【進研ゼミ】チャレメ集まれ【ベネッセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
DMに入ってる小冊子の内容に憧れてチャレンジやり始めた奴いただろ
爆風スランプのCD欲しくてやり始めた奴いただろ

とりあえず語るか。
2おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 12:42 ID:fiLk3+O2
殺すぞ?
3おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 12:44 ID:xZaL297B


             /|\
           /  |  \
      \   ..|\/\/|   /
           | |   |. |
     _..    | |   |. |   _
           | |   |. |   
           |/\/\|
      /    \  |  /   \
            . \|/
4おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 12:44 ID:LmGg9jBr
バカ?
5おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 12:47 ID:xZaL297B
(^〜^)
6おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 12:47 ID:J8N9nmtn
/i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/  立・
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ     て・
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 逃・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  げ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ  し・   味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  よ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  う・  
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  と・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     し・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ    て・
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、 る・
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
7おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 12:49 ID:cuhqtHow
  /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴   _-^
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ /          _/
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴  /           ヽ 
  ∵ ‐-  ,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ∴│           / 『味』 ウ・  こ   カ
  /               ̄ノ /           |/   だ  ソ・   の  ツ
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  |           /|   ぜ   を・  味  オ
     ∪      _,,,...     ,ノ,,/〜   \  /|||    :  つ・  は   :
   /         \ 、,,,.-'" (・) ー、   ヽ"/||||||ヽ   :  い・      : 
父   (・) ノ⌒   ,(・)_   く  ○-----------||||||||||∠   :  て・
さ     /""゙          \ヽ             ノ     る・
ん  u 〈  、     u   (||||                ̄ノ
:    ヽ -'   lj     >、                ̄ヽ、
:     /ヽー‐ 、      /'"´ 'i                  ∨ヽ/
      ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}           
     ー-  -      ヽ_人`'′          
                / i'゙'           
    、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
    ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
8おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 23:01 ID:c52OyQ1V
age
9おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 23:05 ID:wXURvLm0
         _
      / \\
      /     \\
   ,/\    / ~ `|
   |\ \ /     |  
   | \,/    0 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |   0 _,   | <  パックマンに飲みこまれて死ね
   |  |      /    \_____________
   |  |   ./
    \ | /
     \|/ 
10おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 14:15 ID:Nf5zRH1W
チャ・・・チャレメ・・・なつかし〜
11おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 17:35 ID:CYEQoWRO
age
12 :02/09/13 17:42 ID:3+lzl1vw
やってましたよ。
申し込んだにもかかわらず毎月ダイレクトメールがちゃんと届いてた。。
でも中に入ってる短編マンガ読むの好きだったから別にいいけどさ。
13おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 18:31 ID:fA7IFqOJ
涙3もらったけどフリスビーにして遊んだなぁw
誰かうpしてみてよw
14おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 18:35 ID:fA7IFqOJ
涙2だった。逝ってきます。。。
15おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 18:53 ID:dBQvU+Yb
いまでも覚えてる会員(?)番号
40E3-0*3*
20年も前なのに。
16おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:09 ID:YMuPJU+M
漏れ86ダターヨ
17おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:35 ID:jEVYj8xn
かに丸!ぽこ太!
18おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:48 ID:EA8N0nwp
小学校から大学受験までやってますた。
そんな私は現在乙会の添削指導員です。
19おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:50 ID:CtreNAPm
かに丸は算数だっけ??
ナーツカシーデスネー
20おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:54 ID:MV81dT96
小学校から高校まで会員だった。やり遂げられなかったけど(w
とりみきの漫画を読めたのが一番の収穫か…
21おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 20:15 ID:oAgwX4EK
漫画だけ読んでた
22おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 20:16 ID:Vq6bqboB
しまじろうage
23おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 20:18 ID:Rbm0KykJ
マンガと付録以外は一回も読まずに本棚逝きだったなー
24おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 20:18 ID:8NAKOUpf
みみりん
らむりん
とりっぴーだね!
25おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 20:22 ID:Rbm0KykJ
中学卒業したとき当時はまだ人気があった槙原範之や森高千里や永井真理子の
曲が入ったCDをくれた。まだ近所にブックオフがなかったので
個人経営の古本屋さんに持っていったら50円で買取ってくれた
26ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/13 20:30 ID:IWobPaEB
      Λ Λ 
    ミミミミミミミミ ラムリン 
     ミミ・ω・ミミ 
      ~ミミミ~       チャレメのみんなこんにちは!
                教材はちゃんとこなしましょうね。
.  Π_Π     ,,, ミ彡,,  あと、ポイント稼ぎのために適当な回答で
く( ・ω・)    ( ・ω)  添削問題を送るのはやめようね。   
  |-()-()|>   /::丿 ノ   解答用紙が真っ赤になって帰ってくるぞ!
 《《《《》》》   /:ノ 丿   それに添削おばちゃんの前向きなコメントに心が痛むんだから
  丿 ゝ ━ ミ ミ━━  
  ミミリン    トリッピー
27おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 21:52 ID:PPLQ8LkT
今もチャレンジやってるYO!
まさか生活板にスレがたってるとは思わなかった・・。
受験になると量がすんごい多くなるねぇ(´・ω・`)
まだ5月号やってる途中です。
28おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 22:10 ID:xV+sBagm
>>27
頑張れYO!
漏れはチャレンジだけで国立大学うかりますた
29おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 23:44 ID:qAJpprMG
>>20
「クレープを二度食えば」?
30おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 23:48 ID:C7ldy415
今日からチャレメ。中学。
ところで他の板にはスレないんかな?
探してくる。
31おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 23:55 ID:S2ohMS1E
懐かしい。
小4の時進級祝いの手帳が欲しくて親にねだって
とってもらったよ。
なんだかんだで高校まで続けた。
赤ペン先生のシール集めてかに丸やらなんやらの
ぬいぐるみもらったw
32おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:01 ID:plN9SLak
>>30
おお!!現役中学生でつか。
しかも今日から始められたと。
中学のチャレンジはテストによく役立ちますよ〜(*゚ー゚)          
私的には定期テストの前に届く暗記ブックみたいな奴がオススメです。
私は中学のテスト勉強、社会+理科はコレだけしかやってません。

