職場でむかついたこと書くスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続き、どうぞ。

前スレ 職場でむかついたこと書くスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1026002554/
2おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 14:42 ID:sdG14aav
2da!
3おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 14:47 ID:VyQ9KNZQ
今だ!3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 15:51 ID:IP9hF8WW
        ハァハァ
       o
    o_ /)
     /<<
5おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 23:09 ID:TNfAOMa5
フロアでお客さんの問題点を堂々と大声で話すのはいかがなものかと存じますが?
あと、仕事中に大声で話すのはいいとしても話す内容に気を付けてくれ。
自分はここの店の仕事どうでもいいから〜〜なんて、どういうつもりだよ掛け持ちチャン。
私ああいうの人として許せない〜〜って、俺はおまえが人として許せねーよ。
あのお客さん嫌いなんだよね〜〜・・・おやおや、あんた何様?
備品のお菓子をくれとせがまれ、めんどいからあげたけど、
カウンター横でそのままくちゃくちゃ食べないでおくれよ。
一応店内は飲食禁止をお客さんにもお願いしてるんだが。
あんた俺より1つ年上だった気がするが。
あと、時給に関して色々と納得行かない事もあろうが大声の愚痴を営業中にするな。
うちの店だけじゃ無くてどこでもタブーな事なんじゃないのか?
もう少し世の中を見て下さい。
6おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 00:28 ID:Wh4NbNoD
社内で人の噂や悪口は言わないようにしてる。
それが人として、最低の常識だと思うし、
わざわざ自分をレヴェルの低い人間に合わせてやることはないって
思う意地もある。
それが、「なんであの人のことそんなに嫌いなの?」
なんて言われなきゃならない訳?
一度でもいったかなあ。あの人、嫌いなんだよねって。
そうじゃないよねえ?
テメェがアイシから「あたしって、嫌われてるみたい〜」
って言われただけだろ?
あいつはそうやって自分が弱い立場にいるってことを他人に
印象付けて同情引きたいだけのただのドキュソ女なんだけど?
そんなこともわかんない訳?
死ねや。
7おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 00:33 ID:Wh4NbNoD
つーか、ほんとに大っ嫌いだけどさ(稾
8(・∀・):02/11/10 08:46 ID:gBP9JHVJ
ひとの仕事を増やしておいて残業するなって。。無理だっちゅーねん。
残業するなっていうなら時間内に仕事させてください。
あなたたちの仕事を手伝ってるからこうなってるんでしょ?
手伝ってくれと頼んだ覚えはないっていうかもしらんが、
いつまでも客を待たせとくわけにはいかんでしょ。
少しは全体を見て動けやゴルァ!
9おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 00:14 ID:D6Dn3RbH
誰も1に乙カレーって言わないのな

1さん乙〜
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
10おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 01:31 ID:HERdfDUd

無理させて 『無理をするな』と ムリを言う

まま、お茶でも  旦~
11おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 12:55 ID:MVV7HKKz
>9
イイ人ハケーンしますた。
遅れ馳せながら、>>1さん乙です。
12おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 14:03 ID:tPwyxjdY
仕事で必要な備品を使おうと思ったら見当たらない。
職場を探したら、隣の係の人が勝手に使っていた。
その備品には、大きな字で係のコード番号が書かれてある。
前にも勝手に使われて迷惑した事があったので
「それはうちの係のなので返して下さい」と言ったら
「うちの係のが見当たらないから使っているのよっっ!!」
「うちの係もこれがないと困るのよっっ!!」
・・等とみんなで口々に逆切れされた。
おかしいな〜と思って、さらに探すと隣の係の物が見つかった。
おいっっ!自分たちの物が見当たらなかったら
人の係の物を勝手に使っていいんかい?
それは自分の自転車が見当たらないから、
隣の家の自転車を勝手に乗って行くのと同じ事だ。
しっかり探した上で、どうしても見当たらなかったら
「すみませんが、もし今あいていたら貸して下さい」と言って
了解を得た上で、使うのが当たり前だろ。
朝から気分が悪かった。
13おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 14:06 ID:uNpfYnQA
_______  
|______|_
|・六・)  >>1
|⊂ノ      
|
14おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 14:11 ID:tPwyxjdY
・・・と、怒りまくったけど、
相手がうちの近所の人なので言いたいことが言えなかった。
うちの職場、私と同じ住宅地に住んでいる人が多いのよね〜
家から近いから、通勤が楽なのです。
職場でなにげにしゃべっていた事が
次の日には近所の人、みんな知っていてビックリした事がある。
15おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 14:38 ID:hUgoiAG1
小さい会社なので、社長のお母さんが会社へ良く顔を出す。
社長はお母さんにとって息子かも知れないが、職場で、しかも従業員の前で金銭の事
や家族の事で大声でケンカするのはどうかと思うんだよね。
しかも、お母さんの私用で、私を使うのも止めて欲しい。仕事が無ければ少しくらい
はお手伝いするべきかなと思ってたんだが、社長の嫁じゃあるまいし、何でそこまで
?!という用件までさせられるようになったので、困っている。

しかも、会社の備品でいいものがあると、勝手に持って帰ってしまうし。
アナタが持って行ってしまった常備薬は、確かに箱が可愛いですが、「会社が借りて
置いている備品」で、タダで貰ってきた物じゃないんですけど!だ。社員が具合が
悪かったり、使いたい時に無いと困るので、早く返して欲しい。
でも、それを言うと「こんなもの勝手に置いて!」とか逆ギレするんだよね。
16おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 17:50 ID:vDUyYDlh
学生時代のバイト先にて。
そこはソバ屋のチェーン店。自分は本店にいました。
お店には、なぜか昼ごろのいちばん忙しいときに、毎日毎日
社長の母親がくる。そして自分の昼飯を作らせる。
・・・それはいいの。それは。
だけど、むかしとメニューの変わったセットがあることを
覚えられない婆さんで、バイトの子がセットを組んでると、いきなり
持ってる杖をふりまわして(厨房で)大激怒!
「ちがうでしょ、ごまざるセットはコレとコレと・・なんで
漬物がないのよっ!」と、杖でバイトの足を叩く。
もう5年ぐらい前から、そのセットの内容は変わってたらしいんだけど
毎日怒るんです。「あんたなにやってるのよっ」て。
客を待たせるなが持論なのに、どんなに混んでても、自分の昼飯は
絶対客より先に作らせ、しかも絶対従業員用の奥の部屋ではなく
客席をひとつぶん取って食べる。
なんだかなあ・・・
17おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 21:22 ID:NBcl5F6v
職場で人目をはばからず泣く女性が困る。
そりゃ叱られて悲しかったり悔しかったりして
泣きたくなることはあるけどさ
私も他の子も、そういう時はトイレにこもって
人知れず泣いてる。
その子は自分の机で泣きつづけ、人が声をかけるまでその状態。
2,3ケ月に一回はそれをやる。
はじめは繊細な人なんだーと思ってたけど
最近では周りも呆れ気味。
腫れ物にさわるような扱われ方です。
今では、彼女に注意したいことがあると
他の女性スタッフがある意味スケープゴードになって
(間接的に彼女に伝わればイイということで)
叱られるのがすごくムカツク。
18おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 21:38 ID:LgyE4+yO
派遣の娘
手が空いた時に休憩するなとは言わん
ちょっと一服ぐらいは勤務中にでもOKだろう
でもな、
一時間も休憩すんなよ
昼寝すんなよ
何様やねん
19おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 23:32 ID:ij4IHzXO
夜中の一人勤務の時にさんざん好き勝手して掃除すらしない。
時給が上がらないのは当然だと思いますが何か?
なにキレてんの?
早く辞めて、よその仕事で世間の酸い甘いを思い知ってきて下さい。
うちの職場がいかに甘い所だったか身に染みて分かるでしょうから。
20激貧:02/11/11 23:37 ID:7j5SrudM
挨拶せん奴むかつく!!!!
俺より年下でさらに後から入ってきた(会社に)やつに、仕事場までの
廊下の途中ですれ違った時、「おはよう」と俺が言うと、「あ?」という
返事が返ってきた。
俺が「おはようって言ったんだけど」というと、「あぁ・・」と、一人納得したように
去っていった。
21おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 23:48 ID:zeOS6FmC
あーもうあの女、殺してぇー人のアラ捜すのしか脳ないのか?
22おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 23:50 ID:vU/ZfbKl
以前の職場のN氏。私はN氏にものすごく嫌われていて飲み会の時には
人格までも否定される罵声を浴びせられた。そのため飲み会は可能な限り
出ないようにする。するとこのように言われたそうな。
「なんだ権田藁(私の仮名)は来ていないのか!!。協調性のない奴だ!!。」
とのたまい、参加すると
「なんだ権田藁は参加するのか!!。まったく酒がまずくなる!!。」
とのたまうのだそうな(一応、私がいないところでのたまう)。
私はいったいどうすればよかったのだろう。そして職場内で私のすることを
すべて否定するくせに全く同じ事をする。今の自分ならキレてくってかかった
のであるが当時は新入社員だったので何も言えなかった。上司はN氏が職場
放棄をすると自分の評価に関わってしまうため私へのいじめは見て見ぬ振り。
むしろスケープゴートとして差し出している状態であった。そんなNも転勤と
なったのだが、一応栄転のため本人はすごく喜んでいた。しかし、N以上に
私の方が喜んでいたのは言うまでもない。しかし、最後にNがこうのたまった
「ごんだわら〜あ。お前、俺がいなくなってうれしいだろ〜う。」
と。酒の席ではあったがそんなことを言うNは異常だと思った。そしてはっき
りとうれしいと言いたかったが、Nはドキュソであったことを鼻高々でかたる
奴だったので返答はせず笑ってごまかした。そしてその酒席が終了後、別の同
僚がこう言った。
「権田藁君もたしかに不手際は多かったけどNさんの権田藁君への対応ははっ
きり言って異常だったよ。」
やはりあいつは他の人から見ても異常だったようだ。
23おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 00:05 ID:Fx0tC8en
店長が知らねーうちに辞表を出してた。
どうすりゃいいんだ。
24おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 01:28 ID:lbNn5aLZ
俺はもうお前なんかと一緒に仕事したくないんだよ。
だからもっとマシな奴と俺を変えればいいって言っただろ?
俺は辞めてもいいって言っただろ?
人がキレた時だけ反省して引き止めるなよ。訳わかんね。
それにお前の反省って、原因の要因に「お前自信」ってのが無いんだよ。
だから永久に答えが出ないんだよ。それがわかんないと先には進めないよ。
まあ、お前の考えは「自分に周りが冷たいのは、周りがクズだから」だしね。
「あいつはデキない」「こいつはダメだ」って話ばっかだしね。
でも「ダメだ」って名前だした人間にもそういう話するんだよねえ。馬鹿?
てか、お前の話だとウチの会社ってクズばっかりじゃん。なんで居るの?
好きなこと言って好き勝手やって周りの人間馬鹿にして、
その上周りから好かれたい? そんなの無理。考えろよ。
てか、そんなもの求めんなよ。馬鹿まるだし。淋しがり? アホか。
あと同じプロジェクトなのに仕事上で嫌がらせするのはおかしいよ。
「機嫌が悪かった」って言ったけどそれじゃじゃ済まないよ。
お前マネージャーじゃなかったっけ?
どこの世界に仕事遅らすような「嫌がらせ」するマネージャーがいるんだよ!
てか、仕事上で嫌がらせするなんて俺には理解不能。それで終わりだよ。
お前は仕事できるし、がんばるし、そこは認めるよ。
でもな、それを潰すほどにお前は性格が悪いんだよ。
性格がキツいとかじゃないんだよ。「悪い」んだよ。
この点の理解だけは俺の方が上だな。
もうお前と不愉快な思いしてまで生きて行こうとは思わないね。
25おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 02:31 ID:8zvPpAgK
テメーがサーバーからスタッフ共用のファイルを自分のPCに勝手に移動
してくれたお陰で職場混乱&時間ムダにしたよ。
んで、「あ、移動したのボクです」って、

「すみません」は?

で、テメーのしたことがわかってて、なんですぐファイルをもとの場所に
戻さない?「ここにありますから」って、え?何?オレにしろっての?
ファイルの数、1つや2つじゃないんだぜ?

んで、そのままにして早々とお帰りですか。
とりあえず、社長も目にする勤務日誌BBSに晒しときましたんで。
26おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 02:33 ID:CYAHVCrr
なんで「移動」するんだろうね。「コピー」じゃ駄目なのか?
2725:02/11/12 02:35 ID:8zvPpAgK
>>26
そうなのよ。コピーじゃないの。切り取り&ペースト。
28おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 02:40 ID:CYAHVCrr
そういえば時々あります。
「フォルダからファイルが無くなったんです」って照会。
無くなったんですって、誰かが削除しないと無くならないんですけど。
そして犯人は、たいてい直前まで使ってたあなたなんですけど。
無くなった物はうちでもどうにもしてあげられないんですよ。
「なんとか復元できないか?」って、出来たとしてもひじょーに手間がかかりますし、
もともとシステム的な不具合で発生した障害を復旧するための機能ですから
ユーザーの操作ミス程度では使わないし、使えないんです。
「どーしてもと言うなら、上の方を通して正式に当部に依頼してください」
(いじわるで言ってるわけではなく、本当に、私の一存では使えない機能なんです)
というと、10人中10人の方があきらめますね。
本当に上に報告して依頼してこられた方はまだいません。
つーか、上に自分のミスを報告するのは嫌でも、
見ず知らずの私に電話で何かさせるのは構わないってわけ?
よっぽどお困りなのかと思ったのに、実はその程度なのかとがっかりします。
29おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 03:32 ID:ooYbgv7u
>>21
権田藁にワラ。
でも、Nみたいな人は、なんだかんだで
俺はえらいんだよアピールをまわりにしたいんだよね。
でもやっぱり、みんな見ててくれたんじゃない、それだけでも
よかったとしなきゃね。とりあえずNがいなくなっておめでとう。
>>23
( ゚д゚)ポカーン
30おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 12:21 ID:q0B3zHi7
たま〜に行く派遣バイトで一緒になる、???な女。

私以外のメンバーで昼食にいくのはかまわないから
せめて午後の作業の確認くらいはしなさいな。
無言でゾロゾロ動き出すなよ。
そしてこちらからの事務連絡には返事ぐらいしてくれ。仕事なんだから。

どうやらそいつは自分より年上の人間をハブにする傾向があるようだ。
その日もそこに居ない人の悪口いってたな。
「今日はなんか空気きれいくない?***居ないから」
(余談:***さんは30前後の人で性格はとくに悪くない)
27歳のセリフとは思えん。ま、今日は↑に私の名前が入ることになろうな。
31おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 12:27 ID:CXzq60vq
>>23
オレの上司は主任になって2週間ほどで
突然消えたよ。
32おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 01:03 ID:9QSRR8+3
社員が課員に分けてくれと頼んだお土産を、なぜか派遣女性最優先で
分配するカンチガイお局。

……菓子は無ければ食わんだけだから構わんといえば構わんが、エエ
トシこいて「部内の女の子に分けてから、他の人に分ける」は無いのでは。
そもそも他の課の派遣女性は、うちの課員じゃないぞ……
それ以前に、二十歳過ぎたら「女の子」じゃあねぇだろうと小一時間(以下略)

ついでにいうとお局、他の正社員の悪口を言いまくっているのもばれてるし、
あからさまに女性社員Aを無視しようとしているのもばれてるぞ……

珍しく課員に土産を配ったな〜と思ったが、Aの席には分配されていなかった
のが人目を引いた。余りを「女の子に」分けていたから、わざとだろうな。
33おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 02:23 ID:cIqRFnYU
派遣会社の新人の女の子よ・・・

あのね、相手は君の論点が方々に散らばった暗号のような質問を解読して返答してるんだよ。
なのにその最中に頭を整理したいとか言って自分の世界に入るなっ。
それって自分の質問のためにわざわざ時間をさいて返答している人に対して失礼だろう。
今がADSLのCMみたいにびたっと固まって良いかどうか考えろよ。
固まってる間に重要な事言ってるのに右から左に聞き流してるから
とんちんかんな方向に進んで他の人に迷惑かけてるじゃないか。
「私、ちょっと変わってるんで・・・」ってさ、君以上の変わり者は要点を得た質問をするし、
返答に対して真剣に聞いて自分の世界にいったりしませんが?
君の場合は相手に合わせるって事を全くしてないだけだって事気付こうよ。

後もう一回、同じ事やったらキレるってさ。
味方につけたら最強の人なのにね。
しーらないっ。
34おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 18:39 ID:lLjG0Zfn
おいおい、いま隣のデスクで二人でくっちゃべってる
お二人さん、おまいらマジで調子乗るなよ。
うるせーんだよ、仕事遅いんだから、無駄口たたくなヴォケ。
ハリウッドトップスターベスト100がなんだよ。
仕事に関係あるんですか?
あと必要以上に若さをアピールすんな。
私は年相応でいいんだよ。
とくにT中、おまえだよ。
おまえ1歳しか違わないだろ。
おまえ、私を婆呼ばわりするわりには、腰捻挫とかして
いきなり会社休みましたよね?
そのせいであの日は帰宅したの翌日でしたけど?
それと余計な一言が多いよな。状況判断してしゃべれよ?
前の部署ですぐに首切られたの、分かる気がするよ。
そういう無神経なとこが先輩に嫌われたの。気付いたら?

35おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 21:12 ID:cY5iaMeg
会社で泣くのはやめてください。
忙しいからって、他人にあたるのもやめてください。
逆ギレもやめてください。
あと、仕事を抱え込むにも限度があります。
自分で手がけたいだろうけど、納期を考えてください。
あなたにはもう絶対に無理です。
私が辞めた方が早いかもなぁ。
36おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 22:58 ID:roXgkwg6
会議中、上司が感情的になり、リアルでガクガクブルブルしていた。
そして「もう来期から契約してやんない!」と言われた。
(私は元正社員、一身上の都合により今は契約社員)
おう。今度の会議で、みんなの前で「契約更新する気はありません」って言ってやるからな。
吠え面かくなよ。おぼえとけよ。
37おさかなくわえた名無しさん:02/11/14 02:05 ID:dPFx5z6w
おもしろかったので前スレからコピペ

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:02/10/23 01:18 ID:trak76PY
職場で、ソウルに旅行してきた人がいて、韓国の
悪口言ってて気分が悪くなった。「韓国人は、日
本人と分かるとはっきりいって差別的に豹変する」とか!
日本人だって外国人を見たら指さして笑うじゃない!!
差別的なのはあなた達だ!ほかにも、嫌な眼で見られたとか、
電車で、ズボンに唾を吐かれたとか言っていた。
ああいう歴史を知らない日本人が、韓日友好の
いちばんの妨げになっているとおもいました。

752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:02/10/23 04:51 ID:trak76PY
745です。ここは右翼が少ないと思っていましたから、
非常に悲しいです。とても気分が悪い・・
私はれきっとした日本人です。失礼なことを言うな。
そうやって、日本人が過去に眼をつぶるかぎり両国のあいだに
友好が芽生えることはないでしょうし、朝鮮民族は恨みを忘れないでしょう。
もうここには書き込みません。悲しい・・
38おさかなくわえた名無しさん:02/11/14 03:46 ID:LN5y1vw+
いいかげん、場の雰囲気を読むことを覚えて下さい。
あなたが私をほめればほめるほど、私を敵視しているお局の嫌味が増えるんです。
新人じゃないんだから職場の人間関係くらい把握して下さい。
あんな分かりやすい構図はないと思いますよ。


ねー、もしかしてわざと言ってるの?
39おさかなくわえた名無しさん:02/11/14 20:00 ID:P5sEWbWe
>38
褒めあう事が出来ない人(お局)って悲しいね。
自分の職場はけなすことと注意しか出来ない社員ばかりで後ろ向きになってくので
せめてバイト内だけでも前向きにポジティブに!と思って日報ノートに
誰かのした仕事をねぎらう言葉を残す様に努めてます。
やるのが当たり前の掃除についてでもね。
どう受け止められてるのか知らんが。
もしかしたらその人もあなたの良さを局に知って欲しくてしてるのかもね。
40おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 18:36 ID:0ITMNvrC
予約患者を断らせて定時に帰るんじゃねーよ!仕事しろよ仕事!
41おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 18:54 ID:z/opYfhZ
昼過ぎに帰ってきて暇そうにしてたくせに、今頃急ぎの仕事持ってくんなよ!
絶対忘れてただろ?な?忘れてたんだろ正直に言えや!
でなにか?あんたはPCでゲームですか?仕事してるフリしてんだろうが
バレバレなんだよ!
ゲーム以外のソフトで普段そんなにマウスカチカチ速くクリックできんだろうがよ!
しかも今時ソリティアかよ。何ヶ月も飽きねぇヤツだな!
そんな事するくらいなら帰ってくれた方がマシだっつーの!
42おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 19:15 ID:0mwG2+LR
>>41
大変そうだけどがんがれ!!


あぁ、今日も奴にムカツキました、が、
上司に「君は切れちゃいけない。フォロー役になってあげないと。」と
言われている為にブチキレできず…。
それどころか、本日は上司に怒られた奴を
逆に気遣わにゃなりませんでした…。

あぁ、マジに胃が痛い…。




43おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 21:15 ID:7EEQLwm+
私は後輩の尻拭いをしなくてはいけない立場にいます。
そりゃ一応先輩だから仕方ないと思います。

もう、入社して半年。
普通なら仕事覚えてるはずなのですが…

能力的な問題も、まぁ…かなりあると思います。
でもそれをカバーするつもりのない、
仕事に対してやる気が無くいい加減なところがいや。
ミスをしたことに対して何も考えてないことがいや。
他の人があなたのミスでいやな思いしてるというのに
あなたはなんとも思わないんですか?
何で私がみんなの緩衝材として愚痴を聞かされなくてはいけないんですか?

みなに早く辞めて欲しいと思われてるの知ってますか?

物事を教えるのが3倍ぐらいかかるの。
私を奴の担当から外してくれ、お願いだ。
44おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 22:15 ID:yVofJE0K
いつもミスするうちの課長&係長
この二人が組むと最強 考えられない致命的ミスをやらかしてくれる
で、自分がミスしたことを棚に上げて、ミスをしないような手順を考えろ
マニュアルを作れだの言っているけど、それ以前の問題なんだよ
45おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 00:08 ID:A07zN/+5
あの〜。クライアントから指示されて、
こちらでも再度指示したものを間違えたんですよね。
確認しなかったんですよね。
間違えることはあるから、そんなには責めはしないけど、
「こんな色にするほうがおかしい」って何?
千歩譲って、一度くらいなら言ってもいいけど、
何でそんなに主張しつづけるわけ?
挙げ句の果てにデザインおかしいって何?
おめえの許可はいらねえんだよ。
それとも何か、あんたクラの代わりに金払ってくれんの?
もう、こんなんばっかり…
46おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 00:14 ID:GlTjXKgU
抽選をもっときちんとすれ。
一番上にのっかってた用紙をパッと取っておしまいって。
1番乗りで欲しがってたお客様の気持ちはどうなの。
そりゃ黙ってりゃわかんないことなんですけどね。
あんたの接客はゴリ押しと卑屈で染まってるよな。
性格のそういう所が滲み出てんだよ。
47おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 00:19 ID:NxRE/ai2
会社に30過ぎの女性新人さんが入ってきたんだけど、
PCの前でずーっとヘルプを読んでいるので、
「よかったら参項に読んでね、ヘルプより分かりやすいよ」
と自前の本(5000円なり)を渡したら、
数秒後、マウスパッドの代わりにされてた。
ひどい。
ずっと年下とはいえ一応ここでは先輩なのに。
48おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 00:27 ID:D2EEPtt/
社長が喫煙仲間と仕事を放り出して喫煙ルームでだべってる。
しかもそこでのなあなあの関係で仕事の能力を決めてる。
喫煙者のイエスマンだけが上に上れまつ。
私はタバコ苦手なんです。
それと先日からの図面のミスは私じゃありません。
チーフ(喫煙者)に迷惑かかるでしょ!と叱られたけど誤解。
頭の芯から思い込んでるみたいだからどうやって波風立てずに
誤解を解いたら良いものか思案中。
49吐き出させて:02/11/16 06:09 ID:nZE7uNtG
私が会社に来た頃は憧れの上司だった女性。有能で人間関係に機敏で
部内の統括のようなことをしていた。仕事を振ったり、人間関係のコーディネート
をしているような立場で、嫌味もなくてバリバリ仕事を回して、この部署が
外部に評判が良く、効率がいいのは彼女のおかげ、と誰もが思っていた。
「自分もあの歳になったら、ああなりたい」と思えた。

…けど、あれから5年。
そんな素敵な女性だった上司も、なんだか変わってしまった。
自分と自分に都合のいいことにばかり話を動かしたり、穿つようなことには
聡いのに、肝心な部分で人の気持ちに鈍感になったり。
でも、本人だけは自覚がなくて、以前と変わらないつもりらしい。

Aグループの効率が非常に悪くて、いつもBグループが迷惑を被っていた。
Bグループの言い分:たまになら手伝うのは構わないけど、毎回毎回全然終わらなくて
      結局自分の仕事+Aの尻拭いになるのはいい加減にして欲しい。
Aグループの言い分:Cさんという人がトラブルメーカーで、不平不満や愚痴ばかり。
      士気は下げるし、ミスばかりで脚を引っ張られる。Cさんをなんとか
      して欲しい(=辞めさせて欲しい)

以前なら双方の話を聞いて、不満を全部吐き出させてからうまく対処して
いただろう上司。めんどうだったのか、カルチャースクールに遅刻しそうなのが
大事だったのか知らんけど、Bグループには「みんなで助け合ってあげて。仕事なんだから」
Aグループには「Cさんと仲良くやってね、仕事なんだから」
と、なんの意見にも解決にもならないことを言っただけで、
はい、この問題は解決、終わり。とやって自分は定時でスクールに直行。

当然後日、不満が積もり積もって、あちこちが爆発したときなんか
「なんで?もうずいぶん前に納得して解決したじゃない。なんでまだこだわってるの?
みんなもうちょっと大人になろうよ」
してねえよ<解決
50吐き出させて:02/11/16 06:09 ID:nZE7uNtG
そして今日(もう昨日だけど)の話。
私はあるプロジェクトをしていて、連日10時にはまだ余裕で会社…というスケジュール。
今日も午後から打ち合わせをしていると、突然携帯に着信。隣の席のYという女から。
Yはまさにその上司の「腰巾着」といった感じで、いつもべったりついて回っている。
電話を取ると、いきなり「ねえ、今どこなの!?」とお怒りモード。
まあYが気分で怒ったり不機嫌だったりなのは「いつものこと」なので(w気にせずに
「12階の休憩室にいる」と。12階は社食とか喫煙所とかがあって、そこは
テーブルも広いので、社内の打ち合わせによく使われている。
すると「悪いんだけど!今すぐ戻ってきてくれる!?」今は打ち合わせ中だから…と
言う前にブッツリ通話を切られる。
まあ急ぎだったらあれだし…と、相手に中座を詫びてフロアに戻ると、上司とYが
こそこそとなにか言い合っていて、私を見ると、Yが「ふんっ!」という感じで自分の
仕事を始めた。上司も全身からイヤ〜な雰囲気満載で私に向かって
「今ねえ…(はあ…とため息)Yさんの仕事が大変なの。これ今日中なのよね。(ため息)
悪いんだけど、ヒマなら手伝ってあげて欲しいんだけど」
(゚Д゚)ハァ?
「私は○○の打ち合わせ中で、当分終わらないと思うし、今日はそんなヒマないんですが?」
というと…Yと上司、あからさまに「あっ!」という顔をした。
51吐き出させて:02/11/16 06:11 ID:nZE7uNtG
…つまり、上司は自分が私に振った仕事も忘れていて、姿の見えない私を、ヒマだから
休憩室でず〜〜〜っとさぼっていると思っていたわけですよ…
2時間以上かよ。
すっかりキレた私も「じゃあYさんがいつものように定時で帰れるように、○○の
打ち合わせは止めておいて、手伝いましょうか。向こうの人には待っててもらいますから」
のようなことをオブラートに包んでイヤミ返ししました。
すると上司とYの二人、オロオロしたあと逆ギレ(w
なぜ誰にも告げず黙って席を外したのか言われ始め…私が打ち合わせに行こうとしたとき
その上司も隣の席のYもいなかったので、どうせ二人でどこかで仲良く休憩だろうと
ちょっと離れた席の人に伝言して、自分のPCにでっかいポストイットで
「12階にいます。○○打ち合わせ中」と書き残して行ったのに、見てないんですか?
と言ったらなんかごにょごにょ…と尻すぼみ。
打ち合わせに「戻っていいよ」だそうで、結局謝らなかった。
勝手な思い込みで、陰で絶対人のことさんざん悪口言ってたくせにね。
ムカつきながら戻りました。

なんだか、昔は憧れた人が、どんどん視野の狭い自分勝手な人になっていくのが辛かったけど
今日の一件で逆に吹っ切れました。
もう私の憧れたあの人はいないんだ、と。いるのはアホな上司。迷惑なおばさん。
…なんだか悲しいけど、そう思うことにしました。
ほんと長文失礼。
52おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 09:28 ID:UYQl5uSw
たいへんだなあ。
53おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 10:23 ID:3QWTHT5y
「俺の言った事だけやってろ。女が余分な事を考えるんじゃねぇ」

……ご命令通りに致しましょうか。こちらは海外で軍隊式に鍛えられて
ますから。

「言われた事だけしかやらねー、なんでだよ!考えろ!!」

……「言われた事だけやっていろ」と命じた以上、命令はすべてを
考えて発令する必要があると思いますが、係長。

 命令する快感だけは欲しいが、命令に伴う責任からは逃げまくる。
なるほど、素晴らしい根性をお持ちですね。
 前の会社なら、仕えていたチーフが大激怒していた事間違いなしの
チキン野郎ですな。

 命令に従えと元チーフが言った場合、彼の命令は目的が明確に
示されていましたが?
 元チーフの命令なら安心して遂行できましたが?
 係長、あなたの命令は命令じゃないですね。特権階級のガキの
我侭とおなじです。気まぐれと命令は別物ですよ。

ちなみに、係長が切れた理由:
その1: 私が、他の女性達のようにみんなで群れていないから。
……仕事上の命令なら聞きますけどねえ、女ならみんな一緒にお弁当
を食べるのが正しいなんて言われましても(呆)

その2: 間違いにツッコミを入れたから。
……プライドが高いんですね(冷笑)
元チーフなら、部下の控えめな助言はちゃんと入れてましたよ。
将校を気取るなら、下士官の言葉には耳を傾ける事です。

その他、積もり積もって付き合い切れなくなったので辞める事にしました。
54おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 11:59 ID:KpnOw4z8
お客さんの居る前で社員を叱る上司。
目の前のお客さんには関係無い内容だし、
聞いてる方も気分悪いし止めて欲しい。
55おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 15:23 ID:5vqhPE3Q
>>54
同じだよ。・゚・(ノД`)・゚・。・
56おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 15:26 ID:mBlMbH9M
ハア
またですか。
なに?今度はなんで不機嫌なんですか?
仕事の用を話しかけても無視?
返事したと思えば、フ‐ンだのハア、だの。
めちゃくちゃむかつくねん、おまえ。
いつもいつも、仕事が忙しくなると無愛想になるの
やめてよ、マジで。
あと体調悪い時の仏頂面。
言えばいいじゃん?しんどいって。
何も言わず休憩入ったと思えば、飯も食わずに
横になって、はじめてそこで、誰かが「具合悪いんですか?」て
声かけんの待ってんでしょ?
ああ、むかつく〜
なんなの、あんた、マジで。
もうやめろ。
半同棲してるオッサンの彼氏と結婚して氏ね。
引き止めないよ、さようなら〜。
57おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 20:10 ID:tkKhdj6Y
>54
それがみせしめになっていい薬になるとか我が店(?)はこんなに一生懸命でつ
とか思ってやってんのならイタタだね。
お客さんだってわざわざ足を運んでる以上いい気分で家路につきたいだろうに。
58おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 23:04 ID:bfEXH3fX
あのね、いまどきパソコンの操作がわかんないって、おかしいんじゃないの?
ワードやエクセル、自分が使い終わったら普通はプログラム終わらせるだけじゃん。
それを何、電源ボタンをいきなり押すの?
暴走もフリーズもしてないのに、強制終了?
アンタのせいだったんか、いつも電源入れるとブルー画面でエラーメッセージだったんだよ、ここんとこ。
こっちはずーっと「なんでこんな調子が悪いんだ?」って悩んでたの!
目撃したらオイラの勝ちよ
「そんなことやったら、中身がおかしくなって壊れるじゃないですか!
わかんなかったら使わないでください!」
って怒鳴り散らしてやったよ。

それで
「私はパソコンが使えます」
とはいい度胸してるじゃねえか。
ブラインドタッチができない、人差し指一本でキーの配置確認しているやつが言う台詞か?それ。
Win PCでいきなりボタンで電源落とすようなやつがデカイ口叩くな。
5958補足:02/11/16 23:07 ID:bfEXH3fX
こんなバカには
データが飛ぶとかHDDがクラッシュするとか言っても良くわからないだろうと
中身がおかしくなるというあいまいな表現を使ったんです。
どうせだったら
爆発する、とか、分解するとか言えばよかったかも。
60おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 23:55 ID:g5kD3ys9
>>58
用語並べ立てて、まくしたてたりするのも良いかも。
私は上司がえらそうに演説してきたらその方法で撃退しています。
61おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 00:38 ID:fwWYSqxY
掃除のおばちゃん、たまたま私が給湯室に来たからっていきなり
「いつもいつも、ここ(シンク周り)水浸しにして!頼むから少しは拭くとかして頂戴!」
って怒鳴ってくれたけど、一応私に関しては冤罪。気が付く範囲で拭いてるから。
だけど私も給湯室清掃の為に採用された訳じゃないし、離れたところで仕事してるのに
一々給湯室のチェックなんかできません。
第一その時あんたはその台ふきを洗ってる最中だったし、何で拭けって言うの?
まあ気持ちもわかるし、よその課の子みたいに「それがおばちゃんの仕事」って言える
ほどクールじゃないけど、ほんのちょっとだけど気に障ったもんで。。。
62おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 01:32 ID:0eSHyEWO
>>49-51
その人は恐らく昔からその程度の人だったと思います。
変わったのは、あなたの方なんじゃないでしょうか。
あなたがこの5年間の間に成長して、
その人よりも上になってしまったんでしょう。
けれど、もう元の自分には戻れないし、
相手もあなたが自分よりデキルようになったことに気付くと、
ドキュソ振りがさらにエスカレート。
これからが地獄です。お互いがんばりましょうといいたいけど、
見切りつけたいよ。本トに、もう。
63おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 01:58 ID:8wMPbu2l
最近髪を染めた(赤茶っぽく)んだが…今日先輩(40代)に
「あ〜髪染めたんだあ♪あのね、赤系って、はやらないよっ♪」と言われた…

昨日はその人に
「あたしっておもしろいでしょっ♪うふふっ!」と言われた…
(いつもはクールだけど実はファンシーグッズが好きな自分はかわいい、と言いたかったらしい)
もうやだよう 合わないよう(;´Д`)
64おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 11:44 ID:PohcriTi
>>62(&49-51)
でもひとこと言わせてもらうとさ、素敵な上司が
素敵じゃなくなったからってさ、感謝の念も消えてしまう
ものなの?

そこまで自分が成長したのって自分だけの力じゃないだろう
に。すこし視点を変えてみればもっと思いやりある見方
できると思うよ。
人間向上するだけなんてありえないんだし。波があるよ。
歳をとれば下り坂だってあるだろうしさ。
そういう思いやりの感情のかけらもないのかな?
65おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 13:03 ID:Gm4yZiFF
>>64

感謝の念も吹き飛ばすようなDQNぶりに見えるけどなあ。
66おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 13:12 ID:lUq0jDml
>>64
感謝の念がいくらあろうとも、毎日毎日DQNと付き合うと
感謝<ムカツク になると思うよ
67おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 17:05 ID:y4EDfQ/1
>47
彼女は自分が新人とは言え、ずーっと年下の人にタメ口利かれたのが嫌だったのかも。
私は一応相手が後から入って来たとしても、ある程度歳が離れてたら、多少仲良く
なるまでは敬語使うよ。
でも自分が新人の立場で、ずーっと歳下の子がいきなりタメ口で話してきたとしても
それは気にしないようにしてるし、マウスパッドにするってのは論外だね。
PCも分かんないけどプライドは高い人なんだろうね。これからも大変だね…。
68おさかなくわえた名無しさん:02/11/17 22:52 ID:J2YYirfl
お願いです課長!
自分がテンパってるからって、怒鳴らないでください。
私はあなたと似たような性格してるので平気ですが、
他の奴は嫌がってます。

でも今日は、怒鳴りたくなるようなお前が悪いと、後輩に言いたい。
何語を話しているんですか?
訛ってても方言入っても何でもいいから通じる日本語を使ってくれ。
69おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 00:32 ID:cTCKmSp6
>>64
思い遣りの気持ちさえあれば、何をされても
どんな理不尽なことを言われても、
ここまで来たのはこの人のおかげだから、
感謝の気持ちでいろってことかヨ。

上司・部下に恵まれている人は他スレ行ってくれ。
70おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 00:40 ID:GFM1QSGr
会社に「MOUSエクセル98上級」という人が入ってきた。
が、まさか本当にエクセル98しか使えないなんて。
ワードはもちろん、エクセル2000も95も、
ついでにWINそのものも全然分からないなんて。

社長!!!なんでこんな人とったんですか!!
(この場合社長に怒っています)
71おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 00:53 ID:HUt4LUZe
面接する人にパソコンの知識がないと困るんだよね。
うちに入ってきた中途採用の人、前評判では
「なんか資格もってるって言ってたし、使える人みたいだよ」とのことだった。
しかし実際入ってきてみたらブラインドタッチも怪しい。
何の資格をもってるのか聞いてみたら「ワープロ検定」しかも3級。
おいおいおいおい、今時そんな資格とるかよ。しかも3級かよ。
エクセルのエの字もしらず、(オートSAMすら知らなかった!!)
結局付きっ切りで指導することに。
おかげでやめる時期が1ヶ月先延ばしになるし・・・。
新しく雇う人の条件としてエクセル、ワードの基本操作は最低限できないと厳しいですよ、
って言ったのに。
なんなら面接立ち会いますとも言ったのに。
へんな意地張って「必要ない」とか言いやがって。
ほんと勘弁して欲しい。おいこのたぬき常務。お前のことだ。
72おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 01:10 ID:dr4ApRTG
「パソコンできる人」ってよく見るけど、どれくらいのレベルを指すんですか?
漠然としすぎていてわかりません。
私も日商ワープロ3級しか持ってませんけど。
煽りでなく、マジでわからないので教えて欲しいです。
>>71
重箱の隅をつつくようですが、オート「SUM」です。
73おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 01:21 ID:ftBKXfwN
>>71
私の場合は逆(?)ですかね
入社する時、パソできないと困るとさんざん口すっぱく言われ
面接で「資格はたしかに無いですけどある程度はこなせます」とか言ってもバカにされた。
入社してみれば私より出来る奴自体がいない!!
おまいらは、どうしてどうしてアドレス帳の追加も出来ないんだ!!!!
74おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 02:31 ID:ryM/oKM6
>73
ふふふ。うちの職場なんか、一応システムの運用管理なんですが、
派遣の若い男の子なんて、ドラッグ&ドロップすらおぼつかなくて
びっくりしましたよ。マジで。
#私自身も派遣だったのですが引き抜かれました。
一応業界的に、少なくともWin PCについては人並み以上のスキルがある人たちが
集まるものと思っていたのですが、OSの再インストールすらできないとは。

まぁそんな状況だったおかげで私は引き抜かれて安泰でメデタシなんですが、
周りがこんなありさまでは自分だけ仕事が多くて大変です。
頼むから、UNIXの勉強は後回しでいいからせめてWordとExcelくらいは
手直しさせないでくれよ。

あと課長、いいかげん Ctrl + C のショートカット覚えてください。
コピペくらいでチンタラ右クリックしているのを見ていると、ハラ立つんで。
75おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 06:42 ID:nhskv0iq
ショートカットを右クリックですませるのは勘弁してやってくれ
俺もマウス派なんで
76おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 11:48 ID:V5DQ1BV9
漏れもショートカットは知ってるが、右クリックえ済ませてるな…。
できる女性はカッコイイし、仕事が出来るのはいい事だと思うが、「できるのよ!
できて当然でしょ!できない方がおかしくない?!」という態度のできる女性は
ちょっとだな…。
できて当然なら、もうちょっと謙虚にして欲しいんだけど、何故そんなに威張る
んだろう?確かに、持ってる資格やスキルで飯食ってる以上、プライドはあると
思うし「すげえな」と思うんだけどね。正社員より大変だとも思うから、なるべ
くできる事は自分で済ませてるしさ。
だからこそ、同じ仕事を頼むにしても、やっぱり謙虚だけどできる人に頼みたい
かなと思っちゃうんだけどね。

…だから君には仕事を頼まないんだけど、分かってくれないんだよね。派遣の
Sさん。君は怖すぎる…。
77おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 12:17 ID:o9sBqiIs
オレは5ボタンマウスでコピーとペーストを割り当ててる。
78おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 13:28 ID:bm2qPsE3
ショートカットキーは人それぞれだもんなぁ。
今はマウスが劇的に進化(藁 したけど、
数年前は、キーボードの方が早かったわけだし。
私は両方使います。それぞれのキーでわけてる。
 
自分のむかつき。
他人の尻ぬぐいの膨大な仕事量を、納期二週間前におしつけられたこと。
仕事量、質、どちらを見ても二ヶ月仕事。
9時−24時の休日なしで仕事中。
で、たまに2ちゃん。
79おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 16:12 ID:eOM87QC+
だからさ〜頼むからこっちの予定とか把握してから仕事入れてくれよ上司さんよ。
内容からいって急がないでもよさそうなモノなのに、
「あ、そんなのすぐにパパっとやらせますよ」とかカッコつけて言っちゃってんだろ。
担当が若い女だといつもそうだもんな。苦労してやるのはこっちなんだよ。
元々抱えてる急ぎの仕事どうすんだ?ロクに予算もらえないのわかってるくせに
最優先でやれって・・・こちとら歩合なのに、あんたのええかっこしいのために
利用されるのはうんざりなんだっつーの。
本当に勘弁してくれ。
80おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 18:20 ID:OlgpDyql
わが社の上司はコピペすら知らない奴らだから・・・
81おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 21:38 ID:MoaczIFX
私はもうすぐ辞める人間なのですが、
私の後を引き継ぐ人がパソコン全然使えないんです。
今まで私が一番パソコンを使える(と思い込まれていた)ために
WordやExcel、インターネットの雑務は私に押し付けられていたんですが
これからどうしたらいいものやら。
インターネットもしたことが無く、ワープロの経験も無く
タイピングからして全くわからないという。

何でこの人が私の仕事を引き継ぐのかさっぱり解らん。
ほかにパソコン使える香具師いるっていうのに…
82おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 23:53 ID:YDp3jJ1v
見事にスルーされてしまった72ですが、読んでてもどれくらいのレベルで
「PC使える」ことになるのかわかりません。論外なんでしょうか?
取りあえず、エクセルもワードも私の職務範囲じゃないので知識は必要ない
んですけど…。
83おさかなくわえた名無しさん:02/11/19 00:38 ID:iibQERFU
私はアプリケーションエンジニア12年の経験がありますが、
パソコンはさっぱりです。
端末と同じなので文字入力には困りませんが、マウスなんて無かったし、
OSのインストールを自分でやるなんて考えられない環境で仕事してました。

こんな私ですが「コンピューター使えません」と言うにはプライドが邪魔をします。
それは事実とは反するし。事実を言うなら「パーソナルコンピューターはわかりません」
となります。
84おさかなくわえた名無しさん:02/11/19 01:12 ID:jPwOm85+
>82
職場によるでしょ…
ワードもエクセルも3級程度で充分「使える」ところもあれば
そんなんじゃ全然「使えない!」ところもあるでしょう。
でも募集要項に漠然と「PCできる方」としか書かないところは
ほぼ前者だと思う。ビジネス文書と、四則演算を使った簡単な表が
作れればOK、みたいな。
85おさかなくわえた名無しさん:02/11/19 18:03 ID:EvJLxiVT
>>83
アプリケーションエンジニアってどんなことするの?
86おさかなくわえた名無しさん:02/11/19 18:54 ID:EcSMEWFb
>>83
煽るつもりはないけど、なんでそれでパソコンさっぱりなのか不明。
コマンド入力できる人は普通にマウス入力にも慣れられそうな気がして。
おっしゃってる感じはわかります。
マウス無しコンピュータ時代に慣らされた方って、
こっちは見てて「すげー」とか思うのに
「くくくく…クリック?」とか、変なところでおじけづいたりする。
87おさかなくわえた名無しさん:02/11/19 21:08 ID:okYo1x2R
上司D「Yさん、今日何時に早退だっけ?」
Y「2時ですけど、5分前に帰っていい?」
上司D「…」
私「ってなんで5分前?(心の叫び)」
上司D「…2時って早退届け出してるんだから、まずいんじゃないの」
Y「え〜そうだけど(ハンギレ)あ〜授業参観はじまっちゃうわ〜」

だったら、なんでその時間に合わせて届けを出さない?
2時になったら片付けもせずに帰りました。
世の中からオバサンがいなくなっても誰も困らない。
むしろ世の中平和になるなあとしみじみ思いました。
88おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 12:34 ID:LNWv0yeV
仕事は1日に20分程度。消耗品発注も、プリンターの掃除も、
メンテナンスにきた人の応対も、たまにする部屋の掃除も
無視決め込んでなにもしない。
なにしているかというと携帯でメール、ネットで2chめぐり、
朝10時と昼2時には居眠り(だがたまに私も居眠りしてしまう)。
定時5分前には必ず席を立ち、残業になりそうな仕事は無視を
決め込んで人に押し付ける。
こんな人と私の給料の差は僅か1万円。
2人しかいない部署なのに、これはあんまりだと上司に訴えても
そのうちなんか仕事させるからと言われ続けてはや2年。
そろそろ限界です。今日あたり切れそうです。
89おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 20:08 ID:v5SdIS3V
おい。
なんでお前のしょうも無い事の為に
こっちが犠牲にならなにゃいかんのや?
お前が何て名前で書類を保存したかなんて
こっちがわかるわけないだろうか!!
(実際、保存しとるかもあやしい物を)
なんでこっちが探さなきゃいかんのや?
誰の責任でもなく、悪いのは「お前」なんだよ。
なんでそんな被害者ぶった振りしてんだよ。
帰る時間が遅くなるこっちの方が被害者だってんだよ。

あぁ、サッカーもうだめぽ…。(録画してないし…)

90おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 23:30 ID:qUc4t3nk
「これ、作って〜」と、作成して欲しい書類を渡してくるのはいいんだけど
去年の書類があるならそのデータをちゃんと持って来いよ…
本来なら「平成14年」を「平成15年」に打ちかえるだけで完成するような書類を
1から全部タイプ&レイアウトさせるのはやめてください…
必死で作成して、作成後にそういうのみつけた日には最高にむなしくなる…

同じことが5回も続いたら、わざとやってんじゃねーか?とさえ思う
「過去のデータが入ってるFDを探すよりあいつに全部打たせたほうがはえーわ♪」
と思われてそうでイヤダ。
人に仕事振っといて自分はゆっくり読書ですか いー身分ですねぇ。
9170:02/11/20 23:41 ID:897F7NUe
>>82
職場のパソコンの利用頻度とかにもよります。
やはり普通にWINの操作ができる事が条件だと思う。

ついで言うと、70にも書いている通り、どれか1個に
偏っている人は全然使えません…

お前だよお前!>>70にかいてる新人!(35歳)
なんでデジカメに入った画像をプリントアウトするのに
いちいちエクセルに張り付けるの?
エクセルしかつかえないのは分かるんだけどさ。
いい加減デジカメ付属のソフトの使い方ぐらい覚えてよ。
あとさ、ファイルの共有の仕方も覚えて。
なんで繋がりあってるPCのデータをいちいちフロッピーで
うつすの??
9290:02/11/20 23:43 ID:qUc4t3nk
連続マキコ すまん
今日、6時に出勤(バイトです)したら他の人たちがみんなでお茶してだべってた。
あれ〜ずいぶんひまそう。と思ったら、私には
「このPC調子がおかしいから、ああしてこうしてそうでもダメなら向こうの部屋へもってって
 それからこれをテストしてもらって…」

おまいら、今まで遊んでたんちゃうんかい…と思いながら作業を始めて、
指示されたとおり他の部屋へPCを移動していたら、指示した本人が
「あ、ほんとにやってるんだぁ〜 もうこのPC壊れちゃいましたぁ って言ったほうが楽じゃない?
 めんどくさくないのぉ〜?」

刺してぇ…
もしかしていじめられてるのか?とも思ったけどそうでもなくて真性DQNな職場なだけみたい。
93おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 00:16 ID:+qaTA+GE
私に「そのやり方では駄目」っていっといて
どうやればいいのかは教えてくれなかったよね。
必死で考えて他の人のやり方を盗み見して覚えたよ。
そしたらにやにや笑いで「やっとできるようになったのね」って言ったよね。
お前、自分がいざやろうって時にはまさしくその駄目なやり方って
どういうことだよ。
94おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 00:45 ID:FUvv6S8+
>>84
>>91
レス有り難うございます。取りあえずエクセルで四則演算とSUMとIFとCOUNT関数
が使えるんで、僅かばかりできる部類に入ると思っていいんですね。
一応家でインターネットはできてるし。
でもWin操作はできません。勉強しないと…。
スレ違いごめんなさい。
95おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 01:57 ID:UwebnQ/a
2ヶ月前に入社したNさんへ。
どうして、1週間前からバイトで入った私が貴女に仕事を教えなければならないんでしょうか?
お願いですから仕事覚えて下さい。
就業時間中に覚えられないなら、マニュアル持ち帰って覚えてください。
顧客から受けた電話に「入ったばっかなんでーわかんないんでー」と言い訳するのはやめてください。
あなたが社内にいる時は、何かやらかさないかと緊張します。

昨日、専務が、社員募集広告の文面を考えていました。
たぶん、貴女クビだと思います。
イイ人だと思って今まで頑張ってフォローしてきたけど、私にも限界があります。
96おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 16:08 ID:o90BFf9m
なんか怨念渦巻く中にも哀愁を感じるなぁ、このスレ。
不幸なのは俺だけじゃない。みんながんばれ。俺もがんばる。
97おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 21:28 ID:Lt9IPWpe
>>86
>>83 さんじゃ無いけど
コンピューターはパソコンだけじゃ無いんですよ。オフコンなんて旧時代の遺物の開発にしか
携わってなかったら、PCはさっぱり…っていう人もいるんじゃないかな。

それだけだとなんなんで。
うちの会社だと、PC出来ます=LAN&WANの設定が出来る・PCの自作が出来る・勿論アプリが
作成出来る(言語は2,3種以上)
って感じかな。業界によってバラバラでしょうね。
98おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 22:39 ID:J4m8QUqp
うちの職場は人が最小限しかいないのに
何故同じ日におまいらは休むのですか?
人の迷惑考えてないだろ
他の人はなるべく休みを被らないようにしているのに…

わざわざ平日休んで合コンすな!
99おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 23:01 ID:JKwVB/S0
>>97

勝手に補足。

 そこらのオバチャンおじちゃんの「PCできる」は、業界によっては
「そんなの、新入社員の文系の女の子にだってできる」と鼻で笑い
飛ばされてお終いですからね。

 うちの場合、PCサーバのLAN&WANはもちろん、セキュリティまで
細かくきっちり判らないと「PC判る」とは恥ずかしくて言えません。
 普通にWindows 2000 professionalを使いこなしているのは「使える」
「設定できる」だけであって、こういう人達は「Windowsは素人なんだけど」
と自称します。
 自作PCなんて、あって当たり前。
 自作PCについては、FreeBSDとLinuxの複数のデストリビューションの
導入方法を知っている必要あり。Intel Solarisを入れているとなお良し。

 ただしアプリ屋さんじゃないので、C言語とPerl等スクリプト言語が判
れば十分。アプリを作成できる必要はないです。

 コンピュータはパソコンだけじゃない、全くその通りです。追加するなら、
パソコンに乗せているOSはWindowsだけじゃないです。
100おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 00:17 ID:U5rJnH2Y
ある専門職についているのですが、
今度新しいプロジェクトのためにその専門の人材が必要だということで、
私に白羽の矢が立ち、社長から打診されました。
異動ではなく、現在の仕事と兼任でやれとのこと。
今やってることだけでも、月の半分は不眠不休になるほどハードです。
兼任したら両方の仕事のクオリティーが下がるのは必至。つうか、死ぬって。
上司はこれを断るように薦めてきましたが、それには誰をも納得させる理由が必要だと言います。
以前同じこの専門職に就いていて、忙しさのあまり頭がおかしくなって異動になり、
今は毎日昼寝して過ごしているような女がいるので、そいつにやらせろよと思うんですが。
なんとかうまく断るいい理由はないものでしょうか。
「実は健康上問題があって、兼任するのは無理です」っていうのがいちばん無難かな。
101おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 00:29 ID:C0EtutqW
全然関係ないんですが、なんとなく90みて思い出した。
ちょっとまえまで職業訓練校に通っていて、
パソコンの操作などを一通りならったのですが、
一人だけ変わった先生がいました。
WINが大嫌いで、リナックスが好き。
とにかくビル・ゲイツが好き。
難しいコマンド入力系のとか、
設定とかもすごく詳しく教えてくれたのですが………
ただね先生、ウチ「OA事務科」なんですけど。
一般的に事務処理上必要なPC操作を学ぶ科なんですけど。
WIN嫌いなのは分かるんですが………
そんな専門的なソフトや知識、絶対使わないんですけど………

つわけで、やっぱ職種によってばっらばらだけど、
普通にパソコン分かりますならWINなりMACなりが普通に
操作できるぐらいでよいのでは。
102おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 01:30 ID:GmiubQ8i
はぁ…パソコンインストラクタをしているのですが…
今日マンツーマン授業のときに、生徒さんに
「私の顔を見ないでください」(あまり見た覚えはない)
「笑うのやめてください 私、どこかおかしいですか?」(笑った覚えもない)

で、授業の途中で突然「うわぁぁぁ!(叫)手を洗ってきます!」と叫んで出て行き、
その後もずっとこわーーい顔で授業を受けていた。
かと思うと、ちょっとしたタイプミス(ティー、を低と打ち間違えた)で爆笑して超楽しそう。
ちょとおかしい人なのかも…

先輩から引き継ぐ生徒さんってこんな人ばっか…。絶対やな人を私に回してるんだ(呪)
103おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 01:41 ID:8QdvK/bl
>>102
マウスを画面に当てるのは基本ですか?
104おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 03:43 ID:U0eR0T2C
まぁそんなに大きくはない規模の会社なんだけどさ。
今日、ウチのチームのミーティングで、来年から大規模に仕事のやり方を
変える、これは上の会議で決定済みなので、ってことをチーフ(つっても
技術的なことはまるでダメの、外の連絡係)に言われて、ウチら技術屋は
食い下がったものの決定だからもうどうにもならない、ってことで
釈然としないまま終わった。
んで、今日たまたまオイラ一番最後に残ってたのね。そしたら部屋に
社長が来てさ。「今日のミーティングで来年からのこと聞きました・・・」
みたいに話したら、社長が「ハァ?????」って反応になって。
「えっ・・・でももう決定なんですよね?」ってミーティングの議事録見せたら、
社長あぜんとしてんの。
「えっなにこれ!これで決定なんてしてないって!!」って。

続く
105104:02/11/22 04:00 ID:U0eR0T2C
社長曰く、
あくまでも上での会議ではいくつか案があって、でも技術的なことは
現場の人間の意見を尊重したいから、懸案事項として
チームに持ち帰って話しあってくれ、最終的に
技術屋達も納得して効率があがるやり方になるように、って
ことだったらしい。
それがチーフの仲介で、その中の一つが決定項だ、と
いうことになって、俺らにはあくまでも通告でオワリ、ということに
なってたんだよ。冗談じゃねぇよ。
社長も頭抱えてたよ。最悪、腕のいい技術屋達は見限って転職しちまう
からな。オレも身の振り方ちょっと考えたよ。
んで、週明けに社長交えてチーム内で話し合おう、ということになって、
議事録はオシャカに。

とりあえず、明日は知らんぷりしながら仕事して、昼飯時にでも
技術屋たちと策を練ります。
106おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 12:13 ID:G7Yg6amA
>>102 ええもちろんデフォルトで…(嘘)結構使える人なんですよこれが…

>>104 腹立つと思うけど、もっかい話し合いの場が持てるようになったのは
    あなたがたまたま部屋に残ってて、社長と会ったおかげだね 
    ひそかにお手柄だね。
107おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 13:41 ID:mysYCzat
上司へ

普段の私の思いをご理解いただけましたか?
私は毎日彼女と一緒にいるんですよ。
あれでキレナイほうがおかしいと思いませんか?
…案の定すでにゲンナリされてるようですが(ニガワラ

「君は怒っちゃいけない。彼女のフォロー役に徹してくれないと!!」
って貴方は言われましたが、どれだけ辛いことがわかって頂けましたか?

