかけてたよ・・・・
37おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 18:44 ID:VwnKdh+K
33>34
それはお好きに。厳密な決まりがあるとは思ってないでつ。

>35
「250mlに2滴」を「50mlに2滴」とか。


38おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 18:45 ID:xKJij1EA
あんなの気休めだろ?
そのうち無くなるよ。
39(゚д゚)ウマー:02/12/11 20:01 ID:v3OvMREV
アロマオイルを使ったら、部屋がいい香りになるよ。
↑偽物が多いよ(合成の)気をつけてね。

消臭するには、やっぱり、洗濯や掃除をちゃんとすることだね。
汚れをとらずに、上から、薬品をふりかけて、ごまかしていては
だめだよ。
40(゚д゚)ウマー:02/12/11 20:07 ID:v3OvMREV
添加物スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1024329504/l10
に、書いてあるけど、
天然成分100%というのに、素人はだまされる。
天然だといっても、発ガン性のあるものも、あるし、
危険なものも、たくさんある。
41おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 20:10 ID:6ePaNU+z
>>39,40
ス、スレの内容とは、ズレるけど、文中に、
い、いっぱい「、」があると、あ、頭の中で、読んでて、
は、裸の大将を、お、思い出すんだな。
ご、ごめんなさい。sa、sageるんだな。
42おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 20:10 ID:TIX9TKkC
カーテンにかけまくったら糊のような臭いが漂ってきたのでもう使ってない。
43おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 20:38 ID:eCg1tcAF
部屋が臭っててもいいや・・
大体、人間とかペットとか住んでて、
部屋で煮炊きして、オナラして、色んな臭いがして普通じゃん。
無臭なんてどうかしてるよ。
44(゚ μ,゚):02/12/11 21:49 ID:WqLGPeTS
>>41
や、野球板住人は、べ、別のものを思い出すんだな
4565537 ◆65537Uerf. :02/12/12 09:09 ID:8BPsrXBv
>>44
ハングル板、住人も、別な事を、思います。
4630:02/12/12 11:20 ID:/NVuJSqm
>>37
亀レスごめんなさい。
ありがとうございました。たった数滴でいいんですね。
私、薄荷の香り大好きだから、うれしいです。
47おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 12:51 ID:T8vTyDci
動物に振りかけてもいいですと書いてある1200円したスプレーを使っています。
桧葉の臭いがするヤツです。
48おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 12:54 ID:Phy9TEDW
リネンウォーターは危険なのかな?知ってる人いる?
49おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 15:00 ID:Wr6EdcGb
使ってるよリネンウォーター。あれはクリーニング屋なんかでも使われてる
ものだからいいんじゃないかなあ。私は洋服にスプレーしてます。
食べ物や煙草の臭いがつきにくくなるので。ジャスミンの香りを愛幼虫。
50おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 17:01 ID:zyVWvlHT
リネンヲーターもホントの蒸留水から香料、着色料、防腐剤入りまでぴんきり。
まあ口に入れる前提で作ってるわけじゃないから・・・
ファブリーズもそうだと思うけど植物原料とか口に入っても大丈夫と
解釈されるような言い方やめたほうがいいな。
つうか無知な人はファブリーズを霧吹き代わりに使ってるのか?恐ろしい脳
あと動物は濡らすと臭いと思う。

スプレーじゃないけど水槽用の活性炭(不織布で個装10個700円くらいのやつ)
買ってきてキムコの空き箱に詰め替えたりしながら家中に仕掛けてる。
最後は猫砂に混入。
51おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 17:06 ID:daBpl7g/
みんなの家には窓というものがないのか?

とあのCMみるたびに思う
52(゚д゚)ウマー:02/12/12 18:38 ID:SnjUPpcZ
あんな怪しいCMに騙されている人が
たくさんいるとは・・
53おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 18:46 ID:N7bjoaYa
なめた程度では問題ない・・・ありがちな表現ですね。
その辺の合成洗剤や化粧品はみんなこんな表現で誤飲時の処置を説明しますよ。『なめた程度なら口をすすいで様子を見る』ってね
所詮は雑貨品。飲むものではないし用途からして動物や人の皮膚にかけるものでもない。間違ってかかっても大丈夫程度に捕らえましょう。(敏感な人やべたつきが期になる人は水でよく洗いましょう。なめないほうが無難ですし、飲まないようにしましょう)
54(゚д゚)ウマー:02/12/12 18:52 ID:SnjUPpcZ
だからCMは嫌なんだ。
添加物がたくさん入っているものを
さも、安全そうに宣伝するから。
食品・化粧品だってそうだ。
55おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 19:16 ID:Z0rOyYzD
掃除の出来ないヤシが閉め切った(窓開けられないw)部屋で使ってるのかも
アパートマンションコンクリの家は通気悪いから臭いがこもるし。
でもカビ生えそう
56おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 19:19 ID:qt6qy+b8
嫌なら使わなければいいと思う。
安全だと信じて使う人は馬鹿だとは思うけど。