・・・・・それで点数良かったとは言えませんが。(w
33おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:06 ID:Bs30jNRV
>32
30です。リア厨です。
小学生の時も一年からほぼやっておりました(w
テスト対策BOOKは私も重宝してます。
ただ、たまについてくる変な機械と、お遊びページが寒すぎるのが
アレなんですが……鬱。

関連スレ探しの旅に逝って来ます。
34おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:23 ID:FObVq742
ろくに教材もやらなかったくせにチャレメ対象の北海道旅行に参加(12万)。
毎年年度末になると、「今度からちゃんとやるから」と無理やり契約更新。
とことん親不孝な子供ですた。
3532:02/09/14 00:24 ID:plN9SLak
>>33
ああ・・・・そうなんだ・・・スマソ・・・
つい、今日チャレンジが始めて届いたのかと思ってシマタヨ(´∀`; )
なのに私「オススメ」とか言っちゃって・・・
我ながらもうミテランナイ。
関連スレ期待ageしつつ、逝ってきます・・・(´・ω・`)
36おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:27 ID:D2l7R/by
>>34
そんな旅行あったんだ・・・!
チャレメ限定北海道旅行か
37おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:30 ID:AeOqOoRT
消坊の時チャレンジやってたけど、赤ペン先生のシール集めるともらえる
10何色の色エンピツセットが激しく欲しかったな。三日坊主で全然シール集まらなかったケド(;´Д`)
38おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:32 ID:JlKpdlPE
小3〜小4の間やってました。懐かしいなぁ。
シールためてもらったカード型の時計は10年以上経った今でも使ってるです。
チャレンジのロゴがはいってます。

ブコマッチでしたっけ?アニマル4匹。
39おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:34 ID:UTlUG950
消防の頃やってたな〜。
塾とか行ってなかったけどチャレンジのおかげか?成績は結構良かった。
漏れに姉妹はいないはずなのに、毎年3歳年下の「由美」ちゃん宛にDMが届いていたのが
謎だったが・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:50 ID:GuTqgdR4
DMよく調べてるよね。学年ピンポイントで来る
漏れと弟宛に2通来ていたがそれぞれの学年用だったもんなー
まあ2種類の漫画が読めたのでよかったが。
41おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:57 ID:Bs30jNRV
●ベネッセの採点 part2●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1028555393/

ベネッセ公式
http://www.benesse.co.jp/
進研ゼミ小学
http://www.benesse.co.jp/s/
進研ゼミ中学
http://www.benesse.co.jp/c/
進研ゼミ高校
http://www.zemi.ne.jp/
こどもちゃれんじ
http://www.benesse.co.jp/shimajiro/

関連2chスレ無かった、、、
ので公式を貼り。

>35
いや、辞めてまた始めたので今日届いたのは事実なんですよ。
気にしないで下さい。(;´Д`) やる気が出ました。ありがトンです。
4234:02/09/14 01:05 ID:FObVq742
ああまた思い出した。
福武書店(ベネッセの前身)がやってた子供向け英会話のビデオ教材も
買ったんだった。それも三日坊主だった。
ごめんなさい、もうしません。
43おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 01:19 ID:OAHjZUnu
マルキーーン チャレンジランド!!!
44おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:02 ID:qc4KyR4s
♪こども(チャチャチャッ)ちゃれんじ〜
45おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:25 ID:9r8brA+0
シールをためてコンパクトカメラをもらいましたが何か?
46おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:43 ID:PEtTuI96
そういえば赤ペン先生によくいろんな質問してたっけ。
いまでも覚えてるのが
「あかぺんせんせいはけっこんしてるんですか?」
だね。赤ペン先生からの答えは
「せんせいはまだけっこんしてません。でもしたいとおもっています。
 ○○さんもしょうらいけっこんしてこどもをうむようになるんですよ。
 たのしみだね」
というものだった覚えが。
47おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:45 ID:3LOr96tS
あかぺんせんせい、あかちゃんはどうやってつくるんですか?
48おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 21:36 ID:29e/AekC
ああ、懐かしいな。
「あさくま先生」(だっけ?)とかいうの居たなぁ。
あと「チャギャジン」とかって、ガキの下らないジョークのみを集めた雑誌も有ったなぁ。
49おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 23:14 ID:UBm6JDvL
厨房の時、しりあがり寿のマンガが楽しみですた。
大学受験講座になってから全く着いて行けなくなった・・・。ドキューン・・・。
50おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 23:29 ID:avaFwhew
>>46

ギャハハ!
そりゃ笑えるね!

