街で見かけたオタ男・オタ女 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
本屋でフケもりだくさんの小太りオタ男を見ました。
ゲーム雑誌コーナーでフーフー言いながら雑誌を読んでました。
コートを着ていて、しかもズボンの中に入れてました。
2おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:15 ID:oqYWiDSX
2!
3おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:16 ID:3rfae4Aw
お茶ウマー
4おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:18 ID:cl2yF3Kl
あまり細かく描写するな
キモチワルくなってきたyp!
5おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:20 ID:xIwMBueb
初めて秋葉原に行ったときはビックリした。
62ちゃんメルマガを見て逆転裁判をちょっとやってみた風:02/10/24 11:24 ID:1HEFuuYc
異議あり!!
今の1のい発言は矛盾しています!!
1の見かけた男は「小太り」だと述べています。
「小太り」ということはウエストもかなりきついはずです。
にも関わらず!!
コートをズボンの中に入れていたとはどういうことでしょうか!?
コートは防寒という性質上、厚い生地で出来ています!!
コートをズボンの中に入れるというセンスも信じがたいですが、
ただでさえきついウエストに厚い生地を押しこむことができるのでしょうか!?
7小太りオタ男より:02/10/24 11:26 ID:JGH1+PIk
そうやって変人扱いされるのが、快感なんです。
「凡人には理解できまい。」
そやって、悦に入るんです。
煽れば煽るほど、助長されるんです。
8おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:28 ID:KsjOrzx1
駅のホームで大声でしゃべってるオタ風の女3人。
見たくもないのに毎日見てしまう。
時間ずらしても会ってしまう。
9小太りオタ男より:02/10/24 11:29 ID:JGH1+PIk
>>6
可能です。アジャスター付きだから、大丈夫!
いや、ウエストがゴムのパンツでした。
10おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:32 ID:mjcYgeL8
オタ女の人ってなんであんなに髪が長いの?
しかも重そうだしパサついてるかベタついてるし。
11本屋の店員:02/10/24 11:33 ID:U/ksHTLS
妙なオーラを放ったスーツのおにーさんが、
笑顔で美少女ゲームのパソコン雑誌と、アニメ雑誌と、少女漫画をレジ台に置いたとき、
なんだかちょっと、恐かった
12おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:34 ID:9QGjJjI2
秋葉原行ってみたい・・・
大阪で似たような所はありますか?
13小太りオタ男より:02/10/24 11:35 ID:JGH1+PIk
>>10
それはね、オタ男にモテルからだよ。
常識やん。
14小太りオタ男より:02/10/24 11:37 ID:JGH1+PIk
>>12
日本橋です。
関西の電気街です。
楽園です。
15おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:37 ID:KsjOrzx1
オタがスレをのっとってスレの杜にのろうとしてる。
16本屋の店員 その2:02/10/24 11:39 ID:U/ksHTLS
なぜか、中学生ぐらいの男の子が、
コミケで買った本と、自作音楽CDらしきもの(聴けなかった)
鉛筆で書いたような絵をくれました。
17おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:39 ID:XfEM2uSe
地元のブックオフでたまに、
髪の毛を尻くらいまで汚く伸ばして眼鏡をかけた
太っている男の人を見る。
荘厳。
18小太りオタ男より:02/10/24 11:40 ID:JGH1+PIk
>>15
そうです。
もっと煽ってください。
19おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:40 ID:mjcYgeL8
>>13
オタ男はあーいうのが好みなの?
もっと髪の色が赤かったり紫だったり触角のようなものが生えたような
髪型の子が好きなんじゃないの?
20おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:42 ID:3rfae4Aw
アキバ通いしてればそのうちなれるサ。
でそのうちコミケ行きたくなるyo。
21おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:43 ID:U/ksHTLS
オタ男って、どうしてチェックのシャツきているの?
22おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:43 ID:9QGjJjI2
>>14
ありがとう、行ってみます。
|,゚Д゚)ドキドキドキドキ
23小太りオタ男より:02/10/24 11:45 ID:JGH1+PIk
>>19
個人的には、髪の色が青い方が好きです。
24 :02/10/24 11:46 ID:wwKJReSH
オタ女はね、髪になんか金使わないの。
美容院行く金があれば漫画やら本やら画材買うし、美容院いく時間があればマンガや本読んだり執筆活動。
もっと言えば、外の空気に触れる事が少ないから新陳代謝が変な奴も多い。
それ以前に濃いオタは三次元には興味ないから同じ場所で活動してても異性は目に入りません。
25小太りオタ男より:02/10/24 11:47 ID:JGH1+PIk
>>21
柄は問題ではありません。
ズボンの中に入れられるかどうか。
そして、入れたときのトータルなバランス。
それが、「チェックのシャツ」なんです。
26小太りオタ男より:02/10/24 11:49 ID:JGH1+PIk
>>24
勉強になります。
まだまだ、オイラも「オタ道」極めてないなぁ・・・。
27おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:49 ID:IbHR+013
そして激しい口臭と体臭…クサー
28おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:52 ID:ZQrCD0QD
店の中で狭い通路ですれ違いざまに「失敬」と
片手をチョップする感じで会釈された。@秋葉原
スマン上手く表現出来ない・・・。

29おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 11:53 ID:G4MxAz34
GON!っていう雑誌で「アキバキッズコレクション」っていうオタ系の人の
街角ファッションチェックみたいなページがあって、めっちゃ面白かった。
その時はコンビニ店員してたから読んでたけど、
普通の本屋では恥ずかしくて読めん…まだやってるのかな?
30小太りオタ男より:02/10/24 11:55 ID:JGH1+PIk
>>28
わかる、わかる!
だって、オイラもよくやるもん!
ま、目もくれずにぶつかってくるオタよりマシやな。
マジムカツク
31おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 12:00 ID:7qS0er+U
>>28
どうしよう。どきっとしちゃった…ウチュ
32おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 12:00 ID:U/ksHTLS
オタ男が青いシャツきている率高し。

オタ女がロングスカートはいている率も
33おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 12:01 ID:7qS0er+U
>>30
げげっときちゃった。よかった…ホッ
34 :02/10/24 12:08 ID:wwKJReSH
三次元に興味があるうちは真性のオタクとはいえません。
俺の知ってるオタクに仲間内では「オ神(オタク神)」と呼ばれる漢がいる。
二十五で童貞を一応捨てておこうと思ったようで俺と一緒に風俗に行ったが果たせなかった。
理由は「本物の女ってキモイよ。萎え萎えだった。」
グラビアアイドルですら「○○(アニキャラ)には劣る」とスタイルも容姿も気に入らないようです。
彼は今だ童貞ですがコスプレパブに行った時には少し興味を示していました。
もう少し現実世界に目を向けて欲しいですが先は長そうです。
35小太りオタ男より:02/10/24 12:12 ID:JGH1+PIk
オ神か!!!
めちゃ笑えます!
とりあえず、ソレ目指します!・笑
36おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:03 ID:A12VaVvX
>>小太りオタ男
ウザイ、スレの流れ読めよ。
街で見かけたオタを罵倒するスレなのに本物のオタが
でてきてどうすんだよ、盛り下がるじゃねーか。
37おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:08 ID:O2ph+rFc
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/houdai01/cgi-bin/source/ota0008.jpg

こんな感じ???
画像スレで拾ってきた。
38おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:11 ID:Jcegp7Vt
ここは「ヲタク」ヲタスレですか?
39おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:13 ID:98M+CRxF
モバイラー全て
携帯メール中毒全て
携帯中毒全て
40おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:14 ID:2pFG+Rzb
>>28
それはオタじゃなくてもやるだろ。
41おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:14 ID:U5pYHMsD
この間、TUTAYA行ったら自転車置き場のとこに座り込んでる女の子見たよ。
メガネかけて、必死な顔してフルーツバスケット(少女漫画)読んでた。
ヨレヨレの服にボサボサの髪の毛1つに結んで、ハッキリ言ってまさに女捨ててますって感じ。
年は中三ぐらいかな?
で、そばに置いてあったジュースをグビグビッと飲んで、また漫画見て一人で笑ってたよ。
何かそれ見て、悲しくなった・・・。
42おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:20 ID:gNpbYLPm
秋葉原に限らず
電器屋のPCソフト売り場に一日中立ってたら
そんな人たちいくらでもいますよ。

個人的にはチェックのシャツの他に、
デニム色のシャツってのもありますが。
あと、パンパンになってるリュック(何入ってんですか?)と、
太さも色も長さもビッミョーなGパン。
43おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:25 ID:mjcYgeL8
オタは立ち読み中に笑うよね。普通ならおかしくてもこらえるよ。あと独り言も。
44おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:26 ID:bu1I2804
まったく同じカッコをしてても、ヲタと非ヲタが明らかに違うのはなぜなんだろう
45小太りオタ男より:02/10/24 13:26 ID:JGH1+PIk
>ウザイ、スレの流れ読めよ。

切実にメンゴ

>街で見かけたオタを罵倒するスレなのに本物のオタが
>でてきてどうすんだよ、盛り下がるじゃねーか。

その意見(ネプチューンの)ホリケン並みにおもろいっす。確かにね。笑
いやね。罵倒する対象が身近にいた方がさ、
ストレス解消にはもってこいと思ってさ。笑
邪魔なら消えるけど。笑
46おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:27 ID:urv2E+R/
とりあえず、前身頃と後ろ身頃(っていうのかな?)だけでなく、
サイドにも切り替えて布を使ってあるタイプのジーンズを履いてるのは、
オバサンかヲタだけ。
47おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:28 ID:34D/jvxV
>その意見(ネプチューンの)ホリケン並みにおもろいっす。

激しく疑問を呈したいと思う
48おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:32 ID:Jcegp7Vt
>>45
遠慮するなって。どんどん書き込め。
49小太りオタ男より:02/10/24 13:35 ID:JGH1+PIk
>(ネプチューンの)ホリケン並みに・・

自分的には誉め言葉です。笑
50小太りオタ男より:02/10/24 13:36 ID:JGH1+PIk
>48

あんがと!
51小太りオタ男より:02/10/24 13:44 ID:JGH1+PIk
本屋のPC本コーナーは戦場です。
自分の方がマニアだと主張するために、
立ち読みしながら、独り言言います。

電気屋のPCパーツ売り場も同様です。
自分の見ているパーツにケチつけられた日にゃ、
人目も気にせず反論します。
あくまでも、独り言としてです。相手の目は見ません。
52おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:54 ID:4c33blBU
悪臭がやってくる!悪臭が早足でやってくる!ウワァァァ

なにもオタクの方にかぎりませんが風呂に長らく入らないと
@ツーンすっぱい刺激臭(陰部と腋下のムレ)
Aカビの乾いたような臭い(垢)
Bなまぬるく湿った濃厚な空気(頭皮のムレ)
のいずれかもしくはすべてが発生するわけですけれど、
風呂に入らない人は@しか認識していないんだなって気付きました。
だから@を逃れたひとは「まだすっぱくない!」とか「臭くならない体質?!」と誤解し
自分の悪臭に気付かずほとんど生体兵器状態で街を闊歩するのではと思いました。
53おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:55 ID:qbBuVx0f
昔、同人描いてますた。ヲタ友人も数人いてました。

でも自分も回りも含めて、身なりに気をつけないヤシはいませんでした。
っていうかチョト派手めだったかな?

コミケ逝くと、派手なヤシと小汚いヤシがきれいに分かれてまつ。
(その中間のフツーっぽいのが居ない…)
54おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:55 ID:3YxlT1SD
ヲタ系おしゃれでもアニヲタとプラモ狂四郎と兵器ヲタじゃ
カッコが微妙に違うよな。

いえ、もっといっぱいカテゴリーあると思うけど
おおざっぱに3つぐらい?よくわかりません

アニヲタ…デブ、すそが足りてない霜降りジーンズ、銀縁メガネ
     リュック(肩キツキツにサイズ絞ってる)、靴(アキレス)
     よれよれのネルシャツ

プラモ……割と普通。しかしシャツはズボンの中に。変なキャップ。

兵器ヲタ…全身黒、または迷彩。コンバットブーツ装着
     たまにズボンのすそがブーツに入ってる。
     シャツinズボン(デフォルト)、変なサングラス
     某BBSで大尉とか中佐とか敬称つけて呼び合う。
5552:02/10/24 14:01 ID:rGlG/CL6
>>51
おおお。そんな熾烈なコミュニケーションがあったんですね。
非オタク人(オタクを自認しないひと)が街でオタクを「見かける」のも
オタク同士の場合なにか水面下で「見かける」以上のことがおきているんですか?
56小太りオタ男:02/10/24 14:03 ID:JGH1+PIk
>>54
言えてる〜!
てか、シャツinズボン(デフォルト)。禿藁だよ!
だよね、デフォルトなんだよね。全オタ共通!

ところで、当方PCオタ。
どんなイメージでしょうか?
57小太りオタ男:02/10/24 14:08 ID:JGH1+PIk
>>55
起きてる、起きてる!!
オタ同士ってのはさ、「連帯感がある」とか誤解されてるけどさぁ、
実は違うんだよ。
ライバル心メラメラなわけ。
だってさ、そこ(オタの対象)に命かけてるわけだからさ。
負けたくないんだわ。
58おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:09 ID:H1FZ0Dax
>>56
ダサくて退屈なイメージ
なんでも実用本位でデザインとか全く気にしなさそう
59小太りオタ男:02/10/24 14:11 ID:JGH1+PIk
>>58
なんか、こう、もっと激しいのない?
他のオタに比べて、ちょっと寂しいかな・・・。笑
60おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:12 ID:H1FZ0Dax
>>59
うざいよ
61おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:12 ID:3YxlT1SD
PCヲタ…タオルを首にかけている(いつ洗濯した?)
    夏は反町風タンクトップ。
    靴はNIKEだがソックスはASICS。
    ブリーフ派。
    シャツinズボン(デフォルト)
    MP3ウォークマンがおしゃれ。
62おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:14 ID:Jcegp7Vt
シャツ入れるのそんなにダメかね?
63小太りオタ男:02/10/24 14:15 ID:JGH1+PIk
>>61
マジ?
けっこーイケテルやん、他のオタと比べて。
なんか嬉しいわ。笑
6455:02/10/24 14:17 ID:+DrdtsQC
>>57
「俺はお前とは違う!違うんだぜ!」とお互いに口に出さず激しく思い合うのですね。
一度秋葉原に行ったときなんかわからなんが怖い町だと思えたわけがわかったよ!
たとえ見知らぬもの同士でなく仲間内であってもやはりそうなんでしょうか。
だたらこわいな!でもきっとそうだろうな!そうなんだろう!
65小太りオタ男:02/10/24 14:19 ID:JGH1+PIk
>>62
このスレ的に言うと、オタと認定されるでしょう。
66おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:21 ID:H1FZ0Dax
オタク体質で話面白い人はいいけど
ここに羅列されてるようなのはほんと気持ち悪い
67おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:23 ID:Jcegp7Vt
外国に行ったりすると、ジーパンやチノパンにデニムの
シャツとか出さずに、着こなしてる格好いい人よく見かけるけど。
やっぱそれもイカンのかいな?
68小太りオタ男:02/10/24 14:24 ID:JGH1+PIk
>>64
仲間うちかぁ〜。
オタ仲間の場合、仲間内でランク付けされるね。暗黙のうちに。
話題的には気が合うんだけど、格下のオタに意見されるとムッとくるな。笑
んなカンジっす。
69おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:25 ID:3YxlT1SD
正直、どうしてエロゲーにそこまで夢中になれるのかわかりません。
アニメは好きですが。
萌え、というのもわかりますが。
70おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:26 ID:H1FZ0Dax
>>67
外人と自分を一緒に考えるな
シンプルなかっこが似合うやつは裸でもかっこいいちゅうねん
71おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:26 ID:Qm6VD/9C
↑こんなかんじで、
いきなり関西弁使うのもヲタの特徴だよね。
72おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:27 ID:H1FZ0Dax
>>71
すばらしいね
73小太りオタ男:02/10/24 14:28 ID:JGH1+PIk
>>67
シャツinズボン
着こなせる日本人がいればええけどね。
例えば、田村正和とかさ!
74おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:29 ID:3YxlT1SD
ヲタ的な要素がないひとはおもしろくないと思う。
75小太りオタ男:02/10/24 14:34 ID:JGH1+PIk
>>74
このスレのオタの定義は、
オタ = キショイ人
なんで、人間性がおもろいかどうかは別です。
というか、オタを罵倒するスレです。
オタ = おもしろい人間
となっては困ります。オイラの存在価値がない・・・。
76おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:36 ID:H1FZ0Dax
>>75
なんであんたが仕切ってんだよ マジでうぜぇ 自作パソ板帰れよ
77小太りオタ男:02/10/24 14:36 ID:JGH1+PIk
>>69
エロゲーオタいわく。
「エロゲーはドラマや!そこらのクソゲーと一緒にするな!」
だそうです。
エンディングで泣いたらしいです、そいつわ。笑
78おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:37 ID:3YxlT1SD
そんな…罵倒なんて…したことないし。
79おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:37 ID:YyfxSJZy
>>54
ヘビメタヲタはどんな風になるんだろう?
80おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:38 ID:Qm6VD/9C
75は関西人?違うよね?
なんでオタはいきなり関西弁になるのかも教えて下さい!
この前オタが「興奮すると関西弁でちゃってさ…まいるわー」
って言ってて、でもそいつ山梨出身なんだよね。生粋の山梨の家系なの。
どういうことなんですかね?
81小太りオタ男:02/10/24 14:38 ID:JGH1+PIk
>76
あれ?ダークに笑うとこやったのに。笑
82おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:40 ID:3YxlT1SD
>>77

AVGとかいうジャンルありますよね。
そか、ドラマなんですね。

ヲタってほんとキモイですね。(水野)
83小太りオタ男:02/10/24 14:41 ID:JGH1+PIk
>>80
あ、おいら大阪在住っす。

で、おいらのイメージ
オタ弁 = 80年代東京弁
やったんやけどなぁ・・・。
84おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:42 ID:H1FZ0Dax
真性のオタクで話術・面白みのない人間は
ほとほと救われない 鬱陶しいという事が
小太りオタ男の存在でよく理解できるよ
85小太りオタ男:02/10/24 14:44 ID:JGH1+PIk
> ヲタってほんとキモイですね。(水野)
超うけた!
そうシミジミ言われると同情するよね、一般人も。笑
86小太りオタ男:02/10/24 14:46 ID:JGH1+PIk
>>84
そうそう!!そーこなくっちゃ!
87おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:51 ID:V9VqDU9v
私の知ってるヲタ男は、腰近くまでぼさぼさの髪が伸びていてヒゲ面。
完全に関東地方の人間なのに、ミョーな関西弁も使います。私としては
拾うを「ひらう」と発音するのが許せません。本当の関西人が言うなら
抵抗ないんです。そいつが関東人なのに「ひらう」って言うのがイヤなの!

でもって、普通の人には既に興味外の事を、自分にとって興味があるから、
というだけの理由で、とうとうとしゃべりまくります。そんなに知識を
ひけらかしたいの?って感じ。それ、分からない人間に言ってもムダだよ?
それの価値が分かる、ヲタク同志でやって下さいって感じ。

たまに私も知ってる話題になったりすると、明らかに間違ってる知識もある。
でも、1言うと100返って来ちゃうから、めんどくさいので反論もしませんがね。
8871:02/10/24 14:52 ID:Qm6VD/9C
63に向けて、こんなかんじで関西弁使う奴…
って言ったつもりだったのに、リロードしないうちに70まで一気に
レスが付いてしまっていた。でも70も関西弁だった。
もうtotoあたらんだろーな。こんなところで一気に偶然を使い切るなんて
8970:02/10/24 14:54 ID:H1FZ0Dax
>>88
ごめん 私のせいで
90小太りオタ男:02/10/24 14:56 ID:JGH1+PIk
>87
そ〜っすかぁ。
こっち(大阪)じゃ、逆っすね。
オタはこぞって標準語使おうとする・・・。

とにかく、人と違うってところを無性にアピるんだよね、オタクってさ。
9171:02/10/24 15:03 ID:Qm6VD/9C
>>89
うんにゃーいいっす。
ある意味すごいじゃん。
誰かガイドラインに載っけて。ってそこまですごくないか。

ヲタが一般人に告ってるとこみたことある。
「○ちゃんのこと…すっげえ好きになっちゃってさ、今までおれ言い寄られる
ばっかだったから正直とまどってるんだけど」
とか言ってた。どう言うこと?ヲタも言い寄られたりする?
あんまりじろじろ見れなかったけど長髪前髪無しでリュックは片方の紐は
落として背負ってた
92おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:04 ID:oqptHnPQ
>小太りオタ男

真性だったら → 素で気持ち悪い
騙りだったら → 鬱陶しい
93おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:04 ID:qbBuVx0f
アピる…って何?
なんでもかんでも略せばいいってもんじゃないでしょ
正しい日本語つかいましょう
94小太りオタ男:02/10/24 15:06 ID:JGH1+PIk
>92
あ、仮性です。
95小太りオタ男:02/10/24 15:10 ID:JGH1+PIk
アピる = アピールする
96おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:12 ID:gNpbYLPm
>>95
炸裂してるな(w
97おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:13 ID:JIOfOrqg
>>79
長髪(オプション:金髪/半端な脱色/ソバージュ/変なバンダナ)
革かデニムのパンツ、ベスト、ジャンパー
黒のバンドっぽいTシャツかなぜか無地の白Tシャツ
革靴かビニールサンダル
そこだけこだわりのない靴下(スタイリングのポイント)
中肉中背がいない(デブorノッポ)
98おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:16 ID:Qm6VD/9C
あのバンダナどこで買ってんの?
99マルチすまん:02/10/24 15:19 ID:a/IauVK3
みんなでインフォシークの検索1位にしてあげよう
キーワードは「トミーズ雅 近親相姦」
さあ、検索汁!

ttp://www.infoseek.co.jp/
100おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:21 ID:n+x2Ftma
デブかガリしか見ない
101おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:23 ID:qQtEu+LB
大変だ..転勤してきた上司がヲタでした。

よく2ちゃんに貼られるヲタのAAに似てます
あと、普通の会話なのに笑いながら喋ります。

鬱..
102おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:25 ID:YCG2t2s9
街で見かけた、だからオタク談義だけでなく報告も聞きたいな。
部外者の想像を越えた存在であるわけだし>>91なんか強烈でした。
>「○ちゃんのこと…すっげえ好きになっちゃってさ、今までおれ言い寄られる
>ばっかだったから正直とまどってるんだけど」
自分のことしか喋ってない。
この逆接で終わらせる喋り方ってなんだかすごくオタクっぽいね。
103おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:27 ID:A12VaVvX
小太りくんな!
街で見たくもないオタを見てしまったから
ここで吐き出してるのに、
生活板でまでオタなんか見たら余計ストレスたまる!
おめーのコメントはオタク板でやれ!うっとーしい!
104小太りオタ男:02/10/24 15:29 ID:JGH1+PIk
ごめん、ごめん。そっちに行くわ。
105おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:32 ID:lbBrs1yF
>>103に禿げ同。
オタクを生活板でまで見たくない。
106おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:35 ID:RVclButI
でもオタク板には本当のオタクはいない罠。
むしろこのスレがオタク板っぽい雰囲気を醸し出している。
107おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:41 ID:FIj5Lxg4
>>103
たしかに。
最初はいい感じなスレだとおもってたけど、なんで
小太りはオタクだからってさも自分の人生相談スレのように
してんだ?うざいよ。
108おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:51 ID:Qm6VD/9C
まあまあ…
109小太りオタ男:02/10/24 15:51 ID:JGH1+PIk
オタク板おもしろくないから、戻ってきた。
こっちの方が100倍おもしろい!!
そーゆー事でよろしく!
110おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:56 ID:oqptHnPQ
>>109
失せろ
111おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 15:57 ID:nC2QGxi1
(´-`).oO(うざいと思うんならスルーすりゃいいのに。。。
112小太りオタ男:02/10/24 15:58 ID:JGH1+PIk
そうそう。
113おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:01 ID:RVclButI
オタクが一般人に与える被害について考えてみてはどうか。
思いつくところでは、

・悪臭(風呂入れ、洗濯しろ)
・リュック(邪魔だ通れん下ろせ)

があるが。
外観上の不備については…まあ、そういう趣味なら。
114小太りオタ男:02/10/24 16:13 ID:JGH1+PIk
オタ・カップルのキスシーンを目の当たりにした時。
AVより猥褻です。
115おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:20 ID:3MIvtnXe
通学路でアニヲタカプールが、男が自転車を押しながら
女は歩きながら、男の背中に「すき」(はあと)と書いているのを
目撃しました。
116おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:20 ID:H1FZ0Dax
オタの友達…いいやつだってわかってる、わかってるんだけどさ。
いい人ってだけでは一緒にいられない事ってあるよね。
117おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:20 ID:1LZhtE1x
小太りオタ男←めざわり
118おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:28 ID:Qm6VD/9C
114藁多。
卑猥って言うより、あれだ、公共の福祉に反してるな
119おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:31 ID:DWI9bGbT
調子乗るな小太りオタ
120おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:38 ID:3YxlT1SD
>>114
いやだ。想像するのもイヤ。

イヤラシイケガラワシイキツイキタナイキケン
121おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:41 ID:nys9Y6OH
重そうなリュック背負った小柄なオタならよく見かける。
彼等はなぜかはや歩きなんだよなぁ(w
でもブツブツ言ってるヤシには気おつけたほうがイイよ。
俺は目があった瞬間に前蹴りで威嚇されたから。
いやーこれにはなんだコイツはってビックリした。
122おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:43 ID:3YxlT1SD
ヲタクとキチガイどっちが危険ですか?
123 :02/10/24 16:49 ID:+vd3s6AN
外見や行動でオタクと判断するのはやめよう。
オタクとは生活において中心となっているものが何かしらの趣味やジャンルであり、
それをなしえる為には仕事や健康や食事など意に介さない程の覚悟がある者がはじめてそう呼ばれる。
たとえば四日間飯を抜いてCDを買う、病院代を払うくらいなら虫歯など自分で抜く。
アニメの放映時間に就業時間があわないという理由で会社を辞める。
家が火事になったとき初めに持ち出したのが千本近いビデオテープ。
そう言う覚悟。全て実話。オ神は確かに存在する。
124おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 16:54 ID:j3VGX30o
本屋でバイトしてるけど、週に4,5回は
ゲーム雑誌で3時間ぐらい立ち読みするオタ男がくる。
>>1が言ってるみたいな小太りで鼻息荒い。
そばにいる客が引いていくのが遠くから見てよくわかる(w
125おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:09 ID:0YPPRYhp
>>123
 初めは誰だって外見や行動を自分のもっているイメージと照らし合わせて
 その人を判断するもの。
 あたかも紙のように書いているがそんなことは俺の知ったことではございませんよ。
 オホホホホー。
126おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:22 ID:Y6eQZTBd
グロヲタは?
127おさかなくわえた名無しさん&lro:02/10/24 17:32 ID:/KPB8tHw
(・∀・)カエレ!
128おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:39 ID:EmkUnXPT
カエルの子は?
129おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:42 ID:RVclButI
>123の中でもルックスを磨くことや、清潔を保つことを排除した連中が
このスレで慣用的に使用されている「オタク」だと思う。
例えばファッション板にいるようなオタはここでいうオタクには当てはまらないとかね。
130おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:43 ID:mW5OfLDA
秋葉原行ってみたいなぁ〜
名古屋で秋葉原っぽいところはどこですか?
アメ横(だっけ?)あたりかな?
一回リアルで見てみたい(*´д`*)アハァ
131おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:48 ID:RVclButI
>130
名古屋は大須じゃないの?
132おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:54 ID:Qm6VD/9C
>128
(・∀・)カエル!

