【塾】勧誘電話うぜぇ!撃退方法は?【家庭教師】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916おさかなくわえた名無しさん
小学校入学前に勧誘電話のピークを迎えたんだけど、一番対応の悪いのが学研。
テレアホはおっさんで、なぜか始終タメ口だった。
教科書に沿った教材があるので決められた日に在宅し、営業マンの訪問を待てという内容。
私は断る方向で話をしてますた。

学研「今の教科書知ってる?国語なんか絵だけだよ?ちょっと休んだらわかんなくなるよ」
私「指導要綱を手に入れれば指導くらいはできます。教員免許持ってるので。」
学研「あ〜〜そういうお母さん多いんだよねえ。でもできないって!指導なんて。」
私「そうでしょうか?」
学研「そうだよ。絶対授業についていけなくなるね。」
私「・・・(怒)まるでうちの子が落ちこぼれるみたいな言い方なさいますね。」
学研「その通りだよ。」

あまりに頭にきたので
私「では、検討させていただきますので主人と相談してからそちらにご連絡いたします。連絡先をを教えてください。」
(ホントはナンバーディスプレイで番号出てる)と言うと
学研「そちらの地区に行く日程が決まっているから、○日と○日以外はダメ。また別の機会があるかどうかはわからない。」
私「両日とも仕事なので無理です。」
学研「あ〜そうですか。残念ですね。いい教材なのに。」
私「あなたみたいな電話の仕方をする人がいる会社の教材なんてたかが知れてますね。」
ガチャン。一方的に切られました。

人選んでテレアホさせたほうがいいよ、学研さん。