一番楽しかった「あの日」はなんですか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 08:43 ID:ywbMrXi1
>>936
オシャレな先生じゃないか!
あなたの学校生活の思い出も含めてサイコーだね。
938おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 10:42 ID:anmNC7fd
二十歳直前の頃、外国人と語ろう!みたいなイベントで出会った四つ年上の
人に、一目ぼれしてしまった。
たまたま同じグループになったので、結構会話も出来たし、いい思い出になった
グループ皆仲良くなり、当時携帯なんてなかったので、連絡先だけ教え合い、別れた
実際には二度と連絡する事なんてないだろうと思いつつ。

ところが一週間後の日曜日。当時学生だった私は寮に住んでいたのだが、
滅多にかからない自分当ての電話がかかった

なんと、その一目ぼれした相手だった
そして、会う約束をした。

それからの日々は、不思議な日々だった。
はっきりと付き合おうと言われる訳でもなく。でも会えば楽しく会話して、出かけて。

それ以上でも以下でもない間柄だった二人が今にして思うととっても不思議で
かつ懐かしくかつ、輝いてるんだよな。。。
939おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 11:26 ID:cXHSQkpH
楽しかった日はいくつもある(同時に辛かった日などもある)から
どれが1番とは決められないが1つを挙げておく。
高校3年生の時の文化祭の打ち上げ。
文化祭当日より楽しかった。
私はそれまでは学校のイベントの打ち上げは行ったことなかった。
クラブで忙しかったから。
その頃は引退していたから参加することにした。
中央委員の女子が文化祭の次の日に打ち上げのことで電話あった。
当日はクラスの半分ぐらいが来ていた。
なぜか隣のクラスの男子一人来ていた。
この時、初めて居酒屋に行った。
いろんなメニューがいっぱいあって楽しかった。
未成年だったからお酒飲めなかったけど。
その後、カラオケ行った。
今までクラブの人としか歌ったことないから緊張した。
これも楽しかった。
この打ち上げなかったら、居酒屋デビューもっと遅くなっていただろうな。
このクラスの人達に感謝!
940おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 11:40 ID:h+/aBIhl
>>939
とりあえず通報しますた
941おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 19:38 ID:ok8Jv7Lu
>>141
遅レスだけど爆笑した
942おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 19:38 ID:wJunFV7U
長野でバスジャック発生
943おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 19:38 ID:caAV15ms
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
944おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 13:50 ID:UqGMYHKG
高校3年の時、部活(演劇部)の地区大会の日。
それまで審査員ウケのいい台本を使って県代表に選ばれたりしてた
うちの部だったけど、最後の大会だから、って3年全員で顧問に直訴して
オリジナルのコメディをやらせてもらったんだ。
私は脚本演出だった。
コメディはよっぽど上手く書かないと審査員ウケが悪いって言われてたし
すでにコメディをやらせたら県内一みたいに言われてる名門校もあって、
だからみんなすごく力が入ってた。
夏休み中ずっと部員みんなで何度も台本練り直して、時には喧嘩になって
泣きながらギャグシーン書いた夜もあった。
大会当日、私たちの学校は大トリだった。
私たちの劇の前、他の高校の人が「今年の地区代表は**高校で決まりだな」って
言ってて、私たちみんな、うちらの劇を見せてその予想を覆してやる!って燃えた。
皆で大会会場の近くの小学校のグランドを走って体をほぐした。セミが鳴いてた。
私たち3年にとって最後の劇だった。
舞台が始まって、演出だった私は衣装の子と二人で客席で見てた。
私たちが泣きながら考えたシーンで、会場中が大爆笑してた。
後ろから「この劇最高!」「笑いすぎておなか痛い!」って言ってる声が聞こえて
あんなに最高の気分になったのは生まれて初めてだった。
審査員の偉い人も爆笑してた。ギャグなんか分からないだろうお年よりもつられて笑ってた。
幕が降りてきた時、会場が震えるくらいの拍手をもらった。
審査結果なんてどうでもよくなって、3年みんなで舞台裏で抱き合って
この日を一生忘れないと泣いた。
ライバルの名門校の人が私に「あなたが今年引退する3年生で良かった」と言いに来た。
結局、地区代表に選ばれて県大会出場決定したけど
あの時のお客さんたちの笑い声の方がずっとずっと嬉しかった。
部活を引退してからは部活の友達とも会わなくなって、今じゃ連絡もとらなくなったけど
あんなに幸せな気持ちはそうそう味わえないと思う。永遠の一日だった。
945おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 13:52 ID:/OQY1dC2
>>944
すげーなー。 青春だなー。 かっこいいよ。
946おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 14:52 ID:rvk8o2OG
>>944
永遠の一日。まさに青春ですねえ。
947おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 15:02 ID:gH0Ljr/H
>>944
せいしゅんだなー
こんな十代を送りたかった
948おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 15:47 ID:L/5S60ta

