AD(H)D人間に迷惑を掛けられた被害者のスレ 2
>>199 ここで反論されたからといってそれを被害と言うのはどうかな
2ちゃんでものを言う以上は
間違った内容の意見にツッコミや反論が来るのはしょうがないのでは?
自分がスッキリする為に、間違っててもいいから毒を吐かせろ
攻撃させろあげく反論するなというのではワガママ杉
とは言えスレ違い申し訳ない。なるべく来ないようにするよ
愚痴スレだってのは認めてるし、読みつつ自己反省もしてる。
気付かせてくれて感謝って思う部分もある
172氏のような冷静な人もここにはいるって知って安心したよ
>203
>> そして、なぜか自分に都合のいい部分はしっかり覚えていて
>> そうじゃない部分はすっかり忘れていらっしゃいます。
>205
>それ、忘れてるんじゃなくて、最初から聞いてないらしいよ。
>注意欠陥 ってそういうことらしい。
だから、スレタイを理解できないADHDが書き込んできて、
話題がループすると。
ADHD の人って「過去ログ読め」っていろんなスレで言われてそう。
214 :
172:03/02/12 07:58 ID:O7cajvVy
>>212 冷静な人からのツッコミですが、ある程度収まった話を
突然再び蒸し返すのはちょっとどうかなと思う。
心配する気持ちは理解できるのですが、
わざわざ寝た子を起こす必要ないと思いますよ。
>>213 > だから、スレタイを理解できないADHDが書き込んできて、
スレタイというよりも全体を見渡すだけの集中力が無いのかも。
どういう流れになっているかの全体把握が難しいのかな。
> 話題がループすると。
これには同意。本当に疲れる…。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 16:13 ID:uFe7w+HB
このスレ見る限りでは自称ADHDの人より
叩いてる常駐の人の方が精神的にヤバそう。
医者に話してみたら?
典型的
>>212 >自分がスッキリする為に、間違っててもいいから毒を吐かせろ
>攻撃させろあげく反論するなというのではワガママ杉
激しく同意。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 20:57 ID:U7PySJLb
>215
>>叩いてる常駐の人の方が精神的にヤバそう。
確かにADHDの被害にあうと、ココロとアタマとカラだも
必ず壊れる気が・・・。
誰が常駐で、果たしてそれが叩いていることになるのかはしらんが、
219 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 00:03 ID:KvAer34m
常駐してるのがADHDだったりする罠。
>>219 そうかも。
ADHDって嫌になるほど自意識過剰だからね。
自意識過剰な上、注意散漫とは思えないほど粘着になるし。
メンタル板のスレ、ありゃぁ異常者どもだよ。狂っている。
こんな事を書くと、また常駐ADHDが文句つけてくるんだろうな。
被害者スレに常駐するなよ、ゴラァ!!
被害者スレで、加害者さんがこっちの人のほうがADHDより
わがままだとか、精神的にやばいとか言ってるのいるけど
今までそんなこと言われ続けてきたんだろうね
なんてかわいそうにってちょっとだけ思ったんだよね
でもメンヘルのスレ見たら、かわいそうというより怖くなってきた
あの粘着もADHDの特徴なんでしょうかね
よくいわれるあきっぽさとぜんぜん違うし
攻撃するときは集中力が続くんだろうか?
前にメンヘルスレ読みにいったけど、途中でめげた。
222同様怖くなったから。
ADHDはストーカーって思いたくなったよ。
ADHDって自分に都合よすぎないか?
ボダや自己愛性より格付け上だと思ってるみたいだしナ。
どっかの団体を攻撃したり被害者スレに常駐したりと、
しょうもないことしていないで仕事をしたらいいと思われ。
ADHDだから仕事では集中力発揮できないなんて言うのなら、マジで逝ってほしい。
225 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 19:49 ID:WxGqFqRR
>224
>>人が多いのは、最近あっちのスレで晒されたからだよ
それで独特のみょうちきりんな思い込みによる
(自分が攻撃されている)
正義感で、この粘着荒らしがはじまったのか・・・。
>参考にするなら下のスレに行ってくれ
>【避難】ADD/ADHD関連スレ避難所【NPO以外】
団体攻撃スレだって、避難所だって、同じように自称adhdが住人なのだろ。
こっちを参考にしてくれだなんて都合よすぎないか。
ADHDは自分中心に世界が廻っているのだな。
ここも、攻撃されている目糞鼻糞団体と同じように粘着荒らしされるだろう。
>>226 >団体攻撃スレだって、避難所だって、同じように自称adhdが住人なのだろ。
>こっちを参考にしてくれだなんて都合よすぎないか。
スマソ、「障害を知るための参考にするつもりなら」って意味だよ
団体攻撃スレは戦争状態で、ADHDについての勉強をするつもりで行くなら
スレ違いだからさ、ほとんど
だがADHDを見下す材料を探しに行くんなら、別に止めないよ
たしかにおかしいのが多いから、気持ちよく見下せるだろうね
ADHDな方からみても、あのスレにはおかしいのが多いと思うのですか?
