【レジ】レシートがウザいと思う人Part 1【邪魔】
1 :
おさかなくわえた名無しさん:
コンビニで一品でもレシートを渡してくるのはウザいと思いませんか?
毎回、不要というのも面倒ではありませんか?
>ウザいと思いませんか?
思いません。
後で支出をまとめるのに使いますので。
“不要なレシートはここに入れろや”
って書いて、紙袋か箱が設置してありませんか?
レシートくれない店は脱税してるんだよ
てか、こんな些細な事でスレ立てる1って・・・
>2
禿道
>1
くれそうもない時にわざわざくれというのが面倒
6 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 05:47 ID:RXXFYh8t
>“不要なレシートはここに入れろや”
二度手間がかかるYO!
「part1」て・・・
スレがpart2まで続くと思ったの?(w
あほだね
8 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 06:18 ID:RXXFYh8t
採りあえず、お釣りだけを右手による手渡しでレシートは左手でカウンターに置けばよし。
必要な場合でも財布に小銭をしまう時にレシートが邪魔にならないし、不用な客が店から出た
時点でレシート入れに入れる。
真性が増えたな。
レシートの縁が赤いときは何となく嬉しい
>10
ふちが赤いのは
「もうすぐレシートロールがなくなるからソロソロ替えてちょ」
ってことだね
12 :
独身リーマソ:02/08/18 06:37 ID:lHoLJHpC
へーレシート必要な人が多いとは意外だな。
俺は
>>1に禿げ銅。
そもそも家計簿なんてつけないからレシートは単なるゴミ
なんだよな。
俺と同じ独身社会人男だったら比較的レシート不要の奴
が多いんじゃないかな。
あんまり店員のレジ打ちを過信しないほうがいいと思うが。
最近は殆どバーコードじゃないの?
16 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 09:19 ID:ZeiAR8Su
邪魔だけど、くれないと不信感が。
とりあえず1はアフォ
18 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 09:31 ID:jGOXZ6oS
ここ数年はレシートを貰わないことはまずない。
レシートは取り合えず全て貰って経費になるかどうか後で考慮する。
わざわざ領収証を貰うこともしばしばだ。
そういうおいらから見ると
>>1は未成年なのだろう。
このスレの
>>1は真性厨房だよ。
今は夏だから夏厨が大量発生して本当に困るね。
>14
これはね、よくあるのですよ。レシート大切です。
レジの引き出し開いている状態で客一人目がジュースだけ買ったとする。
で、小計で147円で客が釣りナシで払う。
店員はその金をレジの現計ボタンを押さずに引き出しの中へ
そして二番目の客の会計をそのままおこなってしまう。
2番目の客は147円ジュース代多く払ってしまう。
忙しいとレジの引き出しは開けっぱなしが多い、
うっかりして現計ボタン押し忘れる。
オレは忙しいときよくコレやってた。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 09:46 ID:krEz9J7u
22 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 09:55 ID:uCGLYpKU
それより、お札と高価を一緒に渡されるのがウザイです。
レジの人も急いでるんだろうけどさ。
俺がバイトでレジやるときは、先にお札渡してました。
一番困るのが、お札の枚数も客と一緒に確認しないで(向こうだけが確認してる)
「8千326円のお返しです」って一気に渡す人。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 10:08 ID:RXXFYh8t
>>12,18
大人でも土木作業員なんかレシート不要が多いだろ。
特に、年齢的に親父になるとレシートを投げ返したり、お釣りだけを取ろうとして
手を引っ込めるか店員の手に割り込んだりすることがある。
>>22 数えながら渡すというのが一番かもしれないが、時間がかかるからなぁ...
24 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 10:14 ID:jGOXZ6oS
>>23 君は土木作業員なのですね。土木作業員を否定はしないが。
>>23 土木作業員=レシート不要
を、証明しなさい(15点)
注:展開式記載必須
26 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 11:27 ID:VYnv2qTh
札を出そうとした時に財布がレシートでいっぱいで
ぽろぽろ一緒にこぼれ落ちてしまうのがウザイ。
たいてい、デートの時とか高級店のレジで何故か落ちる。
落ちるのは何故か マツ○ヨ とか ドン○ホーテ とか
激安店のレシートばかりだ。
俺に恥をかかそうという財布の陰謀が見える。
アイ○ルの御利用明細だったりするともうヤツも喧嘩腰だ。
なんとか取り締まってもらいたい。
27 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 11:34 ID:VwfnTHLJ
28 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 11:48 ID:RXXFYh8t
>>26 レシートは財布に入れるな、買った商品と一緒に袋に入れておくといいぞ。
そろそろ次スレを・・・。
30 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 12:06 ID:VYnv2qTh
>29
はえーよ
31 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 12:10 ID:WA+7oLGu
32 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 12:50 ID:QtFS88Zu
1のいきごみに反して
part.2は無理そうだな
33 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 12:59 ID:3/p6axZq
コンビニでバイトしてた時、男には渡さなかったなぁ。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 13:32 ID:Pu9fpO0h
自営だから経費の計算で一応もらうけど、最近は領収書もレシートで出力するトコが多い。
でも感熱紙レシートって、いくらきっちり保存しといても、一年後にゃ消えちゃったりしててうぜエ
35 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 13:46 ID:ygvDbCW8
レシートってのはある種の証明だからね。
返品という場合も稀にあるし。
palmで家計簿つけてるので
レシート見て書き込んで捨てる。
財布に大量に溜まっているのは男女関わらず
みっともない。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 23:07 ID:9jscm75j
>>34 企業によっては感熱紙レシートは領収書と書いてあっても、
手書きで名前つきで無いと請求出来ない場合がある。
しかも、但し書きは「商品代」では無いことも要求される。
>>35 ポケットにレシートを入れておくと、間違えて洗濯機に出して
紙屑が他の衣類についてしまうね...
37 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 01:12 ID:zI/lOnXH
何処かのスーパーなんかお釣りを渡すとき、小銭を乗せたレシートの両端を持って渡す店員がいる。
正直言って受け取り難い上に、客に言われるまで手を出していなくてもトレイに置こうとしない。
あれなら、指でお釣りとレシートきちんと挟んだ片手渡しの方がずっといい。
大抵の店では、左手にレシートを置いてその上に右手でお釣りを渡すがな。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 10:05 ID:z0f1Fjhc
お釣りを上から落とす店員は行って良し。
39 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 13:16 ID:boRfdO6Y
ーーーーーーーーーーーこれよりPart2−−−−−−−−−−−−−
40 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 13:19 ID:wv+JD7LZ
ーーーーーーーーーーーこれよりPart3−−−−−−−−−−−−−
41 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 13:19 ID:aKAo3DYN
ーーーーーーーーーーー切り取り線−−−−−−−−−−−−−
42 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 13:21 ID:NA+Sq8Y/
>41
ワロタ!!
きちんと領収しました、という意味でレシートは渡すよ。
トラブル防止の為にも必ず渡すようにしている。
そのかわり、レジ前にはゴミ箱を用意。
いらないならそっちに捨てるか、事前にいらないと言ってくれ。
しかし…。レシートを受け取らないやつに限って、
後で「交換してくれ」とか「返品したい」とか、
くだらん言い掛かりをつけてくるやつが多いんだよなぁ。
経験則からDQNの確立がかなり高い。
なんつったって、「レシートの意味」を理解できないんだからねぇ。
そういう結果になるのは自明かも。
44 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 20:46 ID:0bMk20gQ
水物やホットスナック類を扱う店でなければ、レシートを商品と一緒に袋に入れてしまうか
紙袋ならテープで貼り付ける。これ最強。
客側も小銭をしまう時にレシートが邪魔しないので楽だ。
45 :
:02/08/19 20:53 ID:hTvNDZCF
さくらやで買い物をして3万円以上になった。
「3万円以上なのでレシートはこちらで預かります。」
と訳の分からないことを言ってレシートを渡そうとしない。
「もし、不良品だった場合、返品、交換の証明はどうするんですか?」
といったらしぶしぶレシートを発行したよ。
印紙税をごまかそうとしたのか?
46 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 20:53 ID:ERgAb9lv
>>3
小売店をしている 大分前だが
税務署の入って レシートを発行して
いないってことで 税の過少申告だと言って
30万円の追徴金を取られた・・・・
受け取らない客が多いから欲しい客だけに
渡していたのに、 脱税するほど利益は出て無いって
つーか、最近自分の思い通りいかなくなったらすぐウザイと思う奴が多すぎだ。
レシートなんて必要なければすぐ捨てりゃいいものを。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 21:47 ID:vLKIyjeQ
>45
意味不明な店員だなあ。何が目的なんだろう。
49 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 21:57 ID:9odqXQR2
金持ちか、家計簿をつけないか、脅威の記憶力の持ち主か
あるいは全てカードで支払っているのか・・・・?
レシート必要です。
50 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 22:09 ID:0bMk20gQ
>45
消費税の納税者は店側だが、客から一旦徴収する。
印紙税も消費税同様、客に請求してもいいと思うし一品当り3万円未満?
ならレシートを分けて会計を行えば印紙税を節約可能。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 00:31 ID:XfZ4jFM3
漏れの考えるお釣りの丁寧な渡し方
1位 お釣りのみ手渡しでレシートはカウンターやトレイに置くか袋の中に入れる
2位 お釣りとレシートを全て、カウンターかトレイに置く
3位 紙幣と一緒にレシートを手渡しする
4位 お釣りとレシートは手渡しだが指で挟んで状態で片手渡しをする
5位 左手でレシートを渡した直後に右手でレシートの上にお釣りを渡す
6位 受け取ったレシートの上に小銭を落とす
7位 レシートの上に文鎮として小銭を乗せたレシートの両端を持って渡す
8位 紙幣と小銭レシートをまとめて7位のような手渡しする
52 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 00:44 ID:MCPBahVK
レシートは必ず、渡すもしくは相手にいらないという意思表示をさせることになってます。
信じられないことですが、レシートを渡さないと、本とかビーフジャーキーとかの割りと値段を
張るものを万引きしてから装丁や包装に傷をつけ、返金を要求してくる人がいます。
一度成功すると、毎日そうやって言ってきます。
こういう人には、レシートがないと返金できませんと主張するしかないのです。
とりあえず1はバカってことで
54 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 01:15 ID:XfZ4jFM3
>52
民法
第486条 弁済者ハ弁済受領者ニ対シテ受取証書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得
民法上では客からのレシート・領収書の請求が無い限り、店員はそれを渡す義務や
責任は負わないものとされています。本来なら、客側から請求するなり(レジに掲示をする)店員が
必要なのか一言尋ねる方が適切なのではないでしょうか?