歳も仕事も性別もてんでバラバラだけど、なぜか気付くとよくそいつらといた。

私が上京することになった夏、よくつるんでたそいつらは特になにも言わなかったけど、
夜中に、何故かいきなり海に行くかって話になった。
車2台に分乗して、男4人、女2人で海に着いて、大量の花火で散々騒いだ。
ジーンズの裾を折って短くして、海に入ったりした。
化粧も落ちて、髪もぐちゃぐちゃになったけど楽しかった。
無意味に楽しかった。

そのうちみんな疲れて、座り込んで横に並んで黙ーって海を見てた。
時々、船の灯がゆっくり横切っていった。
そのまま眠り込んで、気付くと朝だった。服まで海の匂いが染み込んでた。

一年後、東京で一人で衣替えをしてたらジーンズが出てきた。
「???なんで折ってあるんだ?コレ」と思って裾を伸ばしたら、
あの日の砂浜の砂がさらさら落ちてきた。

そいつらとは今でもたまに電話するけど、
あの日がたぶん、今までで一番楽しかっただろうな。
949おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 20:21 ID:NqX5fbAd
娘を産む2週間ぐらい前から入院したのだけど
その時の入院生活は楽しかったなあ。
臨月で体調崩して入院してる人ばかり同じ病室で、
普通に考えれば全員鬱でもおかしくないのに
同室の妊婦、全員見事に常時ハイ。
点滴の消毒に使ったアルコール綿をくんくんかいで
全員でげらげら笑い出すような状態。
ナースステーションから離れた部屋にもかかわらず
「あんたがたの笑い声はここまで聞こえる」だの
「ドリフ大爆笑かと思った」だの
「産後鬱になってる産婦さんがいるからみんなで出張して」だの
看護婦さん達に言われるぐらいだった。

退院後も全員ずっと付き合いがあるが
みんな特にゲラでも操でもなく、ごく普通の女性ばかり。
年に一度ぐらい子供込みで集まると
「あの時の操状態はいったい何だったんだろうか」と
みんなで不思議がる。
950おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 20:43 ID:S3cgKiXw
どうして>>939を通報するのでつか?>>940
951おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 21:24 ID:SHb14QLz
>>950
未成年はお酒のンじゃいけないんだじょーー
952おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 23:27 ID:4lV0MxyJ
>>951
よく読めやゴミカス
953風*´ ー`ハ<ファー!:03/07/30 13:27 ID:d3iZPiRL
俺は二度と戻れない日が一番思い出深く、そして楽しいときなのだと思う。
だから学生時代が多いのかと思う。こんな俺にでもそういう日があるのか
考えてみた。そしてそのときを刻んでおこうと思う。

 小学4年生の頃、夏休みの宿題で貯金箱の工作があったんだけど最終日まで
ゲーム(大貝獣物語2)で遊んでばかりで、焦って泣きながら作ってたら、おばあちゃんが
手伝ってくれた。機嫌が悪くて八つ当たりもしたけどそれでも優しくしてくれた。
その時の二階に差し込んでくるオレンジの夕日は忘れたくない。

 小学6年生のときの春、スポ少でサッカーやってたんだけど、サッカーの試合は正直いやだった。
いつも怒鳴られてばかりでどうしてサッカーやってんだろうと思った。だけど練習試合のために遠征に行ったとき
その試合で初めて得点した。そんときはコーチに褒められてうれしかった。そして夏、また遠征に行った。
台風のため試合が中止になった。もちろん試合がいやだったのでよかったと思った。みんなで旅館に泊まったりして
楽しかった。帰りにカツ丼屋で食ったカツ丼も忘れられない思い出だ。