添削テストで100点取ったら名前が載るのがイヤだったな〜。
だからわざと間違えたりしてた(w
プライバシーもクソもないよね。
今でも載せてるのかな?
51おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 23:31 ID:3mI/ZA13
学研ゼミとかもあったよね。
青ペン先生も登場(w
52おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:43 ID:R+ZLRl7Z
age
53おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:27 ID:i1d1dFFQ
私の頃(77年生まれ)はお便りの先生が神素子さんと言う人だった。
確か中2から中3にあがったときほとんどの先生が変わらなかったんだよ。
1つ下の学年は先生総入れ替えだったはず。

初めてしりあがり寿の漫画を読んだの、チャレンジの連載だったなぁ。
なんか時代遅れの先生が主役じゃなかった?>>49
54おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 02:40 ID:1yBGit7z
白い学ラン?
55おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 03:07 ID:9XzN1cDH
あとあと、やまだないとの漫画も!薬で女の子になっちゃう男の子の話?だっけ。
56おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 03:20 ID:Xkgtqesd
白倉由美も連載してた、、、。短距離走者?ってタイトルだったけど、
途中から作者が変わって、中途半端な話しのまま打ち切りっぽく終了してたな。
57おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 03:45 ID:VwIjrato
赤ペン先生になりたいけど字が汚いから無理だ。
赤ペン先生は字が綺麗すぎる。
58おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 05:00 ID:CzjAW1AH
ふたりエッチの克☆亜紀先生が、めがねのガリと番長の意識が入れ替わる
漫画を連載してたなぁ…ある意味レアかも。たぶん中2の時でした。
59おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 06:49 ID:Crx2NpT3
私(79年生まれ)の時はしりあがり寿は白い学ランで山田ないとは変な青春物を連載してたな
3年位やってたけど赤ペン先生に出した事1回しかありません

胸騒ぎのアフタースクール
60おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 06:58 ID:rktqj1KT
(ノД`)
61おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 07:21 ID:yhianlrZ
漏れの時はソウルハッカーズの漫画(マイナー)連載してた漫画家が連載してた。
漫画はそれしか覚えてねーな。
あと中学卒業の時にCDもらった。あれは微妙なシロモノだった。
62おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 10:10 ID:bPryGmgv
懐かしい!
私は中学、高校とやってた。
大学に入学してからも「ゼミレポーター」とかいう
大学の詳細についてのアンケート書いたり、そこの大学を目指す
高校生からの質問の手紙に返事を書いたりする奴やってたなぁ。
手紙は長く書けば書くほど報酬がいいので長々と書いてたな…
報酬って言っても図書券だったけど(w
63おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 12:00 ID:PG/gBr+J
>>61
私もCD貰ったよ。今年中学卒業時に。正直いらない。

白い学ランは小学校低学年あたりに、いとこに見せてもらった。
64おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 12:05 ID:wJpjiT5F
http://fafa.page.ne.jp/fafile/.fa314.swf
ちゃんこFLASHできますた!!! !
65おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 12:17 ID:oE2CWHQK
チャレンジで部活も勉強も恋愛も両立さ!!
66おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 12:17 ID:zw5y7njq
>>58
ガリと番長が互いの体を求めて(;´д`)ハァハァ…

って、漫画でつか?つかその手の想像しかできん。<克☆亜紀
67おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 00:43 ID:M2/8rVpb
描いた絵がチャレンジの表紙になったことがある。ハズカスィ

ベネッセの人と仕事で会うけど、それだけは秘密にしてる。
6849:02/09/17 00:55 ID:FEQ2nmC4
>>53
>>54
私も>>59と同じく79年生まれ。題名は白いガクランだったのか〜。
ちょっと押入れ漁ってみたら出てきましたよ・・・チャレンジランドが!
主人公は文芸部長の白雪姫男だそうです。
6954:02/09/17 02:02 ID:w32FDmk5
白い学ランであってるの?
幼すぎて覚えてない・・・。
70おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 04:18 ID:f9uH3wtJ
3ヶ月でやめますた
71おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 04:49 ID:f86UaiFn
ベラドンナage
7249:02/09/17 04:53 ID:fzGzSHzd
>>69
「『白いガクラン』文芸部長 白雪姫男の詩」て題名らしいよ。
73おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 10:40 ID:cVF2OX3/
「白いガクラン」は単行本でも出てます。もってた。
74おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 02:51 ID:EIdN0YWy
age
75おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 08:47 ID:AFjVoPbL
ナッシーとタケコのお便りコーナーが好きダターヨ

長いこと保管していた部長のゲンコツ貯金箱
(紐を引っ張るとランダムでいろいろしゃべる)は
こないだ掃除した時に思い切って捨てた。
76おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 10:05 ID:4zCMBLu5
風使いGINGAとかいうのが乗っていた。
中一のときは、on your markって漫画だった。
中ニの時は、幼馴染と成長していくって言うアホな話。