また、レシートがあっても返品交換を一切受け付けない店(特に書店やパソコン関係)もあります。
1はバカってことですね
レシートの上におつりを乗せて渡したほうが
おつりだけ渡すより
自分の手がお客様の手に触れなくて済む。
汚いとかじゃなくて、触れた後、とくに異性だとばつが悪いんだよな。
>>57 > レシートの上におつりを乗せて渡したほうが
> おつりだけ渡すより
> 自分の手がお客様の手に触れなくて済む。
ばつが悪いとかそういうのではなく、
他人に触れられるのを嫌う人が実際のところ少なくないので、
上記の渡し方を推奨する店鋪も多いと聞くよ。
店員ですが、レシートいらないならいらないと言ってクレ。
意思表示がなければ、一応渡さねばならないことになってますので。
以下、困るお客さんの例。
1)レシートを渡そうとすると不機嫌な顔で「いらない!」と声を荒げる人(´д`;)
>おじさんに多い
2)レシートを出すと、無言のまま手で払いのける(鬱陶しいものを追い払うような感じで)
3)レジ前を立ち去るとき、黙って代金を払うトレイの上に置いていく
>次のお客さんがお金を置けないでつ。黙って置いていかれるので
こちらも気付くのに間が開く
4)店の出口や、使ってないレジの横等、変なところに捨てていく
正直、2)はちょとムカつきます…
60 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 05:24 ID:Ut0jEzde
レシートを押し付けるのは客に対して失礼なのでは?
>>59 2なんて奴いんの!?
すんげーDQNだな
つーか1〜4全部DQNだな
>>61 客の1割くらいそうだよ、1)はあまり知らないけど。
若い人の時は「レシートいらないです」って言うけど無愛想
外人は(・∀・)イイ!!
63 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 11:17 ID:Wvn/TjGH
私は必ずレシートもらってます。
コンビニで「袋はいりません。」って言うと
レシートもくれないレジ娘がいるので
その娘の時は「袋はいいけどレシートはください。」って言う。
何かトラブルがあった時のため(まだ無いけど)しばらくは
保存しとく。
オレはレシート見て家計簿つけてるから必須だよ〜。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 11:35 ID:ShcvgmbL
家計簿も返品もしないが
くれるものは何でももらうのが我が家の家訓也。
>>60 誰も押し付けるやつなんていないだろうよ。
一言「レシートはいりません」と言えば渡されないはずだし。
「レシートはいりません」
「申し訳ございませんがお受け取り下さい」
「いや、いらないって」
「受け取っていただかないと困ります!!!」
「いらね〜つってんだろ!!!」
店員、レシートを客のポケットに無理矢理ねじ込む。
60がこういう事を差しているのであれば、そりゃ客に対して失礼だろうが。
>>54 >民法上では客からのレシート・領収書の請求が無い限り、店員はそれを渡す義務や
>責任は負わないものとされています。
判例では、弁済と受取証書は同時履行の関係にあるから、弁済した時点で
受取証書を交付する義務が発生するはず。請求とは無関係じゃない?
68 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 19:58 ID:tiKa0Q6j
>>66 ここでいうのは、釣銭とレシートを分けて渡してほしい。例えば、手提げでは無い
紙袋を使用する書店ように封をする前にレシートを商品と一緒に中へ入れるか、
テープでレシートを袋の上に貼り付ける。カウンターにレシートを放置して、
小銭だけ手渡しをするという方法もあるし、店員が気を利かせて必要なのか
小銭を渡してから客に一言尋ねてもいい。
要はレシートの文鎮として小銭を渡すなということだ。店員が代金を受け取る際に
紙幣と小銭が一緒だと確認し難いのと同じで、客が財布にしまう際にレシートが
邪魔だと思う人もいる。
>>67 駅で乗車券を買う時、窓口・券売機問わずに領収書は発行されない。
しかも、使用済み乗車券は駅員に引き渡さなければ規則によりならない。
従って、乗車した証拠として領収書が必要な乗客は駅員に申し出る必要が
ある。新幹線用の券売機なら領収書が発行されるタイプもある。
参照
http://www.fun.westjr.co.jp/info/stipulation/ryokyaku/2-hen/6-sho/1-setsu/index.html
>>68 ちょっとすれ違い気味だけど、
その領収書を発行する義務(=弁済者が領収書を受け取ることができる権利)は
弁済の時点で発生するんじゃない?ってこと。
請求で援用する、と。そう考えたんだけど、どうだろう?
ちょっと法律板で聞いてくるわ。
70 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 20:59 ID:vwTDwmfC
71 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 02:08 ID:t/ctIFa8
>>59 私も店員だけど、いるね、そういう人達。
私のところは年配の人がよく来るお店だから、1の人も多い。
1・2はかなりむかつくけど、怒るわけにもいかないから
「はーい、レシート捨てときますね。」となだめるように言ってみてる。
スレ違いになるかもしれないけど、どうやってお釣りを渡されるのがいいの?
お札、小銭、レシートがある場合。
レシートとお釣りを分けて渡すのは、ちょっと時間がかかる。
こちらも、お客さんも。(2度手間になるから)
次の人がカウンターに商品を置いたりするから、
できれば早目にその場を離れて欲しいのもあって、一緒に渡してしまうんだけど。
>>71 コンビニってそういうマニュアルないの?
おつりの渡し方とか。
自分、スーパー勤めだったもんで、お札の数え方、角度、小銭の取り方、
レシートにお金をキレーに乗っける方法、なんかむちゃくちゃしこまれた。
2ヶ所スーパーで勤めたが両方ともみっちり。
73 :
71:02/08/22 02:34 ID:t/ctIFa8
>>72 コンビニやスーパーではなくて、個人経営のお店だから
マニュアルみたいなものはない。
小銭がある場合は、落ちないようにもう一方の手をそえるようにしてる。
お札だけの場合は両手で持って渡すくらい。
小銭を文鎮代わりに〜って言ってる人が居たけど、そういう意識はしてないな。
だけど、確かに移動させる時に飛んだら困るから
小銭の下に入れてる。
今まで買い物してきて、そういうものだと思ってたのもあるんだけど。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 05:23 ID:np/Sauct
76 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 05:46 ID:QZL5r+kJ
レシート渡されたらウザイし、渡されなかったら腹が立つんだよな。
すいません、
>>71は違いますね、71さん失礼しました。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 07:44 ID:np/Sauct
無視無視コロコロ金チョーる。
コンビニ行って♪幸せ食べ〜よぉ〜♪
82 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 04:55 ID:Wp7VtPyJ
つーか、レシートは客側に発行するようにしたらいいじゃん。
83 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 03:16 ID:gCH9b4IK
禿
84 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 03:52 ID:PFdo5jKW
店員やってたけど、
レシートがウザイんじゃ!と言う奴に限って
返品をしてくるんだよ。
レシートないからいちいちジャーナルで記録を探してって
邪魔くさい仕事をしないといけない。
オレはそういう時いつも思ったのが、
「自分の買い物に責任を持てよ!」
レシートを受け取る行為は、自分の買い物に責任を持つことも意味していると思う。
それを痛感したのは漫画雑誌を買った男。レシートは受け取っていない。
しばらくして店に帰ってきて
「悪いな!この雑誌、もう既に買ってた。返品してくれ!」
何でもないこの返品がそいつの無責任さを証明している。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 04:40 ID:gCH9b4IK
本当なの?>84
まぁ、雑誌じゃレシート有りでも返品はまず駄目だろうよ。
ただ、自己責任で買い物をするべきなのは同意するぞ。
ちとスレ違い気味だけど、レシートがなんなのかよく分かってない
人がたまにいる。
年輩の夫婦が買い物に来て、100円の商品を二つ買った。
会計が終わってレジ前を離れた夫婦。
その直後妻の方が別の商品を見つけ、レジに戻ってきた。
「ねえ、やっぱりコレがいいわ。交換してもいいでしょ。
値段も同じ100円だし」
夫が「何逝ってんだ、もう会計終わってるし
欲しければこっちも買えばいいから…」
と必死に止めてるのを
「あら?こっち買うならさっきのはいらないの。
同じ値段のと替えるだけなんだから何も問題ないでしょ?」
とまったく意に介さない妻…(´д`;)
「お取り替えします」とは逝ったけどさ。
レジマイナス処理したり店長のハンコもらわなきゃならなかったり
いろいろめんどいのよ。何も問題なくはないのよ。
時間差があったならしゃーないかと思えるけど、
会計終わってレジに背を向けた瞬間「あ、やっぱりこっちがいい」と
言い始めたからなんだかなーとオモタよ。
87 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 07:07 ID:+MXB4npH
レシート貰わない人は家計簿をつけないDQNなのですか?
88 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 07:27 ID:lFW60Fe7
>>86 店による。開封前で再販可能な状態でレシート持参なら交換可能な場合が多い。
89 :
ダイエッター麗子:02/08/24 07:34 ID:hajCqN8G
レシートね、お釣りの札といっしょに下さい。
小銭と一緒にじゃなくて。って思う。
お札と一緒だったらスッとサイフにいれられるのにー
90 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 08:04 ID:raQzTXqg
俺は小銭と一緒でいいよ。
財布にレシート入れたくないから。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 09:30 ID:lFW60Fe7
紙幣と一緒だとレシートの抜き取りが簡単なのですが、硬貨の場合は終わりかけのレシートだと小銭がジャンプしてしまいます。
>88
そら、「交換できません」の店の方が少ないだろうよ。
86が言ってるのは、会計が終わったあと交換を申し出られると
返品伝票書かなければならなかったり
いろいろ面倒な作業があるので勘弁して、という事では?
レシートに商品名がそのまま印刷されてるのなんか
『その商品が売れますた』とジャーナルに記録されてるってことだし。
別の商品に取り替えると、その記録を訂正しなきゃならんのさ。
その処理はけっこーめんどい。
>>86,
>>88,
>>92 確かに処理は面倒なんだけど、相手の態度次第では全然苦にはならない。
「お手数かけます…」「申し訳ないんだけれど…」ってな感じでこられると、
こっちとしては「いいですよ〜(ニコニコ)」と対応できるんだが、
「何も問題ないでしょ!?」「早く交換してよ!」ってな感じでこられると、
「ウゼーな、面倒なんだよっ」「ボケがっ、2度と店に来るな」って思ってしまう未熟な私であった…。
94 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 00:12 ID:+s1lr5mS
態度次第ですな。
>>94 きとんとした態度で来られたら、
返品に限らず、何とかしてあげようって思っちゃう。
ほんと人対人。態度次第です。
今日まさにそれをやられた。
私のバイト先はパン屋なのですが、トレイに何点かパンを乗せて
レジに来た女の客。いきなり、
「(あるパンを指して)これは買うのやめます。
で、これとこれで一つの袋にして、あと残りで一つにしてください」
人にあげるから等の理由で、二つの袋に分けてくれという要望はたまにある。
でも買わない物はレジに来る前に戻しておいてほしいなあと思った。
ここまではまだ良かったんだけど・・・
レジを打ち合計金額をお客に告げたあと、客がお金を出す間に
パンを透明の袋に1個づつ入れた。
そこで客がお金を出したので先に会計を済ませた。
おつりを渡してあとは外袋に入れるだけ・・となったときに
「あ、やっぱりこれ買います!それでこっちをやめたいんだけど」
と言ってきた。
最初に「買わないから戻す」と言ったパンと、すでに会計済ませたパンを
変えようというわけですよ。
レシートはもう出ちゃってる。しょうがない。
そのレシートは返品処理することにして新たにレジ打ち直した。
あっけらかんと「ごめんなさーい」と言われてちょいムカ。
バイトは5時上がり予定でその客は4:58に来た人だった。
次のバイトさんがレジ代わろうと待ってるのに
訂正終わるまで代われない。夕方で混んでるのにさ〜!