 中学校の入学式の日、雨降ってたけど近所の友達とミニ四駆走らせてた。遊んでから
入学式に行ったこと、式が終わったあと今度は別の友達と親とでレストランに行ったこと、
入学してから夏休み終わるまでがすごく充実してた。ちょうどこの頃に勉強に目覚めたし、
部活も試合の日とかは朝早くおきて準備してたこと、試合会場までみんなで行ったことが
すごく懐かしい。今の俺にはありえないことだ。
954おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:30 ID:q42IZ6Ab
高校野球の県予選を見てて、自分が高校の頃を思い出した。


高校野球は、いい生徒を集める私立校がどうしても有利。それはウチの県も同じ。
オレらが3年のとき、進学校のウチがトントンと勝ち進んでベスト4まできた。
周りからはマグレだと言われ(実際オレらも少なからずそう思っていた)、迎えた準決勝。
相手は前年甲子園に出場している私立校。下馬評では圧倒的に相手有利。

ブラスバンドだったオレは、仲間と重い楽器を抱えて必死で応援した。
そして、白熱した投手戦を1−0で制した。自分たちにも信じられなかった。
「事実上の決勝戦」といわれた試合。勝った瞬間は、嬉しさのあまり楽器を手から落としてしまった(w

甲子園へはフェリーで行った(楽器を運ぶ必要があるため)。
フェリーの中では一睡もせずに、仲間たちと盛り上がった。
朝方に神戸に着いて、フェリーを降りるとき、おばさんたちに声をかけられた。

『あんたたちはどこの代表?』
「○○県です。XXX高校って言うんですよ。」
『珍しい名前だね。よし、じゃああたしらも応援してあげるから頑張りなよ!』
「ありがとうございます!第2試合ですから見てくださいね!」

残念ながら緒戦で負けてしまったけど、見知らぬ方からもらった声援は本当にありがたかった。
あのアルプススタンドの暑さは、きっと一生忘れない。
955風*´ ー`ハ<ファー!:03/07/30 13:46 ID:d3iZPiRL
中学2年の春、ちょうどこのころから考え込むような性格になって、友達との
交わりもなくなってきた。夏休みに入っていとこが遊びにきたが楽しませることができなかった。
だけど夜に近くのデパートのゲーセンで遊んだり、一日だけ舟の上で釣りをした。
すごく楽しかった。忘れられない。

 中2の8〜9月にかけて、この頃が一番楽しかった。
友達と俺、合わせて4人で夜中に釣りに行く計画を立てた。一日目は
友達の家に2時ごろ行ったのだが、一人だけまだ来ない。仕方なく「鬼武者」で遊んでいたが
いつまでたってもこないので、その日は中止に。しかしそいつの家に行くまでの道のり、すごく怖かったなぁ。
二日目、この日は全員そろったが、雨が降ってたので、橋の下で花火をした。
そのあと、いつも集合している友達の家でドラクエ7をした。寝不足で頭が痛かったが最高に楽しかった。
三日目、いよいよ釣りにいった。夜中の3時に。いつもの家に行く前に怖かったので、他の2人を呼んで
そいつらと一緒に行った。4人そろって釣りに向かった。途中でコンビニで飯を買ったりしたのが
すごく楽しかった。日が明けるまで釣りをして、そのあと河岸でまた花火をした。
あの時が今までの人生で一番楽しかった。独りが好きだった俺もあのときばかりは
こういうのもいいと思った。
956風*´ ー`ハ<ファー!:03/07/30 14:09 ID:d3iZPiRL
 中学3年の夏、夏期講習のため、塾に行った。最初は嫌だったけど、徐々に慣れてきて
楽しむことができた。夏期講習が終わったあとも塾に通い続けた。ちょうどそのころ
ZONEのsecret base をよく聴いてたから、今でもこれを聴くとあの頃の気分に戻れる。
近くに大型デパートができてそこにも夏休みに遊びに行った。そこに映画館もあって
「千と千尋の神隠し」を何回も見に行ったのも忘れられない。
で、秋〜冬にかけて塾に行くのがすごく楽しくていろんなことをした。
コンビニに晩飯買いに行ったり、いろんな話しをしたり・・・
そんで大晦日の日は、新年を迎えるまで塾で勉強してた。楽しかった反面
かなり辛かったような気もする。ちょうど片想いもしてたしなぁ。
で、だいぶたって入試が終わった日、塾で打ち上げをしたのもすごくなつかしいなぁ。
あの頃にはもう戻れないとおもうと悲しい。でもそのノスタルジーが心地よい気分に
させてくれるんだよね。

 高1、まあちゃっかり合格して、入学してすぐ自分で勉強することの大切さに気づき、塾をやめた。
そのころから人生についていろいろ考え、かなり精神が磨り減ったけど思考力がついた。だけど
毎日が楽しかった。参考書を次から次へと買う癖がついて大変だった。
夏休みにはいり、今度は東京のいとこの家に遊びに行った。3日間だけだったけど
楽しかった。「猫の恩返し」を見に行ったり、プリクラ撮ったり・・・忘れられない。
大学見学に行ったりなんかもしたなぁ。
冬にも遊びに行った。やっぱ東京は(・∀・)イイ!