おかげさまで、私の胃はストレスでボロボロです。
なんかあったら「御見舞」はずんでくださいね。

108おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 14:53 ID:Zytj34+k
こちらにお書き込みの方々に比べたら甘ったれに見えるでしょうが、愚痴らせてください・・・。

うちの事務所は、仕事を断りません。
この不況の中、それは大切な事かもしれないけれど、
事務所の人間では片づかない仕事量なので、
みんな3泊4日→最終で帰る→1泊2日→最終で帰るというようなリズムで働いています。
もちろん、休日もありません。
これで、休出・残業代が出るならまだしも、何故か毎月定額の、
時給計算したら100円にもならないような残業代がついているだけです。
もう、体力も気力も限界です。

ところで私は、通常の生活や仕事に不都合なほど不健康なわけではありません。
それでも、上記のような生活をすると倒れます。
そこで、自分の健康管理のために、仕事を持ってでも帰るようにしています。
徹夜で仕事をして、仮眠ができたとしても机か堅い床では、
必ず倒れて数日間は使えなくなるという程度には不健康だからです。
それでも、通勤時の電車ではめまいや吐き気に悩まされ、座り込むこともしばしばです。

ここまでしていても(他の人よりは仕事量少ないですが、私には精一杯)、
「楽をしている」「さぼっている」「私が泊まるのに帰るのね」
という空気が事務所には流れています。
倒れて迷惑を掛けろと? と逆ギレしそうなのですが、
サボリやがってという気持ちもわかります。
もう、どうしたらいいのかわかりません・・・。

それならこんなトコ見てないで働けや! 
というツッコミはナシの方向でお願いいたします。
長文申し訳ありません。
109おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 15:36 ID:IFTL/dqP
>>108
手取りの月収を知りたい。
そういう奴は多数知っていて、
よくまあがんばるなと感心する一方なんだが、
給料の額を聞くと、なるほどそれは辞められないわな…と思ってしまう。
110108:02/11/22 16:12 ID:Zytj34+k
>>109
聞いて驚きの手取り17万円です。
ボーナスなどという言葉は聞いたことがありません。
やめたいけど、転職先なんてあるんだろうかと不安・・・。
ネットでの情報収集作業中のため、即レスとなっております。
ご了承を。
111おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 16:19 ID:IFTL/dqP
>>110
おお、そりゃ辞めろって。
転職先なんかないけど、なんとかなるでしょ。
月17万円では代償がでかすぎるな。

だからおいらは転職先もない30代なのに
退職して2ちゃん(^^ゞ
身体壊したらしゃれにならないって。
医療費、退職するまで結構かかったよ。
112108:02/11/22 16:51 ID:Zytj34+k
やはりそう思われますか。
こうなったらサボりにサボってクビにしていただこうかしら(2カ月分の給与狙い)。
身体はキッチリ壊しまして、医療費もすでに洒落になっていません。
ここに入って3年目。
やめる時は労基局にでも訴えて、ただではコケない所存です。
愚痴を聞いていただけて、少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
113おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 17:02 ID:czZQH4tq
記録とかつけといたほうがいいよ。
114おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 17:04 ID:6vUTAyO/
>>112
俺の大先輩(故人)がよく言ってたっけ。

『身体壊しても、会社は何もしてくれないよ。だから充分気をつけるんだよ』

とね。マジで転職を視野に入れたほうがいいのでは?
あまり無責任なことは言えないけど・・・。
115おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 19:04 ID:YNKdZQcF
なぜか職場にいつもいてウロウロしている、生活保護受給していると噂のジジイ。
裏口に勝手に入ってきて、ダンボール箱に物入れて運んでた私に向かってきて
「何運んでるんだ」と中をのぞき見。
「この位の荷物で大げさに運んでるのか。
頭数多くして小分けに運ばないとやることないんだろう。
優雅なもんだな」
と文句垂れやがった。

毎日袋菓子持ってきて、昼間から暇そうに徘徊してるアンタのほうの方が
よっぽど優雅なものですね。

ムカムカ・・・
116おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 19:07 ID:skF/Y3fi
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
117108:02/11/22 19:31 ID:Zytj34+k
>>113-114
ありがとうございます。
なんだか皆さんの優しい言葉で、元気が出てきました。
家族にも考えた方がいいといわれていますし、
真剣に転職を考えます。
記録は日報があるのでバッチリです!
118おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 22:38 ID:QJKaZeeB
プチネタかつ、むかつくというよりも愚痴ですが。

……お局様、男性社員に変な愛称をつけて呼ぶのはやめて下さい。
ジミー君(日本人)やボビー君(日本人)が苦笑してます。聞いてるだけで
もイタイです(実際には、もっとへんなカタカナ名前がついてます)。
仲間同士で通じる造語を、オフィス全体で使わせよう等という恥ずかしい
努力も止めて下さい。
 プロジェクトミーティング略してプロミーなんて、言われてもワカリマセン。
いい歳なんだから、ちゃんとした日本語で話して下さい。

……彼女、たぶん「OL言葉の使えるカワイイアタシ」を演出したいんだろう
な〜。単なる非常識にしか見えないんですけど。
119おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 00:00 ID:ZOBagZHL
専務へ。
ロッカールームで着替える時は鍵をちゃんと
かけてください。
社長へ。
トイレはちゃんと鍵をして下さい。

なんで入社2ヶ月で続けざまに
オヤジのセクシーランジェリーショット&放尿シーンを
目撃せねばならんのだ!ひどい!
120おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 00:31 ID:QCBEAJ27
私ではないんだけど。派遣の子がよく居眠りしてしまうのよ。
それはそれでまずいんだけど、そのとなりに座ってる女が横向いて
派遣を睨みつけて「また寝てるよ」って顔してる。ならば「まずいよ」って
声かけてあげればいいのに、社内の友達に社内メールで「派遣また寝てるよ。
優雅なもんだよ。しょせん派遣だからしょーがないんだけど」って回して
みんなでくすくす笑ってる。私にも一度こんなメールきたけど、私も派遣
なんだけど・・・。なんかバカないじめがたまんなくむかつく。
121おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 01:16 ID:FBHzaQ/i
>>112
それさ、労働基準法違反しまくりだし、
職安で相談したら余裕で自己退職でも
会社都合扱いにしてもらえると思うよ。

はっきりいって、残業代とか労働時間の決まりが守れない
会社が、会社都合で首にしたら給与を1ヶ月分払わないといけない
という決まりを守るとは思えない。
122おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 01:57 ID:n+/nKaCe
>120
それはしょーがないと思う・・・
あなたも派遣仲間なら、その子に言ってあげた方が良いよ。
っていうか、寝てられる職場って…
123おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 02:01 ID:1jpgxbNO
>>95です。
Nさん、今朝出勤してこなかったので電話したら「辞めさせて下さい」とのことでした。
あなたには他にむいてる職場があるよ。元気でね。
124おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 02:19 ID:NdTt/WjH
>70
MOUSって高いから持ってないけど問題自体は上級も一般も簡単だよね。
前の職場にWord、Excel、PPの初級持ってる人いたけど
見事に応用の効かない人だった・・・。

>>101
札幌だったら同窓かも。
125おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 13:07 ID:bEJIpgPH
うちの会社は地方にあり、仕事上東京とは何のつながりもないのだが、
東京に住んでる社長の息子のマンションを「東京事務所」として、家賃・水道光熱費
その他を経費として処理している事実にはムカついた。
126おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 17:46 ID:lbDQxIUx
二人で仕事をしている。組んでいるYは、なぜだか自分が代表だと言い張りたいらしい。
私にしゃべらせないで張り切ったり、露骨な態度に最初はイライラもしたけど
向こうも窓口が1個の方がいいだろうし、私もその分楽をさせてもらってるから
やりたい人にやってもらおう、と「よろしくね、ありがとう」という態度を取って
いたはずなんだけど…

先日、取引先から電話があって、私が作ったものの変更だった。
向こうは直接私と話したいから代わってくれと言ったらしいけど、Yが
「K(私)は今いません」とか言い張って代わらなかったらしい。
で、Yの説明が細かいところがわからないので、私が直接お客さんに
電話して聞くねというと、なんだかんだ言って電話するなという。
じゃあ…と箇条書きにしてYに間に立ってもらっても、やっぱりわからないので
困っていると、たまたまYがいないときに取引先から電話が。
向こうの人もYの返答がわかってない感触があって、不安だったらしい。
やっと意味が通じたので安心したのか、ぽろっと
「いてくれてよかったよ〜いつ電話してもKさんいないからさあ」と言ったので
(゚Д゚)ハァ?と思いつつ、すみません…と平謝り。
いったいいつ席にいるの?ダメじゃない(笑)のような冗談っぽい会話をして
切った後、どどーーーーっと疲れが…

電話を取り次いだ人に聞いてみると、そこから電話があったら、私宛でも
まずは自分に回してくれ、と言ってあったらしい。
そろそろ上に苦情でも言おうかな…
127おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 23:10 ID:sXEduF+u
>126
それはどう考えても業務妨害だろうに。
早く言った方がいいよ。
128おさかなくわえた名無しさん:02/11/24 23:40 ID:mXKMcVZP
自分が通行する際、たまたま妨げになっている相手に対して何と言う?
普通は「ちょっと通してくれる?」とか「すみません」とか言う台詞じゃない?
いきなり「邪魔です」って何ですか・・
何か苛ついてた事でもあったのか知らないけど、
よほど私が嫌いなのかも知らないけど、もうちょっと言い方ってもんがないか?!
職場で幅を利かせてる立場だからっていい気になってんだろ!
前から思ってたけど、人を人とも思ってない非常識な態度とってんのは
そっちの方だ馬鹿野郎!!
偉そうに人の常識について重箱の隅つっつくような嫌味いいやがって、
むかつくわこの極悪パンダ体型野郎が!!

・・・って、本人に面と向かって一度でも言えたら、どんなに楽だろうか。
129102:02/11/25 22:32 ID:D77leC9k
DQN受講生にほとほと困っているPCインストです 愚痴らせてください。。。
今日のDQN受講生(37歳 女性)の行動
マンツーマン授業の教室なので、生徒さんと2人で一台のPCの前に座って授業するんですが

・授業が始まっても私の顔ばかりじっと見ている(文句を言いたそうな顔でにらみつけている)
・私の顔めがけてプリントを投げる(1時間で軽く20回は)
・私の顔につばを吐く・わざとこちらを向いてくしゃみしてつばを飛ばす(1時間で軽く30回は)

それでも頑張って耐えて授業してたんだけど、ついに
「あなたを見ているとむかつく!いらいらして、勉強が手につかない!」とまで言われたので
他のスタッフに頼んで、他の講師に交代させていただきましょうか?と聞いてもらっても
「検定が近いから同じ先生じゃないと間に合わない(←そんなことはない)」とか
「そんなことどうでもいいから授業してください」とかおっしゃる…
(おまえがクレームつけてきたんちゃうんかい!?と言いたい…)

で…最終的に、授業が終わってからもう一度、講師を代えることも出来ますが?
と聞いても「今の先生(私)でお願いします」と…

でも他のスタッフの話では、私以外の人の前ではまったく普通なのだと。(普通というか、全く喋らないらしい)
教室のマネージャーに話しても、
「他のスタッフには普通ということは、あなたの対応が悪いんじゃないか?」とか
「生徒さんの行動にいちいち過剰反応しすぎ。もっとどっしりかまえて…」とか
まともに聞いてもくれない。。
↑でもこれは多分、他にその生徒さんを引き受ける講師がいないからそういってるだけみたい。

多分ちょっと足りない(正常ではない)人なんだと思うけど
顔につばまでかけられて、お前の顔見てたらむかつく とまで言われて
ここで反応しないでどこで反応するのかと、小一時間上司に問い詰めたい(ナキ
授業態度悪すぎだから、退学にもできるはずなのにしてくれないし…
我慢するしかないのか…
130102:02/11/25 22:36 ID:D77leC9k
うぉっ スゴイ長文になってしまった スマソ
131   :02/11/25 22:38 ID:b+qw4na5
コンプライアンスを守ってる職場なんて
あるんだろうか
132おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 22:47 ID:Yto0OtOH
>>192
今から検定に落っこった時の言い訳がほしいんだと思われ。
「あいつの指導が悪いからだ」ってね。
そして、本当に落ちて(以下略)
しかし、マンツーマンの授業があるのか? 想像しただけで萎える。
習うのもインストラクタするのも無理だ。がんがれ、アンタは偉い!!
ねばって変えてもらうのが一番だな。
133   :02/11/25 22:49 ID:b+qw4na5
>132
何か宇宙の意思を感じたのですか?
134おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 22:51 ID:sv2zTF9I
192さん、早く来ないかな♪
135おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 23:19 ID:5xitqSKX
バカ課長がかわいい後輩のSちゃんに学歴がないだのと言って
泣かせやがった
ゆるせん
少なくとも課長のあんたよりは仕事出来るんだぞ
おまけにかわいいし
136おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 23:27 ID:Yi+FBlhU
職場のオタクが新人の女の子が入ってくるたびに、
自分の姿や悪臭を省みず、しつこく口説く。
余りにしつこいので新人の女の子が断ると、今度は彼女に嫌がらせを始める。
上司が見かねてオタクに注意すると、ますます彼女にあたる。
周囲に彼女とやっただのヤリマンだのと、聞くに堪えない妄想嘘を垂れ流す。
このお陰で、うちの科だけで1年で5人の新人が逃げていった。

エロアニオタクなのは目をつぶってやるから、新人が入っても何の興味も抱くな。
口説くな。そして、風呂入れ。頼む。
137102=129:02/11/25 23:43 ID:x03L4uid
>>132 アリガトウ
顔につばかけられたり、授業態度が極端に悪かったりって事で
授業妨害→退学ということに、自力でもって行きたいと思っております。
つばかけられた時点で人権侵害だしね…(たとえお客様であっても)
吐き出したらすっきりしてファイトが沸いてきました 負けたくないし、負けません!
138おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 00:35 ID:kkFr6chk
今日の昼休み、ちょっと太めのオバサンが、
わりと小さめのお弁当を持って来た。(子供の弁当箱だとゆーていてた)
それを別のオバサンが、小さいね、足りるのなどと言っていて、
どーでもいいやんかと思っていたら、すかさず別のドキュソババアが
「ほんと小さいね、体に比べて」凍り付くテーブル。
ヤバい、ここで静まりかえったらマヂにヤバいと思い、
「大人用にしてはやっぱり小さいよね」
「お腹減ってたおれない?」などとフォロー(になってなかったかも)
あー、一人でゆっくり食べたいよ〜。ストレス檄貯まる。
ほっときゃいいとは、思うんだけどねぇ〜
139おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 01:20 ID:nOx5Ulwi
泣かせるまで苛め抜くいんちき役座
14083:02/11/26 07:18 ID:H+CUU2st
>>85-86
遅レスですが、こんなんで回答になりますか?

アプリケーションエンジニアとは、業務に直接適用するプログラムを設計する人です。
具体的には、例えば私の場合、銀行系のソフト会社で働いていたので、
銀行の還元資料を作ったりしてました。
某銀行の、お客様に郵送するお取引明細書を作ったのは私です。(私一人じゃないけど)
大型機の大規模システムの場合、機器の導入・メンテ、基幹となるソフトのインストールや
それ専門の部署の人がやります。(IBM,富士通の人も常駐してました)

実際のプログラミングは汎用大型コンピューターの端末を使います。
この端末、一種のPCなんでしょうが、PCみたいにシャットダウンとかした覚えがありません。
電源オン→ログオン→使う→ログオフ→電源オフでした。
なのでPCを使い出した最初の頃、家のPCをがんがん落として旦那によく怒られました。
サーバーだのハードディスクだのって概念にも少々苦労しました。(してます?)
私が使ってた記憶装置といえばDISKのみ。それに慣れてしまっていたので、
PCの中にDISKがある?そんなに小さくて大丈夫なの?容量は?
バイト数で言われてもよくわからないからトラック数で言って(←無理だって)

端末はWINでもMACでもありません。SPFっつーソフトが入ってました。
画面番号直接入力で画面展開します。番号さえ覚えておけばいいので、マウス操作よりずっと早いです。
SPFからのJCL作りは誰よりも早いのが自慢でしたが、PC上では何の役にも立たないテクニックです。

使っていた言語はPL/Iです。(SEですが、人が足りないとプログラミングもやりましたし、
プログラマーからあがってきたものにも全部目を通してました)
>>97サンの
>PC出来ます=LAN&WANの設定が出来る・PCの自作が出来る・勿論アプリが
>作成出来る(言語は2,3種以上)
これはもう、どれ一つ該当しません(W。PC用の言語なんて一つも知りませんし。
141おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 13:17 ID:efFuAOvG
>>140
はいはい、ちゅごいでちゅねー。
自分語りウゼェよ。
142おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 15:45 ID:8OH5Lxwc
83から140まで、徹頭徹尾スレとは関係ない書き込みだったな。
14386です:02/11/26 17:05 ID:RzTxvy4r
>>140
説明ありがとう。
やっぱし、あんまりわからなかった(w
私は古PC(ではないらしい)を「PC足りない時はこれも使って!」
って感じでしか、PCでないコンピュータを知らないので、
おっしゃる事と的が外れていたならすみません。
でも、やっぱりそういう人って相変わらず「すげぇ」と思えるし、
それだけ修得されたなら、きっとPCも簡単だと思いますよ。
>>140さんの業務は、大は小を兼ねるの「大」の方の作業だと思うので。
だから、むしろWinなりMacなり、OSありきのPCを、
苦手意識を持たずに覚えれば、階段二段飛ばしぐらいの勢いで
「コンピュータ歴あり」を堂々を売りにできると思います。

マジレス・長文すんません。>他all
14486です:02/11/26 17:11 ID:RzTxvy4r
143でスレ主旨からはずれたので小ネタを。
職場でむかつくであろうこと…今日休みなんだけど
明日「昨日の仕事が終わってない!」の罵声を
多分浴びるとわかってる事。納期今日じゃないし。
つーか、労基法に違反しないために休まされてんですが。
…年末進行、人手ほしい。
145おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 20:35 ID:i8aO0yyg
・雑用をやりたがらない、誰かがやるのを待っている
ヤシばっかり。しかもどうしようもないのんびりばっかりで
普通(と思う)な私はせっかちだの恐いと言われる始末。
・人が仕方ないから雑用やってせわしなくしていると
のんびり牛乳なんて目の前で飲んでアルバイトと喋って
いやがる。主任のくせに。
・課全員に配布するものが山積みになっていても近づいて
眺めるだけで仕分けさえ仕様としない。

今日ついに言ったわよ。

「見ているだけじゃなくて数ぐらい数えろ。あ?」

東京都庁の某出先職場でのお話でっつ。
146おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 20:41 ID:iPylHyBo
>>136
げぇ・・・酷いオタクってうちの会社だけじゃなかったんだね・・
うちの部のおたく男もそっくりそのまま。ただうちの奴は、幼い容姿の女の子だけ
しつこく付きまとっているけど。
振られる度にその子の悪口をいいふらすのも同じ。
オタクってあんなだから嫌われるんだよね。
気にしない気にしない。そのうち誰かが首にしてくれるのを待とう。
147おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 20:49 ID:QOGZBM6l
人が他の仕事で書類かいてるのを見てわかっているのに
電話に出ない香具師
お前ら無駄話うるさいんだよ
私が書類つくってんの目の前の席だから見ててわかってるだろ
無駄話してないで電話ぐらい出ろ
148おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 20:59 ID:tmfzdazq
年末の最終日、人が足りなくなりそうなんだって。
正社員どんどん減らされて、今やパートの方が多いからなあ。
パートのおばちゃんなんて、年末は忙しいんだから休みたがるに決まってる。
私は出ないわよ。言っとくけど。(私もパート)
149おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 21:47 ID:km3vEoor
ここに書いてある事、あてはまる事が多いなぁ
どこも一緒って言うけど、本当にそうなのかな?
もぅ、辞めてしまいたい
思えば、入社した日にPCディスプレイ電源切った事で怒られた時に気づけば良かった・・・
150おさかなくわえた名無しさん:02/11/26 22:13 ID:7+0j5hhv
ヒドイおたくって多いのね。

…だからって。
確かに、アニメも好きだ、ゲームも好きだ。部屋にプラモも有れば、PCだって何台も転がってるし
部品だのケーブルだのも転がってて、女の子の部屋には見えないかも知れない。
けれど、それなりに洋服や化粧品にもお金掛けてるし、オタクじゃない娘より寧ろ派手だと思う。
オタクな趣味ってだけで、人殺しや変態呼ばわりはやめてください…次長。
151おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 00:27 ID:UeahHRKA
仕事がツメツメなのはお前だけじゃないんだよ。
みんな朝早く出社してコツコツ遅くまでやってんの。
なのにお前はいつも遅刻じゃねーか。
納期が短く感じるのは、お前の就労時間が短いからだ。
上司のせいでも同僚たちのせいでもない。
スケジュールをきちんと管理できないお前自身のせいだ。
いいかげんにしろ、甘えるな。
死ね、H。
152おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 00:46 ID:QWCQ1t7e
モーヲタなのは分かったよ。
PCの壁紙をモーにするのもまぁ、良しとしよう。
が、その画面にしたまま出かけるのはヤメレ。
朝出かけたら、夕方まで帰ってこないんだから、切れっての。
ポッキーの箱とかもこれ見よがしに置いとくな。
忘年会を兼ねたボウリング大会で映像ジュークボックスに飛んでいき
モーばかりリクエストするのもヤメレ。
もう、わかったから。
153おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 01:22 ID:vkqydDr2
最近マネージャーとして入ってきたKよ、おまえ日本企業の社風引きずるなよ
他人の電話機が鳴ってる時ホイホイ出るのはやめろ

全員にダイアルイン番号があって、そこにかかってくる電話は特定の担当者に
用事があるのだ。

用の無い人間が粗末な英語で電話にでてきたらクライアントの気分を害するだろ。


154おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 01:54 ID:TDE8F0h+
職場がプロ志望の育成兼ねてるからなのもわかる。
だからって会社と関係ない自分のオベンキョウして、
それが仕事だと勘違いしてるH。
いや、一応それ、厚意というかオプションなんだからさ。
頼むから金貰ってる方の仕事してくれ。
つーか足引っ張るならしないでくれ。
「俺が悪役を買って出る!」とドラマみたいな妄想ふくらますのもいい。
でも悪役つーか、Hのは混乱招くだけ。
悪役買って出た覚えもないのに、Hの尻拭いで
チームの人みんなが他部署や上司から悪役扱いされるのは
かんべんしてほしい。アンタがしたいのは悪役じゃなくて、
「悪役だと思われながら最後にはヒーロー」でしょ?
地道にこつこつヒーローになりなよ。
あんたから見たら地味で些末な仕事でも、やる必要があるから
配属されてるはずだろうに。
なんでわざわざ他部署の連中をこきおろすか?
ホント、ふつうに仕事してよ。仕事できるからチーフでしょ。
なんでふつうが嫌なんだ?
向上心。ハイハイ、あるね〜、認めるよ。
真面目で頑張ってるのはわかるだけに言えない。
でも「むかつく」んだってば。切羽詰まった時には特に。
構造改革する前に自分の頭のインフラ整備してくれ。
155おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 04:04 ID:YHyAg+tP
>147
あーうちにもいます、電話に出ない奴。

まったく、どういう頭の構造になってるのかわからんね。
サポセンの仕事なんだよ。俺も、も1人来てる奴も電話対応してんだよ。
それをわかってるくせに、さんざん客を待たせた挙句
「出ようかー?」って、マヌケなこと言うなよ。アタリマエだ。あとオマエしか残ってないだろ?
今オマエがやってる「書類整理」は、いつでも出来ることだ。

しかし、何がムカツクて、コイツが先輩で上司で俺より給料が上ってこと。
先輩らしきことも、上司らしきこともしたことないのに。
(あ、一つだけ「エラそう」ってのがあったか)
156おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 11:55 ID:SPHVOCzx
会社にお菓子を持って行った。(少しだったので人数分無かった)
部屋にはAさん一人しかいなかったのでAさんにお菓子を渡して、
その後しばらくしてからBさんが来た。
Bさんにもお菓子を渡した。その後、BさんがAさんに
「一人ずつ来た時に渡さないで皆いるときに渡せば良いのに」と小声で言っていた。
なんか気に入らなかった。
157おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 12:04 ID:MOV+Ak2q



煙い


158おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 18:08 ID:jXDLwp0d
>>157
ギャ!!もしかして、事務所禁煙じゃないのですか?
うちもなんですっ!!!!空気清浄機なんて、あっても無いようなもの。
ほんと、つらいよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
159おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 23:00 ID:DuJN81yM
>>154
もしかしてそのHっていつも趣味の悪いダブルのスーツ
着てるアル中の中年男では?
160おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 23:02 ID:KlgYubsr
>157,158
うちの事務所も。
いっせいに数人で吸われたら、さすがにツライ・・・。
で、換気しようと窓開けたら「寒い」とブーイング。
空気清浄機マジで考えてたけど、意味ないのですか?158サン・・・
161おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 23:05 ID:Lcbli4O5
空気清浄機は数人のタバコの煙を一瞬で消し去るほど強力ではないと思う。
ブーイングされたら「煙いんです!」と言えばいいんじゃないの?
こういうことって声の大きい人の勝ちよ。
162おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 23:06 ID:o1T2jV6s


専業主婦でよかった・・・
163おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 23:28 ID:qkBkxyho
俺の職場も煙たい。
6畳ほどの休憩室があるんだけど、
俺以外の2人ともヘビースモーカーだからたまらん。
もう、間接喫煙で肺がんになりそうだ。
換気扇があるけど、あまり効果無いし。
164おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 00:13 ID:p9kFV801
>>159
多分、人違いされてると思います。アル中…ではないと思うので。
こんなHって奴が他にももっといるのか…(怖
165おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 10:49 ID:voQ6d5st
気ぃ使って窓際で吸ってくれてるけど、
風で全部室内に入ってくる。
喘息の私にはなんにせよツライ。
先日は「淘汰されればいい」と言われました。
て め え が 淘 汰 さ れ ろ 。
166おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 11:02 ID:tjFd68hP
>165
ひどいなそれ。
自分も喫煙者だけど、迷惑かけておいてそんな言い方ないよ。
お大事に。
167おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 11:29 ID:voQ6d5st
>>166
ありがとうございます。
私も元喫煙者ですので、吸うことを否定はしませんのですが・・・。
168おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 16:08 ID:r21YXoEj
書いてたらキリがないけど、同僚のA(男)。
特殊な仕事柄、自宅作業の日々だけど
会社が忙しくなると、別の仕事を頼むために出社してもらう。
この仕事は全員しなきゃいけないものなのに、
なんだかんだで、逃げようとする。みんなヤなんだ、お前だけ逃げるな。
来たら有能なのに…。
こいつはあと、セクハラがひどい。
「仕事するかわりにキスして」
「一緒に帰ろう。ホテルに寄っていこう」
いきなり手を握ってきて
「生身の女の手〜」
きもいんじゃあああああああ!!!
性格破綻してて頭よくて顔もいいから、世の中舐めきってる。
むかつく〜!!
169158:02/11/28 19:45 ID:a2L5P6IT
>>160
ダスキ○の空気清浄機、効いてたとしても、臭くて煙くて死にそうな事には変わりありません・・・・・・・
空気清浄機より、空気を洗うミストとかの方が効く気がする
いちおう直接かけない限りは機械等にかかっても問題ないそうな
でも、水分プシュプシュするのですんげー嫌な顔される
卓上扇風機も考えたけど四方八方煙だらけだから意味無いなぁ

>>161
言おうと思ってお局様に、言ってもいいですか?と聞いたら

  常 識 の 無 い 人 扱 い さ れ ま し た

職場環境をよりよくしようとする事のどこが?
プッツリきたのでお局様に「では何があっても黙ってろって事ですね、わかりました」と言っちゃった
170おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 20:42 ID:SYPK69Qx
お局が煙OKなんですか。これは手強いな。
171158:02/11/28 21:46 ID:4cjUA1Kq
>>170
お局も煙ダメだよ。臭いよね〜煙いよねぇぇとか言ってる
でも、自分より上の立場の人に一言でも意見を述べる事が非常識なんだとさ
172160:02/11/28 22:16 ID:S+PBqfvg
前、左右の人いっせいに吸ったとき
室内が白くなり、咳が出てしまい
さすがに我慢できなくなって、勇気振り絞って
「煙たいんですけど・・・」言ったことあります。
下っ端なので、非常識発言かもしれませんが。
しかし、朝から晩まで、誰かのはいたタバコの煙を
吸ってるこっちの事も理解してほしい。
タバコの煙を吸いに会社に行っているわけではない。

>158
なるほど。空気清浄機って気休め程度ですかね。
173おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 00:06 ID:VFLhdANo
私達が毎朝のトイレ掃除に異義を唱えたのは
「自分達の仕事がはかどらないから」ではありません。
トイレを使うのは従業員全員同じことなのに
なぜ私達だけに割り当てられているのか、と言いたかったのです。
それを「そういうことは全部こっちでやると、そしたらあんたらの仕事が進むの? 
進まなければあんた達が甘えてるってことだよ」
と説教たれられても納得いきません。
仕事は全部同じだ、と言いながらトイレ掃除をしない部署の仕事を
明らかにひいきしてますよね。
トイレ掃除なんかしてたら仕事がはかどらない、と思ってるのは
トイレ掃除をしている私達ではありません。
いつも適当なこと言って面倒な仕事は人に押しつけて
本来の仕事を中断させてまでも自分の仕事を手伝わせるあの人たちです。
もうちょっとちゃんと周りを見てください。
あなたが勘違いでマジ切れして泣かせた人はとても仕事ができる人で、
ムードメーカーでもあります。彼女が辞めたら私達も辞めます。

そしたらトイレ掃除させる人いなくなっちゃうよ?
174おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 00:34 ID:mH9nVTAi
社長なんて、誰がやっても同じだと思ってました。
社長席にミキーのぬいぐるみ置いといたっていいくらいだって。
でも、そうじゃなかったみたいだよ。
小さい会社の割に、屋台骨はまだまだしっかりしてるから、
まだまだダイジョーブと思ってたのに、
てめーみたいな巨大なシロアリが喰い付いたら終わりなんじゃ。
会長の娘婿だからこの会社にいられるんだろ? 
まぁだ気付かんのか、このヘタレ。
それと、4月から法律変わってまた失業手当て減らされるから、
馘にするなり会社潰すなり、早めに頼むわ。
つーか、この非常事態に何でこんなのに社長やらせんねん!!
175おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 00:38 ID:qD/OsT0k
明後日から12月なのに。なんでまだ12月度出勤表を作ってないんすかーー??!!
176おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 00:42 ID:pim9HIpG
30歳になったからって、急にババァババァ言うなこのクソジジーどもめ!
177おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 00:44 ID:iJxUSmxW
>>176
おちけつ。
178おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 02:24 ID:PKbCAkq/
ちょっと見れば私たち、2人がかりで細かい数字のチェック
してたのわかりますよね?
そこをなーんのためらいもなく、いきなりお客のお茶入れろ
とよく言えましたね。
一度くらい自分でお茶出しても罰あたらないと思うけど。
179おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 12:18 ID:VSYoZQK4
あームカツク。
「質問等は巻末に書いてある通り封書かメールにてお願いします」
って書いてあるのに電話でベラベラしゃべってこちらが断ったら
怒り出して責めだしてさ。
字を読めるようになってから本を読め。
ついでに電話のかけ方を勉強してから電話するようにしろ。
180おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 16:45 ID:joYOMzAZ
○村へ

 おまえは牛か?1日中、ゲップしてんじゃねぇぞ。
 地球温暖化の原因の半分は貴様だ。

 それから夏、おまえの汗臭さでこっちは仕事する気がなくなるんだ。
 そんなに汗かくのなら、やせろ。20kgやせたら、おまえの好きなコミケ
 関係のページ見ててもアクセスログ、人事に送らないで黙っててやるよ。
181おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 16:56 ID:CoL7HCZC
電話出れや!!ババア!!
182おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 18:56 ID:FRxYHHSi
私の母より年上で未だ独身の経理さん
「名無しさんって22才?まだ売れ残ってるわけじゃないんだね」
失礼です。私は言ってはいませんがその気にればいつでも結婚できます。そういう相手はいます。売れ残ったのはあなた(略
183おさかなくわえた名無しさん:02/11/30 01:13 ID:Wlmwx5u6
ここみてると自分の職場なんて楽園の様に感じる・・・

みんなガンバレー。
184おさかなくわえた名無しさん:02/11/30 01:48 ID:vDZ7/JlE
Kさんさ、もう会社来なくて良いよ。
今日なんて3時出社ってふざけてると思わない?自分でも。

いつ来るともわからないアンタに安心して任せられる仕事なんて
この世に存在しねんだよ。
もうすぐ40っていう年のくせに意識低すぎ。
干すぞコラ。
185おさかなくわえた名無しさん:02/11/30 02:58 ID:Oab/kyc/
>>175
あーーーー!!私の会社も今月分の出勤表出すよう言われてなかった。
(バイトは月末にまとめて出勤表にハンコ押して賃金請求書を書くの)
5日の給料日に間に合わないよー。
186おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 02:19 ID:aITKkkZ9
Kさん。
お金貰って仕事を請け負った以上、プロとして仕事をしてください。
自信がないからといって期限を過ぎても報告なしで仕事をし続けるのはやめてください。
学生とは違って、自分の作業一つ一つに責任が発生するんです。
でもって、自分だけがよければ良いなんて事はないんです。
自分の事だけが大事で、責任は取らなくても良いって態度で存在するなら
ここのチームにもここの会社にも必要ありません。
どうぞ、他の会社に行ってください。熨斗つけて渡します。
自分の責任すら取れないあなたにはこの先、信用なんて得られません。

こちらもあなたみたいな「不思議ちゃん」を押し付けられて、辟易しているんです。
いい加減、誰もあなたに教えたがらない空気を発している事ぐらい気付いてくださいな。
周りの空気読めなさすぎ。
いっそのこと出社拒否でもしてくれたら良いのに。
187  :02/12/01 02:37 ID:PWtZj7oQ
詳しく書けば一冊の本が書けるほどひどい昔の会社の上司

・外面は異様に良くて
悪行の揉み消しが大得意
どう見ても私のせいじゃないのに
私が仕事にちょっと絡んだだけで
一方的に私のせいにしようとする。
私の失敗を徹底的に糾弾し
責任取れと怒鳴ったくせに
いざその上司が同じ失敗したら
失敗をもみ消して責任を逃れようとした。
・仕事上の注意という名を借りたくだらん嫌味が
多すぎる。そいつの嫌味がなければ
仕事がどれだけはかどったか
さらにそのくだらない嫌味や説教は
その仕事のことについてはは10%に満たない。
残りは過去の出来事、それも1年近く前の出来事を
ほじくり返してしつこく説教する。
さらに人格を攻撃し相手の尊厳を傷つける
奴の顔は説教のときが一番輝いている。
それしか趣味が無いらしい。
説教が一番仕事の邪魔かつ無駄である。
それにいつも私の悪口を周りに吹いてまわっている。
上にはいい顔しておいて影ではものすごい陰湿な奴だった。

本当にむかついた。

今は解放され仕事の能率100万倍増し
188158:02/12/01 12:24 ID:F4KNQcQC
>>187
ぬあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
似てるっ!!てか同じっっっ!!!!!
そう、うちの上司もまさにそんなだよ!!
辞めたなんてうらやまスィー!!!!!!!
189おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 12:25 ID:F4KNQcQC
あぅ、番号消すの忘れてた・・・・・
190おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 15:06 ID:SsTSiYnw
単純な作業ばかりで、ミーティングもない。
マニュアルもちゃんと作ってない。
この先、会社がもし倒産などしたりリストラされたら
使える人材として世間に通用できるのだろうか。
191おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 15:08 ID:+tq9heuc
来る日も来る日も色々な「表」をエクセルで作成しているH課長。
でもそれらが活用されたことは一度もない。
192おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 15:55 ID:PctYlSS9
ただのパートが仕切るな。
あれこれ言うのならお前も残業してみろ。
言うのは簡単かもしれんが、やるのは大変なんだよ。
何か言いたいなら、まず基本的な仕事をこなせる様になってから言え。
出ていけ。
193おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 17:20 ID:Hu+N4lsu
気持ち悪い。見るな婆ぁ。あっち向いてろ。氏ねや
194おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 17:23 ID:ovZ3jr8+
我が社を労基法違反で書類送検にして下さい。
195おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 15:20 ID:+EzvEaAW
ここの人間、あまりにも人任せすぎる。
コピー用紙がなくなったからって、いちいち聞いてくんな。
「下の階で貰ってきて下さい」って言ってるのに誰も取りに行かない。
で、私が忙しい中、箱単位で持って来て運んでいると
「言ってくれたら手伝ったのに・・・」ハァ?
そして補充すると、何事もなかったかのように一斉に使い始める。

第一わしはコピー用紙係りちゃうんじゃ、ヴォケ!!
ちったぁ自分で動けや、ゴルァ!!!
196おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 15:43 ID:iBUzC5Y4
化粧にしか今興味のない、まったく仕事の出来ない正社員。
あんたの仕事が遅いから急ぎの仕事は全部私(パート)に回ってくるんだよ!
上司がいないからって午後中化粧直ししないで少しは手伝って!!
クビにならないかしら・・・。
197おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 15:59 ID:R9wl4MZI
お前が転勤でするから引継ぎして覚えたのに、別の人(古い人)に変更した事を
教えて私には変更になった事を教えずに行きやがって二度手間なんだよ!
一つや二つならまだしも。くそーっ!転勤前に何度も聞いたやろがい!
そんなら初めから教えんなや!新しい人に教えるのに、その人が大変になるんだよ!
退職するのでもう教えるのはやめた。教えてもムダになるし。古い人任せに決定。
マジでムカついた。あいつはいつもそう。ほんとアホくさくなったぜっ。
198おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 15:59 ID:O9QKk9wL
同じ職場に入ったバイトの打田。
教員免許を持ってるからってやたらとえらそう。
(うちの職場は、教員免許なんてまったく関係ない食品関係の会社です)
しかし、まったくものを知らない。
口の利き方は知らない、生ものを常温のところに放置する、
外出時に冷蔵庫開けっ放し、注意されると言い返す、
初日からタメグチetc…。
早くやめさせられろ!!
199おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 18:26 ID:FNuChs9b
もうこれで何度目だろう。
先輩のAさんと相談したうえで「これは依頼してもいいでしょう」
と言う事になってから依頼するようにしているというのに、
「それはうちじゃない」
「何度も言ってるはずだ。徹底してくれ」
「それは前にも教えた」
私は新人だから「また新人がーー!!」と先方も怒り心頭。
こっちこそいいかげんにして欲しい。
200おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 20:41 ID:k37jvKpD
200
201おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 02:53 ID:sqa29FW8
>>199
教員免許もっていても、先生として採用されなければ、ただのひと。
そんな人だから、採用されなかったのでは??

負けないでね。199。
202おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 02:54 ID:nowhegtv
199のレスだけでどうして教職ってわかるの?
203おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 03:18 ID:JQs+dX5R
縁故入社じゃない、私だけをリストラしたハゲ
204おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 12:34 ID:X1fSglDt
>202
そんな所で突っ込まないであげよう
>198と間違えたんだよね…>201
205おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:36 ID:7RQIR/Xx
零細ソフトハウス勤務。
上司は週末しか自宅に帰らず、会社で寝泊りしています。
私のむかつくことというのは、朝来ると異常にイカ臭いんです。
上司が近づいてくると、むぉ〜〜ん。
夜は暇なのでアダルトサイトを見ているらしいのです。
会社のネット、私の個人用プロバのアカウントで繋いでるんだけど
ダイヤルQ2にひっかかりはしないかとハラハラしてます。
早く法人アカウントとってよ。
206おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:26 ID:+B0QphaR
頭の中身が口から漏れてますよ。
全く、牛じゃないんだから。
207おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 23:42 ID:Css8niqi
香水臭い、あなた。
狭い食堂でヘアスプレー使うの止めてくれないかな。
高級化粧品、海外製はいいけど、すごい臭いだよね。
駄目押しにうなじに香水つけてるけど、うちの会社、独身男は変な奴しかいないよ。
誰にその臭い嗅がせたいの?
あなた、ホントーに鼻きかないのねー。
その臭いでお客の前に出るのは止めて。
会社の品性、疑われるわ。
バカ社長、こんな女、なんで採用したんですか!
毎日臭いよー。
208おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:34 ID:IPhENAQD
会長!
仕事中に事務所でウンコ漏らさないで下さい!!!
マジネタでつ…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!
209おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:36 ID:k71MUHK9
脳内エルフを飼っているような香具師を雇うなよ・・・
210おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:46 ID:ReXKqdqL
>>209
似た環境です。
脳内ハカーを雇うなよ……板O課長…。
211おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:58 ID:Ml+dKgiC
おい、A!お前キモすぎ。
国立大学出身だから何なんだ、おい!
人を馬鹿にするのもいい加減にしろよ!
セクハラ発言撤回しろ!
お前は一生結婚できるか、馬鹿アホ変態!
ハキハキ喋れ、全く聞き取れん!
知ったか振り、自分の考えが全て正しいなんて思うな!
体臭と口臭をなんとかしろ!
面倒臭い仕事を人に押し付けるな、それはお前の仕事じゃ!
勝手に人のデスクを開けるな!
もっと働け!
お前の持ってる株なんか暴落しろ!
お前は便所虫以下じゃ!
キモイ、臭い、短足、陰湿、消えろ!!
寄るな、見るな、話掛けるな、触るな!!