DMの漫画にだまされてはじめたのと、
辞めたのに、テスト前に友人が「この子もチャレメなんだよ」(一緒に勉強しよう)
ともう一人のチャレメに私のことを紹介てしまったので、
大急ぎで再契約してもらったことを覚えているな。
お父さんごめんね。買っているだけで満足していました
77青色のシールがいっぱい:02/09/21 06:12 ID:knPepfuq
添削テストを怠け四月分しか出していなかった。
でも赤ペン先生のシール集め、音楽ギフト券ほしくて
3月に11ヶ月分を何も解答せずに送ったら、親に怒られた。
さらに送料>もらえる商品の値段となるし。
78おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 06:37 ID:5PJq5pmz
俺がチャレンジ始めた頃は、入会の時に何か特典があったかといえば
記憶がない。
チャレンジ本誌の問題、そして提出するテストを全てこなそうとすると
勉強に相当な時間が取られる。小学時代の俺がそんなに勉強に時間を割く
訳がなく、真剣に問題を解いて提出したのは3,4回。のちにあの
茶色い封筒すら開ける事もなくなる事3ヶ月後、親にせかされて白紙提出
を繰り返す。返送されたテスト用紙には赤ペン先生の愚痴が書き並べられ
ていた。
79おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 08:04 ID:+j7qz5hf
みなさんの成績はどうでしたか?(笑)
わたしは添削ちっともやらなかったー。
80おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 08:11 ID:HqNbvtWp
俺の時はワラビーだった。
81おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:44 ID:OdJWRVyu
>>78

愚痴って・・・(w
どんなこと書いてたの?
82おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:12 ID:OogXwzKg
age
83おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:21 ID:0ya7IGv0
正直、工業高生用のチャレンジが欲しい。
電気基礎わかんねーんだよー(つД`)
普通教科だって進み具合ぜんっぜん違うしよー。
84おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:32 ID:vPhYXJEw
>>29
遅レスすんません、多分それです。
主人公がタイムスリップするやつ。
冷凍食品Gメンの漫画が載ってるコミックスに入ってた。
85おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:12 ID:5MXw5tYp
保守。
86おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 10:53 ID:8VoSMryD
成績age
87おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 10:26 ID:QFAq2ugx
「これで恋愛も今度のテストもバッチリage!」
88おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 13:28 ID:zJsizKpu
中学校3年間やってました。
私も景品ほしさに白紙提出したクチですw

当時は毎月送られてくる教材の表紙が、
投稿イラストだったのですが、
それがまたコテコテで…。
「クリスマスは彼氏よりチャレンジだね!てへっ☆」とか、
「チャレメの全国のみんな!テストはチャレンジで安心だね!うふっ☆」とか、
もう子供ごころにもさむ〜いイラストばっかで、吐きそうでした。

何が寒いって、イラストそのものより、
そういう媚び売るようなイラストを書く全国のチャレメが許せん。
もしかして本気でそう思ってるんだったらどうしよう…なんて余計な心配したり。
そもそもチャレメって言葉自体、勝手に友達にするなよ…ってムカついてましたが。
89おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 13:46 ID:4a5SV4Zy
チャレンジのDMマンガって、女子向け、男子向けに分かれてました?
私(女)のとこに来るDMって、ミョーに男子向けだったような…
そして友達のところに来たDMは少女漫画みたいだった。
私は名前が一文字違えば男の名前になるんで間違って登録されていたのかなぁ?
ちなみに1977年生まれです。
90おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:06 ID:+tuYo5ij
当方77年生まれですが、
5年生頃の読者ページで、「なにげくん」ってキャラがいたの覚えてる人いる?
なんかやたら自分の中でヒットしてて、クラスのチャレメ仲間と漫画まで書いてた記憶がある。

5年位前にベネッセ提供のスポット番組で、
「颯爽なにげくん」っていう、スーパー小学生を紹介する番組があったんだけど、
あのキャラの名前から取ったのかどうなのか、気になったまま現在に至ってる。
91おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 16:36 ID:Gos37vtE
>87

△1

φ赤ペン先生より
たぶん「バッチリだね」と「バッチリage」を掛けたんでしょうけど、
母音しか合ってないですね。もう少し韻を踏んで考えてみようね!
92おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 16:55 ID:OsQyociF
1975年うまれ、女でつ。
小学校5ねんから高校一年まで、シールなどにつられ、やっちょりました。
赤ペン先生に「卒業式までに、髪を伸ばしたいんですけど、どうしたら良いんでしょうか。」
等と相談していた小6のわたし、逝ってよし。
赤ペン先生は丁寧に、「ショートなので、ショートボブにしたら」等と返事を
くださった。あのときは、お世話になりました。
が、近所のおばさんが赤ペン先生のパートをしていることを知り、
それ以後、添削ものは一切出さなくなった。

おたより編集部の高梨せんせいとかいう顔もみたことない人に
本気で恋をしていた。ほんとにアホだ。

子供(1歳)がチャレンジぷちをしている。
チャレメか。おそろしい。
93おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 19:41 ID:abaF4zEl
92さん同様1975年生まれ、女でつ。
ベネッセがまだ福武書店で九段下に会社があった頃、
小5か6あたりの夏休みに電車を乗り継ぎ本社に遊びに行った。
かわいらしいイラストの先生方は
みんなこれといって特徴のない普通の若者であった。優しかったけどね。
社会科見学としては楽しかったような思い出がほのかにある。

添削問題のポイント貯めてもらっためざまし、今でも使ってる。
8種類の音が出る!とかいうやつだが今となっては1種類しか出ない。
でも10年以上毎日私を起こしてくれているのでありがとうって感じ。
94Σ(゚Д゚):02/09/27 23:36 ID:tsAxY5VK
現役で中3の子とかいないか?
理科の先生かなり(・∀・)イイんだがな。
95おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 00:03 ID:fpF3O2AY
私のときのしりあがり寿は土器土器ジョーモン先生とかいうのだった。
チャレンジでしりあがりを知った。
添削シールの特典も最初は普通にものをもらってたけど
そのうちギフト券(音楽のやつとか)しか狙わなくなってた。