あんなに同じ内容のカキコ繰り返しなのにあきてないし
怒りの表現のしかたがねちっこくてねばっこいし
普通?のADHDのイメージと違うからびっくりした
なによりも、あの粘着っぽさが怖いです
>229
>ADHDな方からみても、あのスレにはおかしいのが多いと思うのですか?
思うよ。
ただあそこで叩かれてる団体も実際におかしいけどね。
主張の内容は間違ってないと思うけど、
いーかげん祭り騒ぎはやめてほしいって思ってるADHDも多いだろう。
粘着叩きはヤメレというADHDと、定期的に論戦になってるよ。
要するに、そのへんの感覚はADHDじゃない人達とそんなに変わらないよ。
攻撃や叩きが大好きなボダっぽい者もいれば、それを見て眉をしかめる者もいる。
なぜか貧ラディン氏のスレの隣にこのスレが(w
意図的なのか恐るべき偶然か(゚Д゚)
>>229 >ADHDな方からみても、あのスレにはおかしいのが多いと思うのですか?
おかしいのが目立つ、って感じかな
告発つかヲチスレなんで、そういうもんだとも思うけど。
まっとうなことを言ってるヤシもいるよ、中には
>>231の言うように十人十色だよADHDは
もういいから、ADHDの人はここから消えてくれませんか。
235 :
230:03/02/14 12:55 ID:trpZ/v+Y
すみません、私がADHDの人に質問してしまったから・・・
職場のADHDさんには困っています。
発想が面白くてそれで採用になったようなもんなんです。
確かにそれは認めます。
でも、それを仕事に活かせなくてこっちはフォローが大変。
期限は守らないのはあたりまえ。
それどころか、頼んだことも嫌なことは手をつけない。
今回の頼んでいたものができてなかった理由が
「パソコンが嫌で見るのも嫌になってしまったんです」
それにしてもすばらしい理由に倒れそうになりました。
そんなADHDさんは先日、社長にどんなときに昇給するのか聞いていました。
今の給料じゃやっていけないって。
よくそんなこと言えるよね。
お願いだから、やるな!と言った仕事は手をつけないでください。
やってと言ったことだけは必ずやってください。
あとは寝てていいから。
遊んでていいから。
お願い・・・
ADHDの人と知らずにうっかりお付き合いしてしまい大変なことになりました。
お母様もしっかりADHDしてました。
確かに結婚したら退屈しない人生が待っていそうですけど
教授がコレだったな〜。
集中力が持続しないタイプ。10分以上も他人と会話したら脳がショートして
ひどく疲れるみたい。
集中してる時はすごく、相手のいいたい事や物事の要点を的確に捉えるから
打ち合わせしてて非常に楽でした。
曜日の感覚、時間の感覚がない(意識すると身動き取れなくなる)みたいで、
「ん〜今日何日だったっけ?」ということもしばしば。
ADHDの人は、集中できる時間が人より少ない分、
その間にどれだけ集中できるか、
欠点をフォローしてもらう他人に自分を好かれるようにするかが鍵だと思うね。
昔、職場にいた同僚はその辺が下手で、
非常に魅力的だったのだけれど、欠点を直さずに開き直ってたことと
極端に虚弱体質だったのが災いして、上司にボコボコにされて辞めてったよ。
上手くやっていける人とそうでない人の差は紙一重だね。
教授は筆記で行動を書き留めていたので(それ以外は考えないようにしていた)
ADHDの人はスケジュールと行動を書き留めることで、かなり良くなるような
気がします。
ADHDの人って、妙にリアクションとかが、わざとらしくないですか?
