「ふいんき」
嫌いというか、完全に間違いなわけだけど、とんでもない頭の悪さを感じる。
雨上がりの蛍原がこれを連発して、宮迫が全く気にしてないのを見てあきれた。
483 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 11:32 ID:t52d+nyf
>>482 同意です。
「文字はともかく、発音は 『ふいんき』 ですよね」
のような書き込みを見たことがある。釣り師だったのかな。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 12:25 ID:wuQWxoi7
>>481 その系統なら
「御免あそばせ」の「あそばせ」が嫌いだな。
サザエさんがよく言うね。
485 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 12:45 ID:SLNDTA88
>>482 同意。
「雰囲気」をどう読んだら「ふいんき」になるのかと・・・。
486 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 12:54 ID:mNMiM3Mf
同意同意うぜぇ。
>>483 それは釣りかもしれないけど、実際にそういう奴いるよ。
言葉が時代と共に変化するのは結構だけど、
アフォが間違って使ってる言葉がなし崩し的に普及しちゃうのは嫌だなぁ。
あと、とうる/とおる(通る)、じでんしゃ/じてんしゃ(自転車)などなど。
パソコンで変換できなくて怒る奴いるし。
488 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 12:58 ID:YaouFWxJ
489 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 15:47 ID:RmkgL+Yg
>>488 みてきたよ。漢字があったとは、、
馬鹿まるだし、、、