【教えて】東京勤務でどこに住む?【地方出身】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 17:53 ID:AL78YG4Y
>>933-934
当方中延です。(東急大井町線、池上線、都営地下鉄)
大井町、東急線沿線は安いとこ多いし、町も便利です。
また都内のどこへでもアクセスが良いので、私なら埼京線沿線よりも
おすすめです。
でも埼京線沿線も、北東京(赤羽や王子)から大宮方面に行くことが
多いなら便利です。
937おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 19:10 ID:+x0ckU10
>九州人さん
本省勤務なら荻窪を推薦しますよ!
丸の内始発駅で、国会議事堂まで30分。
新宿などにも近いし、東京駅までも40分ほどです。
近くに大きな公園などもあるので、環境もよいと思います。
938おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 19:44 ID:guaL/ZmK
九州人さん

友人は埼玉県和光市に住んでますが便利らしいですよ。
始発で座れるし、安いらしい。緑も多いらしいです。

荻窪もいいですよね。以前住んでいました。でも9万ではあんまり
いい物件ないかも…。
939おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 21:08 ID:q4giz7fn
>>九州人さん
そういや、公務員住宅という手はないの?
多分、若いうちはあんまりろくな場所は割り当てられないけどね。

940おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 21:56 ID:XJgjHmZA
国会中は哲也たくしーだからなるべく近い方がいいよ。
遠いと身を壊す。
941おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 22:38 ID:q4giz7fn
まあ、逆にタクシー官費だから、遠くてもいいという説もあるね。
俺は役人時代毎日タッ券1万3千円使っていたよ。
その分残業代つけろと。
942おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 21:44 ID:ccZkVw4R
東京から30分圏内でいいんだったら横浜も入るね。
品川まで20分くらいで行けちゃうし。
お店そろってるし、環境もまあいいよ。海近いし。
943大阪で産まれたオッサン:03/02/18 22:47 ID:YhWHT9dQ
品川・大崎辺りの治安はどうなん?
944九州人:03/02/18 23:28 ID:9KDPERJ+
こんばんは。みなさん、いろんな情報ありがとうございますm(_ _)m

荻窪は都内なんですね。今調べてみたところ・・確かに便利そうだ。
9万ちょっと(10万くらい)で猫可の所もありました!
うーん、でも家族2人と一匹だとちと狭いかな・・・

埼玉の和光ですか、ちょっと調べてみます。虎ノ門までは乗り換えが
多いかなぁ・・

公務員住宅は最悪らしいです(苦笑)
入ってもどうせ耐えられなくてすぐ出る羽目になるぞ、と言われました。

横浜の方、横須賀線とかって、便利そうですね。
すごく都会なイメージですが、住みやすいかなぁ。
945おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 23:36 ID:1Pk+jw6V
荻窪空気悪すぎ
946おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 01:21 ID:oTP7NVJR
チャリ乗るつもりなら、坂が多い地域かどうかも調べたほうがよいよ。
うちは3方向が上り坂で非常に面倒くさい。
947おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 01:24 ID:CrNiTI3n
横須賀線沿線は…かなり田舎です。どのくらいかというと、田川くらい。
948おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 01:52 ID:dcseZLz1
>>947
福岡人にしか分からん喩えだな
949おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 01:55 ID:dcseZLz1
ところで西大井ってどうなの?
通勤も帰りは近くていいだろうけど
朝の上りはすでに満員で乗れなさそう
950おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 03:22 ID:L2FHOvsu
オイこそが 950げとー           
951おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 11:48 ID:rjAoT1Le
>>950 おめでとう。950ゲットのあなたに、次スレ立てお願いw
952950:03/02/19 13:05 ID:hHJOyYMs
新スレ 立てときますた。
953おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 13:24 ID:4aAZJhte
>>952 スレ立て乙〜
リンクもここに書いてほしかった。w

【教えて】東京勤務でどこに住む? 2 【田舎者】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045627487/l50