(しばらくレジ1ケ所閉鎖だよ)
その客が去ったあと、レジでマイナス訂正して
マネージャーに印鑑押してもらいに行ったら
15分オーバー。なんなんだ、まったく。ざけんなぁ〜!
しかし皆さん言うように態度一つなんだよね・・・
このお客さんが申し訳なさそうに「交換することできますか?
レジ打ち終わってるのにごめんなさいね」って感じだったら
私も腹は立たなかっただろう。
97 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 02:40 ID:qcQasJeg
自動釣銭機から出てくるお釣りを客側から取れるようにすればいいのに...
お互いに嫌な思いをしなくてすみそうです。
98 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:47 ID:44ZwTlur
>>96 それは、詐欺です。多分どこ行ってもそういうことやってます。
レジを混乱させて、どさくさで釣銭多くもらったり、品物もってったりします。
そういう人は結構います。
世間話を持ちかけながら必ず5千円札で払う人とか。
99 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 05:54 ID:rSK4o1fh
バレル詐欺といったら閉店間際になると肉や牛乳、パンなどに貼り付けられる割引シールを使った方法が(略)
100 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 18:05 ID:Lu9tGTdF
>>98 彼女(社員)の働いてる店で、そういう詐欺があった。2回も。
さすがに2回目は自腹切ったらしいが。
5千円札で安い買い物して、返品を頼んでから「さっき1万円札で払ったよ」
とか言うらしい。
特にバイトしてる人は、レジが込み出すと「早く片づけなきゃ」って気に
なると思うけど、時間かかっても冷静に対処してね。
101 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 04:02 ID:8TyPx0q3
釣銭の手渡しだと故意に少なく渡しても、一旦財布にしまってしまったら客からのクレームには一切応じない権利がある。だが、犯罪なので諸刃の剣。
102 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 12:24 ID:edqdM9T1
レシート捨てる箱が普及したのはいつから?
だれが始めたの?
103 :
元レジ屋:02/08/30 22:45 ID:BSlRY9yQ
>>102 だいたいそーいうのはセブンイレブンからじゃないでしょうか?
>>100 レジの教育するときには、『お金はお客様にお渡ししてからドロア(引き出し)へしまうこと』
と、飽きるほど繰り返します。
>>99 最近のシールは2度貼り出来ないものもあります。
>>97 そーすると、「とりわすれた!」「出てこなかった!」などのクレームの嵐になるワナ。
>>96 十中八九、鷺でしょう。しかしせこい人もいるもんですね。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 05:28 ID:3NecGUnZ
>>103 セブソの元店員ですか?
カウンターならお釣りを渡してからドロアーに入れるのは問題ないが、
受け皿だけしか無いようなレジでそれをやられると客に悪い印象を
与えているような... 親会社のヨーカドーはお釣りを渡す前に
代金はきちんと吟味台に置くなりドロアにしまって受け皿に放置しないようです。
名古屋駅前にあるマクドナルドでは客がわにお釣りが吐き出される
自動釣銭機付きのレジでしたが、シールを貼り付けていたので特に、
わかりにくいという問題はありませんでした。
>>104 吟味台なんて言葉が出るとは、おぬしヨーカドーレジ経験者だな?(w
あそこ、スーパー関係で一番厳しい教育するんだよね。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:44 ID:IZm+FKyz
>105
関係者ではないものの吟味台はどのレジにもついていると思うが?
よく紙幣を吟味台にあるクリップで押さえたりするな。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 07:52 ID:atBcJhgd
クレジットカードを使った方がいいかも。
108 :
元レジ屋:02/09/02 13:59 ID:zWOVB1nu
>>104 セブソで使っているレジメーカーの元社員でし。
自動釣銭器は結構イイお値段しますんで、導入するお店は稀です。
>>105 吟味台…忘れてた(w
>>106 飲食店などの幅の狭いレジには、ついていないものもあります。
>>107 G-CAT伝票を捨てないという補償はないかも。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 15:27 ID:gBjwOafL
>>108 中国製で大量生産しても値sage出来ませんかね>自動釣銭機
それとも、国内生産は既に殆ど止めていますか?
POS以外で吟味台が無いレジは結構ありますね。
110 :
元レジ屋:02/09/03 18:51 ID:XbT6r83+
>>109 簡易レジならChina産もありますけど、釣銭器はまだ国産のはず。
つーか、そんなに売れるものかなぁ。
それより、居酒屋ではきっちりレシートをもらっておいた方が良いですよ。
別の人の注文とか入ってたりとか、結局来なかったものがあるやも。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 08:43 ID:pyAVKlbM
>>110 釣銭機があると店員側にとってはレジ誤算防止以外に金に手を触れることが少なくなって、
接客に集中できることでしょうね。でも、飲食店でレシートを受け取った方がいいというのは
初耳でしたね。その場で消費してしまう物なので、会社以外では必要無いと思っていました。
112 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 11:57 ID:YSvnfjU4
アルバイト板ではレジしてる人がたくさんムカつく客のこと
をさらしていますが、なにか?文句あったらぜひアルバイト板の
スーパーのレジスレでどうぞ。
113 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 12:04 ID:YSvnfjU4
レジしている人間からして、一番むかつくのは
「レシートいらない」の一言もなく、レシートをレジの台、もしくは
勘定台の上に放置する客。いらないなら、目の前のゴミ箱に入れろ!
台にわざわざ置くな!ちゃんとカゴもっていって片せ!カートも放置
すんじゃねえよ!店員にカゴ持たせようとすんな!こっちは次の
客さばきで急がしいんだよゴルァ!!!なに店員を目のカタキにしてんだ。
俺らはおめーらの奴隷じゃねえよ!!細かいのさっさとだせや!
2円たんネーヨ!!
お前等確定申告しないのかよ
115 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 12:27 ID:dxgMuicO
レコード屋で働いていますが
一応「レシートいらない」という人にも 貰ってくれるようお願いしてます。
他で万引きしたCDを「返品したい」と持ってくるやつがいるから。
でもレシートなくても結局は返金交換するんですけどね。。。
おじさんとかおばさんってずうずうしいから
「聴いたら欲しいのと違ってたから交換して〜」って持ってくるし。
せめてレシートは持って来てよぅ。。。
それと昔 無印でバイトしてた時には 店内の商品(ダッフルコート)を
「返品したい」ってレジにもって来た男がいて
「レシートはもらわなかった」とか「なくした」とかなんとか言って
レシートなくても交換に応じないといけなかったので返金したら
それは男がハンガーからはずして そのままレジに持って来た商品だった
ということがありました。こりゃ一本取られたヨってかんじ。
レシート持ってないのに「返品してぇ〜」は私自信は出来ない。
常識がない感じがして。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 21:52 ID:TMKlU6rE
>>113 いらないと毎回客に言わせるのも酷だと思うが?
>>115 受け皿で釣銭を返しているなら、持ち帰らせるのは問題ないですが手渡しなら考え物ですね。
ただし、そのような場合でもレシートを商品と一緒にして袋に入れているならOKです。
あと、店によってはレシートがあっても駄目なケースも多いのでレシートを受け取らない人が
増えているのだと思います。
>>116 >
>>113 > いらないと毎回客に言わせるのも酷だと思うが?
113は毎回いらないと言えと言ってるのではなくて、
レジ周りに放置せず、いらないならレジ付近のゴミ箱へ捨ててくれ、
自分で捨てるのがいやだったら、せめて「いらない」と言ってくれ。
…と言っていると思われ。
>
>>115 > 受け皿で釣銭を返しているなら、持ち帰らせるのは問題ないですが手渡しなら考え物ですね。
> ただし、そのような場合でもレシートを商品と一緒にして袋に入れているならOKです。
なぜ考え物なのかわからんが?
釣り銭と一緒にサイフに入れる、袋に入れるなど方法はいくらでもあるだろう。
> あと、店によってはレシートがあっても駄目なケースも多いのでレシートを受け取らない人が
> 増えているのだと思います。
レシートがあっても返品を受け付けない店があるからといって勝手に受け取らず、
レシートなし返品を要求してくるのはおかしいと思われ。
通常、返品/交換する可能性のあるものについては、
しばらくレシートなり何なりを保管しておくのが常識だと思うが?
もしかして、ネタにマジレス?
118 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 03:26 ID:AvnnPlbJ
>>117 >自分で捨てるのがいやだったら、せめて「いらない」と言ってくれ。
なら、店員が客に対して一言必要なのか尋ねてくれた方が親切なのだと思われ。
>なぜ考え物なのかわからんが?
財布の構造によってはレシートを分けて渡した方がしまいやすいし、
手渡しは雑な印象がある。店員が代金を受け取る時に手渡しを拒むのと同じ。
>釣り銭と一緒にサイフに入れる、袋に入れるなど方法はいくらでもあるだろう。
財布にレシートを溜め込んだら邪魔なだけ。ポケットに入れるのも同。
袋に入れるのも書店やスーパーの玩具・文房具売場のように手提げではない紙袋だと
封をしてしまうので、一番最初に伝える必要がある。
119 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 03:33 ID:AvnnPlbJ
>レシートがあっても返品を受け付けない店があるからといって勝手に受け取らず、
>レシートなし返品を要求してくるのはおかしいと思われ。
激しく同意だが、返品や交換不可な店はレシートを最初から渡す必要性が殆ど無いと思われ。
仮に要求されても、手書きで明細なしで但し書きも商品代にして合計額のみの領収書を発行すればいい。
>通常、返品/交換する可能性のあるものについては、
>しばらくレシートなり何なりを保管しておくのが常識だと思うが?
