山口が嫌い    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanashisan
電波が多そうな山口が嫌い。
2おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:06 ID:???
山口百恵は好きだったので今年86回目の2げとー
3おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:08 ID:???
石井
4おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:08 ID:???
山口好き。
5おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:08 ID:???
下関のふぐは美味い
6おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:10 ID:slCVylhY
>>1
俺、山口だけどなんか文句あんのかよ!

ってか、クソスレ立てんなボケ!!!
7おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:12 ID:???
>>6
浩二君は好き
8おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:12 ID:???
すんません、山口ってどこですか?
9おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:13 ID:???
>>8
真っ直ぐ行ったところの駄菓子屋を左に曲がって三つ目の角を右に行け
10おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:13 ID:mITDdGHw
北陸です。
11おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:18 ID:???
>>6
生活板にクソスレという概念はない
12おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:21 ID:???
ひろゆきはスレの上にスレを造らず。スレの下にスレを造らず。
良スレも糞スレもみな平等なのです。w
13おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:31 ID:???
あまりののびなさそうさ加減に受けてしまったよ。
14おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:43 ID:???
山口っつうとアレだな。防府の高井団地だろ。
15おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:45 ID:???
埼玉の隣の県でしたっけ?
16おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:45 ID:???
平地が無いイメージ。
日本語じゃないイメージ。
17おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:47 ID:???
まってくれよ
なんで山口なんだよ
18おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 11:50 ID:???
>>1は山口出身の片思いの女性にアタック。
あっさりと断られる。理由は「臭いから」とのこと。
19おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 12:02 ID:???
>>1
山口組上等ですか?
20おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 12:06 ID:???
山口県のことか?
下関の河豚マンセー。
松田優作マンセー。
21おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 12:11 ID:???
TOKIOの山口君は好青年らしいよ。
22おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 12:18 ID:???
ドンドコドンの話かと思った
23おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 12:20 ID:???
1=チョン
24おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 12:50 ID:yxqmk7ZY
そんなに山口を嫌わないでくれ。
確かにド田舎だが。
25おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 12:51 ID:???
シーモールあるんだぞ
26おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 13:08 ID:???
>1
いまさら山口良一って・・・
27おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 13:10 ID:???
もえは好き
28おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 13:16 ID:???
1=平畠啓史(ドンドコドン)
29おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 16:05 ID:XLHEDIYw
ミエは引退したんと違うのか。
こないだTV出ててビクーリ。なんか老けてたが。
30おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 16:19 ID:LC3wIvH.
福岡から広島まで一般道使って行ったんだけど
山口ってなんか…道路しかない気がした。
徳山のあたりにちょっと建物があったぐらいで。
31おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 16:39 ID:4oNibGZk
DonDokoDon山口と平畠の年収差は何倍ぐらいになるんだろう。。。
「くず」の掲示板見たら、山口のおっかけやってるくせに平畠の名前
知らなくて、「相方さんにぐっさんどこ行ったか教えてもらっちゃった♪」
とか書いてる女がいたが。。。
親切なのに、名前さえ覚えてもらえない悲惨な平畠。
32おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 16:46 ID:???
ドンドコドン山口に追っかけがいたという事実にワラタ
33おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 16:59 ID:DuP8Kbig
平畠のが好き。ドンドコ山口ウザイ
同志求む
34おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 17:01 ID:???
どっちもウ材
35おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 17:10 ID:???
>>33
山口が、いくらウザくっても
相方の方を好きになることは無い
3633:02/05/19 17:17 ID:???
そうですか、携帯のマネを相方がしてて、
それ見て好きになったんです。
それまではどっちもいらんって思ってた。
37おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 17:32 ID:???
>>36
いや、好きになることは無い
ってのは、基本的にあんま、テレビに出てないし
そのうえ・・・喋ってるトコなんて、ほとんど
見ることができないから・・・
38おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 17:48 ID:???
>>20
えぇっ!松田優作って山口県出身なのかよ!?
混血だろ?米軍基地のある県出身かと・・・。
39おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 17:52 ID:???
>>38
岩国に米帝基地がある。
40おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 17:57 ID:???
>39
えっ、岩国って山口県なんだ・・・恥ずかし。
41おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 18:16 ID:???
>33
平畠好きだよ
携帯のマネ生で見たよ
ルミネにたまに出てるよ
42おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 18:22 ID:???
やまぐち、出張で言ったけど
県庁所在地なのに余りに閑散としていて鬱になった
下関のほうが盛り上がってるのかな???
あと門司駅のホームがかなり「ヒュ〜ルリ〜」って歌いながらコートの襟立てたくなる感じ
山口県人は未だに明治維新を引きずってるイメージ。妙に気位たかいし
43おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 18:25 ID:???
逆にのん気だと思うけどな
山口県民
ぬくいとこだし
44おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 18:35 ID:???
ぬくい?
寒いよあそこ
45おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 18:36 ID:???
ぬくいよ
46おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 18:40 ID:???
ぬくいかなぁ
寒いよー雪めっちゃ降るし
47おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 18:48 ID:???
>>42
門司は山口県ではありません。
48おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 19:16 ID:o2mny.y2
おふくろの実家が萩なのでよく行くよ。
山口県は道路の整備が行き届いていてドライブでどこを走っても気持ちいい。
中部の山地から山陰の道は最高だね。
山陰の海の幸も美味しいしお気に入り。
49山口出身化粧 ◆iqlseSx.:02/05/19 19:32 ID:???
魚はまじでンマー
下関の海峡館にはいろんな種類の河豚がいるのでおもろしい
50おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 19:46 ID:???
山口弁ってあるのかな?
博多弁と関西弁とどっちが近いの?それともどっちとも違う言葉?
51おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 20:15 ID:???
>>50
「だっちゃ」は岩国の人が使ってた
博多とも関西とも全然ちがう
52おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 20:23 ID:LC3wIvH.
だっちゃは標準語だっちゃ
53おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 20:27 ID:???
私は山口に数年住んでました。
良いところでしたよ。
ただ、一生住むのはいやかもしれない・・
54山口出身化粧 ◆iqlseSx.:02/05/19 20:42 ID:???
>>50
広島弁に一番近い気がする
「〜じゃけん」「〜しとる」等仁義なき戦いの菅原文太のような感じ
55おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 21:01 ID:PfRkGz8w
>50
自分はは広島に近いところに住んでいますが「〜じゃけぇ」「〜しちょる」「〜っちゃ」という感じです。
山口弁は語尾に「ほ」とか「そ」がつくらしい。
56おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 21:07 ID:8S4BTBZg