てゆうかチャレンジってまだあったんだね。
子供じゃなくなったからDMも届くはずないし、すっかり記憶から消えてた。
96おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 03:07 ID:eNfdU1KI
保守
97おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 03:28 ID:ojkZBVFp
懐かしい…
部長はゲンコツ姿のみの出演だったね、そういえば。
やけに毛の生えたゲンコツ。

通常のチャレンジ以外にも付属で色々な冊子がついてきてたよね。
その中でもチャレメが送ったストーリー漫画を集めたのがあったような。分別のつくお年頃だった為(リア厨)
なぜ漫画を?なぜこんな企画を?
と、不思議だった覚えがあります。
98おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 03:33 ID:nA+VQjG4
小三から大学受験講座、
さらには桃ペンクラブまでやってたyo
小四ランドに載ってた、
小四ランドはどうしようもない四
という寒いギャグが忘れられない。
99おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 04:02 ID:VyuMbZzA
83年生まれ、帽子の中身が気になったまんま・・・
100おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 04:11 ID:86zprMT0
なつかし〜
厨房時代やってたな。
しりあがり寿の漫画とくだらない読者ページしか見てなかったが。
高校のはまったくついていけず・゚・(ノД`)・゚・。
101おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:02 ID:/xBbTnIA
age
102おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:26 ID:WeGg53II
私は72年生まれ。中学ん時やってたよ。
チャレンジランド(略してチャレラン)が毎月楽しみだった。
やめてからもチャレランだけはとっておいてた。
久野先生は元気かな・・桃太郎印の焼却処分用マッチ、とかね。
103102:02/10/03 18:35 ID:WeGg53II
んで、添削の質問とか書く欄で「むかつく」という言葉を使ったところ
戻ってきたら「女の子がむかつくなんて言葉をつかってはいけません」
と返事の欄でえんえんと怒られた。今でも覚えてる。
104おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:05 ID:c4ceICRg
hosyu
105おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 22:50 ID:4fHTIsIG
あげ
106おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 01:49 ID:E+A4pokk
赤ペン先生…
私の名前を、有り得ない間違いしてくれたのが思い出深いYO
「武沢美恵」(仮名)なんだけど、
返信欄では「恵さんこんにちは!」って…
恵って名前はあり得るが
武沢美って名字はちょっと有り得ない事に気付けよ( ´Д⊂
107おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 05:35 ID:a9cZ3+NV
おたよりコーナーの担当者があまりに子供っぽいから
ずっと「この欄は子供が福武書店にきて働いてるんだ」と思ってました。
108おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 05:47 ID:ppEvr0Ns
なつかしすぎ
小6の時、近所の仲良しのアッコちゃんがやり出したのが羨ましくて親に頼みこんだよ

結局、高1までやったよ
高校受験はコレと公文式だけで臨んだけど、公文は教室のオバサン先生が嫌いでサボり気味だった


数学で半分以上の答えが書けない時があって
わからないので教えてください
って通信欄に書いたら
すっごく細かく解りやすく教えてくれて、真っ赤々になったテストが返ってきて感動した

あの頃は、将来は赤ペン先生になろう!と本気で思ってました・・
109おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 07:18 ID:iYDJBbAj
小学校の6年間完全受講記念に
パーカーのペンを頂いたyo・・・

ちなみに84年うまれ。
こどもちゃれんじから中3までやってますた
110おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 08:01 ID:ET/wI3Vd
今のチャレンジってイラストばかりで色の使いすぎと思う。
見づらくて、頭が痛くなってくる。
111おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 09:54 ID:LgAbHC+m
>>89
家にDMマンガが50冊以上保存してあるけど
作者によって男子向きっぽいのと女子向きっぽいのがあるよ。
中にひとつ、どうみても「ハゲしいな桜井君」描いてる人の
漫画っぽいのがあるけど本人かね。
112おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 22:03 ID:vNEsrzer
中1から大学受験講座までやってました。
DMやCMのイメージが子供っぽいので、恥ずかしくって友達には内緒でした。
最大1年くらい遅れたこともあったけど、休み期間にまとめてやったりして提出物はほとんど出したと思う。
まあ、模範的ではないが、普通に真面目な会員だったかな?

記憶にある特集は何と言っても「性教育」(藁
今でも覚えている一文は
「中学生の男の子は自分の性器を手で刺激して射精するマスターベーションを覚えるもの」
そうかっ!!そういうものなのかーっ!!!と思った中1、微妙な年頃。
チャレンジは僕にオナニーを覚えるきっかけもくれました。
あの頃は純朴だったなー。