しょうがないなあ(w
133おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:54 ID:mW5OfLDA
>>131
マジデスカ
大須は古着とかB系のお店かおばぁちゃんのお店
ばっかだったけど、、、
通りが違うのかな みたいなー
土曜日探索しに行こうかな(*´д`*)アハァ
134おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:59 ID:pgD3dNW4
電車にのってて、オタが乗ってくると、下向いてても雰囲気で分かるよね。
あれ、不思議〜。
135おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:01 ID:n7T/4p3U
既出かもしれないけど、ヲタの会話ってなんであんなに耳に入ってくるの?
電車乗ってるときとか、存在を意識しないように脳内抹殺を試みるも、
なんかあの常人には理解できない特殊な話題がど〜しても耳に入ってきて不快なんです。
ヲタは人間には聞こえない超音波かなんかで会話してください。
136おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:06 ID:y8NTBgcb
声優の山寺宏一みたいな小太りヲタク系のおっさんが
かなり美人なお姉さんといちゃついてるのを見ますた。

なんとも言えない気持ちになった
137おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:08 ID:r8Z1Ygh4
>>136
それは同伴?
138おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:11 ID:Qm6VD/9C
普段イライラするくらいしゃべらないのに、
仲間と放課後あつまってヲタグッズを広げては
「てめー○○とか言ってんじゃねえよ〜」とかすごく輝いてる
まあ誰もが仲いい人とそうでない人の前じゃ態度違うだろうけど、
なんかむかつく。すまんね。でもな…
声 で か す ぎ
139おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:12 ID:mjcYgeL8
自己顕示欲ありすぎだよね。
140おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:13 ID:lLACC2uS
この間亀戸でヲタどもを見ました。
やはしバンダナ、デカイリュックにキャラのカンバッジ、スリムジーパン(色落ちした黒)。
デブかヤセのみ、メガネ、携帯は専用ケースに入れてベルトに下げ、当然シャツは
ジーンズの中に。
オプションで西部警察の大門が付けていたようなグローブ。
5人くらいで円陣作って甲高い声で喋ってました。
私も元ヲタだったのでヲタの空気はすぐ分かります。
通り過ぎるまぎわ、ボスっぽいのが声高に「我々は〜」
なんて言ってたのが笑えた。いまどき我々って…。
141おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:13 ID:lLL9+Bmy
2ちゃんにきてる時点でヲタだし
同属嫌悪カコワルイ
142おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:14 ID:VyGKNuHN
へえ。地方ではヲタがそんなにレアだとは考えてみたこともなかった。こっちじゃ秋葉原じゃなくても、本屋、マンガ喫茶、電機屋、吉野家、その他、そこらじゅういるけどな。
143おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:14 ID:5YRn0Yop
2chは今や普通の掲示板です
144おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:16 ID:lLL9+Bmy
>>143
(´・∀・`)ヘー
145おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:25 ID:mW5OfLDA
ずっと前に2ちゃんで貼られてたオタ画像に衝撃を受けたよー。
なんか頭にバンダナしてて、Tシャツが美少女系のアニメキャラ
で、リュックに伸びた髪の毛で、、、、、、etc
なんかオーラを感じたよ〜
あんなオタをリアルで見たいな〜
146おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:44 ID:OG0CW+5s
147おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:47 ID:kCCvq20j
さっき本屋さんで 顔は動物奇想天外に出てくる千石先生?
そっくりで そのまま思いっきり2.5倍肥らせたような
男の人が(年齢不肖)雑誌を見ながら「ずぎゅーーん!!
プシュッ!ひゅーーーーん」とぶつぶつではなく かなり
はっきり言ってました。

なんの雑誌を見てたのか ちょっと興味あったのですが
それよりもやはり恐怖心の方が大きくて 速攻逃げ帰り
ました。ブキミ。
148小太りオタ男:02/10/24 18:57 ID:NutuevcI
「オタ撲滅法」を施行したら、いったい日本人口の何パーセントが検挙されるんだろう・・。
てか、「オタ取りホイホイ」を設置するとすれば、餌は何がいいんだろう・・・。
149おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:01 ID:U5oB51C9
自己愛の塊
150バスの車内にて:02/10/24 19:10 ID:j4n8xuIj
今、私の隣に座っている女子高生がヲタです。腰の辺りまでの長さのパサパサ髪を三つ編みにしてて某ロボットアニメの同人誌を熱心に読んでいます。時折、クスクスクスという笑い声が…。

マジで気色悪いから早く降りてホスィ…。
151おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:10 ID:yynq+SAx
>>147 それはもはやヲタではくくれない
152おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:25 ID:a3wy1/gu
153おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:31 ID:WbAQBdoN
>>152
知り合いが写ってたよ鬱
154おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:36 ID:Qm6VD/9C
>152
おーい、それひどすぎない?
これってやっぱり取り締まった方がいいな
155おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:37 ID:Jb9V6Mma
>>152
おねーちゃんたちもよくやるな
156おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:50 ID:pgD3dNW4
うちの近所の本屋さんでは、女性週刊誌と男性週刊誌が同じ棚で隣り合わせに並んでいる。
私が女性週刊誌を立ち読みしている時、普通、男性は寄ってこない。
↑たぶんヌードページを見るつもりなのだろうと思う。
しかし、オタは平気でやって来る。
しかも立ち読みしている私に向かって軽くお辞儀をし、「失礼します」と言う。
読み終わるとまた私に向かって頭を書きながら、「へへ・・・失礼しました」と言い、
去っていく。
157小太りオタ男:02/10/24 19:56 ID:NutuevcI
>>152
質問してもいいっすか!
写真取られてる人も、やっぱオタなんすか?
恥ずかしくないんすか!
158おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:56 ID:iaKeriRo
>>156
キモ
159おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 19:58 ID:3YxlT1SD
ヲタの笑い方…「へへ…」「ふぉふぉふぉ」「ヒヒヒ」「藁」
160おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 20:07 ID:BPiWz3Hu
お昼休み外にいったら、
すんげぇデブオタ女が、羽の生えたリュックをしょって
すんげぇガリオタバンダナ男といちゃいちゃ。

いきなり
「ランチでちゅ〜〜〜」
といいながら、ちゅーをしはじめた。

私のランチタイム返せ。
161おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 20:07 ID:H1FZ0Dax
ヲタはアテレコ口調で喋るからきらいだ
162おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 20:30 ID:k5ZtHb2a
>>152
これって、どういう状況なの・・?
163おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 20:31 ID:7GdgtLsF
コミケってやつじゃないの?
164おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 20:54 ID:AwayLK8K
ロリ画像を張ってあげよう
http://www.lageisha.cl/images/hija_con_flores.JPG
165おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 20:59 ID:2jCUk/N7
ヲタ男は仕事を探してスーツを着ても
表情が抜けてるし、視線が定まらないから
当然落ちまくり
こういうやつがB-ing買って
全然求人がないとかのたまうんだよねえ
166おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 21:00 ID:Fdql+KL6
>>162
コミケ。巨大規模のオタクの祭典。さまざまなオタクが集まりますが、
メインは801、美少女、ロリ、ゲームあたりか。夏と冬の2回開催。
同人誌を売ったり買ったりだけでなく、このようなコスプレーヤーや
それをカメラに収めようとするオタクたちで溢れ返る、常人には近づけない
イベントです。私はコミケの日に間違ってそこらへんを車で走ってしまい、
駐車場に誘導されちまった。大変な目の毒でした。会場には小さい子供の
コスプレーヤーもいて、この写真程度ではすまない雰囲気もあります。
167おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 21:00 ID:UIWO+ooi
168おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 21:02 ID:2jCUk/N7
最近、ジュンクとか、タワーとかで一見してヲタ女も多くて困る
お前ら、周囲を見て
結婚とか出産子育てなんて思うなよ
絶対間違いおかすから
その前に漏れが犯してやる
169小太りオタ男:02/10/24 21:05 ID:NutuevcI
>>152の写真見て思った。
おいらはオタじゃない・・・。
想像を超えている・・・。
170おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:01 ID:S4Kto5Rc
>>152は集団心理によるちょっとした催眠状態になっているのだと思われ。
周りにこんなに同類がいなければ、あからさまにこんなことはやらないだろう。

とりあえず、世間一般(大多数)から見れば、2chは特殊なほうに分類されます。
2ch見てて「断じてヲタじゃない」と言い張る香具師は、周りが見えてないヲタです。
>>152と程度は違うが同じジャンルにくくられる可能性も。
「自分はヲタかも?」という程度の認識にしておくとよいと思われ。
171おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:10 ID:EmkUnXPT
172おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:12 ID:VyGKNuHN
うへぇ。許して。
173おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:17 ID:uaJRRQaI
当方、テクノヲタ(兼ミリヲタ)
どんなイメージですか?
174おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:23 ID:SxuATgbH
>>171
こういう髪型のキャラがいて、それの真似をしているのかねぇ‥
175おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:26 ID:oqptHnPQ
>>174
合成画像だろこれ。
176おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:27 ID:VyGKNuHN
>>175
そうだと思うけど、そんなことはこの写真の中では小さな問題だと思う。
177おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 22:29 ID:EmkUnXPT
かなり手抜きの合成だったんだけど…
まさか全員同じ髪型にしてるとわおもってないよね?
とくに左後ろの髪の薄い方なんてちょっと無理があるし
178162:02/10/24 22:52 ID:tj3wmJbx
コミケ・・・
聞いた事あるような、ないような・・
じゃあモデルさんは、わかっててやってるんだね。コワヒな・・
179おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:01 ID:N02cXbv9
同じ学校のヲタの女の子・・・
長い髪を下半分くらいの長さで結んでる(巫女さんみたいな髪型
なんでそんな不可思議な髪型にする必要が?
眉毛もゴンヌズバーと生えてるし。

ヲタの女の子は自分のことを「俺」か「僕」って呼ぶのもなぞ。
180おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:03 ID:cn2Ct2T+
ゴンヌズバーワロタ
181おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:04 ID:W9R7IEPK
ゴンヌズバーってなんだっけ。どっかで聞いたことあるぞ。
182おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:04 ID:6M6qpOsq
>167
後列左から2番目の、黄土色のセーターの人、まともな格好さえすれば
かっこいいだろうに…
183おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:04 ID:Qm6VD/9C
>眉毛もゴンヌズバーと生えてるし。

なんかわからんがすげえーー生えてそう
184おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:06 ID:XuXu8ufi
"ゴンヌズバー" という表現を使う>>179 もヲタ仲間だね
185おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:07 ID:erV4tJyp
オサレしろってわけじゃないけど、不潔にしてるのは(・A・)イクナイ!

ヲタの女子って平安時代かと思うような長い黒髪多いね。
しかも頭皮はベタついてて、毛先はモワモワパサパサ。
眼鏡も指紋付きだったりするし、当然化粧もしてない。
なのに服はピンクハウスとかのフリフリ率高いし。
可愛くしたいのかなんなのか全然わからん…
服に凝る前に、せめて体と髪を洗う習慣つけてホスィ。
あと一人称ボクはダメ、ゼッタイ。

ちなみに昔バイトしてた本屋で、そういう人居たよ。なんか臭かった。
ウィンドブレーカーonジャンパーで夏も冬もずっと同じロングスカート。
なんか発言する時必ず挙手して「ハァーイ♥このダンボールもらってもいいですかぁ〜?」
きもい。
186185:02/10/24 23:08 ID:erV4tJyp
ゴンヌズバーは大槻ケンヂのグミチョコパイン。
187おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:08 ID:W9R7IEPK
ゴンヌ、Yahooで検索してみた。

「ゴンヌズバー」とは……「突然現れる」とかいう意味の大槻ケンヂ用語です

だってさ。なんかオタっぽいサイトに書いてあった。
188おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:10 ID:iaKeriRo
>>179
そうそう、うちのクラスのオタ女も自分をオレってよぶ。
授業中で「オレは〜〜〜だと思いますー。」って平気で言ってる。
あれは漫画の中のキャラクターになりきっているのか!?
それともただのオナベなのか!?
189おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:10 ID:I3j3Tjtd
>>171
後列左から1番目の、腕まくりしている人、その髪型は反則だろう…
190おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:13 ID:kb94pG3b
オタってどんなに今時の格好しても、ブランド品持っても
必ず「オタ臭」っていうのはかもし出してるよね。

ちょっと位小奇麗にしても、オタなのはすぐにわかる私は
元オタ。
191185:02/10/24 23:17 ID:erV4tJyp
そう、ヲタどうしわかる。私も元ヲタだからわかるよ。
オサレしてても詰めが甘いというか、どこかしら変なんだよね。

ちなみに、ヲタじゃない人には「漫画とか読まなそう」とか言われる…
オネエ系の端くれのように生きてるけど、友達の一部はやっぱり元ヲタ。
元ヲタじゃない人の前ではなんか気後れしちゃうんだよね…ウツ
192おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:23 ID:p8334wNU
バイト先のコンビニにいつも自作の漫画を
大量にコピーしにくる女の人がオタオーラをだしてる。
なんか「話し方」とか「動き」にオタクっぽさがにじんでる。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034753210/l50
↑ここの>>1なんて文調からオタッぽいなと思ってたら
やっぱりオタだったし。
193おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:25 ID:CfLNTzNw
オタは国外追放
194おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:28 ID:mR0tl7ZN
オタク女って「私はおしゃれに気をつかってる」とか、
「元オタクだったけど今は…」ってよく言うよね。
オシャレだったらオタ行為していいのかよって思う。
オタクはオタクってことに違いないんだから。
195おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:28 ID:loTwt1pb
196おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:45 ID:3YxlT1SD
>>173
テクノヲタ…逆テクノカット、または坂本カット及び坊主。
       DJ用のヘッドフォンを装着。メガネ。
       替えの電池をいくつか持っている。
       上の階と下の階と隣の住民から恨まれている。
       爆音で音楽を流す。まるで工事だ。
197おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:52 ID:Qm6VD/9C
「ゴンヌズバー」とは……「突然現れる」とかいう意味の大槻ケンヂ用語です

知らんかった…てことはオタじゃないのか、良かった
198おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 23:57 ID:fANyhdtV
先日街で見事なオタ女をハケーン出来て嬉しかったです。
・黒髪ごわごわロングにカチューシャ
・とりあえず塗った口紅にノーファンデ
・ルーズフィットのTシャツ
・座った後のしわが入ったロングフレアスカート
・リュックサック(デカイたれぱんだのキーホルダー付)
・ケータイにはぬいぐるみカバー
・ホーキンスのサンダル
・スカートから見えるボーボーのすね毛(狼男級)
・ブックオフから出てきた
・そして近くのマンガ喫茶に消えてった
199おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 00:05 ID:cscLzHMU
たばこ吸うのにいちいち口とんがらすなよ
このヲタ野郎!
200おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 00:07 ID:fCs+YnZT
カチューシャって久しぶりに聞いた
201おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 00:08 ID:jyRwJZ56
たばこは臭い。
嫌いだ。
202おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 00:10 ID:jyRwJZ56
(;´-`).。oO(常連客のヲタ男に惚れてしまったかもしれない、なんて言えないよな・・・)
203おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 00:11 ID:78J9bwTt
近所の団地内を通ったら…
ラムちゃんのTシャツ着てる不細工で太ったお兄さんとすれ違った。
当時中1くらい。漫画とかで、ヲタが描かれているときに
そういうキャラクターのTシャツ着る人とか居るけど実際いるとはおもわなんだよ。

あと、駅の乗り換えのときすれ違った不細工で太ったおねえさん。(これも当時厨房くらい)
ダボっとした服を着ていた。
ジャニーズJr.の小原ナントカ(名前失念)のどでかいプリントTシャツ。
あまりに驚いて振り返ったら、でっかいリュックにそいつの缶バッジや
リュックの地図はさむところ(?)にうちわが…
ほんとにびっくりした。
ああいった人ってなぜか太ってる人多い気がする。
そして白いTシャツ着てる気がする。
204おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 00:13 ID:rE02Tgal
「あ〜ん、“ほむらの君”さま〜、お久しぶりですぅ〜。
相変わらずお美しいですわ〜、ずっとお会いしたかったんですよ〜」
と、自分と同じような小デブに黄色い声で話しかける女。

あと、ネットで見かけたオタ女は「100の質問」が好き。
「自分を動物に例えると?・・・・・・一匹狼だから、狼かな?きまぐれだからネコかも。」
「欲しいものは?・・・・・・・・・・太陽系。特に土星と冥王星。」
「自分の性格を一言でいうと?・・・・変わった奴(wつかみ所がなくて天然ボケですぅ。」
「自分の身体でどこが好き?・・・・・腰まである長い髪。神秘的だとよく言われます。」
・・・オタっていうより厨かも。
205小太りオタ男:02/10/25 00:24 ID:jYpKkljI
>>171
新手の宗教かと思った。
206185:02/10/25 00:25 ID:CLWZdwOH
>>194
確かにどんな格好しててもヲタはヲタだし元ヲタは元ヲタ。
でも、格好と対外的な言動、妄想に気をつけていれば、単なる漫画好きとして生活できる。

オタ行為ってのがそもそも謎だけど、怪しい言動とかはオサレに気をつけるようになると自然に減るよ。
オサレできるってことは、少しは自分を客観的に見るようになったってことだから。
逆に真性ヲタは自分を客観的に見られないからこそ、痛い格好や行動をするんだと思う。
207小太りオタ男:02/10/25 00:29 ID:jYpKkljI
>>202
どうせ言うなら、上げてから言ってよ。笑
208おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 01:21 ID:r0HVAior
あきらかに30は逝ってるオタの人達って、働いてるのか?

長髪で会社勤めか?それにしては、昼間から私服で歩ってるし。
アニメ・マンガ・ゲーム.....金、掛かるだろうに。
209おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 01:23 ID:78J9bwTt
>>208
わたしもソレ疑問に思ってた!
売れないアイドルとかの追っかけとか。
すんごい高そうなでっかいカメラ持って、地方までおっかけて…
よくそんな金があるもんだと、小一時間…一緒に居たくもない。
210おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 01:44 ID:fCs+YnZT
コンビニの夜勤によくみかける
211202:02/10/25 01:53 ID:G2DgLJSV
>>207
うるせーデブは氏ね
212おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 01:58 ID:3i//Liry
今まで見た外見おたっぽい人
・背は低く小太りの男、学校指定のようなジャージをはいている
 髪はテンパで色がいろいろ変わる、金髪の時もあったが驚いたのが蛍光ピンクのような色だった時!
 学校の家庭科で作るようなリュック(巾着タイプのやつ)にごてごてとバッジを着けている
 こいつはよく見る、今日も見た

・背がかなり低い男性、スーツを着ていたのでサラリーマンだとは思うが、
 背負っているリュックからおじゃるまる(けっこう大きい)のぬいぐるみを覗かせていた!
 ちらっと見えるのでなく、ちゃんと首から上を出していたのでわざと見せているようだった
 この人は一度しか見たことないけどかなり印象的でした

・30代前半くらいの男性、ぱっと見は別に普通の人だったんだけど、
 かばんに「MANA KANA」と書いてあるキーホルダーがつけてあった
 
213小太りオタ男:02/10/25 02:30 ID:jYpKkljI
バイトの送別会でのこと。(in 居酒屋)
となりのグループにカメラ撮って下さいと頼んだ。
不覚にも、頼んだ相手は「慰めあう会」最中のオタ達であった。

オタ:「調子のんなよ。人にモノ頼むときは土下座しろや!」

湧き上がるものをグッとこらえて、土下座した。

オタ:「喧嘩売ってんのか?ゴラッ!」

オイラっていったい・・・。
214おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 02:31 ID:G2DgLJSV
>湧き上がるものをグッとこらえて、土下座した。
 
 
マジレスするけど死んだほうがいいんじゃないかな
215小太りオタ男:02/10/25 02:32 ID:jYpKkljI
>>214
そう思います。
216おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 02:37 ID:b9t7i4k8
電車の中にいた長身の男性。
腰まであるロン毛の黒い髪を
1つに縛っており、黒いリュックサックを
しょっている。リュックにはアニメキャラの
キーホルダーがぷらーんと。
それでオタクだとわかった。
周りの中学男子が笑ってた。
顔は見なかったが長身でやせているので
髪切ったりすればかっこよくなりそうだったのに・・・。
217おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 02:42 ID:78J9bwTt
小旅行の帰り、新幹線のホームで出張帰りと思われる20代後半の男性3人ほどを見かけた。
ほんとに見た目普通の人(スーツ姿)だったが、1人の男性が持っていた袋に
「Hello Project」の文字が…

自分の娘に買ってあげたのかな?と思いたい。
わりと若かったので娘持ってそうな感じでもないが。
218おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 02:52 ID:ua5Y7XoT
オタっていうか、偏屈そうに思われるのが悲しい
雰囲気が違うとか、話しかけ難いとか、こだわりもってそう、とか。
いや、実際偏屈なんだけどさぁ・・・やっすい上着を他の服だすの
面倒で着てたら
私もブランド物とかのいいものを買って長く着たいわ系の話題をもち
かけられたり、それとグルメ扱いされるのも痛い。

普通、安いものも高いものも臨機応変に買うだろうに。
219おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 03:15 ID:VgCspBnd
>>208
プロの漫画家の場合もあります。
前レスに書いてた「大量に自作漫画コピー」も。
セブンイレブンは印刷が綺麗なので
プロの漫画家さんがコピーしにきたりします。
(でも今はどこのコンビニも大差ないかも)
220おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 03:57 ID:TiGz7LKw
>>219
それよりは同人作家がコピー本作ってるほうがありそうだが。
221おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 09:21 ID:Nbs2uzbI
小太りオタ男めざわりだっていってんだろ。
生活板の空気読めよ、ばか
222おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 10:30 ID:F1UP4Izq
長髪の人を見ると、むしろ宗教関係かと思ってしまう。
223おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 10:48 ID:rBic0nzp
長髪...ヲタあるいは宗教
短髪...ホモ
坊主...暴系

いったいどんな髪型だと常人に見られるのだろうか?
224おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 10:50 ID:I24To+pu
>>218
実際偏屈なのに偏屈と見られたくないというのもなー
だったらそう見られない努力をすればいいじゃん。
225おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:00 ID:D6MiU5Ju
>>217
( ´D`)<娘は娘でも「。」の付く方れすね

226おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:10 ID:LV8JdKCS
以前総武線で見た外人二人連れ。
最初はドアに寄りかかっていたので気づかなかったけど、お茶の水あたりで電気街が
遠くに見えてきたら、窓にへばりついて「Oh!AKIBA!AKIBA!」と大騒ぎ。
…その時乗客全員は見た。
外人さんのGジャンの背中一面にでっかく「ラムちゃんの刺繍」が。しかも二人お揃いで。
結構パッと見はイケてる兄ちゃんたちだったのにな〜。
海外の「OTAKU」は「あ、ヲタ」って見てわかるようなヤシかイケメンか両極端だと思う。
227おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:13 ID:2I2Qb/7f
ヲタクは理屈ばっかりこねて自分が頭いいとか、格好いいとか思ってたりするね。
外見が気持ち悪くて嫌われんだから性格良くすればいいのに、やっぱ中身も
気持ち悪いなぁ。素朴に不思議だ。
今朝隣のやつが携帯にセーラームーンのストラップをつけてやがりました。
やっぱり小太りで今日は肌寒いのかトレーナー着てました。鞄におじゃまじょドレミの
マンガ?塗り絵?みたいなのがハイってるのをチラッと見てしまい朝から鬱です。
あと、むやみに汗かかないで下さい。息が変に荒いのもおぞましいです。
228おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:15 ID:n4YD9nAg
>>226
なぜか海外では「OTAKU」は殆ど負の意味を持たない言葉だそうで。
カリフォルニアでOTAKUとロゴの入ったTシャツ姿の若者を見た岡田斗司夫氏、
「日本でやったら文化的自殺行為だぞ」と本気で憂いたらしい。
229おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:16 ID:5WvQnnv9
いわゆる萌え系(?よくしらんが…)でヲタ相手にゲームで作ってる友達がいるけど、
「こんなものに人生かけてどうするんだろうね」ととても冷めてた。
230おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:31 ID:F1UP4Izq
岡田斗司夫のエッセイはウソが多いみたいだよ。
本人が言ってた。
フランスで林原めぐみオタを見たってウソを書いたら、みんなが信じて、
「フランス人=オタクが多い」というイメージが出来あがった、って話してた。
あの人も気持ち悪い人だよね。
初めてテレビで顔を見た時、マジで吐き気がこみ上げてきた。
231おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:33 ID:j6ghSCmp
だいぶ前にゲームソフト屋で見かけた2人のうちの1人が
「このゲームについてお主はどう思う?小生は・・・」
などと語っていたのでちょっと引いた。
232おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:34 ID:n4YD9nAg
>>230
個人的には話おもしろいから好き
なんの面白みもない ただのキモくてジイカジョなオタが嫌い
233おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:34 ID:ori1ul1c
ヲタクでメンヘラーで仕事が絵描きっての身近にいるけど
いっつも頭ベタベタの口元にはヒゲがもっさりなんだよね。
ここまで行くともう何も言えない。
234おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 11:53 ID:NFxYoVbK
>>230
世界まるみえで林原オタクのフランス人出てたよ。
でも岡田はたしかに気持ち悪い。
235おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:00 ID:+EG+I90w
>>234
セバスチャンだな。あれはイタイ、いかに国籍・人種が違えど…。
236おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:11 ID:G2DgLJSV
フランスといえばグレンダイザーの視聴率100%
237おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:26 ID:dHvNYTGS
小太りオタ男ってやつは現実世界で自分と
同種の人にしかあいてにされなくてみんなの注目を集めて
このスレの主役になりたいだけなんだろ?
ほかのスレで相手にされないからってこのスレくんな。
238おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:31 ID:BWmyUzN/
>>228
ただ、「HENTAI」は? これはさすがに意味をもってくるでしょう?
これと「OTAKU」は近い関係?(多分)だということがわかったら日本以上に
蔑視・危険視されると思う。

ここからはナンチャッテだけど、
今さ、日本からのゲームや漫画・アニメ等の輸出の増大に伴い
むこうにジャパナイズ(きっと強力に)が浸透し始めるとだねぇ
保守的な市民・団体・政治家やら、ネズミーやらが国やメディアに
圧力をかけてだねぇ、前記のようなレッテルを日本文化にだねぇ
ひいては俺たちにだねぇ、そんなレッテルをだねぇ・・・・・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル

まあ、その輸出には賛成なんだけどね・・・(´ー`)y-~~
239おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:35 ID:CvOzMl1G
>>230
フランスでは日本のエロ漫画が流行して、摘発されたことがあった、はず。

今の日本のエロ漫画って、ほとんど何の規制もない世界だからね…
240おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:35 ID:nHNjSHTv
近所の公園で学ラン着た5人ぐらいのオタ風女が
アニメぽいポーズとって写真撮影会してた。
やっぱり自分のことを俺とか言っていた。
はてしなくキモかった。
241おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:40 ID:G2DgLJSV
>>239
こないだエロ漫画家のビューティ・ヘア氏が理不尽な形で逮捕されて私も出版社もしょんぼりです。
彼を生け贄にして消しは濃くデカくなっていくでしょうからご心配なく。

好きな作家だったのに…
242おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 12:56 ID:qJII/Z0k
>>238
HENTAI は、日本のエロマンガ・アニメ、という意味です。
243おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 13:00 ID:G2DgLJSV
ジャパニメーションもエロアニメのことなので誤解無きよう
244おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 13:11 ID:qJII/Z0k
>>239
先進国で創作作品・活動に規制のある国なんてほどんど無いよ‥‥。

大体、フランスで日本マンガ排斥活動があった理由は、自国の芸術作品よりも
日本マンガが売れまくるのはケシカラン、という単なる中華思想であって、エロ
だとかそれとは全然関係ない。
245おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 13:23 ID:BWmyUzN/
>>242
知ってます。 
これが発達したのもオタク文化の業じゃないのかな? と思ったからです。
>>243
知らんかったです。
それは通俗的に? それとも片足入れた以上の世界の人たちの認識?
246おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 14:28 ID:Y27gApY8
一見身奇麗にしていて、ヘラヘラ喋っていても、オタ臭する奴がいた。
なんかキモイよなぁ・・・って思ってたら案の定携帯にアニメグッツが
付属されていた。
247おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 14:29 ID:2jkcB2kd
長髪・出っ歯・メガネ・蛍光色使いのリュック・・・・・。

電車ン中で、クチャクチャ音たてて
カールを食うな!!!!!
248おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 14:31 ID:E4+WURgJ
ついさっき、USJの側(ユニバーサルシティウォーク)で
不思議の国のアリス(多分・・・)のコスプレしてたヲタ集団をハケーン。
そいつらのあまりの奇抜さ、キモさに周辺の人の目は釘付け。
調子に乗って一般人に「写真とってくれませんかぁ〜?」とか言ってんの。
ヲタってさ、どうしてあんな顔&体型でコスプレしようと思うんだろう・・・
249おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:09 ID:Do+lubRO
>248
>ヲタってさ、どうしてあんな顔&体型でコスプレしようと思うんだろう・・・

私も甚だ疑問なのだが、たぶん「あんな顔&体型」だからこそ、とも
言えるのではないだろうか。

現 実 逃 避  ってことで・・
250おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:17 ID:Wo4PkmGk
>>248
彼らの世界でのアイドル、ファッションリーダー的なものが
彼らの愛する・・・アニメや漫画などの中にあるからだと思う。

あゆヲタとかはあゆが憧れなんでしょ?(多分
同じように、248のやつらはアリスが憧れなんだよ!・・・なわけないか
251おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:25 ID:guunw7K7
普通に街あるいていれば、オタにはよく出会うね。
それほど一般化してるって事か。。。
252おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:28 ID:Wo4PkmGk
>>251
どんなオタ?
服装がださいやつ?それともコスプレとかのやばいやつ?
253おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:29 ID:mE1E/u4q
>>251
行くトコによるけどね。
新宿とかはけっこうオタッポイ人見たけど、
原宿行ったときはオタ風の人なんて一人もいなかった。
なんて、当たり前だけど。
254おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:34 ID:jYpKkljI
オタッキーとはジャニーズの滝沢君のことですか?
255おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:36 ID:CvOzMl1G
>>248
> 不思議の国のアリス(多分・・・)のコスプレ
それってゴスロリな人では…?
たまーになんば周辺で、いい感じのゴスロリな子を見掛ける。
256どこも:02/10/25 15:36 ID:BnWEBSlP
>>253
おい、原宿には代々木アニメーション学院の声優養成部みたいのが
竹下通りにあるだろ。