初期不良で交換可能なケースでレシートは必要。また、保証書が無い場合でもレシートで
代用可能な場合もある。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 16:13 ID:uvOKMzCn
保守
121 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 16:17 ID:3oO2E0p7
税関系の仕事をしています。暗にけん制の意味で必ずレシート
もらいます。ふふふ。
122 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 03:40 ID:pRAvq1h0
保守
123 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 06:34 ID:cDAi7lG9
>>297 仮に店員が断っても、客に「じゃあ缶コーヒーを一本ずつ会計してください」と言われたら断れないという罠。
誤爆
須磨祖
125 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 14:04 ID:1z/UMW4x
つうかコンビニとかでレシート渡すときと渡さないときの差はなんなの?
126 :
117:02/09/10 14:24 ID:XbI4viz3
>>118 > >自分で捨てるのがいやだったら、せめて「いらない」と言ってくれ。
> なら、店員が客に対して一言必要なのか尋ねてくれた方が親切なのだと思われ。
> >なぜ考え物なのかわからんが?
> 財布の構造によってはレシートを分けて渡した方がしまいやすいし、
> 手渡しは雑な印象がある。店員が代金を受け取る時に手渡しを拒むのと同じ。
あなたとは、ちょっと認識が違うようだ。
私はスーパーやキヨスク、コンビニなど、一般の人が頻繁に利用するであろう小売店を前提にしていた。
この場合、いちいち客にレシートが必要か尋ねるのは現実的ではない。
財布云々に関しては的外れだと思う。
> >釣り銭と一緒にサイフに入れる、袋に入れるなど方法はいくらでもあるだろう。
> 財布にレシートを溜め込んだら邪魔なだけ。ポケットに入れるのも同。
あなた、少し自分本位すぎないか?
127 :
元レジ屋:02/09/10 15:14 ID:esrEqlPD
>>125 客を見ているのでは?
いらなそうな客=サラリーマン、学生、
渡さないと文句の出る客=主婦、確定申告者
キャッシャー初心者はその辺の吟味が不慣れなため、毎度「レシートご入用ですか?」
と聞いている…
ちなみに私はレシート貰う派です。
128 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:32 ID:CPlJzlV/
台湾みたいに、レシートが共通宝くじになってれば
捨てるやついないのにね。
あっちの友達は、一生懸命集めてるよ。
129 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:35 ID:ai+1nwQm
家計簿つけてる(パソコンで)からレシートは必要
たまにこちらから催促しないと、くれないコンビにがある。
しかし家計簿つけてるからといって無駄使いが減るということはない。
当方独身ゆえ。
130 :
118:02/09/10 17:36 ID:0ihNpXGC
>>126 >財布云々に関しては的外れだと思う。
ブリトラの「コンビニ」という歌で「小銭を文鎮代わりにレシート置くな」なんていう歌詞が
あるがレシートを客に押し付けるような渡し方は感心できない。
既出ながらも、左手でレシートをカウンターに放置して右手でお釣りだけを渡す、
お釣りとレシートを全部カウンターに置く、レシートは商品と一緒に袋の中に入れるなどの
客に対する配慮はいくらでも可能だと思う。また、お釣りを渡す直前にレシートいらないと
怒鳴られる、手を引っ込める、振り払う、投げ返される、レシート出口に手を伸ばすして取る
などの対策にもなるのでは?
>> 財布にレシートを溜め込んだら邪魔なだけ。ポケットに入れるのも同。
>あなた、少し自分本位すぎないか?
それを言ったらレシートを募金箱に入れられたら集金の際に邪魔だという店員の気持ちも
自分本位になるだろう。
>>127 コンビニ中級者だと、言わないと絶対に渡さない店員もいるのは事実です。
>>128 次回に使えるお買い物券でもいいと思うが?
ファミマで裏面に一部でも「あたり」が出ていたら、お買い物券として使えるキャンペーンがあった。
131 :
元レジ屋:02/09/10 20:43 ID:5hgosBhQ
俺は、レシートを貰わない人(置いていく人)を見るとDQNだなと思うな。
>>130 一般的に、レシートが必要だと思う人が多そうだから、レシートがいらないと言う人は
自分で、ゴミ箱に入れるなりの対処をすれば良いんじゃないのかな?
>既出ながらも、左手でレシートをカウンターに放置して右手でお釣りだけを渡す、
これなんか、俺みたいなレシート必要派から見れば、非常に面倒くさい。
特に、片手に荷物等を持っているときなどは、いちいち置いてからレシートを取ったり
しなくてはいけない。
>お釣りとレシートを全部カウンターに置く
これも、殺伐としているコンビニなんかでは後ろから「早くしろ」と言われそう。
>>116=
>>118=
>>130 はギリシャ在住の電波。相手にするべからず。
「自分の思い通りにならないのが気に入らない」
ただそれだけの陳腐なヤシです。
134 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 04:08 ID:Vk3cE85u
>>132 >一般的に、レシートが必要だと思う人が多そうだから、レシートがいらないと言う人は
>自分で、ゴミ箱に入れるなりの対処をすれば良いんじゃないのかな?
二度手間がかかるし、場合によってはカウンターに置き直しからでないと面倒なこともある罠。
>これなんか、俺みたいなレシート必要派から見れば、非常に面倒くさい。
必要な人でも分けて渡してくれたほうが受け取りやすい場合もあるんだよ。レシートの文鎮代わりに小銭を渡されると、
特にカールのかかったレシートでは弾力に負けて小銭を落としたり飛んだりする恐れがある。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 05:22 ID:Vk3cE85u
おつりをカウンターに置いた方がいいと思うのは金額の確認をする必要があるからだYO! レジから離れたらクレームつけても店員はそれに応じる義務はないだろ?
>>134 > 必要な人でも分けて渡してくれたほうが受け取りやすい場合もあるんだよ。
場合があるだけでしょ。
>>133 > 「自分の思い通りにならないのが気に入らない」
ほんと、そんな感じ。
言ってることに全く説得力がない。w
138 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 08:26 ID:exeuG4gz
>136
いや、小銭だけの方が受け取りやすいぞ。
140 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 12:08 ID:Cv36Pfux
電子マネーが早く普及すればいい。
141 :
元レジ屋:02/09/12 18:59 ID:mSgNlAXq
>>140 個人的な理想はJR東がしているSuicaのような非接触型ICカードによる電子決済が
普及することですけど、イソフラの整備にかなり時間がかかりそうですね。
小銭からはある程度開放されますが、それでもレシートからは逃れられないワナ。
レジ側の記録紙のほうは電子化されているレジもあります。(AUTOBACS向けとかね)
142 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 22:21 ID:/bAa/qie
143 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 22:23 ID:axIuKHdp
会員制の店なんかだと、レシートに自分の名前が書かれてたり
するけど、安易に捨てられないので迷惑。
144 :
元レジ屋:02/09/13 16:47 ID:8lTstRvy
>>143 自分のプライバシーを守るのは、自分しかいません。
会員カードシステムにはいろいろありますが、
レジ(付属品含)直結のカード読み書きができる機械があるならば
ほぼ、カード利用者の買い上げデータは集計・分析されていると思って間違いないです。
(データ利用の方法は店舗によって異なりますけれど)
購買頻度、履歴に応じた店舗プロモーションを実行するために
(これを提案するために)必要なものなので…
145 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 01:02 ID:/iPUWrzc
>>144 ポイントカード含めた会員制のメリットはレシート紛失しても、
ジャーナルに名前が残るので経歴を探しやすいのは確かですよね?
146 :
元レジ屋:02/09/14 01:20 ID:X9CeG34G
>>145 ん…ていうか、レジのジャーナル(記録紙)データをテキストデータへ変換できますんで、
そこでサーチかければ一発で解りますね。
記録紙をいちいち繰ってチェックするのは大変ですから。
ただでさえ最近の記録紙は用紙節約のため縮小印字してますんで。
データをとる気になれば、顧客別商品買上、商品別顧客買上など自由自在です。
147 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 01:21 ID:aRm7WCAR
>>142 客側に設置がベストだけど、レシートは必要な人にだけ後出しボタンを押せば出てくるみたいなシステムにする方が簡単じゃない?
マクドナルドとかって、いつもはレシートくれないで「ください」って言うと後出ししてくれる所あるよね?
コンビニでバイトしてたことあるけど、レシート捨ててく客の方が圧倒的に多かった。バイト内では「全国のコンビニで毎日かなりレジロールを無駄にしてるよね」って話してたことある。
紙資源を無駄にしないためにも、大手コンビニチェーンは考えた方がいいと思う。
レシート持ってなくたって、客がキレたら返品受け付けてたしね。レジロール引っ張り出して一生懸命探してさ…
148 :
元レジ屋:02/09/14 01:26 ID:X9CeG34G
>>147 大概のレジにはレシート後だし機能はついとります。
また、レシートには再生紙を使用しているものもあります。
一部スーパーみたいな”レジ袋入りません”カードみたいに
”レシート入ります”カードを商品と一緒に出した人だけ
レシートを出すというのはどうでしょぅ?
150 :
元レジ屋:02/09/14 02:27 ID:X9CeG34G
レシート否定派はそんなカードを持つことも嫌と思われ。
必要な人にだけっつーのもいいけど。
その場ではいらないからっつってもらわなくて、
あとで返品交換したかったりしたときが大変ね。
「レシートないと受け付けられません」とか言っちゃうと、
「じゃぁ最初から渡せよゴルァ」とか言われそう。
結局渡した方が無難だわ。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 06:02 ID:WbQ3mt4r
受け皿やカウンターへにつり銭とレシートをまとめて置いてしまえば、必要だと思う客だけ持って帰ってくれるということでOK?
153 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 09:08 ID:29i0IGzT
>>151 多くの人が書いているようにレシート無しでも返品受け付ける店多いからいいんじゃない?
154 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 18:45 ID:sgjD75zG
肉のグラム単位販売にあるようラベルプリンターをレシートシールにして袋が無い場合は商品に直接貼り付ける、
手提げの無い紙袋の場合はレシートシールで封をするというのは? 感熱紙だとレンジ済み食品や惣菜には
使えないというのが欠点なのでインク印刷に変更だな。
155 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 08:53 ID:4Co/SKED
保守
156 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 09:24 ID:tkjYCySQ
どうでもいいけど
レシートの上にお釣り(かなりの小銭)をのせ
それを両手で両横をつまみ
震えてプルプルしながら渡そうとする店員さん
やめてほしいな。
受け取るこっちも落としそうで怖いので。
せめて腰位の位置で返してくれれば落ちても
台に転がるから被害少ないけど
おもいっきり胸の位置で渡されるから
万一落としたらそこらじゅうに
転がるじゃないすかー!
