子供の写真入り年賀状 2003版

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 20:44 ID:l84ib8Dr
>>951
さすがに今年のはしないけど、古いのは捨てちゃうよ。
写真のオリジナルは相手が持ってるし、若い家庭は引っ越しが多いから、古い住所を
何枚持っててもしょうがないから。相手も古いハガキ取って置かないでしょう。
953おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 20:48 ID:VGZmdZcc
>>951
遊びにきて「年賀状どうした?」とか聞いてくる人っているかぁ?
捨てずに置いといてもらえると信じてる親がいるならおめでたいこった(藁
954おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 20:59 ID:p0LnSwZ0
>>933
犬が羊に変身加工された写真つき賀状だったら、私は欲しいナ・・・
955おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 21:11 ID:eRu/6+E9
知り合いのカメラマンが猫好きの人で、いつも飼い猫を干支に
コスブレ&フォトショップで加工レタッチした年賀状をくれる。
毎年楽しみです。
956おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 21:12 ID:iXEHcnPY
>>947
たしかに。
誰だがすっかり忘れたやつからも来たので、
卒業アルバム引っ張り出して顔を確認したよ。
せめて本人の写真も入れてくれ。
957おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 21:18 ID:p0LnSwZ0
>>955
そういうの好きだわ。誰かそういうの送ってクレ!!
958写真屋:03/01/03 21:49 ID:1H6yUo0m
>>949

>それから、写真入り年賀状の注文〆切後、印刷タイプのやつを
>こちらなら年内仕上がりまだOK、年賀状まだ間に合います!と
>年末ギリギリ店頭にでっかく掲げてる写真店もあったですよ。

直前にならないと年賀状作成を取り掛からない人というのは結構
多い。だからそれなりに需要はありますけどあくまで『写真屋』
ですから。写真無しの年賀状なら他の店でもできますから。
959おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 22:06 ID:6Ej/6NvG
年賀状捨ててるんだ。可哀想。
960おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 22:37 ID:4drPLdCQ
「子供が生まれました、忙しい毎日です」
ってコメント付きのが2枚あった。
そりゃそーでしょ、ケコンと同時に仕事やめて
三食昼寝つきだったんだもん。
>>955 私もそういうの欲しい。

会社の先輩のとこには、友達から家族写真のが
くるらしいのですが、
海の中から全員が顔を出して叫んでいたり
屋根の上に登っていたりする写真(プロに頼むらしい)
で、面白コピーが付いているそうです。
その話を聞くのが楽しみです
961おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 00:30 ID:YkPPXjpY
今年はガキの写真少なかった2枚だけ、不景気なのかな
962おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 00:34 ID:P9Em1OLo
うちは女の子二人なんだけど、短大からのムカツク友達に
「え〜あんたのとこって女の子二人なんだ〜私は絶対に
男の派なんだよね〜義姉の子供も男の子でかわいくて
女の子なんて欲しくないし二人も産みたくない」と言ってたのに
今年の年賀状には友達の旦那にそっくりの目の小さい女の子の
写真入りで「毎日ママを楽しんでます」だって・・。
女の子欲しく無かったのにね〜。
963933:03/01/04 00:54 ID:3aku5to1
>>954,955,957
こういうのはウケるんですね。来年から作ってみます。
これを我が子をモデルにしてレタッチすると、非難ごーごーになるのが不思議なところ。
964nanashi:03/01/04 00:56 ID:MOtM5iGc
私がガキ写真年賀状を貰うとゲッとする理由:

1、ガキが好きでない(特に日本人のガキは)
2、親の「可愛いと思ってちょ〜!スペシウム光線」をもろに浴びさせられる気がする。
3、8割方ブサイクな顔
4、たいていがクジなし葉書
965おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 01:02 ID:h4wIhTlu
ガキ写真付年賀状もらったら、即ゴミ箱行きしてる
966おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 01:05 ID:z6AZxvUs
今年も子供の顔をマンガっぽいイラストにしてプリント。
更に子供の毎日を長い文章で書き連ねた年賀状が来た。
大変気色悪いです。いやがらせか?
967nanashi:03/01/04 01:08 ID:MOtM5iGc
ただの自己陶酔ナルシストだよ。
968おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 08:24 ID:NMkN7DQ+
>>959
大事に保管しておいてもらえる、何度も見てもらえると信じてる方が可哀想(藁
969おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 09:06 ID:bIb7WmV5
写真でなく赤ちゃんの手形をぷりんとしたのが送られてきたよ。
リアル工房だった私は赤ちゃんの手の小ささに驚きました。
970おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 11:22 ID:/oUoi8J7
>>969 私は写真よりそっちの方が良いな・・・・
971おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 12:26 ID:xdwsovIo
おい! オムツ取り替えるところを写真にしたバカがいるぞ!
離婚して子供は父親のほうが引き取ることにしたらしい。