つうか、原宿なんて東京の人は誰も行かないよ。
257おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:36 ID:nIykyDpg
>>253
原宿の竹下通りはアニオタコスプレとは別で、
ヴィジュアル系バンドコスプレがいっぱいいるけどね、
258おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:38 ID:l9J8itR0
↑中野には芸人さんとアニオタさんがたくさんいますよ。
そして、見知らぬ人の話に勝手に口はさむ人もいます。正直
怖かった。
259おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:41 ID:F1UP4Izq
そーいやデザイナーさん達って、外見オタクだよね。
美しさに敏感なはす゜なのに、どーしてだろ。
260おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:45 ID:q3Nuv3fQ
新宿は原のユニフォーム着た新聞配達員がいるくらいだからヲタがいてもおかしくない
というかなんでもいるだろあそこは
261おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:53 ID:f+S/174A
>>256
 いや行くだろ。
 ぼんしゃんらーめんってうまいから食べてみ。
262おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:55 ID:j6ghSCmp
そういや昔、表参道でママチャリ水平乗りしてたタイガーマスクいたけど今どうしてんのかな。
263おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:57 ID:budbDA3n
原宿でぼんしゃんらーめん食べてるとジャニオタがかけこんでくる。
見た目は普通だけど、たまに無茶なヤツがいる。
離れた席でジュニア(名前はわからない)がラーメン食べてて、食べ終わって出ていった。
ジャニオタが駆け込んできて、「今まで店にいたはずなんですけど、
若い男の子の二人連れが、どっちに行ったか知りませんか!?」
店員が知ってるわけない。
264おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 16:01 ID:q3Nuv3fQ
>>262
 水平乗りってのが笑える
 必殺技は幽霊自転車か(w
265おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 16:01 ID:E4+WURgJ
>>225
いや、もろアリスですた。
チェシャ猫もマッドハッターも居ますた。
しかしよくよく考えればバンギャルかもしれんなぁ・・・
266おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 16:02 ID:E4+WURgJ
間違えた。>>265>>255さんへのレスでつ。
267おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 16:09 ID:2I2Qb/7f
中野のブロードウェイの中にできたまんだらげって気持ち悪い店員ばっか。
あんな店作るなって感じだ。オタばっか集まって激しく気持ち悪い。
どっか無人島にでも作ってくれ。
集合したらテポドン落したるから♪
268おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 17:20 ID:hXttuSiV
鬱陶しい店といえば、渋谷東急本店前のオタショップも何とかしてくれ。
景観のぶっ壊しようが何か異様だ。

ついでに、そのまた向かいの鈍器も(ボソッ
269おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 17:24 ID:VPugh2DQ
>>268
まあでもあんたの為に渋谷の景観が存在してるわけじゃねえからナア
270おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 17:34 ID:tc7qMqcq
今日、文化祭だったんだけど教室の一室をヲタが占拠し、声優の歌を流してた…引いた
コスプレなのかなんなのか、みんなスーツ着てた(((((´Д`)))))
そして全員女なのに「俺」
もはや産毛が進化しすぎてヒゲと化した口元、モサモサ眉毛…
異空間だった。
271おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 17:49 ID:/Vyc0p1Z
鉄ヲタが出て来ないな。
272おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 18:10 ID:2Rg3trkm
お願いだ、超コニーの癖にピンハの服着るのやめて…。
そして電車の中で、某ハリーポッターの誰と誰が恋人だとか大声で言わんといてくれ。両方男だろうが。
そういう人種がいるのは解るし、人の趣味にケチつけるつもりはないんだけどね。
でも純粋に好きな作品をそう言われるのって結構つらい…。
せめて人目を考えてほしいよ。
273おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 18:15 ID:cEbr6xQ6
ヲタの4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
ヲタの男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
ヲタの2人に1人は近親相姦で、姉や妹にセクハラします
秋葉原のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の一般人が被害にあってます
>>1が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるのでヲタはレイプするため新宿や渋谷に行きます
ヲタは、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃からヲタ教育を行います
ヲタ内では、17000人の若いヲタをセックスの道具として売買しています
ヲタの闇組織は、>>1を拉致してレイプショーをしています
ヲタのホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
ヲタの焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
ヲタのタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
ヲタのレンタルビデオ店では、>>1のレイプビデオが一番人気です
ヲタの男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
ヲタ最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
ヲタ企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
ヲタで整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
ヲタ系のパチンコ屋は税金を払わずに、日本乗っ取りや政治家の買収に金を使います
ヲタ系のサラ金は、多重債務者に腎臓や肝臓を売るように脅し逮捕されました
ヲタとケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
ヲタの暴力事件発生件数は、>>1のおよそ102.2倍です
274おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 18:18 ID:nIykyDpg
川越にアニメイトがあるとは思わなかった。
275おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 18:22 ID:JvUZ6aaL
クラスで自他共に認めるアニメオタクなナイスガイがいて
彼が「これ聞いてみなよ〜」と、アニメのサントラらしいCDを何枚か貸してくれた。

で、聞いてみて思ったんだが、想像よりずっと健全っていうか真っ当な音楽なんだよ。
浜崎あゆみやモーニング娘やジャニーズ系なんかとは比べ物にならないくらいに良い音楽。

最近のオタクはレベル高いな〜となんだか感心させられますた。
おまいら、オタクだからって侮ると驚かさせられるぞ。
276つーか:02/10/25 18:22 ID:BnWEBSlP
なんだかんだ言って、ヲタが羨ましいんだろみんな。
277つーか:02/10/25 18:23 ID:BnWEBSlP
>>275
もう、何も言う気がおこらないが、とりあえず「つまらない」とだけ
言っておく。
278おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 18:37 ID:MhvORbVH
なぜオタは「セリフ」を言いますか?
279簡単!:02/10/25 18:55 ID:BnWEBSlP
そりゃ、現実とアニメの区別がつかなくなってるからだろ。
280おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:21 ID:tmaJUgal
確かにオタが羨ましいな。目が輝いていて生き生きしてるから。
281おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:34 ID:Wz9ygo6H
でもなりたくはないよ」
282おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:37 ID:JdO/lEvm
>>279
どっかで聞いたような事をぬけぬけと
283おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:38 ID:OAbTwSF4
>>275
確かに、純粋に曲だけ聴くと良いのが多いんだけど
アニオタたちはは純粋に聴いてる訳じゃないと思う…
この音楽はこのシーンのバックに流れてた曲だ!とか蘊蓄たれそうで嫌。
284おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:12 ID:fCs+YnZT
おたくって言ったら、自分はサッカーおたくかもしれない。
でも、試合中に「キャー○○が××に抱きついたあ」とか、言ってる
キモイやおい女!!!お前ら選手を全員ホモにして楽しいですか?
せっかくのジャマイカ戦がお前らの大声の妄想話のせいで最悪だ!
285おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:19 ID:UOxqib6G
俺、同僚のアニヲタにアニメのサントラでピアノの曲聞かされたとき、
「なにこのショボイ曲。センスねー」
って言ったら
「これバッハの曲なんだけど(藁」
と思いっきり嘲笑されて悔しかったのを覚えている。
デヴでメガネで髪フケダラケに笑われて、
殺意と言う物を初めて理解した23才の夕暮れでしたよ。
286おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:22 ID:0QHtY2WX
>>37
真ん中の花形満実写版みたいな人すごいな。
287おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:26 ID:jWJ/nOlo
>>284
女から見てもそれはイヤ。
災難だったね(´・ω・`)
288おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:36 ID:Un/4KjCb
>>284
ギャルサポの範疇すら超えてるなw

>>285
見下してたのに見下されて逆切れするのは恥ずかしいよ。
289おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:45 ID:1J2GKSjq
まぁ、ヲタもそうだけど、自分でイケメン風に決めているヤツも
結構悲惨な感じがするなぁ。目糞鼻糞だな。
290おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:56 ID:E7+0STrG
早口の人多くないですか?
ちょっと落ち着けよと思う。
291おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:06 ID:fCs+YnZT
ギャルサポはいいよ…別に。
でもあいつらだけは許せない、まじでやだ。むかつく。
サッカーの試合で「●●タン萌え萌え〜」とか言うな!
人がぎゅうぎゅうのスタジアムで汚い長髪を振り乱すな!
で、なんで顔の横の後れ毛を巫女みたいに沢山残しますか?(わかりにくいか?)
とにかくオタクは場の雰囲気を壊すから邪魔です

292おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:06 ID:b9t7i4k8
オタクな人って、格好とかについて
指摘してくれる人が周りにいないんじゃないの
と思ってしまう。
「その服ヘンだよ。」とか「その髪型おかしいよ。」とか。
293おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:09 ID:GOgVLqxt
>>285
デヴでメガネで髪フケダラケのアニオタと一緒に聴くバッハなんて
デヴでメガネで髪老けババアのオバハンの持ってるヴィトンのバッグみたいなものだ。
「なにそのバッグしょぼいね」
「ええー!?これヴィトンだよ?!」
みたいなものだから気にするな。
294おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:14 ID:cdjtvA7i
>>292
むしろ称え合っているのかもしれませんが。
というか絶対称え合ってるよ!
きっとこんな感じ↓
「ほぅ(以下略)」
295おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:20 ID:b9t7i4k8
>>294
だからそれはオタク同士ででしょ?
オタク以外の普通の友達とかはいないの?
遠巻きにされてんのかな。
親や家族にも「アンタ、そんな髪型みっともないからやめなさい。」
とか注意されないのか?
296おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:22 ID:akNLVqO/
(・∀・)あげ
297おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:23 ID:rU7837Np
ヲタ男にちょっと優しくしたら(と言っても社交辞令程度)付きまとわれた。
他の人としゃべってるのに何故か気がつけば斜め後ろにいて、勝手にフンフン相槌打ってる。
住所と電話番号人づてに知られて贈り物攻撃電話攻撃。
(しかも20過ぎてる女にぬいぐるみって……馬鹿にしてるのか?)

挙句の果てには、
向こうの知り合いがヲタ男に私の事を「誰?」って聞いたら、「彼女みたいなもんかな」


…もうどこから突っ込んだらいいのやら…(;´Д`)
298おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:24 ID:sIDW1ifa
オタク以外の友達って、いないんじゃ・・・
299おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:30 ID:Un/4KjCb
>292,>294-295
一口にオタクファッションって言っても大きくわけて2通りある。
ポリシーを持ってそういう格好をしてる場合と、
単に服装に気を使う努力を放棄している場合。
前者は好きでそういう格好してるわけだから、周りが何を言っても直らない。
後者は余裕があるなら直すんだろうけど、そもそも趣味の他に対して
行われる努力を放棄するからオタクと呼ばれるわけで。
もちろん個人差もあるんだろうけど。

ちなみに前者はミリオタとかピンハみたいなの着てる女とか。
後者はその他一般かな。
300おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:41 ID:1h6MQsFv
300
301おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:48 ID:4ySNU+uV
オタクが集まる某地のDVD屋でバイトしてた頃、アニメソフトを重点的に置いてるからか
連日すごい数のオタク達を目にしてきたけど、オタクって一言で言っても色んなオタクがいるね。

・バンダナ,指ぬき手袋,格闘ゲームキャラ系
・全身黒服,インテリ気取り系
・ネルシャツ,ケミカル,リュック(地味色OUTDOOR)片方肩かけ系
・肥満,とにかく臭い系
・母親同伴,ヒッキー系

そしてこれは全ての系統にあてはまるんですが、
「店員(私)とは絶対に目を合わせず、斜め下あたりを見ながら喋る(注文など)」
「概して早口が多い」

結構まじまじと観察してると興味深いですね。
「街で」見かけたわけではないのでSAGE
302おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 22:22 ID:DK+pNcRT
ヲタク、特にヲタ女どもの話し方って非常にイライラする。
なんであんなにテンション高い?もうちょっと静かにできないのか?
自分も特定のゲームキャラ好きだし同人誌イパーイ買ったことあるし
メガネで化粧なし、服装地味…だけどあいつらの世界は一生理解できないだろう…

ていうか、ヲタ女は発声方法からして既に違ってるよね?
声聞いただけでも一瞬でヲタって分かるから鬱だ。
303おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 22:29 ID:jWJ/nOlo
>>302
要するに声優っぽい喋り方か。
304???:02/10/25 22:35 ID:BnWEBSlP
>リュック片方肩掛け

これは激しく同意!!
なんでだろう?ちゃんと背負え!って感じだな。
ヲタクって目を見れば大体わかる。
なんかイッっちゃってるのよ。
305202:02/10/25 23:05 ID:G2DgLJSV
(´-`).。oO(ただいま…今日来てたよあのヲタさん…)
(´-`).。oO(目あっちった ハァハァ)
 
(´-`).。oO(でもネカマヲタ男の自演(?)にしか見えてないんだろな いいけど)
306おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 23:49 ID:KWyIw5YV
はげどう<変な発音
なんかせりふっぽい。活字にすると、「」がついてそうな。
んで、「ぐぬぬぅ〜」とかの変な擬態語、「おのれぇ〜!」「おぬし」とかの時代錯誤な言葉がやけに多いし
ヲタ同士(特に女)語り合う時必ず「ペンネーム?+様」で呼び合ってる。
男ヲタ同士だと「貴様」とか「貴殿」「ヌシ」だったり。
今日バスの中で聞いたのは女同士「セツゲッカ様(雪月花?)」「ゆきと様」「セイラン?様」
ええみんなすげー冴えない格好でした。変なペンネームつけて呼び合う前に鏡を見ろと。
その重そうな鞄には何が入ってるんだと。

ヲタの人って、鞄(ナイロンでスポーツ系ロゴ入り横長ショルダー)もやけにペッチャンコかパソパソかじゃない?
307おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 23:59 ID:BnWEBSlP
そういうあんたはどういう格好してるの?
そんなに容姿に自信でもあるの?
308おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:02 ID:xpfil++d
>>307
ヲタにだけは言われたくないセリフだ…
309おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:05 ID:SudGtYFV
ヲタの人ってなんでつや消しブラックなリュック持ってるの?
310おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:06 ID:INiBVsK3
>306
「ムガ様とオータムさん」みたい(w
311おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:10 ID:1ZhgaKJn
>>309
ツヤツヤブラックじゃ、ランドセルぽ。
312おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:13 ID:TP+kMDtx
生活板のヲタスレは実生活でフラストレーション溜まりまくりの自分にとって一服の清涼剤
もっと頭の悪そうな会話をしろ女ども
313おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:17 ID:OcSx0J51
高校の時に、アニメ好きな子がいて、
顔や体型は普通で性格もいいんだけど
とにかく服装が貧相でダサい。貧乏くさい。
髪もどこで切ってんだかわかんないような古いおかっぱ風。
21才くらいになって見掛けたんだけど
高2の時と同じ上着着てたのには驚いた。
おばさんが着るようなデザインのやつで
よれよれでもう擦り切れてんの。手首がつんつるてんで伸びてる。
下はこれまた擦り切れたつんつるてんのケミカルウォッシュのジーンズ。
漫画好きでアニメージュよく買ってたみたいだからオタクだな。
314おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:44 ID:AE2695lq
漫画やアニメキャラクターの行動とかって、
基本となるもの(人体)の動きをよく観察して
感情がより伝わるようにディフォルメしてそれらに取り入れていると思う。
だけど、オタの場合全く逆なんだよね。
ディフォルメされたものを見てそれを日常の動きとしている。だからキモい。
アニメ声や>>306の言う「」のついた表現なんかはまさにそれ。
315おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:48 ID:CJrE2AU5
便乗して聞くけど
ネットって未だにオタのアイテムって認識なのかな?
316おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 00:57 ID:Vee7o6+v
ヲタ女って未だにペンネーム+様で呼び合うのか〜。
いや、私はかつて、まだ「ヲタク」と言う単語が存在しない頃にヲタクだったんですがね、
そのペンネーム+様が、すっごーくキライだったのよねー。キモかった、マジで。
なんで普通に「さん」付けで呼び合わないんだろうって思ってた。私は断固として
「様」は付けなかったな。ただ、昔取った杵柄(?)で、ヲタクは一目で見分けられる。
こんな特技もイヤだよな〜〜(W
317おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 01:05 ID:siX/P+mY
さすがに世界地図の柄や英字新聞の柄のシャツに
ケミカルウォッシュジーンズ着たオタはいなくなったね。
318おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 01:47 ID:1P5XM7h3
アニメ声って言葉よく聞くんだけどどういう事?
意図的に出してる声なの?
自分、以前に「アニメ声だね」と言われた事があるけど
意識して出してた訳じゃなかったし、意味も解らなかったよ。
うちの声って結構トーン高めなんだけど、そういう声なのかな…?
319おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 01:51 ID:OKPkNj1S
愛内りな=アニメ声
320おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 03:01 ID:Nak5EUQj
>316
現役オタですが、私の周りでは「〜様」と呼び合う人はいません。
てか、一度も見た事ないです。
本当にそんな人いるのだろうか?
321おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 03:22 ID:cnih6BUx
昔、オタクっぽい女の人に手紙をもらった。
どうやらファンレターらしい。(なんで私に???)
そのファンレターの文末には意味不明な文字が書いてあって、
「最近梵字の練習してます。見てください」と記してあった。

怖かったよう。
322おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 03:31 ID:rATcOD5B
梵字ワロタw
ヲタの中で流行ってんのか?
323おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 03:34 ID:/P8fzRkH
昔「天空戦記シュラト」とかいうアニメがオタク女子の間で流行っていたが、
梵字はその影響じゃないかとおもう。
324おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 04:04 ID:I2Ox5i81
梵字ってお経とかにも使われてるべ?
最遊記の影響もあるかと・・・
最遊ヲタ女、昔ながらの西遊記好きから見ると痛いです。
325おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 04:34 ID:3QYurwWp
オタが周りに居ないのでここで楽しむ。。。
326おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 06:59 ID:kWqaep6W
人行き交う学校の廊下で「○○○様(ゲームキャラ)かっこいー!」と黄色い叫び声(公害)
部室でゲーム雑誌をおっぴろげて先輩とゲーム話で盛り上がり
某大作ゲーム発売日とその数日は学校サボリ、授業中は絵を描いて授業を聞かない
もちろん服装になど気を使わないので、誰かと遊びに行くと微妙に浮いている
というゲームオタ女が中学校の時いますた


すんません私です。イタタタタタタタ(泣
327おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 07:57 ID:QzqAeM9N
自分の過去を否定すんな。
328おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 07:59 ID:IiLkRgS5
>>327
否定はしてないんじゃ………?
329おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 08:15 ID:N5i9XN/p
>>326
ソレ、私のことかと思ったよ!!
330おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 09:01 ID:cZmqYX+Q
同人誌は買ってなかったけど元ヲタです。
服はピンクハウスじゃないけどレースとかリボンがついた少女趣味ですた。
当時はもっと太っていて、しかもにきび面、髪はぼさぼさ。

今考えるとおぞましいのですが、当時はそれがカコイイと思ってたのよね。
雑誌に載ってる流行の格好をするのは、個性がないとか男に媚びてるとか
内心小ばかにしていて(←おい
人とは違うけど自分のポリシーを持って自分の好きな服を着て個性的な方がいいもん
とか思ってました。
自分らしさがあればいつかそれを認めてくれる男の人が現れるはずという
根拠のない確信さえありました。

えぇえぇ、もう恥ずかしいとしか言い様がありません。
ヲタの服装について疑問をお持ちの方、参考になりましたでしょうか。
331おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 09:07 ID:nau2lHVm
>>330
今でも、昔とそんなに変わらないような気がする。非常に!
332カード:02/10/26 10:03 ID:QBXv/Q6v
顔見知りの人にヲタがいるのだが、皆と食事に行ってもグッズを買うお金を貯めておきたい
のか、レストランには入店しないで外で待っていたり服はいつも同じで目がかなりイっている!
そしてコジキ臭い髪でボサボサで見苦しい。ヲタには長男とか一人っ子が多いと聞いた
ことがある。もちろん、奴とはほとんど会話した事などない
333おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 10:11 ID:cbscp6gr
>>171が見られません。激しく見たいです。
お願いします。見せてくださいお願いします。

334おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 10:26 ID:TLttuJ0i
梵字ってヲタからきてんの?
一部で普通に流行ってるのかと思ってた。
ラウド系バンドとかで結構よく使ってるし。
335おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 10:34 ID:JoZ2EWq5
ヴィジュヲタ♂
ロリ・コス嫌い

イメージ書きこめや
336おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 10:51 ID:6wXTPexL
337おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 10:59 ID:3jtLbsP0
>>335
漢字読めなさそう。
338おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:02 ID:JoZ2EWq5
>337
読めるぞ
例題だせや
339おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:03 ID:eN3GVIrR
>338
顰蹙
340おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:05 ID:JoZ2EWq5
>339
ひんしゅく
341おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:05 ID:i2Bb0BtW
電車で見た小太りヲタ女。今時三つ編み一本に髪を結び、
メガネはやたらレンズ面積の広いオヤジ仕様。眉毛はボーン。
ウエストのサイドがゴムになったジーパン(子供用?)に
赤チェックのネルシャツの裾を入れ(微妙にもっこりしてる)
アニメキャラのキーホルダーのついた斜めがけバッグから
薄っぺらい漫画みたいなのを出してにやけながら読んでいた。
まだこんなベタな人いたんだ・・ってかんじ。
342おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:07 ID:eN3GVIrR
>340
上のお口は拒んでも下のお口は正直だぞ
343おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:09 ID:SetXUtRD
ひんしゅく
344おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:09 ID:tGHHjwu2
>>340
覿面

昨日地下鉄で見た小太り以上の中学生らしきヲタ女…。
ニット帽はやめておけ、池沼にしか見えないぞ…。
ついでに電車で菓子を食うのはやめろ。みっともない。
345おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:09 ID:JoZ2EWq5
>342
だから♂だってば。
346おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/26 11:10 ID:5017mqTl
>344
てきめん

これぐらいにしときましょうか。
347おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:10 ID:SetXUtRD
てきめん
348おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:12 ID:JoZ2EWq5
おいこら、俺が読む前に読むなや
読めんけど
349おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:13 ID:JoZ2EWq5
ヽ(`Д´)ノウワァァン
350おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:15 ID:RnbRwtDW
>>335
カコイイ人と、アニオタと同じような服装の人と半々くらいかな。
でもカコイイ人はだいたい麺だったりする。
351おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:16 ID:JoZ2EWq5
>350
で、俺はどっちだ
352おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:17 ID:9yS1MQ9y
近所の本屋は2階がなぜかアニメグッズ売り場
立ち読みついでにどんなヤシが入っていくのか観察していたら
制服着た男子高校生2人組が堂々と入っていった
ごく普通の奴だったからちょっとショック
353おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:18 ID:OKPkNj1S
麺てなに?
354おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:19 ID:3jtLbsP0
たぶん
髪茶色くてピアスしてて服には金かけてて香水とかもこだわってるな
CDいっぱい持ってて部屋は音楽誌山積みでギター転がってるな
あと酒好きで煙草大好きで身長はチビかデカのどっちかで体重は軽い

どうよ

あと冬青
355おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:19 ID:3jtLbsP0
>>354はJoZ2EWq5の俺プロファイリングな 一応
356おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:22 ID:JoZ2EWq5
金でピアスしてなくて服は適当で香水は昔つけてて今はやめて
CDはいっぱい持ってて部屋は音楽誌きれいに並んでてボーカルなので楽器は無く
酒飲めなくて煙草吸わなくて背低くて普通の体重

どうだ

あと冬も変わらず
357おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:22 ID:RnbRwtDW
>>353
バンドマンのことでつ。
358おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:24 ID:JoZ2EWq5
バンドのメンバー→麺
359おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:24 ID:3jtLbsP0
ヴィジュヲタつーかバンドマンなんじゃん
冬青は植物のことなのだが どうでもいいな
360おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:25 ID:JoZ2EWq5
冬は髪青かと思ったヽ(`Д´)ノウワァァン
361おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:26 ID:JoZ2EWq5
たいした事ないバンドなので一パンピと思ってくれ
362おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:27 ID:tGHHjwu2
ブルーベースの冬タイプ(肌の色の分類)かと思ったよ。<冬青
当方化粧板住民なもんで。
363おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:27 ID:RnbRwtDW
>>359
冬青ってどういう意味があるの?
調べても「ソヨゴの別称」「モチノキの漢名」としか
書いてなくて(´・ω・`)ショボーン
364おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:28 ID:3jtLbsP0
>>363
漢字の読み方の流れのつもりだった説明不足つーか適当に書きすぎな俺 わり
365おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:30 ID:RnbRwtDW
>>364
そういうことだったのか(w
つか答え書いちゃったよ…スマソ
366おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:34 ID:JoZ2EWq5
郷に入っては郷に従う。
367おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:34 ID:RnbRwtDW
>>366
いきなりどうした?
368おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:35 ID:JoZ2EWq5
>367
従ってsage進行って事。
369おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:44 ID:uK9o6rUD
>>368
帰れ、この外道が。
370おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:45 ID:JoZ2EWq5
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
371おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:49 ID:RnbRwtDW
>>369
やっぱりヴィジュオタは外道?
実は私も元バンギャルです。。。
でもコスとかロリは嫌いでした(w
372おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 11:57 ID:IRA8yxbJ
>>371
アニオタ・ゲーオタとは違う位置にあると思う>ヴィジュオタ
373おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 12:49 ID:swC1aqGC
高校の頃バンギャルの子がいたんだけど、普段からヴィジュメイクだし
私服高だからって放課後チャイナに着替えてそのままライヴ行ったりしてたよ。
なんかコスプレもしてたみたいで、妙に黒系の服着てきたり。
私もそういうの好きだったけど、ヲタ趣味みたいなもんだし周りに知られるの嫌だった。

あと今日本屋で雑誌見てたら、高校生位だと思うんだけど年齢不詳な感じのオタ女がいた。
前髪はスダレみたいだし、後ろも腰まである汚い毛を黒ゴムでまとめただけだし。
凄い真剣な顔して変な漫画読んでた。
374321:02/10/26 12:57 ID:ti5K/VNe
>334
私がその手紙を頂いたのはかれこれ10年くらい前の話なので
手紙くれた子はラウド系バンドのものとは違う流れで梵字を
練習されたのだと思います。
375おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 14:18 ID:tBEBHFB8
皆同じような髪型して、同じような服装して、
同じような鞄持って、同じような死にそうな
顔した連中をラッシュ時に大量に見かけるが
あいつらは仕事ヲタだな
鬱陶しい
376モーフィアス:02/10/26 14:44 ID:fYvViaHN
皆同じような髪型して、同じような服装して、
同じようなグラサンかけて、同じような死にそうな
顔した連中をラッシュ時に大量に見かけるが
あいつらはエージェントだな
鬱陶しい
377おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 14:46 ID:uK9o6rUD
うちの高校の碁石部はオタの集まり。
378おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 15:43 ID:FE0TJQYJ
私の知ってるヲタ。
尻までとどきそうな真っ黒、痛んでボサボサの髪を一本の三つ編にしてる。
20代後半だってのに、未だにメガネ+ノーメイク。
リアルで彼氏や、好きな人は皆無。
アニヲタ→ビジュヲタになっただけで、ふりふりのゴス服着てるくせに、
妙にやぼったくて変。
酒、タバコ、ギャンブルには一切興味無し。と書くと真面目ないい人っぽいが、
友人同士飲みにも行かない、面白い話題もない、ただのつまらない人。

もう付き合いやめよ・・・
379おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 16:03 ID:Bu6rm/uj
380おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 16:22 ID:KMuPPRPx
>>379
いい写真だなw
まさにヲタ
381おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:01 ID:oVh2KcVq
鉄ヲタのキモさもなかなかだ。
ミスタービーンかオマエはという感じの奇行。
電車内で車掌になりきって肉声放送。
見ていて痛い。
382おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:07 ID:aZ1QzjqD
なるほど、
オタは私たちに優越感と笑いをもたらしてくれる。
383おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:17 ID:JQ7JDqFB
>>382
た、確かにw
384おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:20 ID:nEzMGyCv
>>378
うちの会社にもオタ女がいるんだけど、おしゃれしてるわりに何かヘン…と
思ってたら、そうか「やぼったい」のか。
ブリブリ系だったりセクシー系だったり、毎日いろんな格好してくるんだけど
オバちゃん服屋で仕入れてきたような流行遅れの型が多いから、どっかヘン。
露出した足も色っぽいとかじゃなく、ムッチリしててなまなましい…。
しかも髪は手入れしてない真っ黒ロングでやっぱりメガネ+ノーメイク。
会社で平気でヤオイものらしき同人誌読んでるよ。そんでアニメ声だ。
なんか見てるほうが恥ずかしくなって目をそむけてしまうよ。
385おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:23 ID:kjy8PCKe
折りたたみ傘を常に持ち歩いてるのはヲタの証?
ヲタの特徴として、バッグがやたらデカくて重いってのがあるよね(特に後者)
386おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:41 ID:JQ7JDqFB
>>385
折畳み傘は別にオタじゃないと思う
鞄がパンパンに膨らんでるのは・・・オタの可能性大
387おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:43 ID:1P5XM7h3
一体、バッグの中には何が入ってるんですかね?
388おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:46 ID:xpfil++d
ヲタはイケてると思ってるみたいだが、正直厚底ヒールは流行遅れです。
389おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 17:57 ID:xdU+7T43
レンタルビデオでバイトしてるんだが、
特定のジャンルばっか借りてく人いるわけよ
サンプル数少ないけどとりあえず参考に