157 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 11:22 ID:9bzwG3aj
私は雑誌とか缶コーヒーとか小さい化粧品とかなどは、袋じゃなくて
テープを貼ってもらうようにしてます。
でも、そのままでバッグに入れてたりすると、万引きと間違えられそうなので、
レシートは必ずもらいます。
レシート無いとあとで親に請求するとき困るよ
159 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 12:31 ID:Uv+N7/8u
貧乏だし収支を把握しないと気の済まないタチなんで
どんなこわそうな店員さんにも「レシートください」とお願いして頂いてます。
無言で「ホレ」と突き出す店員はやっぱ見た目もDQNですた。
>>153 確かに、最近はレシート無しでも返品を受け付ける店もあるみたいだけど、本当はいけないことでは?
個人的には、レシートが無くても返品できるという習慣は広がって欲しくないな。
いつもレシートを貰っている人間としては、「レシートを下さい」と言うのは面倒くさい。
ただ、紙が勿体無い等の問題もあるから、やはり一言いうしかないのだろう。
しかし、レシートが印字されるのに、僅かだが時間がかかるのと、排出される部分に
レシートが溜まっていて探し出す時に時間がかかるので、後ろに並んでる人に
申し訳ない気持ちになる。
161 :
元レジ屋:02/09/17 13:51 ID:VgSSzvPX
>>154 生鮮ラベルの価格は大体50銭〜1円。
レシートは感熱タイプで1巻き400円。
ものすごい勢いで経費高騰になると思われ。
>>156 そーいうときはチェッカーチーフに言ってみるのもヨシ。
>>160 確かにお客様サービスと称するものとしてレシートなしでの交換返品をしているお店がありますね。
でもそういうお店はまず間違いなくレシートを渡しているはず。
レシートなしでの交換返品の前提条件として『店員がお客様にレシートを渡していること』があるはず。
それがないと『当店より安いお店で購入した商品を持ってきてください』とアナウンスしているのに等しいです。
現行のレジではレシート後印字にはさほど時間はかからないはずですけれど?
162 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 14:15 ID:Qu8KFGiS
そういや、クレジットカードで支払いするとき、レシートを渡さないバカ店員が時々いるな。
163 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:22 ID:fxVZxjUf
>>156 ヨーカドーの店員に多い渡し方ですな。
以前は、カルトンの上に手を広げて受け取って一旦置き直ししてから
財布に入れていましたが現在は店員に置いてもらうように申し出ています。
手渡しだと受け取り難い、お釣りの確認しずらい、置き直しは二度手間がかかりますからね。
>>161 書店限定になるだろうけど、紙袋に封をする際にレシートを重ねてホッチキスで留めるというのは?
開封しない限り何を買ったか確実に証明可能だしレシート紛失防止にもなる。
テープの場合は剥がれ易いので二箇所留める必要あり。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:34 ID:DWwQet/5
>>131 台湾のレシートは、ほぼ共通の方式ですた。
そんな高くないんじゃないの?
ていうか、確か台湾は政策で脱税しないようにってことで
レシートをきちんと発行して、客もちゃんと持ってかえるようにという
感じで、くじを裏にし始めた、ときいたことがある。
確かにそれはよいなあ、と思ったことだよ。
確か2ヶ月に1回抽選があるのよね。
>>161 >現行のレジではレシート後印字にはさほど時間はかからないはずですけれど?
確かに、印字されるのは速いんだけど、レジのレシート排出口に渡していないレシートが
溜まっていて店員が選び出すのに時間がかかっている。
>>163 それなら袋に入れてくれたほうが良いな。書店なんかは、そのままもって帰ることが
多いから書名が出ているとちょっと恥ずかしい。
166 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:28 ID:myN8bLNB
>>164 でも台湾のレシート宝くじ当選権は居住者のみに限定では無かった?
>>165 海外だと、万引きチェックのため
>>163のような袋の外にレシートを晒したホッチキス止めが多いけどね。
確かに、商品名が晒されるのは難点ありだろうけどお釣り金額とレジ登録の確認が可能というメリットや
お釣りとレシートの分別渡しの配慮もある罠。
167 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:45 ID:DWwQet/5
みんなの言いたいことはわかるんだけど、
やっぱ、店の種類や状況に左右されちゃうっぽ。
私の働いているコンビニは結構忙しくて、
1分間に8-10人くらいのお客さんをさばかないといけない時間帯もあるんだけど、
そういう時に釣り銭とレシートをカルトンに入れて渡すとか、
いちいち「必要ですか?」とか尋ねるのは非現実的。
釣り銭と一緒にレシートをお渡しするのが一番早くて確実なんだよね。
逆に自分が客の立場で並んでいるの時も、
「急いでるんだから手早く精算してくれ…」って思っちゃうし。
実際もたもたすると、たまに「早くしろ!」と怒鳴ってくるお客さんもいる。
ひとくくりに論じられるとひずみが…。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 02:38 ID:TO0EQ/60
>>168 >そういう時に釣り銭とレシートをカルトンに入れて渡すとか、
郵便局や銀行のようにいくつものカルトンがあれば、カウンターから離れて金額の確認は出来て
後ろの人に邪魔にならないもののスーパー以外だとサッカー台なんかないから現実的ではないという罠。
>いちいち「必要ですか?」とか尋ねるのは非現実的。
本部のマニュアルには反するが掲示の上で客から申出のが無ければ混雑時にレシートは一切渡さない
ようにすればもっとすばやくなりそうだが?
>釣り銭と一緒にレシートをお渡しするのが一番早くて確実なんだよね。
中には置き直して確認する客がいるが殆どの客は(レシートが邪魔するので)確認しないで
財布にしまうだろうから、店員が故意にお釣りを少なく渡すことも簡単な方法になってしまう。
例えば、\895を百円玉で返す場合に硬貨一枚少なく手渡ししても財布にしまったり、店舗外に
出てしまえば後のからのお釣りが少ないというクレームは一切引き受ける義務は無い。
やはりレシートだけは左手でカウンターか店員の届きやすい場所にレシート入れ設置して
そこに放置プレー、お釣りだけを右手で手渡しすれば最も早そうだと思われ。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 02:40 ID:nahb453E
個人事業主の漏れは何が何でもレシートはゲットします。
もっとも最近はしっかり品名がレシートに書かれちゃってるんだよなあ、、、
さすがにコンビニではやらないが「領収書きってください」攻撃をしま
くってるから漏れの後でレジ待ちする人に申し訳な
171 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 02:59 ID:LSnH9wrh
ウチのバイトはレジで「レシートはよろしいですか?」と聞くマニュアル。
でも若者とかオヤジはいらんだろうと思って聞かずに主婦(家計簿つけてるかもしんないし)には
渡している。微妙なセンの人には聞くようにしてる。
たまにむかつくオヤジで、私がレシートいるか聞いて、レシートもらってからその場でくしゃくしゃにして
レジ机に投げおくヤシがいる。
断っていいんだからそういうことはよせよって思う。
>>169 またギリシャ君?
早く巣に帰ってくれよ。
173 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 03:28 ID:TO0EQ/60
>>171 オヤジにとってはレシートを小銭と一緒に渡すのがムカツク渡され方に感じているのだろうから、
店員に対して嫌がらせでもしてるのだと思われ。
174 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 03:41 ID:nahb453E
雀荘で負けたヤツが紙幣を握りつぶして相手に渡したら、貰った方がえらく怒って
「外出ろゴラ」
と二人で出ていったことあるな・・・
とにかくクシャクシャはいかん。
175 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 04:08 ID:DmnM9DpK
コンビニなら、先にお釣り渡してくれて、こっちが確認しつつ財布に入れてる間に
レシート渡してくれるのが多いし、それがいいけどなあ。お釣りもらった時点で立ち去る人には
レシートも渡さなければいいじゃん。
困るのは、デフォルトでレシートくれない店で、お金をぴったり払ってしまったとき。
レシートもらおうとその場にとどまってると、店員に、ん?なに?みたいな目で見られて。
混雑時ならともかく、ガラすきなのにレシートくれないのは間が悪いしちょっと感じ悪く思ってしまう。
176 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 10:02 ID:ue8bTHhI
レシートなんていらんだろうと
最初から渡さない店むかつく。
レシートもらえますか?
って聞くと、面倒そうに渡される。
むかつくな。
177 :
ネタを一発:02/09/18 16:19 ID:dlmvmuGa
ムカツク対応をした店員には丸めたレシートを顔面に投げつけよう(藁)
でも、犯罪行為スレスレなのでお勧めできない。
178 :
168:02/09/18 21:57 ID:rJRJCdt6
>>169 > >いちいち「必要ですか?」とか尋ねるのは非現実的。
> 本部のマニュアルには反するが掲示の上で客から申出のが無ければ混雑時にレシートは一切渡さない
> ようにすればもっとすばやくなりそうだが?
ひとつの解決方法ではあるでしょうが、やはりそれはマズいですね。
と言いますか、ほとんどのみなさんは話せる口をお持ちなんですよね。
ひとこと「レシートはいりません」と言ってくださればお渡ししませんし、
全てがまるくおさまるような気がするのですが。
179 :
169:02/09/18 22:12 ID:Klm0pSj/
>>168=178
>と言いますか、ほとんどのみなさんは話せる口をお持ちなんですよね。
>ひとこと「レシートはいりません」と言ってくださればお渡ししませんし、
>全てがまるくおさまるような気がするのですが。
毎回、客に不用と言わせるのは面倒では?
あと、お釣りを渡す直前に「いらない!」と言われるのもムカツク客と店員は思っているようです。
180 :
一昨日ファミマで:02/09/18 22:22 ID:BPqyqb5m
レシート欲しいと言ったら舌打ちされたんで、胸ぐら掴んでボカチン!!
181 :
168:02/09/18 22:59 ID:rJRJCdt6
>>179 「いらない!」ではなく、「いりません」ですよね?
でしたら全然ムカつきませんよ。
「いらない!」と言われてムカつくのは「いらない」と言われたことにではなく、
人として最低限の常識を持っていないから、というのも大きそうです。
本題に戻りますが、デフォルトでは「お渡しする」わけです。
きちんと領収しました、という意味でもそうですし、
返品や返金をする際には必要ですから。
レシートを受け取りたくないと思うのならば事前に「いりません」と言えばいいのではないですか?
どうしても言いたくなかったら、黙ってそのまま側にあるゴミ箱へ捨てる。
なぜこのような方法では駄目なのですか?
(´-`).。oO(というより、話が全然噛み合ってない気が…
>>181(=168)
>>169はギリシャ君なんだから、話が噛み合うはずが無いじゃん。
せっかく
>>172で誰かが指摘してるのに・・・・。
>>133を引用すると、ヤシは「自分の思い通りならないのが気に入らない」だけ。
一言「いりません」と言うのも面倒臭い、怠け者です。
故に、あらゆる屁理屈で自分を正当化しようとする、非生産的な意見しか出来ません。
おそらく店員はテレパシーで客の心を読めと思っているであろう、電波君です。
レシートスレで真面目に議論したければ、ギリシャ君放置は基本ですよ。
183 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 05:23 ID:1E51f+lI
>>181 一度↓を読んだ方がいいと思います。
ttp://www.pref.shizuoka.jp/syoukou/syo-09/manyual/4omiseseibi.html >きちんと領収しました、という意味でもそうですし、
路線バスや鉄道で購入した乗車券を使用済みになった際に規則によって「没収」され
乗車した証拠が手元に残らないにも関わらず領収書は一切発行されないのが普通です。
使用済み乗車券を自分の物であると主張は出来ませんし、必要ならば領収書下さいと
乗客側から申し出ます。
一方、小売店は捨てなければ使用済み物は手元に残りますし雑誌や書籍は額面通り
なので鉄道程重要性が無いのではないでしょうか?