面と向かって言ってみたいです…
212おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:58 ID:jeh2IPsA
私の机の上に自分の文房具を置き忘れていくの
やめれ、おばちゃん。
しかも勘違いして私がペン立てにしまってるのを
発見して「それ、私のよ。とらないでよ〜」とか
半分真顔で言うのやめれ。
文房具は皆同じの使ってるんだから、置き忘れの
多い奴は名前シール貼っとけ。
あと、人のペンとか持って行くな。
恐くて「それ私のです」って言えないし。
213おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 01:02 ID:m74TkGgJ
ギリギリに出勤して、「遅刻じゃないの?」と責められた。
(うちはタイムカードじゃなく手書きなので後で証拠となる
ものがないのです。)
その時は、ギリギリで出勤した自分が良くないし、きちんと
した人だなと逆に感心した位なのだが・・・。

年末にその人が自己都合(子作り)で辞めることになった
時、「損した〜!!」と言ってるので何かと思ったら、
「1月20日に退職すればよかった!!」
というのもウチの職場は年末が有給の締めになるので、
1月20日なら、年末年始休暇プラス有給で1日も出勤せずに
一か月分の給料が貰えると。それに今頃気づいたわーと
堂々と私らに説明してくれた。
214213つづき:02/12/05 01:11 ID:m74TkGgJ
で、退職した後、雇い主が気を遣って飲み会に呼んだのだ
が、帰りしな従業員だけになった時、
「雇い主はケチだ、ヒドイ!!」と言い出した。

その人は最初12月20日付で辞めたいと言ったらしいのだが、
うちの職場は20過ぎから殺人的に忙しくなる。
そこで雇い主はお願いして、結果かなりの高給のパートで
28日の仕事納めまで来てもらったのだが、社会保険を28日
で切ったため、退職後保険の切り替え手続きに行ったら、
29〜31日分未納ということで一か月分保険料を払わされた。
それが彼女はムカついたらしい。
3日分くらい払え!!とシツコク言っていた。

結局、自分に甘く他人には厳しい人だったのねーと。
あの感心は何だったのだろう。
215おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 01:47 ID:bfmrt51W
>214
あーでも社会保険の件はなんか分かる気がする
ウチの会社で前辞めた人も、31日までの月なのだが、上司(小さい会社なので
人事も兼ねてる)が30日で切ったため「1日の為に1月分保険料払わされた!」
と怒っていたよ。人事何年もやってて、辞めた人も何人もいるんだから
そういう事分かっているんだろうに、なぜちゃんと月末で切ってくれないのだ、
嫌がらせか?!と言っていますた。
216おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 02:02 ID:1QRdDXTC
社内では、すでにお荷物と見られているM。
先日「電話対応が多く、集中できないので在宅勤務にしてもらえませんか?」
とのたまったらしい。
あのー、あなたの仕事は「電話対応」がメインで、「集中したい」と仰る
作成物は「片手間仕事」なんですけど。
もう、ムカツク透り越して笑ってしまったよ。
217おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:18 ID:kSA0e/ag
なんでアンタの年賀状の宛名書きをしなきゃいけないんだ。
しかも家族全員の。じっさま宛にきてる年賀状なんてほとんど草書体だから
差出人も住所も読めなくて疲れるんだよ。
218おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 19:31 ID:IPhENAQD
219おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 23:00 ID:y7cEwAYf
なんで就業時間の3分前とかになってほっとしてると
「これ調べてもらえますか」「○○はどこにありますか」
って、明日でいいような仕事を増やすんですかーー!?
確かに数分で終わる仕事だけど、私はあんたらみたいな
正社員じゃないんだから定時で帰りたいんです!!
もちろん、重要かつ至急っていう仕事なら定時過ぎても
頼んでくれて構いませんが。

日中やることなくて寝そうなくらい暇なんだから、
下らない事を何も帰り際に言わなくてもいいじゃないかー。
220おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 01:58 ID:NXldD+PX
しきるな!中〇!
221おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 02:19 ID:Nvqxf8vV
お願いだからあたしの給料を取るのは止めて!!!!!!
おめぇのことだよ。巣が!!!!!!!!!
早く、会社も首にしたれや。
222おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 02:28 ID:J9B/K/UE
うちの会社、ねずみが出るんです。
なんと引出しの中でおしっこして、ふんをするんです。
ねずみのふんって、消しゴムのカスみたいなんです。

引出しの中にお菓子を入れているデブお局!
会社でねずみを飼いたいんか、あほー。
223おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 17:31 ID:GBaemXwP
社長が精薄じゃないかって言うぐらい馬鹿で阿呆でセンス悪くてアル中で
ヤニ中でさっさと逝って欲しいと思うぐらいむかつきます。まじどうにかしてほしい。
誰もおまえの孫自慢なんか聞きたかねーよぼけ!大体くっせーんだよ!
半径10m以内に入ってくんな!
224おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 19:35 ID:7pMgCE2I
 同じ職場のKさん。
仕事では先輩だからいつも黙ってるけど、
実はおいしいとこ取りなのやめてください。
しかも、「大変だった」と
全部自分の手柄にするのはやめてください。
 そして、「Nちゃん(わたし)はまだ慣れてないから
しょうがないし」と知らないとこで吹聴するのもやめてください。
 わたし、いいかげんキレそうです。

この・・・ばかこ○○!!!!!!
225おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 19:43 ID:BVXFJXoT
いきがる社員ほど使えない。
226おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 22:29 ID:CQrrcMBy
なんで一人でできることをお前らは二人でやるんですか?
事務所の電話が多く鳴り響いてる状況をみて何とも思わないの?
他の用事でお前らの近く行ったら何もしてなかったな。
仕事はある程度分担してあるから、それはお前らの仕事だよ。
だがな、お前らには状況を見て物事を考える能力は無いのか!
暇なら共通の仕事をしろ!
電話を取れ!

あと、合コン相手程度の男に会社の電話番号を教えるなよ。
直通電話なんか教えやがるので、私のとこの電話が鳴りウザイんですけど。
227おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 22:45 ID:ywLoWHga
おい飯島!男に振られたからって会社で自分語りすんな
会社では仕事しろ「だいだい男って〜」って殺すぞ
お前みたいな女に男はできない!断言する
228おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:11 ID:nmzMlkir
>>215
状況はいろいろだろうから一概に言えないんだろうが、
基本的に退職の翌日から社保失効って決まりなのでは?
違ったらごめんなさい。
229おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:16 ID:0Evr0ZGd
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
230おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:17 ID:A+LYIlKQ
なんかあるごとに泣くの止めれ。
お前の泣きなんて、もう通用しねえんだよ。
ただのバカとしか見られてねーんだよ。ボケ。
231おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:17 ID:JY2sGtCP
>>228
だから普通は月末日を退職日に設定するわけでしょ。
たとえ月末日が日曜日だとしても。
それをしてくれなかったから怒ってるのでは?
232おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:18 ID:jGuExyM8
どこも似たような環境なんだな
ここ読むと転職しようなんて気がさっぱりとなくなりそうだ
233おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:19 ID:tAgGFdCs
チョコチョコと腹のたつことしてくるオバハンがいる。
始めのうちは苦笑いで対応していたけど
何を言っても怒らないとでも勘違いされたら困るので
最近は露骨にイヤな顔することにしてる。
誰にでも親切にする必要なんてないし
嫌いな人の一人や二人できるのは当然だとも思うんだけど
なんか家に帰ってから空しくなる。
234おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 12:33 ID:s3d0gvuk
何でもない事で誉められるのですが、
「それに比べて○○さんは…」って
誰かを貶すために誉めてるのバレバレ。
貶されるのはバイトの自分から見ても頑張ってるのがわかる社員さん。
なのにお客さんが来たら社員やバイトを誉め殺し。
成績云々言ってるけどやる気を削いでるのは貴方です。
いい加減分かって下さい。
235おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:23 ID:QdMyqEym
あのな、ここはあんたが前にいた支店と違って土日が一番忙しいの。
シフト作成の権限を最大限に利用すんな。単身赴任で寂しいのもわかるが
毎週土日はあんたの定休日ですか?そんで月曜日は重役出勤?
土日の事務所はパートの私か派遣社員しかいないのはどういう事?
何かあった時の責任者はお前だろうがよ。
あと加齢臭すごすぎ。線香みたいな匂いで具合悪くなるから風呂入って。
平日はPCの画面見てるふりして寝てるなよ。みんなにバレてるし。
机の上いつもキレイだけどお前の仕事って一体何?
・・・何であんた私の上司なの?
236おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 03:15 ID:equ0ATyK
ただ社員なだけの使えない奴らがパート、アルバイトにさんざん働かせておいて
あいつらパートのくせにとか言いやがる。それをいうならお前がやれ!
やってみやがれ!できないくせにえらそうなことぬかしやがるな!
私が今すぐ辞めても同じこと出来るんならやってみやがれ!
237おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 13:52 ID:XC+PDZvP
女の裸入りのPC会社に持ち込んどいて
システム課長気取りはやめろよ、○○!
ウイルス来た時もお前はあわてるばかりで
平の事務員が全部対応して被害がでなかったんだろーが、ヴォケ
出会い系サイト見る暇あるなら仕事しろ!
238おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:12 ID:H/wFMAHo
》237ワラタ
239おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:23 ID:TdAsXd6p
毎日お昼を外食できる程裕福ではないので、
家からお弁当持参したり、コンビニでラーメンとか
オニギリ買ってきたりして、自席で食べます。

それを、斜め向かいのオヤジがジロジロ見るんですよ。
もー、なんとかしてもらいたいです。
240おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:25 ID:gZnmdhCY
>>239
そいつもお腹へってるんだろ
241おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:29 ID:otEYIIO5
>>239
自席じゃない所で食べられないの?空いてる会議室でも。
電話番で席を外せないとかじゃないならば、オニギリはともかく
仕事と同じ席でラーメン食べて欲しくはないな…
におい残るし、汁とぶし。
242おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:34 ID:TdAsXd6p
>>240
違うのです。そのオヤジは11時45分ころいなくなって、
12時10分ころには楊枝咥えて帰ってきます。
その時間は、トイレ行ってから、お茶を入れたり
段取りつけて、ちょうど私がランチを広げたところなのです。

帰ってきたオヤジは、席に座らず、立ったままで、
楊枝でシーシーしながらこちらジロジロ見てるのです。
243おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:40 ID:TdAsXd6p
>>241
会議室は食事禁止なのですよ。
ビルの1階がローソンなので
ラーメンは課長以下食べてる人多いです。
244おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:42 ID:ZMVCyyPX
>242
おやじは君の昼飯を狙っていると思われる。
昼飯を守るのだ!
245おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 23:45 ID:zC5PiOD/
あのー社長、一介の契約社員の自分に、正社員の上司に関して
「○○くん(上司)はミスが多くて困ってるんだ・・・○○さん(自分)、
 普段の仕事ぶり見ててどう思う?どうしたらいいのかなぁ・・・」
って、相談しにこないで下さい。
確かに上司は物忘れ激しーわ、情報処理能力乏しーわ、安請け合い大王だわ、
のどうしようもなく使えないヤツですが、
ヤツを面接の時にイキオイで即採用したのアンタでしょーが。
もうすぐお局と呼ばれてもおかしくない歳になる自分ですが、
もう上司の尻拭いも社長のお守りも疲れますた。
それとも、社長に情報流して意のままに操って、影の支配者にでも
なってやろうかしら。
246おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 23:50 ID:+e6ledRv
先輩29歳、結婚決まったけど元々嫌われ者なので誰も
結婚の話ふらないから自分から話してくる。
指輪はカル○ィエだとか式場は○○ホテルだとかうるさい。
あげく「○美ちゃんもいつまでも若いとか思ってたってすぐ
年とるのよ〜」だって。早く辞めれ。
247おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 00:12 ID:ppBA+AiC
>>246
ウチの先輩も結婚で辞めるんだけど、それが一年後なのよね
ギリギリまで給料とかもらえるものはもらっとこうって考えらしい
別にいいけど、仕事中に、式場打ち合わせや新居探しで一日つぶすってどうよ?
結婚で忙しいのはわかるが、だったらとっとと辞めてからそーゆー事やれや
アンタが私に公私混同うんぬん仕事中に私的な事すんなうんぬんは一体何だったのさ!?
248おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 00:36 ID:/itxQYWM
コラおっさん(課長)!
珍しく茶も飲まず無駄口も叩かず仕事をしてるなあ、
と思ったら年賀状の宛名書きかい!
「会社で出すやつは女子社員が書いてるはずだが〜」と思い、
それとなく後ろを通るふりをして覗き込んだら、完全私用のじゃん!
249おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 02:01 ID:ds0EYMq8
>228
亀レスですが、その通りです。
だから辞めた人が怒ったのです。
辞める日を決めたのは上司だったので。
調べなかった本人も悪いかも知れないけど、知ってていい加減に処理した
上司も嫌な奴、と思いますた。
おかげさまで私は上司に「じゃあ、週末だから27日付けで退職してください」
と言われた時「いえ、きっちり月末で切ってください」と言えますた。
嫌な顔されたけどサ・・・
250おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 12:57 ID:ilo8/maZ
おい!D!おめーだよ。
人が物食ってる横で大音量のゲップ&痰はねえだろうよ。
すっかり食欲無くしちまったじゃねえか。
だから女子社員に嫌われんだよ。
仕事中に30分もクソしてんじゃねえよ。
その間の仕事は誰がすんのかわかってんのかよ。
早く逝ってくれ。たのむ。
251おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 13:14 ID:JPN+jU2U
部長!「腹を割って話そうじゃないか」と言うけど。腹を割って話すなら

アンタとは口をききたくないんだよ!!

いい加減察してよ。
252おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 00:36 ID:3e5AyCPz
出勤時間を誤魔化している香具師がいる
基本的に8時間働いてはいるんだけど
お前の出勤時間1時間あとだろと言いたい
勝手に早く来て勝手に早く帰る
仕事を引き継ぐ身になってよ
引継ぎ時間は余裕持っているけど、毎回到着が遅いと言われる
お前ら勝手に早く来てんだろー
通常の交代時間までサービスで働くのが当然
それが嫌なら通報時間できてください
253おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:46 ID:SsoABeZ3
コーヒーメーカー持ち込んでまで美味しいコーヒーを飲もうと
するのは勝手だが、取説とくびっぴきで朝から1時間もごちゃ
ごちゃやってんじゃないぞ。仕事しろよ。
だいたい、ブルッ○スとか買えばいちいちコーヒーメーカー
つかう必要ないじゃん。ただでさえ職場狭いんだからさ。
しかも使ったカップ片付けないってどーいう躾受けてんの?
カバ!
254おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:58 ID:LZag71I3
>247
同じ思いをしたもんで、思わず書き込みしました。
さすがに一年後も間はなかったというものの。
うちの先輩は、結納で休み打ち合わせで衣装合わせで休み・・・
そして、結婚したら行けなくなるからと友達や妹たちとの
旅行で休んだりしてました。
せめて旅行は、退職後結婚までの間に行って欲しかった。
255おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 02:11 ID:GUYjty/A
今でも寿退社ってあるのね。
今日も奴はいろいろとしでかしてくれる。

でも、今週は風邪引いてて怒る気力がないんだよ。
頭は痛いし、体もだるいし、喉も痛いし…とにかく辛い。
でも、ある意味ストレス貯まらなくてイイ…かも(w

257おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 16:33 ID:Hgl7AQKB

スマソ、ボケてるわ(´Α`;
258おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 19:07 ID:tOl0GFMY
Nよ、飯も一人では喰えんのか。
キャリアを気取っているようだが、ハッキリ言おう。
オマエは厨房以下だと。
259おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 02:00 ID:xObOJAqN
Nよ、太り過ぎではないか?
帰りに自宅近所の風俗に行くのは他人が
口を出すことではないが、あえて言う。
オマエが通りすぎると臭いと。
260おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 14:44 ID:OcXMY+wP
Nよ、この際ハッキリと言おう。
お前の対極に在るのはSだと!
261おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:35 ID:cYzXQ/et
失敗してからじゃ遅いんです。
「すみません」で済むことばかりじゃないんです。
泣いて許してもらえることばかりじゃないんです。
普通は失敗しないように、皆気をつけてるんです。
わからないことがあれば、誰かに聞いたりして自分のものにするんです。
知識が足りないと思ったら、自分で勉強なりするんです。
一度注意されたことは、繰り返さないようにするのが当たり前なんです。

はっきり言ってあなたは 頭 が 悪 い んです。
それを自分で自覚しているようなことをよく言ってますよね。
じゃあ尚更 ち ゃ ん と し ろ 。

あんたの尻拭いはもうまっぴらだ!!
262おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 15:38 ID:cYzXQ/et
ちゅうか、
そんな小学生でも出来るような事を
間違えんなよ。
ボケが!!
263おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 16:37 ID:EFFCiIxm
>>260
砂鉄かけたろか(w
264おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 18:42 ID:A4XBKYST
かけたれかけたれ、マジで
265おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 22:00 ID:U+gm2HCx
お願いですBさん
後輩のAに中途半端な自信で大丈夫と言わないでください
それは間違ったことでAが上司に言われているのを見てて
何もフォローしてやらないなんて
だったらいい加減な事教えないでください

結局尻拭いしなきゃいけなくなるのは私なんだから
266おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 23:03 ID:TtfO0JM7
○田!貴様の態度はマジ頭来る!!もうぶち切れだっつーの!!
決裁済の書類受箱に入ってた調書、処理経過未記入だったから
「担当への連絡、漏れてるかも!」って思って確認しに行きゃあ、
「ハァ〜?もう○○さんに報告してあるんじゃないんですかぁ?」

ですかぁ、じゃねーよ!!さも迷惑げなツラしやがって!!
テメェが最後まで責任持たないから確認する羽目になるんだろが!!
ウチとこの部署は連絡ミスが命取りに繋がるんじゃよく覚えとけゴルァ!!
267おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 01:19 ID:vH+B/F1y
共有端末で、みんなが待ってるのに
何で延々その席で喋ってるんですか?Tさん。。。
あなたの後に入力したいって言ったよね?
その後3人くらい控えてるからとも言ったよね?
ただでさえ入力ペース遅いのに、一つキー押しては喋って
キモい声で高笑い。もう限界です。
結局私を含め、あんた以外みんな残業になったよ。

あと1ヶ月で私は転職するけど、最終日にはあなたにひとこと言わないと気が済まない。
何しに会社きてるの?
あんたと同じ社員と思われたくないから、私はここを辞めるんだよ!
きのう着てたワンピース、生地が伸びまくって全身タイツみたいだったから
もう着ない方がいいよ!
268おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 10:44 ID:mWNLR7e5
↑最後の1行ワロタ
269おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 12:19 ID:XUcgmB7B
会社自体には特に不満もないし、居心地もいいのだが、外注で給与計算を依頼している
社労士、お前だけは許せん。
 毎月毎月こっちがファックスとメールと電話で変更事項を連絡しても毎月のように間違いやがって。
社員からの苦情が来るのはこっちになんだよ。
 今日は何だ? 賞与の明細が4枚抜けてるぞ。
 連絡しても一言も謝るでもなし。
いやみで「そちらに残っていましたか?」と聞いてみたら、
「いや、わかんないんですよ。(プリンタ内で)ジャムっちゃったんじゃないかなぁ。」だと。
プリントアウト枚数も数えてないんですね。
 電話での受け答えもめちゃくちゃだから、資格とり立ての若造かと思ったら四十面さげたオヤジだし。
士商売やるんだったら、資格分の仕事やってくれ。
 社長、お願いだから、あいつとの契約はもう切ってください。今年1年で10回はミスがありましたよ。
その度に上司から苦情を上げてるじゃないですか。
 何かのコネで使ってるんですか?
270おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 13:37 ID:jglcf5+J
あのね、このイラスト、最初は手書きで描いてたやつを
お客さんの希望でイラレで再度描き起こしたやつなんです。
前にもそう言いましたよね。
なのに、今日の朝になっていきなり
『イラストレータでパスとって描いたもんなんてイラストじゃねえわ!
 そんな誰にでもできる様な事してんじゃねえ!
 ちゃんと手書きで描け!ったく…』
とか言わないで下さい。そうですか。これはイラストではないんですね。
わかりました。頑張って、物凄いもの描ける用に努力しますから、
その代わり会社として有給・給料明細他ちゃんと下さい。
入社してもう1年近くたってる後輩達の社会保険はどうなってるんですか?
ボーナスの事を餅代とか言って本当に餅しか買えないだけくれるのよしてください。
ねえ、社長?
271おさかなくわえた名無しさん:02/12/12 22:21 ID:Rhzd1Jxa
業務上のクレームはお酒の席でさりげなく、が身上の先任。
係長と私が要望を言ったら、俺も言ってやるぜと言わんばかりに
ぎゃんぎゃんと。いつしか係長叩きになってしまった。

あのさ、あなたは酔っぱらって日頃の鬱憤はらせて
ここだけの話で済ませるかもしれないけど、
こちらは二人ともしっかり素面なのですよ?
明日、職場できっちりと話し合いいたしましょう。
272おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 01:27 ID:2GI7IdnE
川崎詩の美代古さっつさと辞めろ、。
273おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 01:48 ID:lrFtcO1i
昼休み始まって20分も経ってから、しかも食事してるのわかってて
仕事をいいつけるアナタはアフォですか?
「昼休み終わってからお願いしたいんだけどさー」なら話も後にしろ。
その後でかける用事があったわけじゃなし。
口調がいくら優しげにしてたって傲慢なことこのうえなし。
274おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 02:09 ID:Fr91nu9l
どのお客様からも平等に追加料金を取ること、と部下に常日頃から
しつこく言ってんのは誰だよ!そのくせ客がちょっとゴネると
ヘラヘラ笑って「この方達はとらないでいいから」ってハア??
お前がそんなんだから「こないだはいいって言ったじゃないか」とか
「お前じゃ話にならんっ」とか怒鳴られてよ、とばっちり受けるのは
俺らなんだよ!
275おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 21:57 ID:P6BEc3b/
>>273
わかるよー!
私も30分程してから、課長に追い掛けてこられた、
その日、たまたま社食にいたのも運が悪かったけど…
いくらお客さんから電話かかってきてるったって、折り返しにすりゃいいのに。
もし私が外食してたら、そのお客はずっと保留中だったのかと思うと…
クレームにならなくてほんとよかった。
276おさかなくわえた名無しさん :02/12/13 22:23 ID:Rc6sA0fU
「あのう、このご依頼ですけど、お客さまからお急ぎのご希望ありましたか?」
「お受けしたとき、昼過ぎになるかもとお伝えしましたが、それ以上のことについて
私は確認しておりません。それだけです」
あのさ、こっちはお客さまがご希望を示されたかどうかだけを確認したいのよ。
今日の昼休みの電話当番はオレなんだから、昼前に受けた依頼が急ぎだったら
オレが昼メシ抜きで対応するか、同僚に代行を頼まなきゃいけないわけ。
何にしろ、急ぎの依頼に遅れたら現場でお叱りを受けるのはうちの係なんだよ。
だからこっちは急ぎの依頼かどうかを気にしてんの。
お前がお客さまにも同僚にも杓子定規な対応しかできないのはよくわかってるから、
「私のやってることにアンタ何か文句あんの?」
みたいな、すっげぇ勘に触る言い方は二度とすんなや、クソ女。
277おさかなくわえた名無しさん :02/12/13 22:53 ID:0y2kyCTi
>>274
同じおなじ、ウチの場合と良く似てる。

転勤後、最初の酒の席で課長に言われたこと。
・不良顧客への甘い対応は、他のお客さまのご信頼を裏切ることに他ならない。
・無理難題を言う客には毅然とした態度で向い、一歩も退くな。
・その結果、客から怪我を負わされたら、むしろそれを誇りの証しと思え。

あのう、部下全員、その言葉通り一歩も退かず頑張っても、話があなたのところに
上がったが最後、毎回、これ以上は無いってくらいな「ゴネ得」の結果になって
帰って来るんですけども、課長。

(加えて、課長を飛び越え本社に「苦情」が行っても同様の結果になる…禿鬱)
278おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 01:41 ID:VCs8U2cK
お願いだから休む時&遅刻するときは始業時間までに会社に電話ください。

どうしてグループリーダーじゃなくてその上の課長に直接携帯に電話するんですか?
一番下っ端なのによく飲みに行くからといってタメ口は止めてください。
どうして始業後に電話すると10時出社になるんですか?
どうして10時出社といったのに10時に来ないんですか?

新入社員じゃないんだからいい加減にしてください。
他部の新人の手前、あなたのような人がいると悪い前例になりかねません。
周りの男共が甘やかすからといって甘えないでください。
279おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 06:08 ID:Sle02UxH
>>273の言ってる事って普通なの?
昼休みに仕事しろって言われてる訳じゃないし
それくらいいいじゃん。
280おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 08:18 ID:wTAL1iTT
おれは>>273に禿同。
メシぐらいゆっくり食わせろや!って思う。
急ぎの仕事じゃなきゃ午後から頼んだっていいわけだし。
実際の話、こういうことする上司って万事においてトンチンカンで、
同僚全員振り回されっぱなしですた。
281おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 13:32 ID:gj+W3plI
昼休み中は仕事の話しは一切禁止すべきだ! 電話も出ない。
仕事したきゃ勝手に独りでしろ。
282 :02/12/14 14:40 ID:jEam1oZV
 うちの職場のある上司は部下に早朝と昼の電話番を押し付けていた。
課長が「それはおかしい」と言っても
そいつは電話番は下っ端の義務だとかほざいて押し付けていた。
私は始業前や昼に仕事をするのは嫌なので
朝はギリギリに出勤しチャイムが鳴るとそそくさと外に
食事に行った。
自分の考えを回りに押し付けるのは止めてほしいものだ
283おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 16:21 ID:wLjVYy64
あのなあ、無断欠勤連続14日ってなんなんだよ!

入社して半年経ってないから、有給が取れないっての
はわかる。の、だ、が、しかーし!
まったく、なんにも、電話一つよこさない、こっちから
電話しても出ないってのはどういうことだ。
いてもいなくても変わらないから、誰も気に留めてない
がなあ、辞めるなら辞めるってはっきり言え!
いなくても籍があれば、その分の経費はかかるんだよ!
人員あたり利益も下がるんだよ!
ウチの会社はなあ、稼いでこない奴に用はないんだ!
しかも理由が、、、はあ。

まあ、考えてみりゃ、最初の面接にTシャツで来たもんな。あのとき普通に落としてりゃよかったよ。

284おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 16:45 ID:w+Qxwh/t
なんでそんな人が採用されたのか知りたい。
面接にTシャツを帳消しにするくらいの何かがその人にはあったの?
285おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 17:49 ID:wLjVYy64
>284

「今まで親に楽ばかりさせてもらってきたから、これからは
自分の力で頑張ってみたい」みたいなことを面接で
言ったんですよ。
そのほかにも、ちょっと鋭い質問をしてきたりして。
自分のことをそこまで言うんだから、こいつこれで
芯は強いんじゃないか、やる気あるんじゃないかと思って。

「前の職場の関係でスーツは持ってない」って言うのが
Tシャツで面接にきた理由。
そのときは良しとしたが、その後数回研修にきたときもTシャツ。
入社後の仕事ぶりは、まじめなんだけど気が利かない。
それでも、続けていければ、多少時間がかかってもものになる
だろう・・・なあ、と生暖かい目で見ていたんだが。

初日に休んだ理由は 「妻が風邪をひいたから」 らしい。
それで大変なこともあるだろうから、それはいい。
しかし、そのまま14日連続欠勤って・・・
奥さんは何も言わんのかと小一時間(略
286おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 19:24 ID:3Xpy5IVa
うちの班長。私ら下っ端にも関係する件でも直接伝えてくれない。
そのことで「きちんと伝達してくれないと困る」と苦情を言ったら
「あれだけ後ろで大声で話してるんだから聞いてるだろう!」と
逆ギレされた。

例えそばにいたとしても
「さっき○○班長と話していたから聞いていたかもしれないが…」
と前置きして(しなくてもいいが)
改めて説明するのが筋だと思うんだけど、
そう思う私が怠慢なのか?

これからは仕事しながら班長が後ろでどんなことをしてるか
逐一チェックした方がいいのだろうか?
午前中通院でいなくて午後は宴会の調整であちこちに電話、
課業時間に突入してるのにソリティアに夢中。
そんなあなたにウンザリしてるから、あまり構いたくないんだけど。

あと頼むから、すぐ側に立って話しかけるのは止めてくれ。
酒くさいし息荒いし、自分の席なのに逃げ出したくなるんだよ。
287おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 20:55 ID:wVfJYGXf
お願いです
早く暖房直してください
室内気温10度って仕事する環境じゃないよ
寒くて指動かないし
288おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 00:20 ID:vLcuSb0+
>>278
>どうしてグループリーダーじゃなくてその上の課長に直接携帯に電話するんですか?

当日申告は課長に電話するのが常識。
289おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 00:23 ID:Fnw4ndak
>>288
職場の慣習によるでしょう。
私のところはチームリーダーに連絡して終了。
部長には特に連絡しない。課長・係長という役職は弊社にはないし。
290おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 00:25 ID:MPjzPWAZ
>>289 2chで「弊社」なんて書くあんたは真面目な奴だな
291おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 18:55 ID:csxYjnK2
O君、クズ箱って自分が入る箱?
292おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 00:24 ID:ta8cPvtj
教室のゴミ箱にみかんの皮捨てるのやめれ…
教室はお客様に使っていただく部屋だと分からないのか?
あと授業中は携帯の音切ってください…
なんていってもあなたには届かないんだろう。
勝手に一人で、自分は世界一のインストラクターだと思っててくださいな。
うちの教室ではうまくやってるけど、業界内ですげー評判悪いこと、私は知ってますよ。
293おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 20:17 ID:4EVIBe26
H君、君は信用ないから年末ジャンボの共同購入誰も乗らないんだよ。
294おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 23:13 ID:A5iHgAvb
Nさん、食べた後のゴミくらい自分でかたずけてよね。
295おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 23:25 ID:udWu0YZa
>>20
激しく同意!!
普段、「挨拶しろ挨拶しろ」って言ってるくせに「おはようございます」って言ったら
「ん」って返ってくる。「ん」って挨拶かよ!
こんな挨拶しかできないヤツにも挨拶しないといけないのか?
296おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 00:35 ID:XE9/0kpq
Aさん、管理者の肩書きがついてるからとはいえ
毎日ろくに仕事もせず
フロアをウロウロウロウロするのはやめれ。
うちの職場、ジーンズ禁止ですよね?
でも、あなたの直近の人だけはジーンでOKなんですか?
ほんと、うろうろうろうろ尻ふりふりさせて
一日にトイレ何回行くんですか?
コーヒーを何回入れにいくんですか?
何回タバコ吸えば気が済むんですか?
私たち、派遣社員ですよね?
派遣先の会社の社員気取りするのはどうなんでしょうか?
あなたが気まぐれで入力したデータ、
結構間違ってること多いですよ?
お客様のお名前をあんな間違い方して、
請求書が届いたら大クレームになるんじゃないですか。
まぁ、みんなそっと訂正して黙ってるけどw

だから
2 c h の 派 遣 板 で ス レ 立 て ら れ る ん で す よ
297おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 06:30 ID:a9U92S9T
>>295
うちにもいるいる!
うちのお局、誰々にFAX受信した書類を持っていって あ げ た の に
お礼も何も言わない!!って散々文句おっしゃってましたけど
私が貴方へ書類持参した時も無言でしたよ。
人の振り見て我が振り直せって言葉ご存知ですか?
反面教師にさせていただいてます(w
298おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 11:07 ID:8XcGKl69
>>296
よかったらスレ教えれ。
ヲッチしにいくから(w


さて、●○さん。
あなたが納得いかないってのはわからないでもないよ。
でもね、上司に「今週中にやっときます」と約束したんだよね。
もしできてないんだったら、やっぱり休みにでも出てきて
やらなきゃいけないよね。(土日と休みがあったんだしね)
それに、昨日帰るときも「やり残している仕事はない?」と確認したら
「ありません!!」って断言したよね。

…どう考えてもあんたが悪いよ。
うざいからいちいち泣かないでね(´Α`)=3
299おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 16:46 ID:oRbTeko1
むかつくってか、唖然としたってか・・・。

小さな診療上に勤めているのですが、
私がルールな上司がいてつらいです。
しかもドクターよりでかい顔してる。
受けつけ事務だからそいつから仕事を教えてもらったのだが
はじめの頃はなれなくてミスを連発したら
「そんなんだとあなたのこと嫌いになっちゃうよ?」と・・・。

ちなみにこの上司、自分の考え=常識、
自分のミスはパソコンが悪いそうな(w 

そんな彼女の口癖は「人を馬鹿にして!」
300おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 16:54 ID:Q/Tw9C+y
俺様こそが 300げとー
301おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 17:52 ID:upJQF3l3
≡≡ ∧_∧ ∧_∧
≡≡(#`Д´)⊃ )Д`)
≡≡/つ  /  ⊂ ⊂/
          ↑
          300
302おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 21:09 ID:WHY9xepB
ワラタ
303おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 21:10 ID:VZ4NZ8R6
もう辞めたい・・・

Kよ。
コソコソコソコソ人の目を盗んで嫌がらせするのやめやがれ。
持ち物は壊されるわ
カバンの中身はひっくり返されてぶちまけられるわ
全部てめーがやってるってばればれなのに
「誰がこんなことするんだろうねぇ〜」だと!?ええかげんにせぇ。
あと
その事実を詳細に報告してくれるA、オマエも氏んでしまえ。
報告しておいて、「Kの前では知らないふりしといてね」だと!?
俺はピエロじゃねぇんだYO!!

ちっちゃないやがらせが生きる楽しみなKはモチロン30代デヴス毒女。
哀れな自分の姿には気づく様子もないネ。
あんたに高級化粧品はもったいないから。何使っても綺麗にはなれないよ。
304おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 21:22 ID:H6xKLUWQ
おいっっ!!
部長のくせに、自分の部下が出張言ってる事ぐらい把握しとけよっ!
それに「明日出張行ってくれ」っていうのを、その人が帰ってから
机にメモ置くだけってどういうことやっ?当日知ってどうせいっちゅーねん。
それからなぁ、自分のグループが残業して会議技術会議ひらいとんのやぞっ!
それも夜の9:30やっ。自分だけ出席せんとさっさと帰るってどういうこっちゃ!?
上司にこびうるのだけうまいやっちゃ。よ〜部長になれたなぁ。
305おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 21:28 ID:37EgeB+k
坪数8坪程度、2店舗を6人でやってるんだけど、
先週漏れのいる店に監視カメラがついた。
防犯対策用とは名ばかりで、実は従業員のを監視するため。
バレバレの嘘つくなNさんよ!
すっげやる気なくす。
306おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 21:55 ID:R5PKlKQi
「バッチリですぅ」
口癖みたいだけど、全然ばっちりじゃ無いじゃん。
ミスしまくってるよ、K。
307おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 22:00 ID:yBWOx7JK
I医院の先生、私はあなたの便利屋でもなんでもありません。
埼玉に大雪が降ったからって、あなたの医院の駐車場の雪かきを
こちらにも頼まないでください。
そして、丁重にお断りしている最中に
「じゃあ、いいです!」ブチっと電話切らないでください。
まだ話している途中です。川口西青木の井上先生!
308おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 23:20 ID:9tfjZuVm
職場に頼んでも無いのに獅子舞が勝手にやってくる。
で、「志で結構でいいからっ!」と横柄に封筒を突き出す。
中に金を入れて返せということだ。
いつも社長や奥さんが居る時はいくらか渡してるみたいだが、
一人で居る時に初めて来られたので
どう対応していいのかわからず言葉につまっていたらまた同じことを言った。
私個人で払うのは絶対イヤなので断ったら物凄く嫌な顔をして
「社長は?! どこいった?! いつ戻るんだ?! 連絡取れんのか?!」
なんとかごまかしたら物も言わず封筒を引っ手繰って出て行った。
なんで貴様らみたいなものの為に社長にわざわざ連絡したり
待機させたりしなきゃならんのだ、市ね!
何かヤクザみたいなものらしく、みんな事なかれ主義なので払うのだ。
季節問わずしょっちゅうやって来てあちこちでたかっている様だ。
今回金銭的被害は無かったものの対応した時のことが不愉快で仕方ない。
氏ね!クソ野郎が。
309おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 00:29 ID:GJ8uz4HK
私達(外注)の仕事は、立ち仕事で体力勝負。50分仕事-10分休憩ペース。

休憩用イス・・・いつの間にか撤去
荷物置き場・・・厨房のワキのコンクリ床
コインロッカー・・・使用禁止

で、2人で廊下のすみっこのソファーで休憩(しかも5分)してたら
「あの子達シフトから外して」って

      意 味 わ か ん な い ん で す け ど
310おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 00:41 ID:UFhE9jg/
カワイソウ・・・
311おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 00:47 ID:Qk7hvENi
>>308
お金を払わなかったあなたは偉いと思う。
「社長、立て替えておきましたよ」なんて
言う奴はあほすぎる。
いやな思いはしたけど、誰にも損害を与えなかった
自分を褒めなきゃ!!
312おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 18:08 ID:ktZRWPVV
>308
そういうの飲食店とかに良く来るよ。
詐欺っつーかタカリだから相手しなくて良し。
そういうのが来たら断るように、と通達出してない会社も会社だなー。
教えてくれてれば>308だって毅然と対処できて不快な思いも少なかっただろうにね。
取引先と関係あったりしたらマズイし…なんて勘ぐっちゃうと無碍にも断れないしさ。
ともあれ、いきなり来社して現金要求するヤツはおかしいよね。

313おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 18:58 ID:8zKiedPY
獅子舞って、赤いお面に緑のドロボウ布の奴?
ネタとかじゃなくて、本当にアレがくるの????
314おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 19:21 ID:X4hOQjMR
おまえら!年始の当番早く決めろ。
私は31日に出るっていっただろう。
実は年始も暇だから
申し訳ないけど年始もお願いしますとか誠意があれば
年始もでてやろうかとも思ったが
「え〜何で出なきゃいけないんですか?
お正月休めないなんてマジむかつくんですけど」
こんな感じで言われればこっちだってむかつくんだよ!(`д´)ノ

絶対年始は休む
315おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 12:58 ID:vzvpGGkg
Eさんへ、
もっと違う事で悩めよ!なんだ?アイドルのチケットをさばくことばかりいーやがって!皆、仕事の事で大変な思いしてんだぞ!いー加減に現実に戻れよ!
316おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 13:21 ID:uJWmREpo
>313
ドロボウ布(w
「唐草模様」って、切れ目が無い模様で縁起が良い、と言うことで婚礼にも
使われてるんだって。
317おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 14:08 ID:A4fV/9CS
自分は飲食業界なので、正社員からアルバイトまで、年齢層も様々な人間が
集まります。はっきりと見てとれるのは、一度社会に出たことのある人間、
年齢が23以上の人間、開店から閉店までいる人間(勿論例外はあります)と
そうでない者の「仕事に対するモチベーション」の差が激し過ぎ。

所詮ウェイトレス、「接客だけが仕事」なんて思ってる人間が多過ぎ。
店内掃除だって立派な仕事だよ、暇だったら話してないで仕事見つけてね、
わかんなかったらぶらついてないで尋ねてね、いくらでも教えてあげるから。
暇そうな店員は、見てて良いもんじゃないからね。
雑談するのは大切なコミュニケーションってことは認めるからさ。
頼むよ、ホント。
318  :02/12/19 19:38 ID:CaQTldwc
 私が担当したある案件で相手方が理不尽にごねた
それについて上司が「これについて誰に文句を言えば
いいんだろう」と言ってきた。
私は「私には分からない」と答えた。
そしたら上司は「誰がなんと言おうがお前が悪い」
と言い出した。
頭に来た私は「そう思うならわざわざそんなこと聞かなきゃいいんじゃ
ないですか」と言ったら切れられた。
他の同僚が上司を押さえつけて事なきを得たが。
本当に上司のバカさ加減はどうしようもない。
この上司は私が気に食わないのでちょっとトラブると
何でも私のせいにして課長に告げ口をする馬鹿だった。
でも課長はそこんとこ見抜いていて
上司は出世コースから外れた。
天罰だ
319おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 19:56 ID:OI08KHYF
この間から同僚(男、私は女)がわざわざ家に訪ねてくる。
それも、
・この書類はコピーしとくの?
・あの品物の注文、何個だっけ?
・明後日の飲み会参加する?
など、電話ですべて済む用事のもの。

こっちは女の一人暮らしだからすごい困る。
「会社で聞いてよ」と言っても「えー、今日中に聞いておこうと思って」。
「こんな時間に困る」と言っても「会議が今終わったもんで」。
「じゃあ電話にすればいいじゃない」と言っても「近くまできたもんで」。
あんまりしつこくてムカついたので、ここ最近は居留守を使って出ないようにしている。
すると翌朝職場で「昨日行ったのに居留守使ったでしょ。あ、お風呂入ってた?」
とニヤニヤしながら聞いてくる。
でも絶対にアポはとらない。いきなり訪ねてくる。
もうそろそろなぐってしまいそうだ。
320おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 21:13 ID:r+G2Gt9B
>>319
それまじでやばそう
ナンとか対策立てたほうが良いよ
321おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 21:19 ID:GpYmEhlk
>>319
セクハラ?
純粋に>319が好きでしてる行為だとしても気持ち悪いね。
あんまりひどいようなら信頼できる上司に相談したら?
322おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 21:26 ID:738CZbPP
>>319
どう考えてもストーカーにしか見えないんですけど…
・とりあえず警察暑か交番にに「気味が悪い人が毎日うろついているので巡回してもらえないでしょうか?」と
たのむ(このときに同僚だとは言わない)。
・もし捕まってあなたの所に連絡が来たら、「会社に聞いてくれ」と突っぱねる。
・上司に相談して、夜に押しかけないよう、注意してもらう。
・職場にストーカーまがいのことをされて困っているという噂を流して、居づらくしてやめさせる。
・セキュリティのしっかりしたところに引っ越す(住人の許可がないと玄関から入れないところ)
323319:02/12/19 21:57 ID:7cVm4vlm
おお、レスが。ありがとうございます。
一度ネット落ちしたのでID変わってますが本人です。

ヤツは職場じゃ「普通に仕事の出来る人」と見られているので、
同僚(女)に相談しても「あんたのこと好きなんじゃない?」で済まされて
しまうんですよね…。私に言わせりゃ単に人当たりがいいだけですが。

この前の忘年会でもタクシーで帰ると言ってるのに「俺車だから
送っていくよ。いいよ、気にしないで。家知ってるし、大丈夫だよ」
とかなりしつこかった。(振り切ってタクシーで帰りましたけど)
いろいろ対策立ててみようと思います。
好意にしろ何にしろ、押し付けられるものは迷惑でしかないし。
324おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 23:20 ID:1noY2z73
ささいなことだけど、なんだかなあと思うこと。

取引先の会社に、30歳の女性が新しく事務員としてきたらしい。
上司が仕事で電話すると、向かいに座ってる私にも聞こえるほどの
音量でその女は対応するのだが、その対応の仕方が
ま る で ス ナ ッ ク の マ マ み た い だ 。

その女からの上司宛のFAXはハートマーク飛びまくり、似顔絵まで書いてある。
そのFAXを手に取ったとき、思わず生暖かい笑みが…。
商品の問い合わせのFAXでそんなモノを見たのは初めてだったYO。

いや、プライベートでは何してたっていいんだよ、
でもここは会社なんですよ?
前職が何なのかは知らないが、TPOは弁えてくれ。
325おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 23:38 ID:H2+AYkW3
判らないから聞いたのに「何で判らない!!」って怒られたよ…しかも一日で二回も…入って三日目…判らないことだらけなのに…何処に何があるか教えてから何で判らないって怒れよ!!
326おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 23:40 ID:MLYit1PM
販売員ですが、ハァ?な事。
なぜか完全に私を無視。理由はまったくわからない。同じ売り場で働いたことは
一度も無いし、なぜ私かがわからない。挨拶はもちろんなしというかしてこない。
で、接客の引継ぎももちろん無視、だからお客も同じ事を二度をいう。
挙句の果てに私が「お客様をお願いします」というと売り場で大笑い。わけわからん。
なにが気に入らないんだろう・・・相手がこうだから、何か顔みても声が聞こえるだけでも
むかつく。まぁ今は私も完全にシカトしてるし、こんな人のことでむかつくのは時間と感情が
もったいない。
327おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 23:44 ID:pl1+IEwz
職場の給湯室にGホイホイがあるんだけど、
ココのところ温かかったせいでGが大量発生
ホイホイにぎっちり詰まってる上に、ビッグGがお二人
顔出して一生懸命髭を動かしてらっしゃる・・・・
頼む、早く捨てて・・・ヽ(`Д´)ノ
328おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 23:45 ID:HXqEJzrp
327は捨てられないの?
捨ててきてあげようか?
329325だけど:02/12/19 23:52 ID:tuW+HGme
すっかりやる気が無くなったよ…
面接の時に『何故か人が居つかない』って不思議がってたけど、今までの人もそうだったのかな〜?
330おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 23:59 ID:pl1+IEwz
頼む、マジで頼む 自分は怖くて近寄れない >>328
何度も「満員状態ですよー」って言ってるのに
おばちゃんらは「ここいっぱいいるからねー」って笑って放置
しやがんだよ
足元でGが激しい勢いで髭ふってんのに平気でお茶入れてんだよ!!

いっぱいいるなら早く! 新 し い ホ イ ホ イ を !!
331おさかなくわえた名無しさん:02/12/20 03:06 ID:9HRKpiF9
家のゴキ新聞紙で叩きつぶしたら
中から白いツブツブしたのがのが出てきた
キモイので亭主に頼んでティッシュで取って捨ててもらった
332おさかなくわえた名無しさん:02/12/20 21:34 ID:VgU/JLm/
>>330
関係ないが、「G」と表記するとマッハ速のゴキという感じがしてワロタ
333おさかなくわえた名無しさん:02/12/20 22:20 ID:rXcOlrcc
>>332
生活板のゴキブリ撲滅委員会スレみたいだね
334おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 00:07 ID:Rl+g2Mai
>331
ハエを叩き潰しても白いモンがでてきまつ。
335おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 00:16 ID:EAe6fGuX
>>325=329
面接の担当者がそんな事言ってた時点で見ぬけなかったの?
きつい言い方で悪いけどさ、でも紛れも無く真性のDQNだよその会社。
もう社会保険の手続きはしてしまったのかな?
したとしても入社してまだ3日目なら試用期間中なんだし
今だったらまだすんなり縁切れるぞ。
正月休みに入る前に結論出した方が良い。
336おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 00:19 ID:bttpLJfJ
G密集もたいがいだけど、
パートのおばさんが使わない食器と新聞紙を入れて
閉めずに放置してた箱を整理しようとして開けたら
ミッキーが2名様いらっしゃいましたよ。。
337おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 00:23 ID:EAe6fGuX
おっまえーのゴールで折れたちをー♪
おっどらーせてーくれーミッキミッキよー♪
338おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 01:42 ID:Qptli3Nd
職場、しかも子持ちの人の前で「僕のストライクゾーンは小学生から」なんて言うなー!
お前みたいなロリヲタは、おうちに帰ってからハアハアしる。
339名無しさん:02/12/21 08:07 ID:15yN8gYn
何でも自分の価値で決め付ける奴はいやだなあ

20代半ばで独身で親と同居な私に、19で結婚したヤンキー女が「あんたは気楽
でいいなあ」「全部自分でお金使えるからお金の苦労も無いし」
って言ってきた。
別に独身で同居でもお前には関係ないし、独身者=収入が全部好きに使えて気楽、
なんて勝手に決めるな。
親が定年後や死後は自分ひとりのお金で生活するし、今後結婚ならその費用も居る
から、独身者=何もお金が掛からないって馬鹿げてる。

340おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 08:13 ID:iP3bZpTP
319さんがその後どうなったか気になる・・・
大丈夫でしょうか??
341325です:02/12/21 09:25 ID:GOybh8ZB
>>335見抜けませんでした…結論は、辞めることを伝えました。昨日で退職ということになりました。
342おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:32 ID:UzwHa54f
知り合いの紹介で復職したものの、そいつ自身が周りをひきつれて
仕事をさぼっていた(営業なんで外にでてるとわからない)
会社では嘘の営業活動をみんなで報告・・・
何も知らずに真面目(普通に)営業をしていたら「あんたは要領の悪い馬鹿」
といわれてはんばイジメ状態。
自分らがさぼってるのを隠すために、私も同じようにしろと日々言われる。。。
半年ほど我慢していたが、いくら知り合いでも嫌だったので上司に報告。
一斉に首になっていた。
職場を去る時に知り合いは、何も事情を知らない社員に「あの人のせいで
首になった。」と言いふらし濁しまくって退職。
その残党が一人残っていて今また嫌がらせをされてる。

オトナコドモっていうのか、給料をもらって働いてる感覚がなくて
不況で今は仕事が見つからないっていうのもわかってない。
「数字さえ出せば会社は何もいわない」が口癖だったが、
遊び歩いていたら数字なんて最初から出ないのに・・・


343おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 01:21 ID:cvwwRlk4
>342
>はんばイジメ状態

半ば(なかば)
344おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 02:16 ID:a/tL/oCA
>>343
細かいなぁ(w

>>342
その知り合いがいかれてるだけであなたはマトモだよ。
がんがれ。
345おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 18:06 ID:sR+vTHUB
夜釣りで釣った大量の小鯵やイカを
仕事中に刺身作らせ、小袋に分けさせ
そのあとクーラーボックスまで洗わせるハゲ

お前のせいで、午前中仕事できねぇだろ
冷たい水になんども手を入れなくてはならなくて
手の感覚がなくなるんだよ

ハゲが自分でするか、お局デブス愛人にさせろ
346おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 18:09 ID:mnX/INWZ
>>342
福本好きか・・・・!
347おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 18:18 ID:XtU5UeCx
50過ぎのおばさん社員って情緒不安定な低気圧タイプが多いよな・・・
今、55歳のおばさんと組んで仕事をしているが、とにかく気を遣って疲れる。
いつギャーンと怒り出すかわからないからね。
あまりにも気まぐれなんだよ。
で、「○○君(俺)はどうしていつもそんなにオドオドしているの?」と言う。
そのオドオドしている原因はあんたなんだよ!
348おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 19:15 ID:XDRRg0rp
上司を見た目的にムリとかって全く無視してる子がいる。
おかげでその上司は、課違いの私に色々頼んでくる。
ついでのことも多いし、些細なことなので、あまりにも
不憫でついつい引き受けると、それが気に入らないらし
くって、影で人のことをイイコチャンとよんでネタにしてるらしー。
よ〜く考えてみたら、その子も悪いが、それを叱れないその
上司が悪いのだと気付いて、仕事を断ったけど、なんかイジメの
片棒担いだようで心が晴れない。
349くおっくす:02/12/22 22:42 ID:m1CqfgZo
 スーパーのパートのオバハン。
 主並みの勤続年数で、新人バイト以下の仕事っぷり。

モレ『連休で配送止まるのに、パンの入荷が無いってどーゆーこと?』
オバ『ごめ〜ん、発注わすれてたわ』

モレ『今日中に箱詰めやっといてっていったでしょうが』
オバ『だってーー私も忙しかったんだよー』

モレ『昼休み時間、終わってるんじゃないの?』
オバ『そっかー。じゃ、午後からもがんばりまーす』

 なんで正職員の俺が昼休み15分で、アンタがノウノウと一時間15分も
とってるんだよ。
 給料沢山貰ってていいだと?アンタの10倍苦労してるんだよ。
 はぁ。経営者になって、こいつクビにしたい、、、。
350おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 22:48 ID:ODKaE+Sl
私以外全員小梨や毒女さん。
なのでよく、仕事終わったあとに
「ご飯食べにいこう」とか「家で鍋やろう」とか
いろいろ楽しそうに話してる。
以前は結構誘ってくれたが私がしょっちゅう行くのも
逆に「大丈夫?」と気遣わせるのでひかえた。
そしたら 初めから私は数に入ってない感じで話してて
でもうらやましくてねたましい。くそー
351おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 22:49 ID:KgZZ3xS0
352おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 22:53 ID:QhL5P389
いいなぁ、会社に行けて。
漏れなんか毎日が日曜日。とほほ。
353おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 22:54 ID:W+4A9ndq
>なんで正職員の俺が昼休み15分

いや
それはそういうもんじゃない?
354くおっくす:02/12/22 23:14 ID:m1CqfgZo
>353様。
(泣きながら手を振り回して)
 就業規則じゃ、正職員もパートも同じように昼休み一時間って
書いてあるんですよ〜。
 他のパートさんは長くて40分位で切り上げてるんですよー。
 コイツだけは。コイツだけは〜!!
355おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 23:15 ID:W+4A9ndq
そりゃ就業規則にはそう書いてあるでしょーよ・・・・
あなたには言うことないわ・・・・・・
まあ、がんがってくらさいね・・・・・
356nanasi~:02/12/22 23:16 ID:R8yCiFOS
http://mishmash.mine.nu
出会いを求める人、2SHOTもあるよ!!
買い物もしてみてね〜!!
本、ファッション情報にどうぞ!!
357おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 23:47 ID:3rech1Sw
349が何故叩かれてるのだろう??