今でも僕の身の回りの暗証番号の類は全て会員番号の下4桁が基本です。
車のナンバーは覚えられないのに、会員番号は頭にこびりついて忘れられません。
多分、一生付き合う番号になると思います。
113おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 22:35 ID:BnplCyJU
>>111
見てみたい!!
その50冊。
114おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 22:41 ID:0FuejgeN
>>90
同い年。
なにげくん覚えてるよ〜〜。おでこの毛がくるっと巻いてる目の細い人?
確かはじめは一投稿のネタだったような覚えがあるんだけど、
2歳年下の妹もチャレンジやってて、そっちの学年のチャレンジにまで
なにげくんが現われてたから、よっぽど反響があったんだと思われる。
なんか理科の先生とホモ疑惑とかなかったっけ。
懐かしいなあ〜。
115おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 23:56 ID:7OZsADO0
いまだに10年前の努力賞クーポン券あるけど誰かいらない?
116おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 10:29 ID:3nWu59mX
>>112
112はえらいなぁ。
大学受験にもいいでしょうか?ちなみにどちらの大学に合格したのですか?
117おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 13:48 ID:WM73ELNk
>>94
現役中3でつ。 ゆりゆりだよね。w
118おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 14:27 ID:je3+yZwf
懐かしいなあ〜。私も会員番号覚えてるよ。

工房のとき、なんか「Between」ていう、なんと言うか、サブカルチャー誌?みたいなのが
創刊されたんだけど、それとってた。結婚するときに荷物整理してたら
出てきて、懐かしくて読んでたら結婚前の向井千秋さんが載ってた。

チャレンジの課題、よくためこんでたけど、高校3年の夏休みに一気に
片付けた。それで基礎学力がついて大学に行けたような気がする。
119おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 16:58 ID:XAtrzgyD
>>90>>114
79年生まれですが、なにげくんいましたよー。
確か理科の先生とホモ疑惑ですた。
120112:02/10/11 01:23 ID:pQjJneB7
>>116
えらくないよ。
課題解いたら解きっぱなし。
活用してる人は、同じ問題何度も解いたりとか、すごかった。

大学受験の時は、英語は駿台の現役生コースにも行っていたし、地理はZ会もやってた。
純粋な進研ゼミだけ派じゃないので、説得力ないかもしれないけど、
評判の参考書を買いまくって使いこなせなかったり、予習もしないで予備校行って友達とだべってるよりは、
図書館でひたすら溜めたゼミの課題を解いてる方が達成感があるし、集中できたような気がする。
現役生は受験の経験がないから、何かしらのペースメーカーが必要なのは確かだと思う。
ただ、進研ゼミにしろZ会にしろ、通信添削は自分一人で勉強できる人向け。
みんなでわいわい集まってやるものじゃない。
ここから先は大学受験板で聞いてね。

一応、現役で国立私立文系のいくつかの学部に合格しました。
ただし、中央官僚や法曹界に多数輩出するようなとこじゃありません。
念のため。
121おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 12:43 ID:mTfDldmS
あげ
122おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 18:32 ID:DeinP58A
最近来ないな…
123おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 18:40 ID:HsvhHs+Z
茶色の紙封筒がなつかしい。
途中から透明と緑のビニール袋に変わったんだよなー。
124おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 20:52 ID:6q0PKAPw
あの漫画読みたいなー。勉強と部活と恋愛がすべて何もかもうまく
いくやつ。
125おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 02:40 ID:k47Y2EY8
>>124
家にDM漫画63冊あるよ。
適当に見繕ったタイトルから中身を想像して楽しんで下され。
・え?小学校最期の3ヵ月に大飛躍のカギがある!?
 「ときめきビデオデイズ」
・もう今までのオレじゃねえ!決めるぜ!
 「Super Live 中2生!」
・さあ!小5の2学期だ!きみが力をのばすときだっ!
 「良の2学期物語だよん」
・エキサイティングサッカーロマン
 「タケルスーパーシュート!」
・ぶっとび2学期期末テストでい・き・な・りデキルヤツ!!
 「アリスのワンダー小六ライフ」
・夢いっぱい!中学読みきりコミック
 「白鳥(スワン)がとんだ日」
・この夏を120%充実させたいきみにおくる
 「トキメキ夏物語」
・激勝!純情男組
・立花ヒロトの1992新春ストーリー
   〜新たな決意〜 
126おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 09:28 ID:4DDfmow0
>>125
すごーい!自分あてにキタやつを今までとっておいたとか?
私もとっといたらよかったなぁ・・・ベネッセ、バックナンバー売ってくれ
ないかなぁw
127おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 09:35 ID:4DDfmow0
中学生だっけな・・・やったよ!結局エンカレッジもやった。
encourageのカレッジをcollegeとひっかけてるとことかなんか妙に
好きだったんだけど、今考えると痛いな・・・