私は便利なので使う。害が出たらそれはそのとき。
57おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 19:29 ID:q3yZIuyf
( ´_ゝ`)フーン
58(゚д゚)ウマー:02/12/12 19:31 ID:SnjUPpcZ
>>56
でも、保育園やら公共施設が使ったら避けきれない。
タバコと同じようなものだ。
使う本人だけがかぶればいいけど、
その他の人も、化学物質を浴びないといけない。

金儲け主義の企業と無知な消費者によって被害者が広がる。
被害者は赤ちゃんなどの弱者だ。無知はだめだ。
59おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 19:39 ID:qt6qy+b8
>>58
その点に関しては同意します。
家庭内使用はいいと思うけど、不特定多数の利用者がある
ところでは考え物ですね。
消費者の無知は罪だと、私も思います。
60おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 22:14 ID:IXpHuvNV
少量だったら大丈夫なんて言うから安全だと思いこむ。そして使い過ぎる。
CMでやってる量は明らかに使い過ぎだし。
暗に使い過ぎにさせることを狙ってる。
このスレで犬に使ってるバカもいてああやっぱり、と。
61おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 10:18 ID:6aKHNAeW
>>60
あんなに使ってたら、部屋の中ビショビショになりそうだよね>CM
62おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 11:17 ID:5fWlmtvq
CM見て思うのは、洗濯できるものは洗濯しろよって事。シーツとかさ。
63おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 17:04 ID:an7RKqyg
てゆうかファブリーズ臭い・・・。あんなにふりかけないと家が臭い
人ばかしなのだろうか?普通に掃除して生活してればあんなに振り掛ける
必要性は全くと言っていいほどないのでは?
64おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 17:19 ID:22N4Ju4E
使ったことないんだけどファブリーズ自体にも匂いがあるんだ。知らなかった。
65おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 00:49 ID:8Idh10Kj
えーーー馬路で!うーん。。便利なのになぁ。
ほんとにゴキ一発で死ぬの?この時期五機居ないから試せないー
66(゚д゚)ウマー:02/12/14 00:58 ID:UNV/N/du
CMの主婦が神経質そうに撒いているのを見ると気分悪い。
67おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 01:01 ID:5wWDFgW+
>>66
胴衣。
自分は臭くないと思ってるようなところがむかつく。
68(゚д゚)ウマー:02/12/14 11:25 ID:UNV/N/du
買ってはいけない
http://nvc.halsnet.com/jhattori/iranai/
買ってはいけない基金
http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/ikenai
69千葉大様。:02/12/14 11:32 ID:fKfJ04c1
ファブリーズって単に匂いが取れるモンだと思って、たくさん使ってた、、、。鬱だ。
70おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 11:37 ID:Wy/4po8N
正直、1の粘着ぶりはキモイ
71おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 15:16 ID:LcTiRpth
『買ってはいけない』は買っていいか?
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Ikenai/
週刊金曜日に疑問
http://plaza22.mbn.or.jp/~gthmhk/kinyou.html
72おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 17:37 ID:BKcRgiw8
何で>>1はこんなに偉そうなの?
73おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:53 ID:4AAq5qtV
外に飲みに出るとタバコの臭いを付けられるので
帰宅後ファブリーズを使ってみたが、効果ないどころか、かえって臭くなった。
取説通りに使ったつもりだが、一晩干してもベトベトしてるし、結局洗ったよ。
74おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 17:46 ID:5lDDWgQV
>>73
かえって汚す結果になるなんて…皮肉だよね
使った事なかったんだけど、買わなくてほんと良かった
75おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 23:39 ID:UQWx3Bib
残量1/3以下になるとうまく霧にならない。