まあ休み時間は規定通りにいかないのは世の常ですが、
そのパートのおばさんの一時間15分ってのは休みすぎるんでは…。

それにパートであっても発注忘れたらイカンでしょうが。
358おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 23:58 ID:W+4A9ndq
叩いてないよー
就業規則を持ち出して僕だって休みたい、というのは
甘いよ〜ってことさ。
それに、正社員なら堂々とおばちゃん指導汁!
359おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 01:00 ID:WWDD8j5/
 ババアの恐ろしさ(厚かましさ)というのは
一緒に働いてみないと実感できないかも。
全面的な擁護じゃないけど
私はババアを叱れない正社員の人の気持ち、少しわかるよ。
重い荷物があれば「あなた持ってよ、若いんだから」
年の話をすれば「何よ、年寄り扱いして!」
と言われます。(;´Д`)どう扱えば・・・
都合のいいように常識が変わるのよね。
360おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 01:29 ID:LpjT/Gw1
バイトチーフが職場の掃除をさせてくれない。
ちょっとした片付けはできるものの
本格的な掃除・荷物整理は何故か阻止されてしまう。
社員さんにも軽く嫌味言われてるし、
バイト共用デスク周辺がヒキー部屋みたいで嫌なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
361おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 01:32 ID:fVOCl87o
パートと正社員じゃ責任の重さも給料の額も違うからねぇ。
349には頑張ってとしか言えんな。
362おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 04:30 ID:Q+4qJX1C
給料が安いから仕事がいい加減でもいいとか
パートだから責任がないとか間違ってると思う
パートでも与えられた仕事は責任持ってこなさないと困るよ
363349:02/12/23 11:41 ID:ZIMWc0LO
 
 自分の指導力不足は実感しています、、、。
 ですが、普通の人にはココまで言えば分かるってのが通じないんです。
『このオバハンに分かるまで言って聞かせるには“胸ぐらつかんで小一時間"か?』
と思った程自己流っていいますか、馬耳東風?を改めないので。
 おまけにもう孫がいる歳なのに、昔もててちやほやされた事が忘れられないのか
視察に来る上司にすりよって、、、。
 自分の愚痴で長々とスミマセンでした。
 今日は午後シフトなんで、これから逝ってきます。
364おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 14:00 ID:pRkOYPPX
正規の休み時間をまもってる俺に「損してるぜ」じゃねぇ。
おまえが給料泥棒なだけなんだよ!
禿本!嫌いなのはわかってるから挨拶、返事ぐらいはしろ。
パチンコいくから無断欠勤かよ。
365おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 14:49 ID:QwDbpvkb
Sさん
仕事がいっぱいあるのは分かってます。
でも自分で処理できない分が外部に頼めばいいじゃないですか?
あなたの処理が遅れるとクライアントに迷惑がかかるんです。
専務も「どんどん下請け使っていいよ」と言ってるのに「うーん・・・でも
あそこはいまいち・・」とごまかさないで下さい。たとえいまいちでも
あなたのせいで納期から何週間も遅れるよりましなんです。
しかも自分の好き嫌いでプライオリティつけていますよね。
「納期を守ってくれ」と一度でもクレームをつけてくる人のことを「人間性に
問題あり」といって後回しにしてさらに信頼落としていることに気付かないなんて
本当に頭悪いんですね。
自分のせいでクライアントを怒らせたときの営業からのメールに対して
「こちらの作業の遅れは『別としても』クライアントの対応にも問題がありました」
という逆切れはやめてください。まずは謝ってください。
それとあなたのところで仕事がストップする一番の理由は無駄話が長いからですよ。
自分の専門分野だからといって関係ないことまで延々何十分も話さないで下さい。
聞いてる私の方の貴重な時間まで無駄になっているんです。10分で済む話が1時間も
かかるから仕事たまってるんです!

それと、ばれてないとでも思ってますか?職場での居眠り。
会社中みんな知ってますよ。
366おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 21:23 ID:5823Fsb0
お局様。
”銀行行くから”、”病院行くから”、”私用が有るから”
と言って、2時間も3時間も、外出しないでください。
先日なんて、10:00から病院、午後から私用外出でしたよね?
あの日、1日で何時間働かれましたか?
休日出勤や残業されてるのは大変だと思います。でも定時の勤務時間を
きっちり働けば、休出の必要は無いのでは?
お休みも多いですよね。有給&休日出勤分の代休が有りますもんね。
それなのに、父が亡くなっての忌引きだけで、『長い間休んで、迷惑したんだから!』
なんて怒鳴りつけないでください。
みんな陰で笑ってましたよ。
367おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 13:18 ID:mmRsMuJf
オバチャンでも、ただの頭悪いオバチャンと女丸出しのオバチャンの二通りあるけど・・・
うちには女丸出しのオバチャンが一人で浮いてます(w
男の社員には本人曰く「フェロモン」を振りまき、和解女性社員には
勝手に敵対心を持っています。
・・・好きな色は紫・・・・40過ぎて今も彼女は脳内少女のようでコワイでつ。
368おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 14:47 ID:53PspvH5
58歳の経理担当のばば。
今日は午後から出勤で娘連れてきた。
この前は実兄連れてきた。その前は兄夫婦連れてきた。
で、応接室で2時間も3時間もただしゃべってる。
邪魔だからいっそ来なくていいのに。
369おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 17:42 ID:4UBUBG2x
ヤニ吸う人がいると、年末の掃除の手間が1.5倍になるからいやだ。
マジックリンの泡が茶色いなんて・・・うっ。
370おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 23:01 ID:m2HwXcEv
>>339
言っちゃ悪いけど、貴方は相手の人からもしかして「パラサイトシングル」
だと思われたのかも?
>20代半ばで独身で親と同居
この条件を満たしているというだけでパラサイト扱いしてくる輩は
最近ちょっと多いよねぇ・・・
本人の事情とか人生設計とか、やむをえず実家暮らしな場合もあるのに。
一人暮らししてりゃ「自立」とは限らない。
仕事ができて言動も大人としてしっかりした人が、たまたま親と同居
だったりもするだろうに(上司にそういう人がいる。身体の悪い親の世話をしている)。
371おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 16:57 ID:hOrzHLzA
身体が重いのはわかるけど動こうヤ。
ぼりぼりぼりぼり菓子ばっかり食っとらんと。
372おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 20:53 ID:kUoqMRcu
お前のパソコンいっつもヤフーだけど、オークションばっかり
していないで仕事もしろよ。
来年度はお前を飼ってやる余裕はないぞ。
373おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 21:04 ID:4w8EPW/a
勤続年数はもはや最古参なのに、仕事の内容はアルバイト以下のTさん。
社長よりも遅く出勤(でも社長と同じ階に席があります)、そしてすぐ昼食(戻ってこない)
そのうちネットゲームにはまり、私物のノートパソコン持込でゲーム三昧。
挙句の果てには長すぎる居眠り……。
後輩はそんなTさんの尻拭いのため、毎日終電コースでした。

この人がなぜ首にならないのか、いつも飲み会のネタになってます。
374おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 21:08 ID:3t26cDhe
>>373
社長が何らかの弱みを握られているとか
375373:02/12/25 21:23 ID:4w8EPW/a
>374
昔から
 ・社長または会社創立メンバーの愛人
 ・取引先重役の血縁
といううわさがまことしやかに囁かれています。

しかしそろそろ社長以下役員連中の我慢も限界らしいです。
本当に窓際の席に座らされてるそうです(自分はすでに退社してます)。
でもまあ、過去に日当たりの悪いブースへ移動させられそうになったとき
「あたし、日光に当たらなきゃダメなのよ」
と主張した人なので、ちょうど光合成できていいんではないでしょうか。

窓際に座らされて、仕事内容はアルバイト以下って、肩たたきですよね。
それに気づかないTさんもTさんだが、ハッキリと言わない(言えない?)
会社の役員連中もヘタレです。
376おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 21:34 ID:pmKCLoaN
私、男だらけの現場ただ一人の女。むかつくこと?ありすぎてかけません...ただ一ついえることはやはり男は女をごみとしてみてる。以上
377おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 21:56 ID:mLyDy5bS
>>376
田舎におつとめですか?九州とか。
378おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 22:08 ID:p+jFXuQ1
>376
確かに対等にはみてくれませんよね…。
そんな私も職場で紅一点。

当たりが悪い職場だと本当に嫌です。
私はお前の彼女でもなんでもないんだっちゅーの!
今の職場はまだましですが。
379おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 23:45 ID:6Q6pSiXw
二人ってのも微妙だよ
色々虐げられて・・・・・・・

と、言ってるけど数ヶ月後に私一人になるんだよね
ただでさえ女はお茶やって当たり前
お昼の準備して当たり前、奴らの洋服のクリーニングして当たり前
奴らの薬の管理して当たり前・・・他
の会社だからナァ
380おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 00:35 ID:9NfgJuUN
「頼みたい仕事がある」って呼び出して、要領を得ない説明を1時間も
ぐだぐだうだうだねちねちくどくどくるくるぺちゃくちゃもごもご。
「それで、私にいつまでに何をして欲しいんですか?」と質問したら
「何もない」だと。
頭が悪いのはもう良く知ってるから、それ以上アピールする必要ないよ。
人の時間を無駄にするのはやめれ!

ところで、どうしてあなたが次長格なんですか?
381おさかなくわえた名無しさん :02/12/26 01:03 ID:ul4bI1XF
質問。

むかつく事や人間関係メチャ悪くて苦しんでる人は
どうして今の職場を辞めないのか教えてほしいです。

私もお局にいじめられ続けてて、時々耐えられなくて辞めたいと思うんだけど
次働くところでも同じ様な目に遭うかも知れないとか
仕事自体見つからないかも、給料減る、仕事きつくなる など思うと辞めれません。

皆さんはどうですか?
382おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 01:04 ID:ul4bI1XF
すれ違いだったかな?
でも激しく気になるので。
383おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 01:12 ID:9NfgJuUN
>>381
馬鹿上司と一対一で会話したあとは、しばらく気分がささくれ立つのが嫌。
(今もそういう状態)

でも、この御時世で転職したら、今の給料の半分程度しか貰えそうにないし、
生活は切り詰めたく無い。
しかも、給料半分の職場に移っても、そこにも馬鹿上司が居る可能性あり。

どうせ馬鹿上司の相手をするなら、今の給料の方がマシ。
384おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 01:32 ID:Ykhh1yKl
>366
それはAってヤツでは?
>373
そういうヤツいるなーーーTじゃなくてAってヤツだけど

愛人お局が社長と一緒にホテル(ラブホ?)から出勤だったりで
大雨が降った日、地下駐車場が水で埋まり
どうも駐車場から出れなくって、カンヅメになったようで
昼過ぎにいっしょに出勤してきたもんなぁ。

>381
そう言う会社は、たいがい経営が危なくなっていたりする。
変なババァがいて、そいつに注意も改善もされないと言うのは
会社が他にも問題を、抱えているからではないだろうかと思う。

いつか辞めなくてはならない日が、くるかもしれない。
会社都合ならば、貰えるものも貰える!
しかし、アホな会社にいて自分を殺しているより
新しい可能性を試して欲しいのも有る。
ん〜むずかしいな。
385おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 01:41 ID:bOSLk7DW
>>381
私は秋頃お局とポストを巡って争い、
日々のイジメに耐え切れず仕事を辞めてしまいました。
ホントに仕事見つからないし、だんだん金は無くなるし大変ですよー。
今の世の中で自己都合退職する人は、次の面接で退職理由をシツコク聞かれるし。
辞めない方が吉ですな。
386  :02/12/26 01:51 ID:KlbelNlr
 上司が私に説教したとき
「お前のような奴は友人なんていないだろう」
と言って来た。
確かにその頃の私は仕事がまるで出来なかったし
上司とそりが合わず反抗していた。
でもそういう人格否定攻撃はおかしいと思う。
友人の数と職場での出来不出来を結びつけるなよ
私にだって友人はいるぞ(職場にはいないけど)
387おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 01:53 ID:8UqsyO1I
お茶くみと雑用で正社員にしてくれる会社に入りたい・・

もうだめぽです。
388おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 05:43 ID:iZmiOVPm
同じ職場のRさん「私はクリスマスイブとクリスマスと誕生日には
仕事しないんだ。だって寂しいじゃない」って言うけど他の人が
出勤するからあなたが休みを取れるんだよ。
人のことを寂しいヤツよばわりしてるけど皆が同じことやったら
休暇申請を却下されるようになるよ。
それでもいいの?

クリスマスが平日だったら仕事すんのは当たり前じゃ!!
別に寂しくなんかねーよ!!
389おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 13:56 ID:J0GR5e+L
うちの職場に本当に気持ちの悪いおばさんパートがいる。
本人、気持ちの悪さを自覚しておらず、
若い男性社員にちょっかい出しまくり。
こないだは、忙しい時間に私の部署に内線かけてきて、
ちょっと見た目のいい男性社員に、わざわざ内線するまでもない質問してた。
その日は本当に忙しくて、その社員も
「うるさいなー、○○さんに聞けばわかるでしょ」と切れてしまった。
そしたらそのおばさんパート、もう手のつけられない状態になっちゃって・・・
わめくわめく。
まず電話をとりついだ私になぜかぶち切れる。
私がそこまで罵倒される筋合いはないとやんわり言ったら
「あんたねー、口答えして就職できると思ってるの?(就職活動中)」
とかわけわかんないこと言って雑巾投げてきて・・・
あまりにも怖くて理不尽で泣いちゃいました。
その部署のチーフ呼び出して切れる。
もうその時点で当事者の男性社員もチーフも平謝りなのに
ねちねちいびりつづける。
あげくのはてには店長呼び出していびる。
しまいには業務日報に書きこむ。
しかもその内容がすべて自分の都合のいいように捻じ曲げられてる。
もちろん従業員のほとんどにその男性社員の悪口吹き込む。
390つづき:02/12/26 14:01 ID:J0GR5e+L
後日トイレでそのおばさんにばったり出くわしたら
またその話を持ち出すので
「あの時はものすごく忙しかった。それはあなたにもわかってるはず。
あなたの部署の責任者にちゃんと通達して朝礼でも伝達したはずの
事を内線でおちゃらけた口調で(ちょっとセクハラまじりの)聞かれて
○○さんも限界だったんですよ、仕方ないでしょ」
って言ったら「仕方ないったって仕事なんだから!!!
感情露にしちゃだめでしょ!!マナーってものを知らないね!
大人同士の付き合いで、うるさいなーはないでしょうが」だって。
あのねー、感情露にしてるのはどっちですか?
忙しい中電話してきてセクハラまがいのうざったいしゃべりで
仕事の邪魔してなにがマナーですか?
私を泣かしたあとで、私が折れて「口答えしてすみませんでした」
って言ったら「水に流そう」とか言ってきたくせに、
職場中に「あの子は態度が悪い。腹黒い」っていまだに言いふらしてるのはなんですか?
もー、疲れた。たぶん辞めると思う。
聞けばそのおばさんのせいで、そのおばさんがいる部署のバイト、
相当辞めたらしい。
でも首にならないのは、店長とそのおばさんが同級生だから。
391おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 14:23 ID:/Lgp/ZK7
>>383
転職はバクチってよく言われるしねぇ。
待遇はある程度調べられるとしても、転職先での人間関係は完全にバクチ・・・
成功→楽しい職場
失敗→給料下がってかわらずツライ職場
うざい上司からは離れたいけどリスク高すぎ・・・
392おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 16:29 ID:WHPmmFri
>>386
私も叱られるときに人格攻撃されたことがあります。
別の友達に愚痴ったら
「叱るときに人格攻撃するのはマナー違反なんだよね」といわれた。
確かに、仕事がめちゃくちゃできなかったけど
そんな叱られかたしたら何も出来なくなりますよ。
それでもってこのストレスで女性ホルモンが止まって
今、中容量のピルを処方された・・・。

ちなみにやめない理由は1年限りの契約だから。
あと一ヶ月でおわるのさ。
今回の職場は私にとって試練の場だと思って残りを耐えます。
実際、私も上手に相手に合わせられなかったわけだし。
393おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 18:21 ID:M0MR0gKx
古株社員のアナタ。
いろんな事を知ってるからって新入社員にぺらぺら話すのはやめてください。
ほとんど自分で想像したり推測した噂話じゃないですか。
そんなだから男が寄ってこないんですよ。
394おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 18:33 ID:k6vxu2xF
前の職場にいた二十代後半(当時)の短卒女性
銀行の内勤だったんだけど
同じ課の社内に婚約者がいる男性社員と自分の名前で
連絡ノートをつくって、男性が外出中の出来事を
毎日連綿とつづっては、机の上におやつ付でのせていた。
「ハート太郎と花子の連絡のーとハート」(名は仮名)
内容も、普通の電話連絡メモ+「お仕事がんばってね」みたいなかんじで・・・
知らない人が見えr場親密な関係なの?っテ思うような
コワカッタヨー
395おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 18:43 ID:+FxI+eq/
パート先の課長さま、
正社員に注意したい時、文句がある時、
そんな時は直接アナタ様の口から伝えてあげて下さい。
どうして、どうして私達パートが正社員に
「Aさん、休憩時間を多く取り過ぎですよ」
だとか、
「Bさん、備品の減りが激しすぎると思うんですけど」
と注意しなきゃいけないのですか?
最近、部下が上司を評価するシステムが取り入れられたのは
知っていますが、アナタ、恨まれたくないからってパートに
恨まれ役を押し付けちゃダメでしょうが!
396おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 19:21 ID:BHCmYt7I
来春、初の女性総合職が入ってくる。
後輩男性に「Aさん(私)むかつかない?」と聞かれた。
私の仕事は総合職には出来ない仕事だし、誇りをもってやってるのに、
なんで後輩のあんたにそんなこと言われなきゃなんないんだよ!
酒の席だったとはいえ・・・。
うちの職場は女性の人権がないから、
女性が増えれば改革できるかもって歓迎してるんだよ私は!
397おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 20:48 ID:c33bfOBd
>>395
課長に休憩時間取りすぎですよと、言うように頼まれたんですけど、
って言って全部課長のせいにしてしまえ。
398381:02/12/26 20:54 ID:CukanmwG
皆さんの意見色々聞いて、
やっぱり辞めないでおこうって思いました。
転職はバクチなんですね、ましてやこのご時世。

転職した先が、ココでカキコされてるような所だったりしたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

結婚するまで辞めないでいよう。
399おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 21:05 ID:TQhGkzz1
私もむかつく上司からほんと離れたい。
家族経営の会社で、身内には甘いけど
他には厳しいったら。
社長は田舎の地主の長男で、自分が「王様」に
なりたいから会社始めたようなもの。
社員・パートは家来さ。
頭悪いから身内を甘やかす事で社員から怒りを買い、
やる気を無くさせている事なんて考えもしない。
「俺の会社だ、文句は言わせん」か。はいはい。
せいぜい頑張ってよ。私は転職するからさ。
ってか、有給休暇もないなんて労働基準法違反してません?シャチョさん。
社員にはそんなものは「必要ない」んだよな。
自分達は勝手に休むくせにさ。ほんとアホらし。
400おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 21:59 ID:+MKjk815
うちの上司も最悪。自分が発注忘れたときは謝りもしなく、私が悪い、確認しないからと逆切れ。
ていうかあんたが最終的に発注しないと商品が動かないんですが?FAX、デスクに置いときましたが?
また、気に食わないことがあると完全に無視。又上司に怒られた時も無視。なんでもかんでも私の意見を否定する所からはじめる。
たとえを書くとやばいくらい。
取引先にはへらへらして、先様に迷惑がかかっても自分の担当なのに別の課が悪いと責任転嫁する。
この人は社会に出て何をしてきたんだろう。人のあら探しばかりしてるから、別の会社の社員等に完全に馬鹿にされてる。
ここまでの人は今まであったこと無いよ。自分の担当なのに仕入れ商品の説明も出来ないし、商品把握してないし。
まったくすごい人だよ。
401おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 22:57 ID:v2RExh3J
>>399
それ、労働基準監督署にチクっちまえ!>有給の件
402おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 23:59 ID:JbrZO224
>>400
あぁ、いるいるっ!!
責任転嫁ばっかで、自分は一つも悪い所が無いとか思い込んでる奴
何か指摘すると、「じゃ、アンタがしなさい」ってオイ!!
コイツが謝ったの聞いた事ないね
403おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 02:18 ID:atFMEYjc
お願いですから、人の話は最後まで聞いて下さい。
説明しようとするそばから「それはおかしいだろう」と
決め付けないで下さい。
「いや、それはですね、これから説明しますけども」といってるのに
それすらも遮って「これはね、こうじゃなくてこうなんだよ」と、
全然見当違いのことを言って話をややこしくしないで下さい。
404おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 02:25 ID:xrfiiaIs
いくら自分が仕事なくて誰からも指図されない立場でも
周りが働いてる時に上の自宅で寝るな!
人の失敗をいつまでも愚痴愚痴と
「どうしてこうなったのか考えよう」とか討論し出すな。
まーーーったく大した仕事もできないくせに(締めの金勘定だけ)
ちょっと電話や対応する事が多くなると「あー忙しい疲れる」
て言うな。それに対処してるのはおめぇじゃなくてうちらだ。バカ。
なんでこんな奴のほうが給料良いんだよ。きーーーーーっ。
仕事ないんだからもうしたに降りてこないでくさいよ。本当に・・・。
405おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 07:04 ID:Z2MiMcre
あと2日で今年の仕事も終わりだという昨日、突然内線かけてきて、
大量の仕事を言いつけた上司。
それって、本来ならあなた方、上の立場の人がするべきことでしょう?
どうしてもっともらしい理由をつけて私にやらせようとするんですか?
それって仕事の丸投げじゃないですか?
おかげで冬休み返上で仕事になりそうですよ。
大体その上司、言ったことすぐ忘れるんだから。
今回のことも、思いつきって要素が大きかったはず、ってのが
とってもムカツク。
406おさかなくわえた名無しさん:02/12/28 00:42 ID:hNCC2T3c
>>405
がんばれとしかいえないけど…普通は今日(27日)で業務終了が多いですよね。
つーかうちも、私が今年いっぱいで退社するので引き継ぎをやってたのですが、上の人がほんんっとに『全部教えといて』的態度でちょっと疲れました。
このスレのみなさんに、来年は良い事(上司の左遷)がおこりますように…
407おさかなくわえた名無しさん:02/12/28 08:45 ID:ej0T7CTG
>406
>『全部教えといて』的態度

それって普通じゃないの…?
引き継ぐ後の人が困らないよう、引継ぎノートをつくり、
ノートには書かない、細かな注意点とか教えたりしたよ、私。
上の人は殆どタッチしてない。
408おさかなくわえた名無しさん:02/12/28 09:33 ID:+AfpaJQG
みんな、どこの職場にも「DQNな人」がいて苦しい思いしてるんだね・・・
なんかこのスレ見つけて、よし私も書いてやろうと思ったけど、
みんなのかかえてる現実に圧倒された。
いや・・・今度入ったパートの奥さん、仕事覚える気がなくて・・・。
仕事中にも、となりの人とか時には私にも、
「ねえ、○○さんって、何才?結婚してるの?子供いるの?ご主人何やってる人?」
と、職場じゅうの人のことを詮索することにのみ、情熱をかたむけるので・・・
まあ、ゆるーく無視してますけど。
その情熱を少しは仕事にもまわせよと。
409  :02/12/28 16:15 ID:Iyz912MJ
  あるとき、出張中携帯電話に非通知着信があった。
どうせろくでもないやつからだろうと思って職場に戻ってみると
上司から「連絡しようとしたのに何で非通知拒否にするんだ」と
お怒りモード(会社の電話はシステム上186をまわさないと
非通知になる)
でも私の携帯はあくまで個人用で仕事用に買っているわけじゃないんだ。
非通知拒否外すと変な電話がかかってくるから困るし・・・・・・
そんなに非通知拒否されると嫌なら社員出張の際に持たせる携帯を
会社に用意しろよ!
ちなみに後に課長にその話をしたら私の意見に同調した。
410おさかなくわえた名無しさん:02/12/28 20:47 ID:W5JYitsX
>>402
ウチの会社もそんなヤツばっか。
何か言えば「文句ばっかいいやがって、それじゃ自分でやれ」
…どんな意見でもどんどん言ってくれって言ってなかったっけ。
常に他人のせいにしてるけどさ、社員の中で一番エライのはテメエなんだよ。
責任者ってくらいなんだからさ、責任とれよ、なあI坂。
411おさかなくわえた名無しさん:02/12/28 21:37 ID:QcF9w2kh
「ねえ、この状態で間に合うの?」と聞いてきたIさん。
他人事じゃありせん。「間に合わせる」んです。
あんたがチンタラ働いてるから、ピンチなんじゃないの!
そこのところよくわかって欲しいな。
412406:02/12/29 00:03 ID:YPnLiydj
>>407
書き方悪くてすみません。。。
業務上のことや、407さんのおっしゃっている注意点などは勿論ですよね。私もノート作りました。
なんていうのか、上の人に
『(引き継ぎがうまく行かず)何か問題が生じても、俺は知らないからな、ノータッチだ』
と言われたので、ちょっと凹んだのです。
それが信頼してる人ならともかく、週に3日は休んでる方からだったので…(この人が課長なのは謎)
でもこのスレ読み直すと、全然大した事じゃなかったですね。スレ汚し申し訳ありませんでした。
413おさかなくわえた名無しさん:02/12/29 08:48 ID:UYR+v02l
>412
あ、そうだったんですか…
こちらこそ早合点してスマソ。
その役に立たなそうな課長は横においておいて、
貴方は自分のするべきことをちゃんとやってるのだからキニシナイ!
週3日も休んでるような人の逃げ口上ですよ<ノータッチ
414おさかなくわえた名無しさん:02/12/29 16:05 ID:MIwY/djV
いつぞやの>>395でございます。
パート先の課長様、
アナタ様が部下から提出された大切な書類に
承認印を押し忘れた為に、来年の3日から出勤しなければ
いけない社員が数名出てきてしまったそうですね。
その社員さん達はお気の毒だと思いますが、それなりのお給料に
そこそこに平均よりもいいボーナスを会社から受け取ってる以上、
ある程度仕方ない事だと思います。
けど、どうして?どうして、時給700円のパートまでもがその
手伝いとして出勤しなくちゃいけないのですか?
「全員じゃないよ、たった一人だけでいいんだよ。
みんなで話合って誰が出るか決めて欲しい」って
アナタねー、本当に殺しますよ?しかもその日、アナタは
家族でハワイだかに行くから出勤してこないんじゃないですか!
お前が働け!!!!!
415おさかなくわえた名無しさん:02/12/29 22:05 ID:zoQpm1xC
>414
私も時給800円のパートなのに
そんなことまでさせられるのかよってことが増えてきた。
どうも別部署にいるすごい仕切り屋のパートのおばさんみたいに
私に他のパートさんを束ねてってもらいたいらしい。
悪いけど同じ金額で働いてて責任だけが増えるのはごめんだ。
あのおばさんは性格が仕切りたがりなだけで、
社員にとっては都合いいんだろうけどそれを他部署でもスタンダードにしようとすんな。
416おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 01:53 ID:rqsUTb1H
職場のエロ禿おやじには腹が立つ。
こちらが仕事に没頭しているのに「あーあ、おまんこしたいな。お前もそう思
うだろ?」「○○ちゃん(女性社員)っていい尻してるだろ?」だの話しかけてき
て五月蠅い。
他にもセクハラ発言の連発。
PC自作が趣味の一つのようだが、自作PCにDVDドライブを載せたのもエロDVDを
見るのが目的だとか言っている。
はっきり言って仕事の邪魔。
そういう話題は会社ではなく飲み屋で同類の仲間相手にしろ!
あれでは奥さん子供も愛想尽かして離婚するのも当然か・・・。
前に女性社員に呼び出されて「○○さん(エロ禿おやじ)とは関わらないほうが
いいよ。あなたまで同類に見られてしまうからね」と忠告されたこともあって、
最近はなるべく離れた場所で仕事をしたり顔を合わせないようにしている。
奴は相変わらず会社の同じ罰一エロおやじ仲間同士でつるんでいるけど。
417おさかなくわえた名無しさん:02/12/31 20:30 ID:OxWpNFgt
うちの会社の清算の書類には、「訪問したユーザー」を書く欄がある。
もちろん、営業はその欄を埋めて提出。
なのに、ユーザー名を一切書かない奴(営業)がいた。
事務処理上必要なので、「書いてくれ」というと切れた。
その上、かなり嫌がらせもされた。
どうせ「訪問した振りして訪問してないんだろう」とは思っていたが、
ま さ か 本 当 に そ う だ っ た と は 。

奴はクビになりましたが、嫌がらせされたり陰口言いふらされたりしたことはいまだにむかつきます。
418おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 22:12 ID:g1zVd/Na
某スクールの事務をしてるけど、講師Oにはほんとにむかつく!
気分で態度を変えるし、私にはちょっとしたことでぐちぐちぐちぐち。
同じバイトのAは講師宛の手紙を勝手に開封して読んだり、
さぼって漫画を読んだりしてるのに注意されない。おまけに敬語も使えない。
理由は「K(私)より年上だから」だって。
そんなの理由になるもんか!!
419おさかなくわえた名無しさん:03/01/02 23:14 ID:27PE8dZR
今年は勘違いストーカー糞馬鹿長夫妻と
花畑で社内公衆便所なお局と
完璧に縁がキレマスヨウニ。
420おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 03:01 ID:CmrjH1dJ
あげ。
421おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 07:18 ID:ZbcPYjZi
いつまでもダラダラと残って残業付けてる日と、逃げるように帰る日と両極端。
次の日が休みだと残ってて、出勤だとソッコー帰るの。
自分のやった仕事に自信がない、ミスしてると思う、でも謝りたくない、ってことだろ。
アンタハズルイヨ。でもミンナキヅイテルヨ。
アンタの休みにトラブル発覚すると「またアイツだよ」ってもう社内諦め呆れムード。
んで係長が色んな所に謝罪。
遅かれ早かれ辞めさせられるよ、所詮パートだしね。
でもアンタの事だから、例え辞めさせられても『家庭の事情で続けられなくて〜』
なんて言い廻るんだろうね、きっと。
でもミンナキヅイテルヨ。あんたがバカだってね。口に出さないだけで。
422おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 07:44 ID:1GqYwRDg
素朴な疑問なんだけど、
ここに書かれているようなあまりにひどい会社の体質や上司(管理職)の
いるところで、業績のいいところってあるんですか?
現在の不況の最大の原因がそこにあるような気もするのですが・・・
423おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 16:11 ID:aRBTOxYz
>>422
そうだね、しかしDQNはいくら何を言ってもDQNな訳で・・
そろそろつぶれそうなわが社・・

明日から仕事初めでつな!!
またあいつらと仕事か・・鬱
皆様、がんばりましょーー!!!!
424おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 16:38 ID:PscJycmx
2割が利益を出し、6割が何もせず、2割が足を引っ張る。
かといって下の2割を切り捨てても、残りの8割がまた2:8:2になるだけ。
彼らもまた組織に必要な冗長性なのだよ。彼らをコントロールするのもまた必要な仕事なのだ。
425おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 16:55 ID:HaP1Cw8M
>>なるほど!!  そうかもしれない!
ムカつく奴はいなくならないんだから、振り回されないように
自分のレベルを上げよ!
426おさかなくわえた名無しさん:03/01/06 02:30 ID:kz6cJ5Pg
>>424
アリさんの法則ですね。
私は利益を出す方にはなりたくない(今の会社での話)。
だって査定する人が適当につけているだけだから。
それであまりに腹が立つから自分より下がいるのを確認しながら
足を引っ張る側に回っていた。
それなのになぜか査定をする人からの評価がいい。
(実際ボーナスの査定もよかった)。
さらに俺が会社のキーになる重要な人物だとも言ってくれている。
わざと足を引っ張っているのに。
ここはダメだ。転職しようっと。
427おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 00:09 ID:A/wiNM8B
勤務時間中、半分以上チャットやって遊んでる奴がいる。

そいつの口癖。
忙しい〜、わかんな〜い、できな〜い。

時々、ぶんなぐりたくなります。
(でもできない。。)
428おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 00:14 ID:0xDyy1yY
>427
殴ってやれ
429おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 00:27 ID:uSB0sh8P
>>426
私もした2割に入ってのうのうと暮らしたいところだが、我が誇りが許さんのだ・・・
430おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 04:39 ID:Y2NtSo07
>>424
なんか納得〜。
ある程度の組織になると、すべての人間が精鋭ってことはあり得ないんだよね・・・
何をやってもダメダメな先輩を見ると悲しくなるけど、その人のおかげで
「私のほうがまだマシ!」と頑張れる。
431おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 10:50 ID:uSB0sh8P
>>424は結構メジャーな理論だが、知らん人も多いんだな
432おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 13:20 ID:hp6UTEJD
まったく馬鹿なくせに何一つ働こうとしない奴。
そんなくせに傲慢な態度を取る。忙しいときに友達と電話してる奴。
マナーってのを知らない奴。注意をするとあさっての方向ばっかり見る奴。
なんでもかんでも上司に言いつける奴。(てか上司全然聞いてないけど)
名ばかりほしがる奴。履歴書の特技事項欄に「義兄が歯科医」と書いた奴。
全部同一人物(女)です。

てかもう↑こいつがいたとこから転職して会ってないけどいいネタを提供してくれてた。
噂で社長の愛人やら幼少の時レイプされたのだのいろいろと言われた奴だったな…。
433おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 14:37 ID:LbIbN3jY
会社の事務員が不倫ちゃんなのれすが、激しくむかつきます。
小錦系で決して美人とはいえない彼女。
不倫相手が社員でコネで事務員になったのですが
自分は入社初日に「あの彼(不倫相手)は私のだから取らないで」といわれてしまいますた。
彼女の仕事は主に「朝の鍵開け」「掃除」「電話番」「お茶くみ」なのですが
朝は遅刻、トイレの掃除はしない、
(たぶん部屋の掃除をしろといわれたのでトイレはしなくていいと思っている)
電話の伝言の内容が変わっている、あったかいお茶がいれられない。
なんでも声優志望でスクールに通っているそうれすが
勤務中に台本読んだり勤務態度もいまいちというか駄目駄目。
事務なので事務手続きも仕事なのれす経験がないから
自分で出来ないのが当たり前だと思っているようで、
「そんなことできません」「わからない」の繰り返し。
気になるのでいろいろというのですが
「はぁ」とか「ふ〜ん」とか生半可な返事で
もはや、話すだけで激しく(`皿´)ムキー
社長や気に入った相手には笑顔で接するのですが
私が入社したとたん、不倫相手が冷たくなったとかで自分はどうも好かれていない。
社長に接する機会(お茶入れ)があるので秘書気取りでやたらと偉そうです。
立場的に掃除のおばちゃんレベルなのですがそれすらも自覚できない模様。
自分は技術系の人間なのでそんなに接することがないのですが、
最近は姿を見るだけでイライラしてしまい激しく鬱。
ちなみに彼には既に相手にされてない模様。
逝ってよし!といってもいいですか?
434おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 14:58 ID:LbIbN3jY
はぁ、お茶がいれられれば何でもいいと思いますが
ティーポットでお茶を入れると2人分だとお湯が茶漉しまで届かないのですが。
私は親切で急須のほうがよいよといったのれすが
「社長がそれでいいっていったから」といって
私の言葉を無視するのはやめてください。
会社にとって社長の言葉は絶対だと思いますが
社 長 に ば っ か こ び う っ て ん じ ゃ ね ぇ
 
435おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 15:01 ID:Tc9NHy/H
あなたがトイレ掃除手伝えば?
436おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 15:42 ID:LbIbN3jY
>435
トイレ掃除、今自分がやってる
437柳 ◆ZIt/WjmHGI :03/01/07 15:44 ID:GbQkqyrV
上のもんに取り入るのが上手い、ってのも処世術のひとつだろ。
438おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 16:53 ID:GOHIPT5h
S商事 Y本部長へ

用件を書いたメモを机に貼り付けておいたのに「そんなものは貰っていない」とブチ切れたその日の夕方、貴方のゴミ箱の底からそのメモが出てきましたね。
どういうことでしょう。
普段使われている水筒は、ちゃんと洗ってくださいね。
全体が錆びてるように真っ茶色で、漂白したら綺麗になりました。
あれ全部茶渋だったんですね。
引き出しに入っているタオルで机も床も顔を拭くのを止めてください。
そのタオルも茶色に変色してますよね。
あと湯飲みで歯磨きするのは勝手ですが歯磨き粉で真っ白になった湯飲みを差し出して 「この上から茶入れてくれ」とか言わないで下さい。
気分がわるくなります。
FAX番号はちゃんと確認してからFAXしてください。
一日に10数回TEL番号や間違い番号にFAXを流すなんて尋常ではないです。
身の回りを片付けて下さい。
机の下に足が入らないほどモノが詰っていますが、そんなに仕事してないじゃないですか。
あとFDを30枚ほど貯めこんでいるくせに次々新しいFDを作るのやめて下さい。
古いデータを消して必要なデータだけを残すという事ができないんですね。
「すまんけどアレやってくれるか」「すまんけどコレやってくれるか」と一通り人に
仕事を押し付けた後に「あぁ、忙しい」と口癖のいうのもやめて下さい。
軽く殺意を覚えます。


・・・あぁ、いくら言っても言い足りない・・・。
でも会長の後輩だからクビにならないんだよねー。
来年には定年のはずなんだけど、胃がイタイヨ。
439おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:22 ID:qPsVNYjM
>438その先が見えた、「あとチョット」の時期が一番つらいよね・・・
  何で「今」じゃないんだろう、って。・・・がんがれ。

3歳下のデメキン娘(自称サッパリ系俺女実はヒステリー)。
Fax2枚送れば事足りたものを、わざわざ郵送することにしやがった。
「こっちがお金かけるのに余計な手間かけるのヤだなって思ったの」
って、この資料の送料は受取人負担だって、あれほどいったでしょーが。
お金はかからないの。
Faxすれば即済むところをわざわざ(資料要求の)メール転送して、
送付した旨の電話連絡して・・・のほうがよっぽど手間だと
思うのは、わたくしの思い過ごしでしょうか?

しかもその判断の根拠が例によって自分の想像(というか暴走妄想)。
「(現物も)きっと必要だと*思う*・・・」から、「送らなきゃ
いけないと*思う*」から、「どうせなら直接送ったほうがいいと*思う*」
って、「思う×3」ってなんだよ。相手には確認してないのかよっ
それが一番先でしょーが。バカかとアホかと。
っつーか、相手、急ぎだったんでしょ? だったら、まず取り急ぎFaxで
送って、それを見てもらって現物も必要かどうか判断してもらうのが、
正道でしょうに。

「相手もソレでイイデスっていったからぁ」って、それはあまりの
話の通じなさに、相手が会話をあきらめたんだろうな・・・合掌。
440おさかなくわえた名無しさん :03/01/07 19:39 ID:LbIbN3jY
>>439
「相手もソレでイイデスっていったからぁ」て…話を聞いていると
社員相手にその言い方はヤヴァくないでつか?

ちょと言わせてもわえば、*思う*って考えるだけまだマトモかも。
自分の会社の人は出来ないことは自分の仕事ではないと思い込んでます。
新人なので出来なくて当たり前。
出来ないこと要求するほうが悪いと逆切れかまします。
441おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:56 ID:pLBUWKB4
最初に説明なかったものを後から「これはこうするものだったのに」
とか言われても知るか!
お前はいっつもそう。
いっつも最初に肝心なことを言わないで、後からぶつぶつ怒る。
お客様ほったらかしで説教始めるし。
お客様待たせてるっつーの。
お客様と応対してるそばからいらんこと口挟んで事をややこしくするのも
やめてくれ。お前が口挟むとロクなことがない。
そんで機嫌悪い日は些細なことで部下にやつあたり。
いい加減にしろ!
442たるたれ:03/01/07 19:57 ID:d6eu4D+0
ゴルァてめー!おまえも事故れよ!S!仕事のミスが多すぎんだよ!あぁすっきり・・・それにしても、10年やってこのざまかよ
443おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 19:59 ID:eRtOT85L
あんたが歌舞伎町のおネェちゃんに未使用タンポンもらうのは構わない。
それを職場に持ってきてあろうことか作業服のポケットに
入れて持ち歩いても私には関係ない、が、
ニヤけた顔してそれを私に見せるのはやめてくれ。
私の「そんな物持ち歩いてて、何かの拍子に誰かに見られたら
人間性疑われますよ?」のかなり冷たい一言にカチンときたからって
翌朝私のデスクの引き出しになぜそのタンポンを入れなければならないんだ??
しかもその日顔を合わせるなり「使った(ニヤニヤ)?」は無いだろうが。
そりゃあんたはデヴだし、「面倒くさい」が口癖で風呂もろくに入らず
髪、ひげは伸ばしたい放題、肩にはフケ。食事マナーも最悪で
口を開け、ピチャピチャ音立てて物を食べる最悪(24歳)男
かといって仕事ができるかと言うとやはり面倒くさがって
人にやって貰って(押し付けて)ばかり。
それでも私は「きっといい所がある、まだ私が気付かないだけで…」
と毎日頑張って思うようにしてたんだよ。

いい所?
どうやら無いようだ。
444おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:23 ID:LbIbN3jY
>>443
ひでぇ((((゜Д゜;; )))ガクガクプルプル
自分そんなことされたら…<机の中に使用済みタンポソ
泣き喚くよ!きっと…
放置するにはあまりにキケン!
じょ、上司に言とか…いっそ訴えるとか…
445443:03/01/07 20:36 ID:eRtOT85L
>>444
違う違う〜(^^;)
使用済みでなく、未使用だよ〜。
使用済みだったら即、転職します。
うちの会社本社が大阪だからか(当方地方です)下品な社風なのか…
よくわかんないけど明らかに行き過ぎた行為であっても、
それを笑って流さないと「冗談が通じない奴」と言われるので
誰に話しても無駄なんですよ。

私自身は、奴が背後に立っただけでもぞっとするし、吐き気もします。
でも私のこの気持ちを理解してくれる人は、この会社にはいない気がする…
446おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:43 ID:LbIbN3jY
>>443
スマソー。
見せびらかすほどのものだから使用済みと読み違えてしまた。
未使用のをもらって何が楽しいのだろう…?
それでも十分セクハラだが。
447おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 20:49 ID:XRvBbdfX
店長、お願いだから早く妊娠して休暇とってください。
448おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 21:05 ID:9Fx4Mepi
俺が以前いた課に今もいるT。
その節は一日中理不尽な説教をして頂いてありがとうございます。
あの時、散々罵声を浴びせてくれましたね。

・休みの後に風邪ひくな
・報告が遅い
・苦情処理がなってない
・目つきが悪い(これは生まれつきだっつーの)

他にも数えだしたらキリがない。
それなのに、仕事始めの日にイキナリ風邪ひいて休みとはどういう事?
それと、あなたが苦情処理とその報告を怠ったために
上司のYがキレてましたが?しかしそのYも、
「お前、Tの後輩だろ?だからお前が悪い」って何処の国の言葉ですか?
Yも、俺がその課にいるときは同じ仕打ちを何度もしてくれましたね。
あまりの仕打ちに、当時社会人になって初めて「同情」されました。今の課の人に。

Tは、たま〜にYに怒られると、俺の所に来て愚痴をこぼしますが、
どの口が言ってるんですか?頭大丈夫ですか?
風邪悪化させて、さっさと氏んでください。
449おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 21:12 ID:PO/xsDK9
仕事始まると書き込み増えたね、みんなガンガレ!!・・・・オレモナー
450おさかなくわえた名無しさん:03/01/07 23:07 ID:gTspxsKv
職場のエロ禿おやじ。
今日は「○○さん(女性社員)は生理だな。生理用パンティはいていると歩き方
が変になるからすぐにわかる」などと話しかけてきた。
そんな事いちいち報告するな!

このおやじと話していると話題がエロか年配の女性社員の悪口ばかりで不快極
まりない。
おまけに仕事は遅くていい加減。
はっきり言って仕事中にエロ話や女の話をする奴は最低だな。
仕事と遊びの切り替えができない馬鹿。

451おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 00:03 ID:IKn57At6
ペットが病気だ、と
遅刻・外出・突然の欠勤・仕事が残ってるのに定時上がり。
こっちに負担かかってるんですけど?
同期だからって舐めてませんか?

ボーナスが私より低かったからって「くそー」?
そんな状況続いてれば差がついて当然だっつーの。
同額だったらこっちがキレるわ。

毎日毎日、居眠り、仕事の愚痴。
こっちが疲れる。
辞めたいなら早く辞めちまえ。
452おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 01:02 ID:GG+JBgEf
>437
それが今の日本がだめになった理由の一つと俺は思ってる。
海外に追いつけ追い越せの時代はがんばってたよ。
団塊の世代が管理職につく頃には不幸にも海外に追いつき追い越している
状況。そうなった時敵は海外や他社ではなくなった。
敵は内部であり、その敵に打ち勝つ作戦が上司へのおべっか。
上司はそれに満足し、実態が見えなくなってしまった。
さらに上司に取り入れられることのみ長けた人が無能な管理職になり、
二進も三進も行かなくなった矛先を媚びない部下に責任を負わせている。
453おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 01:08 ID:3k2V7XzS
正月早々欠勤しました、正直スマン
454おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 01:22 ID:vSySIpGu
>452
なんだか崩壊間際の王朝のようだ。歴史は繰り返す?
455山崎渉:03/01/08 14:33 ID:UTIUtME9
(^^)
456おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 17:35 ID:pNBHV0Cn
インフルエンザなら出勤するな。
もう大丈夫ですって、げほげほごほごほすごいですよ?
しかもマスクもしないんですか。
あなたには今、まったく仕事がないんだから出勤しないでください。
いても迷惑です。
つーか、あなたは解雇されるんで、そこんとこよろしく。
重要取引先の熱烈なお願いで、上司が解雇に踏み切りましたから。
自分が何をしたか、インフルエンザ治しながら考えてね。
457おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 22:54 ID:FAWmYQk3
>456
何したか聞きたい(W
458おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 11:58 ID:6JsUiX2D
>457
ストーキングです。
あと嫌がらせとかも。かわいさ余って憎さ百倍だったらしい。
459おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 13:10 ID:X6U2J9eO
まじでしか?ほんとに?
460貧民:03/01/09 13:37 ID:u3sY/Cy5
ストーキングの具体的な内容が知りたい
461おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 15:05 ID:6JsUiX2D
ええっと、一例だけ…。
重要取引先だけど会社じゃなくてフリーのヒト。
相手へ5分おきに電話。出るまで電話。
出なかった場合の留守電件数がパンクするくらい。
出たら6時間くらい電話。毎日電話。
これが一年間くらい続いたとか。
462おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 15:18 ID:iCOyFwee
おばあちゃんが病気で、しょっちゅう遅刻&欠勤。
なんでも家族で面倒見られるのが自分しかいないんだと
でもなんで、事務員二人しかいないところで
1年に2回も海外旅行に行くの?おばあちゃんはどうするの?
463おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 21:08 ID:aSiuVKhw
特別な作業ができるパソコンは1台だけ、柱の陰。
私がそこに作業しに行ってしばらく帰らないと、なんだかんだ
様子を見に来る…というか、もっとあからさまに
「さぼってんじゃないの?」みたいに監視に来る「隣の席」のY。
隣の席で同僚なだけ。別に上司でもなんでもない。
そもそも「見えにくい場所で長時間作業」=「さぼってるに違いない」
って発想がもう貧相すぎる。
なぜそう思うのか、って言ったら、自分がそうだから。
そして自分はサボっても、他人がサボるのは死ぬ程許せないらしくて
まるで風紀委員のように「見つけたらただじゃおかないわよ(w」
みたいにギラギラ監視してる。
私を監視してる暇と時間があったら、いいから仕事してください。
あなたが納期までに終わらなくて、何度私が手伝わされたと思ってますか。
なぜか周囲には「私が」終わらなくて手伝って「あげた」ことになってるし。
あ、でも誰も信じてないですよ。
あなたがさぼってばかりで仕事してないのはみんな知ってますから。
私はいつも同情されてます。
そんなYは帰り支度してから1時間以上、ず〜っと他人の仕事の邪魔しながら
しゃべってるのもザラ。もちろんタイムカードには残業。
ここまで他人に厳しすぎ、自分に甘すぎな人に会ったのは初めてだ。
464おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 22:44 ID:XsXpu9k3
女二人の職場に、後から入った私(女)。
二人とも私を手懐けようと必死。・゚・(つД`)・゚・ ツライヨウ

Aさんはまだやんわりだから耐えられるけど、Bさんが・・・

お昼ごはん(普段は3人とも別に取ってる)に誘われた日には
Aさんの悪口や直属の上司の悪口、上層部の悪口、私入れ替わりに
辞めた人の悪口、などなどを一方的にしゃべりたて、しかも
同意を求めてくる。食べた気がしない・・・言ってる内容のほとんどが、
「それってあなたに問題が・・・」ってことばかりだし。

ふぅ・・・今日は早く寝よ・・・つかれた・・・
465おさかなくわえた名無しさん:03/01/09 23:14 ID:6ztjxtcz
今年35歳になる、私より11歳も年上の後輩K。お前は、今年三年目の癖に未だに研修生レベルの仕事っぷりだな。いくら注意しても 聞きながして、案の定毎回同じ失敗。来月で辞めるらしいが、とりあえずそのあとは 世の為に死んでくれよ。まじで。
466おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 21:02 ID:y9Te5BsV
>>447
現姓I
旧姓Y
だったら納得するんだけどなー。多分違うと思うけど…
467おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 03:28 ID:W9eK9oUQ
お昼を一緒に食べていた人たちがどんどんいなくなって、今は
一番気が合わなそうというか、どうでもいい人と2人になってしまった。
でも長年一緒にお昼をしていたので、いまさら別で食べようとも言いにくく
結局一緒に食べている。気の合わない人と無言かつまらない会話しながら…
すごい鬱。

その人は他に社内で友達がいないので、お昼だけじゃなくて休憩時間とかも
私といたがる。なのに、彼女は自分からはなにもしゃべらない人。
仕方ないのでいつも私が話題を振る。でも会話はすぐ終わる。
私が他の人と話していても、無言で側にいる。
たまに彼女が話せば、なんだかぼそぼそと聞き取れない声で話すので、必死で
聞き耳立てて聞いても、よくわからない。
「〜〜〜〜なんだけどね…」
「(必死で聞いて、考えて、多分こう言ったかな?と想像して)ああ、○○?」
「……違う…××だよ…Aさんって、ほんと人の話聞いてないよね…」
聞いてるよ。聞こえないだけ。もっとハッキリ大きな声でしゃべってよ。
って、何度もさりげなく言ってるんだけど。
すごい鬱。もういい加減この人といたくないよ。他の仲のいい人と
楽しくご飯食べたり話したりしたいよ…
468おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 06:23 ID:kcSlCK7y
自分の周りを世界が回っていると思っている、ヒステリー上司。
今日、俺に説教しようとしたけど、逆に返り討ちにしてやった。
ごめんよ、Wさん。俺はあんたの思い通りにはならないから。
469おさかなくわえた名無しさん:03/01/11 09:36 ID:Tz5L0/Gx
>>467
その人に、はっきり言ってやればいいのに。
…って言えるんだったらとっくに言ってるよな。
職場だもんな。
軒並みなセリフしか言えんが、がんがれ!!
470おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 09:40 ID:/sGYXaqN
最近仲悪い同期、私が休みをとる前にこの仕事だけお願い!と頼んだ仕事をやってくれなかった。
私は逆にその子が休みで頼まれた仕事はちゃんとやるのに。
どうしてやってなかったか、聞いたらまずいのかな?
前もそれで逆切れされた事あるけど、結局むこうが謝って雨ふって地固まるだったのですが。
471おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 10:32 ID:m4ZSmct2
当たり前すぎる出来事かもしれないけど
頼まれてもいない仕事を、勝手に担当にしていて
あげく部長会議で「○(私)さんが頼んだのにやってくれない」
と言い切られる。
この上司、誰に対してもそうらしいんだけど、
もうヤダ。明日、引継されない分は、私の担当分じゃないわ
472おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 10:53 ID:eseBNDnb
普段仕事以外の会話ひとつ交わさないのに、いきなり夜11時半にメールいれてきて
明日休むので社長に伝えて、と。
その人が休むと私が朝3時間早く出なくてはならない。しかも休みをかわりに伝えてって?おかしくありませんか?
すぐ困る!ってメールしたら返事なし。電話も出ない。
翌々日、あ、この間ごめんね〜と。絶対変!
473おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 10:58 ID:mGKKVKBf
>>472
メール返信しないでほっとけばよかったんじゃねーの?
基地外は無視に限る。
474おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 11:05 ID:OBcotrE/
一緒に仕事することもなく存在感もないような不細工A男。
いきなり仕事のことでメールよこした。
「?話せばいいのになぜメール?」と思い適当に相手したら
それからどうでもいいこと自分のこと1日に数十件のメールよこす。
そしてある日いきなり「お前」呼ばわり(メールで)。
ありゃこりゃもしかしてっと思って
「仕事の件なら話でききます。それ以外のことはメールとか
とても迷惑ですのでやめてください」と人のいる前でA男のデスクで
言ったらそれっきり会社来ないよ…
家に連絡しても帰ってきてないだとよ。完璧に連絡途絶えたとか言ってるよ…。
475おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 11:33 ID:pOhlIbDj
精神病んでいる同僚。

「○△さんが私の悪口を言っているような気がする」
自分が席を外していて帰ってきた時に周りが談笑していると
「なんの話?私の話?」

病気のため、1人だけ仕事量を軽減されているのだが
それには気付いていないどころか、自分は仕事が速いと
思っている。
そして周りに「仕事、手伝ってあげようか」

10歳以上上の先輩にも、完全タメ口。

こんな先輩に「仲良し」と思われている私。
こっちが病んでしまいそうです。
早く4月にならないかなぁ…・。
476おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 21:40 ID:qhtEqCls
>474
典型的なストーキング行為ですな。
でも毅然とした態度でのぞんだのは正解だと思います。
その勇気に拍手。
477おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 22:49 ID:eGSqs4O/
>467
めちゃくちゃ状況酷似。
自分が書いたかと思って動揺したよ(藁
私も必死で聞き耳たててるよ(;´Д`A ```

彼女からは何も話さないし、話題が続くよう(相槌だけで終わらないよう)
こっちから工夫して話しても反応が乏しい。
あいまいに微笑むか、空気の漏れるような声で言葉少なに返答。
ごめんね、●●さん、その音量だと何言っているのか聞こえないの…。

悪い子じゃないと知っているだけに、対処に困る。
私か彼女が辞めるまでこんなお昼が続くんだろうな。
( ´Д⊂ヽ うぇーん

>467さんも…がんがれ。
478おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 11:01 ID:O2n/f8ki
なんで、そんな誰でも出来るようなことが出来ないの?
なんで、何度も同じようなミスばかりしてんの?
「(自分自身が)恥ずかしい」「皆に申し訳無い」と考える頭はないの?