JR東日本旅客営業規則
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/06_syo/01_setsu/index.html >返品や返金をする際には必要ですから。
レシートがあっても返品も交換も駄目な店が多い時はどうするのですか?
>レシートを受け取りたくないと思うのならば事前に「いりません」と言えばいいのではないですか?
>どうしても言いたくなかったら、黙ってそのまま側にあるゴミ箱へ捨てる。
>なぜこのような方法では駄目なのですか?
鉄道の乗車券に対する領収書の発行ですが、民法第486条(受取証書請求権)により乗客(支払者)
から領収書の請求が無ければ鉄道会社窓口(受取人)がそれを発行する義務は無いと定められているからです。
従って、本来ならレシートは店員が客に対して一言必要なのか尋ねるなり客から請求すべき物であることが
理にかなった方法でしょう。
「弁済者ハ弁済受領者ニ対シテ受取証書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得」
184 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 05:26 ID:1E51f+lI
最初のリンクはおつりの渡し方です。
185 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 07:10 ID:W9CL2t+Z
レシートをどうしても手渡しで返すなら、
せめて紙幣と一緒ならそれほど客に迷惑がられない筈です。
186 :
元レジ屋:02/09/19 09:47 ID:fyGJFBeD
>>185 買い物で常に紙幣のお釣りが発生するとは限らないですね。
ポイントカードと一緒にわたされるなら、そう困り者でもないはず。
レシートを受け取ってもらう作戦
・レシート合計金額に応じて、割戻しや抽選を行う。
・レシート連番で、抽選会を行う。
スーパーでは、売価コントロールをストコン(ストアコントローラの略)で行ってます。
売価は本部からのオンラインや店舗での前日変更などで処理してますが
ストコンがないお店や、怠惰なところでは朝一に慌てて行っているんで、
開店して直ぐは売価が変更されていない場合があります。
また、単純なオペミスで売価が変わっていないときもあります。
そーいうことをチェックするためにもレシートで売価チェックすることは必須でしょう。
(たま〜にコンビニとかでも間違ってますよ)
ちなみに生鮮品についているバーコードや、雑誌/書籍のバーコードは
価格を間違えようがないんで(バーコードに価格が明記されているから)
チェックするだけ時間の無駄です。
187 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 10:05 ID:Hgs97kwB
188 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 11:51 ID:yiz/iHat
>>186 袋不用のスタンプカードを導入したスーパーもありますが、
いずれも今後「カードとレシートだけは手渡しで、小銭はトレイに置いて下さい」と申し出た方がよさそうかなと思います。
アルバイト板の辺りで読んだのですがスーパーのレジによって
釦操作で割引を行うのもあれば、バーコードを読み込むだけで自動的に割引になることもありますね。
価格が明記されたバーコードでも、実際に買う数量とレジ登録した点数が異なっていたりお釣りを渡す際に
数え間違いがあったりしたら当然アウトなのでやはり確認は必要かもしれません。
189 :
168:02/09/19 15:00 ID:gwsYNRBO
>>182 そうですね。真面目にレスしてしまいました…。
>>183 私はコンビニの店員でありまして、
それに類する小売り店の話をしております。
鉄道の乗車券の話をしているのではありません。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 16:44 ID:D4TRj7OS
>>189 コンビニで返品交換する人はいるのですか?
191 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 17:00 ID:D4TRj7OS
>>189 業界が違うというとか荒らし理由で片付ける問題ではないと思います。
192 :
168:02/09/19 20:42 ID:C2eVjwES
>>190 返品交換を申し出る方は結構いらっしゃいますね。
詐欺事件なども少なからずあったりするので、
お互いのトラブル防止という意味でも基本的にレシートはお渡ししています。
>>191 なぜでしょうか?
私の言っていることに対しての意見というより、
はぐらかしのようなものとしか感じられませんが。
(もしくは「どうしても邪魔!イヤなの!」という子供のわがまま)
「鉄道の乗車券はもともと領収書としてのレシートが発行されない」
「コンビニのレジはもともと領収書としてのレシートが発行される」わけですよね。
もう一度168を読んでくださいませんか。
業種や店の種類によってひとくくりに論じると問題がある、と書いていますが。
その中で、私はコンビニ店員としての立場で一連の意見を申し上げています。
193 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:38 ID:0f3Qfzt3
>>192 レシートがあっても返品交換に応じるかは店や業種によりますね。
カメラ系量産店で買い間違い(未開封)という理由で交換をお願いしたこと
ありましたがレシート持参で応じてくれました。
業種別の返品ポリシー
書店
メモやコピー対策のためか客都合による理由では交換や返金も
版元からの委託品含めて全面的に受け付けていない場合が多い。
量産店
カメラ系や家電系は未開封ならレシート持参で交換以外にも返金可能が多い。
パソコン系は初期不良以外、交換も返金も受け付けていないことが多い。
スーパー
食品以外で未開封なら、交換以外に返金も対応してくれることが多い。
コンビニの客都合による返品交換対応はどうなのでしょうか?
>>168を読みましたが立替を除けば基本的にレシートは断り続けています。
お釣りだけ受け取った方が早いですし、コンビニの商品はその場で消費してしまう
飲食品を買うことが個人的には多い上に会計一回について支払う金額も比較的
少ない(1000円以下)からです。
レシートいらねえ。レジの横に必ずレシート入れ置くようにしやがれ。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 03:50 ID:AxgynJQQ
感熱紙はリサイクル出来ないのが難点だな。
196 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 17:41 ID:hAY8AZKO
hage
>>193 そうですか。では、これからも断り続けて下さい。
ギリシャの人って、本屋と電気屋によく行くんですね。
ということで、good-bye、ギリシャの人、もう来なくていいですよ。
私が店員だった頃の話。
お客さんは女子高生だったのですが、「こういう若い子はレシートいらないだろな。」と
思い、「レシートどうされますか?」と聞いたら手を出してきたので、渡したら目の前で
床にハラハラと捨てられた。いらないだろうと思って、ちゃんと尋ねたのにどうして?!
199 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 02:45 ID:43XbJHl0
200ゲト
>>199 やっぱりそうだったのか。レシートを捨てる姿を唖然と見てる私に対して
「クスッ」っと笑って去って行ったよ。
彼女が去ってすぐにレシートを拾いに行ったけど、腹立たしさの方が先に出てたな。
それと同時に「最近の若いヤシは、皆こうなのか?」と思ってしまった。
でも、他の女子高生の子は良い子もたくさんいて安心したけどね。
以上、元無○良品店員でした。
202 :
_:02/09/21 06:24 ID:g/OPaRAl
くれるような意思表示をしたんだから
見てないふりして 「お客さん レシート落しましたよ」 って言ってやればよかったのに
203 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 09:45 ID:krCnoEOM
>>201 若者より中年の香具師の方がそういうの多いと思うぞ。
204 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:08 ID:krCnoEOM
スーパー内にあるような専門店や玩具・文房具売場、フロア別会計を導入している大店舗では少なくとも店舗敷地からを出るまではレシートを持っていた方が店員から万引き容疑をかけられても困らない。
>>202 ばっちり視線があっていたので、そんな事言えなかったです。
気が弱くてごめんなさい。
>>203 中年は逆に、レシートを渡さないと怒鳴りつけてくるぞ。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 06:48 ID:ZsVG128I
>>205 中年の場合は黙ってレシート渡せば邪魔と怒鳴られたり手を引っ込めるのもいれば、
レシートが必要なのか尋ねても渡すのが当然だと怒鳴られる。
結局、どのように対応しても怒鳴られる罠。
いらなかったらいらないって言うから、それ以外は
渡して欲しいな。いらないんじゃないか?って判断はしないでくれ…
208 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:19 ID:c+4y24Em
hage
>>198-201 かなり善意的な解釈をすると、まぁ何にでも自己主張をしたい年頃なんだよ。
「あたしはレシートなんか必要ないわよ、お姉さんは必要だと思ってるの
馬鹿みたい?」ってね。その自己主張のためにわざわざそういう行動をしたの。
若いうちで男は特にそうだけどワルぶるのが、かっこいいという風潮あるし
女の子も増えてるでしょう。
最初の自己主張の話の戻るけど、NHKのしゃべり場での提案ってほとんどが
「ねぇ私のこと聞いてくれる?私って正しいでしょ?私を認めてよ!!」
ってな提案がかなり多いもん
自己主張っていうか、自分では「いい女(?)カッコイイ女(?)」を気取ってる
つもりでDQNになってたって事?
211 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 10:25 ID:mblXzzLh
中年はね、「レシートはいらん!」と怒鳴るヤツもいれば
渡そうとしたら急に怖い形相になるヤツもいる。どちらもドキュソですが。
関係無いけど、お箸はいるかたずねたら「当たり前だろ!」と
これまた怒鳴りつけてくるのも中年男女。
どちらかと言えば、レシートに関しては若者の方がモラルがある印象だ。
212 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 15:56 ID:Vf4mDvag
レシート発行停止にすれば経費節約になると思われ。
俺は13の厨房だけどレシートはとっておきます。封筒にまとめて
214 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 04:24 ID:/YgbP7zO
>>213=13
チェーン店はPOSレジが殆どだから釣銭確認には一番役立つな。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 07:18 ID:72xFJgIl
レシートいらないって人は店員を信用しすぎですよ。
店員だって人間だからミスしますよ。
必ずレシートで確認してから、捨てるなり保管するなりしたほうがいいですよ。
216 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 08:26 ID:/YgbP7zO
>>215 コンビニのPOSは大型液晶画面で商品名も確認出来るのが当然になっているから、一品だけ買ったのならレシートを受け取るまででも無いと考えているのだと思われ。
217 :
元レジ屋:02/09/24 14:25 ID:t4MYcK9w
>>212 ま、そうですね。それが一番正論でしょう。レシートの価格は前述してますが。
>>216 でも、商品登録時に名称や価格を誤って登録している可能性もあるわけです。
ただでさえ昨今は「ooとxxを一緒に買ったらロロ円引き」とかややこしいキャンペーンを
してますんで、そのときに登録漏れとかあったら…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
218 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 15:27 ID:fBgqIYP4
>>217 ファーストフード系の店はレシート停止にしていることが多いと思われ。
また、キッチンの商品管理用レシートがオーダーごとに発行されているのもあるし。
割引は
>>188にて前述ですね。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 04:12 ID:9tJLxugh
元レジ屋さんに質問します。
スイッチ操作により、レシートが通常の明細つき領収書に加えて
明細なし領収書が発行可能な機種はたくさんありますが、
預かり金・お釣り金額無しの通常レシートを見たことありません。
すばやく裁くために、受け取った代金(預金)を入力しないで先に
レシートを発行することは出来ないのでしょうか?