恋愛系 カワイイ系が多い 男は優男系 総じてメイク上手 個性的
アクション系 カジュアル系多い お人よしっぽい コンパ行きまくってそうな楽しい系
コメディ系 服は普通 喋ったら面白そうな人 陽気っぽい人多い 暗そうな人はいない
ミリタリー系 男ばっか ヤンキーの香りが めちゃくちゃ強そうな奴とめちゃくちゃ弱そうな奴で二極分化
ホラサス系 女はみんなオシャレで美人系 意外と男もイケメン多い 少数はヲタ系 中間がいない
エロビ系 イケてる人とイケてない人の差が激しい その業界の人かな?って客も たまに凄い美人がいる
アニメ系 ほとんどヤバイ 1人だけかっこいいのがいた
390おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:04 ID:HFB36TGq
smapってガンオタが多くね?
391おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:04 ID:7ge1Y3NQ
をたってマジでこういうの多いからな。
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish/5795/fukusou.html
392おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:11 ID:JQ7JDqFB
ちょっとだけオタと思ってたの友人の着てたシャツに変なロゴがついてたので
どこで買ったのか問うてみると・・・
母親に買ってきてもらったそうだ。
で、服に金をかけるやつの気が知れないと彼は言うのだ
まぁ・・・それは少しだけ同意だが、えろげー100個以上持ってるやつが言う台詞じゃない
393392:02/10/26 18:12 ID:JQ7JDqFB
本物のオタだったんだ・・・と思った
394おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:15 ID:EtLKk+LM
>>391
ワラタ
こういう男に限って自分を「普通」だと思ってるから手に負えない。
395おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:21 ID:QvkYEk32
>>391
オタクって何で10年も前のファッションを平気でするんだろうね。
しかも決まってみんなそろって青一色だったり、チェックのネルシャツ着たり・・・。
こんな人が「雑誌に流されるやつは糞!個性がない!」なんて
「個人的にダサイと思うのも」スレで言ってるのかと思うと
寒気がする(ワラ
396おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:22 ID:tBEBHFB8
鉄ヲタっつーと車内やホームとかで
車掌の真似をしたり突然歌い始める
人たちですね
たまに見かけます
397おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:53 ID:HFB36TGq
漫画600冊ももってたら完璧オタですよね?
398おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:56 ID:X+TUqNH7
漫画一冊もねーよ…
399おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 19:34 ID:aZ1QzjqD
>>397
漫画によるんじゃない?
女の子の家にテニスの王子様とか、ヒカルの碁とか
あったらちょっと同人女なんじゃ?と思ってしまう。
あと、ハンターハンターやコバルト文庫とかも。
男だったらあずまんがとか・・・。
ってこんなに詳しいのはオタクではなく、
塾で両隣の席にオタがいるから……。
400おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 19:42 ID:FHqp1Xyv
ヲタク不況知らず
401おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 19:45 ID:B5sk0jT8
つーかさ、漫画何冊持っていようが
テニスの王子様だろうがあずまんがだろうが、それを持っていたり
同人とやらをしているだけなら問題ないんだ。
んなもん個人の趣味の問題だからな。他人がとやかくいうことではない。

問題はその中の異様に協調性がない奴や
言動や服のセンスが常軌を逸してる奴なんだけどな・・・・。
1の「コートをズボンに入れる」ってどんなだよ・・・・。
402399:02/10/26 19:51 ID:aZ1QzjqD
>>401
ていうか、ちょっと聞いてよ。
本当に塾やめたいんだけど、2人のオタのために
塾やめるなんて人生の敗北者だよね、と思うんだ。
でもマジでやめたいほどオタがやなわけよ。
授業中に同人誌読んで「私ってヤンキー?えへ♪」なんて
言ってるわけ。勘弁してよ、マジで。
だったらビーバップハイスクール読めよ、って感じだわ。
だいたい塾にわざわざ同人誌読みにきてるわけかおまえは。
しかも、人にすすめてくるのよ、5,6冊ぐらい持ってきて。
同人誌人前で読めるなんて精神おかしいんじゃないですか?まじで。
403おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:30 ID:0nzvqIBT
>>402
なんかお前からオタク臭がします。
なんとなくだけど
404おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:35 ID:j7A/y6Ne
>>403
同意。
405おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:36 ID:X+TUqNH7
漏れも同意する
406おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:39 ID:bO5JWGZu
なにが「ていうか」だか…
407おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:42 ID:k0gguE86
まあお子ちゃまの言うことですし、穏便に行きましょう。
408おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:47 ID:6ukfNWTP
>>248
今更なんだが、海洋堂製作のアリス食玩が28日に発売なので
それに合わせたオフか何かだったのでは?と言ってみるテスト。
海洋堂では「お茶会」も開くらしい。コワ
409おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:50 ID:Z5geOAyd
海洋堂って、ニューヨークの自然史博物館の恐竜の模型とか
作ってるんだよ。
幅広いね。儲かってるね。羨ましいね。
410おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 20:54 ID:+fhhieWS
見た目と行動がフツーなら別にオタでも気にしない。

こないだレンタル屋のテレビデオ(画像確認用に設置してある)を
かぶりつきで占拠してる男性発見。何してんのかなあと横目でみたら
「うん、がんばるよ!○×▽〜」

 さ く ら タ ン で し た …

生サクラオタ始めて見たんでしばらく観察しちゃいました。
411y:02/10/26 20:55 ID:Z5geOAyd
ヲタきも〜〜〜〜い




とか、言ってる奴に限って、自分に自信が無い奴が多いんだよな。
「俺はアイツ(ヲタ)よりはマシ!」という自信だけはあるみたいだけど。
どっちも可哀想なやつらだよまったく。
412おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 21:02 ID:ddBzNMyp
てかヲタもきもいけどコンサートとかライブいくやつもきもいと思う
cdできけばいいのに・・・キモ
413おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 21:09 ID:X+TUqNH7
家で聴くのとあの空間ででっかい音で聴くのとはまた違うYO!
414おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 21:10 ID:j7A/y6Ne
>>412
そうか?そうは思わんが・・・
415おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 21:43 ID:DPE68bdR
>>396
鉄ヲタ・ハズヲタ??
416おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:11 ID:5Ls0/Xeo
高校生までアニヲタでした。かなりはずかしいです。
今はもうそんな趣味ないですし、メイクやファッションに気を使って
過去のヲタっぽさを出さないようにがんばっているのですが、
先日職場のヲタ男から「君って実はアニメとか好きな人なんじゃないの?」と
言われ、ショックでした。

体に染み付いた匂いは取れないのかな。。
417おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:14 ID:TGCsZmUD
>>402
同族嫌悪じゃ?
418おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:17 ID:TGCsZmUD
>>396
それ池沼だと思うんだけど……
419おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:43 ID:n1glDYlu
池袋、時々大量発生する。
前なんか公園イッパイにオタがいてビビった。
紙袋持ってる真っ黒な髪の人たちに囲まれて
派手なおねえちゃんがいるなあと思ったら
コスプレしたガリガリの男だったりする罠。
420おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:46 ID:Z5geOAyd
池袋は、アニメイトの巨大ビルがあるからね。
1階〜5階(多分)までヲタグッズ満載!
一回行ってみな!
サンシャインの近く。トヨタアムラックスの裏だよ!
421おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:58 ID:dOScqwsP
>>420
ちょうど飛び下り自殺があった場所ですな。
それにしても見てみたかったなー
肉片が飛び散るところ…。
422おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 23:01 ID:N+mvGbNg
>>421
YAKINIKU! YAKINIKU!
Go to YAKINIKU!
423おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 23:04 ID:X+TUqNH7
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1061/Event/Event.htm
典型的ヲタ。しかもヴィジュヲタでもあるから鬱
424おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 23:15 ID:l0zODEy6
数年前に友達と青春18切符で貧乏旅行をした。
東京へ帰ってくる日、ムーンライトながらは満席、平行して走ってる夜行も
人でぎっしり。(注:両方とも滋賀の大垣から東京までの夜行列車で、
安く本州を移動する定番、らしい。)
行きは全然すいてたのに、なんでこんなに混んでるんだろうと
いぶかしがりながら、ながらの方のデッキに新聞紙ひいて座りました。
座席を見ると・・・総ヲタ!みなオリジナル紙袋にぎっしり同人誌入ってる
ような人たちばっかりで、特殊な用語で情報交換し合っている様子。
その日が「コミケ」ってやつの前日だったとしったのは、家に帰って
ニュースかなんかを見てからの事でした。
1年に1度、列車が総ヲタに占拠される日だったらしい。
知ってれば1日帰るのずらしたのになぁ。夏と言えども床で一晩はつらかった。
425おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 01:33 ID:3d2xf2/O
アニオタって、アニメの登場人物がまるで現実にいるかのように話すからキモイ。
426おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 01:41 ID:9gqqoHfS
ちうか、別に漫画やアニメが好きでもそれは趣味なんだから問題なし。
現に、普通のサラリーマンやOLでも漫画好きって人もいる。

ヲタの何が問題かって、傍から見たら害基地スレスレだったりするのに
「小生は俗世の凡人とは違うから」「ボク、個性的って言われるからぁ★(女性)」とか思って
変な自意識持ってるところ、それとおかしな妄想を現実にしようとする(ex.ホモ同人/痛いコスプレ)ところ。
427おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:04 ID:x0RwXCDR
同人板は凄いジメジメした貶しばかりです。
他の板住人だったらスルーな事も徹底的に叩く。
精神年齢低いのかな。
428おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:18 ID:GMSnC4ln
ttp://www.m-n-j.com/town/meeting/sogen/cosplay/cos2002/com62/62com224.jpg

コスプレイヤーって、憧れのキャラみたいにカコイイ・カワイイく変身した自分と衣装を
見てほしい人たちでしょ。上の画像の彼女は衣装すごい気張ってるのにノーメイク。
(他にも2、3問題点はあるが)
本人がいいなら好きな服着てろよって思うけど、それでもこういう中途半端なのは
なんか腹立つw どうせやるなら極端にやってくれたほうがマシだよ。

なんでヲタって変な自意識で凝り固まってるの多いんだろなあ・・・
チョトうらやましい気さえするくらいに(´・ω・`)
429おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:30 ID:9gqqoHfS
>>428
香ばしい人ですね。インド系モテモテ体型な。
430おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:35 ID:WomGr1dR
>>428
この腹は犯罪だろ。
431おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:47 ID:kmlWlqPw
>>428
正直、ブラクラ並に凹んだ...
>(他にも2、3問題点はあるが)
というレベルではない罠...
432おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:47 ID:BA2ACJZQ
素朴な疑問なんだが
>>428はヲタでもないのにどうやってそんな画像の在り処を知ったんだろう…。
433おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:47 ID:5ZSx9uxS
みんな、自己分析してるの?
434おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:57 ID:GnNUJerX
大垣は滋賀じゃない。ほんとどうでもいいことだけど
435おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:07 ID:QiI1H54a
うちの大学はヲタのスクツ。

学祭にスケボーキングよりもアニメ声優呼んだ方が人が集まる。。。
436おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:16 ID:U6K64y7K
>435
学祭がオタで埋まってもいいのか…
437おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:21 ID:7wETM11q
>>428
コイツ、殺人的ブスが見たいスレか何かでも出てたなw
438おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:21 ID:Zd+jAC5E
こういうヲタ系のスレって必ずヲタに占拠されるよね。
前にも生活板でヲタがどうのこのってスレがあったけど
コミケの日になると、前日まで盛んだったスレなのに
当日は嘘のように閉散としてるからね。
439おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:28 ID:7wETM11q
ヲタってデブとか不細工が多いのはどうしてなのか知りたい。
ヲタだからファッションとかに気を遣わないってのもあるだろうけど、
生まれつき外見がイケてないとヲタになりやすいのか?
440おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:30 ID:QiI1H54a
>>436
もうすでに集まりだから。。。これ以上集まってもなにも思わん。

うちの大学、比率としては
ヲタ:DQN:その他=50:30:20
位の感じがする。2ちゃんねら率も当然高い。
机にモナーとかギコとかが落書きされてる。
441おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:33 ID:QiI1H54a
>>439
産まれつき外見が逝けてない
  ↓
自信がないためか内向的に
  ↓
友人を作らず、一人遊び
  ↓
何かにハマって、ヲタ化

というようなのは思われ。
442おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:35 ID:QiI1H54a
ユニクロの安い服でもそれなりになるのに、何故かユニクロ着ている奴は少ない。
むしろスーパーで売っているような服を着ている奴ばかり。
443おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 03:41 ID:f8qorZrj
秋葉原で降りる客、ガリ男と巨デブ男の極端な組み合わせが多い気がする
似たような(ひょっとしたらペアルック?)の巨大なリュック背負ってる
なんか堅いものが入っているらしく、あれがぶつかるとマジで痛い
444439:02/10/27 04:07 ID:7wETM11q
>>441
なるほどサンクス。
445おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 04:19 ID:h2FCRdgD
アニメのコスプレするヲタは
イケてる人とただのヲタがコスしただけってのと
ものすごい差がある気がする。
「おおすげえこんなの手作りしたのかよ!体型もモデル並みだし本物?」

「化粧しようよ・・・衣装が3段腹に食い込んでるしすね毛・・・ああもう見てらんない」
が同じ空間にいる。
しかし後者でも露出度高ければヲタ男に写真頼まれる罠
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

              
446おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 04:21 ID:h2FCRdgD
追加
前者の普段着はギャル系かきれい目おねーさんなので
ヲタに見えないのが多い。
ロリもいるが。
後者は普段着もやばい・・・。
447ていうか、:02/10/27 04:34 ID:5ZSx9uxS
どうでもよくない?
ヲタのことなんて。
448おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 04:38 ID:pUkEmU79
>>441
それヲレの事言われてるみたいだ・・・(w
449山口県民:02/10/27 04:39 ID:Ih7m7t5Z
この前、駅でモー娘オタ(男)をみた。
モー娘Tシャツ(下はチェックのキュロット)に、モー娘キャップ。リュックサックにはバッチがいっぱいついてた。
クリーム色のルーズソックスをはき、一番驚いたのは加護ちゃんのでかいヌイグルミを小脇に抱えていたこと…
堂々と1人でいたので、羞恥心とかはない様子だった。
山口県のど田舎にもこういう人がいるんだ…と切ない気持ちになりました。
450おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 05:03 ID:oNxg7V6Z
>>447
マイノリティを叩いてフラストレーションを発散させるのは一般人の在り方として正常(´-`)
451おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 05:51 ID:eLEfCok9
兄弟がヲタって人いないのかな?しかも私の兄はロリコン。
今日自分のパソコンが壊れたからって、
勝手に私のパソコンを使っていた。
何見てたのかと思って履歴をチェックすると、
案の定、アニメや美少女系のサイト…(怖くて全部は開けなかった)。
別に個人の趣向だからいいとは思うんだけど、
家族なのにどうしようもなくキモくて、やるせなくなるよ…。
ちなみに私より清潔な彼。そして決して群れないヲタです。
でも家以外で兄を見かけたとき、その服のやばさに言葉を失った。
友達にも彼氏にも、誰にも兄のこと言えない…。
452おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 05:59 ID:b2GKpovO
俺はヲタなのでソレ系の同人ショップに行ったりするが
たまに無茶苦茶顔色の悪い奴に会う。
青白いとかではなく、
内臓に問題ありそうな土気色とでもいうか。
お前の体の血行はどうなってるんだオイと言いたくなる。
街中より見掛ける比率が多いような気がするがどうか。
453クソスレ救済委員会:02/10/27 06:08 ID:FTP0fY+Z
おまいら よく観察してるな オタ観察好きだろ?
だがな!!明日はわが身だぞ・・・・_・)ぷっ
454おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 08:36 ID:XTO5LUSt
>>442(・∀・)ワカル!
変なプリントとかステッチがなければまだマシだとは思わんのかねぇ。
455おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 09:02 ID:XDqSZwD1
>>435
スケボーキングなんか呼んでも人来るのか?
あれはダサすぎだろ
456おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 09:09 ID:xfQ5iglc
>>450
そういえばどっかの板(ニュー速板あたりだったような気がする)で
「生活板の奴らキモい。毒女板とかの陰口連中とおんなじ。陰口バカ。」
とかコケにしている書き込み見たなぁ。
457おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 10:14 ID:Yb76xvKq
>>451
素朴な疑問なんだが、お前の兄貴は家では普通の服装をしているのか?
458おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 10:21 ID:OCHbtDUS
>>452
オタクで顔色が悪いのは、マジで栄養バランスが悪いから。
引きこもってアニメ見つつ、ゲームやりつつインスタントやスナックばっかり食べてるヤシは
多いからね(;´Д`)
459おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 11:18 ID:mRj25+CH
>>435
亀レスで悪いんだけど、もしかしてそれってS県の大学?
最近、中高大と繋がった私立の学校でスケボーキングを呼んだって話聞いたんで。
でも大学じゃなくて高校の方の学際で呼んだって聞いたような気もするから別の学校の事かも…
平日じゃなきゃスケボーキング見に行きたかったなぁ。

私の知っているオタの話。
普通の男子に、萌え系のアニキャラのカードをあげる奴。
もらってた男子は大して気にしていなかったが(ちょっと迷惑そうだったけど)、
傍から見てるこっちはかなり引いた…
自分には関係無いから口出しはしなかったけれど、どうしてオタな人って他人に自分の趣味を押し付けようとするんだろう…。
普通の人達は自分の趣味を無理に理解してもらおうと思わないような。
460おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 11:47 ID:6+sGF3uu
>>450
オタクはマイノリティじゃないし。
どうでもいいがアメリカで言ったらセンセーショナルな発言だな。死ぬぞ。
461おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 11:53 ID:ygUIE+fD
オタについて語り合うんじゃなくて、
街で見かけたオタを報告するスレでしょ?
オタについて語ってるやつはかなりのオタ。
462おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 11:54 ID:QVG6mv/O
オタクを嫌う主な理由は
見た目の醜さと協調性(社交性)のなさ、だと思いますが
見た目は・・・まぁ仕方ないとしましょう、普段着くらいは
正式な場(結婚式とか葬式とか)でもあのような格好をしていたのなら死んでよし

次に社交性のない場合、というか社交性のないオタの場合
彼らはDQNオタに属するのではないでしょうか
周りを気にせずでっかい声で話したり、迷惑極まりない行為、まさにDQN
おとなしい根暗なオタはいるのかわからんが、彼らはノーマルオタとしましょう

・・・つーか、オタもDQNも一緒!
見た目の違いだけ!!!
463おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 12:24 ID:sWwFLtIO
ヲタの目って、死んだ魚のような目をしているよね・・・
爪もつやが無かったりとか・・・
464おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 12:26 ID:bcIyPBKK
オタのひとって身内以外の葬式とか結婚式に行くの?
465おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 12:43 ID:abPPruIB
巨デヴにピンハ風ビラビラ服三人組み。
30代は行ってるだろうにスッピンでブサ。
手にはカート。みんな揃ってポスターが2本見えてる。
カン高い声で萌え話。

あんなにあからさまなヲタを見たのは初めてで目が釘付け。
466おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 12:43 ID:6ZMKTfj2
スタバでアニメのカードを交換していた2人のヲタ…。
七並べか!?っていうくらいにテーブル全面に並べて、
真剣に語り合っていた。(゚д゚)キモー
467おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 13:25 ID:jFDnXJ65
仕事が午前中に終わったので帰りにチャリンコで秋葉原によってヲタヲチ。
なんかみんな同じ容姿だな…。
468おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 14:53 ID:PyscfQck
ヲタの人って服装に気を使ってないんだろうけど、
「どこで売ってるの?」って感じの服着てません?
気を使ってなくてもユニクロとかで買っても割と
マトモな格好ができるのに。
ひょっとしてコナカや青山?
469おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 14:59 ID:y4eN7Rxd
どっかの安い店で数年前に売ってたやつじゃなんじゃない?
470おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 15:01 ID:9OoJEald
>>468
俺の知り合いはスーパーよりはデパート寄りだけどスーパーなスーパーの服着てた
わけのわからんロゴがあちこちに貼ってあるシャツ着てた
471おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 15:04 ID:yV9aBahk
やはり秋葉で、外見は普通だったけど
レジで受け渡ししてる時、爪が長くて汚かった奴いたなー。
よく見ると、靴も汚かった。
何だこいつ?と思いつつ俺の爪と靴を見たところ...
自戒自戒。
472おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 15:05 ID:bcIyPBKK
うちのオタ男(旦那)は、ほっとくと中学時代のかばんを持ったり、
大学時代のトレーナーを着たりします。
独身時代はコナカで買っていたそうです。
今はJ.CREW。
473おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 15:08 ID:1MBow5am
ていうか、俺以上にわかりやすいヲタっぽい格好した奴が
いるなら見せてみて、って思う。
474おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 15:28 ID:bcIyPBKK
>>473
ジャージに革靴ですか?
475435:02/10/27 15:34 ID:14gRJ0bw
>>459
学祭11月なんでまだ来てないんだけど、学内での前売り券の売れ行きが悪過ぎです。
ここにの一番下
ttp://www.ultra-vybe.co.jp/artist/SBK/live.htm
476おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 15:49 ID:jFDnXJ65
>>473
君はもうちょっとその体型をどうにかしたほうがいいよ。
それと最近おかーちゃんとはちゃんと会話してるかい?
477おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 16:55 ID:3ZYDc60U
職場の同僚と銀座でお茶していたら、隣の席に来た2人組み。
オタの友人がいて、コミケとかにも連れていってもらったことのある自分には
会話からも一目で「オタクの人だ」と思いましたが、なんというか
片方の女性がすごい異様な格好でした。
小学生ならかわいいかな?という赤と白でコーディネートされた、妙に
メルヘン系な服に、ハイソックス。でもどう見ても30代後半。
長めのおかっぱ頭で、前髪ももっさり、ばっさりおかっぱ。
30代後半の顔にものすごい圧塗りの真っ白なファンデは、口元がヒビ割れて
おちょぼ口のような深紅の口紅。

…正直、キ印の人にしか見えませんでした。
周囲が引いているのもわかったし。会話の内容はそこそこ普通(?)だったのに
その異様すぎる外見がなにもかもをぶち壊し。
連れ。注意してやれよ…と思いました。オタ話してる場合じゃねえよマジで。
自分の連れもその後3日くらい「恐かったよ〜恐かったよ〜」と言ってました。
478おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 17:20 ID:5sHI5jlg
外食時隣の席に座った三人組(男2女1)見るからにオタクグループって感じ。
女はどっから声だしてんの?キンキン声。姫(?)扱い。食べ物でむせたらしく、
「キャン、キャン、グエホッ!ゲホッ!キャン!グエッ!(エンドレス)」
(半角はアニメ声、全角は地声)と、謎の声を出して苦しんでいたが、
とにかくその咳の仕方がうるさくて汚らしい感じなんですよ。
(なんとも文章では表現できないけど…)食欲なくなるっつうの…
むせながらもごまかそうとして、「キャハ、キャン!」とか咳の合間に言うから
いつまでも止まらないし、とにかく声も咳もデカくて汚らしくていたたまれなかった。
(あえて2回書きますが、それくらいひどいんです!)
男達もヘラヘラして見てるだけで、凄く迷惑でした。
キャラぶってんじゃねー!


479おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 18:00 ID:btoPqGso
地元にアニメイトが出来ますた。
アニメイトが入っているビルの前はヲタだらけ。そこを通るのが怖いです。お陰でそのビルの隣にあるパルコに行きづらくなった…。
480おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 18:32 ID:90zOVMf+
>>479
別にヲタが君を食うわけじゃないからそこまで怖がることなかろう
481おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 18:40 ID:QzKCTYWw
ヲタってなんで似合わないのに馬鹿でかいヘッドホンを街中で付けるの?
やっぱ見た目より機能重視?音漏れに気を使ってるのかと思うけど、
逆に外の音が聞こえないのか、狭い道や電車の乗り降りで邪魔なとき
「スイマセン」って言っても、向こうは聞こえちゃいねぇ。
触りたくもないのに指で肩とかツンツンしなきゃ気付かない・・・。
本気で蹴り倒してやりたいよ。
482おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:29 ID:SGGu1HZU
>>478 ワロタ
なんでオタ女はアニメ声が多いんだろう。
483おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:30 ID:JagyYLCr
ヲタ定番のデカリュックには何が入ってるのだろうか。
484おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:30 ID:tuEo0iBu
害虫だな、オタは
485おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:37 ID:QzKCTYWw
アニメ声のヲタ女って、シャクレてる奴が多いような気がする。
486おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:37 ID:2/bouRhH
ヘッドホンしていると息が荒くなるで要注意だ!

オタク以外のひとも気をつけろよ。
今日も「俺、ヒップホプウ聞いてんだ!すげえんだ!」という意気込みを感じさせる
ヒップホップを水で薄めたようなイケイケ兄ちゃんが息荒く漫画を立ち読みしていたよ。

ヘッドホン関係ないが走って走って目的地についてエレベーターに乗り込んだら
エレベーター内に女性がひとりいたがハァハァが止まらず怪しい人になってしまった。
487おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:41 ID:DJKw3Jvp
以前勤めてた会社の同僚がこれまた・・・・。
30歳女(彼氏いない歴30年を公言)
ノーメイク(時々口紅だけ、どピンク)メガネっ娘(w
長い黒髪のウイッグ(手入れしてないのでぼさぼさ)
仕事しないでやおい小説を執筆(会社のカラーコピー無断使用)

すっごく迷惑&目障りでした。男の上司にやたら反発するし。
しかも「上司って○○さん(私)にばっかり!好きなんじゃないのぉ?」って。
おめーが上司の話聞かないからこっちに全部くるんだよっ!
488おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:43 ID:tuEo0iBu
>>487の言うようなブスヲタのせいで
ただのブスまで被害を被ることになるんだな・・・可愛そうに
489おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:47 ID:HqHSPVrP
メガネっ娘ってオタ用語?
490おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:48 ID:DJKw3Jvp
ただのぶすって
491おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:52 ID:QzKCTYWw
>>489
たぶん。普通は使わないだろ。
「メガネっ子」って発音するだけでもサムいヨ
492おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 19:58 ID:DJKw3Jvp
>>491「メガネっ娘なの」って彼女の原稿に書いてあったので。
あ、原稿は、コピー機に残ってました。
493おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 20:46 ID:aGyGE3uV
言い訳するなよ(w
お前もオタクなんだろう
494おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 21:04 ID:bvZ4jRFn
ここみて思ったけど、おたくって書き込みにも物凄く特徴あるね。
部外者ぶってもおたくの生態について詳しすぎる。
495おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 21:05 ID:2jt+hudi
「メガネっ娘」なんてアニメ板でも滅多に見かけない表現だ。
496おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 21:10 ID:T01aZY3v
ある時オフに出たら、30代後半の男性に「メガネっ娘だ」と嬉しそうに言われた。
キモかった…
497おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 21:16 ID:c8wbP+Xk
メガネっ娘ってアラレちゃんが言われてたから
違和感なく幼少の頃から使ってた…
498おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 21:52 ID:Djzcs0QK
>>496
実は10代後半の方
499たこ:02/10/27 22:17 ID:iHcKiEE3
3年ぶり位に秋葉原行ってきたんだが、
なんでヲタってあんなに自意識過剰なんだよ!!!!!
ぶつかってきても謝りもしねーし、逆に俺の手が軽く当たっただけで
「なんですか!」とか大声でわめきやがるし。
あげくの果てには大声で「激しく同意激しく同意」とか独り言言いながら歩いてる奴いたし。

秋葉原にテポドン落としちゃってください!
500おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 22:20 ID:gM8iVWZQ
オタクは穢れを知らない地上の天使
501おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 22:21 ID:5kjXcByZ
ついに、500を突破すか・・・。
オタって恨まれてるんすねぇ・・・。
かわいそう・・・。
502おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 22:23 ID:ruHSRWXM
そうだよね・・極端に太いか細いか
あと髪形がみんな気持ち悪い。
全体的に気持ち悪い。
シャツを中に入れんな!
服装どうにかしろ!
髪形どうにかしろ!
少しは運動しろ!
話し方どうにかしろ!
503おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 22:29 ID:5xsl1lut
外見や性格や行動が普通の人並みなら、趣味がオタクなことでもあんまり気にしないんだけどなぁ。
504おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 22:30 ID:qj0uf2PB


     ★★( ・_・)ノ☆(*_ _)ばしぃ!★★
     
 ★☆★(`ー´)ノ☆)>o<)/バシィ!! ★☆★
        
       信じられませ〜ん! 嬉しぃ〜♪
 
           人生 大逆転!!
PC初心者の私でも! 収入GET!!本当に振込まれてるぅ〜♪ 
   経験・知識・資格がなくても出来ましたっ!!\(^○^)/

SOHO,在宅ワーク,簡単収入,アフリエイト,仕事情報,サイドビジネス,懸賞、懸賞サイト,仕事,アルバイト
       
         
         http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
     
 

505おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 22:58 ID:2jt+hudi
>>495と思ったら、アニメサロンにそのまんまのスレッドがありました。

眼鏡ッ娘について真剣に情報を求めています
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1025369740/
506おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 00:40 ID:P3rC/EYX
バリバリギャル系のファッションで物の好みが今時のギャルな子と
流行りのガールズバンドみたいなパンクファッションの子が
兄メイトに行ってたのには驚きますた。
その二人の職場(アパレル)のカウンターにはアニメのカードみたいなのが
やたら大量に並べて挟んであったし(w
苦笑しつつ、それやめた方がいいんじゃないと言っても聞き流しでしたが。
DQNとか挙動不審では無くてごく一般的な人。男も夜遊びも楽しんでた様だ。
色んなオタクがいるんです。
507おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 02:44 ID:8on8183Y
506もおたく?
508おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 03:08 ID:wklGlYoq
>>460
>オタクはマイノリティじゃないし。

鍾馗

いや正気か?
バイト先で「俺アニメとかギャルゲーとか大好きで」とか言えるか?
509おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 03:12 ID:wklGlYoq
見落としsage

>>456
俺もそれ見た
ヲチして自戒するにはちょうどいいから来てるy
510おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 07:28 ID:3tcMGpHL
青系統の服とか
もろオタクファッションなんですけど自分、、
シャツ入れないし桜だのあずまんがだのなんてみないよ
わああんおえっ
511おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 08:58 ID:wJBzMHFd
http://www1.odn.ne.jp/cet16250/
また、以下のような行為をする方の入室は固くお断りします。
てゆーか来るな。

●掲示板等に人の絵を貼る●
●チャット等で空気を読めない●
●アングラサイトを平気で紹介する●
●出入り禁止勧告を受けたにもかかわらず「反省しました」とか言って出入りする●
●チャットや掲示板の参加者を友人だと思いこむ●
●君が望む永遠が面白いと感じる●
●はじめての〜シリーズを幼児ファックだと認識していない●

BBS-PAUSE
バカキコはかまわんがマジで痛いのは勘弁な。
http://www1.odn.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?user=cet16250&no=1
512まいこーじゃくそん:02/10/28 10:25 ID:2naZqtBU
オタクは日本文化(重要無形文化財)
513_:02/10/28 10:28 ID:DL1V2t52
ヲタ達のリュックを取ろうとしたらどうなる?
鬼の形相で取り返すか(w
ま、手袋しないと触れんけどな。

誰か、ヲタにカツアゲした事ある?
514おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 10:54 ID:Butg69py
>>483
・古本屋で買ったマンガ10冊
・新刊屋で買ったマンガ10冊
・グッズを買った時、帰るまでに皺にならない様、固いバインダー
・ゲーセンで取ったぬいぐるみ他
・帰ってから喰うカップラと菓子とペットボトル
・本が背中に当ると痛いので緩衝材にトレーナー
・自転車で移動する時は、雨でバッグが濡れない様にレインウエア
・電車なら折り畳み傘

等が入っているマンガオタのバックパック。
515おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 10:56 ID:Butg69py
>>513
中身が30kg強詰まっているので、常人では持って逃げられません。
516おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 11:10 ID:tjeoylA0
オタってマッチョじゃんw
517おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 11:16 ID:FPJFoAsk
>>513
こういうオタに変な優越感持ってる奴が一番頭悪い。
気持ち悪いならほっとけばいいのに、カツアゲだカバン強奪だと出来もしないことを言いたがる。
オタを卑下して自分の優位を示そうとしてるのが見え見え。
518茨城陸 ◆WgohBatObk :02/10/28 11:19 ID:vBrMldRR
やたら難しい漢字を使いたがる。
519おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 11:26 ID:OJaThzPF
>>517
きっとオタじゃないと勝つ自信がないんだよ
520おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 12:05 ID:XJnfJhYp
>514
ノートPCも必須です。
ちょっと前ならトレーディングカード用バインダも。
えーとあとデジカメ(あんまり使わない)と予備バッテリー。

以上、自分の鞄の中身からの報告ですた。
521おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 12:08 ID:1RSFshC3
>>514
漫画は重いから持ち歩かないな
同人誌は薄いから2、3冊買って帰ることあるけど
522おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 12:11 ID:D/hFnOwT
自分の場合チャリ乗りだから、買った物を入れるバックパックは欠かせないんだよね。
買い物でないときはトートで済ませているけれど。

片方の肩にかける習慣は、同人誌即売会で狭い通路に並びやすいので始まった、
と聞いたことがある。
523おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 13:21 ID:OJaThzPF
>>521見たいな自分がオタクってことに
誇りをもってるみたいなやつ、ウザイ子。
524おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 13:24 ID:1RSFshC3
どこに誇りを感じたのかわからないけど、すごいね
525おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 13:28 ID:tjeoylA0
キモオタのニヤニヤ笑いが我慢ならない。
526おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 13:35 ID:OJaThzPF
>>524
いちいちレスかえすな、あほ。
527おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 13:51 ID:1RSFshC3
>>526
(´・ω・`) …なんで?
528おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 13:51 ID:tjeoylA0
>片方の肩にかける習慣は、同人誌即売会で狭い通路に並びやすいので始まった

オタなりに他人に気を使っていたのか・・・。ほんの少し見直したよ。
529おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 13:52 ID:UpktwkVM
>>526
性格ワリー
530JKLL2ER:02/10/28 13:56 ID:2naZqtBU
ヲタ >>>>>>> ゴキブリ >>>>> アニータ>>>>> >>526
531おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 14:28 ID:nMy8E5QD
>528
「自分が」並びやすい
532おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 15:18 ID:lcr6kwzw
繁華街で見かけても「あの人はオタだな」というのはすぐわかるね。
オシャレしてる努力は認めるけど、アイテムの使い方が変だったり、服はバッチリ
でも靴やバッグだけ変だったり、どこかちぐはぐたったりするので。
せっかく綺麗な服を着てても、ノーメイクでボサ髪のままだったり、声のトーンや
話し方でもすぐわかってしまう。
毎朝駅の近くですれ違うオタ女ちゃんは、髪が膝の裏までつくくらい長い。それを
いつも一本の三つ編みにしてて、GジャンGパン姿。そのGジャンやGパンも今流行っ
てる型ではないんだけど。髪しか自慢する所が無いのかも知れないけど、見ていて
何かウザイ感じがする。洗ってる髪でも清潔感がないと言うか…。
533おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:41 ID:1RSFshC3
>オシャレしてる努力は認めるけど、アイテムの使い方が変だったり、

アイテムってなんですか?