…ホントなんでそんなに頭悪いの?

バカが治る薬ってないかな…。
あったら、無理やりにでもヤツに飲ましてやるのに…。
もうヤツの尻拭いやらフォローやら気遣いやらするのヤダよ。
もう、疲れたよ…。
479おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 14:57 ID:0xNi72u2
age
480おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 06:54 ID:N8ZzRMiD
自分の目の前の電話が鳴っているのに全然取らないN。
「あー、しまったー!」とか「まちがえたーー!」とかでっかい声で叫んで、
いかにも[今は電話が取れない]って感じの演技をする。
ずーっと鳴らせっぱなしで、他の人が代理応答で取ってくれるのを待ってる。
電話を取ってナンボの仕事なのにアンタ何様?
マジ電話にカウンターでも付けて完全歩合制にでもしてホスィ。
つーか、仕事やる気が無いならヤメロ。
481おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:44 ID:2stj/tOc
恥をしのんで書くのだが…昔の職場で、
むかついたというより、背筋が凍ったこと。

昼休み、オフィスの自分の机で、携帯電話で友達と雑談していた。
オフィスには、他にも人がチラホラと。
(同じく携帯で話してたり、化粧直してたり、寝てたり、など)
そのとき、「(自分はダメダメだから)リストラされちゃうかも〜」と
言ってしまったらしい。

或る日、仕事中に、部署のリーダーに呼び出しをくらった。
「他の人が言ってたんだけど…
あなた、携帯で『リストラされる』とか言ってたんですって?」
私「は?」そのときは本気で、言った覚えがなかったんで
「そんなこと言ってません」と反論したのだけど、
その後もリーダーは、
「会社側にとって不利になるから、リストラ勧告なんてしない云々…」と
マジに説教かましてくれた。

「壁に耳あり、障子に目あり」自分自身の迂闊さを呪うしかないのだが。
リーダーは、昼休みには休憩室にこもって、自分のとりまきと雑談してるはず。
私の携帯での会話をリーダーに教えたのは、
私の近くの席で爪を塗りなおしていた、彼女と仲のいい後輩だろう。
しかし…雑談レベルの愚痴を、雑談レベルで告げ口して、
さらにそれを仕事中に説教する、という雰囲気に恐怖を覚えた。
482おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:51 ID:AQqSjVw+
>>481
このご時世に気軽にそんな事を喋るお前が悪い。
「昼休みに携帯で友達と〜」って馬鹿丸出しだな。
483おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 13:02 ID:kEd37us0
>481
>昼休み、オフィスの自分の机で、携帯電話で友達と雑談していた。
>オフィスには、他にも人がチラホラと。
>(同じく携帯で話してたり、化粧直してたり、寝てたり、など)

これって普通なの?うちの職場では考えられません。
職種は何?
484おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 13:20 ID:j5aJTKs+
皆さん、自分の休日は会社と離れてユックリ休めますか?
ウチの会社は休みであろうと何であろうとバンバン携帯に掛かってくる。社内的な事や、急用で無い用件ばかり。みんな自分勝手。ゆっくり休みたいぞ!
485おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 13:29 ID:DUdqah/+
職場にアダルト・チルドレン症状(?)そのまんまの人がいます。
えらく自信満々なのに仕事ができない・・・
そしてそれを認めようとしない・・・
ま、どっちでもいいやと放置したところ、やってしまいました。
コマーシャルペーパー製作を任したところ、
誤字・脱字・その他諸々とミス発覚。
始末書もんです。みんな「あぁ〜やっちゃった。あいつどうすんの」
と思ったところいきない出社しなくなった!!
逃げたよ!!てかもう1週間たつけど!!どうすんだ!!連絡つかねぇよ!!
おい、Y!!てめぇのケツはてめぇで吹け!!
486おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 13:45 ID:d+Wu/JkH
一週間くらい前に問い合わせの電話があったので担当者にメモを残しておきました。
昨日「まだ連絡が来ていないんだけど」とお客様からお怒りの電話をいただいたので
また担当者にメモを残して置きました。
そして今日「まだ連絡が来ない」とまた同じ方からお怒りの電話をいただきました。
…また担当者にメモを残して置きました。

頼むからよー!メモはちゃんと見て連絡してくれ!!
そしてなるべく会社で仕事やってくれ!!
そうじゃなかったら事務仕事全部こっちに引き継いでくれ!!
487おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 13:55 ID:AXxIOox8
>>483
遅レス。
私は >>481 じゃないけど、机で寝るのは別に普通では?と思った。
昼休みなんだし。
流石に >481 みたいに「友達と携帯で」話す勇気はないけどね。
職種は総合商社です。
488おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:55 ID:kEd37us0
>487
483です。
>机で寝るのは別に普通では?

それ見逃してた。すんません。
寝てる人はいるが、ネイル塗り直すとか化粧し直すとか、
私用電話を自分の机でする人はいないです。
489おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:59 ID:HRbjQX9i
みなさん、どんあ規模の職場で働いているんでしょうか?
490おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:05 ID:xKP/TbxH
フレックスタイム制のコアタイムが急に変更になった。
今までは10:00〜15:00だったのが、9:00〜15:00に1時間も繰り上がってしまったのだ。
しかもコアタイムを過ぎての出社は減給処分がペナルティとして課せられることになった。
理由は、10時ギリギリに出社する社員が多く、顧客満足度に欠けるためなんだそうだ。
会社に着くまでに4路線(電車は5回)乗り換え、1時間ちょいとかけて通勤している。
朝1時間の差はとっても大きいし、何より、大混雑の時間帯に乗らなければならない。
そのストレスで人に接する態度が悪くなるほうが不利だと思うんだけど、そんな個人
的な考えはもちろん通用するわけではなく、とりあえずここは黙って従うしかない。
ふっん!こうなったら意地で出勤してやる!!!
早く出社して、早く帰ってやる!!!!! ヽ(`△´)/
491おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:50 ID:wen7/rwT
「お前殺されんぞぉ?」
と言われたりな。
あのー質問です。
職場で上記のような発言をされたらどうなりますかね?
訴える事は可能なのでしょうか。
上の人かもしくは機関になにかしらの対処をしてもらえるのでしょうか。
証拠不十分で流されるんでしょうか?
492貧民:03/01/15 17:55 ID:RpZZr2To
>491
状況によりけり。
詳しい状況キボンヌ
493おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 19:53 ID:DKisx6aK
>486
その担当者の机にメモ貼ったまま、担当者が1週間も自分の机を
見ないってこと?
それとも帰ってきてるのに連絡してないってこと?
直接伝言できるならしたほうがいいと思うけど、それも出来ない職場なの?
494 :03/01/15 20:15 ID:gDm/Y6w9
>>491

私は1上司に睨まれており退職強要をされずっと脅迫され続けた。
体調を崩した。
訴えてやればよかった
495おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 20:18 ID:MqAFUPCv
>491
俺はそんなこと言われたら絶対黙っていない。
上の人に言うくらいしか思いつかないけど。
それで相手にされなかったら辞める。
496おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:28 ID:snba/9YG
他部署の女。
1日に何回もウチの部署へやって来て、おやつ棚を漁ったり、
どーでもいいヨタ話をしている。
今日も来たんだけど、みんなが仕事しているのを見て一言、
「何だ、せっかく来たのにみんな真面目に働いてる」
勤務時間中だ、当たり前だろ。

そんな彼女、仕事はしないが帰るのは人一倍早い。
終業のチャイムがなった直後、すっかり支度を整えて帰宅の準備万端で
ウチの部署へ現れる。
その情熱をもっと仕事へ傾けてみたらどうかと思うんだけどなぁ。
何であんなのに給料が支払われるんだろ・・・。
497おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:12 ID:2sPdUZeA
うちの会社の人全員、
謙譲語と尊敬語の使い分けが出来ていない。
社外の方から社内の者に電話が来て、
外出の旨を伝える時は
「外出 し て お り ま す 」
って言うはずなのに
「外出 さ れ て ま す 」って言う。
お客さんに対して
「食べられて下さい」
「召し上がって下さい」だろ!!
自分がおかしいのかとさえ最近思う様になった。
498おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:26 ID:RUCcqIBS
>497
新卒の時は電話の取り方とか習った気がする。
そういうのないの?
あくまで新卒の時のみだけど。
一回習っとくと忘れないけどなー。
499おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:38 ID:dsv4GGHQ
うちの後輩が「それはこちらでは分かりかねません」って電話で答えてた。
「分かりかねます」だって教えたけど何度も同じ間違いをする。
言葉の意味を分かって使ってないんだなと思った。
500おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:44 ID:L80OSTmE
>497
お客さんに「食べられてください」
ちょっとワロタ。遠まわしに氏ね、ってことか?w
501おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:49 ID:7C0arOzp
>497
全員って、おかしすぎ。何人いるの?年齢層は?
注意しないの?
やっぱ新入社員研修って、大切だねぇ〜
502497:03/01/16 00:02 ID:YD4kPr4F
全員です。支店長も課長も係長(年齢は3〜50代の男)も皆そんな対応です。
20代後半の女性もそうです。
大卒の新入社員(といっても一名)までもが汚染されつつあります。
しかし、私が一番年下で、注意できないのです・・・
まぁ小さな小さな会社ですからね。
私を含めて事務所には10人未満しかいませんから・・・・
503486:03/01/16 10:57 ID:5OC+zkfG
>>493
見ているのに連絡しないタイプです。
言葉で言っても「わかった」だけ言って行動しないらしい事が最近判明。
月末までの請求のデータを私が作っておいても相手から催促の電話が来ないと送らない。
相手にそんな電話させるのが嫌だから、データ作ったら即その人にデータできた旨を伝えているのに
「わかった」だけ言って相手から電話くるまで放置。
病気なんじゃないかってくらい仕事に順序をつけられない人でこっちが欝になる。
しかも昨日は逆ギレされたなー。病気だと思ってあきらめるか…。
504貧民:03/01/16 11:20 ID:pEvMQqs9
給料が給料日に出ない会社ですが、最近むかつかなくなりますた。
505おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:25 ID:0GDIK7Vb
口の聞き方を知らないクチャラーで常識をわきまえない奴を適当に
あしらっていたら逆ギレされた。
人として扱う事さえ放棄させる程の己を顧みてからキレろって。
506491:03/01/16 15:58 ID:nRwpwJoJ
状況はなんて言えばいいかなー。
休憩10分間の間の事なんだけどさ。
数人で普通に立って話してたんだけど
急にその中の一人が俺に話してきて
なんかとってもしょうも無い事で少しキレやがって
「お前殺されんぞぉ?」って言いやがったんだよ。
そいつとはタメっすよ。
ムカついたけど、俺は優しいんでなんでなんでで終わったけどさっ。
ほんま誰かに言ってやればよかったなー。
507おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:26 ID:/c60NvtA
常務へ。仕事中ヤフオクに夢中になっているのは(100歩譲って)別に良いとします。
ちょっと気に入った物見つけるたびに「これどう?」って自分の席まで呼ぶのやめて下さい。毎朝毎朝うんざりです。
508493:03/01/16 20:28 ID:gna02Kam
>503
うわー、最悪だね…。
それはもう上に言うしかないね。処置ナシだわ。
509おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:04 ID:hAHyBzfg
>>497
あ、うちもそうだったよー、言葉使い、おかしかった。
電話の相手に「常務は今日いません」とか言っちゃう。
おかしいんじゃない?と思って、とりあえず自分は
「●●は今日、おりません」とか「常務の●●は」って言ってたら
直属の上司に怒られた。「お前より常務は偉いんだから、
●●と呼び捨てするな」って・・・
それ以外にも、お客さんにお茶出すときも、常務とか部長とかの
マイ湯のみ+お客さん用お茶碗、でお茶出し強制だった。
もちろん対お客様でも「部長は外出されてます」「どうぞ食べてください」、
電話をかけて「◎◎さんはおりますか?」が正しい、とされてた。

私は前の会社で「お客様と同じお茶碗でなきゃダメよ」と
「電話では、いくら社長でも呼び捨てよ」と先輩に教えられたので
その通りにしてたんだけど・・みなさんの会社では、どうなんですか?
510おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:09 ID:h1WDNSqY
>>509
>マイ湯のみ
うちもだよ〜。それって変なの?
511おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:20 ID:/3Zu9i+y
その人が、採用されてからずっと我慢していた。
どんな屈辱的なこと言われても(本人は気づかないようだが)
我慢してた。
去年の秋頃から限界をこえた。
仕事以外の一切の話をしないようにした。
いじめられた、と言う理由でその方は来週退職します。
3年よく頑張った。
忙しくなっても、お休みとれなくても
気持ちよく仕事ができる。
うれしい・・・。
512おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:41 ID:jIoq13ew
>509
>電話では、いくら社長でも呼び捨てよ」と先輩に教えられたので
こちらが正解です。
513おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:50 ID:nrDocCPH
>>512
>>509じゃないけど、そうだよねそうだよねー!社長宛に電話かかってきて、
不在だったから「○○は外出しておりますが」って言ったら、それを聞いてた
先輩に「社長のことは『社長』って言うのが普通だろ? おまえ何様だよ(プッ」
って言われたことが…(つд`)
私が正しかったと確認できますた。ありがとう
514おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 16:25 ID:qppaRSro
自分の取引先に行くとき、上司が「ちょうど暇だからオレも行くよ」つってついて
来た。で、ついたら担当の人が「お久しぶりです○○さん(上司)、やー珍しい
人がいらしたなあ」とか何とか言ったのに対する返事が「暇だったもんでねえ」。
あのなあ・・・
515おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 16:36 ID:DhxuXQ25
>514
それが上司氏の人間芸なんだよ、わかってやれ。
516おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 16:45 ID:8Nbugfd+
社会人のマナーとして、外の人に対してはそれが社長であっても呼び捨てにするもの。
湯飲みなども来客用のでOK
知らない人同士を紹介する時は、外の人にまず自社の人間を紹介し、そのあと自社の
人間に外の人を紹介する。両方とも外の人である場合は、年配の人へもう一方を紹介
するのが先。

こう習ってきたけどなぁ。
自社の人間を外の人に紹介する時、名前+肩書きで言っている人は裏で笑われてるね。

そーいやこんな話を読んだです。
「新人のAさんがかかってきた電話に対して『田中課長ですか。今代わります』と言って
いたので、「そういう時は田中、と呼び捨てにするのよ」と教えた。
そうしたら次に電話がかかってきた時『田中ですか、今代わります』と言っていたので
よしよしと思っていたら、「田中ー!●●さんからお電話です」と課長に言っていた」
517おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 17:55 ID:XwcvcjEL
>>509
身内(組織内でも家族内でも)の三人称に敬称付けしていいのは、
皇族方が自分より上の位の皇族の名前を出すときくらいです。
518おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 19:40 ID:RC9rMASJ
うわ…お客様の前では自分の会社の人間は呼び捨てとか、
そんなの当たり前だと思ってたんだけど、そうでないこともあるんだね。

そういえば前に勤めた会社で電話で先方と喋ってるとき
「部長の○○は今おりません…」と言った時に、前に座ってた人が
「部長の○○だって、プ」と小声で言ってたけど、ありゃそういう勘違いかな。
519おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 20:03 ID:XwcvcjEL
>>518
とは言いながら、時として相手の言葉につられることもあるよね。
「○○部長いらっしゃいますか?」
「え、あ、いらっしゃいません! いや、あの、席をはずしております.......」
520おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:16 ID:V8WPtWQP
>>516
読んだ瞬間から笑いっぱなし。
すげー面白い。
521おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:47 ID:sWYXu0cY
21歳の女の子は職場で一番若い。
その子は高校出てから1年間無職で
うちに入って初めて長期の仕事をしたらしい。
なのかどうか なんだかおこちゃまって感じで、
手ものろければすぐむきになったり
機嫌悪ければ業務連絡しても返事もしない。
っていうか、私のこと嫌いなのかたまたま二人でいたり
先に二人で昼に入っても話しないことが多い。
話し掛けてもあっさり答えて終わったり。
ちょっときつく注意したからってあからさま過ぎるっつーの。
そのくせ上司にはちゃっかり愛想だけはいいし
好きな先輩にはべったりで お前は小学生かあ!?
仕事仲間は「おこちゃまだからまともに相手しても損するだけ」っていうだけ
そんな なあなあでいいのかよー
522a:03/01/17 22:52 ID:zjjgr4fF
その神経がわからん!でも書いたんですけど

僕は電車の都合でかなり早く職場につきます。着替えが終わるのが7:28です。
8時から仕事なので携帯めざましをかけて7:30から7:50まで休憩室で寝ます。

7:35になるとばたばたばた!ってものすごい足音がしてバタン!!!と乱暴にドアをあけ
「○○君おはよう!」と先輩(55歳くらい)が来ます。最近は無視してますがそうすると
「寝てるとこ起こして悪いけど」と耳元でささやかれるので起きます。

そうすると仕事上の機械の質問をされます。PCとかではなく簡単な機械です。
まあ年配の方には厳しいかと思われますが僕はわざわざその人のためにマニュアルを作ってあげたんです。
それでも同じ質問をされます。しかもそのしゃべり方が
「○○のことやけど〜でいいんやね?まあ××君は利口やからわかるやろうけど。○○のことやけど…」
と同じ文を3回たてつづけにくりかえします。

 まあ100歩さがって質問は許しましょう。しかし7:50になったら起きるのにそれまで待てないのでしょうか?
質問自体は1分くらいですむんですよ。だったら7:50からでいいじゃないですか。
僕が携帯で起きるのは何回も見てるし…。

だいたいその質問ももう解答は出てるんですよね。ただ繰り返してるだけ。

はっきりいってあげたいのですがどうすればいいでしょう?


523おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 23:25 ID:YHYQGOqi
読みにくいぞ 522…
524おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:32 ID:tLUDKnHa
>>522
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042323845/355
をいらレスつけたよ・・・
後、着替えを後からって意見あったけど
他の人もババと同じ時間に来るならばやめた方がいいと思われ
他にも、「寝てる所起こして悪いけど」と言ったら
「だったら起こさないでくれます?」ってのはどうかね?
525おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 01:18 ID:q2j3VW65
原因はわからないけど昔の職場のおばちゃんから嫌われていた。
他の人とは仲良くやっていたけどおばちゃんの吹き込みで次第にみな私を避ける
ように・・・
そのうちこまかいイビリが毎日続きストレスで体調を壊した私を今度は仮病扱い。
上司に相談するも、上司の前では私のことを褒めちぎっていたらしく「気にしすぎ」で済まされた。
更に具合を悪くした私は職場で一人で居る時に倒れてしまった。
後で帰って来た社員が救急車を呼んでくれ、病院に運ばれる途中で意識が戻った。
しかし!実は倒れた直後まだ意識があった!薄れ行く意識の中おばさんが
(私用の)買い物から帰ってきた靴音が聞こえた。
「たすけて・・」と思っているとなんと倒れている私に気づき一端とまったのち
休憩室に入り私を放置!!後で「休憩室で寝ていたので気づかなかった」と
のたまったそう。ちゃんと意識があったのだよ〜〜〜ん。
その後私は身体の回復のため仕事をやめましたが、そのおばちゃんもほぼ追い出されるように
やめたらしい。同僚の誤解も解け上司からは「もっと大事にしとけば・・」と謝ってもらった。
悪いことは出来ないよ〜〜だ!
526509:03/01/18 01:47 ID:6l8x5JVH
509です。
やっぱり、「◎◎と呼び捨て」が正しいらしい・・よかった。
お茶碗は、516さんが書いているように、「マイ湯のみ+来客用」ではなく
「来客用+来客用」でいいってことなんでしょうか?
私が上記の常識?を教えられたのは、実は官庁なのですが、
そのおかしな習慣の会社は民間だったんですね。
なので、民間では(=世間一般では)こういうものなのか?と思ったり
悩んだのですが、やっぱりおかしな会社だったんですね・・・
そういや、人の紹介の仕方も516とは逆だったなあ。

話題からズレるのでムカついたことを。
仕事とは関係ない、私の出身大学のことでけなされる。
確かに仕事は不出来だけど、大学で怒らないで欲しい・・・
あと、私の彼氏は公務員なんだけど、うちの会社には全く関係ない職種なの。
そのことについて「お前の知り合いだからな、全くバカばっかりだ、
お前の彼氏なんていうのも(うちの会社には利益にならない仕事を
しているから)役立たずだな、ムダだ、ムダ!税金の無駄だ、クビにしろ」と
言ったり・・自分の仕事の不出来で怒られるならともかく、
彼氏の職種まで言わなくたって・・と半泣きになりました。
527おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:25 ID:BbyV9rmR
暮れにやめた後輩。仕事のデータの入ったMOについて
「データはコピーして持っていってもいいよ。元のデータ
はそのまま置いていってね。コピーするMO代は自前でね」
と伝え、本人も了承した。

数日後彼女から提案。(社員)各自が作業MOを持っているのは
非効率的なので、共有MOを作っては?
私もいつかそれを実行したいと思っていたので快諾。他の同僚
からもいい反応を得られた。そして共有MOは彼女の手によって
出来上がった。

辞める前の置き土産なんだな、と有能だった彼女らしい、と
感謝していた。が、辞める寸前によく観てみると彼女のデータ
が残されていない。本当に重要なものは残してあったが、これま
で作業してきたデータ(MOにして20枚くらいか)がそっくりない。

どういうこと?と訝りつつ共有MOを見ていたら疑念がむくむくと。
彼女は自分でMOを買わずに済ませたかったので共有MOという提案
をしたのではないか?どちらにしても彼女が私物化しているだろう
MO数十枚は彼女の手元にあるわけで、これは会社のお金で買った
ものでもあるし…とても裏切られた気がした。

とても有能で人間的にもしっかりしている人だったから尚更最後の
最後でがっくりした。だがこのことを他の同僚に相談したら
「まあ、いいんじゃないの記念だとでも思えば」だった…。
データだってMOだって会社のものじゃないのか?
…いいならいいや。最後の最後で後味悪い別れ方したくないし。
このことは、見ないことにした。

そして今、彼女のデータがないことでトラブること度々。
あああ…。
528おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:23 ID:jeSI+3BJ
今年に入ってからすでに10日欠勤してる女。
まず親戚を病院に送るからと1日休み、
インフルエンザで3日休み、出てきたと思ってたら
事故で3日休み(車が重傷らしいが本人無事)
さらにその休んでる時にインフルエンザが再発したらしくさらに3日休んでる。
529おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:32 ID:IVqZ5EwZ
ヴァンザイ
530おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:30 ID:yIcNnBEI
出張先でトラブルがあったら、自部署に電話してください。
内線だって使えるじゃないですか。
ケータイ皆持ってるけど、個人所有だし。
どうして個人的なケータイにかけるのでしょう。
(該当者は仕事中ケータイ見ないので気づかなかったようですよ)
結局トラブルは、あなたの先輩が内線で電話してきたので私が対応しましたよ。

男性にばっかり取り入って、1年経ってもお茶に誘ってくれる女の子もいないですね。
会社は仕事するところですよ。
仕事より飲みに連れてってもらうのが楽しいんでしょうね。

あなたを気に入ってるのはごく一部、冷静に見て4人でしょうね。
18人の部署、100人のフロアに1年いて4人ですよ。
他の人は普通に接しながら本音は「チャラチャラしててガキっぽい」です。
新人のほうがよっぽど仕事してますよ。見習ってくださいよ。

あなたみたいな使えない5年生より、新人の方が何十倍もマシ。
早く辞めるか、前の部署に戻ってください。うちには要りません。邪魔。
531おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:36 ID:Gxm2dzbG
人材派遣で来る男はダメ男ばっかり。
引きこもりのリハビリみたいオドオド男
文句ばっかり言って動かないリストラされた40男
うろうろしてるだけのDQN男
やっぱり就職できない奴は違うよな。
532激貧:03/01/18 14:46 ID:vbh9eHxL
仕事で荷物をあるところに置いておくと
「それはそこじゃねーよ!(おこはでかい声)そこの○△▲×■だよ!(肝心なところが聞き取りずらい)」
えらいケンマクで言われたので聞き返すのもためらわれ、しかたなく他の場所に
荷物を移すと・・
「そっちじゃねーっていってるだろ!(凄くでかい声)○△▲×■(なに言ってるか分からない)だっつってんだよ!」

なんで肝心なとこだけ声が小さいんだよ!
533おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:05 ID:VWjBG0rc
>>532
○△▲×■の部分は、その人が住んでいる地域では恥ずかしいことを表す方言なんだよ、きっと
534おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:08 ID:Am+5xMdp
いつもおしっこをもらすKさん・・・
もう勘弁してください。つうかもらした後なんでトイレにいくんですか?
それならトイレでしてください。いくら新人とはいえ
なんで俺がかたずけなければならないの?
Kさん実はメチャクチャかわいい(片瀬りな?)にそっくりです。
そんなもんだから、上司がかたずけてやれとかぬかすんですよ・・・
俺は人間のゴミクラスでしたが、コネでこの会社でいれてもらえたので
文句は言えませんが、それなら仕事を押しつけてくれた方が100倍マシ
しかも最悪の事にこの女から誕生日プレゼント貰ったんです。
返さない訳にもいかないので、何を買えばいいか考えてるんですが?

パンパースじゃまずいですかね?

本当勘弁です
535おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:40 ID:QUHDVZ4v
うちの上司、時々「よかったらこの振り込みしといてくれない?」と、プライベート
な買い物の支払いをやらせたり「悪いんだけどこれ、取りに行ってもらいたいん
だ」とクリーニングの半券を渡してきたりする。
お の れ の 嫁 に や ら せ ろ よ。
仕事できるし面白いし、信頼してる上司だってんで最初はヘイヘイパシってたけど
今は断るようにしてます。でもいまだに頼んで来たりするんだよな…何なんだろ。
536おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:45 ID:sMHlGYe4
湯飲みの話蒸し返してスミマセン。
自社の上司には湯飲み茶碗だけ、来客の方には
茶托の上に同じ湯飲み茶碗、って形で出せばいいんですよね??

自社の人間にはそれが係長であろうが会長であろうが茶托は
つけなくていいんですよね?
537おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:58 ID:b9hhHvDa
○村
責任転嫁ばかりするのやめれ。卑怯者。
不細工な愛人にメール打つ暇があったら
あやまれ糞じじい。
お前の愛人の庶務のAはヤリマンで有名なんだよ
お前の部下のBは迫られたけどAが自称巨乳(デブス)だから
逃げたんだとよ。あんな女とセクースできる男が信じられないと
ほざいていたよ。

地獄へ落ちろ。
ってゆーか地獄に落としてやる。
538おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:04 ID:lLxyunZg
>>536
えっっ!私は茶托は一律で付けてた・・・。何となくだけど。どっちなんだろう。
539おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:34 ID:RxUu8oXY
経理のおばさん(私の母より年上)
早口、人の話を聞かない、部長とケンカするetc
その言い訳が「私B型だから〜」

私 も B 型 で す が 、 何 か ?
と言うか、うちの事務所6人中5人がB型だと教えてくれたのは
経理のおばさん。みんなあなたとは違いますよ。

「○○さん、まだ結婚しないよね?まだ22歳だっけ、売れ残っているわけじゃ
ないね」

50ウン才で未だ未婚のあなたが言うセリフですか…(´Д`;)
540おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:06 ID:SrGcc5Qp
茶托くらいはそれほど気にすることではないのでは・・
何社か勤めたけど、バラバラだった。
つけるところもあったし、つけないところも。
541a:03/01/19 00:18 ID:o2Skh5Ip
>>524
その休憩室を利用してるのは僕とその人の2人だけです
そのヒトはババじゃなくておじさんです。
「だったら起こさないでくれます?」はいえないなあ…。

朝5時起きで電車に乗ってるんでその20分の仮眠は結構大きいんですよね。
まあ前の日早く寝て睡眠時間を多くとるようにします。
542おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 01:03 ID:NpIxhbM+
>>541
世間話するついでっぽく、その話してみるとか?
「朝5時起きで電車に乗ってるんでその20分の仮眠は結構大きいんですよね」って。
543おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 01:40 ID:qAqcJ9q1
>521
いるいる、うちの職場にも。22歳と23歳の子なんだが、ふたりとも
おこちゃまもいいところ。23歳のほうは、精神年齢15歳程度。
22歳のほうはよくみて13歳程度。お菓子のおまけをせっせと集めて
机の回りにずらりと飾ってある。あほか。
544おさかなくわえたどらネコ:03/01/19 02:32 ID:atmF9uY9
534>さん。
とてもとても羨まシィ〜です。
後始末したひぃ・・・。
545おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 02:43 ID:RU1Db12c
>>534
羨ましいな。
むかついたことではなく自慢話のようだが。
546おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:11 ID:S+/y/Wl9
何だか読んでて怖いな。>>534さんの同僚の話。
言っちゃ悪いけど、その人何か障害持った人なの?
547おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:11 ID:7Z5f2Y2o
狭いオフィスで、俺以外の全員が喫煙者〜
たぁ〜すけてぇ〜
548おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 02:46 ID:/Oc+Hl8H
ヤッタネ!
549山崎渉:03/01/21 02:47 ID:rL219F1B
(^^;
550おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 20:27 ID:W1aOn36O
店長がいやだよ〜。
けれど、もう異動でも変わらないそうな。
どこかへいってくれ。
551おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 20:56 ID:qEamF05F
あーもうストレスたまるーーーーーー!!!
仕事中鼻歌歌いながら歩くな!
いきなり素っ頓狂な声あげるな!
耳障りなんだよ!!
こっちは忙しいんだよ!
鼻歌歌いながらウロウロしてるほどヒマだったら、
頼むから会社休んでくれえーーー!!
それからクシャミするときは口を手でおおってしろよ!
そのぐらい常識だろヴォケ!!

552おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 21:22 ID:73MET2aS
もう三十近いのに!実家暮らしなのに!
毎日の様に、それでなくても数日に一度
親から会社に電話がくるのってどうよ?
イイ年してんだからさぁ・・・・・親戚の容態が芳しくないとか事情があるならともかくさぁ
携帯だってもってんでしょ?ほんと、何考えてるのか意味不明

それで仕事は、忙しいのぉ〜これやってくれるよね?いい?(疑問ではなく断定)
って言いながらメールしてるおまいは一体何?
その他にも、会社の備品も返せ!
俺もそんな風に遊びながら仕事すればいいのだろうが
あいつらと同類にはなりたくない
くそ、早く辞めろ〜〜
553おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:44 ID:q7mTcK6t
age
554おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:05 ID:MusAZO8J
>>547
イタイホドヨクワカルヨ…・゚・(ノД`)・゚・
555おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:12 ID:n3Mt989M
私のいる部屋(部署)のドア開けたとこの廊下が喫煙コーナ〜〜〜〜!
ドア閉めてりゃまだマシなのだけど
来客が多いもんで、いちいちドア閉めてるとノックされてうっとうしってことで
ドア開けっ放し・・・
モチ、私以外のこのルームの課員オール喫煙者。

間接喫煙強制て感じでしょうか。ハァ。
556おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:13 ID:NOU15Pv0
会うたびに結婚は? 週末はデート?
とか言うおっさんいるんですけど、
なんとかならんですかね。
557おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:23 ID:n3Mt989M
「ムカついたこと」ではないんだけどいいでしょうか?

パソの壁紙をポスペにしていたら
あまり・・というか、かなりパソコン詳しくない年配の上司に
「これはプーさんかね?」と聞かれまつた。

さて、何と説明すれば良いんでしょうか・・
尚、普通のメール(アウトルック)も苦手らすぃです。
ポストペットっていう、メールを相手のおうちに運んでくれるお遊びソフトで〜〜〜と
説明してもいいのだけど、おそらく「メールを運ぶ動物」というのを
理解してもらえなさそうな感じが。
かなり細かく説明しないとかえって謎を授けてしまいそうで;

558おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:38 ID:59KiJ2oI
>>557
さぁ、なんてキャラでしょう?
カワイイと思ったから設定してるだけで、あまり私もわかりません

ってのは?
559おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:41 ID:/xlPGTHs
会社のパソコンにそんなことするな。
560おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:47 ID:328yvbPL
前いた所ではガンダムを壁紙にしているひとがいましたが…。
561おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:13 ID:/XLQqvh2
 うちの会社にはオタク系の絵やヌード画像を壁紙にしているお方が
いらっしゃるが職場の風紀が乱れるのでやめてほしいと
常々思う
562おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 21:50 ID:ioD0Vtxa
うちの社長さんは洋物のヌード写真壁紙にしてる。彼がいないときにコッソリ
無地に変えてやったりするけど、次の日には新しい洋物のヌード。
気分悪い
563おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 22:46 ID:OAW55Tf0
職場のTよ
リーダーなんだから仕事は最後までやれよ
なんで楽な方しか選ばないんだよ
メンドクサイことや重い荷物運びは部下に任せて自分はそれっきりか?
オメデテ-ナ
なんでこんなヤシがリーダーなんだよ…
禿げしく鬱だよ…
名字が漢字一文字で虚塵ファン、競馬ファンのヤツとはロクなヤツに会った例がねーよ(ワラ
564おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:17 ID:6TKSnjTT
>>557
似たようなものです、とかでいいんじゃないの。
別にポスペのキャラで、ポスペがそもそも何なのかまで説明することもないでしょ。
565おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 00:38 ID:TQwPK0Sa
あーのーさー、中途半端に指示出したまま黙って帰らないでくれる?
566おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 12:26 ID:F9/zngCT
社長に言ってAさんから仕事を一部分引き継ぐことになった。
その旨をやっぱりいつも来るのが遅いAさんの席において置いた。
Aさんがやっと出社したのでメモの内容の旨をもう一度伝えた。
Aさん「( ゚Д゚)ハァ?わけわかんない。社長に言ってくる」と言って社長の元へ。
結局やたら頑固なAさんに押されて一部の作業しか移行しないことになったんだ…
その頑固な言い訳は「このデータは私が管理しないと私がわけわからなくなるから」
というもの。社長も私も「クライアントから連絡が来たときに調べる手段が一人しか
持っていないのは困るので共有にして更新はAさんがやればいいじゃないですか」と言う
ものの「フッ、わかってないな。とにかくこれは私しかできないから今のままにしてください」
と頑固一徹。

今朝もクライアントから文句の電話あったぞー。注文の品が来てないって。
調べられないから後よろしくー。って言っても大抵無視してまた相手から怒りの電話来るんだけどな。
567おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 12:31 ID:k+o5jgwM
仕事中に会社のパソコンをつかって、
yahooのオークションで同人誌買ってるオタ女死ね。
デスクの上にマイナーなアニメのフィギア飾るな、キモイ。
制汗スプレーのかわりに香水つかうな、臭い。
しかも新年会のカラオケでアニメ声でアニソン歌うな、みんな引いてんだよ。
568おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 18:13 ID:7NRG2bpt
昼の休憩中に社のパソコンでヤフオク入札するのはOK?NG?
569おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 18:39 ID:6NqJ7HgQ
昇級試験に落ちたら
なぜか?急に先輩の態度が変った
まわりに私の悪口を言いふらしたり
私に聞こえるように嫌味言ったり
昨日と今日は子供が病気になって先輩は休んでいる
人の悪口言う暇があったら子供の健康管理しろよ
あんたの事はあんたの姉から聞いてて全部知ってるんだぞ
家と会社では180度性格違う事も
姉が仕事の出来ない男と結婚する時に
自分が会社で仕事できない男が兄になるのが恥ずかしくて
姉の結婚祝福してやらなかった事も

私 先輩 先輩の姉 仕事出来ない男 は同じ会社





570おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 18:43 ID:pUuzVGBE
568といい569といい、何故バカが多いんだ?
571569:03/01/24 18:49 ID:6NqJ7HgQ
>570
あんたもね
572おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 18:51 ID:zboaUCjo
いくら暇だからって、5分おきに私に話し掛けてくるんじゃねーよ
このブタオヤジ!!
キモイったらありゃしない。
573おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 19:54 ID:M47rTEp9
>572
すまんかった。来週から気をつける・・・。
574 :03/01/24 20:10 ID:R9b89CNb
うちの職場にはバイトの女の子が2人いる
Aさんは仕事が出来て清潔で感じの良い子。
Bさんは仕事がに間違いが多く、私語がうるさく常識がない。

この2人は仲がいい。
私は運がよいことにAさんといつも仕事をしている。
必死で私がAさんと仕事をこなしていると暇なBさんがAさんと雑談
しにくる。必然仕事は止まる。せめて邪魔だけするなゴルァァァァ!。
Bさんは別な社員の担当なので首にはできなかった。今年も付き合う
と思うと鬱だ。
575おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 21:48 ID:ZJtPdy2k
今日、モノを拾おうとしたらスラックスのお尻がパックリ裂けた。
クロのトランクスでよかった。
ウチに帰って手縫いで直しました。
32歳 ♂ 毒男

裁縫が出来てしまう自分にハラがタツ
576 :03/01/25 19:13 ID:KSf5cB7k
 
577おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 20:04 ID:95+d4ZIw
おい石井!会社やめろや
578  :03/01/25 20:47 ID:ilta6ACV
同僚にあの手この手で休暇取得を妨害されたこと
579おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 23:38 ID:CU5VVKkK
>575
えっいいじゃん、裁縫の出来る男。
580おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 00:03 ID:iOmbFd1c
上司がまるでダメ、支店長に言っても結局は私に返ってくる。他の会社の社員や営業からも同情される。何か今日はとっても疲れた。
腹が立ったから後半は無視、何がむかつくって、こんな下らん人から言われたことにむかつく自分が
いや。こいつのことで私がなんでイライラしたりむかついたり、過食したりするんだろうって思ってしまう自分がいる・・・
581おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 00:58 ID:RpNVwa+Y
辞めさせて下さい。
去年も言いましたが一年堪えてくれと言われて我慢しました。
が、結局精神科に通院することに…今年はもう限界です。
去年より酷い状況です。
他で働けない人だけが残って、
出来る人はどんどん辞めていきます。
だから辞めると言ったんです、給料が安い所為だけじゃない。
なのにどうして上司や課長や部長に別個に呼び出されて
残ってくれと懇願されるんですか。
同時期に辞めると言った人にはすんなり了承されたのに、
何故私は残れと言われているんですか。
辞めさせてくれよ、辞めさせてくれ。
毎日呼び出されて仕事にもなりゃしない。
もう沢山なんだよ、ふざけるな!!!
582おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 04:36 ID:qsEvoiYI
>>581
毅然とした態度で戦えぃ。
同期の人も同じように言われても辞めたんじゃないの?

そうでなければ581さんが「拝めばうんと言う人」とか思われてるとか…
583おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 13:12 ID:VH2c7j2Z
>582
レスサンクスコ。
去年拝まれて結局継続したから、
今年もそれで大丈夫と思われているに自分でも1000(゚Д゚)ゴルァ!!
辞める子にどうやって辞めることを認めさせたのと聞いたら、
辞めたいって言った時に引き留められませんでした、と言われたから
単になめられているに10000(゚Д゚)ゴルァ!!も賭けちゃうよ。
2月末ということは伝えてあるので、
上司達の言葉は全て無視して辞めようとしています。
話し合い無駄だからね。
584おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:40 ID:Dm/Vvkxz
うちの職場は圧倒的に男性が多い。(5:1ぐらい?)
男性は全員既婚者。
一人の女性職員が
『うちの職場みんな子持ちししゃもで〜ハァ(ため息)』などほざく。
何しに来てるん?
585584:03/01/27 20:43 ID:Dm/Vvkxz
説明不足。
奴は職場において仕事より結婚相手探しが大事そうだ、と言いたかった。
586おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 23:24 ID:8UjGUzHN
 休日出勤の代休を明日に申し出たのは先月末。
 支店長の承認も済んでいるってーのに、、、
『あ〜、明日本店の○○が来るんだ、君も会議に出てくれ〜』

『ああ、明日は君休みの予定だったね。いいよいいよ
 午後6時半から7時位までの会議だから。すぐ終わらせるし。』

 半時間程の短い会議の為だけに会社に呼び出されすぐ帰されるらしい。

 会社の玄関口で、不意に殺意を覚え持った傘に力がこもった瞬間でした。

587おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 00:49 ID:RoAooch5
頼むから、残るなら仕事してくれ。
ずーっと喋りっぱなしで残業代もらう気かよおめでてーな。
まあいいさ。あんたらがどんな手で金を稼ごうがまあいい。
でも頼むから仕事をしている人達の為に、
ちったあ静かにしてくれませんかね。
じゃなきゃ仕事は俺達がやるから いいからカエレ(・∀・)!
588おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 00:52 ID:GIrLFjI8
    _, ._
  ( ゚ Д゚)マジ?
  ( つ旦O
  と_)_)
589おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 02:21 ID:Cr18y7I7
妙なリズムを口走るの癖か?うるせーぞ!!おまいはDJか?気が散る。
中年のDJ気取りもいいが少し黙れ。
咳&くしゃみ毎日してるし、居眠り毎日だし、病弱自慢もういいからいっぺん
病院逝って。絶対なんかやばい病気だぞそれ・・・
つーかおまいが一番休み多いんだが、クソ忙しい時に実家に往復5時間かけて
帰る暇あるならマジで病院逝け・・・ 飯食いにだけ実家帰っても奥さんが迷惑だぞ。
密かに貴様の交通事故を祈ってるのは私だけじゃないと思うのだが。
590おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:26 ID:t1CMgikV
>580
>581
まったく同じ状況でつ…。
とにかく辞めて自分を取り戻したい…。
591おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:29 ID:1Ifr8r9z
>>587
IDカコイイ
592おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 12:36 ID:k9us+CqD
公務員の旦那を探すため30過ぎても臨時をしている国さん
一生独身でいいよ
593おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 14:50 ID:+Ty0htD5
前の職場にいた高卒で学歴コンプの超DQNくん。
新卒や中途の大卒いじめまくり。(基本給が大卒の方が高いからとの理由。)
大卒の新人をいじめて精神的にボロボロにした後「大卒って使えないッすね。」

一緒に働いてたときはむかついて仕方なかったけど、今思うと典型的DQNすぎて笑える。
職場でパラパラ踊ったり、顔にファンデーション塗ってたり・・・あ、食事の時はもちろん
クチャラーで立てひざついて食べてた。

ちょっとスレ違いなのでさげます。
594おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 19:39 ID:HsDhtzZB
age
595おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 00:27 ID:gDgm8WwX
なんでテストデータを中途半端で終わらすかねー!やるなら一冊全て終わらせろや!2枚程度で内容が完璧とは限らないんだぞ!案の定4枚目にエラーの項目ハケーンしる!
あとサー、おまいが続き打ってってゆーから、おまいがやったデータの続きを開けようとしたら開かない。もしや…と思って違うナンバーを入れたら開いた。あのなー!
もういーよ社長。逝ってよし!
596おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 01:39 ID:YgCTJi4g
>>581、590
退職の意思を2週間前に伝えれば、辞めても
法律的には何も問題はないはずです。
有給消化をお忘れなく・・・。
がんばって下さい!
597世直し一揆:03/01/29 08:22 ID:tfOeTlBO
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
598おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 11:07 ID:IE2Y46ub
ある日、風邪で高熱の為会社を休んだ。
9時に会社にTELを入れたら、上司に「そうか、で、今日は9時に誰が来るんだ?」
と聞かれた。「え?今日は、○○さんも、△△さんも9時出勤だと思いますが?」
と答えたら、「誰も来てないよ」と・・はぁ〜?ま、毎日遅刻してくる○○さんは、
どうでも いいけど、新人の△△さんまで感化されて遅刻平気女になっちゃったのか・・
それにしても、上司も私に聞かなくても、勤務予定表があるでしょ!嫌味かよ。

後日確認したところ、2人とも、急に休んだわけでもなく、急用で出勤時間を
遅らせたわけでもなく普通に出勤日でした。出勤する時は、遅刻、退社の時は
机の上をキレイに片付けて、おしゃべりして時間稼ぎ〜
こんなヤシは、辞めてくれ〜
599おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 13:02 ID:zueOa7fV
職場にとんでもなく使えないやつがいる。
♂36才。
↓こんな感じ
例えばExcelで表を作ってて複数のセルにA+Bという式を入れなければならないとする。
そうするとこの男、手作業で1個1個入れていく。A+B、A+Bってずーっと。
いつまでたっても終わらないので私が
「こうしてコピーすると楽ですよ」などと教えてみるんだけど
「いや、そうなんですけどここは私のやり方でやらせて下さい」とか言う。
で、その男、実は私などとても入れないような理系の大学を出てるので
なんかスゴイ裏技でもあるのかもしれんと思ってほっといて
翌日見るとやっぱりまだ手作業で入力してる。A+B、A+B…。
事実はちょっとぼかしてあるけどほぼこの通りのことがありました。
結局期限までに間に合わずその表は私が作りましたとさ。

どうもこの男パソコンが全く使えないらしく、
信じられないと思うが受信したメールを開けることさえ出来ないことが判明。
だったら自分で勉強するなり、仕事に必要なことだけは人に教わるなりすればいいのに
絶対しない。
どうにも間に合わなくなって周りの人がやってくれるまでじっと待ってる。
同じ部署なのでそのしわ寄せがかなりの確率で私にくる。
何度も「教えますよ」と言ってるのに
「いや、今他の仕事あるから」とか言って逃げる。そしてやっぱり何にもしない。

何に腹が立つってこんなやつでも男性で年上だから私より給料多くもらってるってこと。
お願いだから早くリストラされちゃって下さい。

600おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 13:12 ID:hMwENHP/
>>599
壁紙にエロ画像でもセットしといてやれ(w
601おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 15:44 ID:LHHOXYR+
どうせアテクシ、関東人だよーーー。
あなた方関西人とは、言葉通じないんだよーーー!
602おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 16:05 ID:X44QmY+Z
事務所でネトできるのが唯一私の使ってるノートだけなんですが、
机の下に縮れた毛がいーっぱい落ちてるのは何故!?
たまにイスに毛が刺さってるのはどうして!?
みんなが帰ったあと一人残ってナニしてるの?課長!
キモいよーー!!
むかつくって言うより怖すぎ・・・スレちがい?
ちなみに今日はごみ箱に削除し忘れたらしい、「ま○こ」「せ○くす」とかいう名の
ファイルがありますた・・・(鬱
603おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 16:12 ID:G6wC3IcX
>>602
壁紙に「何してはるんですか課長さん」とか書いた画像でも張っとけ。
604おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 16:14 ID:p0UE6kG5
自分はアルバイトの経験しかありませんが、女性って陰口が凄くないですか?
これはまだ学生だから仕方の無い現象なんでしょうか?
それとも、卒業して社会人になってもこういう人っているんでしょうか?
とくかく、表と裏のギャップが激しくて・・・
605おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 16:20 ID:3+WPHWmL
>女性って陰口が凄くないですか?
陰口の口の部分が文字化けでもしてるのかと思ってヒワイな想像して
しまった。
606おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 17:22 ID:iURAZatj
陰口ね、いるよ。社会人でも。但し、あくまでも“陰”でね。社会人の中でも常識があるヤシがそう。それが大人の陰口。表は笑顔でも、裏では凄いの〜。
607おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 18:20 ID:RhYIkq88
去年の10月に「年内いっぱいで退職させてほしい」と上司に話したら
「すぐでもいいって言ったら?」と返された。
業務のスケジュールを考慮して2・3ヶ月前に退職の意思を伝えているのに
辞める気ならすぐにでもって雰囲気だった。

よっぽど,そのまま労働基準局へ駆け込んでやろうかと思ったけど
引継ぎのことを考えるといくらなんでもすぐに辞めることはできない
わけで,結局12月中旬に退職した。今でも釈然としない思いは消えない。
608おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 18:22 ID:g5rLvSEU

>>602 その話本当ならおもろい
609おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 18:28 ID:F4IhyZOJ
>604
陰でぐらい悪口言わせてほすぃ・・・。
もうやってらんないよ。
610おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 20:11 ID:d09LM0FF
>>602
ネットでセックスとかアダルトとかの文字列が入ったページを開けないように
フィルターかけとけば。
611おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 20:47 ID:x+kA+1e3
>599
その理系の大学にたまたま受かっちゃったのが、その男に
とって不幸だったかも。
プライドだけ高くなって、人にものを聞くこともできないんだね。きっと。
612おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 20:58 ID:neOQLuui
>>604
会社には5年いたけど、一回も誰の悪口のいわず聞かず過ごせたよ。
604もいい会社に当たるといいね。
613おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 00:08 ID:V78Snpwx
私も602みたいなことあったぞ。
上司のパソコンがおかしい、と呼ばれたとき
いじってたら、へんなフォルダが出てきた。
「素人ハメ撮り無修正!」「今夜のおカズはこれでキマリ!」
みたいなフォルダ。タイトルから察するにパツキン姉ちゃん(古)が
超巨乳、みたいなやつだった。
私にバレたことが恥ずかしかったらしくてプチ逆ギレしてたけど
自分が悪いんじゃないかよー。
あとでこっそり屋風の検索履歴をみたら、「オランダ 飾り窓」とか
「金髪 セックス」って残ってた・・・
614おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 01:05 ID:C/uYRJaJ
>>613
似たような人いるもんだねー。私も上司に「パソコン壊れた!!」って言われて
見てみたら、エロサイト接続用のファイルをDLしてやがった。同じく履歴を見て
みたら「アオカン」とか「パイパン」とか…。
下ネタサイテー!!なんて思わないけど、職場でそういうことされると萎える罠。
>>610が書いているフィルターって良さそう。調べてみます。
615おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 01:24 ID:bDZg+5TP
Aさん、毎日のように遅刻するのはいいけど、
せめてちゃんと上司に電話くらいして下さい。
先日も朝9時に始業なのに9時半すぎても何の連絡もなく、
仕方なく電話したらその時にやっと起きたみたいですね。

そして「今から行く」と言いながら、来たのは2時すぎでしたね。
電話をした時点で上司に「Aさんは今から来るそうです」
と伝えるはめになりましたが、
なんで私が伝えないといけないのですか?
友達との待ち合わせじゃないんだから。

Bさん、体調が思わしくなく休みがちなのは仕方ないです。
でも定時になっても会社になんの連絡もしないのはどうでしょう。
仲良しのCさんが電話をしたら、
「具合が悪いから休む」と伝えたみたいですね。
それをCさんが上司に伝えてましたが、友達との待ち合わせじゃ(以下略

新人のDさん、ちゃんと会社に休む連絡を入れるのは良いですが、
休む理由が「用事が出来たので」は社会人としてどうですか?