東京から、こないだ山口に旅行に行ったんだけど。

女子高生が、うち 〜っちゃ!とか言ってて、かわいかったよ(w
   
57名無し草:02/05/19 21:10 ID:???
防府の右田辺りから違ってくる気がする、「じゃけえ」「しちょる」→「ほ」

うちは前は新田に住んじょったんじゃけど、いまは右田に引っ越したほー。
58おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 21:16 ID:LC3wIvH.
語尾に「ほ」とか「そ」てどんな感じ?
おまえらもうだめほ、とか?
59名無し草:02/05/19 21:45 ID:???
「〜ほ」は「〜なの」と言う感じのニュアンスだとおもうけど。

あんたらもうだめなほ?とかはいうかねぇ。
60おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 22:42 ID:???
なつかしい。私は下関出身で
「そうなほ」「ええほ」って喋ってたよ。
「そ」もあるね。
61おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 22:44 ID:4MC9mcLI

ええほ! イイ!
62おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 22:49 ID:???
もうだめぽ
63おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 22:53 ID:???
山口から関西に出てきたんじゃけど、こっちの方言になれてしもうてから、
山口に帰ったら親戚のおっちゃんらのしゃべり方がぶち怖ぉかんじたんよ。
(広島弁にちかいけえね、「仁義なき戦い」みたいなしゃべり方なほいね。)
まえは大阪弁こわいと思うちょったそにね。