あと同じように分からないおされ用語で
「スウェット」っていうのがあるんですけど、なんですか?
534おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:56 ID:fXyVMMEl
スウェットっていわゆるトレーナー?のことじゃないの?
535おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:57 ID:/NWU+KJ2
>532
異常に髪を伸ばしてる時点でオタ決定だよね
あと、なぜか話し方は共通だったりする。あれはなぜだ。
536おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:59 ID:1RSFshC3
なんだトレーナーのことか

ズボンのことパンツって言うのと同じ か?
ヲタッキーだね
537おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 17:22 ID:8HgYpgYL
538おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 17:22 ID:wblWwm5E
これ見た?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 14:22 ID:lQw+COZ9
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
お塩のオフィシャルサイトで、ヤシにしたい質問を投票で決めて、答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ!!
539おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 17:33 ID:lcr6kwzw
>533
帽子とか、アクセサリーなんかの事です。服にあってない組み合わせも平気で
するというか、靴だけ流行先取りでウエスタンブーツでビシっと決めてるのに、
他が靴に合ってない「いつもの服装」だったり、ゴシック系の服なのに靴だけ
スポーツシューズ(しかも汚くて変なやつ)だったりするんです。
ちぐはぐな(当人はオシャレのつもり)な格好をしてるんで…。
540おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 17:33 ID:bVRQXpeN
元オタ女です。同人とやおいにも手を染めていました。
ファッションひどかったな。おばさん。適当に安いモノを買い、
合わせ方なんか考えたことなかった。なのに化粧がケバケバ。
なんか周りの人間に合わせるっていうか。普通にするのが
すんごくイヤでした。人に対する気遣いもないし。
今は多少明るくなったしおしゃれもしてます。きれいになった
って言われるようになったよ。性格的にも変に凝り固まった
ところがとれてきた。まあまだ変人の部類に入ると思うけど。
541おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 18:07 ID:/tV34dka
おたく族はどうして過剰に自己語りするんですかね?
542おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 18:27 ID:Q5bgAjQA
昨日、横浜アリーナでオタのイベントがあったらしく、
新横浜でオタが電車に大量に乱入。
一瞬、車内がすっぱい臭いになりますた・・・

服装にいたっては、チェックのネルシャツ率、シャツinパンツ率高し。
しかも、揃いも揃ってグッズを購入したものと思われる
オタ絵の描いてある紙袋を持つ者多数(つーか、殆ど)

他にも、黒髪率、メガネ率、ガリ率、小汚いスニーカー率、
シャツよれよれorしわしわ率、デカリュック率が高い。
奇蹟的に(?)AAのようなデブヲタは見なかった。
543おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 18:40 ID:XgHFp6I4
正直、オタよりもダルダルの服着て、金髪にして、アクセサリーじゃらじゃらつけてるやつのほうが苦手。
オタは自分のことをオタだと自覚してるだろうけど、上記のDQNどもは本気でかっこいいと思ってるからタチが悪い。
バカを見せつけられてるようで気分が悪い。
544おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 18:51 ID:WkfGH284
ヲタとDQNは同族だよ。
子供につける名前の傾向を見れば一目瞭然。
545おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 18:51 ID:NE9YYVNp
>>543
自覚してないオタもいるじゃん。
546おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 18:52 ID:K3sRlKmX
オタは自分のことをオタだと自覚しつつ、仲間内で
「あいつよりはマシ」とか思ってるから余計タチ悪いね。
547おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 19:10 ID:g0MXnCUX
タチも好きですが
ネコはもっと好きです
548おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 19:22 ID:H1TQuCmD
>>547
当方16才ネコです。
549おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 19:30 ID:TbagFPfm
オタクについての疑問としては
「安いものを適当に」買ったとしても現代日本なら有り得ない、
この時代に「どこいったらそんなの売ってんの?」
と聞きたくなるような物を身に付けていることです。
まるで10数年前のファッションをそのままやっているような
小学生の時に使っていた物をそのまま使っているような。
ケミのジーンズなんてどこで売ってんの?たまに外人がはいてるけど。
まさかわざわざそういうのを選んで買ってきてんの?
550おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 19:33 ID:bUEqudLm
>>548
若いなぁ、いいなー。
私はもうすぐ20なネコでつ。。。(´・ω・`)
551おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 20:09 ID:SEcB3XH3
>ケミのジーンズ

今夏あたりケミジーンズが一時流行ったことあったね。
あ、でもシルエットととか色落ち具合はヲタのとは雲泥の差だよ。
ケミジーンズ流行ったことで
「俺っていけてるじゃん?」
て勘違いしたヲタかなりいるんだろうなw
552おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 20:26 ID:7/z2B40r
>ケミジーンズ流行ったことで
>「俺っていけてるじゃん?」
>て勘違いしたヲタかなりいるんだろうなw

ヲタ男「おまいらが、魔ねしたんだろうが!ゴラァ!」
ヲタ女「ていうか、ボクらが時代の先取りしたんだよね〜。」
553おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 20:36 ID:Yw/PGjLC
そういえば友人で全然ヲタクでもないのに
ファッションセンスというか、服とか着るものを全然気にしない奴がいるが
あれも他からみればヲタク扱いなのかな?
本人は寒いからとトレーナーを中に入れてたりすることもあるし。
さすがに自分と一緒のときは一応止めさせてるが。。。
554おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 21:11 ID:2MTrl4PC
今から7年前。
学校の同級生にヲタが複数いた。
彼らのスタイルを見ていて、私は「やっぱオタクってこんなんか〜」
と思っていた。

数年後、付き合った彼氏の家で大昔の別冊宝島を見つけた。
1988〜90年頃のもの。
「渋カジ」と下に書かれた男の写真が載ってて、それはまさに
学生時代のオタ同級生のようなスタイルのファッションだった。

ちなみに、その横に載っていた「六本木ダンディ」の
黒いトレンチコート姿(前身頃の胸元までヒラヒラ有)の男の写真の
コートは、4年前にオタクの上司が冬の結婚式に着てきたものと
まったくと言っていいほどデザインが同じ。
ガクブルでした。

ところで、ジャケットを腕まくりしているオタや
ターバンを額に巻いているオタは
最近見かけますか?
555おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 21:24 ID:Q5bgAjQA
>ジャケットを腕まくり
ポイントですね。確かにジャケットを腕まくりして、
ひ弱な腕を露出しているヲタってたまにいますね。
556おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 21:30 ID:YUfIln1g
自宅のパソコンが壊れてしまい、パソコンしに
普段はめったに行かない漫画喫茶に行った。
ネットコーナーで自分の並びに、よくヲタク男のAAに出てくるような
長髪&デブの男がいた。
よく見たら女だった。
ガタイが良い、真っ黒な髪をだら〜と長くして
男か女かよくわからない服装(黒っぽいトレーナーにチノパンみたいな)。

怖かった。
一目見て男か女かよくわからない見た目の女って・・・一体・・・
557おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 21:37 ID:ltic92RJ
ターバンを巻いてる猛者はいないだろうが、バンダナを巻いてる人ならよく見かけますよ。
オタクは物持ちが良い(買い替えない)ので、古いものをそのまま着ている事が
多いのです。
自分もオタなので、同じ服を何年も着てます…。
558おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 21:38 ID:WiLeF91n
オタは眉毛で判断できる。
559おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 21:44 ID:2MTrl4PC
>>557
ごめん、バンダナと混同しちゃった(w
物持ちがいいのはむしろいいことだよね。
オタの同級生もちょっと変ではあったけど
別に人畜無害のおとなしい子たちだった。

そうじゃない周りの見えてない人達も
いるってことなんだろうけど・・・
560ヲタ:02/10/28 21:44 ID:2naZqtBU
おまえらキモすぎ。まじ勘弁
561おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:09 ID:aVXz9Xe9
いつも行くコンビニでたまに出会う兄ちゃんが超カッコイイ。
長身細身。
肩幅も広くていい感じ。
腰までのロンゲをゴムでくくり、チェックのネルシャツに黒のストレートジーンズ。
あれ、これってオタファッション?
全然オタっぽくみえないのですが、このスレを読んで心配になってきました。
562おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:11 ID:bdbj6FB2
>>561
>腰までのロンゲをゴムでくくり

私ならこの時点でアウトです。
563おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:19 ID:/NWU+KJ2
562に同意
564おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:19 ID:WiLeF91n
結局は「顔」だな
565おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:20 ID:PpdTcCHi
ヲタ女は間違いなくスタイル悪い
566おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:23 ID:8/VwwagN
綺麗な長髪ならぜんぜんオッケー。ポリシーありそうでええやん。
567おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:33 ID:ZmjWRlgW
>>566
マジで?腰までだよ?いくらキレイでも限度っちゅーもんが…。
100人中97人ぐらいが引いてしまうようなヲタポリシー持ってる人は嫌だ。
いや、人それぞれだけど……
568おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:35 ID:WiLeF91n
オタにミディアム以上の髪型(女は肩より長い)が多いのは、漫画やアニメの影響?
569おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:36 ID:bdbj6FB2
女ならまだしも(それでも綺麗な髪の人は滅多にいないけど)、
男で腰まである長髪で、綺麗な髪って見たことない…。
570おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:53 ID:/8cAvOYL
>>569
だが、それがまたツヤツヤだったりしても複雑な気分だが
571おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 23:10 ID:ViuD0S7O
>>567
でも私も去年まで髪が腰下まであったんよ。今はもうミディアムやけど。
友達には「人魚のようやな」と言われてた。着物着るとき髪結うのんに
便利なんよ。
572おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 23:12 ID:N0upPtP4
男で腰まである長髪は漫画だから許されるんだよな。
現実でやったら腐女…じゃなくて婦女子の夢をぶち壊してしまうだけだw
573おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 23:15 ID:9rqAPiwk
高校の時島田洋七そっくりのオタ女が居た
574おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 23:21 ID:TIXWKBjx
いつのまにかオタを語り合うスレになっている罠。
575おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 23:58 ID:NB3Jfd9L
スレに全然関係ないけど、女の人より男の人の方が髪の生え変わるサイクルが短くて
なかなか揃ったツヤツヤストレートにならないって聞いたことあるな。
ヲタ男性の異様に長いロングは、毛先がヒョロヒョロでパサついた感じするよね。
ああいう髪型って、やっぱり「真っ黒なツヤ長髪の剣士」みたいな
漫画のキャラとかに憧れて伸ばし始めたのかな…
だとしたら 鏡 を 見 ろ
576おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 00:08 ID:3B16GoEp
周りの見えない自己中ヲタは逝ってよし。
577おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 00:24 ID:4a/3u2t5
ヲタでよく茶髪とか金髪の人間もいるけどどんな思いで髪をいじるのか?
服装は上記に出てくるそれらなのだが・・・・。
チェックのシャツがどうとかも有るけど、へんてこなデザインとかサイケ調?モドキの3流ブランド物は良いのか?。
あとエディーバウアーとかパタゴニアのチェックシャツも有るが同類なのか?とこのスレに来る面々に意見を聞きたい。
578おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 01:56 ID:iQR+Tlqq
マンガ喫茶で一心不乱にゲームをやっていたオタ。
まさに2ちゃんのAAみたいなニキビだらけのデブオタ。
イスからこぼれそうな三段腹、イスに座った(乗った?)ダルマの
ような体型。じっとりと汗の滲んだ薄汚れたTシャツ。
妙に密度の薄い(禿げに近い)、ねっとりと汚い髪はロングで後ろ縛り。
黒縁メガネの奥の目は「線」にしか見えない。
目、開いてます?レベル。

そしてやっぱり私が見たのも、最初は「男」だと思った。
が、なにか引っ掛かる。
もう一度恐いもの見たさでじ〜っと見ると…
もしかしたら「女」かも…いや、女だ!!…と確信した。

((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル

579おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 02:18 ID:mnRRiZNe
なんで女だとわかった?
580おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 02:53 ID:KKxLusZJ
エディーバウアーってアメリカから直輸入ぽくてサイズ表記が
外国な店?
581おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 03:10 ID:1rvFovkQ
ユニクロの通販で服買おうと思うんだがさっぱりわからん
どういう基準で選べばいいのか教えてくれつーか選んでくれないか健常者のみなさんよ
http://www.uniqlo.com/L2/u00.asp

あ、ユニクロなんてっていう意見はナシな
古着以外でユニクロより安く買える代案が無い限り
582おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 03:20 ID:dOC1xghL
583おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 03:31 ID:1rvFovkQ
thanx

こういうのが普通なのか
ほお…(´-`)
584おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 03:34 ID:dOC1xghL
普通というかカジュアルもいいとこなんだが、

でもユニのネット通販で買いたいなら11月まで待つか、
カタログ通販で買った方がいいよ。
585おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 03:37 ID:9bp8VFe/
西部新宿駅ちかくの漫画喫茶でネットやってた10代後半から20代前半の
男。痩せてて、つやのない脂ぎった髪がべったり。
・・・・・・・臭い。こいつ風呂に3ヶ月は入ってないな。
最初こいつの近くでメールチェックしてたけど、臭くてたまんなくて
即帰った。どこへいっても臭うんだもん。
586おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 04:50 ID:XwfCDLZp
昨日ね、ブックオフに古本売りに行ったんです。
待ち時間の内に店内ブラブラするじゃないですか。そしたら、禍禍しいオーラを感じて
その方向見てみると、高校生らしき青年が。
慎重170cm位、小太り。ウォークマンで何かを聞き、手元には「ラブひな」。
しかも3、4冊キープしててニヤニヤしながら立ち読みしてんの。
辟易しつつカウンターへ。バスタード全巻は¥680だった・・・散々な1日ですた。
587おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 06:37 ID:0WNPeBPQ
>>586
その「ラブひな」ってのが、ヤバイものなのかどうなのかわからん・・。
「バスタード」ってのも知らないし・・・・ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
588おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 07:07 ID:VMDLNI8q
>>575
たんに床屋(美容院)という場所が苦手だったりすることが多い。
ほっといたら伸びてた→どうせならこのまま行くか、ちゅうパターン。
俺もオタなんでよく分かる。
589おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 07:13 ID:8rqvcxkL
>587
要はこのスレで「オタきしょい」つってる奴もそれなりのオタ、ということですな。
590おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 07:29 ID:7NwmcQFk
またオタが無理やり「みんなオタク論」を唱えてる。
591おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 08:41 ID:cdSBLcKh
>>589
ジャンプやマガジンを買ってる奴は全員オタということでつか?
592おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 08:55 ID:/EuKJ+H3
ラブひなよりバスタードの方がオタっぽい。
どっちも読んだことはないけど、絵を見た感想で。
593578:02/10/29 09:06 ID:C0V4BuDY
>579
見たときのインパクトと、あまりの不潔さに、まず理性が勝手に
「この物体が女であるはずがない」と思って、「=男」と判断するのですが
やっぱりこう、男と女って各々のパーツが微妙に違うんですよ。
で、感性があれ?となる。
肉に埋もれた性別不明でも、これは「デブの乳」じゃなくて、「女の胸」
なんじゃないか、とか。腰の肉付きが女じゃないか、とか。
594おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 09:14 ID:1rvFovkQ
そうそう
「結局みんなヲタ」なんて反駁するのは見苦しいし解答も帰ってこないんだから不毛
マジョリティがマイノリティを叩くこれ自然
595おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 09:56 ID:VwoFQegz
道路を歩いてたらむこうからオタク系の男が
自転車でこっちへ進んできた。
しかも、よくみると一人でブツブツしゃべってる。
うげえー、これはやばいっ!と思いながらも
すれ違った時にオタが言ってることを聞き取ろうとしたら、
「ウヒェェエェ〜〜〜〜〜〜ヒョエエ〜〜〜〜」
と小声で叫んでいました。
かなりキモかったです。これがオタクというものか・・・。
596おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 10:02 ID:0WNPeBPQ
>>595  それは、ただの変体さんじゃないか?
597おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 10:21 ID:1lv543VP
「結局みんなオタ」か「叩くヤツは無趣味のDQN」のどっちかだよな
オタの反論て
598おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 10:31 ID:/NyHrflX

オタを無視できないあなたもオタ、ってことで。

オタの自己陶酔語りは無視でいきましょう。
599ヲタ:02/10/29 10:43 ID:6BhP7f1t

 自 己 分 析 す る ス レ は こ こ で す か ?
600おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 10:54 ID:1rvFovkQ
だからここでヲタ叩きしてる人はヲタじゃないんだってば
601おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 10:55 ID:YbDCHLGv
毎日電車で乗り合わせる奴がオタファッション。
チェックのネルシャツによろよろのGパンで、リュック。痩せてるけど髪は
ボサボサだし、にきび面。しかも毎日同じ服を着ている。
それは制服なのか、それしか服を持ってないのか、同じ服を何枚も持ってる
のか色々気になる。

オタは「お気に入りのここ一番の服」がいつも同じなので、すぐダメになっ
ちゃうんだと思う。黒い服をカッコつけて着ても、同じ服なのですぐ白茶け
てしまうし。
オタの金髪やカラーの髪は、コスプレの為とか、他のオタと違って自分はオ
シャレなんだ!と言いたい為にしてるようだ。だったらもっと手入れして、
綺麗な髪を維持しろと言いたいが、知り合いのオタはやっぱり人の意見を聞
く耳がないらしいので、言ってもムダだと思った。
602おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 10:55 ID:nJsewjfm
>>539
靴は高いんだよ!

スニーカーが一足あればスリーシーズン過ごせる。
まともなブランドのスニーカーなら5年は持つ。
穴があいてダメになったら買い換える。

玄関には常に一足だけ。場所も喰わないし実に合理的。
603おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 10:57 ID:1rvFovkQ
今の黒皮靴は高2の時のだから もう5年か
爪先に鉄板入ってるみたいだから全然余裕 あと20年は持つね
604おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 11:22 ID:dhBjsL6j
新宿駅で、デブで髪がベタベタで見るからにヲタクファッションをした男が
小奇麗な姉ちゃんと一緒に歩いてた。キャッチにでも捕まったか?
605MAJI:02/10/29 11:23 ID:6BhP7f1t
じゃあ、タイトなジーンズを穿いていればヲタじゃないんだね。
アホくさ。
606おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 12:10 ID:QlS5K7vs
オタの人たちってヨレヨレのヨーカ堂服着てるくせに
ドンキとかにいるナイロンセットアップのDQNを見て「だらしない」
とか言うんだよね。もうアホかとバカかと。
まーどっちもダサイからどうでも良いんだけどね。
607おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 12:14 ID:cBapVw3I
>>602
靴は2足、3足買って交互に履いた方が長持ちするというのが常識なのでは…?
608おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 12:19 ID:7rp6T+yt
オタクさんを貶してる人間のプライドなんて鼻クソ程度だと思う。
609おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 13:13 ID:1rvFovkQ
言うなよ
610おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 13:39 ID:Bnva1+50
>>582センス悪すぎ・・・。
>>582もヲタですか?
センスからそう見て取れるんですけど・・・。
611おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 13:43 ID:VfzFCRhZ
>>607
足は汗をかくしね。三足ぐらいを使い回すのが普通だな。
貧乏だからほぼ一足だけど。。。
穴があく前に修理するとかなんとかさぁ。
612おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 13:46 ID:Os/saHMO
そんなに仲良くないんだけど、
ちょっとしたことからオタ女と二人でショッピングに
行ったことがある・・・かなり消したい過去だ・・・。
さいわい、オタショップに行きたいと言われなかったのでよかったけど
電車の中で、コスプレ自慢とオタ話をただ聞かされるだけで
かなり疲れた。
613おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 13:46 ID:++NIPXh2
>>582のコーディネイトはヲタ丸出しだね。
センスも最悪。
ヲタがちょっと色気づきだすと勘違いに突っ走るね。
全身黒に十字架のチョーカーとか。
614茨城陸 ◆WgohBatObk :02/10/29 13:50 ID:RxvNlepO
ワラタ。
なんで元ヲタってシルバーのアクセサリ大好きなんだろ。
615おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 13:52 ID:dcvSZCJs
ゲームか何かのキャラクターに憧れてるから?>シルバーアクセ
でもジャンプの怪しげな裏通販とかで買ってそうだけど。
616おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 13:52 ID:1rvFovkQ
うはは スゲエな
ヲタじゃなければ幸せということでもないらしい
617おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 14:01 ID:R3wC3LL1
>>582
タートルネックのセーターがダサい。
30過ぎのオッサンのセンス。
618おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 14:18 ID:ScFLORtK
>>610 >>613 >>617
あなたのオススメユニクロコーディネイト教えて。
619おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 14:42 ID:r+Xt01tC
私はアーガイルのソックスのほうがダササを感じたよ。
でもそれ以外は着こなしが上手かったり
スタイルのいい長針の人が着ればいいんじゃないかと。
620おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 14:43 ID:/Kc9vnxx
六月頃にやたら見かけた、
選手でもないくせにお揃いのユニフォームを
着たヲタ集団には吐き気がしました。
電車に乗ってくるとドイツもコイツも酸っぱい
発酵臭を漂わせていたし。
救いは、すぐに廃れて見かけなくなったこと。
621おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 14:53 ID:YbDCHLGv
ジャンプの裏の広告なんかのはダイキャスト製が多くない?
ゴールドのアクセサリーは似合わないからシルバーの方が好きだが、
変な指輪を数つけるオタのセンスは良く分からない。
安くて変なアクセサリーがシャレになるのは、工房くらいまでだと
思うんだが、オタ娘さんはそういうのも堂々としてる。
622おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 14:55 ID:1bHr5XBa
>>582
白を持ってくる所が分からん。
はっきり言ってダサイぞ・・・
623おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:03 ID:ldmcT0KC
>>582はモノトーンを持ってきているところからして・・・
漫画かなんかを参考にしたのか?
激しくダサイ。特にシンナーのタートルネックが。
この人はヲタ女かな?
この人自身、センスも知れてるのが分かる。
漫画と現実を混同してるとこうなるんだなー・・。
624おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:06 ID:1rvFovkQ
だからセンス最高のあんたらがやってみてくれよ ヒマならね
625おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:10 ID:pglyx6DJ
自分にセンスが無かろうと人の服装の良し悪しは言えるもんだ。
踊れない奴がダンスの美しさを語るのと同じ。
626おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:14 ID:niA8q9YY
>漫画と現実を混同してるとこうなるんだなー・・。

これ分かる。
私の知人(というほどでもないが)にもいたよ。
変なトレンチコートきてナルぶってるヲタ男。
ナルぶってる割には髪型はモサモサのテンパでダサイし
メガネも黒ブチで。
お決まりの十字架チョーカーも付けてた。
いかにも漫画のキャラクターを参考にしました、みたいなコーディネイトで
周りから嘲笑されてたよ。
漫画家自身、ヤヴァイのが多いからね。
オシャレな漫画家って誰だろ?
ヒカルの碁を書いてる人は漫画の中にヒスが出たり、
結構流行意識してるみたいだけど。
627おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:16 ID:pyp/xpvw
何でユニクロで固めるんだろ。
そこからして分からないや。
628おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:17 ID:7HuiPTXV
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・
電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/i 
LINK・興信所 http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------
629おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:18 ID:SDbQGWBz
湯に黒は発色、縫製が最悪だよ。
それにオヤジシルエットだから、若い人には向かないよ。
部屋着としては最適だけどね。
630おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:18 ID:aKEmOpix
>>582
タートルを明るい白でなく
ダーク系にした方がいいと思う

別におかしな組み合わせではないと思うのだが・・・
631おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:21 ID:iWgfuh0V
今多重人格探偵サイコ描いてる人は絵もうまいし服も
ちゃんと描いていると思われ。

漫画今はあまり読まないけどコスメの魔法は漫画の
性格上はやりはおさえている。
ヒカ碁は主人公とライバルの頭が。。。
成長してもソレかよ。
632おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:22 ID:qyB+3cBW
>>630
ダーク系にしたらそれこそ勘違いになっちゃうんじゃないか?
それにシルエットが重々しい。
ウニのジャケットは質感が安っぽくて、とてもじゃないけど外で着る気にはなれない。

>>626
お洒落な女性漫画家だったら安野モヨコとか?
633おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:22 ID:qXBpQogr
 私気づいたのだけれども、同じ服着ても、駄目な人は駄目なんだよ。
 知り合いで、伝説のオタがいるけれども、見た目は普通なの。
 実は家に魔女っ子のCD、DVD、レーザーディスク、フィギアが
陳列していて、某声優のライブ見るために大阪までいっちゃうような
ヤツなのだが、見た目は普通。
 むしろ、かっこいい。
 マニアなことは、一部の人間しか知らないから、もてちゃったりもする。

 ようは、自分に似合う、自分を素敵に見せる服を知っているかどうかだよ
634おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:23 ID:qyB+3cBW
>>631
ヒカルの碁の主人公の髪型、今流行ってるらしい・・・
ヲタク女とかじゃなくて、オシャレな女の間で
635おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:25 ID:YyGCpcUD
>>633
それあんたの事だろ?(w
「某〜」なんて付けてるところからしてヲタ丸出し。
636おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:27 ID:+cP+PeJk
うっそー、
アキラの髪型じゃなくて、ヒカル?
どうやってカットしてメッシュするんだろう・・・
637茨城陸 ◆WgohBatObk :02/10/29 15:29 ID:RxvNlepO
「某〜」とか「とある〜」みたいな言い方好きだよね。ヲタって。
「秘密だよ」ってのを強調する。
表現がいちいち大袈裟。
638おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:29 ID:wo4eOcPT
>>634
土屋アンナがやってたね。
黒×金のメッシュが最近流行ってるようです。
639633:02/10/29 15:30 ID:qXBpQogr
>635
>635
私ではないです。
某声優と書いたのは、名前を忘れたから。