そして上司のみなさん、どうして彼女たちに何も言わないんですか?
それが一番腹がたちます。
616おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 01:49 ID:l5rCgKDC
>そして上司のみなさん、どうして彼女たちに何も言わないんですか?
>それが一番腹がたちます。

上司の肩を持つわけではないが、そう言うDQN女に注意すると
逆切れする罠
617602:03/01/30 10:55 ID:xZR2kllC
今朝は私のマウスパッドに得体の知れないシミが・・・!
ゴム手袋して速攻洗いましたが朝っぱらから気分悪い〜!胎教に悪いなぁ(当方妊婦っす)
ごみ箱は昨日わざとそのままにしておいたら空になってました。
私が感づいたと思ったらしく「いや〜昨日ネットマージャンやったら面白くてさぁ」と、
聞いてもないのにペラペラしゃべってましたわ。
>610
フィルターか、そうかそんな手があったか。参考にしまつ。

メールしか使わないのにADSLにしたいって騒いでたのはそういう理由だったのね。
618おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 11:09 ID:w2+VkjHM
>615
あなたは私?ってほど良く似た人が私の職場にもいます。
毎日重役出勤の上、1日中私用電話してるか席を離れて行方不明です。
            ↑しかも大声ウルサイ!
他部署だから直接被害はないんですが…。

1回だけ上司に注意されたらしいのですが、直すどころか
陰で「あいつ(上司)大っ嫌い!」「早く死ねばいいのに」などと
言っておりました。

こういう人達って本当に何考えてるんでしょうね…。
619おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 12:22 ID:o7WpszGG
もう、、今の職場イヤ。
10代の学生みたく、一日中ぎゃぁぎゃぁ、世間話してる女王様と
その下僕のあつまり...

挙句に、女王様の機嫌損ねているらしいワタクシには、生かさず殺さず戦法を与えてくださっています。
誰もやりたくない雑務を、かつ切らずにやらせつづけるそうです。

私、派遣なので、契約期間で辞めると何度も申し上げているのに
別の意味で1年契約されてる、しかも勝手に...ふざけんな

29にもなって「アタシ、どこの会社にもファンクラブがあって、みなさんに入っていただくんですぅ〜」
それにつられる研究員が一番馬鹿なのはわかっているが。。。
こんな会社いたくない。
だから○○地方の方々って、苦手。
620619:03/01/30 12:50 ID:o7WpszGG
スマソ。なんか、大人げないってより、足りない文章羅列しちゃった。。。
逝ってきます。
621613:03/01/30 13:05 ID:V78Snpwx
>>614
アオカン!パイパン!はっはっは!
上司という人種は、非日常的なものを求めてるんですね。
わたしはフィルターとかやらなかったけど、その後別件で
ウィルス予防には?って話をした時(社内で一番わたしがPCに詳しいらしい)
添付ファイルには気をつけろ、ではなく、「エロサイトは見るな!」と
一喝してしまいました。パツキン上司はこそこそ逃げてました。弱虫。
>>602
大変ですね。フィルターかけて、負けずに丈夫な赤ちゃんを
産んで下さいね。
622おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 13:55 ID:m69IQO0y
店のある男の先輩が嫌いだ!
キッツい冗談言って女の子泣かすわ、私しか女がいない時に当て付けの様に私と同期で辞めた女子の事ベタ誉めするし。
もう絶対口聞かない!
623おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 14:12 ID:i68aV5F4
前の職場でトロイに引っ掛かってたアフォがいたな。
サーバーがウイルスに汚染されたこともあった。
調べると犯人は自宅にPCのないヤシだった。
家にPCがないからって会社でアダルトサイトみて変なもんDLしたり、
エロゲーやるのは勘弁してくれ。
624おさかなくわえてしまった名無しさん:03/01/30 14:17 ID:i9pAeBcj
ハハッ・・・アホォだな・・・。
625602:03/01/30 14:26 ID:/cBuDfu1
>613
ありがとう。頑張ります〜。

いっそウィルスにでもやられてくれれば治まるんじゃないかと。
アダルトでも何でも見るだけならいいんです。
変なもんがスタートメニューに入ってても見ないフリします。
ただ、毛とかシミとかは勘弁して〜!(泣
どんな風にしたらイスに毛がささるんでしょね?
想像したくないけど。
626おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 14:33 ID:i68aV5F4
ズボンとぱんつ下ろして生尻で椅子に座ってる、とか…(((((; ゚д゚)))))
627おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 16:13 ID:itWpwAep
夜、PCの前にカメラ置いてみたいな。
628おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 23:48 ID:1zGzj/NQ
退社時にタイムカード押すんだったら帰る直前にしろよ。
タイムカード押しに行ったまま、他の部署のお友達と話し込んで戻ってくるなら、仕事に使っていたPCと、一人しか居ない、しかも無駄に設定温度をあげてあるエアコンの電源は切っていけよ。
あんたが居ない一時間、PCの電源落としに来るあんたの為に部屋を暖めておくのは電気代の無駄だと思わないのか?
629おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 23:53 ID:8Gah9XdZ
きしょいおっさんが
私の前で手を伸ばして物をとろうとして
口が開いていて、思わず力が入ったのか
「とぅはぁ〜」と言う吐息が
左斜め前方30センチから聞こえてきた。
切り刻みたかった
630おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 09:39 ID:+jS0lpPQ
社員さんへ
今のバイトの女の子達を何とかして下さい。可愛くてあなたの
お気に入りなのは分かりますが、何で15分遅刻したのに
タイムカードを定時でつけるんですか。
それから1時間おしゃべりばかりで殆ど働いていないのに、
注意の一つもしないんですか。
彼女達は私よりも1時間多く働いているのに、
何で私の半分も仕事が出来ていないんですか。
私は今日で辞めますが、新しくバイトを入れたとしても
あの子達と一緒の自給をもらってると思うと馬鹿馬鹿しくてすぐに辞めるでしょう。
631おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 10:43 ID:5OVa/b0N
なんかー学習能力があんまりにも出来ていないようだね。
もういーや。信用なんてしたオイラがバカだったよ!
632おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 17:45 ID:r3+7c6P3
みんなから嫌われてるのに、気づいて
ないらすい・・一番おとなしい私なら
大丈夫って思って、すりよってくるなぁぁぁぁ
喋るとき、顔がこわばってしょうがない・・
つーか、おまいは席から離れるな。話かけるな。
他の人も迷惑してるっつーのに。
仕事しなくても、給料がでるからマジうらやましい。
なので、せめて他の人の迷惑になるから
しゃべりかけるな。
633おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 22:04 ID:3ETajgAx
I.Iさん。
上層部から手動操作でお願いしますと申し送りがあるのに、出来るわけないだろ!
と現場担当者にキレるのは止めて下さい。
それに、出来るわけない、とおしゃられたモノは、現場担当者全員が操作できる
簡単なモノです。やる前から出来ないと決め付けるそんな理不尽なあなたに
現場の皆は愛想をつかせています。
はっきりいいますと、存在自体が邪魔なのです。
上層部の人間も貴方の配置に頭を悩ませています。つまり会社のお荷物的存在
なのですよ。年齢的にはまだ稼がないといけないお年でしょうが、貴方一人の
為に現場、上層部が振り回されているのです。それに私自身も精神的にやられて
しまい、病気にかかってしまいました。勿論、貴方は知らないでしょうが・・・
ですから、ここは周囲の雰囲気を感じとって頂き、ご勇退されてはいかがで
しょうか?今なら、まだ皆送別会には顔を出してくれるでしょう。
もし、このまま会社にお残りになられるのなら、周囲に気を配られ、すぐキレる
そのお馬鹿な性格をお直しになられた方が将来の為ですよ。
ま、こんな事をお話してもお馬鹿な貴方にはご理解出来ないでしょうけれど・・・
なるべく早く退社して下さい。I.Iさん。
634おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 22:13 ID:w29G78rY
このスレ読んでると
一日中私語ばっかしてる奴にイライラさせられてる人が多いんだね。
うちの会社の勘違いしっぱなしの仕切りやさんを一匹あげたいよ。
そいつにとって他人の声は全て雑談に聞こえるらしく
「おしゃべりしてないでテキパキやって!」だの
「何? 何なの?」だのといちいち口を挟んでくる。
こっちは仕事でわからないことを××さんなら分かってるかな、と
予想して尋ねてるのに割り込んでこられると
いちいちそいつに説明し直さなくてはならない。
そのあげく「私わからないから○○さんちょっと見てやって〜」
ともう一匹の仕切り屋を呼ぶ。
この二人とも話をきちんと聞かずに思い込みで指示を出すタイプで、しかも仕切りたがり。

今日は忙しいのと人数が足りないからという理由で
そいつらが私達の仕事を手伝いにきたんだけど
分かってないことの方が多い状態でも仕切ろうとしてた。
教えてもらいながら仕事してる立場で、Aさん(ベテラン)に対して
「Aさん、Bさん(新人)に教えてやって」と命令してた。
その前に自分の仕事しろよ
635おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 09:36 ID:86Xh2sx3
そだね。きちんとお仕事しようとしてるのをジャマされて・・・って方が多いみたい。
私みたいに
私のイスに置いてるクッションはオマエに座らせる為に置いてるんじゃないんじゃー!
毛がついててキモいからなんだよ!わざわざ帰りにイスからはずして帰ってるのに
出してきて座ってんじゃねー!また買い換えなくちゃならん!(怒
変態課長、休みなのに出てきてみんなが帰ったあとまた1人でするんですか?

とかゆー事ってとっても小さい事なのかも。でもむかついたから書いちゃった。
636  :03/02/01 22:05 ID:Y8JIYhp6
 私も仕事しているときに上司に邪魔された。
内容のないくだらない説教、関係のないことをぶつくさ言ってくる。
内容のない説教がなければどれだけの仕事が
片付いたと思ってるんだ。
くだらない説教に夜遅くまで時間かけるなんて
向こうはよほど家で居場所がないんだろうな
637えみ:03/02/01 22:07 ID:HCpCgzHd
 相談してみて http://ccc.st/ma/
638おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 23:03 ID:joazA1qY
無言で指や顎で指示する4つもしたの男
しかもイライラするとまわりの物に当たり散らすし
なめとんのか!!

でも自分の方が後輩だからなにも言えない・・・
639おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 23:18 ID:wGMBBas+
年配の上司。
「あれはどこだったっけ」「ナニをアレしてよ、ほら、なんだ、あれだよ」
「もうじき例のアレの用意しといてよ」
電話で呼び出し「ちょっとコッチ(どこよ?)アレしてるからホラ、」

あれ、ナニじゃわからんつーの!
で、聞きなおすと「上司が何を欲しているかを察するのも
できるOLに必要なことだよ」とかいうの。
ちなみに私は上司の専属秘書とかじゃない普通の事務員。

640おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 23:41 ID:8EgLiKMj
なんでもかんでも、すぐ口挟んでくる人っているよね。
たいした事でもない自慢ばかりうざい上司イライラ!

641おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 09:10 ID:0jdXsu/1
ずいぶん前に転勤していったくせに、未だに上司面してうちの所員に
けち・指導・俺様風吹かせる某主任。

この前朝っぱらからスケジュールの組み方がぐだぐだと文句つけてきたので
むかついて、「そういやうちで売り上げたてろって云った商談はどうなりました」
と聞いたら、お前らは意識が低いからそんな奴らには任せられない(商談と工事
打ち合わせにうちの人員借り出しといてそれか!)だの、売掛金残高が高額になったら
君も困るだろうだの、時間が無いから私の部門のほうで立てるとか色々言い訳しだしたので、
低音で「あー、分かりました。もういいです。『そっちに差し上げます』。
『うちのテリトリーのお客さん』ですけど、そっちで売り上げてください
私も後から色々云われるのも『め ん ど う』ですから」と嫌味三昧
云って電話を切った。
そしたら意地になったらしく、五分後に「そっちの事務所番号で売り上げた!」と。

これまで売上掠め取られること幾歳月。初めて、初めて勝った気がするよママン!
今までの一千万は返ってこないけど、一矢報いたよ!

ちなみにこの主任、部下の手柄を全部自分の懐に納めるので一度同じ
事務所になった人間からは漏れなく嫌われている。
642おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 11:20 ID:Gx0miDhC
上司が物量が多く、かつ緻密な仕事を自分でやって失敗するのを
恐れて、私に押付けてきそうです。
元々、その上司はこの仕事を遣り遂げる力は無いのに、
これは誰にでも出来る! 簡単だ!
と周りに公言しているが、彼自身は3年間の年月がありながら一度も
この仕事に手を付けた事実は無い。

しかも、欠席裁判を何度も繰返し私に押し付けようとしています。
当然、私には周りから情報は入ってきますが、直接その上司から
一度もその仕事についての話は一度も無い状態です。
上司は多分期間は1週間で日常業務をこなしながらやり終えることを
要求するでしょう。

欠席裁判で上司に異を唱えた他部署の上司は私の体が潰れてしまうのを心配
してくれまして、
君なら他でもやれると思うからこんな会社さっさと辞めた方がイイよ
とアドバイスをもらえましたが、普通の会社では当然当り前のような
水準に押上げる様な仕事なので、現実はそんな甘くも有りません。

また、その仕事を担当する事になってもその間自分の日常業務のサポートは
一切得られない事が確実です。
現在、意地でも2・3日でその仕事を終わらせようと対策を練っていて
その見込みもつきました。ただ、精魂尽き果てるのが確実です。
その上司に自分の判断の愚かさと、自分の力量を存分に見せつけるつもりです。

この様な経験は過去1回ありましたので、次ぎの職場が見つかり次第
さっさと退職するつもりです。
経理部なので自社の見込みは大体つきます。今の会社の現状は相当数の
人員削減を断行しないと5年もたないかもしれません。
ちなみに、雑誌等では倒産危険度ランキングには載っていません。
643おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 22:37 ID:iJ9znoVM
>642
がんばれ…。
私も先月、引継ぎも無く、相談も無く、いきあたりばったりに仕事を丸投げされた。
訊ねても明快な答えは得られず、かえって逆ギレされたり(キレるのはこっちだっつーの)
しながらもようやくメドがついてきた。
この仕事が終われば、あのサル山の大将とも…。
途中で丸投げ返ししてやろうかな(w
いやいや、お互いがんばりましょう!仲間に迷惑かかるもんね!
644おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 16:14 ID:8cx/J3tP
むかつく!というほどじゃないのだけれど…。
40過ぎの子持ちの女上司が、院卒の男性新入社員のことを、
「かずくん(はあと)」と呼ぶのがキモい。
他の人はみんな彼のことを「T橋くん」と呼んでいるのだが、
彼女だけが彼のことを「かずくん」と呼んでいる。
「あ、この企画はかずくんにさせよう」とか「この本は、かずくんに読ませよう」とか。
女性社員のことは、「Sさきー」とか「Aきやまー」と名字呼び捨てで呼ぶのに…。
T橋くんのことをもう1人の息子のつもりで呼んでるのかも知れないが、はっきり言ってキモい。
645おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 17:46 ID:NHu31J8N
あー、「上司」じゃなかったら後輩が書いた自分のとこの話かと思った>644
こっちは40過ぎの子持ちのパートさん。社員じゃないから制服がない
ので、会社にはほぼ毎日私服のきしょいミニスカでくる。

そんな彼女、最近中途で入ってきた一人に対してすごいべたべたしたがる。
こっちがその人と仕事の話してたら「ねー、二人で何話してたのー?」と
気にするわ(そして内容を聞いてもわからないので不満そう)、
仕事中にその人を見かけるとすぐそっちに行って世間話はじめるわ。

古参の女性社員や変則な仕事の私に変な噂でっちあげて話してたけど
(しかしみんなそのおばちゃんの話は半分以下に聞いているので
誰も信じない)、アンタのあの彼に対する態度の方がきもあやしいってば、と
いつか言ってやりたい。

部署が離れているから、社内では今のところ私と後輩ちゃんくらいしか
そのあやしいらぶらぶっぷりを目の当たりにしてないのがつらいのよね。
646おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 22:31 ID:H9EDGisi
マインスイーパ(地雷踏みゲーム)ってそんなに面白い?
うちの所属長が着任以来2年間、毎日毎日暇さえあればずーーーっとやりまくってる。
そのたびに「ほぉ、だいぶクリアできましたな」と嫌味を言ってやるのだが、
「ここから先がなかなか分からん、いじいじする」と毎回言う。
いじいじするんならやめんか! ヴォケ!
あと、応接セットのテーブルか自分のデスクに足をのっけて雑誌「日本史」を読んでたりとか。
その2つと、来客接待の雑談が奴の仕事の9割以上を占めている。いいご身分だよまったく。
でも、年に一度の他団体とタイアップする事業などは人が変わったように張り切ってこなす。
どうやら外部向けにはいい格好したいらしい。
うちの本業にもそれくらいの情熱を傾けてほしいものだ。ったく。
647おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 22:49 ID:Gckw1sDd
職場に未婚の50歳の女性がいるんだけど、
独身で、更年期で、ブラインドタッチもできないのに仕事がパソコンばかりで
大変なのは分かるけど、
「自分ばかりなんでこんなに苦労しなきゃいけないの!キー」
って態度にうんざりしてます。

ま、それとは別の話なんだけど、
会社の若い男の子がインフルエンザで一週間会社を休みました。
でも、夕方電話があって「ずっと休んでてすみません。もうだいぶ良くなったので
明日は出社します」との事。
でも、翌日は無断欠勤。携帯も通じない。真面目な人だし、一人ぐらしだったので
もしかして、倒れてるんじゃないか?と心配になって
「だれか家まで見に行ったほうがいいんじゃないか?」って言う人もいた。
でも、その女性は
「熱はもう下がったって言ってたんでしょ?一回下がったら、急激に悪くなることは
ないわよ(断言)」

「お ま え は 医 者 か ?」

と言いたくて、のどまででかかった。なにかあったらどうするつもりなんだろう。
でも、そんな無責任な発言する人ほど、違ってたときは
「あっ、ちがった?キャハハ」みたいになるんだよね〜。
人のミスは目くじら立てるくせに。


648おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 22:57 ID:MB5KWiVU
>>646
うちの上司は、私が会社入って5年間ずっとソリティアです。電話しながら、
とか、客がきてもキリがつくまで待たせるとか。
649おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 23:16 ID:EhDRgTZ3
ある日出勤すると「今日限りで辞めてもらうから」と言われた。
当日に言うな!前もって言え!こっちにも都合ってもんがあるんだ!
その後しばらくしてから会社は潰れました。
650おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 23:47 ID:XU7CFCIW
>649様。ご愁傷さまです。
 
 近所の方が勤めてたスーパーで、突然社長から
『あ〜○○君か。店は今日限りで閉めたから、明日から来なくていいよ』
と一方的な電話%ガチャ切りがあったそうで
『俺をクビにする嫌がらせか〜!』
と店にいったら本当に閉まってて、全員解雇だったとか。

 すんごい借金してたのをかくしてたそーな。
 で、当然店も借金の形になってて、誰も手が付けられず、、、。
 次の業者が入るまで3年くらい、締めたまんまの状態で放置されて
ました。
651646:03/02/04 08:17 ID:gIuaDJvB
>>648
お客様を待たせてまでやるのか…うちのよりひでーな。
うちのは一応、お客様が来られたらストップして蓋を45度くらい前に傾けて隠し、
接客が終わったら再開します。
カウンター脇の、お客様からも見える(使用予約を入力するためのパソコンなんで)
位置にあるマシンだから、ぜってーゲームやってるの見られてると思う。

とゆー訳でこれから出勤して奴と顔を合わせねばなりません。鬱。
652555:03/02/04 08:44 ID:ogQI5O4W
自分の言うことを聞かない人間の悪口をでかい声で言い
気に入らない人間がいれば、態度と行動で示す婆がいる
誰も文句は言わず、ほったらかし状態なので
いいたい放題、やりたい放題
「私に逆らうものは絶対に許さない」
口答えいるものがいると、とどめの言葉
「いいわねえ、若い者は、給料もらって泥棒みたい」
もっと凄いことは
「あなた方と付き合っていると、病気になりそう、私の人生めちゃくちゃ」
653おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 09:37 ID:OsI8NcZd
>>652
最後のは「こっちの台詞じゃー!!」だな!負けんなー(`・ω・´)
654おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 22:51 ID:1jwY5CJP
私の方が残業が多いのは、あなたより仕事量が多いからです。
ブラインドタッチやエクセルの基本すらできず、努力もせず、定時で帰る
あなたの分まで仕事をしてるからです。
だらだらおしゃべりしてるからではありません。
どうして、定時で帰った後の社内の様子がお分かりになるのでしょうか?
655おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:09 ID:bBzDOnQF
>>654
長谷川さんですか?
656おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:13 ID:SuNA+ANK
お願いだから感情で仕事の判断するのやめてほしい。
その程度の知識しかないのによくそんなでかいして指示だせるよなー。
ちょっと文句言えば陰で腰巾着相手に悪口だらだら。
勘弁してよおばちゃん。だから旦那に捨てられたんだよ。
657おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:25 ID:KjOuacTu
>どうして、定時で帰った後の社内の様子がお分かりになるのでしょうか?

いたいた、うちにもそういう人
自分が出社する前、出社後のことなのを断言する

658おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:28 ID:LqbZ1KVv
>自分が出社する前、出社後のことなのを断言する

バカ、それなりの情報網もってるからに決まってんだろ。
659おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:32 ID:MSb9Jdi8
馬鹿という奴が馬鹿
660おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:39 ID:IDfRsYKh
二回もいった659は?
661おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:44 ID:8bxWG5nq
DQN上司。
同僚が昼飯行ってる間、その人のパソにつながってるプリンタやスキャナの
USBやらスカジーのプラグを外してるバカ。
わたしが上司に「バカみたいだと思わないんですか?」って言いながらそ
の人のプラグをつないでおいたら、今日クビになりますた。
マス ゴ ミは逝ってよし!
662おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:54 ID:UmMuKXRk
パートのくせにでしゃばりすぎ。
使ってもらってるだけでもありがたいと思え。
それから肌汚なすぎ。もっと気をつかえ。
663おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:58 ID:ucRDL3D1
年末、客に配るカレンダーを筒状にしてビニールに入れる作業をしてたら、
お局化してる先輩に「(カレンダーを)丸める向きが違う!」って怒られた。
向きの常識なんてあるの?
私は文字を内側にしてやってたんだけど・・・

664おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 00:58 ID:LqbZ1KVv
>>662
寄生虫のくせにでしゃばりすぎ。
人間扱いしてもらってるだけでもありがたいと思え。
それから根性曲がりすぎ。もう一回受精卵からやり直せ。
665おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 01:32 ID:0M5KxJf+
>>664
自分、その文章と同じような内容の台詞を吐かれた事があるよ・・・
理由は自分が、学生でも既婚者でもないフリーターだからだそうな。
そりゃ「正社員」の肩書きじゃないけど、仕事は真面目にやってるし、
国民年金だって払ってるし、選挙に投票にも欠かさず行くのにな。
国民の義務はそれなりに果たしてるつもりなんだけど、
ただ定職がないという、それだけの理由でクズ扱いか・・・
とっとと就職先見つけて、まともに人間扱いされたいもんだ。
666おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 03:50 ID:j7oplnY7
職場のPCの壁紙を鶴瓶(アフロ時代)にしてます

いい感じなんだよぅ〜

笑顔が、さ
667おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 13:15 ID:uT9LzrUH
オマエ氏んでくれ。と思う同期がいる。
オマエは自分がかなり優秀だと思ってるが、周りの悪評はすごいぞ。
あまりにも使えんし、偉そうだからよそに出せない。
人のことバカにしすき。少なくともオマエより仕事やってるやつのほうが多い。
あの女と同じ給料かと思ったら腹立つ。
頼むから氏んでくれ。昼飯一緒に食ったら気分悪・・・。
668おさかなくわえた名無しさん :03/02/05 13:47 ID:Uk6P0nNf
会社に赤い網タイツを履いてきたので注意すると「おかしいですか?」とトボけるN。
おまえの頭の中はどうなっとるんじゃ。
会社を赤線化するなよ。
669おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 19:20 ID:idGcqW6r
>>665
そういう事言うヤシの方が全然仕事できなかったりするんだよな。

今の会社の正社員、中途半端な知識しかないのに
新人にやたらめったらと教えようとするな!!
専門的な知識が必要な仕事なのに、最初に間違った知識を入れてしまったら
その人の将来まで駄目にしてしまうのがわからないのか?!
あまりにもまずいのでストップかけて自分が教えようとしたら
『プライドを傷つけられた!』みたいな顔しやがる。
分かってないのにいちいち横入りするな。馬鹿野郎。

それでも、その教えた人が後でこっそり
『○○さん(自分)が教えてくれてよかったです』
と言ってくれて嬉しかったよ。
670おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 22:08 ID:/AlqdaH3
>>663
うーんどうなんだろ?
表に社名が出ているならそれが見えるようにってことかな?
理由はどうあれ、説明無しの怒りは嫌ですね。
671おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:15 ID:MVOiljV7
中村さん。面倒なことは全部私に押し付けですね。
それと会社の電話で九州や大阪にいる友達との長電話はやめましょう。
ついでに物を食べるとき、くちゃくちゃ音を立てないで下さい。
もっと言うと、社長に注意受けたくらいで人前で泣くのはいかがなものか。
55歳のデブ婆、とにかくあなたはみっともないです。
672おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:27 ID:KESOsr4J
優先順位を考えろ。
対外文書である請求書の方が先だろう。
その結果を書き込んでの売上表だろう!
なんで「請求書の話題はもういいから」なんだ?
こっちは正確な数字がこないと出せないんじゃ!
注文番号も件名もあやふやで出せるわけないだろ!
673おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 23:33 ID:PTcP3TS1
とにかく、こっちの生命と精神と財産に影響を与えない所になら
存在してもいいから、どっか逝け。
ウザいんじゃ、ボケが。
674おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 00:23 ID:LfyM2Ynu
Sさん。なんであなたが嫌われているのか、やっとわかりました。
受注は受けた人が最後まで処理するのが当然でしょう?
横から出てきて「俺やっとくから」じゃねいよ。自分でやるっつうの。
自分で人の仕事とった挙句、忙しくなりすぎて自分が請けた仕事
できなくなってりゃ世話ねーよ。一人でテンパってんなよ。
あなたが私から取って適当に処理したせいでミスが出た受注品、
今日代替品が届いたから処理しておこうと思ったら、商品がない。何でかと思ったら…
もう発送したってか。ミスした方のものを。目の前に私がいるのに、私に話を通さず勝手に処理か。
あーあ、クレーム処理だよ。まったく。
ぜってーいつか泣かす。
675おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 01:07 ID:SMzz+VYc
クビになる事を意識する前に与えられた仕事をきちんとこなす事に意識向けろやねーちゃん。
そんなんだから注意が疎かになってまともに仕事できなくてクビに近づいてるんだろうが。
自縄自縛って言葉をくれてやる!!
676おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 21:28 ID:WM/g9WJ+
>674
私の職場にもいる!
おっせかいな人。
ほんと余計なお世話なんだよね!
ありがた迷惑。
で、「もー忙しい。私がいなきゃダメなのね」
とか勘違いぶりも痛い。
そして、思い込みも激しく、
しかも、常に自分の思い込みが「世間の定説」だと思ってる。
その定説と合わない人は激しく否定する。
当然仕事もできません。
場の空気が読めないんだと思う。
いつの時代?って感じの服きてるし。


677おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 22:18 ID:cTM8mKGD
>>663,670
私は会社名が表に出るように丸めろと教わったが。
当然ながら怒られたりはしなかったけど。
678おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 23:38 ID:eVdB8uAY
50過ぎの上司が加齢臭がきつくて近くにいると吐き気がする。
辛いのを必死にこらえる俺に「どうした?調子悪いのか?風邪引いたの?」とか
言ってきた。
加齢臭って脂の腐ったような臭いがして最悪だよ・・・。
加齢臭を抑制するシャンプーやボディソープでも使え!!

ちなみにうちの親父(56歳)もやはり加齢臭がきつい。
本人には自覚が全くないので質が悪い。
679おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 23:55 ID:cMdWEnBj
>678

加齢臭には酢が効くらしいよ。
上司にもお父上にも、薄めて騙して飲ませるんだ。
あの匂いは体内から消さないと、所詮付け焼刃だろう。
680おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 00:48 ID:czNTeWwZ
>678
仕事が出来なくて愚図な上に加齢臭プンプンとかならともかくさ、
体臭だけの問題であれば、得てして本人はまるで気付いていない場合が多いんだから、
荒むほどに気にしているなら、それとなく教えてあげれば?

それって、単なる差別意識による蔑視だと思うんだけど。
681おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 01:19 ID:QBzNDSpj
「ぼく忙しいんだよ!」「他にもいっぱいやることあるから!」
得意そうだからあえて言わないけどさあ…
おまえの要領が悪いだけなんだから恥ずかしそうに言えよ(w
682おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 10:27 ID:Bhv9z28e
田中さん
面倒なことは「私はバイトだから」って逃げ回るのに、社員の飲み会に
何で来るの?飲みすぎてお金払う場となると姿を消す大卒で30過ぎのバイト女
時給上げるためオヤジどもに媚びる売女。
そんなだから離婚されるんだよ。はやく逝ってくれ
683おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 11:00 ID:qz+Ixwel
681読んで思い出したんだが
「来月ゴルフだから(残業を)もうちょっとやってこー」と
平気で言うやつがいる。
せめてこっそり言えよ…。
684おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 13:46 ID:i7rXRK+A
何度、言ったらわかってくれるのかなぁ?
資金計算書をメールする時は、そのまま
添付して。って2回は言ってるよね?>今月だけで!
何故、プリントアウトした資金計算書を持ってきて
「スキャナで読み込んで送って」と頼む?
あ〜、それから、コレは計算書に限った事じゃないからね。
ワードで長ったらしい挨拶打ったヤツをプリントアウトして
「スキャナ・・・」って・・・。
メールの本文につけやがれ!(゚Д゚)ゴルァ!!
685おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:39 ID:qz+Ixwel
>684
そ、それはスゴいね。
その人一体何がしたいんだ?
書類をスキャナして何かいいことあるのか?

めげずにがんがってください。
686おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:13 ID:Of461WZ4
就業時間中に副業でやっている不動産関係の業者と、離れの別室で
頻繁に打ち合わせをやっている上司。気がつくまでは尊敬できる人だと
思っていたのですが。

私達、一応公務員ですよ〜
687 :03/02/08 15:22 ID:GMNR7uxo
>>682
ちょっと違うけど・・・
って事は、外部の人間は社内の飲み会は強制参加じゃないんだね。
いいなー、うらやましー。
自分、契約なのに出ないと文句言われるからムカツク。
お金だって会社が払ってんだから行かないで文句言われる筋合い無いじゃん。
688おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:25 ID:R2AjT0xV
うちの会社は臭いおっさんばかり。
お向かいの40過ぎの男は口臭がするし隣の独身の40の男は
体臭がするし部長も50を過ぎていてオッサン臭がする。
みんな死ね!!!!!!!
689おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 18:26 ID:dTR9njUG
>686
あれ?公務員って確か副業禁止されてんじゃ、、、?
690686:03/02/08 18:48 ID:Of461WZ4
>>689
公務員でも兼業農家だったり、親が持っていたアパートやマンションを
相続した人もいます。ある程度だったら副業も許容されているようです
(届けは必要)。

が、>>686で書いた上司は役所での勤務時間中に不動産経営の
打ち合わせをやっているわけで、ちょっと酷いのではないかと思った
次第です。
691おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:40 ID:uSEWF7A2
 自分のお気に入り達を自分の席の周りで囲み,その数人で1日で大体60分以上は
雑談で盛上ってる。(うち実力派は一人で後二人は太鼓持ち)
4人×60分=240分もサッカー・パソコン・飼犬・社員の噂話と陰口・などの
話を毎日である。
 事務処理はそれなりに出来るが、全く統率力な無く人の管理も全く出来ない。
 業務上必要な情報も伝達せず、その為問題が生じると他人や退職した社員のせいにする

 仕事の判断で意見の違う野党的な人物(私も含め3人)の攻撃はすさまじく
アホ・バカ・だから彼女に振られるんだ・口うるさいオバサンは話が通じない迷惑だ
と聞こえる様にワメキだす始末である。

 些細な個所のミスを徹底的にみつけ大袈裟に批判する。(他の人の作成した書類の
計算が四捨五入されていないけどチェックをしてるのか!)等
 野党派みている人の企画書は基本的に却下し、のちに4人で秘密の会議で同一内容
の企画書を更に上の役員に持っていく状態が1年前から続いている。

以前はこんな人ではなかったが昇進するにしたがって傲慢になってきています。
こいつとは徹底的に戦う覚悟が出来ました。

 
692おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:00 ID:OR7M4WN2
>>691
極めて普通のサラリーマンの姿に見えるが(w
サラリーマンに過度な期待を持ってないかい?
起業したらどうかな?社長になれば、いくらでも注意できるからね。
693おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:00 ID:JAVRjEfG
LANの概念が分かってない上司。私が常時使用するパソコンに置いてある
ファイルを使うとき、必ず彼は私のパソコンの前に座る。
私「○○さんのパソコンからも操作できますよ。デスクトップにショートカット置いて
ますよね、それをクリックして・・・」
上司「こっちに来たほうが早いんだよ!」
「いえ、○○さんのパソコンから使えますんで、移動する時間節約できまs」
「いいから君は自分の仕事してなさいよ!」
今このパソコンじゃないと出来ない仕事があるから言ってんだよヴォケ!!

共用してるプリンタに関しても理解できてないらしく、そのファイルを保存して
あるパソコンからしかプリントアウトできないと思ってる模様。
とにかく説明をきいてほしい。
694おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:04 ID:OR7M4WN2
>>693
パスワードかけろ(w
パスワード聞かれそうになったらトイレに急げ。
すると、「たしか俺のパソコンからもできると言ってたな」と思い出すかも。
トイレから帰ってきたら、パソコンの前で待ってたら、会社やめる(w
695おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:22 ID:sMA8CtT3
お客サンからの電話に出ない、それを誰も注意しない

むつかしい入力は、男の社員のところへ行き、猫なで声で頼む

決められた駐車場に車を泊めない。理由は会社から遠いから

そんなあほと給料が同じなところがむかつく
696おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:23 ID:13sJU3WL
S末逝ってよし!
uzeeeeeeeeeeeんだ。
まず、息子自慢もほどほどにw
写真入り年賀状貰ったが、カワイくねぇんだよなぁ。
697おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 15:28 ID:NmxJjs6O
>>692
どこが普通なんだよ。
698おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 18:46 ID:dNZqGcKK
>697
ありがちな風景ではあるが、むかつくことこの上ないだろうな。
それを、ふつうwなんて決めつけて社長になれとか茶化すやつは
身におぼえがある茶坊主くんかなw
699おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:05 ID:mLMUItuW
692は自分のことをかまってほしいただのさびしがりやかもよ!
紛れ込みたいんだよ彼は…。
ね、そうなんでしょ!自分のことを書かれたって
思い込みやかんちがいがひどすぎるだけじゃないんだよね!
700おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:11 ID:CrqSTy0h
会社のお昼休みに社員のオジサンがみんなの分だけお饅頭を買ってきてくれて
私がそれを配っていたんだけど、男連中にそのまんじゅうを進めたら
買ってきた本人を前に「いやぁ食べれん」「いらない」と平気で言います。
その場で食べなくても持って帰って食べればいいのに、義理でも持って帰ろうとしない
冷たいオッサンたちは私の会社だけでしょうか?
この会社は入った頃から社員が冷たいやつらばかりで挨拶もろくにせずに
ムカついていたんだけど今回のは相当腹たった。

スレ違いだったのでもう一度ここで書かせて〜
701おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:12 ID:M/pg2WHZ
職場でいつも寝ている課長にあごで使われたこと。
むかつく!!寝るほどヒマならお前がやれ!
702おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:27 ID:kRHQWe+7
ババアが!ほんっとムカツク!!!てめえは何なんだ!だよ!何で私にばかり嫌な態度なのさ!
703おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:43 ID:wu+4e7Yt
職場の社員さんたちが事務所で犬を飼いはじめた。
まだ赤ちゃんなので、おもちゃみたいにして可愛がられている犬は
かみ癖が酷く、ちょっと生意気である。
漏れは犬を飼ったことがないのだが、そういう育てられ方で犬は
はたして幸せになれるのだろうか?
そーゆー感覚、漏れには理解できんし、腹立たしい。
704おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:49 ID:OS6MFAUA
凹凹凹凹凹凹・・・。
直属の先輩と、古くからいる他チームの部長。
二人からいろいろ教わってるから
どっちのやり方を取ればいいかワカラナイ。
どちらかというと部長のいう事の方が納得できるのでそうしてると
直属の先輩が牙をむく・・・。
本気で泣きそうになったよ、今日は。
705おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:49 ID:fCsr19Ra
まだ赤ちゃんならこれから躾ければいいじゃない。
706おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 21:07 ID:5+cMm3n5
そーいう問題か?職場で犬を飼うなって思うが。
707おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:09 ID:Dcru+FLx
>>706
どーい。
その犬、しつけがうまくいかなくって、ババ共は捨てるか703に押し付けるか・・・
生き物を飼うって事がどういう事かわかっていない香具師はペット飼う資格無し!!だよなぁ
708おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:32 ID:Onse/kOU
一個人を徹底的に罵倒してたヤシに、陰口叩かれた。
あたしも対象になってたのかと思うと、怒りが納まらない。少ない人数でやってるから、雰囲気最悪だぞ (゚Д゚)ゴルァ!!
709おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 00:29 ID:JSb05Mt1
会社中で誰からも相手にされなくて他部署のアシスタントにまでなめられて叱責を
受けるような情けない上司に、査定面談された。
「もっと自己向上意欲を持ってもらわないと困るね。お給料下げちゃおうかな。
なんてね。はははは」だと。

つくづくサラリーマンの給料って「我慢代」だなと思った。
710おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:01 ID:9Lu7OVnX
いくら忙しいからって自分ちの家計簿の管理や買い物を
私に頼まないで下さい。
引越したからって何で私が住民票を取りにいき住所変更の
手続きをしなければならないのですか?
さらに貴方のうちの家計簿の管理をサービス残業してまで
やれと言うのですか?頭おかしいですよ。
711おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:01 ID:nKGip/80
>>709
「我慢代」が「我慢汁」に見えた。疲れてんのかな・・・
712689:03/02/11 02:16 ID:SqScb/gE
>686
あ、届け出だせばある程度は副業OKなんですか。
勉強になりました、ありがとうございます。
確かに公務中に副業の打ち合わせは酷いですね。
713おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:46 ID:rL9uFQ1U
うちの部長と課長、資料なんかの紙をめくる時に必ず指をナメてめくるんです。二人とも60近い爺さん。
ほんと汚らしいから止めて欲しい。
714おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 07:37 ID:bKxmwHt7
業務時間中にずっと話していて、残業時間になると仕事を始める同僚。
それって、残業代がほしいからじゃん。
なのに「いつも早く帰れていいよね〜」とか言うのやめろ。
お前の仕事の効率が悪いだけだろ。
715おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 09:12 ID:3aPHIXSZ
うちの上司(三十路過ぎ♂)が嫌い…
仕事面では尊敬できるのに、私生活や仕草等の癖が我慢ならない。
酒とパチンコやスロットが好きなのはいいが「金ねーよ生活できない」と言って
人から借りるくせに翌日には「パチンコで負けた」などという
毎週、近場のパブスナックに行き「また、三万つかっちゃった」とか(自慢?)話してくる
平気で思いっきり「げっぷ」してにやにや笑ってやがる女性社員も嫌そうな顔して
るがいっこうにやめない。飯食う時も口開けてくちゃくちゃ音たてるし…
友人もスナック関係しかいないようです。仕事場でも同じ人からしか電話していません。
気になりだして全てが悪く見えてくる…
716おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 09:55 ID:dsAAyE86
>715
そういう自分を恥じてないどころか、開き直ってる態度。
恥じてないので、努力することもない。
近くにいると自分まで汚染されるような気がするよね。

717おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 13:37 ID:BWbNdXCK
仕事もろくにできないくせに威張り腐ってるくそ婆!u野!
ものを作らせれば不良ばかり出し
ほかのラインに影響が出るからそこのラインに隔離されてるくせに
とにかく威張ってやがる。
前にいっしょに組んだときに
「私がきちんと入れられないから、不良がいっぱい出るわ〜」
だと!おまえだって似たようなもんじゃろう!
他の人に言われるのは仕方ないがおまえにだけは絶対言われとうないわ!
自分は優秀なつもりなんだろうけど
あんたらがやってるのは他のラインよりずっとやさしい仕事なんだよ!
他のラインじゃ絶対不良出さないような仕事で
不良だしてんじゃねえよ!
そのくせ、あれやってこれやってと命令ばかりでろくに動かないくせに!
会社が年末忙しい時期にだってろくに出勤せずに
だんなと旅行にばかり行ってたくせに!
手先が不器用な私にもともと向いてる仕事じゃなかったし
これ以上みんなに迷惑かけるのも心苦しいからやめるけど
やめる前に一言行ってやる!
「u野さん仕事できなくて毎日いやみ言われてるくせに
 よくそんな優秀なベテランみたいな顔して出勤できますね?
 私他の方に迷惑かけてまで居座れるほど神経太くないんでやめます。」って
718おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 15:00 ID:GCgB/9g+
席を離れるときに椅子を机の下に入れないF。
2児の父のくせに社会人としての基本的マナーくらい心得てくれ。
こいつは椅子の件だけではなく、他にもいろいろDQNな事をやってくれるけど、
とりあえず、個人的に一番気になるのはこれ↓。

通路の中央に椅子がデーンと放置してるので、
奥の席の私はそこを通るたびにFの椅子を机の下に入れてあげます。
するとFは何が気に入らないのか、自分が席を外したあと、何気を装い
私が椅子を机の下に押し込んでいないかを確認に戻ってきます。
そしてまた、椅子を通路中央に放置して立ち去っていきます。
毎日何十回とその繰り返し。

あんまり、人の椅子のこととか気にしたことなかったのに、Fのせいで
なんか神経質になってしまう。気にしたら負けって理屈ではわかっているんだけど。
719おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 16:07 ID:B3E7gD7X
常識を説いただけじゃねーか!
注意した俺を悪者呼ばわり。
能力の無い非常識バカを庇うことで自分の正義感を満たすババア、
お前、逝ってよし。
720おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 16:24 ID:EqCjkjp5
正職員じゃないのに「アタシ頑張ってる」空気をだす女。
いいよ、期待してないから。
言われたことだけしてればいいのに、
いろいろ始めて最後には「私、臨時ですから」
でやり逃げ。
あんた能力ないから臨時なんだってば。
後始末す俺の身にもなれよな。
そんなんだから男に逃げられるんだよ。
それから化粧しっかりする時間があれば、
肌の手入れしっかりした方がいいんじゃねーの?
汚いぞ、まじで。
721おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 16:27 ID:DBFUsI+a
事務で電話とってるんで、よく掛かってくる「○○さんお願いします」
系の勧誘電話にうんざり。

「失礼ですけどどちらさまでしょうか」→「××です(個人名)」
「どのようなご用件でしょうか」→「個人的なことですので…」
「申し訳ありませんがお繋ぎ出来ません。電話番号をお教えください。本人に伝言しますので」
→速攻切るか「また掛けます」。

…というやりとりをするのも疲れるが、

「こちら運送屋なんですが、数日前そちらに荷物届けにいったとき、
サインしてもらった名前がかすれて読めないんですが、
そちらにいらっしゃる20代の社員のお名前を順番に教えてください」
っていう電話がムカついた。取り合わずに事務的に棒読みで
「いえ、会社あてに来た荷物なんだったら会社名で訂正しといてください」
「何で個人名が必要なんですか?」
といったら、
「もしもし?私の言ってること判ってます?私は社員の方の名前をきいてるんです」
なんぞと言われてブチキレ。
てめえ3ヶ月前にも同じ声、同じ手口でかけてきやがったくせに
何偉そうにしとんじゃボケ!!