76yymkmk:02/12/21 23:49 ID:PZZV32g3
gggf[

bbvbvbg
エ@ズウ@ルスって血液はもちろん、口の中のだ液、男性の精子、女性の愛液、
アナルないとか人の体の粘膜に含まれるって知ってる?
セックス、アナルセックス、キス、クンニなど感染確立はゼロじゃないよ。
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
77おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 23:57 ID:HUNxfbpu
出始めの頃のファブリーズ(ピンクのやつ)を使ったら、
においは強烈だしあとでもっと臭くなるしで、二度度使ってません。
たっぷり残ったファブリーズ、どう処分すればいいんだろう・・・
78おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 00:02 ID:29sqSS43
なんかこのスレの人こういうの詳しそうなんで便乗して、質問。
これってどういう物なんでしょう?
うちの会社の社長が風呂に入れたり、トイレに流したり、池に入れたり、
何でも効くとか、言ってるんですが。安全なんでしょうか?
  
  有用微生物群(EM)
http://www.emro.co.jp/
79おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 06:07 ID:6bpOHkWO
このスレに書き込んでるのって2〜3人しかいないんじゃない?
80おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 19:06 ID:ZkfIc2pE
何かジサクジエンの香りがぷんぷんする。
81おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 10:00 ID:VDHThuIL
>>78
池には効果あるかもしれないけど、風呂やトイレに入れて
それほど意味があるとも思えないですね。
風呂もトイレも清潔にしていれば臭いませんから。

うちは観葉植物にやってるけど、虫が減ったような気がします。
82おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 10:07 ID:HjBmTGfP
何で>>1はこんなに偉そうなの?
何で>>1はこんなに偉そうなの?
何で>>1はこんなに偉そうなの?
何で>>1はこんなに偉そうなの?
何で>>1はこんなに偉そうなの?
83おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 10:44 ID:kmTzw/Vd
褒める人がひとりもいない。
84おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 13:20 ID:VDHThuIL
どうせ使うならWILLの方がいいですよ。
香料が入ってるのがイヤという人もいるかもしれないけど
ファブリーズみたいにベタベタしないので、いい感じっす。
85おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 13:54 ID:5MJpC3dT
>>77
出た頃は画期的な商品だと思った。オレはあの容器の持ちやすいデザインに
惹かれた。けどベタベタして臭かったので、使わないで飾っておいた。
程なく棚から落ちて容器が破損し、内容が勝手に漏れてくれて助かった
86おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 14:04 ID:e80btDSF
>>1の一行目
>ファブリーズは環境、人体に悪いと思う人の数→
は間違いではないの?
タイトルにつけるものではないの?
87おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 14:06 ID:/gG8GFG3
>86
おまえみたいな馬鹿、始めて見た。
>ファブリーズは環境、人体に悪いと思う人の数→
の下のアドレス開いてみれ。
88おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 14:30 ID:QF3jM5Am
>>86
ちゃんと読みましょうね。
文章問題苦手なタイプ?
89おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 14:53 ID:Q7aA9FKV
粘着キモイ
90おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 17:03 ID:8Toqleih
タバコの臭い消しならファブリーズなんかよりリネンウォーター。
ハーブを入れた蒸留水だから身体にも悪く無いしね。
91おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 17:08 ID:6/hZv4+d
あんなの流行もん。
92おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 19:16 ID:+xBomUYb
このスレ、下がった頃に必死なってあげる奴がいてきもい。
社員同士が必死で煽り合ってる感じがする。
9386:02/12/27 02:54 ID:+dyJJ7dd
>>87

>始めて見た。
 
  何を始めたの???
94おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 15:23 ID:1k5zJBrL
>86=93
勘違いを指摘されて面白くないんだろうけど
タイプミスや変換ミスをつっつくのもかな〜りみっともないよ。