ちなみに防府以東はあんまり「そ」とか「ほ」は使わんような気がするんじゃけど、
徳山とか下松とか岩国とかの人はどうなんかねー。

こんなかんじ。
64おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 23:00 ID:???
「そ」と「ほ」を混ぜて使ってみたけど大抵はどっちかだと思う、念のため。
「ほ」の方が柔らかい感じがするけどね。
65おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 23:01 ID:4wV4TByo
>63
自分岩国じゃけど「ほ」とか「そ」は使わんよ。こっちは「っちゃ」とか「じゃねぇ」とか
「じゃけえ」じゃね。
自分も大阪弁のほうが怖いけど九州におったときに方言でしゃべっちょったら
「喧嘩を売られてるみたい」っちゅうて怖がられたことがあるっちゃ。
66おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 23:06 ID:???
>>1
山口リエ
この人は山・ロリエなんで別ですよね?
67おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 23:06 ID:???
あ、やっぱりそうなんじゃね…
うち、防府なんじゃけど、防府も東側は「そ」「ほ」は使わんのんちゃ。
佐波川越えたあたりから「そ」とか「ほ」とかつこうちょるみたい。
まちBBSにでも逝ってきいてみようかねぇ。
68おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 23:14 ID:???
山口ええよ!
ペリカンのカッタ君もいるっちゃ!(宇部市)
69おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 23:15 ID:4MC9mcLI

女子高生の、 〜っちゃ! カワイイ!!
70おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 23:24 ID:???
それにしても、なんで>1は山口が好かんほ?
71おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 00:44 ID:???
>70
それっちゃ!
ちなみに私は東京出身だけど旦那の転勤で山口に5年程住んでました。
そのときのエピソード。
の友人が「昨夜のドラマ見た?」と聞くので
「見てない」というと(松嶋奈々子とタッキーが出てた奴)
彼女は私に説明してくれました。
「松嶋奈々子が「私は○○君のことが好きやけ、離れられん!」
って言ったんよ〜。」と説明。
松嶋奈々子までが山口弁になってました。

個人的には山口の人はちょっと気が強いけど情に厚い人が
多い気がした。あと女性は美人が多いと思うよ。
72おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 05:19 ID:???
修学旅行で山口県にも行ったっけ
それまで陶器にあまり興味がなかったが
なぜか萩焼きの湯のみ茶碗買った
それから十ン年今も使ってる
修学旅行だったもんで、時間がなかったが
できればまた行きたい所
73おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 23:20 ID:???
「星の金貨」の西村知美の山口弁はわざとらしくて変だった。

うちの高校の卒業記念品は萩焼のマグカップだったよ。
割れても継いで使ってたけど、再起不能なまでに粉々になった(泣)
74おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 23:54 ID:???
>>71
>個人的には山口の人はちょっと気が強いけど情に厚い人が
>多い気がした。あと女性は美人が多いと思うよ。

私の知り合いにも2人の山口県人がいて、共に超美人でちょっと気が強い。
まったく別の関わりでの知り合いなのに偶然にもお2人共に防府の出身だったっちゃ。
75おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 01:36 ID:???
「〜っちゃ」って昔のマンガのラムちゃん(宇宙人で鬼の女の子)の喋り方みたい。
あの作者は山口出身だったりして。
76ここらでage:02/05/21 08:43 ID:???
「うる星奴ら」だっけ?
77おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 08:46 ID:???
>75 >76
高橋留美子は新潟出身
78おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 10:14 ID:W2LZEEd2

昔行った結婚式 新婦が山口県民だったよ。
19で出来ちゃった結婚だったけど、素朴な外観でDQNな感じはしなかった。
新婦の友達も「○○ちゃん家の稲もう実っとっちゃ」とか話してて、
なんだかほのぼので微笑ましい感じ。