…とは言わなかったが。
今度掛かってきたらどう言い返そうかな。
なんかもっと効果的な撃退方法はないものか。
722おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 17:35 ID:DjSXZzPC
〉716
そうなんですよ…昼食時は最悪。でも、「ぐぇ〜」てするげっぷは女性社員がいるときに多いです。

とにかく注目して欲しいのかもしれません。
突然笑ったり、独り言多いし…スナックの女にグッチとプラダどっちをあげよう
なんて聞きたくなんかないんです…
723715:03/02/11 17:39 ID:/Q8OOT5p
↑多分わかると思いますが》715です。
携帯なんでIP違ってた…
724おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 17:55 ID:F89wrKe3
私んトコにもありました、運送屋を装った勧誘電話。

「Aさん宛で時間を聞く必要があって・・。」とほざくので、
「今で構いませんよ。持ってきて頂いたら、預かっておきますが。」
と丁寧に返してるのに、それでも
「本人出せ〜。」「本人出せ〜。」とわめくので保留10分の刑に処しました。

勧誘電話にもむかつきますが、もっとむかつくのは相手に向かって情報を与えてるヤツら。
「○○ですか。転勤になりまして。え?転勤先の番号?お待ち下さい。」
ひどいヤツになると自宅の電話番号を教えようとします。
止めましたが、それの何が悪いのかという表情をされました。

対策としては、所属が言えない方からの電話は「名簿にありません。」て切ってます。
725おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 18:06 ID:qWqIWT2y
会社でわざわざ携帯の充電をする同僚がいる。
営業で支給されてるピッチを充電するのなら理解できるけど内勤なのに。。。
おまけに、平気で会社の電話で私用電話。携帯充電してるくせに!
他人の噂話しが大好きだし、他の支社に電話かけて、用件の前に世間話しばっかりダラダラと話し込んでる。
仕事の電話じゃなかったの?いいかげんにしなさいよ!
うちは、女性ばかりのチームだけど、みんなそのヘンはモラルあるし
常識をわきまえてます。
あんだたけだよ!!
726おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 18:09 ID:dsAAyE86
警察の交通課と名乗って独身男性の名前教えろときた。
「個人情報なので、お教えできません。」
で、引き下がったのだが。
あと、「運送屋ですが、今日道に荷物ばらまいてしまって、
貴社の若い方に助けていただきました。
お名前お聞きするの忘れてまして、教えてもらえますか?
若くて、中肉中背の人なんですけど・・」
には引っかかってしまった。
クヤシー!!
727おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:27 ID:zl5rbATA
そういや、「こちら赤十字ですが、今アンケートとってます。
そちらにお勤めの20代の男性のお名前教えていただけませんか?
あとで粗品をお送りしますので」
と電話してきやがった香具師もいた…。
「前にもそのようなお電話頂きましたが、粗品なんて一度もいただいたことないですが?」
といったらごにょごにょ言いながら切りやがったっけ。
ヤマトだの赤十字だの、名を騙るなよ。詐称だぞ!
728おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:11 ID:v2pu/OA5
一番私がビックリしたのは、「俺!!俺俺!!!!」ってイキナリ言われた事
「えっ!?○○さんですか?」
「違うって、俺俺!!」
「△△さんですか?」以下続く・・・
四人目辺りでさすがに我に返り
「失礼ですがどちら様でいらっしゃいますか?」
を繰り返したらガチャ!!
くやしかったよーーーーーーっ!!!!
入社三日目の苦い思い出・・・
729おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:04 ID:e+Hk22t2
オマエも@方に逝けよ
730おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 13:26 ID:QVSUALO+
中村ふざけんな。逝け。
731おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 21:56 ID:vPH1ZNWO
中村はいかにもえらそうだが実はえらそうなだけなのだよ。
中村に中身はなく、とても痴的で、感情の動物そのものであり、
しかも犯した罪は深い。
中村は謙虚という言葉を学習すべきだが、
おそらく理解能力はないだろう。
732おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 03:15 ID:+Wkm3GnK
中距離恋愛の彼女がいながら、社内の女に手をつける上司。(29歳)
転勤してきて1年半でお手つきの女はフタケタ。
女たらしだから仕方ないとガマンしてきたが、私にサービス残業をさせて
自分は女と遊ぶために定時退社するのはどうかと...
はっきり言ってやりたい。
○○さゆりさん、あなたの彼は最低の男ですよ。
週に2日は他の女とヤッテる女たらしの男、H市ねよ!
733おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 13:11 ID:EjITwYVq
むかつくというか困ってます。
同じ部屋のおっさん(40歳)。
もんのすごい加齢臭が……。
その人が部屋にいると、飲食不可能になる。
なんていうか、腐ったドブのような…。
でも本人は悪い人じゃない。余計言えん。
734おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 14:56 ID:TjMb+FIt
「●●さん(他の部署の人)に迷惑かけないようにしなくっちゃ!」
とでかい独り言をつぶやいて手伝いに行ったあなた・・・
それより自分の仕事ちゃんと覚えて、私に迷惑かけないで下さい。
735おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 15:44 ID:MaroFbp6
>>718
遅レスだけど。
椅子を再度出した瞬間、「何やってるんですか?」って
聞いてみたら?
736おさかなくわえた名無しさん:03/02/13 16:04 ID:R76mteH3
インフルエンザのくせに
会社来てるんじゃねーよ!
大迷惑なんだよ!
しゃべってんじゃねーよ!
唾飛ばしてんじゃねーよ!
帰れ!
737718:03/02/13 16:59 ID:kZiHYVGe
>>735
レスさんくす。

あれから、他の人が本人に注意してくれた。
素直に聞いてくれたみたい。(私はその場には居なかったので。)
とりあえず、よかったです。
738735:03/02/14 19:57 ID:rx8pq3U/
>>718=737
他の人も、ちゃんと見ていてくれたんだね。
とりあえず解決して良かったね。
前の会社にいたオジサンに似ていて、読んでて
腹が立ったんだよ。

#彼はその後首になったけどね♪っていうか、
首にするよう影で色々焚き付けちゃった♪
739おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 20:40 ID:BoG4RAXv
以前、働いていたアルバイト先で見たもの
店長が優しいから、私達は何してもかまいませんという態度を見せる


食肉をシナリオ通りに切りながら、タバコを吸いつづるバカ二人
740おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 21:46 ID:Yklr+pOh
仕事がない・・・・・・・・・(;_;)
741おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 21:49 ID:AGjfeGhr
本社で全社員のMLを作ったからテストですみたいなメールが送られてきて、
その後にエラーメールが40通くらい来やがった
社員7割くらい外で仕事してるんだから常駐先への迷惑とか考えろ
この馬鹿クビにしてくれ・・・

全社員に一気に送る前に、一人ずつ送って確認してからテストしろよ
742おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 02:18 ID:uYrwsflT
13日東北に住んでる大学時代の友達が東京に来て飲む約束してた。ちゃんと約束
の遅れないように仕事終わらせたが、もう1人残業してた人がいた出向できてる
オジサン(50代)。このオジサンは職場の退室方法を知らない。俺が最後まで
お守り。

急いで帰りたいのに、横で電話で昔の仲間と飲み会誰呼ぶか相談してる。おいおい
仕事で残るならまだしも、くだらない電話してるのを待ってる俺の身になってくれ。
頼むからそんな電話は自分の携帯で帰り道1時間でも外で勝手にやってくれ。
743おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 01:16 ID:vK0CBV6L
ちがう営業所のヤツ(男)なんだけど、自分が困った時は当たり前のように
うちの備品を使ったり、書類などを持ち出すくせに、私が頼むと断わる。
その言い草が「もったいないから。自分の成績にならないから協力したくない。」
男のクセにこういうことを臆面もなく言える神経にびっくり。
社会人で営業やってても、常識ないんだね、中村君。
私が女だと思ってなめてたらあかんで。
私が営業所長だよ。
今後うちの営業所には中村は出入り禁止。
今までの暴言の数々、ゆっくりお返ししてあげるからね。
744おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 01:23 ID:nInjpOWW
机でタバコ吸う隣の男。
それとなく喫煙室へ行くように言うけど聞きやしない。
向いの机の子が妊娠しているとわかっても変わらず。
もう上司に告げ口しちゃうよ。
745おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 01:37 ID:r8Qh74O3
今度、辞める同僚の後任で来た派遣の人。商社なので貿易事務が出来る人でとったはずなのに
貿易事務も簡単な英語もできない。海外からかかってきた電話は「間違い電話」と言って切るし、
海外からのオーダーのFAXは内容がわからないから、手配ができない。
しかし、本人は口が裂けても「何も知らない」とは言えないらしく「知ったかぶり」をする。
14日は乙仲から「L/Cナンバー教えて」という問い合わせに対してPCのフォルダやメールの中を
探して「そういう番号はない」といい、営業の男の人をあわてさせてた。
そして、その日の3時過ぎに急にいなくなり一時間後に帰ってきたがなんとバレンタインチョコを
買いに出かけていた。こんな派遣いらない。時間給だし、貿易事務でとってるから普通の営業事務
より給料高いし。なのに、何の役も立たないなんて。○ソナさん、ちゃんとスキルチェックして紹介
してください!
746おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 03:50 ID:rDoJGD5I
>745
仕事のスキルがどうとかいう以前に、そんな就業時間中に消えるヤツ…。
社会人として、っつーか人間として壊れてますね…。
無責任なパ○ナに苦情言ってさっさとお引取り願ったらどうすか?
747おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 05:47 ID:1iqZfJSA
>745
そいつを英語の慣用句で罵倒したれ。
どうせわかんないんだろ?
あくまでも表情は穏やかにな。
748おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 09:58 ID:c0i9DECO
>>744
そういうデリカシーのかけらもないような香具師は痛い目にあわせたほうがいいです。
74914:03/02/16 10:06 ID:EfjP2jVb
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










750おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 10:38 ID:3Ru94iSe
お前さー、25にもなって、教えてもらったらメモぐらい取れよ。
何回も同じこと聞くんじゃねーよ。「メモ取れ」「それ聞くの何回目?」
って言っても「はあ」しか言わないのはどういう思考回路してんの?
もうすぐ入って一年なのにまだ新人より使えないってどういうこと?
確かにいま人が少なくて大変だけど、あんたは辞めてくれ。
いらない問題増えるだけで余計大変になるんだからさ。それを
「今この支店大変なんで辞められないです」って。だったら部署替えの
引越しの日に休むんじゃねーよ。「すみません」の一言もなしでさ。
忙しい日にわざと休んでの知ってんだよ。あといろんな作業のファイル
とかこっちで出してんの。空から降って沸いてきてるわけじゃないのよ。
もうちっと気を利かせてくれないかな。お世話になった人が移動になる
のに、「お世話になりました」の一言もなしで帰るなよ。
ほかの人から私宛ての手紙を開いて私に渡すなよ。たいした内容じゃ
ないから良かったけど。頭おかしいよ。
さっさと念願のスッチーになって引き渡したい(でもきっとなれない)
751750:03/02/16 10:43 ID:3Ru94iSe
すいません。スッチーになりたいのは彼女です。
752おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 10:44 ID:t4YgLqPb
>>745
>14日は乙仲から「L/Cナンバー教えて」という問い合わせに対してPCのフォルダやメールの中を
>探して「そういう番号はない」といい、営業の男の人をあわてさせてた。

ワラタ。うちの取引先にこういう女いる。
753おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 10:50 ID:UQVOk2Mg
それでそのまま雇って貰ってるの???
754派遣会社:03/02/16 11:41 ID:/dFCtpzV
>>745
それじゃ、仕事にならないし指揮命令者を通じて派遣会社の営業担当に
連絡して、他のスタッフと替えてもらう方がいいと思います。
派遣会社のコーディネーター、営業の人選ミスなわけだし。。。
こういうケースってよくあるので、どんどん言ったほうがいいと思う!
755おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 11:45 ID:YQVLC9xz
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
756おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 12:08 ID:5wx/3Fcs
>貿易事務も簡単な英語もできない。海外からかかってきた電話は
>「間違い電話」と言って切るし、

これは酷いねー、今時電話応対くらい普通じゃん。最も
私の場合は英語できますって言わなかったので、電話を
取ったとき、
「May I have your name?」「Do you need his call?」
「ちんどんいーしゃ」(中国からの電話の場合)
とやると、「英語できるの?」「中国語もできるの?」
とびっくりされました。
L/CやINVOICEなんて、私でさえわかる内容だよ。
ささと切った方がいいよ。
これからは英語で事前打ち合わせした方がいいんじゃない?
757おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 19:44 ID:/THapsZ9
なんか↑みたいな香具師が嫌な感じだと思うのは漏れだけ?

>私の場合は英語できますって言わなかったので、電話を
>取ったとき、
>「May I have your name?」「Do you need his call?」
>「ちんどんいーしゃ」(中国からの電話の場合)
>とやると、「英語できるの?」「中国語もできるの?」
>とびっくりされました。

ここで「わたしの場合」は別に必要もないと思うが。何気に自慢?

>L/CやINVOICEなんて、私でさえわかる内容だよ。

私でさえっていうのは何なのだろうか?
英語ができるならわかってあたりまえだと思うが。


758おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 20:10 ID:0LYW+AS1
>英語ができるならわかってあたりまえだと思うが。

英語ができても貿易会社で働いたことがなければ、わからないとは
思ふ。
759おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 20:22 ID:OYcTpWhG
私は英語も満足にできませんので
>L/CやINVOICE
がわかりませんw
760おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 20:27 ID:0LYW+AS1
私は英語も満足にできませんが、フランス語が少々わかりますので、
>L/CやINVOICE
がわかります。
761おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 20:31 ID:/THapsZ9
>>758
英語ができれば、少なくとも内容はわかるよ。そのあと、どうするかは別として。
それに貿易会社で働かなくても、海外とやりとりしてる会社ならinoivceぐらいは
何なのかはわかるよ(w
762おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 20:59 ID:D+XjTrMO
ガイシュツかもしれないけど、ロッカールームとトイレ。
女性社員同士の、同僚の悪口公開所?になってます。
しかも、「同じジュースばかり飲んでる」「自分のコップを洗わない」
などの、個人的なことばかりで。
私も♀ですけど、聞いてて腹が立ちますよ。
嫌だったら本人に直接言うべきだと思うし、
自分もきっと影で言われているんだろうなと思うと。
ちなみに、同じ部署の人が上司にチクった
(畳を土足で歩く人がいて。それは本人が悪いと思いますけど)せいで、
恨まれて新聞紙の活字切り貼り手紙がロッカーに入ってました…。怖いよ…。
763おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 21:08 ID:XaLu7hZG
長期の契約で採用した派遣の人なんだけど、妊娠したっていうんでもう来ないっていうんだ。これってどうなの?私は仕事を教える係なんだけど、自分の仕事もかかえてて、またいちから新人を教えなくちゃならないの。こういうことが3回も続くと、きれそうです。
764派遣会社:03/02/16 21:13 ID:Gou/rqc9
>>763
そのスタッフはもう出社してないんですか?
彼女が後任のスタッフへ引き継ぎするケースが普通ですよ。
765おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 21:14 ID:s3WyLkX+
うちの上司は最悪です。

自分の仕事をほとんど部下に押し付け、仕事はゴマすり。
勤務中に歯医者に行ったり、目医者に行ったり、
お弁当買いに逝ったりして、失踪します。

なんでリストラされないんだろう・・・。そうか、ゴマスリだからか。鬱
766765:03/02/16 21:17 ID:s3WyLkX+
ホント何の役にも立たないので、せめて電話くらいとってほしいです。
お客さんのところに行っては、トラブル作って帰ってくるし・・・。
毎年異動の季節になると、コイツがどこに異動になるか、
みんなどきどきしてます・・。
767おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 21:22 ID:OP0WgEi6
>>762
「同じジュースばっか」って・・・めちゃくちゃだね。

自分は上司&一部同僚の「1杯くらい飲めよー」ですかね。
1杯だけでも軽度の呼吸困難と37度強の発熱、もれなく二日酔いも付いてきます。
断ればやめてくれるんだけど、それも気分悪いし。
768おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 22:17 ID:XaLu7hZG
763です。いまのところ来てないです。明日は来るかも…。派遣会社のかたのレスで、なんかおちつきました。
769おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 04:45 ID:joBK6oNk
表ではヘラヘラおべっか言ったりするくせに
陰では悪口言いまくってるの、みんなに筒抜けなの知らんでしょ
バイトの学生達が「今日店長休みなんだ!ヤター」
って喜んでるの知らんでしょ
会社で一番働かないくせに自分は『全て悟ってます』ってかんじに
説教するからみんな笑ってるの知らんでしょ
『入社初日の新人より使えない』って言われてるの知らんでしょ
「独立しようかなーここの従業員全員俺についてきちゃったりして!」
みんなにそう触れ回ってるけど、みんな笑ってるの知らんでしょ
「俺が辞めたら大変なことになる(社長が困る)から辞めてやろうかなー」
誰も困らない。大変なことにもなんない。むしろ大歓迎
だから誰も引き止めないでしょ

勘違い店長
社長は嫌われてて自分は慕われてると思ってるみたいだけど
そりゃ逆だよ。目ぇ覚ませ
770おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 11:27 ID:UPgFCjwb
うちの会社の35過ぎた女上司(独身)。

どんなにくそ忙しいときでも、11時過ぎにしか出社してこない。
ひどいと13時とかにやってくる。
部下がおまえの判子をもらうために、朝からずっと待ってるというのに。
で、遅刻の言い訳が「ラッシュ時の山手線は痴漢が多いから」だと。
もうあんぐりだ。

寝起きで、無愛想な上、ちびで、めがねで、おかっぱで、ノーメイクで、
「私って、外国行くと、小学生に間違えられるのぉ」と
MOSCHINOの真っ赤なリュックを左右にがたがた揺らしながらしょってる
あなたを狙う人がそんなにいるというのか?
ラッシュの山手線にはよ。

と聞いてみたい。
771おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 11:39 ID:pgqlpaCB
「上司の出社が遅くて」と、言い訳に堂々といってやれ。
772おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 12:39 ID:70HhN5Pr

  
スーツ・ネクタイなんて要らない!
http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
773おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 15:30 ID:9/4FCgtz
昨日勤め先に行って商品整理しようと思って在庫整理に行ったら、箱に
「人の事ジロジロみるなバーカ!」とかかれてた。何となく書いた人はわかるけどね。
さて。これからどうしようか写真でもとって晒そうかなぁ。
なんか悲しくなったね。こんなことすら口でいえないでこそこそ書いたんだろうな、可哀相な人。
774:03/02/17 15:45 ID:9/4FCgtz
>さて。これからどうしようか写真でもとって晒そうかなぁ。

こんなんしたら、可哀相な人とおんなじだ・・・私の中での可哀相な人にしとくかな。
775おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 15:56 ID:VsjBISfU
定価を聞かれたからとりあえず定価を答え、
値引き額を言う前に定価が高くてキレたDQN。
得意先でもないのに偉そうに電話してきて
大した用事もないのに、いちいちうちのトップを呼び出すし、
仕事の邪魔なのでもう電話してこないで下さい。
776おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 16:26 ID:dVcRQiLA
>>773
ジロジロ見すぎなんだよ
タシーロか?
777おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 17:04 ID:IPeLFb0d
うちの派遣会社に応募してきた三十代のA。
「年齢で差別しないで下さい。なんでもやります」
なんて言ったけど、うちはスキルゼロでも可で募集しているし、
未経験者しか長く務めてくれないような安い時給なんだ。
「年齢で差別」というより、むしろ年齢に関係なく一律同じ時給。
てのは派遣先への請求時給が低いから、支払い時給もそれだけしか出せない。
わかっているのか、それでもいいのかと確認してから採用した。
でも一緒に派遣される未経験の女性よりは100円高い時給にした。
ところが派遣初日の夕方には電話がかかってきて、
「一緒に派遣されている子に比べると、私は倍以上仕事が出来る。
 それなのにこの時給はおかしい」
なんてごね始めた。
時給を上げないなら辞める。
辞めれば?
しかるべき機関に苦情を申し立てる。
申し立てれば?
給料一ヶ月分、保証しろ。
カエレ!
778おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 20:24 ID:8AbF161r
言う事がコロコロ変わる上司
「残業しないで帰るとは何事だ!!
 お前は仕事ヤル気がないんだろ」
次の日は
「残業しないと仕事が終わらないのぉ?
チンタラやってるからじゃないのォ?」
どうしろと・・・
全てにおいてこんな調子
テープレコーダでお前の発言記録しときたいが、お前にわずかな金でも使いたくない
779おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 20:47 ID:Fl7O6BsR
ゴミにやたらうるさい課長。
私が出社するなり「ゴミあるから」と言うので、仕事が一段落したら捨てに行こう
と思っていたら昼過ぎまでに3回も「ゴミ頼んだよ」と言い、おまけに先輩にも
「ゴミ捨てとくように言っといてくれ」とことづけていた。
ゴミ袋1つで何度もしつこいんだよ。そんなに気になるなら自分で捨てろ。
780おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 22:49 ID:KTqke6+C
ジャージで出社すんな。
781おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 00:03 ID:ZTI++gBM
>>770

うちのお局かなー♪
リュックで通勤なんて非常識。
なので「非常識でもなんでもありません。」
って
782おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 00:28 ID:Kv5TGuiC
「折れ、あそこの監督に嫌われちゃってさー、
仕事ほされたんだ〜フハハハハハハハハ」
いい加減気づけ。この会社の全ての人間がお前を嫌ってる。
そして、いちいち語尾に笑いを入れるな、M腰。
誰も笑い返してないことにも、早く気付けよ。
783おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 18:54 ID:icDn2EGY
>>780
ゴメンナサイ...(´・ω・`)
784おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 21:22 ID:VIlrGNQB
>>778
うちの上司かと思った…

あでも、うちの上司は「朝令暮改」を地で行ってるか(w
785おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 21:28 ID:aQuDpcHI
今の所では一番年上で威張っていられるが、地元に帰れば、
逆に一番下っ端になるのを知っている筈なんだけど
この時期になると「地元へ帰りてぇ〜」を連発するんだよねぇ。

本当は帰りたくないんだろ。聞いていて哀れになってくる。
786おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 21:46 ID:A7biA6Bj
地元へ帰っても仕事が無いという罠
787おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 23:43 ID:3Ix0GtHa
性悪だけど,頭が極端に悪くて,根性がない馬鹿女がいます。
さりげなくいじめて,気晴らししています。
でも本当に困っているのは,いい子なんだけど,天然のマイペースで,人の足を引っ張って
いるのに,何の悪気もない人。
怒りのもっていきようがありません。
こういう人って。
788おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 23:46 ID:oCDPx2m7
>787
オマエこそクズ。
789おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 00:17 ID:zHw0wnmT
>787
釣りですね?
790おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 00:53 ID:Du+FMb3Z
>>741

MLのテストなら、登録メンバー全員に送られても当然かと。

791おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 00:53 ID:ugW5j4DQ
>787
要するに、足を引っ張る奴が職場に2人いると。
会社大丈夫?
792おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 13:29 ID:4OvkTKu7
私の上司(社長の義弟)2年も経理してるのに今だに検算しないし
表の縦計と横計があってないなんてざら。
今日なんて振込先の確認不足で他社に振込してるし
間違えると「間違いじゃない。認識の違い」「慣れない仕事だから」
って・・言い訳ばっか。
上司すごい太ってるんだけど、上司のせいで
太ってる人嫌いになっちゃたよ
793おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 13:32 ID:rMVDzkef
コロコロ指示を変えるな
794おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 13:36 ID:rv5cp7/W
鼻歌で「エマニエル夫人のテーマ」はやめてください。
わらっちゃうんです。○木さん。
795おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 15:07 ID:9GQqw4Zq
なんか失敗した時にわざわざ大声で
「ガビーン」とか「ガガーン」とか言うのやめて下さい。
ウザイです。Yさん。
「私ってバカだから〜。」って開き直るのもやめて下さい。
そんな事だから上司があなたに仕事を振らないんです。
する事ないからといってアイドルの追っかけする事を早退理由に
堂々と掲げるのもやめて下さい。
だから解雇されるんですよ?
自分で気付いてください。まだ間に合います。
796おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 16:48 ID:Hqw+mJED
>795
ゴメン、漏れのことだよね?
797795:03/02/19 17:04 ID:q5tfj2lD
>>796
気付いてくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、お元気で。
798おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 23:29 ID:gsrBY182
社員2人と経営者という構成の会社に転職しました。(2人のうち一人は自分)
最悪。経営者じゃなく、社員が。
そんな人数なのに、挨拶もろくにしない。
有休の前日も何も言わない。
3人で食事に行っても無言・・・

さすがに、経営者にご馳走様でしたぐらいは言ってるけど、
自分に話を振られないと、無言で食べ続ける。しかも手酌。

こういうの嫌いなんだよね。
799おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 23:33 ID:CloEFjIu
一言言わせてくれ
なあ、(多分俺の職場に限るが)若い女ってなんでこんなに無能なんだ
800おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 00:07 ID:Jyc0kax1
>799
安心して、あんたのところだけじゃないから。
だから就職における女性差別が発生するのさ。
おまけに入っても男の中では女性はおだてておけばいいってことになってる。
そうすればまだましだから。
おかげで役職にはつけない。
今後はわからんけど、どこかで歯車を治さないと無能な女以外が迷惑を被る
ようになってくる。ある意味優秀だけど
801おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 00:39 ID:h+DqK3mB
うちの職場の同僚。妙に恩着せがましい。

新人に仕事教えては、”せっかく教えてあげてるのに、全然覚えない!”
(そりゃ、あんたの教え方が・・・・)

客に対しては、”こんなに時間かけてやってあげたのに、全然使いこなしてない!”
(時間かかったのは、あんたのやり方がとろいから・・・・)

そして、案の定、”みんな私には〜してくれない!”とほざく。
802おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 06:03 ID:A9oCqthH
「あなたが好き」
「目を合わせて!」
家に帰ってやれっての!年を考えr。
803df:03/02/20 06:07 ID:T+Z07vlR
みんなの力でもう一度、神(田代まさし)を!
協力おねがいします!どんどん貼り付けたください
http://www.vote.co.jp/vote/29315310/index.phtml?cat=29036954.com
804おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 12:24 ID:60EfaJ2q
職場に23にしてアニメ大好き男がいる。
自分のデスクの上にアニメの人形を並べたり
自分のロッカーにアニメのポスターを貼ったり、
休日にアニメのコスプレしてどっかに行くのは
あなたの趣味だから、別にどうでもいいんだけど
休みあけに、渋滞で家に帰れなかったからってコスプレの服のまま
職場に来て仕事してるときはビックリどころかキモイよ。
外見はそんなにオタク風じゃないのに、
「人間の女の子に興味ない〜。」って言いまくってるのは変だよ。
おかしいよ、ぜったい、きもちわるいよ、あんなの人間じゃない。
805おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 12:47 ID:Hu6ZcyUC
別に、何歳だろうが、アニメ好きなのは構やしないが、
職場を、まるで自分の部屋のように振舞うのは困りモンだね。

っつーか、そこまでおかしいなら、
上司なり何なりに一言注意してもらえば?
幾ら何でも異常だし、それ。
806おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 14:22 ID:55mScKwh
私は、女性ばかり8人のチームで仕事しています。
仕事は事務ですが、給与計算、請求計算の数字を扱う仕事です。
最近、みんなやたらと私語が多くてうるさいです。
私は参加する気もおきないのでムシして仕事しています。
サービス業なので電話も多いのに、鳴っててもおしゃべりばっかり。。。
私は積極的に取っていますが、周りの声がうるさくて会話が
聞き取りづらい事もしばしばあります。
もっと一人でコツコツと取り組める仕事がしたいです。

みなさんの職場も女性同志の仕事中の私語が多かったりするんでしょうか?
807おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 14:33 ID:Tr6N80Oc
多いと思います。
特にひとり、すごく多い。オヤジがいなくなると特に、ね。

そいつが嫌いなんだけど。
「ん〜、わっかんないなぁ」とか超ブリなのがいや。
↑このわっかんない。のときには、仕草がつく。わかんないポーズが。
見るとすごく疲れるので、やめてほすぃ。みなさんの会社には
仕草つきでカマトトぶるやついませんか?
808おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 20:27 ID:4FNJ8ACI
>806.807
男だけど、他全員女7人と接客業している。
とにかく黙って仕事が出来ない。客の前で前の客の悪愚痴平気でしゃべってる。
パートの愚痴聞くより客のクレーム処理の方がズゥーット楽だよ。
809おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 21:03 ID:rXqs/9s8
変な電話がかかってきた。
全く名乗りもせずにいきなり「久保田さんいる?!」
そんな名前の社員はいない。なのに
「この前はすぐに取り次いでくれたけど?!おたく○○社でしょ?!」
私の知らないところで最近雇われた人でもいるのかもしれない、
調べてやろうとフルネームを聞いたら答えられない。で、
「いるの?!いないの?!」
「どっちにしろ今ここには居ない」と言いかけたらガチャ切りしやがった。
絶対かけ間違えだろうが!!このクソ野郎。死ね!死ね!死ね!
社長は絶対自分で電話を取ることは無いが人が電話を取ると必ずそばに来て
すぐに「何の電話だった?」と聞く。
どういう電話だったか話したら「ハハ♪」だって。
「ハハ♪」じゃねえよ、このヅラ野郎!
てめえ午後から昼寝してただろう!!
810おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 21:08 ID:c7GVCABk
809さん好き。愛し合ってみたい。
811おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 21:19 ID:Y6K9PMqd
カップル成立のヨカ-ン
812おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 21:39 ID:LX9jOdfj
勧誘電話で。うちの上司のところにはたくさんの勧誘電話がかかってくる。
その中で最強だったのは
「XXさん、お願いします。」「どちらさまですか?」
「xxです。」(上司と同じ苗字を言った。)
「どちらのXX様ですか?」
「身内です。」
不審に思いつつも、こう言われては繋がざるを得ないので上司に
「ご家族からです」と言ってまわした。
しかし、そいつは上司が電話に出ると「山田」と名乗ったそうだ。
周りもかなりこの勧誘電話に驚いていた。
まったくふざけるなよ。
813おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 21:52 ID:09hmhx8I
職場にやたら自慢話が多い人がいるのだが、その自慢がなんかヘン。
例えば
「私の友達の友達の妹のピアノの先生は××コンクールで入賞した人なのよ」とか。
もちろん私はその妹さんとやらとは全く面識がない。

どこからつっこめばいいのだろう…。
814おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 22:24 ID:rXqs/9s8
>810
恐れ入ります。なんとなく救われました(w

名乗らないで電話かけてくるのはよくある。
そして社長に取り次げだの社長の携帯番号、自宅の番号を教えろと言う。
断ると「この前はすぐ教えてくれたけど?!」と言う奴が多い。
そう言えばこちらが安心して
親近感でも覚えて油断するとでも思ってるのだろうか。
そんな無礼で横柄な非常識電話はインチキに決まってる。
誰が教えるかヴォケ!!

815おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 22:31 ID:OV8lYPbQ
職場の主任さんへ
あなたがケチなのは有名ですが、同僚の身内のお葬式の香典(一人500円)を
「つきあいがない人だから」と言ってケチるのは人としてどうでしょう?
あなた以外ひとたちは快く払っていましたよ。
会社主催のただの飲み会のみ参加して、タッパーに食い物詰めて帰るのも
それをとがめられ店員と本気でケンカするのもやめてください。
会社近くの飲み屋はあなたのおかげで出入り禁止になって
毎年幹事が苦労しているのわかっていますか?
人の食べ残しの昼食や飲みかけの飲み物まで強引に奪うのはやめてください。
こないだ入った新人の子はそれがいやでやめたのわかっていますか?
あんたとちがってパソコンも使えるしものすごく感じのいい子だったのに..
貯金だけが趣味でかなり貯めたって話だけど、どうせなら男か宗教にでも
ハマってすっからかんになっちまえ!女カネゴン!守銭奴!
816おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 22:41 ID:vREjfhid
>>815
>「この前はすぐ教えてくれたけど?!」

「知ってんなら聞くなボケェ!!」といってやりましょう。
または消費者センターの電話教えるとか。

>>816
スゴイ主任さんですねぇ

ウチには夫婦げんかで休むボケがいますけど(w
↑以前どっかのスレにカキコしますた。
817816:03/02/20 22:45 ID:vREjfhid
お。レス番ずれてますた。
815→>>814
816→>>815

ですた。スマソ

オレおっちょこちょいな社員だな。人のこと言えないかも(w
818おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 23:37 ID:1COsjBs0
>>813 は何にむかついてるのだろう? むかつくようなことでもなさそうだし
819おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 00:00 ID:MivmWdeh
書店&レンタルCDショップでバイトしてるんですが、
CDのPOP広告で、椎名林檎の「カルキ ザーメン クリノハナ」を
紹介しなきゃいけなかったんだけれど(それは良いとして)、
字が綺麗だからという理由で私が書く事になって(これも良いとして)、
むかついたのは、私が書いているのを職場の男達がそれとなく覗き見するんだよね。。
それも、特に用も無いくせに私の後をウロウロしてまで。
冗談交じりでからかいながら見るとかだったら全然気にならないんだけど
こういうのはちょっと。。。
何か、心の中でニヤニヤしてるんだろうと思うと、今でもむかつきます。
820おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 01:00 ID:ujwMobA9
朝から晩まで会社のパソから2ちゃんに書き込みしてるH君
ウィンドウや文字をアノ手コノ手で小さくして続けているけど
社内のみんなにバレてるのを本人だけが気づいてない
毎日同じスラックスで煙草&汗臭い
821おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 10:14 ID:GFBapJ7E
>>815
。・゚・(ノД`)・゚・。 ねぇ、その人、Yさん?Yさんでしょ!!!??
822おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 11:09 ID:edL45ak7
>>813
それがどうしたといいましょう。
823おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 22:17 ID:81SwgCO5
>819
気持ち、よーく分かる。
しかし、そんなタイトルつける椎名もどうかと思う・・・。
824おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 22:38 ID:b7+ul0a7
職場の近所のババアがむかつく。
いつもキョロキョロしてあちこち観察している。
そしてそれをすぐさま他のババアにしゃべる。
意味も無く外に出てきて通る人や車をじろじろ見ている。
窓からものぞいている。
私が勤め始めた時は孫のせいにして
「ぁ〜、○ちゃん入っていっちゃダメだにぃ・・・」
と言いながら事務所に入ってきて新しく入った私を見に来た。
あからさまにじろじろ見ていた。
なんて嫌なクソババアたちなんだろう。
たまたま外を歩いているのを見かけたらゆっくりと一軒一軒よその家を見回して
歩いていた。
825おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 01:25 ID:wCAMDE7p
売上が、新人より悪いとはどういうことでしょう?
でも、給料は倍ですよね。
仕事中寝ているのに、休憩だけはきちんととって
大きな顔してるアンタ!!!!!
だから、車にひかれるんだよ。
頭掻いて、フケをまきちらさないでくれ。
アンタだよアンタ!!!!!!
もう一度、車にひかれて、二度と会社に来るな。
むかついてむかついて、挿してやろうと思ったよ。
だから、35になっても処女なんだよ。
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッ
826おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 04:26 ID:gcZdGHfb
自分のことを職場のパソからネット上に書かれていると思い込み
システムに調査を申し入れたまではとんとん拍子だったが、
その事実がなくて落ち込んでいた被害妄想馬鹿。
おまけにそんなことをしたのがシステムからバラされる始末。
せっかくだからわざわざ書いてやったぞ。感謝しろよ(W
827おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 16:58 ID:qm/EycXC
お客の前で、ポカンと口をあけたまま立ってしかも
そこからウンコ臭ぷんぷんさせてるA。

そうじをさぼったり、無断欠勤したりするくせに
「私、非常識な人とはつきあえなーい」と
いいこちゃんぶってるB。

4年も勤めてるのに、仕事っぷりも常識も新人以下のC。

あんたら全員逝ってください。
828おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 17:09 ID:8+4ebasw
>>827
そんな人ばかりだと、逆に貴方が周りから変な人と思われているのかも・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
829おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 22:15 ID:sutHyFdL
Aの仕事が増えて、Bという得意先の仕事が私に回ってくることになった。
私も正直受け持ちが増えてうんざりだし(しかもそこめんどくさいし)
なによりAは「自分がここまで結果を出した得意先なのに!」と不機嫌。
まあ気持ちはわかるよ。私だって可能ならあなたに持ってていただきたいですから。
でもさ、あなたの手が回らないんでしょう?
だから私に押しつけるんでしょ?
(得意先Bは、かつて私とAの二人で担当をまかされた。しかしAがことごとく
私が私が私が!としゃしゃり出て、私をきれいサッパリ無視したので、上司も
そんなにやりたがってるんだからAさん独りに任せましょう、と私は別の
担当に一人で移動していた経緯がある。だから余計うんざり)

新しい得意先とBを秤にかけて、Bを手放したのはあなたですよ。
とにかく、最初の時同様に私は無視。担当の変更が決まっているのに、相変わらず
相手にも伝えないし、電話は普通に自分で取って、来月再来月の話までしてるし
そんなにBの仕事を続けたかったら、勝手に馬車馬のようにでも一人で働いて
続けててくださいよ。別にいいですよ、私は困らないし。
「いいかげんに引継してくれませんか?向こうの担当にも伝えてください」って
私も上司も言ってるのに、無視ですか。
「前準備とかあるし、いきなり言ってもB会社にいい印象を与えないから」
…(゚Д゚)ハァ?
そろそろ直接向こうに電話して、担当変わったって伝えますよ? 私 が 。
メンツ潰されたくない、とか言ってるなら、そんなことされる前にさっさと
引継してくださいよ!あんたのメンツのかけかたは方向が変だよ!
830おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 22:03 ID:9zRQ1FZf
うちの会社のMという男。こいつは不倫していたが相手の女がジャマになったらしくその女の
始末を会社に押し付けてきた。自分がストーカーされていて携帯にも電話がかかってくる、会
社のメールにも頻繁に送ってるとかなんとか。会社にもわけのわからん電話がかかったりしてた。
会社は結構、親身になって会社貸与の携帯番号も変えてやり、メールもシステムに頼んで、一時、
止めたりしていた。そして総務から相手の女性の会社にまでクレームしていた。
しかし、その女性は弁護士を雇って今までの経緯をうちの会社に知らせ訴えると言ってきた。
会社は最初は強気だったもの、こっちでも弁護士を雇っていくうちにMの嘘がばれた。
Mは自分の狂言を認めざる得なくなった。しかも、自分で2ちゃんに電番うpしたりして、
わざわざ自分が被害者になるように小細工までしていた始末。
でも、常務が仲人したとかで常務から泣きがはいり、まだ会社にはいる。
しかし、周りもマジでいなくなって欲しいと強く願っている。
男としても最低だし、人間として恥ずかしいよ。ま◎したくん。
831おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 22:44 ID:g3RkxfXj
直属の上司も含めて会社に2ちゃねらーがいっぱい。
だから言う。移動(異動)させて!!
832おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 23:34 ID:9ICQcIuP
職場でいつも私の事を目の敵にして、やる事すべてに文句言ってくるババァ。
私が正論で返すと舌打ちor無視。
この前は
「私にそんな態度とるのはまともな仕事してからにしろ!」
と言い返された。

頼むから氏んでくれ。
833おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 01:43 ID:0SWMHGsQ
>>743
その後中村君はどうなりました?
834おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 09:30 ID:Kc9qhGjk
>>833
自演?
今頃ねぇ・・・
835おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 17:09 ID:VPU1BjKO
・会社のPCから風俗情報にアクセスするのやめて下さい。

・2年も前の時間外労働を勝手に自分で溜め込んで、
 2年分の代休を一気に申請するのはどうかと。
 「1年でシメちゃうんで・・・上手に申請してもらわないと・・」と言ったら
 「じゃ、ボク、タダ働きってことですか?」などとハイパーDQNな発言をするのはやめて下さい。

・「ボクだけが忙しい」等と、指折り仕事の件数を数えて他業務に手が廻らない事を
 強調するのはやめて下さい。あなたのキャパが少ないだけ。そんな言い訳通用しません。


スッキリした♥
836おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:17 ID:jjVu2yka
部下の私生活に口を挟まないほうがいいですよ。
午前2時にいきなり電話かけてきて、寝ぼけてると「仕事の話なんだ」と
怒るのはやめましょう。
他の人。営業所の人が、飲みにいったからって怒るのはやめましょう。
勤務後に誰が誰とのんだっていいじゃないですか。それをあえて
重役会議で「こないだあいつが飲みにいった!そういうことは上司である
自分に報告してほしい、俺は上司なんだから!」なにがなんだかわかりません。
部下が私立大卒だからって文句言わないで下さい。学費は本人の親が払うので
あなたの懐は痛みませんよ。好きで進んだ大学に親でもない人が口を出さないで。
それから、部下の彼氏が卒業した大学までうるさく言わないで下さい。
・・・半年前にやめた会社だけど、ここ見たら思い出しちゃった。ごめんね。
837おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:57 ID:RSKaL3MC
臭い
838おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:03 ID:ju4LPXiP
お昼を一緒にしたら、私の入る前にやめた人の悪口三昧(Д`;)アウ
でもって、のたまいました。事務を生業とするワタクシに向かって、
店中に響く大きな声で、ハッキリキッパリ何度も何度も。

「あんなに*仕事のできない*人は、研究職には向いていない。
 ああいう*使えない*人は事務員になればいいのに。
 事務みたいな、*頭使わない*仕事のほうが向いてるのに
 (以下略)」

・・・悪気はないんでしょうけどねぇ。えぇ。
839おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:06 ID:+Cs+0tVp
いつも人に完璧を要求し、整理整頓にうるさい上司が私が提出したMOをどこかへ
なくしやがった。
なのに探しもせずMOを上司の机の上に置いた私が悪いような事を言い、一言も
詫びはなし。
人の事とやかく言う前にオマエがしっかりしろよ。
840おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 21:24 ID:knz57dNf
隣の席のラーメン基地外デブが臭くて臭くてたまりません。
頭髪の妙な油っこさから察するとお風呂も入らない様子。
歯は「エナメルがすり減るから磨いていない」と自慢げでした。

お前、営業だろ!!客に迷惑かけるなよ!!!!!
841おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 22:20 ID:PAKaP93v
後輩のM、とにかく席にいない。
今戻ってきたと思ったらまたすぐにいなくなる。
どこへ行ってたか聞いてもへらへらして答えない。
給料ドロボー。
でも一番むかつくのは、上司がそれを全然注意しない事。
842おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:02 ID:BnKz5wbr
以前派遣で勤めていたころ、同じ派遣の女性に何か知らないが嫌われていた。
別に嫌ってるなら嫌ってるでいいからさ、こっちに聞こえるように悪口
言ったり、人の悪口かいたメモ回して、回した相手に「そうでしょ。あいつ
××でしょう」とか同意を求めたりするのは、やめてほしかった。また、
彼女の席は私の席の斜め向かいだったのだが、私との席の境にあるパソコンの
上にワザトらしくファイルボックスを置き、「キライだから、視界に入って
欲しくないんだよね」と隣の席の人に言う。そこまで嫌っておきながら、
私が配ったお土産のお菓子はシッカリ受け取って食べる。同じような目に
遭った人は何人かいたらしい。私が入ったときには既に辞めていたが、
時々嬉しそうに彼女らの悪口を言っていた。私も今でも悪口言われているの
だろうか…。また、私がいなくなったことで、新しいターゲットを見つけて
いるんだろうな。嫌われる方にも原因はあるのだろうが…。
843おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:13 ID:EGXWjsQ5
自分でじぶんのこと職場の花っていうブスがいます。
氏 ん で
844おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 01:00 ID:TPZXMZFu
仕事の移動で20kg位の機材を運んでいると毎回のように
「重い荷物ばっかり持って腕が太くなったんじゃない?」と言い、
しまいには「お嫁に行けないよ?」などとのたまう
移動車の運転手、直ちに逝って下さい。
お前に嫁逝きの心配なんかされたくないわ。こっちは仕事でやっとるんじゃ。
845おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 11:48 ID:XCyQIkP/
前の会社はタイムカードなしで遅刻早退残業が全部自己申告だったんだけど
それをいいことに毎日遅刻して来る人がいた。

上司に注意されて一応9時(始業時間)には来るようになったけど、今度は
9時ギリギリに駆け込み→着替え→給湯室でコーヒーをいれる→そのまま30分くらいボーッ
→やっと自分の席へ、というパターン。

見かねた上司が「9時始業というのは9時に来るということではなく
9時から仕事が始められるということなんだよ」と優しく諭した。
その人、その場では大人しく聞いてたけど後日同期の社員に向かって
「あいつ(上司)ウザイ」「早く死ね」などと言っているのを
聞いてしまった。

間違っていることを注意してもらえるうちが花だってことに気付けよ。
846おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 12:26 ID:/1Y6xFB5
>845
うちの会社の古株女は、もっとひどいよ〜。
9時が始業時間ですが、毎日9時にきません。9時5分〜15分出勤です。
でもタイムカードは手書きなので、もちろん毎日9時出勤と書いてたよ。

で、845さんとこののヤシと同じようなもので、出勤したなと思ったら、15分くらい、
おしゃべり・・携帯チェック。その後給湯室でおしゃべり・・・・・
何時になったら働くんだい?