しかもわざわざあげて言う事じゃないでしょうよ。
95おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 23:25 ID:Hgshy2eS
>>77
ごきぶり駆除。
友達が咄嗟に手近にあったファブを使ったら死んだと言ってたよ。
9686:02/12/27 23:43 ID:wWdXpT5j
>>94
ゴメンナサイ。
97おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 23:44 ID:Yt36Iuzg
許す♥
98   :02/12/28 01:01 ID:Aj/w0E0k
俺、ファブ吸っててよー止まんねーよ!
99   :02/12/28 01:02 ID:Aj/w0E0k
シャブリーズ
100おさかなくわえた名無しさん:02/12/28 01:03 ID:CZgfKkG7
>96 メアド欄。
みっともないことしておいて、後から「釣りでした〜」っていう
よくあるパターンね。 負け犬の遠吠えってんだよ。 救いよう無いね。
101おさかなくわえた名無しさん:02/12/28 06:27 ID:dz+gUCB2
CMで「ファブって」とかの言葉を広めようと必死だな。痛いぞ
102100:02/12/29 02:12 ID:lcwk066m
まぁムキになった俺も、救いよう無いけどね。
103おさかなくわえた名無しさん:02/12/29 17:08 ID:oTtQhk4J
だから使うとどうなるってんだよ。ハッキリ書け
104おさかなくわえた名無しさん:02/12/29 18:47 ID:ROdOr/A2
>103
過去レス見れ
105おさかなくわえた名無しさん:02/12/29 19:31 ID:q6RgzAps
これ、布にかけるのはご法度だよなぁ。
かなり不快なベトベト感が残るし、干しても取れずにガサガサになっちゃうし。
匂いも香水の上塗りみたいな感じだった。もとの悪臭と混ざるだけ。
106   :02/12/30 23:36 ID:Wt0h4mF9
今日ファブりました。
107おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 11:00 ID:x7H3nZzE
WiLLもう売ってない。作ってもいない。
好きだったのに・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
108おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 01:00 ID:x1hofIgt

    (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
109Age2ch:03/01/01 01:50 ID:EGK9Uvpo

      あけましておめでd
   └─────y─────┘
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034764102/l50
110おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 01:31 ID:a4jS79oc
環境菌をやたら頃すな!
皮膚表面は無数の有用菌と共生することによって病気から守る役割を果たす。
本当に殺菌すべきなのは傷口くらいで、菌という菌を薬物で皆頃しにする発想
を刷り込もうとするメーカーは罪深い。マスメディアを使って対立する勢力を
当たり前のように封殺しているわけだから。
菌という菌をすべて悪者扱いするのは人間の驕り以外の何ものでもない。
ついでに、抗菌製品には素手では触らないようにしている。
111名無しさん:03/01/04 02:33 ID:ems8jYnr
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
112おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 09:45 ID:ncdl8gIs
113おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 09:03 ID:emczeFKg
>>107
花王って去年の8月にWiLLプロジェクトから脱退してたんですね。
そのうち自社ブランドで再発売してくれたらいいのに。
114山崎渉:03/01/08 14:50 ID:iZ1msEsm
(^^)
115IP記録実験:03/01/08 20:26 ID:NrH4vcN+
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
116おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 22:20 ID:MRke37MT
かあさん、これファブっといって。
117おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 22:26 ID:FKT45uRY
あファブリーズ?



効かないよ絶対
118おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 22:31 ID:aTYOeqew
柔軟剤使わない。なんか化学成分が皮膚につきそうで。

使うのをやめるとタオルとか最初はごわごわするけど、
そのうち柔軟剤使わなくてもやわらかくなるよ。
お酢を代用するひともいますよね。
119118:03/01/08 22:34 ID:aTYOeqew
明らかにファーファと間違えましたな。(ぽっ)
120おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 22:35 ID:3k2V7XzS
>>119
やっぱりな・・!
指摘しようとしてたのに・・
121おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 22:38 ID:Wex+7QHx
石鹸信者は出てきてる?
ファブリーズの前では石鹸信者の味方になるよ。
122おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 23:05 ID:iB+meB0j
でもこれゴキが一発で死ぬって凄いね。
家の殺虫剤、これでもかって振りかけてもピクピクしてて
スリッパで止めを刺さないと死なないんだよね
一人暮しの女性にはキツイ…(ナキ

ファブリーズ使った事ないんだけど、ゴキ用に買おうかなw
123おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 03:07 ID:dqGNDciv
ほんとに一発で死ぬの?
直撃ノックダウンとか書いてある殺虫剤でもなかなか死なないのに
124おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 11:36 ID:LLSU6dfA
125おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:13 ID:T6JPQW8F
ゴキにシュシュっとファブリーズ
126おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:16 ID:kfCzwhDX
ファ部リーズってマジ駄目駄目なのに、売れてるのか?
127おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:43 ID:GM8DTo7L
太郎ちゃんに使うならファブリーズなんて得体の知れないものより
素直にゴキジェットの方が…
128おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 19:07 ID:lmYiK0aK
蚊を殺すなら、
殺虫剤じゃなくて、スプレー洗濯のりで出来るよ。
体に無害だし。
ゴキにもスプレー洗濯のり効かんかな。
129 :03/01/15 19:08 ID:KDCmK8jS
カやハエは冷却スプレーでころりと逝くある
130おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:49 ID:HOYf8oGV
あげ
131おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:17 ID:0ui/tr+7
WILLに似たのをダイソーで見たよ。