あと、立ててくれたのは嬉しいんだけど、
もうこのスレの>>1さんの話題は終わってて、
継続スレは他の人の質問スレになってると思うんだけど、どうだろう?(今さらか)
954950:03/02/19 13:27 ID:hHJOyYMs
アヒィ 誘導わすれてますた スマソ
955おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 13:38 ID:Sx1EgLsO
誘導のため、sage進行で保守おながいします
956おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 18:35 ID:HUVhjT8V
>>908
マジやばいとこもあるでよ。
池袋の繁華街はマジでオヤジ狩りのメッカ。
新宿歌舞伎町は外来系ギャングの巣窟。
あのビル放火犯もそうだとも伝え聞く。
957おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 21:37 ID:my9b6klL
>>956
んなとこ普通住まないから大丈夫だよ…
958おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 05:18 ID:GkANFkwK
>>957
池袋や新宿にも普通にマンションやアパートがありますが...。
というか、一駅二駅くらいの近さならば、
ターミナル駅から歩いて帰ることもままあるでしょ?
959おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 02:09 ID:SnUF5sic
外国人労働者は都心の狭隘な部屋で雑魚寝。池袋・大久保あたり特に多し
960おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 02:50 ID:OnogN9qE
住むなら世田谷区・文京区・港区・目黒区
新宿・渋谷の一部がおススメだとよく聞きますが理由が分かる方いたら教えて下さい。
多分、田舎に住んでる人にはかなりの情報操作が起きていますので
961おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 15:44 ID:t3AUNtdL
>960
便利なことかなぁ〜
但し、家賃の相場は高いです。
962おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 15:46 ID:50HMV4Xz
池袋の繁華街で普通に家族で暮らしてますが…
963おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 15:47 ID:QzqL9kzw
>>960
文京区は山手内側だからけっこう家賃高いよ
杉並区おすすめ。
964おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 15:49 ID:I7CO9d5T
東京は人口が多くて困ってます。
地方の人は東京にこないでください。
965おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 15:50 ID:y0zxZ/gW
>>962
元から住んでる人はいいと思うけど、いきなり地方から繁華街に
転入してくるのって慣れるの大変じゃないかな…と勝手に想像。
966おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 16:02 ID:50HMV4Xz
>965
元から住んでないですよ。3年目かな。
特に慣れるのに苦労した事は無いです。
意外と夜静かなのに人通りが無くなる
わけじゃないので怖くはないし
(南口側なのですが昼も結構静かです。
10時くらいはさすがに少しにぎやかだけど)
そんな夜中に出歩か無いけどね。
静かな住宅地の方が怖そうな気もする。
967おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 16:12 ID:y0zxZ/gW
>>966
なるほど。わざわざレスありがとう。
968966:03/02/23 16:15 ID:50HMV4Xz
あ、でもウチは「地方から」じゃないからな…
ここの前は池袋から駅二つ、歩いて20分位の
「下板橋」って所の池袋側に住んでました。
寂しくてまるで30年位時代を遡ったような街でした…
豊島区と板橋区の境目なのですが
板橋区に入ったとたんに街がきれいになるw
969おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 16:41 ID:5Bq6d7f+
しかし、なんで人身事故は中央線に集中するのら?
もうこりごりっすよ。特にこの季節、ホームで電車を1時間近く待つのは
地獄だす。自殺者よ、死ぬのは勝手だが、関係ない奴らを巻き込むな!

970おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 16:50 ID:Hls8KuFL
>>969
中央線の電車の色、もしくはドアが閉まる時ホームで流れる音楽が
衝動を掻き立てるという話は聞きます。
あとは、線路内に結構簡単に入れちゃいますよね、中央線は。
「名所」化しちゃってるんですかねぇ・・・。
971おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 01:27 ID:xcKOygwW
人身事故以外のトラブルも全部
人身事故って事にしちゃってるんでねーの?
と夫は言ってた。
そのくらい頻繁に止まってるよねー。
972おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 01:38 ID:+zte9RZC
>>1
京王線千歳烏山お勧めです。家賃も安いし、市ヶ谷だったら都営新宿線直通の電車もあるしね。

環境が良いよ。商店街・大手スーパーもあり、外食もおしゃれなお店や美味しいところが意外とある。成城や吉祥寺にも近い。

都内の、いろんな所住んだけどここ以上の所はない位です。
973おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 09:24 ID:JL9PPbht
>>970
>「名所」化しちゃってるんですかねぇ・・・。
とっくに名所だと思うが?
974おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 09:28 ID:HRDgGeGc
千歳烏山は仙川が近くていいよ。
仙川、おしゃれで便利な街になってきたし。
975おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 11:09 ID:YTJgNaZg
>>969
直線の路線でスピードが速いから
自殺者をふらふらと誘い込んでしまうらしい。
確かにノロノロ運転の各駅私鉄に飛び込む気にはならんだろうな。
10年くらい前から名所だね。
自分も住んでた時困ったわ。
特に木の芽どきは自殺が増えるね。
976おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 23:35 ID:7L8HIQH5
私も千歳烏山に一票
住むには、こんな便利が良い所はないです。大手スーパー(西友・ライフなど、駅の周りに4店舗)や商店街が充実、しかも大手スーパーは深夜営業している。高級スーパーの清水屋は1時まで営業

外食するにも、おしゃれで美味しい居酒屋さんやお店が目白押しだし。。ビデオレンタルショップも駅の周りだけで、5店舗ある。

そんなに、大きい町ではないのにこんなに充実している町はありません。何といっても、行政施設の図書館や区の窓口までもが駅近隣にあることが便利ですね。

自身を持ってお勧めします。
977おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:20 ID:dsLoUXeC
みんな自分が住んでる街をお薦めする罠。
978おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 00:45 ID:tipfk22q
ま、気に入ってなきゃ住んでないもんな。w
979おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 09:42 ID:FXrvJIuV
気に入る気に入らんにかかわらず
仕事の関係でそこに住まざるを得ない
ということもある罠
9801です:03/03/04 19:49 ID:nWNJjP0Q
このスレがこんなに伸びてて、しかもpart2まで立てていただいて恐縮です。
色々あって転職が遅くなりましたが4月から市ヶ谷へ通います。
皆さんから教えていただいたことを参考にして、結局のところ妻の希望もあり
練馬の石神井公園の近くに住むことになりました。
緑が多くて畑もチラホラ残るので田舎ものにはホッとできるところです(笑)
ずいぶんと間が開いてしまいましたが皆さんには親切に教えていただきましたので
一応結果をご報告させていただいておきます。
今度はpart2で勧める側になれればいいなと思ってますのでよろしくお願いします。
9811です:03/03/04 20:46 ID:nWNJjP0Q

肝心な一言が抜けてました。
  「色々助言いただきましてありがとうございました」
982おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 22:46 ID:O6G+LT4S
>>980
おお、引越し先ケテーイしたんですね。
準備とか大変だと思いますが、新しい土地でもまた
がんがってください。
983おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:30 ID:MvENWFwN
>>980
引越しオメ。石神井公園の近くならいい感じだね〜
984おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 12:21 ID:h2RgKx0H
奥さんの希望とは、奥さん東京出身者ですか?
でなければ石神井に住もうと思わんでしょう。
「しゃくじい」と読めないだろうし‥
 車があれば環七や関越の練馬インターも近いし
特にスキー、スノボに行くんだったら便利と思う。
985おさかなくわえた名無しさん
>>980
引越し決定おめでと〜!
私は石神井川のちょっと下流の住民ですw
東京にいらっしゃる頃には桜が満開になっているでしょうね。
どこかのお花見で会えるかな。どの人かはわからないだろうけど…w