>>239 同意
うちの会社のは宝塚にはまってるやつなので、
それで芝居がかってるのかと思ってたけど。
241 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 13:42 ID:5VdOOQY1
>>239 リアクションが派手だなーと思った事はある。
急にでかい声をだすのでびっくりする事が合る。
あと独り言も多いような気がする。
>241
なんか思考や感情がそのまま、表に現れちゃってるみたいね。
いい感情も悪い感情も。
けどうちのはボソボソと喋るな。やっぱマイペースで。
243 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 09:55 ID:xRIss6wp
メンヘル板じゃないだけに無知な奴が多いのは仕方ないが
このスレはいくらなんでも馬鹿多すぎだろ。
2chで「チョソ」という言葉覚えて嬉しそうに使う感覚で
世間でも「ADHD」という言葉発して無かったらいいのだが。
少し知識ある人間から見ると正直あなた方裏で「軽薄だね」って言われてるかもね。
まずはADHDの診断基準でも読んでみれ。
http://www.adhd.jp/pub/html/dsm.html どこにも「反社会的」だの「自分の罪を認めない」だの無いだろ?
仮にADHDの奴で、言い訳ばかりする奴が居たらそれはADHDのせいじゃなく
「そいつの性格」だ。
韓国人がWカップで日本人女子学生レイプしたからと韓国人全員レイプ犯のように語ったり
日本人がかつて南京大虐殺したからって日本人は全員野蛮であるかのように語ったり
次元としては全く変わらんね。
2chだけの戯言ならいいんだが、このスレ見てると
実社会でこのスレの内容そのまましゃべってそうで怖いと同時に恥ずかしい。
244 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 10:10 ID:xRIss6wp
ちなみに後輩のADHDの子(自称じゃなく精神科医の診断書付き)は
決して自分のミスを他人のせいにしたりしないし、十分使えるけどね。
もっとも、片付けは出来ないからそういったことは俺がしなくちゃならんが。
俺は父親じゃねーんだよw
確かに「普通の子」と比べたら相当変わってるかもしれんが適材適所だね。
集中力出せる分野では同年代の誰よりも優秀だと思った。
使いこなせるようになるまでメンヘル板等で知識集める作業は必要だったが。
まあ全てのADHDの子がそんな使える子だとは思わないし
「平均」と比べたら能力劣るのも事実だと思う(特に事務等の仕事において)
ただそれをそれを「個性」だと認めて何とか補い合う努力は必要だと思うけどね。
別にこれは障害ある人間相手だけでは無く、金稼ぐの得意な俺が外で金を稼ぎ
育児・家事全般の得意な嫁さんが家の中で働く、それと変わらんと思うが。
少なくとも毎回WINDWSの終了の仕方聞きに来る馬鹿上司よりは。。。
痴呆かワレェェェェェェェェェェ!!!w
245 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 10:18 ID:xRIss6wp
訂正
「平均」と比べたら能力劣るのも事実だと思う
↓
「平均」と比べたら能力劣る者が多いのも事実だと思う
>>238 う〜ん。その教授、ウチの親父と激似だ(w
10分以上の会話で思考回路ショート。片づけが出来ない。
右と左の区別がつかない。じっと出来ず無駄な動作が多い。
…等々、子供の自分が見てもかなりヤヴァイです。
なのに、なぜか結構難しめの専門職で頑張ってます。本当に不思議。
おそらく集中してる間だけスゴイ力を出すことが出来るのだろうな。
247 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 12:46 ID:4kDjXDvY
ADHDって本当に障害なの?ただ親の躾がわるかったとかそういうのとは違う?
>247
一応障害ではある。
ただ、親が早めに理解していて(なんとなく普通と違うとか)その子なりの
適応方法を模索してたか、気付かずに「なんか落ち着かないのよ」と
そのままだったかで差が出ると思うね。
あと、自称の80%はただの怠け者が言い訳をみつけた、ってとこだね
249 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 13:31 ID:EHs419ha
ADHDとただの怠け者の決定的な違いってなんだろう。
自称とそうでない者のわかりやすい見分け方ってある?
ADHDも行動だけ見てると怠け者と同じことしてると思うんだけど。
片付け出来ないってのはともかく、嫌な事は先送りって
怠け者だと思うんだけどなあ…。
いろいろ見てみたんだけど結局よくわからんかった。
スレ違いかな。
でも見分け方が分かればここに書き込むときの参考にも
なると思うんだけど。
崎田○○さん、あんたの精神状態が鬱だろうが調子良かろうが
こっちにはぜーんぜん関係無いんでメールよこすなヴォケ!
職場の大嫌いだった同僚(ボダ)の息子がこれだった。
明かにその辺にいる子供と違うんだよね。
初めて会った時驚いたよ。
ボダの母にADHDの息子…遺伝でもするのか?