でもって高2の今に至る。一学期はずっと欝だったが、いろいろ考えたりしたので無駄ではなかった。
冬に一人旅の予定。
957おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 14:17 ID:eLByI13S
彼氏が高校卒業して免許を取った頃のはなし。
夜中「今から会えない?実はもう近くにいるんだ」って言われて
私はこっそり家を抜け出して近くの公園まで走っていって会った。
突然のことだったんで部屋着のまま行っちゃったんだけど
彼は「カワイイ」っていってぎゅって抱きしめてくれた
「これからは会いたい時にはいつでも会えるね」って笑ってくれた
星がすごくきれいだったのを今でもはっきり覚えてる
二人で勝手にゾウリ座とか沢村星とか名前決めて笑い転げてた
958おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:49 ID:nvO1Ym8e
あげ
959おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 05:46 ID:OkdypOn1
高2の頃
女友達と、深夜外出してるとケーサツの補導とかメンドイから逆に早朝にフラフラしようって考えて
朝4〜5時に待ち合わせて近所の中学校行ってずーっとしゃべってたりサッカーしたり非常階段上って
はしゃいだり近所のコンビニで朝飯買って中学校で食ったりして・・
本来もっと呼ぶつもりだったけど最初は2人しか来れなくてそれからずっと2人で休日の朝とか会ってたなぁ〜
一応友達以上の関係になれたかなw

ってか両方ともその時彼氏彼女いたからなんか不思議な感覚だった・・。
960おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 05:31 ID:sl5RiFlC
>>959
二人の彼氏・彼女がかわいそうだよ(´・ω・`)
お互い付き合ってる人には黙ってしてたことなの?
961おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 09:56 ID:TkJT3toW
高校を卒業して初めて上京する時、空港にクラスのみんなが見送りに来てくれた時♪ 自分が主人公になれたきがしたなぁ…(^-^)
962おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 09:57 ID:TkJT3toW
高校を卒業して初めて上京する時、空港にクラスのみんなが見送りに来てくれた時♪
自分が主人公になれたきがしたなぁ…(^-^)
963959:03/08/03 21:00 ID:Kr1Zl1vn
>>969
自分んち近所に同じ高校のヤシがほとんどいなくてその女友達しかチャリで行ける範囲に住んでなかったので。
付き合ってる相手には漏れは言ってますた。
たぶん女友達の方は言ってなかったと思う。
964963:03/08/03 21:02 ID:Kr1Zl1vn
>>960の間違い
965おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 21:54 ID:B2G1NGEX
彼女辛かったんじゃない?だって結果的に浮気してたんでしょ?
なんかスレ違いでごめんね
966おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:01 ID:fayD86FA
今年の1月10日〜1月26日ぐらいまで(;´Д⊂)ゴシゴシ
967おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:09 ID:OGI7iHOt
童貞を捨てたあの日…
最初で最後のあの女…








あ!その女とはそれっきりって意味ね!
968963:03/08/04 02:05 ID:f1sD5ONB
>>965
うーたしかにそうなるかも、そのこと話した時彼女は文句言ってますた、当たり前か。
ただ家が近いだけだからこういう風に遊んでいた・・ってかその時彼女今考えるとかなり傷ついてたのかも今度会ったら謝罪しよう。
今でもその女友達とは地元帰ってくればほとんど必ず1回は2人だけで遊んどりますな。
東京でもたまに遊ぶ。相手は同じ学校に彼氏いるらしいけど、とりあえず女友達の域です。