中学生の時なんか、なんか先生のおもしろコーナーみたいなのに
投稿した(恥)更に載った。ムーとかいう国語だっけな?の女の先生が
ふしぎキャラなんだけど、耳掻きするときに耳掻き突っ込んで両耳
y-(゜Д゜)-y こういう感じでシュッシュッと掃除してるところを他の先生に
見られる、当の本人は「普通でしょ?」みたいな顔をしている、とかいう
まんがを書いたよ・・・恥ずかしすぎてなきそうだ・・
128おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 10:14 ID:N47u8qC+
大学時代、レターカウンセラーという進路や勉強方法の悩みに答えるバイトやってました。確か当時1通¥550で(赤ペン先生は1通¥230)、割はあまりよくないものの、交通費全額支給だったのが魅力で(遠距離通学で定期券をもっていたので)続けてました。
今、娘がこどもチャレンジじゃんぷをやっているんですが、先輩ママに手紙を出すと育児の悩みに答えてくれるという、まんまレターカウンセラーみたいな企画(?)があって、ベネッセって変わらないな〜となんか感慨にふけってしまいます。
前の方で「赤ペン先生は字がきれい」というカキコがありましたが、確かに採用試験のときに書き取りやらされましたヨ。
129おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 12:03 ID:uaRxtw/k
>>83
亀レス。
漏れも欲しいと思ってる。工業系に入ってから、
専門の教科が増えたから分からないところを兄とかに聞けない。
DMの漫画見ても、「これ、進学校だけじゃねーか!」って1人で切れてる。
130おさかなくわえた名無しさん :02/10/17 15:40 ID:1+3KnTtA
一度やめると、DM無茶苦茶来る罠。
131元チャレメ:02/10/17 16:24 ID:nrQARqqA
部活と両立できませんでしたが何か?
132おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 22:25 ID:Ur9d6Wpt
>>127
y-(゜Д゜)-y ←にワロタw
133おさかな天国名無しさん:02/10/17 23:17 ID:Qwgq9WQk
あのDMの漫画は将来的に子供の純粋な心を打ち砕く。
という、ささやかな現実に気付いた1982年生まれ。
134おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:05 ID:QRaoKBI2
>>128
赤ペン先生、給料安いんだなぁ・・・かわいそう
135おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:43 ID:dkKEUZUd
チャレンジを中学、高校と続けていらっしゃる方にお伺い!
当方小学1年の子どもにチャレンジとってます。もうプチからやってるんですが、
子ども二人分となると結構毎月イタイ出費なんですよね。
子どもが喜んでやるからとってるだけなんだけど。
今でさえ高いと感じるのに、6年になるとトンでもなく高くなるし、
中学、高校のって一体どれくらいするんだろう・・・。
おせーて下さい。

塾に通わせる気は毛頭ないので、それを考えると安上がりなのかな?
136おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 15:49 ID:/fn3TMFL
>>135
中学一ヶ月1万くらい。
137おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:56 ID:Y3tMVVm0
私も実家にDM漫画とってある(w
たまに読み返すとイタくてもう見てらんない。
結構どこかで見た人が描いてたよね。おまじないコミックの人とか。

ちなみに公務員試験対策までチャレメですたが、これは一度も提出してません・・・
しかも3回目から封筒開けてもない。進歩しねーなぁ(ニガワラ
138おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 23:09 ID:B7SBPlSd
忘れはしない。会員番号。「853−××4−1××」
139おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 23:45 ID:5PhC2MZ1
68年生まれ。
小学6年から高校1年までやってますた。
それから数年後・・・英語に目覚めた私が突然取りはじめたのが、ベネッセ
の「TOEIC講座」。その数年後、コンピュータ関係の資格をとろうと
始めたのが同じく「初級シスアド講座」。
何かやろうと思ったとき、なぜかベネッセの講座を思い出す。
すっかり福武書店時代からの「刷り込み」が脳内で成立しているようです(汗
140おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 00:09 ID:+qTqcbQ5
あったなー チャレメって なつかすぃー

78うまれ。

友達のってたな、ナニゲ君かいて。
141140:02/10/20 01:25 ID:+qTqcbQ5
連続カキコスマソ
そういや、地域によって答えの載ってる号と
次の号がぎりぎり、その月内にきて
テストを答えみてだせてた。連続500点満点とって
なんかシールがすごかった気がする。
今部屋に(多分使えない)トランシーバーがある。
でもそのうち、高い金払ってるし無駄だからきちんとやりだしたなー。
そしたら漏れはバカだから全然解けなかった。
まいいけど。なんだかんだ、高校最後までやってたな。
もったいないから、夏休みに全部解いたが、
解いたというより自分で○つけしててだるくなるくらい
低得点。赤で直しまくってだるかった。
142おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 01:44 ID:Cts48LmS
うちの子ども(5年生女子)が 課題を全然出さないの。
親としたら もったいないから辞めたいんだけど
冊子は隅から隅まで読んでいて楽しいみたい。
長い目で続けさせた方がいいですか?
143おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 02:32 ID:hj8SWqab
80年生まれです。中2から高1までやってた。
入会して最初に発送されるときは小包で届いて、すごく嬉しかったんだよー。
そのうち悪知恵が付いて、赤ぺンは答えを写して何ヶ月分かをまとめて送って、
景品をもらってた...。
高校入学だかに電子英和辞書をもらって、未だに使ってる。

>>142
今思い出すと、確かに真面目にやらなかったから親に悪かったなあと
思ってます。でも、読んでいて楽しんでるんだったら良いのでは?
高校入試の時は県別の対策問題集がついてきて、それなりに役に立ったし...
でも親御さんとしてはもったいないというのもありますよね...
よくわからないレスでごめんなさい。
144おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 11:21 ID:xIJ2n2m3
スレ違いだが、
学研にしろ、
微妙だよなー。
なんか、科学雑誌の中には宗教チックなもんも
多いし。霊とか科学してる回はちょっとアブナイ時あるよな。
チャレンジは今どんな特集かわからんけど
読むだけましじゃん?
読まないで積むときあったからなー。
けどアレは指示どおりやっても全然理解できなかった。
あ、けど、テスト前直前のテストとか、
直前チェックシートとかいうのは意外と便利だった気がする。
けど、学校の授業進度にはうまくあわなくて
今そこじゃねーよってのがよくあった。
国語はまず検討違いで、
数学はクラスによっては進度違いでアウト。
理科も先生によっては進度違いでアウト。
社会も同上。
英語くらいかな。英語は単語チェックシートとかあったから、
暗記に役立った。
あとテープ。今だとCDか?
イイクニツクローよりともさん、とか言うテープがあって
覚え方はそれになったなー。
145おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 13:00 ID:i2khrgi0
>>142
中学に入ったら、お友達が行くっていうから私も塾に行く。
でもゼミも続けさせてね!
というパターンが待っていると思われ。
これから大学受験まで考えたら、小学生講座の受講費なんて微々たるものと思われ。
教育費なんて税金と一緒。
支出に見合う効果なんて、期待してはいけない。
金のことで難しい年頃の娘さんを傷付けて、やる気を削いでしまったら、
損失の方がはるかに莫大になる罠。