しかし・・うちの上司は何故だか見て見ぬ振り・・・そっか、花が散ってるのか・・。
847おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 12:36 ID:8x2IWjc8
粘膜が破れんばかりの勢いで鼻をかんだり、
わざとらしいクシャミを大きな声で連発したり、
しかもその度に椅子から飛び上がってやがる・・
生理現象だから仕方ないにしても、気に障ってしょうがない。
848おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 13:09 ID:C4r1y5F3
アームかつく。
毎日毎日細かいことばっかり言いやがってYの野郎。
上司にはとことん従順で此方を向いたら説教の嵐。
昨日言ったことと今日言った事がまるっきり正反対。
それをこっちが指摘したら「改善したんや」ってそれ改善って言うのか?
そのたんびに振り回されるこっちの身にもなってみろ。
もう定年過ぎているんだからさっさと辞めてください。
いつまでも会社にしがみついてんじゃないぞゴルァ
849おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 16:12 ID:J9WGc85h
アーム…。
850おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 20:57 ID:12dsLwAx
845さん
全く同感です。
ただ、うちの上司は気に入った部下の遅刻は全くOKなんです。  
目の前で自分の携帯の電源をいれていても、2ちゃんをしていても、
仕事のミスすら注意しません。

会社は仲良しクラブじゃないんだよと注意したら、
上司が私を目の仇にするんです。

バカバカしくて溜息しかでません。
851850:03/02/25 21:02 ID:We0kSaqn
間違えました 携帯の電源をいれていても が 充電でした。
852おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:17 ID:X2D5p34w
>847
花粉の季節だからなぁ
許してやれ、仕方ないよ。
853おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:22 ID:beooO/fv
うちの会社の古株ババァ。 年くってんだからカワイ子ぶるな。
キモいんだよっ!
854おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:29 ID:ZxydO2WY
おれも力いっぱい鼻かむなぁ
花粉症で中途半端にやるとすっきりせずに気が散ってしまうんだよね
くしゃみもでかいし
でも気をつけるか
855おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:31 ID:X2D5p34w
>853
思うのは自由だが、決して表面にだすな。
ちょっとくらい無理しても、たまには機嫌をとっておけ。
嫌われたら最悪だぞ。
856853:03/02/25 21:38 ID:+JaFORrs
時すでに遅し。
でもそのババァは表面上は良い人を演じているので、大丈夫です。
でも今日二人だけになった時、嫌味言われますた。。良い復讐法思案中…
857おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 21:39 ID:427sMn8q
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
858おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:45 ID:8LdMuhiV
>>814

亀レスながら・・・・・・・
うちの会社でも「資料が欲しい」
(相手はまだ見せられない資料を事前に見ようとしていた)
という奴がいて
断ると
「別の事務所ではくれた」と言われた。
上司に確認すると
「そんなわけはない。お前だまされてるぞ」
のことなのできっぱり断った。
859おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 22:51 ID:a+/u6134
>>858
まあそういう人間はいつもそう言うからな。
鼻で笑って「他のところではみんな――」精一杯の強がりなんだよ。
860おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 23:10 ID:8LdMuhiV
>>836

私はたとえ同僚の人間でも
仕事の時間が終われば
そこら辺歩いている知らないおっさんと変わらないと
考えているので
そんな常識外れな電話には絶対応じない。
仕事以外の時間に仕事の話などしたくない
(本当に緊急用件なら別だが)
ちなみに私はかつて運悪く帰りの電車で偶然上司に会ってしまい
説教された。あの頃はまだ気が小さかったので黙って聞いていたが
これからは絶対拒否する。
(転職したのでし新しい会社にはそんな馬鹿はいないので
そんな心配はないだろうが)

>>845

私の場合始業15分前に来て始業時間には準備万端
整っていたが馬鹿な上司に「来るのが遅い」と
言われたことがあった。
あなたが早く来すぎなの!
(これも転職前の話)
861おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 23:11 ID:a7q04lO/
事務担当の女むかつく!
アルバイトを経て会社に入社した新人の頃、上司が事務の女に、私の出張に利用するチケットを手配して
あげてと言ったのに、上司がいなくなってから「自分で手配してよ」だってさ。
それでいて、私の電話応対がいまいちだから、本社に電話対応マニュアル送ってもらって
覚えて。と、上司が言えば、その女その場で電話。「前職アルバイトだったみたいでー応対がなってないんですよ
ー」だってさ。さだまさしに似た女だったな。
862おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 23:50 ID:9lbO3eLl
マジでむかつく
血管キレて死ぬところだったよ

具合悪いのはわかるが、机につっぴして何言ってんだか
わかんねーんだよ。概要を話せ、概要を。
話せないくらいなら帰れ!このバカ上司!
部下にはそういう態度取っていいのか?
打ち合わせ先でもそんな事してたのか?
要は、お前の甘えだよ、甘え。

会社で口が聞けないくらい弱ってて、週末投げやりに早退かよ!?
キレかかりながらも、体調悪そうだしと、電話で起こすのも、
PCも立ち上げないかもと携帯にメールしたら「迷惑だ」とキレて
きやがった
大体、過去に休日PCに連絡したけど返事よこさなかったの
どこのどいつだよ!?
863おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 23:51 ID:s5RmQp+i
社員さん達が出払っていて、バイトの私が一人で
部屋で作業してた時のこと。
早上がりのパートのババァが隣の部屋から顔を覗かせて、
「お先に失礼し‥」と言い掛けて私の顔をチラリと見た後、
「‥なんだ、誰も居らんのか。」

で、私がその言葉にショック受けながらも、
「お疲れさまです」って声掛けたのに、無視された。

嫌み言われるのもキツイけど、こういうのもダメージ大きいわ。
こう、後からもジワジワくるものが。ハァ。
864おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 23:54 ID:9lbO3eLl
人間的に悪い香具師ではないが、ガキなんだよ
大体、体調崩してるのはテメーの勝手だろうが
申し訳ないって態度じゃないのか?普通。
サイテーというより、サイアクだよ
865おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 00:18 ID:jTajT8eX
資料は全部渡しています。後からいちいち聞かないで下さい。
あんた、普段からそうだよね?
自分で調べりゃわかることをぜ〜んぶ他人に聞くんだよね。
教えてやってもすぐに忘れて何度も同じことを聞いてくる。
学習能力ゼロ。イイ年して一人称が「自分」ですか。
てめーの迷惑行為を「やんちゃ」と自称する勘違い脳足りん男。
これで一児の父親なんだから日本の未来は暗いわ。
866おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 00:59 ID:48ZUOGur
腹立つ女への仕返し法なんかないですかぁ?
即効性のあるやつ
867おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:09 ID:WU0CI6zm
ぶっ刺す。
868おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:14 ID:D4261YYL
即効性ありすぎW
訂正。 ネチネチ系でバレないやつ
869おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:38 ID:+5SzoDaC
あなたひょっとして別板でもマルチしてる?
仕返ししたいなら正攻法で仕返せばいいじゃん。なぜバレないようにやろうとする?
そういう陰湿な性格はお相手の女と同レベルだよ。
870おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:47 ID:LuUDzA4i
>>866
人を憎んではいけません。まずは相手を理解する事からはじめましょう。
そして貴方はその彼女を好きになるようにしましょう。
貴方から積極的に好意を示し彼女の気を引きましょう。
そういう努力をして彼女と恋人関係になるようにいたしましょう。
貴方はとにかく彼女に優しく暖かく接しましょう。
恋人関係になったら彼女と肉体関係をもちましょう。
彼女にこの人になら抱かれてもいいと思われるように努力しましょう。
ホテルで行為をして彼女が眠るのを待ちましょう。
そしてその以降一切彼女と縁を切りましょう。彼女かれ連絡できないように携帯など
メモリーは削除しましょう。
そして貴方はホテルの洗面の鏡に落書きしましょう。そして貴方は消えます。

彼女は朝起きたら彼がいないのに気づきます。先に帰ったのかと思い
洗面所で顔を洗おうとする為にそこに行きます。そこで鏡に書かれていた言葉に彼女は驚愕します。


「エイズの世界へようこそ!」
871おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:53 ID:FgFr+urU
社長。
私が電話を取ったとき、「はい、○○会社です」と出るのは
電話・来客応対の講習で習ったことを実践しているからです。
「"はい"をつけるな」っておっしゃいますが、あなたが私に
その講習に出ろと指示なさったんですよ?
そういう細かいことがあなたには大事なんですね。
それなのに、事務所内の小口現金用金庫のお金で飲むのはかまわないのですか。
いくらあなたが興した会社とはいえ、それは個人のお金ではありません。
やってることは横領ですよ。
そんなことしていて「皆さんの職場を守るため、がんばって働きましょう」なんて、
白々しすぎます。
872おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 09:05 ID:TFCDgc4G
他力本願なヤシ嫌い。ちょっと調べればわかることなのに
「わかんなぁいっ」
って投げるな。
辞める人の送別会に私が出たら
「聞いてないよ。私聞いてなかったぁ」
何回も言うな。お前、その辞めた人と面識なかっただろ?
なんで喋ったことない人の送別会までイチイチ誘わなきゃなんねーの。バカか。
873おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 09:15 ID:J3ila8Ri
ウチの職場、ダラダラ残業したがりがいて本当にイヤだ。
自分は、よっぽどの事がない限り残業はしないし、
残業する時は、仕事が終らないから残業するわけであるから、
喋ってる暇なんかないはずなのに・・・

決まって7時頃になると、30分くらいお弁当とろうだのピザ取ろうだの始まる。
しかも、注文してから来るまでの間、仕事をするわけでもなく、喋っている。
で、弁当来てからもタラタラしている、その間約1時間半。
その1時間半も残業代をつけているらしい。

ピクニックごっこしに来てんなら、よそでやれ、ボケ。
874おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 20:03 ID:4sEVn9ye
「人の振り見て我が振り直せ」貴女にこの言葉を捧げます。
テメーの事だよ!!!長○川!!!
875おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 20:14 ID:DZODM/zN
>>873
その気持ちスゴークわかるよ。
うちにも残業大好きがいて困る。
ただの時間稼ぎの給料ドロボー
同じ量の仕事なのに、奴らがやると必ず残業。
上の人からは、「なんで終わらないんだ」って私が責められる。
私は奴らの監視監督してるわけじゃないんだよ。
876おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 21:54 ID:gef1sN7y
>>875
その手の職場は仕事の進捗とかを何も管理してないの?
計画立てて仕事すれば、上司から不当な評価されることも減ると思うんだが
管理する人間が無能なら何の意味も成しませんが
877おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 22:32 ID:oJuGzMNh
>871
そういうのは「はいはい」って聞き流してとりあえず言われたように実行するしかないよ。
あとでまた反対のことを言われるんだけどさ。
いちいちムカついてたらこっちの血管が切れてしまう。

今の勤めてるところはまだましだけど、それでも時々
「オマエ前にこうしろっていっただろーがヴォケ!」ってことがある。
それでも「あーそうなんですかー。前にこうするように言われたと思うんですが
じゃあそっちのやり方に戻します。すみませーん」
と一応一言いいつつ笑って流す。
先に謝ったら向こうもそうそう文句は言えないから。

>事務所内の小口現金用金庫のお金で飲むのはかまわないのですか

むかーし勤めていた所なんざ、宗教に十万単位の寄付金を突然持ち出すわ、
飲み屋の請求書は接待費で落としまくるわ、愛人のガソリン代は請求されるわ、
…もう無茶苦茶だったよ…
そういやー、社長の愛人が会社にまで押しかけてきたこともあったっけなあ。
娘の体操服届けたり、医者へ送り迎え…。
まだまだあると思うがもう忘れたw
878おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:26 ID:Ps5WxK6w
隣の部の正社員の女。一日中でかい声でキャーキャーくっちゃべってる。
いつも元気で明るい人なのに、バイトの私が挨拶しても一瞥するだけ。
口も開かず能面のように無表情。
何か知らないうちに嫌われてしまったのかもしれないが
とりあえず挨拶されたら返事くらいすればどうだ?社会人だろ?
毎日毎日こっちだけが「おはようございます」「お疲れさまです」と
言いつづけてていい加減うんざり。壁に向かって話しかけた方がマシ。
反応ない相手にはこっちも無視したいけど
立場が下なのでそうもできず毎日憂鬱。
879おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 23:42 ID:pMKfx1cW
>875
うちの会社は現場の仕事なので、会社内での書類整理などではいくら
残業しても残業代などでません。
だから人がいくら残っていようが、文句はでません。当然、早く仕事を終わ
らせてサッサと帰ります。
880おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 00:02 ID:B1fZeyCy
 業績悪くて、休日出勤の手当てが出せないから、その分平日休暇を取って
くれと、言われましたよ。仕方なく納得しましたよ。
 有給手付かずで残ってて、休日出勤分も6日も溜まってて、人少ないから
やっと休みに出来るように調整して今日休みましたよ。
 朝一からケータイに呼び出し。
『○○って何処に置いてある?(昨日言ったでしょうが)』
『○○さんが、昨年の実績について聞きたいって。(資料は奥の棚です)
『おー、ちと忙しいんだ、出てこれない?(、、、行けません)』
 他所様でも、同じよーなことなんでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 00:22 ID:Rl7u46Ld
うちにもあったよ、そういうの。
なんでも、支店の事務員が休んだんだけど
だーれもその代わりが出来ないの。
だから、本店の子が行ってたよ。
ま、そうじゃなくても、「あれっほど説明しただろこの野郎」なことはあるよ。
わたしの場合、病休とって病院いってるときに電話とかあったな。
「いま病院で待ってるんで、なんにも手元にない」って言ったら
ブチ切れたやついたし。なんで病院なんかいってるんだ、だってさ。
いっそのこと、ケータイ切っておいたらどうでしょう?
または、会社からだと出ない、とか?
882おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 00:30 ID:l1psJjq1
>860
うちのところの遅刻常習犯は事業所長。
あんたのところの前の上司はマシ

>879
いいなぁ。こっちはあまり定刻に帰っていると怒られます。
さらにそれがサービス残業だ。だから就業時間中もしゃべりっぱなしで
だらけまくっている。みんなにだらけている理由を聞いてもサービス残
業しているからだって。
でも最近のサービス残業に対する見方が厳しくなってきたおかげで
多少の変化はでた。でもしゃべってだらけているからサービス残業でも
仕方ないんじゃないのと来た。
さらにうちは研究所だから裁量労働だからサービス残業も当然と来た。
研究以外と給料システムも全く同等なのに、おまけに手当ても研究の手当て
が出ているが他部門では研究手当て以上の手当てが出されている。
院卒を多くそろえているが、単におバカの集団と思う。
それを象徴するかのように研究関連での売上げは皆無に等しく大赤字。
他部門は全く関係ない事業。お決まりの台詞は研究所だから赤でも仕方ない。
(別の場所に工場があるわけでもないのに)

こんな俺の考えがおかしいような反応。こっちの頭が狂いそうだ。
俺の考えがおかしいですか?真剣に教えて
883おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 01:30 ID:DJVAWKYN
質問しても、むにゃむにゃ口ごもってから話を変えるヤツ。
ちゃんと知りたいと思って、更に質問すると「それは知らなくても仕事に差し支えない」だと。
アテになんないから他の人に質問しちゃうと、「まずはオレに聞け!」

あなた馬鹿ですか?阿呆ですか?
あなた自身に向上心が無いのは構わないけど、それを他人に強制しないで下さい。
884おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 02:03 ID:o9kAvdjE
>>881

電話ネタで
私の携帯はイタズラ電話、勧誘電話よけのため
非通知拒否を発動させている
ある時、出張中私のところに非通知着信が・・・・・・
もちろん拒否機能発動で自動的に切断。
私はまた下らん勧誘か何かと思いながら
職場へ戻った。
そしたら上司がカンカン
「何で非通知拒否にしてるんだふざけるな」
と。職場から支給された携帯で怒られるなら納得するが
私個人の携帯で非通知拒否するのは自由だろう
そんなに非通知拒否が困るなら仕事用携帯
支給するか番号を通知しろ
885875:03/02/27 07:11 ID:eFSAlNQn
>>876
亀レスですが(ていうかレスアリガトー、チョトすっきりしますた)
上司も、「残業大好き給料ドロボー」にやらせると
定時に終わらないとわかっております。
でも、新しい誰かをまた育てるには人材不足だし、
上司自身も、上からせっつかれて困っているという状況・・。
他所から手伝いにきてもらった人と一緒に仕事した方が早く終わるってのは
笑っちゃうよ。
今まで散々、私の教え方が悪いのかもとか悩んできたけど、
一通り説明しただけで的確に動いてくれる手伝いの人見て、
世の中には「使える奴」と「使えない奴」っているんだなぁってつくづく思った。
そして、一番の若手で新人の子にはろくに仕事を教えてないのに、
(給料ドロボー数名の尻拭いに追われて、かまってやる余裕がなかった)
どんどん仕事を覚えていくことにビックリ&尊敬。
この子には、もっと親切に丁寧にいろいろ教えてあげたかったよ。

886875:03/02/27 07:22 ID:eFSAlNQn
長文スマソ、でももう一言だけ

仕事覚えるの早い新人の子、
何も言わなくても、私の行動をジーっと観察してるんだよね。
私のやってることをそのままコピー、そして自分のやりやすいように改良。
自分がどう動けばいいのか、まわりを観察して考えてる。
そういう意味では、私も、自分自身戒められます。
私が変なことすると、その子もそれをマネして覚えちゃうし。
(給料ドロボーには、言葉で説明して、見本を見せて、それでもダメだった。)
887おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 11:38 ID:18rAZAmx
全部「わかりません」「知りません」で済ませるのがいる・・・・

20日締めだから、20日でやめるものかと思っていたら
31日まで居座るんだって。やだなあ・・・・

今週末そいつと仕事だよ。「じゃがりこ買ってきてね」とかいうの(・∀・)モウヤメレ!!。
自分で買え( ゚Д゚)ヴォケ!!

888おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 11:46 ID:jkjHtSku
>886
その新人さん、すごく伸びそうだね。

ウチの職場のどうにかして欲しいインテリアコーディネーター(IC)。
「ICの資格持ってます、建築もわかります!」と言っていたので、
とりあえず、天井伏図を頼んだ。
「ハァ?天井なんたらって、書いたことないんですけど〜」ときたもんだ。
オイオイ建築わかるんじゃなかったのか?

上司に確かめてみたら、前職は建築関係ではなく、受験資格が年齢だけの
ICの資格を持ってるだけのペーパーICだった。
建築を勉強したと言うのも、試験に出る範囲をちょろっと触っただけ。

こういう主婦業の片手間感覚でやられると、スゴイ困る。
おとなしく、家でダンナのパンツを洗っていて欲しい。
889おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 13:14 ID:uxWOfd2f
>>886
御前等が阿呆で御座います。
インテリアコーディネーターが天伏なんか書くかよ!
物説図で使うなら解るが、それは御前等の間違い。
施工図屋にでも頼めヴォケ
890おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 13:15 ID:uxWOfd2f
前レスは888へだった。
891おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 13:37 ID:jkjHtSku
>889
インテリアの会社で、ICに図面を書かせるのはそんなに可笑しいか?
892おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 19:21 ID:4eSqUAhs
>889
なら建築わかるとかいわなきゃあいいのにね、って話なんじゃないの?
893おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 19:33 ID:0UkYRJYp
>>882

若い者にとって上司が早く来すぎると
いろいろとうざいのです
894おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 20:57 ID:TCXadiCI
>>886
行動見て覚えられるって、職種にもよるだろうけどね。
あと見通しのいい職場うらやますぃ。
私は貿易関係の事務職なんだけど、
ウチんトコは一人一人のデスクがパーティションで仕切られた職場なので
先輩が何やってるか見えません。
なのに「見て察して覚えろ」と言われました。無理です。
つか、事務職なのに職人仕込むみたいな事言われてもねぇ。
895おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 22:43 ID:OQc1ceQV
オバサン、変な電話に個人情報ペラペラしゃべるの止めて下さい
私がいくら注意しても右から左で全然聞いていない
さすがに若い男性社員が一言注意した
すると「えぇ〜?そうなのぉ?ウソー!言っちゃったぁどぉしよぉ〜」とブリっ子
しかししばらくするとまたしゃべってる・・・
私の情報もかなり漏らされている
何とかしてくれ!!
896おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 23:04 ID:UpHp9ra9
>>889
笑わせんな。できないなら辞めろ。
使えねぇ香具師はどこの職場にも要らないんだよ。

ウチの会社にもコーディネーターとかぬかして仕事ができない香具師がいるが、
そいつを見ているようでマジでムカツク。

嫌なら独立すれば?その糞スキルで食えりゃいいがな。( ´,_ゝ`)プッ
897おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 23:29 ID:i9v662up
基本的に会社で俺より先輩、又は上司全員みんなむかつきます。
一人一人順番に頭ひっぱたきたい。っていうかそんな事
できるわけないが我の本性。腐ってます。
理由?ただただ全てがむかつくだけ。こんな俺は逝ってよし?


898おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 23:35 ID:vCrahM55
>>897
「職場でむかついた事」なら別にいいんじゃない?
内容によっては叩かれるかも知れないけど。
899おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 00:11 ID:afEMWtOh
Nが来てから殺伐としてます。うちの職場。
まず人の陰口ばかりでウイルス撒き散らす。
アルバイトに当たりまくり、恐怖で引きつる今日のK。
最近はI↑とつるんでやりたい放題。
仕事以前に人間やり直せってノ!!
900おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 00:15 ID:mAR/0KbE
アタイこそが 900げとー      
901770:03/02/28 10:07 ID:bDl79S9x
「ラッシュ時の山手線に乗ると痴漢に遭うから」が遅刻の言い訳の35歳過ぎの独身女上司。

11時過ぎに出社して、11時45分頃、会社の既婚男性のブースにやってきて、
「会社の近くにテニスクラブがあるんだよぉ。夜なら2時間○○円なんだってぇ。一緒にテニスしに行こうよぉ行こうよぉ行こうよぉ(はぁと)」
と、延々20分。
結局断り切れなかったのか、その男性社員、翌日、さっそく35歳女上司に連れられ、定時かっきりに退社していきました(合掌)。

テニスするのも、会社の既婚男性をロックオンするのも、どうぞご自由に、と思いまつ。
が、せめて定時に帰る日くらい、定時に来ればぁ?ってーの。>>35過ぎ独身女上司


902901:03/02/28 10:09 ID:bDl79S9x
35番さんにレスではなく、35過ぎの独身女上司に言ってやりたい、という意味です。
あー、ダメダメ、逝ってきます。
903おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:27 ID:ueSI11kZ
持病が悪化して急遽入院することになった上司45歳。
病院から電話かけてきて、なにか申し送りでもするのかと思ったら
「ネットオークションで落札してるものがあるから振込いっといてくれないかな、
お金は退院したら払うよ」
904おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:29 ID:zmmW6POQ
>903
行かなくてよし!
905おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:33 ID:2l5ptlRV
>>901
>「ラッシュ時の山手線に乗ると痴漢に遭うから」

ならば始発に乗って来りゃいいのに・・・その人。
906おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 10:46 ID:VjwKewvn
有給のない我が社。
夏と冬の休み…をかねたアップ休暇はある。(納品アップ後)
そのときだけは、土日込みで10日ほど休める。
が、私だけはもらえない。
「悪いけど、続けて休むのやめて。
3日休んで1日出るとかのペースで休んでくれ」
と言われてる。旅行も行けないやん…。私だけなんでよ…。
907おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 11:13 ID:LDSezWrj
シロウトにデザインなんかやらせるんじゃねぇよ!<うちの会社
製品自体もできてないのにカンプを2週間であげられるわけねぇだろがよ!
納期もはっきりしてないのに営業かけてから依頼しやがって!
ちくしょう、どうなってもしらねえからな!

そんなおいらは自社製品販促品制作のえせデザイナーです。Mac歴1年。
チープで恥ずかしすぎて何の仕事かも言えない。
逝ってきます…
908おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 11:41 ID:zmmW6POQ
いくら執務エリアが禁煙だからって、喫煙室で仕事すんのヤメロ。
電話や来客のたびに、こっちは仕事を中断して取り次いでるのをわかれ。
909おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 19:40 ID:cojKBpoh
おっさんが、血相を変えて何かをイイながら近づいてくる。
ぶつけられた。ぶつけられた。と繰り返しながら。。。
俺にも言ってきた。新車なのにぶつけられた。
しょうがないから傷を見せて貰った。コーチングが少し禿げた
程度で塗装にはあまり影響無さそう。ドアをぶつけられたようだ。
昼休みに車を磨いていて見つけたようだ。

怒りが収まらないらしくなんども呪文のように唱えている。「ぶつけられた∞」
怒るのはもっともだが、関係ない人まで疑う始末。あげくディーラーに電話した。
近くでそんなことを聞いていて非常に不愉快になった。

そんな大事な車なのに無断駐車もやっていたらしい。。。アホか。 
910おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 19:56 ID:H+iu1x86
学力低下が問題になってるね。
911おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 21:09 ID:EHxcKwef
悪口ばかり言ってる職場。
一人の人が言って、それをみんなが楽しんで笑ってる。
悪口を言わないと普通の人じゃないみたいな感じで。
毎日悪口聞いてて、もう疲れた。
912おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 21:58 ID:2OYeONdp
毎日同じ場所に同じ商品がおいてあるのに、
もう何年もうちの店にいるのに、
なんで覚えないのか?覚えようとしないのか?
いや自然に覚えるだろう。材質や、特長とか。
どのブランドが、どの台においてあるかくらい、
何で覚えられないの?それでどうやってお客様に
売ってるの?新製品が入荷しても、なんで気づかないの?
なんでお客様の顔、覚えられないの?安いもの売ってるんじゃ
ないんだから、もっとプロらしくなってくれ。
ずっと専業主婦やってたからって、今はもう自分の力で
食べてかなきゃいけないんでしょ?わからないこと
できないこと、人にすぐ聞かないで。自分で調べて。
もう何年、同じこと言わせるんだか・・
913おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 22:47 ID:al8tYxO3
「オマエが風邪をひいたのはオマエの責任だ。自己管理が甘いんだ」
これは私が先週K部長から頂いた言葉です。その通りだと思います。

だからK部長、あなたの風邪もあなたの責任です。
「うーっゲホンゲホンッ!○○のせいでオレの週末は台無しだっ!ゲホンゲホンッ」
とガラガラ声で聞こえよがしに言わないで下さい。睨まないで下さい。
あなたの自己管理が甘かったんでしょ。
914913:03/02/28 22:52 ID:al8tYxO3
しかも客の前で私を指差してまで「コイツのせいで風邪を…」
って、あんたおかしいよ。目が本気。血走ってる。
その後走って便所に痰を吐きに行ったK部長様。
客は苦笑しておりました。
915おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 22:53 ID:UAaFcGfn
>>913
あなたのおっしゃる通りです。
>>911
で、その悪口の対象が辞職するとちゃんと後釜を
構えて新たな対象にするんだよね。
女はやだねぇ(勝手に女性って決め付けてるけど)
916おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 22:54 ID:0s8I0IMk
>>913
あーそれ、私も言われたー。
それまで上司は「自分に厳しいから他人にも厳しいんだ」と思っていたが、
この一件以来、私の中で非常に香ばしい人という評価になったよ。
917おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:02 ID:bLjyrun/
社長あのアフォ女を贔屓するのは辞めてください。
不倫してるからって公とプライベートを分けるのは当たり前です。
端から見てると手の平で転がされてるだけです。
918おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:11 ID:RjW2Rarn
うちの部署のリーダー。
自分の直属の部下数名には、
「仕事を教える時には、思いやりを持って接すること」
「苦手意識を出すな。えこひいきするな」
「常に冷静に対処しろ。切れたり、取り乱したところを見せたらみっともない」
「社内での嫌なことは、誰にも言うな。広まるのを阻止しろ」
「これは常識」って、何かと説教するけれど…

自分の気に入らないアルバイトに質問されると、
「他の人に聞いてください」と露骨に冷たい態度。
休み時間には、自分と仲のいいパートさんや、新人と一緒に陰口大会。
ちょっと気に入らないことがあると、すぐ怒鳴る。
どういうことよ?
919おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:17 ID:7eAPK593
>>913
お前は他人にうつさないような配慮をしたのか?
どうせマスクをしただけだろこのアマは。

あんた伝染病貰ってきて人にうつしてもそういいそうだね。
あーあ世間知らずは怖いね。  
920おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:29 ID:UAaFcGfn
>>919
>うつさないような配慮
それは知らんが、上司は偉そうに言ったんだから自己管理すべき。
全員風邪引いたんなら仕方がないが、うつったとしても極一部だろ、きっと。
921おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 23:30 ID:eoMEgJe+
>919
このアマ  ワラタ
922913:03/03/01 00:10 ID:FLAp59kK
ま、マスク程度ですね。あと職場で咳が出なくなるよう点滴してもらいました。
風邪の人はいっぱいいましたが一番咳がひどかったのが私なので目立ったようです。
部長Kにむかついたのはその言い方がどう聞いても冗談ではなく本気で私を恨んでいるし、
ネチネチといつまでも言い続けることです。そこが特にむかつきました。
職場でむかついたこと、終わり。
92388:03/03/01 00:16 ID:VpycmUGw
飲み会を断ったら体育会系女にそれ以降無視されました。
あーあ日本に生まれて損した。
924おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 00:20 ID:aIwTjCJ/
あなたは自分一人で仕事を抱え込みすぎているんです。
だから休出にもなるし、夜12時を越える深夜残業をする羽目になるんです。
担当はあなたのほかに私もいるんです。
「他人は信用はできない。信じられるのは自分一人だけ」といいはなって
自分一人でおやりになるのは結構ですが、ふくれっつらで仕事しないでください。
私は何度も「私の仕事でもあるんだから手伝います」といってますよね?

一人で勝手に抱え込んで、疲れたからといって八つ当りすんな、(゚Д゚)ゴルァ!
925おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:43 ID:T1mk4bPo
>924
他人事じゃないよ!辛いよね…
何度も何度も手伝うって言ってるのに「大丈夫大丈夫」で絶対に一人で
大量に抱え込んでパンクしてるし。
かえって迷惑なんだよね。
それで一人で残業して、期日の直前になって「実はこんなに終わってない」状態。
周囲で手分けして、大騒ぎで突貫工事だよ。
なのに本人はその大騒ぎを「私はこんなに一生懸命やってるんだから当然」
みたいな態度。困るのは私たちなのに、ぜっっったいに何度言っても
「大丈夫大丈夫」で抱え込んだまま離さないんだよね。
大丈夫じゃねえだろ!って。

「大丈夫だった試しないじゃないですか」って強引に取り上げたことあったけど
本人は最後まで残業して残って、誰もいなくなってから私たちの席から
その仕事を奪い返して行ったよ…もうお手上げ。

926おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:02 ID:2Wk992gs
「自分の田舎では、女は24までに結婚しないと白い目で見られる。
狭い田舎だから、何かあったら、噂話はあっと言う間にひろがる。
そんな風土が嫌で、私は上京してきた。私は頑張って1人で生きていく」
…はいはい、わかりました。あなたの身の上話は。
だけど、たまの酒飲み話ならともかく。
残業後に打ち合わせと称して、役職をオフィスに残して
しょっちゅう聞かせるような話でしょうか?もう11時過ぎてるんですけど…
私はまだいいけど、若くて親元暮らしの子だけでも、早く帰してあげたら?
皆が皆、あなたみたいな1人暮らしで、体育会系で、彼氏いなくて、
一見、男にしか見えなくて、チカンに襲われる心配のない人ばかりじゃないんだから。
ううっ…書いてる私もムカつく奴だな…
927おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 03:41 ID:cKxfy0eu
>>919
>うつさないような配慮

913にいやな思いをさせてるやつって、919みたいな身勝手なヤツなんだろうな。
928おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 05:41 ID:L/Ij8bii
>925
なんで進捗管理しないの?
929おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 12:19 ID:y+vA5t/j
もう随分前に辞めた会社だけど、やたら行事が多かった。
みんな仲良く、チームワークが大事!みたいな感じで。
つまらないイベントで休日が潰されるのは嫌だったが
しょうがないのでそこそこ参加はしていた。
でも皆勤(仕事ではなく行事に)しないと嫌みを言われる。

そこには自称身体が弱くて休みがちな社員がいたのだが、
その人、旅行・飲み会系は必ず出てた。
「ボーリング大会」(Wなるイベントの日なんて
「調子が悪いので病院で注射してもらった来た」といいながら参加してた(藁

会社にほぼ皆勤の私と行事にほぼ皆勤で仕事は休みがちな彼女だったが
上司の評価は彼女の方が高かった。
今でも辞めて正解だったと思っている。
930おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 19:10 ID:lcpB44nz
>>927
どこが身勝手なんだよ?
お前も一々レスすんな。
だいたい風邪をうつされたら愚痴も言いたくなるだろ?
体を鍛えて抵抗力つけるとかうがいを頻繁にして薄着で過ごしてから
いえや。

まぁ俺は風邪はひかんがな。貴様らと体の鍛え方が違うw 
931おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 19:17 ID:lcpB44nz
>>922
風邪云々以前にあなたの事が嫌いなのでは?
多分そうでしょう。
普段部長とコミュニケーション上手くとれてますか? 
932おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 19:25 ID:MsOABeDP
馬○は風邪ひかないって昔から言うけど、真実のようだな
933おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 22:37 ID:gawfWLtf
>>932
理論的に説明して貰えるかな。
パソコンばっかりいじってないで少しは体鍛えろよ。w 
934おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 22:43 ID:xcbASND+
鍛えてもひくときはひくのさ
935おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 22:56 ID:gawfWLtf
それは精神の鍛錬が足りないのだよ。
ストレスをため込むと抵抗力弱くなるからな。

要は自己管理を徹底すれば風邪など滅多にひかないわけだ。
デブの俺がいうのもなんなんだけどな。
いい加減にしないと電波呼ばわりされそうだからこの辺で勘弁し
といてやる。 
936おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 23:00 ID:xcbASND+
デブかよっ!
自己管理て・・・。
937おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 00:26 ID:kyV8Oqsd
ムカツクってのとは、ちょっと違うけど。
隣の席のおじさん(40代後半独身)に困ってます。
パソコンについて質問してきたり、分からない事を尋ねられるのは構わないのですが
その際、スゴイ臭いがするんです…。
普通に隣に座ってるだけで、鼻を塞ぎたくなるくらいなのに、話しかけられると
何て言うか、ぶわっと臭いがして……吐きそうになったりして。
体臭なのか加齢臭なのか内臓が悪いのかも分からないけど、気が散って仕事になん
ないです……。人柄はいい人なんだけど。
938おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 00:47 ID:RHyegAg/
とりあえず、デブは自己管理がなってないってことか。
よく判った、ありがとう。
おまけに素敵な捨て台詞(>935)までつけてくれるとは。
サービス精神旺盛で結構なことだ。>gawfWLtf
939おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 00:48 ID:zwaAUyz0
>>919

>>913は「風邪をひいたのは自分のせい」と怒られたのに、怒った
本人が「風邪はおまえにうつされた」と言ったので怒っているんじゃ
ないの?
自己管理がじっかりしていないといって怒るなら、自分は自己管理を
きちんとやっているはずなので、ウィルスが蔓延している環境でも
元気でないとおかしい。

919のタイプが「自己管理〜」と言いながら「人にうつされた」と矛盾
していることを、矛盾だとわからずに言うタイプだろうね。
940おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 08:29 ID:s5hjcD5Z
>937
うちにも同じような人がいる。30代後半である以外は同じ。
内臓が悪いらしいんだけど、今までかいだことのない、強烈な
臭いがする。しゃべらなくても側を通っただけで臭う。

941おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 13:35 ID:FlE/rOnq
前の会社の社長と、その腰巾着の上司が、人間の好き嫌いを表に出す奴だった。
マスコット的な女子ばかり可愛がり、気に入らない人間には声もかけない。
まあ、社長は社長だけに人格はアレでもまだ頭の良い奴だったが、
腰巾着はただのイエスマンで、言動も意味不明。

私はちょっとしたきっかけで円満退社し、転職した今の会社で
素晴らしい上司に出会えた。機嫌の波がなく誰にでも平等で、理論的。
この上司に出会ってから、余計に前の会社の上司がむかつくようになった…
もう二度と会わないからいいけど。
942  :03/03/02 16:06 ID:U3qZaG7U
 休暇の取得を職場の奴にあの手この手で不当に妨害されたこと
でも構わず休んだけど・・・・・
嫌なやつなら顔も見たくないから出来るだけ休んでもらいたいと
思うのが普通だと思うのだが
943情死:03/03/02 16:51 ID:xmml8Cwi
自己管理の出来ないデブは死んでください。
944おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 17:00 ID:epXu+a7I
某アニメ映画のカ○ナシのような後輩がいる。
とにかく内向的すぎて殆ど会話をしない。
仕事の打ち合わせの時に小声で「ハイ、ハイ」を連発。
しかし見当違いな物を作ってきてしまう始末。
理由を聞いたら「よく分からなかったので・・・」
何故質問しなかったかを聞いたら「聞きにくかったので・・・」
新人じゃないんだし、仕事のコミュニケーションぐらいとろうや。

更に従順すぎて機転やアドリブが利かない。
改善すべき所はたくさんあるのに平気で雑な成果物を提出してしまう。
問い正すと「○○さん(自分)がこの箇所だけ作れば良いって・・・」
お前は言われた事だけできればそれでいいのかと。
自分で考えるという事ができないのかと。
明らかに誰が見てもマズイのに。

自身の志向・個性というのが皆無。
まるでロボットの様。
上司にも「扱いにくい」と言われてます。
945おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:02 ID:D5SPI0dE
むかつく人はどこにでもいるので、いうべきことはきちんというように心がけ、
あとは相手の放つ悪い波長に飲み込まれてしまわないようにする。
自分がむかつく奴になっている可能性もあるということを、時には考えてみてもいいかも。
946おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:18 ID:3vZPmk3P
>>930
おまえの言い方だと体鍛えて抵抗力つけてないのが悪いんだろ。
かぜをうつされたやつが文句を言う筋合いないじゃん。
感情のおもむくままに人を不快にさせてるくせに、自分自身は
全然なっちゃいないな。馬鹿だな。
あと、『理論的』じゃなくて『論理的』が正しい日本語。
おまえみたいな迷惑なやつをさらすスレはここ(W
947おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:27 ID:tdCNyYvt
体を鍛えてると自称している930は逃げたかな。
「理論的」(プ な930
言った端から矛盾してる930
気付かず調子に乗った930
職場でむかつかれてる930
誰も同意しない930
友達のいない930
948おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:34 ID:pphMKLar
頂きもののお菓子など、休憩時間にみんなで食べようと思ってたものを
ほとんど一人で勝手に食ったアホ上司。まじむかつく。
残業してて小腹すいたのかもしんないけど、何もいっぺんに食うこたあ
ねえじゃんよ!それならそれで一言いうとか、何か別のもの買ってきて
埋めるとかするだろフツー。食うだけ食って知らん顔かよ!
それから、コーヒー飲みたきゃ勝手に飲めや!インスタントコーヒー
ひとつ淹れるのがそんなに苦痛か?電気ポットもあるだろーが!
テメーが一番給湯室に近いくせにわざわざ離れたところで作業している人間に、
それも遠まわしに催促してんじゃねーよボケ!
949おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:43 ID:/uAKgLxg
>>948
うちには頂き物のお菓子を、個人的来客などに勝手に配る奴がいます
配った後に別にいいでしょ?って言われてもなー・・・・・
配った後だし、駄目って言ったらどーするつもりなんだと毎回思う
お菓子ごとき、って感じだけど、積もり積もれば本当に腹が立つ
950おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:44 ID:Z/845Xd1
>>948
あん? それは俺のことか? 心当たりあるぞ(w
951948:03/03/02 23:24 ID:hpig0L/U
おまえだ!!
952948:03/03/02 23:26 ID:pphMKLar
こらこら、騙るなよ
953おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 00:45 ID:YIA0Mjk5
同僚の男がお茶一つ満足に淹れられない。両親と同居のせいか
身の回りのこともできない。他の人間が掃除をしていても知らんフリ。
だからといって仕事ができるのかといえばそうではない。
仕事できないんだったら、他のことちょっとでも手伝え!家では
お坊ちゃまかしらないけど、会社の同僚はおまえの母親じゃないんだ!
部長でも自分でお茶を入れる会社で「僕のお茶は誰がいれてくれるの
ですか?」は許されないよ!
954おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 01:09 ID:iFmv1uD5
>>953
入れてあげなさい。
955おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 03:03 ID:GX9QVErN
子供が風邪で、と帰ったはずが二時間後ロッカーにいた不倫ちゃん。
そーゆーことだったんですかあ(藁

さいてー。
956おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 04:43 ID:E5np+EJi
うちの店に、ノーパソもって丼喰いに来た客。
食い終わって早々、パソコンのディスプレイを凝視。
お茶のお代わりの時、ふと画面を見たら、2chだった。
(しかも、専用ブラウザ使って・・・←多分かちゅかと)
昼の12時あたりに来て、延々一時間2ちゃんを楽しそうに見ていた彼は、
見た目もキモヲタ風味ですた・・・
さやうなら、もう2度と来んなよ。ま、今週で閉店だけど。
957おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 15:41 ID:nCDP5MDl
俺はよー、我儘姉さんぢゃないからよー、席替えの事でいちいち文句なんていわねぇーよ!
958おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 18:12 ID:4+bzxzHl
撒き餌をしたら雑魚がワラワラ寄ってきたな。
相手してやりたいんだが、生憎今仕事が忙しいんだよ。
週末来てやるから風邪ひくなよ。

あーあ腹減った。吉野家に行って来るか。   
959おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 18:30 ID:6MjwkoAp
(°Д°)ハァ?
960おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 19:43 ID:ZACmdG1q
後から入ってきた年上のオバさんが、この頃とても疲れるわー
向上心が無いところもってきて、顔ばかり広くしたがる。
私だって、顔が広かったワケじゃない。職場に必要とされたいと思って
言われたコト全部引き受けてやってる内に結果的に顔が広くなっただけなのに
「こんな仕事したくないの」
って責任は持ちたがらないのに、知り合いだけは多く欲しいみたい。
他の人と、違う部署の人の話になると
「えっ?どんな人?何処にいるの?どんな顔?私、見た事あるかも」
とか言い出して話の腰が折れてしまう。
新しい人が入ってきて、私は紹介されなかったんだけど、彼女は紹介されなかったので
今日は一日、彼女の態度がよそよそしかった。
そんなに知り合い増やしたいなら、自分も頑張って仕事の幅広げれば
いくらでも知り合いなんて増えていくものなのに。。。
他力本願でヤになるわ。
また、新しい人の歓迎会があったときに
「えっ?私聞いてなかったわよぉぉぉぉ」
と連呼されるのかしら。。。だって、あなたは仕事上面識ないでしょうが。
権利ばっかり主張して義務を果たさない人って、ホント疲れる。。。

長文スマソ。
961おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 19:47 ID:ZACmdG1q

×→私は紹介されなかったんだけど
○→私は紹介されたんだけど
962おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 20:23 ID:i7hr3I+W
ウダウダ言ってるお前もオバサン
認めたくはないだろうがw  
963960要約:03/03/03 20:30 ID:8SLiKqQG
後からきたオバさんが、この頃とても心が無い顔。
私、顔が広場に必要とされたコト全部やってるだけなのに
「こ仕事したいの」
って持ちたがり合いだけは欲みたい。
他の人と違う人になると
「えどん人?何処に顔?私かも」
腰が折れてしまう人は紹介されなかった彼女は紹介されなかったので
今日は彼女がかった。
そにいなら、頑張って幅広げればいくらでもいくものなのに。。。
他力本願歓迎会があったときに
「えったわよぉぉぉぉ」。。。って、あなたでしょうが。
権利ばっかり主人って、ホント。。。

長。
964名無しさん@HOME:03/03/03 20:58 ID:xis0nI1c
ここむかつく客でもいいのか・・・

本当にむかつくわ、サラ金業者
こっちは金借りてるわけでもないのに脅してくる。
後ろで他の奴らが客(?)をすげー音量で脅しつけて怒鳴ってるから
全然聞こえないのに「はあ?お前ばーか耳おかしいのか」だし

変なのとは話したくないよ・・・はあ
965おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 21:14 ID:l0thXylT
専用スレがあった気が>>964
966おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 21:31 ID:0dVEir4I
菓子ばっかり食べてる女がいる。
就業時間内にできる仕事なのに、
残業してやってる。
それだけでも腹がたつのに、肌が汚い。
菓子ばっかり食べてるからじゃないの?
ぶつぶつなの見せないでっ。
967おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 22:23 ID:ZKu8pNnA
今の派遣先の社員の人(40代のオジサン)に、
依頼を頂いていた仕事が終了したので、
その旨メールしたら、読まずに削除されていました。
以前から、その社員には仕事関連のメールを送っても
放置されたりしていたのですが、今回はさすがに凹みました。
派遣社員だから軽く見られているのか?
「ほうれんそう(報・連・相)は仕事の基本」だと思ってきたけど、
この人には適用外なのか? 
はぁぁぁぁ…怒りよりもショックのほうが強いよ…。

968おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 22:40 ID:7PbKATts
うちの上司はセクハラ、シカト、威圧的態度と
本当に最悪男です。だから一年間で事務の女の子が6人も辞めてる。
私も何度も泣いて悔しい思いをしてきた。で、今日、そいつに
「事務の女が辞めるのはお前が原因だ、辞めた奴に聞いたんだ」と言われた。
はぁ?誰に聞いたんだよ…おめーが原因に決まってるだろーが。
もちろん私もこんな会社辞めてやる。もう再就職先も決まってる。
我ながらよく2年もがんばったと思う。
引継ぎなんてしなくていいよね?社会人として失格だと思うんだけど、
最後くらい復讐してやる。ざまーみろ。

969おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 01:11 ID:w/TZw4zF
新入社員の人に宅急便を送る手順を説明して
「じゃあ、あとは伝票を貼ってください。」
というと
「セロテープかなんかで貼ればいいですか?」
と聞かれた。

「いや、あの、伝票の裏はこう剥がすと貼れる様になってるんで・・・。」




そりゃ伝票の貼り方なんて大学じゃあ習わないだろうけどさ。
970おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 02:00 ID:/BSuNffe
パソコンができるというから任せていたら、最後にコンセント抜いて
終了した新人。
ワープロでもNGな行動なんだけど。
971おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 10:30 ID:r6oihpvS
>969
知らなかったからって別にどってことないじゃん。
972おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:39 ID:bq9t+sf5
おばちゃんパートなのに、お姫様気取りの女。
まわりがお姫様扱いしないので、すねて仕事の手を抜いている。
直属の上司は、彼女を嫌い無視しているのでその分、こっちが余計に働く羽目になる。
でも、人事担当の人間は見てみぬ振りなのよ。
どこにでも転がっている話なんだろうけれど、ストレスたまりまくりです。
973おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:08 ID:1a4hMjbb
>>972
ウチにもいたいたwお姫様とはチョト違うが。
「でちゅ〜」とか「なのだ〜」とかを語尾に付ける(対男性限定)。キモ。
女性社員には「〜だけど何か?」とか「それって結局〜でしょ?」という大将口調。
仕事頼んでも「これは私がやらなきゃいけないんですか?」等と意味不明な発言。
更には「私はこんな仕事をする為に入社したんじゃありません。」と人事部長(女)に直訴。
総務部内で結束してそいつに仕事を頼まないようにしたのだが
(頼んでも嫌な気分にさせられるからね)
「私はどうせヒマですから。」と1日ネットサーフィソ三昧。
間もなく諭旨退職。
可哀相だなという気も起こらなかった。
974おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:59 ID:7TCU+tbR
ウチの職場のお姫様パートおばさんは・・遅刻する、働かない、おしゃべり三昧、
でも、上司は誰も何も言わない・・・何故なんだ?思うに、社長の愛人or役員の愛人
or親会社の役員の愛人・・・だろうか?  キモイ〜〜〜
975おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:03 ID:U0pbA7kk
愛人は痛いかもしれないが、
俺が前いた会社に社長の婚約者が働いていて
他の女子社員からまるで不倫しているような扱いで虐げられていたな。
仕事はデキル子だったが…
やっぱり仕事場で恋愛云々になるとダメなのか?
私情を持ち込まなくても虐められるんだよな。
女はよくわからん。
976おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:04 ID:JNxD5dW0
>>966が「男子ばっかり食べている」に見えたよ(・ω・)
977おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 17:49 ID:SW32tZIB
きっと>969の新入社員は宅配便の伝票だけじゃなく、
普通に暮らしていればわかるような事まで教えないとダメな子なんじゃない?
たった1杯のお茶をいれるだけなのに、急須に山盛りのお茶っ葉入れたり・・・。
綺麗にネイルアートしている時間があったら、
ちょっとは家のお手伝いしなよ。って思う子がいる。
忙しい時にしょーもない事聞かれるとムカツクのよね。
978536:03/03/04 18:44 ID:LUfoLycx
私の隣の席には40才の独身の男が座っているんだけど
気が弱くて話す時もボソボソしてるし口もいつも半開きで笑っているしキモイ。
しかも仕事中独り言が多い。
私の仕事は生活保護者の面倒を見る仕事なんだけど、その男は独り言で
生活保護を受けている人の下の名前をチャン付けしてしゃべっている。
明治生まれのお婆ちゃんでサチエという名前がいるけど、ボソっと「サチエちゃ〜ん」としゃっべっている。
こんなことが毎日私の隣で起こっている。本当にキモイ!!
979おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 18:55 ID:4AfIrl5a
>>972
漏れの職場にもいる。勘違いパートオババ。
瀬○瑛子似。顔が綺麗だと思い込んでる。
もう50歳近いのに無理して若作り。
マスカラをブルーにしたり。で、そいつも職場の輪
の中心になってないと気が済まないらしい。

自分が知らない事がひとつでもあって、それを
後々に聞かされたときはかなり不機嫌。
イヤニナッチャウヨ。さっさと辞めてほしい。
980おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:14 ID:FXqHN1yo
休憩室の机の端に座ってた数人がおしゃべりをしてて、
爆笑した途端逆側の端に座ってたオバチャンが
「何がおかしいんや!」と怒鳴りつけたことがあったよ。
笑ってた人たちはポカーンとして「いや今の話がおかしかったんで」と
答えたら、「ああそうか。そんならいいんやけど」と答えてた。
机の端から端までは1メートル以上あって、明らかにそのオバチャンは
会話に参加してなかった。
オバチャンは一人で何かを喋っていて、
周りの者は全員自分の話を聞いていると思い込んでたらしい。
仕事中も勘違いで怒鳴るし休憩中までそんなんじゃ
そりゃああんたの周りだけ人がいなくなるに決まってるよ。
981おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:44 ID:v0aC8oFi
自分で判断していいから、任せるから..。
って、いいましたよね?

なんで、いちいち人のやる事に文句いうの?
言わなくてもわかると思ってたんだけど...って。

わ か る か !

仕事行くたびに、業務内容勝手に変えてるのに、わかるわけねーだろ!




このスレで初めて心がなごみますた(w
982おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 20:52 ID:taua3UhE


 このスレには女の腐ったみたいな野郎が結構いるな。キモイから出ていって!   
983おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 21:49 ID:Ve8Fos9Y
今日、職場で忙しい同僚を助けてあげなかった。
自分にもやらなきゃいけない仕事があったが、
別に急を要するわけじゃなかった。
でもそれを終わらせてしまいたくて、
同僚が忙しいのを気付かぬふりをしますた。
なんで手を貸してあげなかったんだろう。激しく後悔。
むかついただろうなぁ。
ごめんよぅ
984おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 21:50 ID:qLpRFNSM
一緒に仕事をするようになって既に一年近く経つのに、
派遣先の同部署の女性社員に、未だに私の名前を
ちゃんと書けない(書かない?)人がいる。
例えるならば、「伊藤」を「伊東」と書くような間違いをする。
業務上メールを何度かやりとりしていて、
その都度私の漢字のフルネームを見ているはずなのに。
その人の真横の壁の大きなボードには私の名札もかかっているのに。
やはり派遣だから適当に思われているということなのかな?
小さなことだけど、結構カチンとくる。
985おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:01 ID:mLWUHGOZ
職場のエロオヤジがウザイ。
飲み会の度に近寄ってくる。この前体触られたから
グーで腹を殴ってやったら、苦しがってたよ。w
 
986おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:04 ID:hd+A0FPA
>>985
グッジョブ!
987おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:24 ID:JE9sGRW2
 朝、会社の休憩室(お弁当食べたりする)の机の隅っこに友達にあげる予定の
真空パックに入った塩昆布(未開封)を間違って置いてしまいました。
 お昼は5人(20〜50代の女性)で食べてまして、私は仕事の都合で一番最後に
休憩室入ったら昆布パックが全開にされて他4人が
「これ誰のかなぁ〜」といいながらあさってやがりました。

 もうびっくり。誰のかも分からない(もちろん喰って下さいなんて書いてない)
未開封の物を開けて食べるのかと。しかも「頂いてます」とかも一切なし。

(゚Д゚)シンジランネー


988おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:24 ID:0BAlCtpz
>983
忙しくても、手を出してほしくない人もいるよ。
「よけいなお世話です!」とはなかなか言えないんだよね。
それでミスされて、よけい時間かかったりとかして、キー!ってなった事もある。
でも、ハッキリ言えなかった。
でも、言う。「お せ っ か い は 罪 で す」
989おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:28 ID:ATXCPL5w
ここのスレ見ると
自分の会社がマシに見えてくるな。
990おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:40 ID:wdyg6AL8
>>984
漏れん所の上司は5年も付き合ってるけど(仕事で)
いまだに漏れの名前間違えるよ
いくら同じ名字の奴いるからってなー
いい加減覚えれっ!
て思うよな〜
991おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:47 ID:C2aRw3rE
>>988
禿同。
忙しい時は大概こなす順番を自分の中で計画してるんだけど
横から手を出されるとそれが一気に崩れる。
ウザイだけでなく苛つく。
手を出すタイミングが悪い奴ほどやたら仕事が遅い。
おまいは邪魔したいだけと違うんかと小一時間。

もしや嫌がらせ・・?
992おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:49 ID:zHgY0Xpi
わけのわからない社員研修はやめてください。
こう言えば売れる!といわれても困ります。
この商品なら売れる!という商品にしてください、まず。
他社に負けている製品を口先だけで売ろうとしても、
後がこわいですよ。
993おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:56 ID:zHgY0Xpi
ごり押しはやめてください。
気に入らなかったらイカるのもやめてください。
あなただけですよ?
そんなことしてるのは。
あなたの欠点突いて、イカる人はいないでしょ。
あと、上司とみんなの前で喧嘩するのはやめてください。
せめて、ウラでしてください。雰囲気が悪くなるので。
正直なのがとりえなのはわかりますが、
正直すぎるのはいけないことですよ。
会社の矛盾が気にいらないのなら、上層部に談判してください。
そんで、改良してもらえたらうれしいです。
その、「行動力」とやらで。
仲間にぶつけないでください。まして後輩に。
994おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:31 ID:FKDO11E1
>993
うわ、何か俺の職場のような気がする、、、西日本の方ですか?
995おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:56 ID:sGmml56/
今、パートなんだけど。

パート先に主婦がいっぱいいる。
今日、「公務員てさぁ、仕事なんてみーんなパソコンなんだしさ、
人数減らせばいいじゃない、ねぇ?」といってる人がいた。
それは人の意見なので(私は彼氏が公務員なので、激務な公務員も
知ってるので、なんか気に入らなかったんだけど)どうでもいいけど
その場に、ダンナさんが国家公務員、という主婦がいた。
その「公務員リストラしる」主婦は、公務員妻の存在を知ってたし
彼女のダンナが公務員であることも知ってた。
それでも彼女の目の前で「公務員なんて、税金泥棒。要らない」と
言っている姿を見て、なんかがっかりしちゃった。
ちょっとだけ、2ちゃんで小梨専業が叩かれる理由がわかったかも。。。
996おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:59 ID:zbTgfm78
入社して二週間。先輩に仕事を頼まれました。
でも、こっちも仕事をしていて。書類3枚にスタンプを押すだけだったので
「3まいだけですから待ってください」「1分もかかりません」と言ったら、勝手に怒って。
「言うことを聞かないあなたには教えたくない」と言われました。
先輩だか何だか知りませんけど、そんなことで拗ねるのは幼稚だと思います。

次の日。所長に「言うことを聞かない」「合わないから辞めさせてください」と言いつけられて、厳重注意。
ついでに部署の上司にまで、「面倒を見たくないです」なんて堂々と言ってるし(怒)
その上司には「先輩だって親切に教えてるんだから」と怒られ、
その先輩への詫び状を書かされました(しかもその上司が添削)
「私が今まで生意気でした」とか、原稿用紙3枚分も。

先輩の命令?を聞かなかった私がいけないんですか?
それくらい?で怒って、所長に訴えたり上司に訴えたりするのは幼稚すぎません?
しばらくは、私のことがロッカールーム&女子トイレの話題になるでしょう。
997おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:19 ID:uJg6w6I6
>996
その先輩が阿呆っぽい、が次からは、
「待ってください」→「待ってもらえますか?」
に、した方がよいと思われ
998おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:23 ID:fIa3KYuH
>>996
あ”〜ストレス溜まるねそんな職場。

次スレは?
999おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:41 ID:uJg6w6I6
次スレ、、、パート3て入れ忘れたすんません
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046792357/l50
1000おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:56 ID:8AuKJdCE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。