私は、別に自分がマニアなことは隠しませんから。
ヤツは、そういうものを隠して付き合い、徐々に理解してもらおうとするけど、
私は、最初から、一通り見せて理解してもらってから、付き合います。
640おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:36 ID:1rvFovkQ
サイコ一巻立ち読みして途中でヤメタ
田島昭宇はどこで道を間違ったのだろう
641おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:37 ID:1rvFovkQ
あと>>627はレスを読もう
642おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:38 ID:Dpiep8yS
ヲタなんて見ればすぐにわかる。

ヲタは特有のにおい、雰囲気、容姿格好、言動をしているから
普通の人間との差は歴然としている。

また、ヲタは>>633のような言い訳、論点ずらしも得意である。
しかし、言語能力に乏しいためにすぐヲタだと見破られてしまう。


警告:「ヲタに無用心に近づくのは危険である。」

みなさんのお子さんにも重々に注意するよう呼びかけたい。
643おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 15:39 ID:05Q1YTAZ
私のヲタ知人は「普段は清楚なワタシ、でもイザという時は華麗に変身☆」
と一昔前の少女マンガのキャラのようなシチュエーションを妄想していた
らしく「メガネを取って化粧したら皆にスッゴク驚かれちゃった〜」
と自慢していたが、共通の友人だった人に聞くと「ネグリジェだかなんだか
よくわからないワンピースに白壁ファンデ、真っ赤に塗ったくった口(しかし
ボサ眉ボサ髪のまま)でコンパに現れたのでそりゃ皆びっくりしてたよ」と
言っていた。
644633:02/10/29 15:39 ID:qXBpQogr
>642
すると、その人は、ヲタではないという結論でよろしい?
645おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 16:01 ID:Adj7q/7g
646おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 16:09 ID:1rvFovkQ
>>645
腹が冷えそうだな
647おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 16:18 ID:av2YKQ+Z
>645
上半身は裸なのですか?(・Α・)サムソー
648おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 16:31 ID:gqlm/EA1
漏れは不潔な典型的デブヲタだが、フーゾクで肛門や脇の下を舐めてもらうのが好きだ。
女の子は気持ち悪いはずだが、仕事だからやる。(たまに断わられる)
「ほんとはきもいはずなのに、舐めてる」っていうのがいいんだよねー。
こないだ、もう開き直ったっつーか、ぶちきれたっつーか、
キチガイのようにケモノのようにケツのアナ舐めた女がいた。
べろべろに舐めたり、舌先でドリルのように舐めたり、舌が相当奥まで挿入された感覚があった。
ウォシュレットやってるみたいだった。
649おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 16:34 ID:1rvFovkQ
風俗は逝ったことないな
潔癖気味なので便器は抱きたくない
650おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 16:47 ID:AfGrp+5C
家電量販店のソフトコーナーに勤めているが
客は20〜30代のヲタ系男女が殆ど

驚いたことに、そいつらの体臭は必ずと言っていいほど同じ
だから通りすぎる時は息止めます
ま、高いDVDボックスを躊躇いも無く買っていってくれるのはありがたいが
651おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 16:54 ID:tYdzH5/i
>>642
デザイン関係の仕事してる奴も趣味がオタだったりする場合が多いけど
そういう場合は普通
652おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 17:44 ID:XVfnT9vB
美大通ってた頃に全然ヲタじゃなかったけど
Tシャツ+チェックのネルシャツ+ジーンズ+スニーカーで
長髪を後ろで一個で束ねていた先生がいた。
髪も特につやつやでもなかったけどかっこよかった。
俳優の永澤俊夫さんと昭英を足して割ったような感じの人。

上に書いたようなファッションでも色落ちがかっこいいジーンズ+
シャツはジーンズの中には入れない+アクセで全然違ったものになるね。
653おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 17:46 ID:aWpPHwbC
http://goat.bitchx.org/gift.jpg

私の考えたセットアップ
654おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 17:53 ID:0Onye9it
オタってへぼい絵かくね
655おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 17:54 ID:5LKHl0NT
ヒカ碁の主人公の髪型流行っているんだ!
びっくりだ。
656おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 17:58 ID:BL8yB0u8
>>655
地方のDQNに多い髪形なのに流行ってるの?
657おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 18:04 ID:2swjpYkF
>>653
グロだけどワラタ
658おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 18:05 ID:QwhcHv0j
なんにしても
男の長髪は見苦しい
659おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 18:21 ID:v/kTDwzj
>>653
食事中に見てしまった(w
660おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 18:26 ID:QlS5K7vs
661おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 18:51 ID:DSLVXq5H
>>660
うおー超ナウいじゃん。
ユニクロでもここまでコーデネートできるのね
じゃあこれからナオンでも引っ掛けてくるよ
662おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 19:02 ID:xnCJgqUa
>>660
たとえこんなんでも小物と髪型次第でセンスのいい香具師になれます
663おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 19:09 ID:S1rZTyCB
ナウいって・・・
664おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 19:10 ID:clpBXYB8
>>663
ネタニマジレスカコワルイ…
665おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 19:18 ID:yzoyl49i
なんかね、このスレってすごく日本的だなあ、と思いますた。
スケープゴートとしてのオタクという集団とか。
マイノリティであったり、理解できない存在を徹底的に叩く感覚とか。

何が言いたいかと言うと、
「 そ ん な 日 本 が ダ イ ス キ で す 」
って事なんですがね(藁
666おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:03 ID:HDCdFSDQ
おたくって服装も臭いもおかしいけど
なんというても目つきが常人とちゃうやん
死んだ目ぇしてる
667おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:06 ID:cFH5DXCK
>>665
オタ臭がプンプンするぜ!
668おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:07 ID:sq/t1xHn
同じ高校の女子に、普通ならみんな出してる
体育着を1人だけ短パンのなかに
入れて着ている奴がいた!
まさにオタク。普段の服装もオタク。
趣味もアニメ。
669おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:09 ID:jVV89vVq
>>666
好きなものを見る時には、その目が輝く模様。
670おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:10 ID:o2vNv8PE
趣味がアニメとか、いわゆるオタク的趣味な人でも、
目が死んでない人は、オタクって呼ばれないよね。(ただし大人の場合)
671おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:15 ID:lnmyBaH1
今日電車で見たヲタ女二人組の会話。
「アニメ始まったね。」
「うん。でも、○○さん(多分声優の名前)が△△(多分アニメの題名)
に出演されてるのはおかしい。」
「意外だった。似合わない。」
内一人は、後ほどハリポッターを真剣に読みふけっていた。
15歳ほどの奴が電車で堂々とハリーポッターか…。お家で読め。
それにしても、あんなにでかい本ちゃんと持ち歩いてるのに驚いた。
672おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:18 ID:jrMQ6jCi
>>668のカキコで思い出した。
うちの高校はセーラー服だったんだけど、冬服は紺1色ですごく変だから
みんな上にセーターとか着てたのね。
でも一人だけセーラーの中にセーターを着てる子がいてかなり浮いてた。
もちろんスカートは膝下、黒髪、めがね、そして漫研...(w
673おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:19 ID:7o1srJc9
オタクって抑揚の無い話し方をするよね。
674おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:20 ID:7cZCuqTT
>>665
まあ基本的にムラ社会だからねえ。
これで集団の結束が強まるんだとすれば
ヲタも社会的貢献を果たしてるってことになんのかな。
何にせよ結構なことだ。
675おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:28 ID:sq/t1xHn
ハリーポッターってなんで
女オタク受けするんだろう。
676おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:36 ID:zawP2DZD
>>668
漏れの中学にはセーラーをスカートのなかに入れてたヤシがいた
セーラーをスカートにいれた方がカコイイとかほざいてたw
ただそれをやった日に先生に注意されて直したそうだが
677おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 21:49 ID:4hmooDyQ
どうでもいいけどオタクって最後は必ず
2chでカキコしてる時点でみんなオタクとか極論を書くのは何故だろう?
678おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 22:34 ID:8Yv3Ur28
何故か最近見かけるが、「カキコ」ってのはネットでの一般用語なの?
俺は「トピ」みたく、ヤフーとかの用語だと思ってたので違和感を感じるのだが。
2chでは「カキコ」→「レス」、「カキコしてる」→「レス付けてる」って
書けよと突っ込みたくなると言うか。
本当のところ、どうなんでしょ?

細かいことぐだぐだとオタ丸出しですまんsage
679おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 22:41 ID:2BfRpG3H
今日、本屋で雑誌を探していたら、なんか雑巾臭い…
もしやと思ったら、近くでオタ男が立ち読みしていた。
伸び放題の無精ヒゲ。脂っぽくて、吹き出物の多そうな肌。
下膨れの頬に、しまりのないお口ポカーンのぽってり唇。
おもわず、「ナオミキャンベル」を撒布したくなった(ウソです)
680おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 22:44 ID:cFH5DXCK
ナオミキャンベルって久保田なんとかと
一緒にララララブソング歌った人?
681おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 22:48 ID:Gkf3pNqE
>680
その彼女の名前の香水があるんだよ
682おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 23:04 ID:MVOIna+f
>>678
 ここはインターネットですね
とかいってたときは”カキコ”って使ってたけど
最近は使わないな。
ってか2ちゃんじゃあまり見かけない。
683おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 23:09 ID:g1AHTpjn
10年ほど前の話なんだけど、学生の頃バイトしてたサ店に妙なねーちゃんがいた。
年は20代前半、スタイル悪くない、髪はロングのソバージュ、ド金髪。
普段着は黒系露出系。どっから見てもヘビメタ風なんだけど、すっぴん銀縁メガネがどうも・・・。
仕事しない割にお局で態度デカいから皆に嫌われていたけど、私は電車が同じで
よく一緒に帰ってた。

ある日、なんか知らんけど雑誌をドッサリ貸してくれた。それは「JUNE」だった。
そんな雑誌知らんし、「美少年ホモ」とかいうジャンル自体の存在も知らんし
とりあえず読んではみたものの、マジで引いた。
他のバイト仲間に言ったら「レズちゃうか〜?」てな反応で、私ももしかしたら
そうなのか!?と怯えた。
当時はどういうカテゴリの人なのか全然見当も付かなかったんだけど、
今にして思うとあれはオタクだったのか!!!やっと分かった。すっきり。


684おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 23:20 ID:5rX5cU94
うちの職場のジャニヲタ女(33歳独身)がむかつく。
とにかくそいつの前でSMAPの悪口を言うのは禁止。
悪口というか、「昨日の中居君の髪型変だったよね」とか
その程度の事でも激怒される。
一回「SMAPて歌ヘタだよね」と言ってしまった時なんて、数日
口をきいてもらえなかった。
キムタクが結婚した時、「静香となんてショックじゃなーい?」
ってちょっと媚びたつもりで言ったら、それも怒られた。
つきあってる女、共演した女優さんの事も、全部悪く言うとダメ。
私は別にファンでも何でもないのに、何でそこまで全肯定
しなきゃならんのさ。腑に落ちんよ・・・。
中学生とかならともかく、30過ぎたいい大人なのに。
685おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 23:31 ID:W7P7pDgz
きのう街を歩いてたらジャンプを小わきに抱えてる人を二人見た。
女、男、各一人で、どちらもとってもださかった。
かばんに入れればいいのに、なんで小わきに抱えるかな?謎だ。
686おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 00:15 ID:v9dIexrw
>685
そりゃ、もちろん、信号待ち等、すぐに読めるように。
687おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 02:16 ID:T0Ympgp1
>>678
書込みの”カキコ”自体はかなり昔から使われてはいたよ。
ただし>682の言うようにほとんど死語のレベル。
まあヤフに行ってない俺からいえばトピの方が2ch上では遥かに違和感を感じるのだが。
688ボード屋:02/10/30 02:43 ID:lU6cN1L+
友達のバイク(レーサー系)を修復のため預かっていたので
返却しに夜中の首都高環状線へ・・・
しばらく走ってると後ろからスカイラインが着いて来るじゃないですか。
しかもライトぱちぱちやってるんですよ。
おい、今時パッシングかよ流行らないんだよと。
で、左手で先に行って良しサインを出したんですよ。
で、追い抜いていったのですがそのしばらく先をたらたら走ってるわけですよ。
で、僕が追い抜いたのですがまたパッシング・・・
ウザイので横に列んだときに中覗いたらAAの人が乗っていました。
689おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 02:47 ID:VFX9refC
ああ、ああいうAAの感じの人がたまに
すごい車のってたりするよね。
車ヲタかな?それでいて結構運転ヘタだったりする。
私も人の事はいえませんが。
690おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 03:08 ID:M6xi+8dH
>>684
近畿の人ですか?
691おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 04:31 ID:oIQDyI9C
ここでヲタの陰口叩いてる人のがどんなヲタよりキモイと思います。

私は。
692おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 05:39 ID:1oyYgiPf
過去スレくらい検索してからスレ立てろ。

http://life2.2ch.net/kankon/kako/1028/10285/1028562454.html
何故「オタク」は嫌われる?

オタ叩きが好きで好きでしょうがないんだね、この板の住人って。
693おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 05:55 ID:yuFtLdgO
>>692
そのhtml化している過去スレをどうしろと…?
694おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 06:00 ID:0aVS+iIe
>>692
そのスレリアルタイムで見ててこの板が凄く嫌いになったよ。
我がふり直すにはいい材料だったけど。

>>693
恥じろってこと。
695おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 06:02 ID:8czpbw+U
アニヲタって、心霊ヲタとかぶってる率高いですか?
過去に2人、目をそむけたくなるようなアニヲタと人生クロスしたことが
あるのですが、2人とも心霊現象ヲタでした。
心霊スポットとか心霊写真を面白半分でっていうのは誰しもあると思いますが、
変な呪文(?)使ってました。悪霊祓いだかなんかの。
変な儀式みたいなものもいっぱい知ってたし、誰かがちょっと不思議な気味悪い
体験をした、なんてうっかり口に出そうものなら、
「それ、××だよ!○○しなきゃダメ(超意味不明な用語)」とか。
ただの基地外だったのかな・・・?
696おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 07:34 ID:eOJGjtB0
あのーそれのどこが被ってるといわれるので?
697おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 08:10 ID:8czpbw+U
>696
私が知り合ったアニヲタが2人とも心霊ヲタでもあったので、世間様で
アニメ&心霊ダブルヲタの確率は高いですか?と聞いているのですが。
何か変でした?もしかして、まだ変な言い回ししてますか?私の頭が変かも。
698おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 08:52 ID:eOJGjtB0
あーこちらの見落としでした。すまねえっす。

心霊ヲタとアニヲタの被る確率ですか。
俺の経験から言うと、そのような例は無かったような。
699おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 09:29 ID:qSRKB3xt
シャツを入れるか出すかなんてくだらない
ことで他人を決めつける奴がヲタそしてエタ
700おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 09:54 ID:jHl2IRpQ
>>698
心霊メイン同人誌ってのもあるが、極小数だな。
一般人の心霊ヲタ率とヲタの心霊ヲタ率は似たようなもんだ。

むしろ、心霊(血液型占い等の擬似科学含む)否定派はオタの方が多いと思われる。
701おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 10:09 ID:3lCbIj1h
良く「私は前世で巫女だった。」とか「前世では○○姫を守っていた騎士
だった。」とかで前世の仲間を前世の名前で呼び合ってる人達いませんでしたか?
友達に一人そういう子がいて、「雑誌で呼びかけたら私と一緒にルシフェル(?)と
戦って死んだ時の子が現れたの。恋人同士だったんだけどいまは女同士なのよ。」
とか言ってたんで、死んで私の前から消えてくれ、来世にさっさといっちゃって
下さいと思いましたが、これは心霊オタクなんですか?アニメオタクなんですか?
いまは音信不通なんで有難いです。
702おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 10:29 ID:jHl2IRpQ
>>701
それのどこがどうアニオタなのか‥‥。
心霊女の親戚で前世女でありましょう。
703おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 10:52 ID:3nmsLT7x
姫とか騎士とかでてくるから
アニオタも混ざってるのかとおもった
704おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 10:54 ID:3lCbIj1h
>>702
いや、何かね、アニメの影響だって聞いたのよ。題名忘れちゃったんだけど。
中学生で自殺した子まででてきたこともあったじゃない。
それにその子もアニメオタクだったし。
705おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 10:57 ID:YVITd3e9
中学の卒業論文集にすっごいおもしろい
アニオタ女の自分歴史みたいなのがある。
うpしたいくらいだ・・・。
706おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:04 ID:cBrPWSQ2
芸能人の話しかしない女がアニオタをバカにしてた時はひいた。
くだらん芸能人のゴシップしか話題にできない女とアニオタとなにが違うんだよ・・・。
はたから見れば、アニメみてるかワイドショー見てるかの違い。
707おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:07 ID:qHdb2f3M
してくれー読みてぇぇ!!アニオタこんなところこないでしょ
どっかの掲示板に時間限定でしてくれることを求む
708おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:09 ID:YVITd3e9
>>707
スキャナもデジカメもないんだ、ごみん
709おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:26 ID:8czpbw+U
手打ちしてくれ・・・はダメでつか?
710おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:29 ID:LI+qhpgV
http://www7.plala.or.jp/lemontree/1008/image/otaku.jpg

オタクってこんなやつらだろ?
711おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:33 ID:3lCbIj1h
実は私も読んでみたい♪
712おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:33 ID:9Z+yJIju
オタクに間違えられました。

きっと私がダサダサだったのでしょう…。
満員の電車に乗車中、揺れて隣の女性にぶつかってしまいました。
「寄り掛かってくるんじゃねぇよ!オタク!!」
びっくりしちゃいました。
見た目キレイな女性だったのに、なんて口の聞き方!しかも私の事オタクって言った?!
若気の至りでした…。
降りたホームでその女性に膝蹴り数発、ビンタ数発をかまして
その場で謝らせました。

今、思い出すとやり過ぎたなと… 反省しています。
713おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:38 ID:oMh/y2b6
>>712
あんたスゴイな




いろんな意味で(w
714おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:39 ID:YVITd3e9
>>709
してもいいけど、俺がオタクだと思われてしまいそうな気配。
715おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:45 ID:3lCbIj1h
>>712
男?女?
716おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:47 ID:9vfG/Wpw
すいません、コミケってなんですか? 
717おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 11:56 ID:tGmtTm2O
>>716
あの大のラーメン好きの
718712:02/10/30 12:01 ID:9Z+yJIju
女です。

その時はひっつめ髪に、スッピンでした。
鈍くさそうに見えたと思われます。
私も相手も20代前半でしたね…
719おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 12:18 ID:uCjD0odk
オタクガールってなんで、冬なのに短い白いソックス履きたがるの?
720だれかツッコンでYO!:02/10/30 12:25 ID:tGmtTm2O
>>716
あのテレ朝のキャスターで以前ニュースステーションもしていた
「えっちゃん」の愛称でしたしまれてる
あの。
721おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 12:27 ID:VFX9refC
しょうがないなあ。

それは「コミヤ」!
722おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 12:29 ID:tGmtTm2O
>>721
ワーイ!! ヤター!!
723おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 12:33 ID:rGwPiWsc
>>712
オタクの行動そのもの。
724おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 12:44 ID:acZ9titt
>>723
満員電車が揺れて隣の人にぶつかった人は全員オタということでよろしいか?
725おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 14:00 ID:lQwvqtFB
>>724
満員電車ではないが、道でぶつかりそうになっても避けようともせず傲然とぶつかってくるデブオタがいた。in 大阪・日本橋
726おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 14:42 ID:Q38IP6As
このスレといい田舎者スレといい女の浅ましさ全開ですねこの板

大好き
727MAJI:02/10/30 14:46 ID:wlHpJU5B
女の○((*))○全開??
728おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 14:46 ID:lDG3hcFA
>723
おたくがそんな現実の攻撃できるのか?
729おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 14:53 ID:RbPG9jO1
わたくしは「を」をwoと発音するよう習いましたもので
ヲタクと書かれておりますと、どうしても口をすぼめて wo takuと読んでしまいますのよ
730MAJI:02/10/30 14:58 ID:wlHpJU5B
おたくでも、都内のおたくはマシ!

地方の田舎者より100倍話が通じる。

ヲタク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎者
って感じだよね。
え?地方のヲタクはどうかって?そんな酷なこと聞くなよ。
731おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 15:09 ID:sQwJ5/pj
>>712
あんたが男だったらやばかったかもな。
732おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 15:41 ID:jnlooGmA
>>730 都会とか田舎って・・・。コンプレックス丸出しだなw
733おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 15:41 ID:4sEAIBNT
            ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |
       /    l    |  ,.、,,_       | |    
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |      殺しにきたでぇ〜
       l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"


734おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 16:23 ID:Ea4Pte7a
たまに髪の毛を変な色に染めてる人も居るけどあれも
アニメや漫画からの影響かな?緑とか赤とか。
735おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 16:35 ID:3PsQTdGW
>>734
ビジュオタかもしれんぞ。
736おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 16:42 ID:YOAG0H9b
>>725
反射神経がないのではないか。
737おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 16:43 ID:jHl2IRpQ
>>734
「アニメやマンガの影響」をワイルドカードにするなっちゅうの。
元はイギリスやフランスのカウンターカルチャーが発祥だ。
738おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 16:51 ID:+kTLC7nL
CCBが起源です>>734
739おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 16:57 ID:i1qEtD2O
>738
古ッ!
740おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 16:59 ID:FL4LGAlO
>>737
その知識も漫画からかよ
おたく野郎め
741おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 17:31 ID:XW34IDD2
オタクの人の文章は
「あれです、〜〜〜〜」とか
「いや、まあ、〜〜〜」など、
なんか賢いぶってる感じな書き方が
多いかなと思いました。
742おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 17:32 ID:0P5hYSXJ
オタックNo,1
743おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 17:40 ID:KJcspgAS
オタック〜 オタック〜 ナ〜ンバ〜ワ〜ン
744おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 17:51 ID:lU6cN1L+
アニオタの人って「〜ですな。」って言わない?
キモイんですけど。
745おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/30 17:56 ID:M5HyhZ/C
>744
はげしく同意ですな。
746おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 17:57 ID:tMbkf6nH
744氏、ヲタ知識満載ですな。
747茨城陸 ◆WgohBatObk :02/10/30 17:58 ID:WKMzHIj5
言う。
748おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 18:16 ID:gtdkLI1S
自分がめちゃくちゃオタクっぽくてブサイクな気がして
こわい。少ない友達も、あまり洋服とか興味ないかんじで、
相談できません。せめて今ぽい格好や髪型して、態度とか堂々として
気持ち悪くなくしたいんですけど。雑誌は一応決まったのを毎号かってるん
だけど、私よりずっと年下の子が読んでるような雑誌らしくて、
買うのやめようかなとか・・・
安くすむハヤリの格好、なんかないですか?
ブーツカバーとか流行ってるってテレビで最近言ってますけど
実際して歩いても、うかないかな。
髪の毛は何色が一番明るい雰囲気になるでしょうか?暗めの
茶色にしようかなと考えてるんですけど。
外歩くときとかすごい人の目が気になってオドオドキョロキョロしちゃって、
それがまたヘンにみられるようで悪循環です・・・  同い年の女の子なんて今すごい楽しい時期なのに
私は何してんだろーーーーーー
クソー
749茨城陸 ◆WgohBatObk :02/10/30 18:20 ID:WKMzHIj5
女性ですか?
ファッション板行った方がいいかも。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035867288/
750おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 18:26 ID:pKiTh7In
>>748
大丈夫だ。
私はもう30に手が届く年だが某女子大生向けファショーン雑誌を愛読してる。
さすがに表紙に
「冬の大人っぽいキャンパスコーディネイトはコレに決め!」
とか書いてあると買いづらいが。

まあ好きな格好しれ。
自分が気にしてるほど周りはそんなに気にしてないから。
あと、自分がヲタクっぽいかも・・と悩むなら
アニメショップとか行って本当のヲタクに触れて度肝抜きなされ。
751おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 18:28 ID:QcuTR1Dc
>>748
へたに流行を追わないで、定番物を押さえておけば良いと思う。
それであとは小物でアクセントつけるとか。
雑誌のほかに外にいるオサレな人を参考にするといいかも。
752おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 18:31 ID:RMpRGQy2
ヲタク叩く奴ゆるさん!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=babychair
ここ来い!
753おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 20:33 ID:JcBhQ4ZE
いや健常者はヲタクを叩くべき

それがあるべき形
754おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 20:57 ID:+Qv5NFr8
おはようございます。
たのしそうですね、みなさん。
クイーン・オブ・ヤオイスト、ですね。
はらが笑いすぎてマジでいたいです。
しかたがないから、
ねます・・・おやすみなさい
755おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 20:57 ID:HP+SdOHR
ヲタ叩きしてるのって頭悪そう
これだから低学歴は・・・
756おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 21:11 ID:IXHEokyd
>>755
学歴差別も似たようなものだと・・・。
757おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 21:13 ID:JcBhQ4ZE
誰かを見下さなきゃ生きていけない人達のために階層はある
758おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 21:14 ID:mE9kOleg
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
759おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 22:36 ID:HP+SdOHR
http://shikikan01.tripod.co.jp/aandg5th.wma
歌ってみよう!あんたがたヲタさ!

あんたがたヲタさ。
(大きな)良い子のみんな!おっきな声で歌おうね〜!