長い目で見てやるのがよろし。
146おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 21:34 ID:/xUHYN+o
うぉーなつかしーい!
 中3までやってたなぁ・・(自分81年生まれ)
爆笑問題がMCのCDまだ家にある。安達ゆみもチャレメだったんだよね。
なんか白鳥麗子みたいなお嬢様が出てくる漫画があったのを覚えてるんだけど、
靴はフェラガモとかいってたやつ(題名失念)
 こどもちゃれんじのウサギってうちがやってたころはいなかった。
あさごはんひるごはんよるごはんっていう猫の話が大好きでした。
それにしてもなつかしいなぁ・・
147おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 17:33 ID:LFaiIjFY
どうしても欲しかった腕時計があったからシールを集めるために規定違反を侵して近所の中学生のお姉さんからシールをもらいますた。
涙の努力でもらったり集めたりしたシールで意気揚揚と送って時計が来たらドコに持っていこうとか考えてたのに
着てから2日目にうっかり溝にポチャーン・・・・・
雨上がりの風の気持ち良い爽やかな6月の午後でした。

148おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 03:05 ID:XZQwyZAb
図書券が一番役立った。
149おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 04:24 ID:xTqkKt7a
わー、こんなスレあるんだ。

俺は、共通一次試験(ナツカシ)の解答速報番組のCMに出たよ。
「受験生の皆さん、がんばってくださいっ!」
「がんばるキミを応援します。進研ゼミの福武書店!」
150おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 02:48 ID:XYDX74J5
応募シールの商品と、モノが違うとき多し。トランシーバーでも
手に持つタイプのがよかったのに、来たのは頭につけるやつ。
消しゴム吸い取る機械ほしかったのに、来たのはホウキとチリトリが
がちゃがちゃ動く変な香具師。
使えネーと強く思った。
151おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 02:59 ID:FCiSH/zx
大学受験するからと高1のまるごと1年分払わせてごめんなさい>親
結局殆ど手つかずで押し入れに隠してました( ´Д⊂ヽ

小学校の時はわからん時に見る用にしか使ってなかったっけ。
152おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 04:29 ID:vxeuIRUL
中・高とやってたかな〜。これっぽっちも勉強せず、提出もせず…。
安くはないのにお金だけ使わせてごめんなさい>両親

勉強に関係のない読み物が面白かったな。
マンガコンテストみたいなのがあって、サルまんの竹熊健太郎とあと二人が審査員やってたの。
優勝者はグレーのボール紙の裏にサインペンで殴り書きしたような絵だったんだよね。
知ってる人いる?わたし72年うまれ。
153 :02/10/24 14:00 ID:vho8O8h6
中学の時やってました。
イラストポエムが誌面に採用された悶絶するような
過去がある。思春期だったなぁ(シミジーミ
154おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 14:20 ID:WxJs9n8y
そういえば赤ぺん先生の問題の答え来てから問題やって提出したら
あたりまえだけど全部100点でなんか表彰状みたいなの貰った
155154:02/10/24 14:35 ID:WxJs9n8y
続き そんでシール沢山もらって「○○君すごいねー!」とか
言ってるのもう見てらんない
156おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 03:10 ID:qagbBAtL
>>155
154風に、テスト出して、100点取りつづけて名前載ってしまった漏れ。
どうせ中身は後ろのほうしか読んでなかったし、
テストもどうでもよかったのでその後、答えを見て写す時間がある
限りやりつづけてしまった。
157おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 13:11 ID:Gf6EBqUR
お便りの欄で赤ペン先生の悪口書きまくってたら赤線引いてダメ!って書かれた。
158おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:24 ID:J9Thw3Sr
7年ぐらい前の添削シールが100枚ほど出てきたんだけど、まだ使えるかなー
その前にシール台紙手に入れないとな・・・
159おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:35 ID:eHy92fF5
>135
うちは中学の子が5千円、高校の子が6千円(二教科)らしい。
160おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 04:44 ID:J9isIVnp
ネットで回答をまいどみんなで交換しあえば?
一人1問ですむでしょ
161 :02/10/29 19:35 ID:tfRhpdue
進研ゼミ不振でベネッセ株暴落・・・
162おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 20:13 ID:MNV8uNTG
>>161
赤ペン先生も大量解雇されるのだろうか?
163おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 10:38 ID:748aye+Z
もらった図書券でエロ本™買った
もの凄い勢いで後悔
164おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 20:25 ID:A0CS4gZi
age
165おさかなくわえた名無しさん
ベネッセ
赤点先生になっちまったか・・・

むかしは、チャレメ多かったのになぁ。