また、合計額を入力して釣銭ゼロのレシートを発行して暗算で
お釣りを返すのもレジ誤算上禁止しているのでしょうか?
220 :
219:02/09/25 06:05 ID:9tJLxugh
訂正します。
また、預金を合計額と同様の金額を入力して釣銭ゼロのレシート発行し
暗算で お釣りを返すのもレジ誤算上禁止しているのでしょうか?
221 :
元レジ屋:02/09/25 19:18 ID:cnKCHmsB
>>219 ご指名ありがとうございま〜す(w
>すばやく裁くために、受け取った代金(預金)を入力しないで先に
>レシートを発行することは出来ないのでしょうか?
預り金額を確定させるキーは「預/現計」となってまして、
(コソビニでいったら客層キーでしょうか)そのキーを押さない限りレシート発行は不可能です。
理由は、そのキーを押したことで取引を確定させることになるからです。
買物途中でレシートを発行させるわけにはいきません。取引確定=商品引渡し、且つ金銭の授受ですから。
「預/現計」キーを空押しすれば、買上金額=預り金額でレシートが発行されますんで、
(後述の設定によりますが)あえてするならこの方法でしょうか?
>また、預金を合計額と同様の金額を入力して釣銭ゼロのレシート発行し
>暗算で お釣りを返すのもレジ誤算上禁止しているのでしょうか?
「預/現計」キーを入力する際の設定があります。ユーザーレベルでは設定不可ですが。
(脱税にも繋がりかねませんので、通常は操作できません)レジのレベルによって異なりますがこんな設定があります。
・預り金額入力 強制/任意/不可能(空押しを許可するか?)
・預り金額オーバー 可能/不可能(クレジットやデビット、商品券などの支払い・釣銭を出すか否か)
・預り金額ショート 可能/不可能(現金での支払い) ほか色々と…
設定次第で大概のニーズには答えられますが、チェッカーのレベル、操作ミス防止などのために
結構面倒くさい設定になっているお店もあります。
設定につきましては、チェッカーチーフや客先担当者との打ち合わせですね…
222 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 22:36 ID:jD57v9K7
>>221 ご回答ありがとうございま〜す(w
>買物途中でレシートを発行させるわけにはいきません。取引確定=商品引渡し、且つ金銭の授受ですから。
手書きの領収書を請求する場合でも、基本的に代金を支払った後に発行しますが預金や釣銭返却はありませんね。
>「預/現計」キーを空押しすれば、買上金額=預り金額でレシートが発行されますんで、
>(後述の設定によりますが)あえてするならこの方法でしょうか?
POSや店員用端末の無い小規模な飲食店だと会計票から請求しますが、
前もって「預/現計」のレシートを請求書兼用として発行すれば、
外税の店でも税込価格を二度計算する必要がなくなりますし支払いが終われば
領収印を押して客に渡すということも考えられるでしょう。
223 :
222:02/09/25 22:54 ID:jD57v9K7
追加質問させていただきます。
例えば、経営者が店員不正防止のため
一括取消(取引中止)や誤登録した商品の一部取消を鍵操作のみにより許可する設定も可能なのでしょうか?
日本国内では店員自身の裁量で取消が大抵行えますが、海外向けのレジだとサービスカウンター(受付)の
係員が鍵を持っており一旦登録した商品の取消や変更は店員自身で一切出来ません。
224 :
元レジ屋:02/09/26 01:36 ID:QyANTN/i
>>223 可能です。
一括取消キー(途中での取引中止)は大手では設定していないところが多いです。
レジの鍵には幾つか種類がありまして、
・オペレーションキー 商品登録、レジ点検が可能
・マスターキー レジマイナス、精算、レジ設定(簡易レベル)まで可能
・SEキー レジ設定(業務レベル)まで可能 などあります。
マスターキーを責任者クラスのみ使用させることによって店員レベルの不正防止にはなります。
但し実際のオペレーションレベルでは、ボードの誤打や商品登録後での戻しが
(子供がいらんお菓子を持ってきたとか、支払金額不足による指定アイテム取消など)
出来ないことは非常に不便ですので、それが出来るキーは設定してあります。
225 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 16:45 ID:C2Js1muL
>>224 Sunkus!
よく勉強になりますた。
226 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 18:52 ID:ALiU06sC
保守
227 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 06:07 ID:dQfQZSiK
コンビニのPOSに関する質問します。
保留機能や客層キーはコンビニ独自なのですか?
また、二人以上保留することは可能なのでしょうか?
228 :
元レジ屋:02/09/29 10:28 ID:NwjYdQnE
なんだか質問コーナーですねw
>>227 保留機能は量販向けレジにもありますが、客層キーはコソビニ独自仕様です。
支払い対象手段キーを代用して客層キーにするのも可能ですが、
(クレジットカード=20男、商品券=30女とかね)
そうなると現金支払いが前提になります。
保留キーは2人以上も技術的には可能ですね。
しかしピーク時にそんなことをしていたらパニック必至でしょう。
画面付きで買物明細が表示されるレジでないとオペレーションが混乱します。
最近ファミマでクーポンレシートやんないね…
229 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:09 ID:nq0/zeZG
>>228 そうなると、何人も小銭を出して時間をかけている場合は
保留が出来ないので
>>221の方法で現計扱いのレシートを先に出して
次の接客をするしかないようですね。
あと、クレジットカードに暗証番号があるのですが
何故、一定以上の金額の場合はサイン認証なのでしょうか?
デビットカードのような暗証番号のみでは不味いのでしょうか?
あと、カードリーダーがPOSレジに内蔵された物と別に設置されたのが
ありますが、クレジットカードはレジ内蔵のでも読み取れるのですか?
教えて君で須麿祖。
何処かレジの個人サイトでもあればいいのに...
230 :
元レジ屋:02/09/30 02:09 ID:Q/ysmG46
>>229 >そうなると、何人も小銭を出して時間をかけている場合は
>保留が出来ないので
>>221の方法で現計扱いのレシートを先に出して
>次の接客をするしかないようですね。
ま、そうですね。でもせいぜいそうなったとしてもピーク時の30分程度でしょう。
一日中そんなことばかりしてる場合は、
・レジ台数が圧倒的に不足
・レジの仕組みをわかっていない客が多い じゃないでしょうか。
クレジットカードの暗証番号/サイン認証の違いは
単に事務手続きの簡素化と思われます。ビサ免除みたいな感じです。
レジ内蔵のカードリーダは、機種によって読み取れるものと
そうでないものがあります。別々のほうがトラブル時に有難いのですけれど。
231 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 07:36 ID:/m6pZ0xb
>>230 先出しレシートのメリットは他に、コンビニだと先に客へレシートを渡してお釣りの前に捨てるか
仕舞うかの決定が可能です。手提げの無い紙袋を使う店(主に書店)、特に二人製の場合は客に
レシートを袋の中に入れてほしいと言われても、代金を受け取る前に先出し済みのレシートを商品と
一緒にして封をすることが出来ます。
一方、預金を入力してレシートを発行する方式だとお釣りを渡す時点まで封が出来ないので
二人制の有効性があまり無く、もたつき行列が長引いてしまう可能性が高くなります。
>レジ内蔵のカードリーダは、機種によって読み取れるものと
>そうでないものがあります。別々のほうがトラブル時に有難いのですけれど。
量産店のポイントカードは会員番号がバーコード化されたタイプ、クレジットカード風の磁気テープ
付きタイプ、プリペイドカードのように厚さが無いが書き換え可能でポイント数が表示されるタイプ等
があります。バーコードタイプのポイントカードはPOS内蔵のハンディースキャナーで読み取りますが、
他の書き換え可能なリライトタイプや図書カードのようなパンチ式カード等は別のリーダーを使いますね。
もしかして、内蔵のリーダーで売場担当店員のPOS使用開始と終了の認証を行うのでしょうか?
店によっては会計ごとに店員が名札についたバーゴードを読み取っていることもあるようですが。
232 :
元レジ屋:02/09/30 17:00 ID:QAFa44CJ
>>231 二人制は(スキャン専門/会計専門とレジに人員を配置する方法)いかにスキャンを早くしていくかが主目的です。
レジ処理で最も時間をとられることは、お客がお金を支払うときなのです。
レジの客面表示器に常に税込み合計金額が表示されているのはそのためです。
支払方法も、現金、商品券各種、カード…と多岐にわたるところでは、レシート先だしは不可能です。
(レジ精算時に金種が合わなくなり、銀行入金時に違算発生)
コソビニでもカードが利用できたり(会計時間短縮のため)、キャンペーンクーポンなどで支払方法が増える時の
レシート先だしは勧めかねます。
先だしのデメリットはシート発行後の修正が出来ない事でしょう。
レシート発行後に、やれタバコが違うだの、子供が買ったお菓子がいらないだのといった
イレギュラー処理には店長(マスターキー所持者)以外では一切対応出来なくなります。
(設定で出来るようにすることも可能なんですが、あまりにマイナスが多いといらぬ嫌疑を掛けられます)
>もしかして、内蔵のリーダーで売場担当店員のPOS使用開始と終了の認証を行うのでしょうか?
>店によっては会計ごとに店員が名札についたバーゴードを読み取っていることもあるようですが。
終了認証まではしていないと思われ。
レジには責任者番号というものがあり、誰がこの会計を行ったかという記録を行っています。
一部コソビニや、家電などの専門店(レジ会計処理を行う人が不定)では、
一々キーを用いて責任者の登録をすることは大変面倒です。
また、責任者固定でレジ運用を行うことも店の性格上、出来ないでしょう。
(販売金額でインセンティブ渡したりしていたら尚更)
従ってその都度責任者をバーコードのスキャンで登録しているわけです。
233 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:02 ID:fBGUtxLK
なんでみんなレスが長いの?
234 :
おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:42 ID:r6vi3B0/
>>232 >二人制は(スキャン専門/会計専門とレジに人員を配置する方法)いかにスキャンを早くしていくかが主目的です。
これはスーパーの会計方式ですね。袋詰がセルフでは無い業種で二人制の場合は一人はスキャン/会計用で
二人目は袋詰のみを行います。
>支払方法も、現金、商品券各種、カード…と多岐にわたるところでは、レシート先だしは不可能です。
>(レジ精算時に金種が合わなくなり、銀行入金時に違算発生)
金券・カード対応レジの他に、現金専用レジを設置すればそこだけレシート先出しも可能ですけど、
無駄が生じるのでしょうか?