あんたがたヲタさ

ロリさ ロリコンさ 妹さ

逝くのはどこさ アキバさ

秋葉原には ネコ耳おってさ

それをキモヲタ

「萌えにょ」って逝ってさ

トレカ・フィギュア・衣装

それをオヤジがちょっとかぶせ
760おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 22:47 ID:SmGgNIY/
激ヲタ女ってさ。いくら頑張って今時の格好してもなんか違うんだよね。
ああ、ヲタだ。って見てすぐわかる。
コミケとかで凄い頑張ってお洒落してて「私ってまわりのヲタとは違うのよ。派手でしょ!」って子も
明らかに一般人とは違う格好してる。ヲタまるだし女よりも実は痛い。

>>748
とりあえず普通のお友達作るのが一番早い。
ブーツカバーは1歩間違えるとへんてこファッションになる諸刃の剣。
髪の毛は激しく明るくした方がヲタっぽさを醸し出すのでおっしゃってる通り暗めの茶色がいいと思う。
とりあえず、まわりの人より「イケテル格好を。」と思うとへんてこファッションになりがちなので
まわりのひとよりも「普通の格好」を目指してみよう。ガンバレー マジデ応援するぞー
761おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 23:34 ID:azKwTvYV
2ちゃんのオタに多い「俺ってロリだから〜」ってレスがキモイ。
別にそんな発言必要ない場でも書くし。
大体自意識過剰なのよ、誰もあんたのPRなんて聞いちゃない。
語るなってんだよ。
それとオタクの生態に詳しい人がオタクを叩いてるのって近親憎悪?
自分はあいつらとは違うって言いたいわけね、そういうせせこましい
性格が問題なんだって、マンガが趣味である以上に。
マンガが好きでも、多少かっこがださくても言動が普通なら
そんなにキモくないはずだよ。欲望丸出しで自制心がない上に
卑屈だからキモいんだよ。
762おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 23:46 ID:Ae1+2Qf0
>>761
取り敢えずおちけつ。茶でも飲むか?
763おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 00:55 ID:xuQb39q8
電車の中で、変な女をみかけた。
小太り、年齢不詳、毛先パサパサの超ロングヘア、
ジョッパーズ(?)ジーンズの裾をちょっと折ってて、
ノーメイク、まゆボサボサ、ひげボーボー…
イヤーキモー!と思ってたら、
そいつはおもむろにバッグからアトムのムックを取り出し
むさぼるように読んでいました・・・・・

こないだはガンダムのムックのシャアのページだけを読んでるオタ女も見た。
764おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 01:20 ID:0LxA+tiS
あるミュージカル(ヅカ・ジャニではない)を観にいったときのこと。
隣の女の子がおたっぽかった。

体は大きめで髪は黒髪ロング(無駄に長いって感じ)
おっさんのようなデザインのめがねをかけて
おばさんが履くような横に切り替えのあるジーパン
なんかやたらポケットのある白っぽいフード付きジャンバー

と、根暗おた女基本系と言う感じでした。見た目の雰囲気も暗かった。
ジャンバーは体臭が染みたすえたにおいがしました。
毎日同じジャンバー着てるのだろう、数枚をローテーションさせて着てれば
肌着じゃあるまいしそうそうにおいつかないと思うから。

その子体が大きいからか、座ったときにはみ出たのだろうけど
ジャンバーが私の席の方にまでかかってて鬱陶しい!
だいたい、普通は上着とか席からはみ出さないように座るもんじゃねーの?
はみ出したら座りなおすぐらいしろよ!
765おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 04:44 ID:S4kcjtR6
ニュ速から来ました
いいスレですね
766おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 05:02 ID:t5TnPLZM
>>760
「オタにも優しい私はなんていい人なのかしら」か?
偽善と自己愛に満ちたレスだな。
素直に「オタ氏ね」と書いてる香具師の方がずっとマシだ。
767おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 05:07 ID:S4kcjtR6
>>766はオタ?非オタ?騙りオタ燃料?
768766:02/10/31 05:15 ID:t5TnPLZM
>>767
中立。
俺に迷惑掛けないなら、そいつがオタだろうとチョソだろうと気にしない。
769YAHOOO情報:02/10/31 05:15 ID:EjIiZgNC
770766:02/10/31 05:21 ID:t5TnPLZM
対象 URL
http://yahooo.s2.x-beat.com/
--------------------------------------------------------------------------------

診断を保留します(無限 JavaScript の強い可能性)
無限ループを用いた JavaScript が見つかりました。
断定はできませんが,高い確率で危険と思われます。
診断は保留させて頂きます。ご了承ください。

今時そんな部落ら貼られても(藁
この辺の粘着っぷりは流石オタだな。
771おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 05:31 ID:S4kcjtR6
中立だけどブラクラ貼るのはヲタなのかw
おもろい
772766:02/10/31 05:37 ID:t5TnPLZM
俺に迷惑掛けようとしたから、蔑称として「オタ」を使っただけ
別に「チョソ」でも「塗装工」でもいいんだが、スレタイに合わせて見た
773おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 05:43 ID:S4kcjtR6
空芽欄で後から「釣れた」とかいうよりはマシだけどね
がんがれ
774766:02/10/31 05:51 ID:t5TnPLZM
バラすの早いって・・・
775おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 07:45 ID:+NNl7Wft
迷惑な奴=DQN
気味の悪い奴=ヲタ

人を叩く時に最近よく使われる言葉だな。
でだな、772の使用方法は間違ってるぞ。その場合はDQNが正しい。
776おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 08:32 ID:DQXVusww
半角住人って十分オタじゃん
777おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 08:50 ID:g9mRbJ/F
昨日の力のかぎりゴーゴゴーで、シェフチューンっていう
コーナーの最後(全国の挑戦者、みたいなカット)に、
白衣着てカメラに向かって何か言ってたやつが非常
にオタくさく感じました・・
なんて言ってたっけ「○○は俺の中にある!!」とかいやに
芝居がかった声で言ってた(わかりづらいなあ)
誰か他に見てた人いませんか?
778おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 09:49 ID:0Nj8kIbm
>>777
見たよー。私もオタっぽいなぁとオモタ。
779おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 09:53 ID:nA1K4WxI
オカ板の普通のスレで、
それまで普通に進んでたんだけど、途中でオタっぽいヤツの
どうみてもそれは作り話だろ、って感じのレスがついた。
それから、ちょっとだけ荒れた・・・みたいなスレがあったんだけど、
どこいったかわかんなくなっちゃった。
780おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 10:42 ID:RJ3nlIG/
オタってのは視野が狭い。手に負えん。
781777:02/10/31 11:10 ID:g9mRbJ/F
>778
ヨカター わかってくれる人がいて。説明下手だから・・

あ!なにげに777だった。
782おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 11:25 ID:JI9dfEfH
>777
思った思った!すごく不快だった!!
あれをカッコイイと思ってるあいつは絶対オタだし、あいつの作る料理なんか
食いたいとも思わないなー。家で「味っこ」でも読んでろっつーのよ、と思った。
気持ち悪いからああいうのをメディアに出すな!と思うよ、オタがいい気になる
からさ。
783おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 12:04 ID:S4kcjtR6
ageようよ
784おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 12:16 ID:dmJahkbc
>779
オタっていうか同人女が大量流入してきたスレ?
最古スレは、同人女のおかげで荒れまくった……(´・ω・`)ショボーン
785おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 12:22 ID:nA1K4WxI
>>784
そんなスレがあるの?見たい!
自分もオカ板のスレさがしてみる…。
786おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 12:27 ID:dmJahkbc
>785
ここ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030279785/l50

サイコさんのスレだったんだけど、同人女が流入、
ネタや私怨でつまらん話かいて、馴れ合いがひどくなったので荒れたんです。
むかーしのスレはおもしろいので良かったら見てください。
スレ違いゴメソ
787おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 14:00 ID:wZYpVdgp
>>748
「安くすむ」って言ってる時点でちょっとなんだかなー、と思った。
オサレになりたいならそれなりに投資しようよ。
ブランド品買えとか言うんじゃないけど、
「オールユニクロで済ませたいんですけどヲタに見えないコーディネートないですか」
みたいな感じに取れた。
788おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 14:34 ID:QoUg9K8+
ヲタって自分を美人&可愛い&カッコいいと激しく誤解してるやつじゃないの?
髪の毛だらーーーーーっと長く伸ばして自分では神秘的と思ってる勘違い女が
いたよ。「メーテルって呼んで。」って言われちゃったよ。
一重瞼で腫れぼったい目で体重70`の女はメーテルとは言わないとオモタ。
でも皆馬鹿にしてメーテルって呼んであげてたけどね。
哲郎のような彼氏はできたんだろうか?
789おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 14:44 ID:ihp1VkIE
秋葉原のゲーセンでUFOキャッチャーしようとしたら
ヲタ好きなもんばかり。美少女系フィギュアをゲットした
小太りでフーフーいってるヲタがにやにやしながら
うれしそうにビニール袋にいれてた。イパーイ入ってた。
そのあとセーラー服もゲットしてた。気持ち悪かった。
790おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 14:46 ID:bfzIIot9
ミニストップでレジに並んでたら、
髪ボサ、メガネ、チビデブ、上下スウェットのオタ風女が
前にならんでいた。
そしてオタがレジのおばちゃんに
「ソフトクリーム3つ!!!」ってかん高い声で叫んだ。
おばちゃんが、
「5分ぐらいお時間いただけますか?」って丁寧に言ったら、
オタがレジの前から離れない。ちょっと横にいるとか、
雑誌立ち読みでもしてりゃいいのに、足踏ん張って、
「私はここで5分間待ちます!」って顔して堂々と立ってる。
レジのおばちゃんが「次のかたどうぞ」って言ったら、
オタが「私が先にならんでるんです!」っと叫んで、
けっきょく静かに5分待った。
オタもオレも、後ろに並んでいた人たちも。
5分ぐらい我慢できないのもんなのかね…。
791おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 15:11 ID:xW+kXTdb
良くも悪くも

オタ = スケープゴート

って事で皆様の認識はよろしいですか?
792おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 15:49 ID:WAkopA3r
上の方でちらっと出たんだけど、
「ムック」って一般人にわかる言葉なの?
私本屋で2年間バイトしてたけど、
それでもムックがなにかよくわかんないよ。
茶色の生き物じゃないムックね。
793おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:01 ID:UGcHPL1i
>>791
それは違う。

スケープゴートは居てくれたほうがありがたいが、
ヲタは居ないほうがいい。掛け値なしに。
794おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:05 ID:MDKq4IEk
じゃあオタ亡き後のスケープゴートはどうするんだ?
795おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:10 ID:zNSm8EpR
今朝、東横線でキモオタに遭遇。
俺の斜め前に座っていた彼は、顔立ちは整っているけど(別にかっこいいってわけじゃない)
根暗な幸薄げな雰囲気をプンプンさせていました。色白・メガネ・髭の青くなった剃り跡。
服装もオタらしい格好をしていた彼なんですが、なぜキモイかというと
席に座ってひたすら頭を掻いてフケを撒き散らしてるんです。
黒いショルダーバックにフケがある程度溜まると、彼はそれを振り払って捨てました。
あまりのキモさに私は一区間だけで違う車両に移ったよ。
796おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:13 ID:y+hGHXnJ
ヲタクになりたい!
ヲタクになれる方法を教えてください!
797おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:14 ID:ihp1VkIE
私の働いてる会社はコンピュータ関係なんで、違う部署(私は営業部)にいくと
気持ち悪いヲタがイパーイいます。空気と服装がチョト違います。ダサイです。
798おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:14 ID:ZpKo1heN
>>792
ムック=マガジン+ブック
799おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:15 ID:JZdSVSLI
魅力的ないかしたヲタクになりたいわな。
800おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:18 ID:6j4uQCoD
>>791
要はそういうことな
需要がなきゃスレは育たない
801おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:24 ID:zNSm8EpR
鉄道オタクとか車オタク、パソコンオタクなんかは
友達に一人くらいいると役に立ちそうだけど、
アニメオタクは役立たずだよな。
802おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:26 ID:bfzIIot9
>>801
そうだね、アニメの歴史なんて学んでも
べつに役にたたないし、知っても意味ないしね。
803おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:26 ID:MDKq4IEk
>801
その論法で言うならオタじゃない人は全員役立たずだが。
804おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:27 ID:6j4uQCoD
軍ヲタは放出量さえ間違えなければそれなりに健常者様の役に立てるご時世らしい
805おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:32 ID:tXOyo53X
鉄ヲタは見てておもしろいから好き。
ホームで少年が、おもむろにカメラを構えて
電車が来るのを待ってるの見ると
なぜかほのぼのとします。
それに比べてアニヲタはどうしてああも気持ち悪いんだろう。
806おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:39 ID:6j4uQCoD
釣られてぇー
807おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:40 ID:vEmT0EIk
ガーデニングが趣味とかペット飼ってるやつもアニヲタと同じで役にたたんだろう
808おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:40 ID:ymXS6huG
ずっと前どっかの板で書いたけど
LAOXで多分ヲタであろう女の子2人組みを見ました。
2人で喋ってるのですが全くお互いの顔を見ません。
お互い前方の下を見ながら話しが弾んでます。
笑い声がするのですが、目が全然笑ってませんでした。

また、とある本屋でカップルを見たのですが、男は
ガリガリ(更正すれば案外いい男になりそうな顔立ち)、
女はチビな小デブでロリっぽい服を着ていました。
そんな彼女は「ふにゅ〜」「ぷんぷん!」「みゅ〜」とか
言ってますた。あんな喋り方、初めて見ました…。

そんな私はトチ狂って、とあるヲタゲーに手を出したことが
あるのですが、攻略本にデカデカと書いてある「モエモエ度」
という用語の意味が数年間わからず、2chに来て初めて
「萌え」という用語の用法がわかるようになりました…。
809おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:43 ID:y+hGHXnJ
アニヲタって、パソヲタでもあることが多いよ。
810おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:46 ID:vEmT0EIk
>>809
あること、じゃなくて確実だけどね
811おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:47 ID:tXOyo53X
>>そんな彼女は「ふにゅ〜」「ぷんぷん!」「みゅ〜」とか
言ってますた。あんな喋り方、初めて見ました…。

キモチワルイ・・
でもそのカップルって、とっても幸せなんだろうなァ。
812おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:53 ID:j9pGcZ2p
街じゃないんだけど・・

高校の時同じクラスだった子がすごかったなあ・・
自分のことを「僕」(女)
初対面の私に「僕のことは○○って呼んでくれていいから」
その○○というのは、某星座系のアニメのキャラクターの名前・・
(ちなみにその子の本名とは全然違う)
そんなん恥ずかしくて呼べるかいっ!

話も自慢話が多くてウザい子だったなあ・・・
813おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 16:53 ID:6j4uQCoD
 
      萌えヲタ型:葉鍵愛好者多し。萌えが最大の行動原理。革新的。
アニヲタ<
      ガノタ型:兼模型ヲタ、兼軍ヲタ多し。保守的。

車ヲタ:リーマン多し
鉄道ヲタ:ガリ多し(偏見)
バイクヲタ:いけめん・デブ多し(偏見)
プロレスヲタ:チビ多し(偏見)
服ヲタ:いけめん多し、案外とブサイクも多し(偏見)
音楽ヲタ:いけめん多し、チビ多し
ミーハー:TVしか見ない
814おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 17:10 ID:+grqYY0L
服おたはおたくであっておたくでないだろ
815おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 17:28 ID:SIcsOoam
>>814
分野外の人間からみりゃ同じだ。
816おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 17:29 ID:A6EPQuyH
要は趣味がどうのでなく

おされかダサいかでしかないんだよね
817おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 18:05 ID:VvIpsxOp
マネーの虎に出てたヲタのフラッシュ。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5286/chankosine.html
818おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 18:06 ID:SYDUtqjW
確かに。
ダサくて肝意奴→ヲタ
そ れ だ け だ
819おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 18:11 ID:y+hGHXnJ
はぁ?
820おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 18:18 ID:sraDfbnY
音楽ヲタ:いけめん多し、チビ多し

これはそんなことないよ。
前に洋楽板にファッション関係のスレが立ってけど、
ダサイやつらばっかりだった。
「服に金かけるくらいならCDやレコード買ったほうがいい」そうだ。

821おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 18:22 ID:y+hGHXnJ
イケメンの意味しってる?>>820
822おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 18:51 ID:sraDfbnY
>>821
あんたはどういう定義で使ってんの?
823748:02/10/31 18:56 ID:qwvxKIYo
レス遅れました。すみません。

>>749
ファッション板ですね。あまりのぞいたことないです。

>>750
私は今高一で、去年からずっと同じ雑誌を買ってるんです。
オシャレな同年代の子に言ったらバカにされそうな雑誌です。

>>751
流行ものばかりをバランス悪く着てると(つけてると)
逆にムリしてるっぽくなりますもんね・・・
実際に外を歩いてる人を参考にしてみるのもいいですよね。

>>760
やっぱり友達つくることですか。
周りの人になじむ「普通な格好を」と思っています。
なじんで目立たなければ大丈夫です。
ブーツカバーは服のことがわかってないとカナリ冒険的ですよね
応援がりがとうございます。

>>787
安くすむのはなるべく・・・って意味です。
ブランド物とかでも着まわしとかうまくできれば、そんなにお金で
困ることはないですよね。頑張ります。
でも最近よく
オタクはユニクロばっか着てるっていいますよね。
近くにユニクロあったら私もあぶなかったかもしれないです。

皆さんレスありがとう。
824748:02/10/31 18:59 ID:qwvxKIYo
がりがとうございます=ありがとうございます
825おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 19:01 ID:/GjyLnH7
「いけめん」って服装や髪型も総じてじゃないの?
顔の造作自体、アニオタや服オタも似たような面でしょ。
その中で、おしゃれって言うのは「あひるがあひるなりに精一杯可愛く
美しくなるためのもの」なの。
オタのダサさって、結構そういう「シンプル=手間をかけないこと」と勘違いした
所からきてるんだと思うけどね。もうひと手間かければってところで
惜しんでるからだらしない印象を与えるしもさくなる。
826おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 19:11 ID:A6EPQuyH
>結構そういう「シンプル=手間をかけないこと」と勘違いした所からきてるんだと思うけどね。

少なくとも俺は違うな
最初からファッションというものを放棄してる

服はちくびとちんこ隠す用の布 雑巾の仲間
827おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 20:34 ID:HqsReYuF
>>817
この人、顔立ちはよさそうだから、痩せておしゃれしたらイケメンになれるかも。
センスと性格を直さないといけないだろうけど。
828おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 20:35 ID:hi1aSwMQ


 死んだ魚の目をしています

829おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 20:37 ID:+kU8sSk2
おかっぱ頭で眼鏡の似合うノーブルな美人が居ますた。
うっかり膝上の紙袋をこかしてしまい。出てきたのが
似てもにつかぬ表紙の「聖闘士 星矢」の同人本数十冊、
立ってる乗客は拾おうとするが表紙イラストのすごさに
かたまっていますた。
830おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 20:39 ID:IRtLkzUy
>>827
すごく寛容な人だね、あなた…。
自分はアレはグロだと思ったよ。
831おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 20:49 ID:ZBUxsYph
よいしょよいしょ よいしょよいしょ

働く豚
832おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 20:56 ID:op3q+aSu
>>827
チャンコ本人?
833おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:20 ID:gh/SNlFr
要はバランスの問題なんじゃないかなぁ。
誰しも趣味はあって当然。別に個人的なことなんだから、アニメでも音楽でもいいと思う。
でも、社会に生きる人として、しなきゃいけないことがあると思う。

 生活(衣食住etc) : 対社会的行動(仕事・学業・友人etc) : 趣味 と分けたとすると
まともな範囲の人はいくら趣味に没頭しても3:3:4位だと思うのよ。(個人的主観でスマソ)
オタと呼ばれる人は、0.5(食のみ):0.5(オタ仲間だけの交流):9って感じで、趣味の部分だけに割り振ってる。
生活の部分が少ないと臭いとかデブ・ガリの問題発生。あと服もシワシワで汚い。
対社会的行動が少ないと、落伍者でありヒッキーでありキモい群れオタ。

それと、変な妄想で現実と2次元(or空想)の世界をゴッチャにしてる所がキモがられるんじゃないかと。
特にアニオタ(♂)は2次元の世界に性欲を吐き出そうとしてるし、
逆にやおいオタ(♀)は現実の人も自分の妄想(ホモ)に取り込んで、自主流通本まで出すし。
んで「まあ貴方達のような平凡な人には理解できないかもね、私のような個性的な人の考えは…」とか言う。

まとめると、・人間として適度に社会に順応する ・妄想をやめて現実をみる
この点に気をつければ、かなり脱オタがはかれるのではないかと。
834おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:32 ID:A6EPQuyH
俺は 2:0.1:7.9 ぐらいかな
835827:02/10/31 21:38 ID:HqsReYuF
>>832
それはあまりにも失礼な発言ではないですか?w
836おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:39 ID:Hdk9jIpG
オタって自意識過剰っぽくていやだ。
誰かに聞かせるように独り言言ったりするし。
別にオタ趣味が嫌われる理由なんじゃないと思う。
嫌われるのは自意識過剰だからだと思う。
837おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:39 ID:A6EPQuyH
>現実と2次元(or空想)の世界をゴッチャにしてる

これは多分に誤解な。
DQが原因で子供が人殺したっていう昔の学者のデマゴーグを刷り込まれてる。
現実と二次元は全く別のものであり、俺には二次元が最高だからリアルを棄てている。
ゴッチャにしてるとでも考えないと理解できないのは分かるよ。

>アニオタ(♂)は2次元の世界に性欲を吐き出そうとしてるし、

これは悪なのか。知らなかった。
ステップワゴンでレイプして回った方がいいのかな。
たとえ小学生でも洗ってもいないマムコなんて死んでも触りたくないけど。

なんてな。リアルの女を存在ごと否定する行為なんだから女が排斥したがって当然よな。悪です。
838おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:40 ID:DysSj9eF
妄想を現実と思ってるから区別付かない。
839おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:41 ID:A6EPQuyH
ヲタはマイノリティでありスケープゴートであるのだから、
>>836のように1サンプルのデータをさも全体のものであるかのように喧伝されても文句は言えない。
気を付けます。ごめんなさい。
840おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:42 ID:A6EPQuyH
>>838
そんなことがあるのか。
体験してみたい。
841おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:43 ID:DKnUi2/U
>>839の未来は独居老人+孤独死
842おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:44 ID:A6EPQuyH
>>841の未来は孫達に囲まれて安楽椅子でパイプをふかしながら眠るような死。
843おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:50 ID:L5dfTDNZ
オタには何故美男美女がいないんだ?
844おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:51 ID:A6EPQuyH
美男美女のヲタはたいがいヲタと悟られないように生きる術を身につけているものだ
orメシの種にしてる
845おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:52 ID:hi1aSwMQ

なんべんでも書くけど、目が死んでる。死んだ魚の目をしたのが、おたく。

846おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:53 ID:HqsReYuF
>>837
>アニオタ(♂)は2次元の世界に性欲を吐き出そうとしてるし、
これは悪なのか。知らなかった。
悪というより、生理的に気持ち悪いのでは?
それまで特別、ヲタをキショイとは感じてなかったけど、マネ虎を見た時には悪寒が走りました。

>リアルの女を存在ごと否定する行為なんだから女が排斥したがって当然よな。
いやいや、そんなことない。
ほとんどの女は、ヲタ君に否定されても、全然気にならないと思う。
ただ、生理的に受けつけないだけ。

847おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:54 ID:A6EPQuyH
パチンコ屋に並んでる人はみんなヲタクかぁ…(´-`)
848おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:54 ID:A6EPQuyH
>>846
>生理的に気持ち悪いのでは?
>生理的に受けつけないだけ。

書いてて気付かないか。
女が生理的に否定するものであればそれは悪よ。事実ね。
849おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 21:57 ID:V9jbfJiC
別に2次元に篭ってるだけなら害にならないし気にもならないです。
でも接触は持ちたくないし、見かけるのはいいけど会話はしたくないです。
それだけ。
850846:02/10/31 22:01 ID:HqsReYuF
>>848
悪の定義によるのかな〜。
生理的に否定はするけど、存在が許せないとまでは思わないんだよね。
私にとっては悪までいかない。
自分と関係ない所で好きな事をやってもらう分には、全然構わないと思う。
851おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:03 ID:tdTWk+AA
人前で堂々とマンガ読めるような奴は外見がキモく無くてもキモイ。
キオスクで売ってるからしょうがないけど。
852おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:03 ID:A6EPQuyH
どうにもつまらんスレだったなあ…。
前に立ったやつはある程度話になってておもしろかったのだけども。
あれ見ればふつう呆れるか…(´-`)

>>849
正常ですね。
>>850
生理的に否定することと存在が許せないことは同義じゃないんですか。
俺子宮ないからわかんね。

寝る。
853おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:05 ID:V9jbfJiC
ヒール気取るのは気持ちいいだろうね
854おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:05 ID:A6EPQuyH
>>851
高貴な精神を持つあんた的に小説はどうなんだ。
カバー外した福井泰晴の∀ガンダム電車で読んでるけど。
855おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:05 ID:A6EPQuyH
>>853
おかげさまで。
856おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:10 ID:Hdk9jIpG
>853
そんなにかっこいいものじゃありませんよ。

>855
いい気になりすぎ。だから鼻について嫌われるのよ。自覚しる
857おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:11 ID:tdTWk+AA
>>854
知らないよ。ハリーポッターみたいなデカイ小説はウザイけど。
大人が電車でジャンプなんかのデカイ雑誌を読んでる姿は醜いぞ。
858おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:12 ID:A6EPQuyH
>>856
ごめんなさい。気を付けます。
859おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:14 ID:Fmb2sc5M
工房時代美術科ですた
女子7割タク。
普通の女子がオタに下敷き借りようとしたら
「どれがいい?」とドラゴンボールのを10枚くらい
出されたそうでつ
860833:02/10/31 22:32 ID:gh/SNlFr
>>837
>>現実と2次元(or空想)の世界をゴッチャにしてる
>これは多分に誤解な。
DQが原因で…の事件は知らないけど、
少なくとも漫画やアニメの世界の社会や事件、登場人物は基本的に現実ではないのに
現実世界でその格好の真似や喋り方の真似をするのは、ゴッチャにしてるとしか思えない。

高校の時の友人でアニメ・漫画オタがいるけど、その人「がーん」とか「ぴょん(ジャンプした時)」とか言う。
自分を漫画の中の人だと思ってるから、実際には出ない擬態語の音を
自分で補足してるんじゃないかと思うんだけど。このスレでも「みゃう」とかキモイってかなり書かれてるし
全体的にオタの人にはそういう「自分が現実の人間だ」っていう自覚が薄いような気がする。
だからデブでも食べまくるし(2次元の人は太らない)不気味な程髪伸ばすし(漫画の人は似合ってる)
いつも服が同じだったり(漫画の人の服は汚れてもすぐ戻る、同じ服)するんじゃないの?

>俺には二次元が最高だからリアルを棄てている。
棄ててもあなたは現実の人間だよ。2次元の世界の人にはなれないから。

長々とスマソ…
861おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:44 ID:VlyfqT80
>860
自分が生身の身体を持ってるとわかってるからこそ
外見のコンプレックスや人付き合い合いの下手さなどから逃避する為に
アニメなどの真似をするんじゃないのかな?

普通の人がキモイと思うのは860さんの言うように
「どうしたって現実から離れられないのに」という辺りにある気がする。
862おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:50 ID:A6EPQuyH
歯磨いても胃からネギとにんにくの臭気が立ち上ってくる

>>860
あは。そのな、
なんでもかんでもどうにか繋げて思う結論に導こうとする思考が激しく女だな。いいけど。
長文返す。

>高校の時の友人でアニメ・漫画オタがいるけど、
サンプル数1ですか

>その人「がーん」とか「ぴょん(ジャンプした時)」とか言う。〜
>このスレでも「みゃう」とかキモイってかなり書かれてるし
なら「てゆうか」「超〜」「マイウー」等とのたまう方はTVとリアルの区別がついていないのでしょうな。

>全体的にオタの人にはそういう「自分が現実の人間だ」っていう自覚が薄いような気がする。
俺は精神のシフトが現実から離れているのでこれはそのとおりだ。

>だからデブでも食べまくるし(2次元の人は太らない)
>不気味な程髪伸ばすし(漫画の人は似合ってる)
>いつも服が同じだったり(漫画の人の服は汚れてもすぐ戻る、同じ服)するんじゃないの?
178*63は中肉中背だと思うがどうだろうか。
髪は今首まである。日常生活に支障が出る等切る理由が出来るまでは放置。似合う?誰に。
服はユニクロしか買ってないな。外出着は2パターンあるぜスゴイだろう。靴は一足。鞄は1200円の黒ナイロン。肩かけっていうのか?
つか服って汚れる?なんかこぼしたわけでもないフリースとかも一回着たら洗うのか。
今着てる黒T一週間洗ってないけどこのまま寝るよ。

>棄ててもあなたは現実の人間だよ。2次元の世界の人にはなれないから。
だから餓死しないためにいやいや仕事してますが、なにか。
863おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:51 ID:gDBH0pH6
>>860
現実をごっちゃにしてるというより
ゲームに影響されたって方がしっくりくるんだが・・・
864おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:55 ID:A6EPQuyH
「にょ」も「にゅ」も「げま」も「みゃう」も「超」と同じだろ。
同じソースから受けた影響をコミュニケーションツールにしてる。
違いは一般に認知されているか否かだけ。

俺は使わないけどにゅ。
865おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 22:58 ID:dhxPw8IT
>ID:A6EPQuyH
やっぱ聞いてみたいんですけど、童貞ですか?
866おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:01 ID:UGcHPL1i
>>高校の時の友人でアニメ・漫画オタがいるけど、
>サンプル数1ですか
このスレにレスの付くスピードを解釈できないのか?

>>その人「がーん」とか「ぴょん(ジャンプした時)」とか言う。〜
>>このスレでも「みゃう」とかキモイってかなり書かれてるし
>なら「てゆうか」「超〜」「マイウー」等とのたまう方はTVとリアルの区別がついていないのでしょうな。
「てゆうか」「超〜」「マイウー」はテレビが拾ったのであって逆。

>>全体的にオタの人にはそういう「自分が現実の人間だ」っていう自覚が薄いような気がする。
>俺は精神のシフトが現実から離れているのでこれはそのとおりだ。
解ってるならいちいちこのスレで反駁するなよ。見苦しい。

>>だからデブでも食べまくるし(2次元の人は太らない)
>>不気味な程髪伸ばすし(漫画の人は似合ってる)
>>いつも服が同じだったり(漫画の人の服は汚れてもすぐ戻る、同じ服)するんじゃないの?
>178*63は中肉中背だと思うがどうだろうか。
冒頭の言葉を言って舌の根の乾かぬうちに自己撞着ですか。

>髪は今首まである。日常生活に支障が出る等切る理由が出来るまでは放置。似合う?誰に。
>服はユニクロしか買ってないな。外出着は2パターンあるぜスゴイだろう。靴は一足。鞄は1200円の黒ナイロン。肩かけっていうのか?
>つか服って汚れる?なんかこぼしたわけでもないフリースとかも一回着たら洗うのか。
>今着てる黒T一週間洗ってないけどこのまま寝るよ。
不潔感を漂わせていては、白眼視されても文句は言えんな。

>>棄ててもあなたは現実の人間だよ。2次元の世界の人にはなれないから。
>だから餓死しないためにいやいや仕事してますが、なにか。
回答になってない。
867おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:03 ID:A6EPQuyH
>>865
前にバイトしてたコンビニで知り合ったひとと勢いで一回。相手非ヲタ非ギャル。
参考までに俺21。告られ数1。告り数0。交際歴ゼロ。

つーか後悔してる。得るものもあったけど後悔してる。
あの一回のせいで生涯童貞という夢はこの人生で果たせなくなってしまった。
868おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:09 ID:A6EPQuyH
>>866
やあ>>793じゃないか久しぶり。
なんかリアルで辛いこと多そうだけどお互い頑張ろうな。

>このスレにレスの付くスピードを解釈できないのか?
早いとき早いけど止まるとき止まるからね。
あと、スピードがどう関係あるのか俺ヲタクだからわかんなかった。

>「てゆうか」「超〜」「マイウー」はテレビが拾ったのであって逆。
拾ったという形にしてあっても提示したのはテレビというメディアだよ。

>解ってるならいちいちこのスレで反駁するなよ。見苦しい。
健常者とこのように腹を割って接触できるのはヲタクとして良いことだ。
前は健常者の持つヲタク像が伝わってくる元といえば女子の皆様の陰口ぐらいだったからね。
その意味でこのスレは前スレと比べて少し残念かも知れない。

>冒頭の言葉を言って舌の根の乾かぬうちに自己撞着ですか。
ごめんわからない。

>不潔感を漂わせていては、白眼視されても文句は言えんな。
言ったかな?

>回答になってない。
gh/SNlFrが決めてくれると思うよ。


寝るのやめた。ゲームやる。
869おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:09 ID:dhxPw8IT
>867
そうかー魔法使いにはなれなかったんですね。

ところで得たものとは何か聞いてもいいですか?
870おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:12 ID:A6EPQuyH
>>869
まんこが案外気持ちよかった
871おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:12 ID:VkdFU5T6

やっぱ目は死んでるよね?

872おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:13 ID:rthpEcs9
>ID:A6EPQuyH]

何この人?
一人で陶酔しちゃってるよ。
キモー・・
873おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:15 ID:A6EPQuyH
>>871
前髪で見えないってよく言われる
874おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:17 ID:dhxPw8IT
>870
ワラタ。そりゃそうだ。

質問ばっかりで申し訳ないのですが、あと一つだけいいですか?
ご自分のお母さんのことはどう思われます?
875おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:19 ID:tdTWk+AA
このスレは凄い勢いで駄スレ化してるな、ID:A6EPQuyHのために。
876おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:20 ID:Hdk9jIpG
ヲタを囲むスレかよ。
877おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:21 ID:A6EPQuyH
>>874
一人暮らし始めてからようやくウザく思えるようになってきたけど重度のマザコン。一人っ子だし。

>>875
やっぱ陰口と感想だけで1000まで逝くほうが板的には面白かったのかな?
8782:02/10/31 23:21 ID:bfzIIot9
オタは生活板にこないでほしいね。
おたく板、同人板、アニメ板、801板があるんだから、
そこからでないでほしいよ。
879833:02/10/31 23:23 ID:gh/SNlFr
>>860です、長いです

>>862
女か…そうだね、女性的思考と自分でも思う。

>サンプル数1
>>862の後半(身長体重等)が自分データしか参照していないようなので、サンプル数1でも良さそう。
あ、合わせてくれたのか。

>なら「てゆうか」「超〜」「マイウー」等とのたまう方はTVとリアルの区別がついていないのでしょうな
TVとリアルの区別ついてない人いるね、何処で聞いてきたのか「ギョーカイ用語」ってのを多用する人とか。
でもせめて「超〜」「てゆうか」は日本語として意味はあるよ。バカの響きではあるけどね。
「がーん」「ぴょん」等は擬態語であって、声に出す意味がわからない。

>178*63は中肉中背だと思うがどうだろうか。
サンプル数1ですか

臭いのは迷惑なので髪と体は洗ってください。
服は、何かこぼさなくても徐々に汚れる。汗も染むし、垢もでるし。
冬場でも少なくとも下着は毎日変えて下さい。服も2〜3回着たら1度は洗濯を。

>だから餓死しないためにいやいや仕事してますが、なにか。
仕事はわざわざ言うことじゃないよ。
>>833で書いたけど、貴方は生活:対社会:趣味ってどういう割合?
人間として生活するには、少なくともある程度生活と対社会にも重きをおかないと
そりゃオタクって言われてもしょうがないと思う。

>>全体的にオタの人にはそういう「自分が現実の人間だ」っていう自覚が薄いような気がする。
>俺は精神のシフトが現実から離れているのでこれはそのとおりだ。
これって自分で言ってて「俺やばいな」って思わない?
880おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:23 ID:A6EPQuyH
>>878
この板ヲタッキーで好きなのよ
881おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:25 ID:tdTWk+AA
>>877
ネット上で陰口もなにもないだろう。
882おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:26 ID:FzmJMpCA

臭いのだけは勘弁してほしい
鼻に栓するわけにいかんし

883おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:28 ID:UUlzJ8rD
>>880
おまえ、オタクじゃねえな。

なんかの精神病だろ?(w
884おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:30 ID:DysSj9eF
その外出着2パターンを教えて下さい。
885おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:31 ID:A6EPQuyH
>でもせめて「超〜」「てゆうか」は日本語として意味はあるよ。バカの響きではあるけどね。
>「がーん」「ぴょん」等は擬態語であって、声に出す意味がわからない。
というのが一般的なのでしょう。擬態語もまた日本語という相対的な見方ができないのを責めはしません。弱者ですから。

>178*63は中肉中背だと思うがどうだろうか。
じゃないの?って聞かれたからさ。
いやなんでもない申し訳ないごめんなさい。

>臭いのは迷惑なので髪と体は洗ってください。〜
風呂は好きだから毎日入ってますが服は毎度毎度洗う気にはなれそうもない。
色とかニオイがはっきり気にならないかぎりファブリーズで済ましてる。

>>>833で書いたけど、貴方は生活:対社会:趣味ってどういう割合?
ああそういう意味なok。前述の通り2:0.1:7.9ぐらいだな。

>人間として生活するには、少なくともある程度生活と対社会にも重きをおかないと
>そりゃオタクって言われてもしょうがないと思う。
繰り返しますが、俺がキモヲタと蔑まれるのは当然のことと思います。
ヲタクとはそういうものです。

>これって自分で言ってて「俺やばいな」って思わない?
あんまり。
886おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:31 ID:lx6NSEuK
学校で隣に座ってる人が素浪人みたいな髪型でこわいでつ。
887おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:31 ID:dhxPw8IT
>877
色々回答どうもです。
あと余計な事かもしれませんが服だけは洗った方がいいと思いました。
外からの汚れじゃなくて脂がつきますからね。人間1日でもかなり出るもんですよ。
888おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:35 ID:A6EPQuyH
>>883
ココロの医者にかかったことはないけどたぶん病名付くと思う。
離人神経症とか。メンヘル板キモイから逝かないけどな。

>>884
1 : 上/2年前に買ったグレーのフルジップフリース 下/パテとか塗料でちょっと汚れて裾ボロボロの黒ジーンズ
2 : 上/こないだユニクロで買った紺チェックのシャツ 下/パテとか塗料でちょっと汚れて裾ボロボロの黒ジーンズ

2パターン。冬になると1のみになってしまうので服を買わなければならず鬱になる。

>>887
わかったー(´・ワ・`)
889おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:37 ID:A6EPQuyH
>>881
こうしてピエロがいてな、動物園のふれあいコーナーみたいになってた方がだ。
こんなヲタ見たキモイよねキモイよねってグチョグチョしてるよりはなんぼか健康的で楽しくないか?

ないか そうか
890おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:40 ID:PI52ok7Q
>>867
そんなことでジェダイを諦めるなんて・・・・もったいない。
891おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:41 ID:PI52ok7Q
すさまじく高速なスレだな。
892833:02/10/31 23:51 ID:gh/SNlFr
>>855
>擬態語もまた日本語という相対的な見方ができないのを責めはしません。
いや日本語なのはわかるよ。でも日常的に声に出すものなの?
擬態語多用してるのって漫画の書き文字とかだよね。
現実にはショック受けてもガーンなんて音出ないのが当然だし、それを声に出して補おうとはしない。
でもオタはわざわざ自分で発音して補う。これは何故?

>>178*63は中肉中背だと思うがどうだろうか。
>じゃないの?って聞かれたからさ。
>>860では、オタ全体の中でデブと条件付けして「デブでも食べまくるし(2次元の人は太らない)」と書いたけど…

>前述の通り2:0.1:7.9ぐらいだな。
オタの中では軽症かな、生活がまだ2はあるから。
まあ、こんなスレにわざわざ書き込むのは「貴方は大丈夫」って言って欲しい軽症オタって事なのか。
対社会は仕事だけじゃないけど、こんなに少ないの?

キモオタって言われても平気なんだ。そうか。じゃあなんでわざわざこのスレに?
893833:02/10/31 23:51 ID:gh/SNlFr
↑ごめん訂正。>>855>>885
894おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:53 ID:ZelHXRy9
というかなんで全レスしてるの?
素直に疑問。
895おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:57 ID:mvIZQncw
人間みんなそれなりに何かのオタじゃないかと。
流行追っかけるのもそれに執着してる時点で流行オタ。
筋トレばっかしてる筋トレオタも居るし、ワイドショー見まくる主婦も
ワイドショーオタ。酒飲みは酒オタ。ソムリエはワインオタ。
問題は、好きな物が2次元か3次元かなんだよねぇ。
3次元ならある程度世間も許す。
896おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 23:58 ID:HqsReYuF
ヲタ君にひとつだけ聞きたい。
むなしくない?
897おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:01 ID:Z8NVRtIj
>>892
>いや日本語なのはわかるよ。でも日常的に声に出すものなの?
>擬態語多用してるのって漫画の書き文字とかだよね。
>現実にはショック受けてもガーンなんて音出ないのが当然だし、それを声に出して補おうとはしない。

俺の感性では、足りない語彙(俺もな)を超や語尾上げで補おうとするのも同じなのですよ。

デブとヲタ思考は、実はヲタとあんまり関係ないように感じますな。
趣味嗜好よりももっと根本的な部分にデブ中枢があると思います。

>オタの中では軽症かな、生活がまだ2はあるから。
>まあ、こんなスレにわざわざ書き込むのは「貴方は大丈夫」って言って欲しい軽症オタって事なのか。
>対社会は仕事だけじゃないけど、こんなに少ないの?

仕事以外に外界との接触ほぼゼロなので。外で遊ぶこと無いし。友達一人もいないし。
自分では軽症じゃあないなと思います。ヲタ云々の前に人として終わってるなと。

>キモオタって言われても平気なんだ。そうか。じゃあなんでわざわざこのスレに?

好奇心。
898おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:01 ID:yHcFqzNd
オタでもいい、行動が痛くなければ、と思う。
昔、B’zの二人がホモだとか
スマップの誰と誰が恋人だとか、妄想を得意げに語ってた奴がいたが……。
痛すぎだったよ……。
899おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:03 ID:yHcFqzNd
オタって空気読めない人多いね……。
900おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:03 ID:Z8NVRtIj
>>894
ホストさ。

>>895
普通の人はみんな三次元で頑張ってるんだから、
逃げる奴がいれば石を投げたくなる心理は理解できる。

>>896
日々これ充実。プラモやんね?楽しいぞ

>>899
悪いね。

901おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:08 ID:53t8bkHO

くさくなかったらええ。
902896:02/11/01 00:09 ID:hUeVgVH4
>>900
あー、ごめん、私の言いたいヲタは、
枕をカニバサミして、二次元の女で性欲解消してたり、
現実の世界での等身大の自分を受け入れられなくて、
それから逃げる為に二次元の世界に逃避してるヤシのこと。

903おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:12 ID:Z8NVRtIj
>>902
あー ちんぽ周りのことな。
「等身大の自分」ってフレーズがいかにも女で興奮する。

三次元からの逃避で二次元に入ったのはその通り。今はもう二次元最高ですよ。リアル女いらねえ。


904おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:40 ID:Z8NVRtIj
二次元のキャラに萌えるということは自我との対話なんだな。
二次元キャラもリアル女も主観においては光と音の信号でしかないという点で同じ。
接触で得られた容姿や会話の記憶をフィードバックさせて彼女の内面を想像して自己補完するこれも同じ。
この補完像にはアニマが強く影響するはずだよな。多分。で、リアル女の場合それは実際の彼女の内面とは大概大きく異なるはずだ。
意思も人格も無いという二次元キャラ最大のデメリットがここで解消されるわけだ。
つまりキャラの人格を繰り返し夢想することで、そのキャラを第二人格としてアニマに住まわせるということ。
これで第一関門突破。次な。
二次元キャラは物理的に存在しないので触れず、嗅げない。フィギュアと抱き枕はまた今度。
しかし現実の女の乳を吸っている時の触覚も嗅覚も脳への電気信号でしかない。
で、俺は寝るときお気に入りのキャラと睦み合う妄想に耽りつつ眠りに落ちる性癖を持つ。
そして以前童貞だった時分にギャルゲーのキャラで2度夢精したことがある。
キチュから始まって前戯69挿入中出しまでやった。2度ともだ。
(今考えると途中で母親が出てきたりしそうで怖い。エロ漫画で知識は仕入れていたにせよ完遂できたのが不思議だ。)
その時確かに触っている感触はあったし、リアルとは違うまんこの匂い(幻臭)と味と熱さもはっきり覚えている。
ということは、そのキャラ(の肉体)は俺の脳内において、信号の集合体として仮想物理的に存在していると言えるはずだ。
この肉体に前述のアニマを宿らせれば!見事脳内に理想のギャルゲーキャラが「現出」するではないか!
しかしそれは現実ではないだろうなどという突っ込みは愚である。
得られる情報が同じであればどちらが現実かというのは主観の問題に過ぎない。俺の現か蝶の夢か蝶の現か俺の夢かである。
かくして彼女は現実の人となり俺は今自在に彼女とセクスする方法を模索中である。
限界。寝るわ
905おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:51 ID:MCG7idOF
>>粘着オタ
どうせ寝るなら永眠しろ。
心底気持ち悪い。
906おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:52 ID:Z8NVRtIj
分かりやすく言うならほら アレだ

肉体と魂のfcdを仮想ドライブにマウントして意識をそっちにスイッチすればリアルじゃんかっていう わかんべ?>>905
907おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:54 ID:Z8NVRtIj
実はこれみんな結構やってることだと思うのよ無意識に 特にオナニーするときな
908おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:56 ID:a+f1OpAL

とりあえず、くさくなかったらええ
909おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 00:57 ID:5/muiuKb
>>889
ピエロをなめるな。
910おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 01:06 ID:Z8NVRtIj
あれか ビズアル?ピエロット?

>>908
臭くは無いとおもうな たぶん 制服だし
♂同僚の香水にはうんざりだけど

デブが香水振ってどうするんだ蒸すかこのハゲが
911おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 01:07 ID:C0TTqDeC
2パターンって。下は同じズボンじゃないですか・・・。
上がシャツとフリースしかないなら確かに2パターンしかあり得ないな。
うーん・・・そんな・・・。
違うズボン買えば4パターンになりますよ。

紺チェックのシャツ1枚だけじゃ着替えられないね。
パーカーと無地のシャツでもあったら大分(比較的な)違うんじゃない?
912おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 01:07 ID:8X+lED+/

 死んだ目で
 くさいのが
 おたくです
913おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 01:39 ID:fRxeh8Rx
よくオタの人って「俺は臭くない。目も死んでない。彼女も居る。」
とかって言うけどサァ
お前以外の大半のオタクは臭くて、死んだ目をしていて、オナニーばっかりしてるんじゃないのか?
そう言う視野の狭さがオタクなんだよ。
全てのアニメオタクとは言ってないだろ。と思う。
914おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 01:51 ID:Z8NVRtIj
ポーの一族読了したら興奮して寝れなくなったのでレスしますね*^-^

>>911
何色がいいんだろうか

>>913
>お前以外の大半のオタクは臭くて、死んだ目をしていて、オナニーばっかりしてるんじゃないのか?

推測。で、

>そう言う視野の狭さがオタクなんだよ。

断言。
視野広い人は言うこと違うね。
915おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 01:55 ID:C0TTqDeC
自分のおならは臭くない。
他人の目を見なければ魚の目。
電車の中でへばりつく顔のでかい女が彼女。
916おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 02:03 ID:zNboFlpt
ヴィジュおたはだめ?
917833:02/11/01 02:12 ID:MRYiWMc/
>>904
全部読んだけど、要するに自分で居ると思って夢想して、夢の中で思いを遂げられればOKってこと?

ギャルゲーキャラは見た目も中身も自分好みで素直で
お金も時間もかからない。勝手に余所へ行ったりしない。
そんな女現実にいるわけない。いないから自分の中で幻想として像を結んで愛でると。

明らかに逃避だと思うけど、それを堂々と語る所がキモい。
男も女も汚い所はいっぱいあるけど、それを楽しむか信じあうことが恋愛だと思うから、
>>904の話はオナニーのネタ生成のための手段としか思えない。

やっぱり現実見られないのかな。まあキモオタでいいらしいんで、現実なんか見なくてもいいんすね。
918おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 02:17 ID:an1oubrl
胡蝶の夢age
919おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 02:43 ID:2lv7Z/In
考え方とかは人それぞれだし
生理的嫌悪の一言で片付きそうな気がする

それ以外は自分に唾吐いてこない限りどうでもよくないか
オタじゃなくてもオタでもどっちでも
深い付き合いするわけじゃなし 俺そう思うんだけど
920おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 02:46 ID:5bzSA1J1
オタクって二次元が好きなのに
なんで声優とかコスプレしてる人って人気あるの?
921おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 03:37 ID:fRxeh8Rx
結論。オタクは人間としてキモイ。終了。
922おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 03:52 ID:URXP/yM9
>>860遅レス。

>少なくとも漫画やアニメの世界の社会や事件、登場人物は基本的に現実ではないのに
>現実世界でその格好の真似や喋り方の真似をするのは、ゴッチャにしてるとしか思えない。
んーこの辺はここで語られてるようなオタで無くても見かける光景かもな。
対象が現実非現実だからどうとかはむしろ問題では無くそいつの真似をする奴。
加減の問題もあるだろうがやはり度を越えるようなのは何が対象でも言ってしまえばキモイ。

最近あった中で一番顕著な例が浜崎信者。
似合うかどうかは2の次で格好だけ真似て言動もそれっぽくてサムイ、
しかも全然違う名前なのに一人称が「あゆ」って行ってたのみてこいつと
知合い関係でもつきあうのは止めとこうと思ったよ。実際止めたけど。
まあ別にアニオタに関してどうかという事は否定しないがそういう例もあったよという事で。
923おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 07:49 ID:Z8NVRtIj
起きたー

>少なくともドラマの世界の社会や事件、登場人物は基本的に現実ではないのに
>現実世界でその格好の真似や喋り方の真似をするのは、ゴッチャにしてるとしか思えない。

とするとどうかな。
リアルと混同しがちという点でドラマはアニメより有害と言えないかな?
と種まき
924おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 08:48 ID:JdM4Z5MF
>>922
たまにおっさんで司馬遼太郎信者がいるよな。

キャッチーなスタイルは人の言動に影響を与えると。
何がキャッチーかはその人次第。
真似するのも自由だし、ウザいと思うのも自由。

>>921
ちょっと違う。むしろ逆でキモイ奴を世間的にヲタと呼んでるわけ。
925おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 08:49 ID:jJoEPnkw
>>923
はいはい、終わりね。
926おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 08:53 ID:MCG7idOF
>>925
確かに>>923は終わりだな。
いろんな意味で。
927おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 09:27 ID:IMhncSX1
程度の低いスレだな
928おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 10:08 ID:v9lVzS/h
小説が好きで家の本棚に大量の小説があったり、(たぶん千冊はある)
どこに行くときでも小説本が鞄に入ってたり、
古本屋を巡るのが好きだったり、そういうのって一般人からみるとヲタでしょうか・・・
今の友人達は知らないので、このまま隠すべきか・・・
929おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 10:36 ID:JdM4Z5MF
ハリポタを電車で読んでるだけでヲタになっちゃう場合もあるようだし
その可能性はあるかもしれない。

でも気にする事ないんじゃないかなあ。
仮に誰かがあなたのことをヲタと言ってみたところで
それはその相手の価値観でしかない。
んで他人の価値観はこちらの管轄下にはないわけで。
930おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 11:16 ID:MbO1NTQW
オタの全員が南方熊楠や荒俣宏ぐらいになって社会の役に立てばいいのにねえ。。。
たいていのオタは独り言うるさくてクサくて、会社で何の役にも立ってないからねえ。。。


931おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 11:58 ID:92L43OoD
オタ叩きの得も言われぬ気持ち悪さについて本気出して考えてみた。


・・・けど、わからんですた。
932おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 12:02 ID:81ogwDEW
>>928
あなたに品があれば「小説マニア」
品がなければ「小説オタク」
933おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 12:17 ID:hbxzgBZh
>>931
危ない兆候だ。ヲタに同情したら社会的に抹殺されるぞ改心したまえ。
934おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 12:45 ID:UsO0xYXR
かなり前に週刊誌で、
「なぜオタクは嫌われるのか」っていうコラムがあった。
電車などで痴漢をしたりする中年おやじが、
常にやらしいことを考えてるように、
オタクも常に二次元を恋愛対象にして萌えてるから、
同じように嫌われる、とかって書いてあったきがする。
935おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 12:56 ID:i7rdmRpU
二次元を恋愛対象としようがしていまいが
独り言をいったり臭かったりするのは嫌われます
これ世の常アタリマエ
936おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 12:59 ID:HsYLqd20
自分の得意な分野に話題に及ぶとまさに独演会の様相で猛烈に話し出す。
「もういいよ・・・」っていう周囲の空気なんてまるでお構いなし。
オタクは嫌いじゃないけど、こういう人は概してオタクだし、嫌いだ。
937おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 13:06 ID:tdALemEx
周囲の空気なんてまるでお構いなし
Z8NVRtIjもその例外ではないと

こういうのがオタクの嫌なところなんだよ
938833:02/11/01 13:31 ID:BvObv4Hy
>>922 >>923
そう、浜崎信者もおかしい人いっぱいいる。捩れてる人は子供に「あゆ」って名前つけたり。
芸能人(ハマだけじゃなく)に憧れて格好とか喋り方を真似しても、似合っていなければただの痛いコスプレ。
オタも浜崎信者も、痛い人は客観的に自分という現実を見られない所は同じ。

ドラマは私あんまり見ないけど。あのくさい台詞や決まりきった展開が嫌で。
あれに憧れて、台詞っぽい言い回しや展開を演出する人が居たらそれも痛いね。いや、居るね。痛い。

ただ、浜崎もドラマも少なくともファンタジーアニメよりは現実に近いんだよ。生きてる人間の姿だから。
だから服とか髪型とかは真似してる人多いんだと思う。似合ってる人も一握りだけどいるし。
まあ後で考えるとすごい寒いけどね。昔の聖子ちゃんカットとか、いい例だよ。きっと浜崎コスもそうなる。

ところで、幼稚園くらいの子供って、ドラマやアニメの言い回しを好んで使うよな。と今思いつき。
939おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 13:45 ID:laRnkrt3
あー! なんでオタクってのはこう小理屈こねまわすかね。
940おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 13:48 ID:CGtfkpok
>939
理屈じゃなくて煽り返して欲しいってこと?
それとも黙って殴られ続けろってこと?
94130代:02/11/01 13:51 ID:s0UBo1NH
高校や大学の学生さんぐらいまでなら許すけど
ゼニもらって働き出してからも、というのはだめ
942おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 13:59 ID:ihcjd85N
理屈っぽくて気持ち悪いのにそれをまた自慢気にダラダラ話して
馬鹿みたい。こういうのが傍にいたら苛めてるね。実際。
黙って殴りつづけてやりたい。あ、でも触ると汚いから蹴るしかないか。
こんな子が自分の子供だったら親子心中だ。
943おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 14:08 ID:Y8VJkGuT
944おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 14:08 ID:UsO0xYXR
>>833
もういいよ、きみはがんばった。


さあ次の方、オタを見た体験談をどうぞ。
945おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 14:25 ID:1nr5DkNP
「戦場帰りか?!」と思うような全身が迷彩柄のミリタリースタイルの奴。
これで繁華街を歩いてたりする。ガンマニアでも、ミリタリー好きでもいいけど、
そのミリタリーファッションは止めろ!と言いたい。何も全身で趣味を語らなく
てもアンタが怪しいのは充分分かったよ、と。
しかも身体はぶよぶよで色白だからカッコ悪い事この上無いし。そんなに迷彩が
着たいなら、自衛隊にでも入れ!と言いたいよ。
946おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 14:39 ID:pY6VKHBR
体操服、ブルマで街を歩いている人。
947おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 14:41 ID:Tgn85gil
さっき本屋ですごいむかついた。
俺はさくらももこの「もものかんずめ」を探していたんだけど、
そこの通路の向かいには、アニメ系小説の本が売っていて、
そこに、前髪真ん中分けの脂ぎったデブが携帯をいじりながら
立ち読みをしていた。
伸びきったトレーナーにジャージはいて、みるからにオタ。
そいつが狭い通路にでかい荷物を3つ置いて、通行の邪魔だった。
なにが入ってるんだか知らないけど、そこをまたいだら、
オタがじっと、無言でこっちをにらんでいた。
自分の大事なオタグッズをまたいだから怒っちゃったかな?
きもちわるい目で一般人を見るんじゃない!!!家から出るな、オタ!!!!!
948おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 15:11 ID:owMIJrWI
ジージャン、ジーパンの王道スタイルをしていた友人
俺が典型的なオタクの格好だなと言うと
流行に興味が無いと返答してきた。
・・・その服装は流行以前の問題だと思うんだが、さすがにそれは言えなかった
949おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 15:37 ID:FadE56ZV
ねー服装がどうこうより奇行のほうが読みたいよ。
オタ論もどうでもいい。
服装なんて、ただ単に布に包まれてりゃいいだけの
人かもしれないじゃん。
950おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 15:38 ID:6XQ0ZHk1
>>949
布ってw
す巻きのヲタを想像してしまった。
951おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 15:48 ID:uH0aGCMX
イスラム教信者のオタ女性かな?
952おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 16:12 ID:mF6oCQjG
>950
す巻きのオタってとみながいちろうが書いた鈴木さんの
イラストみたいなの想像しちゃった。
953おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 16:24 ID:T6bkFuEq
おたくっていつから急増したの?
××マニアや××キチという人たちは、もういないの?
戦後アメリカ民主主義物質主義の賜物なの?
でもオウムは東洋の神秘にだまされたおたくなの?
954おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 16:31 ID:TWgz+i3a
オタクってもう辞書にも載ってるよ。
「一つの事柄に異様に熱中する人」
だって。
そんな単純できれいなもんじゃないと思うけど。
955おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 16:35 ID:yVIyDmQu
>953
増殖したのは高度成長期以降じゃないの?
おたくとか引きこもりって、国が平和で豊かだから
やってられる気がする。だって年中ドンパチやってる
ような国や貧しい国じゃ2次元に逃げてる暇もないし。

マニア=趣味に人生捧げてるけど3次元に生きてる
おたく=趣味に人生捧げ過ぎて2次元に逝ってしまった
というイメージ。
956おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 16:39 ID:1nr5DkNP
オタクって得意分野の話だと、上から上から物を言うよね。
知り合いのTという奴が典型的なオタで、何でも「私はアンタより知ってるの
よ!!」と言わんかりのウンチク垂れのオタ。(その割には変な所ツメが甘い
ので、博識だなーと思う事はまずない。)
テレビドラマを見て、織田裕二の事で延々ウンチク垂れてきたんだがが、普通
の人だけど、デビュー以来ずっと織田裕二ファンって人(仮にYさんとしよう)
にまで偉そうにウンチク垂れてたのにはビックリした。
Yさんは黙って話を聞いてやってたが、後から私がTに「Yさんはアンタよりずっ
と詳しいんだよ。知ったかぶりして話したら恥ずかしいよ。」と注意したら、
「言わなきゃ宝の持ち腐れよ!」と負け惜しみを言ってた。

オタクってのはどうしてこう、どうでもいい事までプライド高いのかなーと…。
957おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 16:58 ID:CGtfkpok
なぜオタク=二次元なのか。
PCオタや鉄オタや軍オタはオタじゃないと思ってるのか?
958おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 17:46 ID:016F3tAs
オタク:あるアニメの「オタクは〜」という台詞をまねして使ったところから来ているようだ。
959おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 17:49 ID:O/ENTg3f
ここで「おたくって○○だよねー」と言われている事項は、
おたくの特徴と言うより、それに当てはまれば立派なおたくっていう条件だな。
すんごい一つのことに詳しいマニアでも、たとえそれがマニアック分野でも、
意外と普通っぽい人もいるし。別にさして一部の分野に詳しくなくても、
雰囲気がいわゆるおたくっぽい人はおたくと言われるし。
960おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 17:54 ID:oeOE7hxM
9611000:02/11/04 01:16 ID:Yx+E7wvH
ゲットしようと思うのですよ
9621000:02/11/04 01:16 ID:Yx+E7wvH
しかしまぁ
9631000:02/11/04 01:17 ID:Yx+E7wvH
最近寒いっすね
9641000:02/11/04 01:17 ID:Yx+E7wvH
ほんと
9651000:02/11/04 01:17 ID:Yx+E7wvH
いまもね
9661000:02/11/04 01:18 ID:Yx+E7wvH
RAGEAGAINSTTHEMACHINEのTシャツに
9671000:02/11/04 01:19 ID:Yx+E7wvH
湯に黒のビンテージなんたらジーンズ
9681000:02/11/04 01:19 ID:Yx+E7wvH
あ、ジーンズは黒ね
9691000:02/11/04 01:20 ID:Yx+E7wvH
それにナンバーナインのパーカー
9701000:02/11/04 01:20 ID:Yx+E7wvH
なわけなんですが
9711000:02/11/04 01:21 ID:Yx+E7wvH
昔はね
9721000:02/11/04 01:21 ID:Yx+E7wvH
すごいオタだったんですよ
9731000:02/11/04 01:21 ID:Yx+E7wvH
いや、マジで
9741000:02/11/04 01:25 ID:Yx+E7wvH
いまでこそ
9751000:02/11/04 01:26 ID:Yx+E7wvH
5351とかラフシモンズ、
9761000:02/11/04 01:27 ID:Yx+E7wvH
D&Gとかビビアンを着たりして
977おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 01:47 ID:WkYVNilU
やー脱オタした理由でも語りませんか?
978おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 01:47 ID:WkYVNilU
飽きたのか?>>976
979おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 03:35 ID:jItado5Z
それで?
980おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 21:25 ID:BK7HJ3Jl
1000取らないの?
981おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 12:31 ID:byM+qqQx
 
982おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:05 ID:byM+qqQx
982
983おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:05 ID:byM+qqQx
983   
984おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:05 ID:byM+qqQx
984    
985おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:05 ID:byM+qqQx
985               
986おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:05 ID:byM+qqQx
986                  
987おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:05 ID:byM+qqQx
987                
988おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:06 ID:byM+qqQx
988                   
989おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:06 ID:byM+qqQx
989                       
990おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:06 ID:byM+qqQx
990                                 
991おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:08 ID:byM+qqQx
991
992おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:08 ID:byM+qqQx
992                    
993おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:08 ID:byM+qqQx
993                                  
994おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:08 ID:byM+qqQx
994                         
995おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:08 ID:byM+qqQx
995                          
996おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:08 ID:byM+qqQx
996                            
997おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:09 ID:byM+qqQx
997                                          
998おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:09 ID:byM+qqQx
998                                
999おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:09 ID:byM+qqQx
999                               
1000おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 13:14 ID:byM+qqQx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。