252 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 16:58 ID:HYBY7dkA
ADHDは脳機能障害なので遺伝します。
ボダの母もおそらくADHDでしょう。
会社のおばさんも凄い。
「忙しい」と言ってずっとしゃべりながら立ったり座ったり動き通し。
でも、なにも進んでいないの。座ってるところを見たことがないんだけど
何をしているのかさっぱりわからない。
捕まえて、何の仕事をしてるのか聞いて、
「今それはやらなくていい仕事だから、先に頼まれた仕事やって」と頼むと
「両方一緒に片づけようと思ってた」と言うのね。両方ともちっとも進んでいないんですけど。
「じゃあ、こっちやって下さい、緊急です」と頼むと
「私、あなたと会話する時間もないくらい忙しいんです」と怒りだしてどっか行ってしまう。
で、他の人が探しに行って「さっき持ってった書類どこ?」と聞くと
「私は今、他の仕事やっていて忙しいんです」と言う。
その人が「今それはやらなくて大丈夫だから。さっき仕事頼んだでしょう、そっちやって」と言うと
「この仕事をやってると、あっちやれって言われる!
そっちをやってるとあっちやれって言う!どっちの仕事やればいいんですか!」と怒り出す。
みんな「同じ仕事を先にやってくれ」と言ってるんだけどね。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 18:07 ID:xRIss6wp
255 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 18:25 ID:xRIss6wp
>>251 >職場の大嫌いだった同僚(ボダ)の息子がこれだった。
>>252 >ADHDは脳機能障害なので遺伝します。
ボダの母もおそらくADHDでしょう。
だから・・・あんま無知をひけらかすなってw
そりゃ俺だって素人だけどさ、
これ見たらお前のユルイ頭で瞬時に自分が間違ってるの分かるだろ?
http://www.adhd.jp/pub/html/dsm.html E その症状は広汎性発達障害、精神分裂病、またはその他の精神病性障害の経過中のみ起こるものではなく、他の精神疾患(例えば、気分障害、不安障害、解離性障害、または人格障害)ではうまく説明されない。
(注・ボダ=人格障害の一種)
すぐ「ボダ」だの「ADHD」だの「分裂病」だとレッテル貼ることで
周りの人達と協調性持って仕事できない自分の言い訳にしたがる人間って居るよねえ。
そういうすぐ他人を精神病のレッテル貼って自分を慰めるしかできない人間って
俺の過去の経験からどうしようもならないこと知ってるしその場じゃ適当に話合わせるが。
これマジで会社で同じこと言ってるなら、
「反社会性人格障害」とか裏で囁かれてるのは絶対あなたの方w
256 :
246:03/02/23 18:34 ID:RmkQ4UuD
>>254 サンクス。面白そうですね、じっくり読んでみます。
父など、有名な学者さまには及びもつきませんが…。
若い頃から ずーっとこんな風です。ハタ迷惑そのもの。
でも人間的には良いヤシなので家族は笑って諦め、
仕事はカナリ出来る様なので 職場でも難しい仕事を任されてる様です。
おそらく医者に診てもらったら「ADHD確定!」だろうと娘の自分はふんでますが
まず、本人が全く自覚&不便を全く感じてないもので…(w
なんとなーく「単なるヘンなおじさん」で済んじゃってます。
(でも父に関わってストレス溜めてる方多いだろうな…この場を借りてお詫びを)
257 :
おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 19:06 ID:Kfg6NLRa
>>255 が何を言いたいのかよくわからない。
その説明では単に「ADHD≠ボダ」というだけで
>>251の
ボダの息子がADHD
>>252の
ADHDは脳機能障害なので遺伝する
そのボダの母親はおそらくADHD(=ではなく併発(?))
を否定する材料にはならんと思うが。
>257
シーーーッ
構っちゃいけません。目を合わせないように!
>249
スレ違いじゃないと思いますよ。
>片付け出来ないってのはともかく、嫌な事は先送りって
>怠け者だと思うんだけどなあ…。
ADHDの先送りは確かに、ちょっと見ると怠けに似てるんだけど、
実は全く性質が違うんです…が、説明が難しい。
上手い説明思い付いたらカキコみます。
他に説明できる人がいたらよろしく。
>251
ボーダーの母親に育てられたその子は、ADHDにプラスして
「性格が歪んでしまった、神経症になってしまった、きちんと躾られていない」
等の問題も抱えてる可能性があるんじゃない?
>>243 >仮にADHDの奴で、言い訳ばかりする奴が居たらそれはADHDのせいじゃなく
>「そいつの性格」だ。
同意。
1人の人間の人格を構成する要素はたくさんある。
性別、国籍、人種、性の嗜好、学歴、職業、家族、
経済的な環境、身体的な健康さの度合い、などなど。
数えていったらきりがない程だ。
その中の1つだけとりだして「あの人は○○だから××だ」なんて言う人は
的外れだし、あまり賢そうには見えないね。