ファブの抗菌、肌につくとかゆくなる。
吹きかけるときに薬指挟んで超痛かった。
132山崎渉:03/01/21 02:54 ID:1+VnxXu0
(^^;
133おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 22:36 ID:FNgqM8T0
めざましテレビの『今日のわんこ』で、ワンちゃんが、
ファブッたカーペットに体をなすりつけてた・・・。
ファブリーズが大好きなんだって。
おいおい、大丈夫かよ。
134107:03/01/29 14:15 ID:Ps5U8U2+
WiLLについて12月に問合せをして、その時一旦返事をもらっていたのだが、
さっき花王から続報がきました。
 ↓

 さて、ご愛用いただいておりました皆様からの「もう一度発売して欲しい」との
ご要望にお応えして、「WiLL クリアミスト」に代わる商品として「香り楽しみませんか」を
発売いたしましたので、ご連絡させていただきます。
この「香り楽しみませんか」の香りは「WiLL クリアミスト」と異なりますが、
性能的には変わりませんので一度お試しいただけたら幸いです。
なお、「香りたのしみませんか」は、ジャスコのみでの販売となっております。

ファブリーズスレだけど、ゴメンね。
135おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 21:39 ID:KPjMgxKM
にゃぁ
136おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 22:01 ID:uJDIgEjK
このスレの住人て文系のヤツばかり何だろうかワラ
137おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 22:06 ID:ubxkFDLM
ファブリーズ愛用してまーす!!!
138おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:36 ID:1gVGAike
>>78
というか、そもそも効果ないらしい。
しかも宗教が絡んでるとか。

以下コピペ

129 名前: EM実見者 投稿日: 02/12/12 22:29

EMについてその1
EM菌の効果について、全国都道府県の農業試験場で科学的に試験したことがあります。
しかもEM供給者の指導の元に、私の手元にはその時の結果が有りますが、3年やっても
5年やっても結果はネガティブでした。それを見て当の比嘉氏は「効くまでやれ」と言われ
ました。これでは全く信心と同じですね。



130 名前: EM実見者 投稿日: 02/12/12 22:30

その2
当時長野県中信農業試験場にはEMの人が来て自ら試験しましたが、結果は同じでした。
試験している人たちからも「おかしいじゃないか」の声が挙がったことを記憶しています。
これは事実です。確かに比嘉氏の言われるようなモノが有れば良いなとは誰もが思いますが、
それが有ると言ってしまうと嘘になります。その嘘に意までも世界中の人が振り回されて
います。東南アジアでは大成功と言う話が有りましたが、私の知る限りそのような例は
EMの本の中だけです。実際はタイ国では、国際問題になりましたし、日本に派遣された
留学生たちも大変な迷惑を受けました。
139おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:37 ID:1gVGAike
131 名前: EM実見者 投稿日: 02/12/12 22:32

その3
EMを宣伝している方々の実験方法や結果も拝見したことが有りますが、はっきり申し
上げて作為の意図を強く感じます。先ず、対照の取り方、区の設計自体に問題があります。
そのことを学会会場で指摘されると、発表者は「商売を妨害する権利が学会にあるのか」と
凄んだことを記憶しています。学会は論理的な議論の場です。そこに「商売」を持ち込んだの
は本人たちにも関わらずです。
日本でも、大変良いという例は本に出ていますが、そう証言した複数の農家さんから、何とか
言ったとおりの結果を出すことが出来ないか(要するにEM以外の方法を後から加えて)
と言う相談を受けたことが有ります。このままでは若い者に顔向けが出来ないとのことです。
要するに私は、当時そう言う相談を全国から受ける立場にいた者です。
信仰は自由ですが、それを経済活動にする、またその教義のために事実をねじ曲げる。
その為に多くの人に迷惑を掛ける。是はオウム真理教と何処が違っているのでしょう。
140おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:38 ID:1gVGAike
132 名前: EM実見者 投稿日: 02/12/12 22:32