>コソビニでもカードが利用できたり(会計時間短縮のため)、キャンペーンクーポンなどで支払方法が増える時の
>レシート先だしは勧めかねます。
ポイントカード導入店でもレシート先出しの場合、ポイント充当は難しくて積み立てのみになりそうです。
>レシート発行後に、やれタバコが違うだの、子供が買ったお菓子がいらないだのといった
この辺の客都合による交換や返品は応じるかは店次第でしょう。
>イレギュラー処理には店長(マスターキー所持者)以外では一切対応出来なくなります。
訂正では無く返品扱いにはならないのでしょうか?
>また、責任者固定でレジ運用を行うことも店の性格上、出来ないでしょう。
伝票方式で接客と伝票の発行をする専門の店員と伝票から会計するチェッカー・キャッシャー専用店員も
考えられますが、効率がどうしても悪くなってしまいます。
読んでいると日本が会計について研究して、世界一の効率のよさを目指しているのではないかと思います
(オーバーかも?)。
235 :
おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 07:37 ID:qf3F+Nc6
金額が間違ってることあるけど、レシートないと証明できないよ?
236 :
おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 07:51 ID:OUBiVfLw
<豚肉偽装>購入客への返金で若者殺到 29日で打ち切り
北海道西友元町店(札幌市東区)が輸入豚肉などを国産と偽装していた問題で、
同店は6日までの予定だった購入客への返金を9月29日で打ち切り、30日は臨時休業にした。
若者らが店に殺到し、返金額が販売額の約3.5倍に上ったため。
同日は約150人が同店裏口を埋め、一時は警備員と押し問答になり混乱したためパトカーが出動。
札幌市と岩見沢市の男性2人(ともに19歳)が、警備員を殴った暴行容疑で札幌東署に現行犯逮捕された。
同社によると、同店は偽装期間の昨年9月から1年間に、豚ロースと牛タンを買ったと自己申告した人を対象に、
27日から返金した。レシートがなくても応じた。29日になって返金を求める若者が殺到。夕方には約500人が列をつくり、
午後11時ごろまで返金に当たった。中には怒鳴り声を上げたり、20万〜30万円を要求したりする者もいたという。
この結果、返金対象期間の豚ロースと牛タンの売上総額約1380万円(うち偽装分は94万円)に対し、
3日間で1548人に平均3万1800円、総額4928万円を支払った。
28日夜、インターネットの掲示板に「レシートなしでも返金してくれた」と書き込みがあったほか、
携帯電話のメールなどで若者を中心に情報が広がったらしい。
北海道西友は「このまま返金を続けると他のお客様に迷惑をかける。
今後は安売りセールなどで還元したい」と説明している。 【板垣博之、真野森作】
埼玉でも250人に 元町店と同様に豚肉を偽装していた狭山市駅前店(埼玉県狭山市)でも、
約250人への返金額が計1000万円を超え、問題の肉の販売額約331万円を大幅に上回った。
このため30日午後8時で返金を打ち切った。 【吉村建二】(毎日新聞)
237 :
236:02/10/01 09:02 ID:16nkNUgy
西友の偽装肉事件で今後は受け取る人が増える罠。
でも、食べ終わって健康上問題なければすぐに捨ててしまうから無意味という罠。
238 :
元レジ屋:02/10/01 17:10 ID:s5nLUk/y
>>231 >袋詰がセルフでは無い業種で二人制の場合は一人はスキャン/会計用で二人目は袋詰のみを行います。
それは単にレジを二人でしているだけです。
設定でいう「二人制」はバシバシスキャンして会計に送ります。スキャン終了後は会計処理までに客を貯めておけます。
通常の一人制より1.3倍くらい流れが早くなります。
>現金専用レジを設置
現金専用レジとか少ない品目専用のレジを設けても、客はそんなこと見ちゃいません。
ウォルマートなんかでは見たことがありますが(expressって書いてある)
この辺は日本の消費者への認知度が少ないせいもあるでしょう。
また、カードや商品券での買い物が多々発生するような店では、尚更現金扱いでのレシート先だしは出来ません。
買い物券(ポイント満点券)での買い物でポイントを付加しないところも同様です。(レジ連動タイプね)
>訂正では無く返品扱いにはならないのでしょうか?
だから、一担当者の裁量では返品処理は出来ないのよ・・・買い物途中の返品とはわけが違います。
>読んでいると日本が会計について研究して、世界一の効率のよさを目指しているのではないかと思います
Carrefourとかの外資系のお店へ行かれたことあります?すごいへっぽこレジで笑ってしまいました。
向うも先刻承知の上なのでしょう。物凄い台数のレジが鎮座しています。
>西友
極端な例ですが、レシート無しでの商品交換を認めるとこういう事になります、という
前例ができてしまいますたw
239 :
元レジ屋:02/10/01 17:11 ID:s5nLUk/y
240 :
おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 17:12 ID:f6+PMSDx
私レシートは必ずもらうけど。
コンビニとかできっちり金額出すとくれない店員がいるけど
レシートくださいっていうよ。
241 :
おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 17:17 ID:tRLmtzBO
レシートは全部取っておいてノートに貼り付けてる
だから今回の西友みたいなことあっても堂々と行ける
10年近く前からやってるからすぐ対応可能。
242 :
おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 23:34 ID:GYe2KCvs
>>238 >設定でいう「二人制」はバシバシスキャンして会計に送ります。スキャン終了後は会計処理までに客を貯めておけます。
つまり、前もってスキャンして会計中の先客がいれば保留させるということでしょうか?
コミケが開かれる東京ビッグサイト前のコンビニなら、設定上の二人制レジと袋詰の合計三人で相手をすれば
もうすこし早くなりなりそうで入店制限も改善される?と思います。
>この辺は日本の消費者への認知度が少ないせいもあるでしょう。
ヨーカドー食料品売場レジには「お体のご不自由なお客様優先レジ」というのがありますが、
あくまでも「優先」であって「専用」では無いため実際の有効性は?です。
>Carrefourとかの外資系のお店へ行かれたことあります?すごいへっぽこレジで笑ってしまいました。
海外のCarrefourはIBM製POSですが、レシートが現在では珍しいインク印刷を採用しています。
シンガポール・チャンギ国際空港もインク印刷のレシートでSiemens製のPOSでした。
いずれも、客側表示機はLED式ですが表示可能範囲が二行程度でドットが荒いため
カタカナ程度しか表示できません。パソコン用の接続ポートはあるものの、自動釣銭機なんて気の利いた
オプション製品は無いだろうと思います。まあ、欧米系の外国人はスーパーで行列が出来ること
自体に日本人ほど抵抗を感じない説もありますしね。
一方、北米にある何処かのチェーン店スーパーではセルフレジが導入されていて、日本よりも進んでいる
ケースもあるそうです。
>極端な例ですが、レシート無しでの商品交換を認めるとこういう事になります、という
リコールされた電化製品の場合は大抵そのまま所有しており、製造番号で把握可能なのでレシートや
期限切れ保証書が無くても無償交換は以前から行っています。ニセブランド品もほど現物があるから
同様の対応(返金)になりますが、食品の場合は今後どうなることやら...
>>241 現在は殆ど感熱紙レシートなので、少しでも指紋がついたりするとその部分が劣化するのが以上に早くなる
(指紋後部分が黄ばんで消失する)ので各自でコピーやスキャンするなり、手書き領収書を発行してもらう。
手書きの場合は但し書きを「商品代」では無く、明細付きで「商品名(数量 x 単価)+税」と一商品毎に分割する。
243 :
元レジ屋:02/10/02 23:00 ID:+OyrJXNA
>>242 コンビニ向けのレジ仕様についてはあまり詳しくはないのですが、
量販店などに見られる「二人制」はできないものと思われます。
繁盛コンビニなどはレジ増設でしか対応できないでしょう。
タイで買物した時のスーパーのレジはあちこちのPCメーカー機器の
寄せ集めでした。モニタとキーボードとプリンタとドロアがあれば
(もちろん本体も)レジとしては機能しますんで(要ソフト)
今は完全セルフ(スキャンもしない)レジがあります。
CCDカメラでアイテムチェック、籠を置く台にはかり(買物前と後の重量チェック)
などなどものごっつい機械してるんですが、そこまでするんなら人置けよ…
244 :
おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:53 ID:ApUwYMHY
>>243 >タイで買物した時のスーパーのレジはあちこちのPCメーカー機器の
>寄せ集めでした。モニタとキーボードとプリンタとドロアがあれば
日本国内の販売店サイトでも、パソコンPOSというのがありますし
領収書を縦長なレシートタイプでは無く横長な伝票タイプを採用して購入者氏名、
商品名、数量、単価が書かれた明細付きが簡単に発行可能になりますよね。
手書きの明細付き領収書はかなり面倒なので便利でしょう。
>CCDカメラでアイテムチェック、籠を置く台にはかり(買物前と後の重量チェック)
商品に電子タグ・無線タグを組み込んで、カードも非接触ICカードを導入すれば、
完全にキャッシュレスで買い物が可能になるでしょうが、コストが課題です。
客層にもよると思うんですが
スーパーなど主婦がお客さんの大半を占めるような場合
お釣りとレシートを分けて渡すと
たとえその作業の間が1秒だとしても
「レシートは?」と聞かれる事があると思います。
あと、私が昔人間なせいかもしれないけど
お釣りをトレーにバラバラと置かれると、わびしい気持ちになる(w
手渡しして欲しい。(寂しがり屋)
246 :
おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:02 ID:63EkLPkb
>>245 スーパーで手渡しする理由は客にその場で確認をさせないで、少しでも早く次の会計を
させたいからです。実際に店員もすばやく裁きたいので、客にお釣りを置いて下さいと
言われると迷惑がられるようですし。
>>74の方法で一時的な釣銭入れを用意して入れて
もらうようにした方がいいのかもしれません。
247 :
元レジ屋:
久々にカキコ。
レシートの幅には幾つかございまして、38ミリ、45ミリ、58ミリ、76ミリ、80ミリなどあります。
価格は前記のとおり定価で1コ200〜400円くらいですが、この世界も激しく価格競争で
むちゃくちゃな価格が大手では出ています。
パソコンPOSは…あんまり好きじゃないですね。
OSは大概NT4/2000、まれにLinuxなんですが、
とくにゲイツ系はアプリでいろいろ制御してますが理解不能のエラー頻発です。
そんでもって動作が遅いのが輪を掛けてだめだめです。
でも、主流がそっちに向かっているのは事実なので、諦めるしかないです。