「ようやく慣れてきました(笑)」


殺したい
972おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 12:30 ID:GiT5yDCG
>>971
誰が撮ってんだ?
973おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 12:37 ID:AIkFJAWg
息子が小さいうちは「うちの子です」といった感じで
写真はがきにしてたな(遠い目)
今思えば相手によっては(特に独身とか小梨さん)
どうでもいいことだったんだよね。恥ずかしい

家族全員で写ってるのは何枚かもらった
遠くにいる人とかは「ああ、元気そう」と
逆に嬉しかったりするけど、百日かなんかで
似合いもしないドレスやコスプレさせてるのは
痛々しい
974おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 12:48 ID:qCQhsGq8
ぶさいくなガキの写真の下に
「もうすぐ2人目が生まれマース(ハアト
まだ子供つくらないんですかー? 連絡待ってまーす!」

氏ね。子供はまだできねーんだよ。二度と連絡なんかするもんか。
ウエーン。
975名無しさん:03/01/04 12:57 ID:MOtM5iGc
匿名で「こういうバカ行為はみんな陰で笑ってるよ」と忠告してやったら
翌年からガキオンリー写真来なくなったわ。やっぱはっきり言ってやんなきゃ(w。
976おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 13:16 ID:nDn8GMBC
>>972

分からん。誰かと同居でもしているのだろうか。

>>975

ナイス!
977おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 13:21 ID:oD0uEwXr
>>974
切ってよし
978おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:06 ID:3sKA9F6h
ちょっと外れるがむかついたので叫ばせてくれ!

>>974 >子供はまだできねーんだよ。
「まだ」ならいいよ。
うちは家内が子宮疾患で子供は諦め。
それを知ってる筈なのにこの3年間、
不細工な加工の不細工なガキ写真と共に
「子供はまだですかー?」と書いてくる、×1母子家庭F!
オマエ去年、2回流産したEのトコにもそう書いたらしいな?
Eの奥さん、泣いてたぞ!
そんな神経でいつまでも会社にいられると思うなよ!

不細工な年賀状は我慢してやるが
ホントに「子供はまだですか?」は止めてホスィ。
「ごめんなさい」っていう家内が不憫で仕方ない・・・
979おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:10 ID:oD0uEwXr
たいへんだね.....
ほんと、子供まだですか?っていうやつはいってよしだよ。
980おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:13 ID:JSGIATL/
可愛そうだと思うが、>>974に対して怒りをぶつけてるみたいでぶつけられている>>974も可哀想。
981おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:14 ID:JSGIATL/
間接的にゴムなしセック○を進めてみるみたいですね。
982おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:22 ID:Et3eRm0F
>>937
今まで「写真ハガキ?ダサ」と思ってきたし、今でもかなり思ってるけど
ここ読んで、まぁ別にいいやと思った。>>978は気の毒だけど。
結婚式の引き出物に、写真付き絵皿貰うよりは全然腹立たない。
983おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:35 ID:GiT5yDCG
>>982
絵皿・・そりゃきついな
984おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:18 ID:duo4Qipq
確かにきついな絵皿…でもネコごはんの器にするもよし。

しばらく子供が出来なかったN子。毎年友人達から届く「赤ん坊賀状」に
「どんな神経してるんだろう!」と泣かんばかりに愚痴るのが毎年の習慣だった。
その彼女も、子供が出来た途端今度は毎年送る側に…。
それも超イタイ&恥ずかしいコメント付き。ヤレヤレ…。
自分の事となると盲目なんだな。恋愛モードと子育てモードは似ている。
985おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:25 ID:GiT5yDCG
このスレ読んでると、写真年賀状の好みはそれぞれだけど
子供がいない夫婦に送るのは、ほぼ喜ばれないようですね。
かと行ってそんな人向けに別途、無難な印刷年賀用意する
のも姑息な感じがするし・・
望んでるのに子供が出来ないことって、知人の幸せを見守れない
ほど心がすさむのかなあ
986おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:31 ID:vkeb1Oo1
>>985 
>望んでるのに子供が出来ないことって、知人の幸せを見守れない
>ほど心がすさむのかなあ