板違いなレスでスマソ
969おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 03:04 ID:T5mTe0/z
初めて女と付き合ったときに戻りたいな。
手をつなぐのにも震えまくっていたあの頃。
970おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 04:13 ID:lFLw/qhN
>>968
責めてごめんね(´・ω・`)
これからもいい関係でいられますよーに!
971おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 04:37 ID:aFUg++GP
中学の時バレー部だったんだけど強豪で、
練習も先生もハンパなく厳しかった。
で、夏合宿に行ったんだけど昼間は殴られボールぶつけられ、
ボロボロになって旅館に帰り、お風呂からあがって部屋に戻ると
24時間テレビのエンディングでサライが流れてて、
何だか知らないが、みんなでテレビの前で泣きながら、
肩を組んで揺れながら歌った。

多分、あまりの練習と先生の恐ろしさで精神状態が不安定だったのね・・。
でも、今思うと楽しかったなぁ。
今でも24時間テレビ見ると思い出す。
972おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 04:47 ID:zhPIr0P/
今から約10年位前の夏休みかな…
2週間位いとこが来てて一緒に遊んでた。
具体的に何をしていたのかはもう忘れたが、凄く楽しかった事は今でも覚えている…
973おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:26 ID:6oIx0COQ
21才の頃から女房と同棲を始めた。
毎日のようにカラダを求め合った。
二人でキャンプのようなノリで夕食を作った。
小さな布団にくるまり、朝までたわいのない事を語り合った。
毎日が輝いてて楽しかった、ママゴコのような生活。
本当に楽しかったなー。

いま、女房とは離婚協議中。
974おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:51 ID:Zjpcnftb
>>973
何年でそうなったの?
975973:03/08/04 15:30 ID:6oIx0COQ
>974
約10年。

973の「ママゴコ」は「ママゴト」のタイプミス。
976おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:09 ID:VtSONHS1
>>973
なんか切ない話ですね。
私も今の夫と出会った十何年前、たまにあえばお互いをむさぼるように求めていました。
ホテルに行けば、入るなりドアを閉めてすぐSEX。刺激的だった。
今は結婚していて、愛情は冷めたというわけではないのですが、
こどもがいないせいか、彼を自分の子供のような感じにみえてしまい、
男としてはちょっと、、、、
あのむさぼるような感じをまた体験したい。


.
977おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:29 ID:Zjpcnftb
>>975
>>976
まあ10年以上経てば普通そうなる罠。
978おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 12:00 ID:sBal4tqt
生まれた日
979おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 01:32 ID:m2ryavvy
>>978
○垣メンバーですか?
980おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 01:39 ID:tgdEwAL1
高校のとき、野球部の彼氏と付き合ってた
ず〜っと、『甲子園に連れて行ってあげる』って言ってくれてて
高3の最後の夏にホントに甲子園に選手として出てくれた。
最高の思い出になった。
夏、甲子園が始まると思い出して
あの時は、ほんと楽しかったと思う。
981おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 02:48 ID:6+LMFq1W
むさぼられたい・・・
982おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:28 ID:EqWgvXgE
(´・ω・`)
983おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:48 ID:hf0f7AqO
このスレ切ねえ!!
でも良スレですね。
984おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:04 ID:7bFz1gAe
当時は携帯は殆ど普及してなくて、メールなんて夢のような話だったから、
夜中に眠い目をこすって、彼と何時間も電話していた。
電話の使いすぎで親に電話の使用禁止された、と公衆電話から電話して
くれた彼にテレホンカードを何枚も送った。
前の彼女が別れてくれなくて、ずっと中途半端な関係だけど、お互いすごく
好きだと思っていた。彼女が別れを承諾してくれた日、電話で「待たせた
けど、正式に付き合って欲しい」と言ってくれた夜。一番幸せだった。

彼が遠くから近所に越して来る事になって「今度地元に帰る時は一緒だよ」
と言ってくれた夜。すごく幸せだった。

そんな事は長くは続かないのも、その後痛い程知った。
別れてからもう何年もたつけど、その彼の事が好きなのと許せないのとで
未だに忘れられなくて、すっかり恋愛恐怖症になってしまっている。
でも、あの幸せな気持ちは、本当に大切にしておきたい。
985おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:51 ID:BpFttk0e
>>984
恋愛恐怖症もあれだろうけど、それもう結構かなり前の話でしょ。
立ち直らないと。
986おさかなくわえた名無しさん
去年の七月の初めごろ
友達が家を出るって言うから
自分も一緒に出てった
二人で夜中歩きながら その日に買った
頭文字Dを読んだり コンビニで弁当買ってきて
食べたり MD一緒に聞いたり
無駄に過ごした あの日がすごいたのしかった
結局2日後には学校に連れて行かれたけど・・・