その4
現在、この関係でアルゼンチンに来ていますが、こちらでも懲りずに布教をしている
ようです。しかも、日系移民の農家がターゲットのようです。歴史に翻弄され続けた
彼らに、これ以上追い打ちを掛けるようなことは止めて欲しいと正直思います。
こちらでEMに関して訪ねられることがあると、私は自分の経験と蓄積された事実を
元に正直にお答えする事にしています。それから、日本では、船井氏などと更に大がかり
な事業を展開中のようですが、既に調査の対象になっていることを申し添えます。
「判断する前に兎に角使ってみては?」と言う意見を良く耳にしますが、これはマインド
コントロールの手法を使っただましのテクニックの初歩です。人間には無意識に一貫性
を求める性向が有ります。買ってしまった物には自然と甘い判断をするのです。
この辺のことも良くお考えになることです。
他に良い物はあります。なにもよりにもよって、こう言う悪質なものに手を貸すことは
無いでしょうと言うのが正直な感想です。

134 名前: EM実見者 投稿日: 02/12/15 21:03

比嘉氏の講演内容を逐一口実筆記した原稿が手元に有りますが、技術的な内容の箇所で
可成り多くの事実誤認、錯誤が見られます。論理の展開にも誇大妄想者一流の流れが
見られます。既にあちらの世界に行っちゃってるのかも知れません。ただ、こう言う
話というのは人を引きつけます。既にかの集団の客寄せパンダに成っているのかも
知れません。一昨日、昨日と、当地アルゼンチンの沖縄出身者、比嘉氏の講演を聴いた
方、EMを試している方数人にお会いしました。沖縄出身者ははっきり言って同郷人を
応援したいが、良いことばかり言う話に疑問を持ったとのこと、試験者も効果は予想
内、要するにぼかし肥料のみと変わらないとのことでした。地球の裏側でやっても
自然は正直です。
141おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:38 ID:1gVGAike
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/12/15 21:18

効果なきゃ次から使わねーだけじゃねーか



136 名前: EM実見者 投稿日: 02/12/16 02:49

そうですね。だから使い続けている人って少ない。騙されたけど、騙されたって言えない
自治体くらいじゃないですか。でも自治体の使ってるお金って住民の税金ですよね。
だから知らん顔でもいられないのでは?
それから、彼らは名前を変えて売っていますね。そう言うの引っかかる人は何度も引っかかる。
被害に遭いやすい人の名簿も売られていますしね。
今は、さすがにEMは有名すぎると言うことで日本ではアーゼロンとか、anewのAZ−Xとか
呼ばれてるんじゃないかな。要するに、論理的に考えられない人が居る限り被害は無くならない
のでしょう。ギャンブルが「愚かさへの課税」と言われているのに、行く人が絶えないのと同じ
なのかもしれません。



137 名前: EM実見者 投稿日: 02/12/16 03:04

EMがこんなに広がったのは、全国知事会議で岐阜県知事が宣伝したのがきっかけでした。
当時、全国的に頭が痛かった生ゴミの問題を岐阜(可児市)ではEMを使って解決したと、
大見得切ったのが始まりです。しかし、当の可児市では単にEM生ゴミ漬け物が大量に
蓄積しただけでした。自治体は一端「上手く行った」と全国で紹介されると、「実は」と
言うわけには行かないのですよ。気の毒なのは住民ですね。沖縄の「上手く行った」と
紹介された図書館も同じような状況ではないでしょうか。
http://science.2ch.net/atom/kako/999/999849660.html
142おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:07 ID:dwgLjQfw
ファブって最近宣伝みないよね。
143おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 09:48 ID:bjjXSsy5
age
144おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 07:22 ID:GUbnZJcx
仕事場で隣のロッカーの奴が制服しまうたびに
これでもかというくらいシュッシュシュッシュ振りかける。
窓もない狭い更衣室で。
人のタバコの匂いがつくのが嫌だとか言ってたけど
着替える時間が一緒なのでツライ。
洗剤売り場に行くだけで気持ち悪くなる私には地獄だ。
145おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 07:33 ID:vaDNkvZ3
146おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 05:08 ID:xDnSsyNl
上のレスで
(ファブリーズは匂いが嫌だし、ベタつくから嫌)で
(クリアミストが良い)とありましたが
クリアミストが販売中止の現在は
どうやってコートなどの匂いをとってるのでしょうか?
僕もクリアミストのほうが好きだったので
困っています・・・・
147おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:06 ID:fgumlamV
内がクラス(高校)のアフォな女が、体育のときのジャージ4月からずっともって帰らないで「くさい」
とかいいながらそれにファブリーズまいてた・・・CMなみに・・・

そしたらそいつの周り(本人含む)10人中4人がしばらくして鼻血出してた
148おさかなくわえた名無しさん
シーブリーズ、臭い消しにも有効です。
PC拭くにも使ってます。