普段からありとあらゆる場面でその手の事を言われるから
嫌なんだと思うよ。不妊の姉は端から見ていても可哀相なくらいだもの。
987おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:35 ID:/mUUJzWu
私重度の子宮内膜症と多嚢胞性卵巣症候群で
自然妊娠は望めないけど、
単に子どもの写真ならそんな腹立たないなぁ。
仲いい人の子どもならちょっと嬉しいし、
あんま仲良くない人の子どもならフーン、ダサい年賀状。
って感じ。
そりゃ「子ども早く作れ」的な事が書いてあったらムカツクけど。
単に子どもの写真があるってだけで腹が立つっていうのは
ちょっと過剰反応かもしんない。
まぁ私が真剣に子どもが欲しいと考えていないだけと言われたら
それまでですが。
988おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:37 ID:43DwvyQj
>>985
「自分だけ区別されてるみたいで嫌」という人もいるからねぇ。
結局出す方がどれだけ送り先の事情や性格を把握できてるかに
よるんでしょう。

うちもなかなか出来なくて新年早々泣いてた年もあったけど、
今は振り回されるのも疲れ果てて、『もう送るなら勝手に
送って来い、どーせまともに見ないしさ』と諦めモード。
その程度の友達しか作れなかった、自分は人を見る目がなかったのさ…。
989おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:40 ID:9HV4YdLJ
大学時代の親友の嫁。
うちより先に結婚したが、私が先に妊娠したら
電話で「子供だけの年賀状送ってくる人ってお祝い催促してる
みたいで図々しいわよね、私大嫌い、常識疑うわ」と何度も言ってきた。
うちの子が夏に生まれ、その後友達の嫁にも子供が出来て
年末に生まれた。

あれだけ人に偉そうに言っておきながら
赤ん坊どアップの年賀状が来た。
おまけに「男の子を産んで、姑に誉められました」
とコメントあり。
うちの子は女の子ですが何か?
変なところライバル意識燃やすのやめてほしい。
990おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:51 ID:43DwvyQj
いらねぇよ!と言われそうだけど、次スレ立てておきました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041663003/l50
991おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 15:54 ID:GiT5yDCG
想像しても当人にしかわからない辛さがあるんだろうねえ。
孫がいないそれなりの年齢の人に送るのも問題ありそうだな・・
986のお姉さまや、987さんにはやく子供が授かるように祈ってるよ。
992名無しさん:03/01/04 16:14 ID:MOtM5iGc
世の中には子供が嫌い、もしくは関心ない人間も多いのにね。
イモ虫嫌いにイモ虫のアップ写真送るようなもの。
993名無しさん:03/01/04 16:15 ID:MOtM5iGc
話題が乏しい人ほどガキアップ写真送りつけてくる傾向ある気も。。。
994おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 16:17 ID:yKokdZdS
>>992
そうか。全員に「気絶しそうな昆虫写真」(なつかしいひびき)の
年賀状を送れば次の年から来なくなって楽ちんだぞ。
995おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 16:32 ID:GiT5yDCG
コドモ嫌いのひとには
伊武雅刀の「子供達を責めないで」って曲を贈りたい
996おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 16:45 ID:XpUKvkD6
定職もなくブラブラしやがって
逃げ足が達く
いつも強いものにつく
あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ
目が不愉快だ
何が天真爛漫だ
何が無邪気だ
何が星目がちな
つぶらな瞳だ
997名無しさん:03/01/04 16:46 ID:MOtM5iGc
「子供嫌いを責めないで」って曲も」作ってほすい。
998名無しさん:03/01/04 16:47 ID:MOtM5iGc
子供はエゴでバカだから嫌い。
汚いし。
999おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 16:52 ID:y8dKmmpK
自慢されて喜ぶ奴はいない。

子供の写真入り年賀状を送る奴はそれを肝に銘じておけ!
1000おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 16:52 ID:e6St5Ahu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。