しかし新婦も友達もそろいもそろって田舎者。
がっしりした体躯で、垢抜けずブチャイクだった。
新婦の友達狙いの、新郎の友達はガックシ(笑)
79おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 10:24 ID:???
でもねぇ、山口って遊ぶところないじゃん。
結局は県全体で過疎化が進むんじゃろうね。
おいらはとっとと出たよ。
けど年をとってから住むには良いところかもしれんね。
緑も多いし食い物も美味いし。
80おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 12:18 ID:???
あー、でも美人多いねたしかにね。
81化粧 ◆iqlseSx.:02/05/21 15:06 ID:???
>80
自分のこと言われとるみたいで嬉しいっちゃね〜(脳内妄想中)
82おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 15:48 ID:???
>>79
いわゆる「遊ぶところ」なんかで遊んで本当に楽しいか??
83おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:09 ID:???
コンビにも飲み屋もカラオケもある。
買い物に行きたければ、お隣の福岡か広島。
住む分には申し分ないと思うけどな。
離れてわかる地元のよさだよ。
84おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:12 ID:???
山口でも山陰と山陽じゃ全然ちがうよね?
うちは山陽じゃよ。
85おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:12 ID:???
このスレ見るまで「山口県」なんて意識した事ナカタ。
86おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:13 ID:???
山陰のほうが好き
87おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:15 ID:???
山口は魚がうまいので好き
88おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:16 ID:qVtdhOKI
山口きらら博ってどうだった?
89おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:28 ID:???
下関にある「やぶれかぶれ」っていうお店は
ふぐのコース(ミニコースだけど)が五千円で食べられる。
超ウマ−だしおなかいっぱいになるよ。
お店にはロンブーの淳の写真があった
90おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:29 ID:???
まちBBSに(・∀・)カエレ!!
91おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:47 ID:???
>>89
そうそう、下関辺りは高級店でなければ5000円くらいが相場。安い仕出し
専門の魚屋さんとかだと3000円/人からっていうのもある。
東京での値段見てビックラこいた。
92おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:49 ID:???
93おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:51 ID:???
スレタイ見たら人名の山口かと思った

山口って奴にロクな奴いないよな。
オマエだよ、会計事務所で働いてるネズミ顔のオマエ。
94おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:59 ID:???
>>80
「萩美人」だっけ、聞いたことある。
女の人ののんびりと「そうなほ〜」というのが可愛いよね。

山口は山陰の海沿いの道はいい。クルマも少ないし、道路がすごくキレイ。
95おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:04 ID:???
山口の道路のガードレールは黄色なんだよ。
たしか県の木が夏みかんだから。
96おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:08 ID:???
以前山口出身の人で苗字が「目」て書いて「さっか」と読む人に会った。
山口には結構いるらしいね。
あと千々松(ちぢまつ)さんもいた。
これも山口ではそんなに珍しくないとか。
まぁ、九州の方が珍名さんは多いけどね。
97おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:13 ID:Z9wzlBRQ
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
「AIPC分析」をご存知ですか?
「AIPC分析」は、高度な心理学を利用した、最新の相性マッチング技術です。
「12の選択肢」に答えるだけで、あなたの恋愛観を細かく分析して、自然のままで心からリラックスできる最高のパートナーをご紹介いたします。
*ご利用無料/資料請求ではありません。
*結果は電子メールで、すぐにお伝えします。(パートナー紹介編・性格分析編)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
98おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:32 ID:???
>>95そうそう。たいていの所が黄色だね。
99おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:50 ID:???
津和野の町並みが綺麗だった。
100おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:52 ID:???
100げとずさ
101化粧 ◆iqlseSx.:02/05/21 17:53 ID:???
津和野は山口か?
102おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:58 ID:???
津和野は島根らしい。
103おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:59 ID:???
あう!津和野ってひょっとして島根??
104おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:18 ID:???
山口県って意識したことなかったんで地図見てみた。
本州の一番左端だねー。芸能人で山口県出身者っていますか?
105福岡だよん:02/05/21 18:31 ID:???
山口の山陰側は海がキレイでいいよね。夏の休暇はよく行く、親戚もいるし。
長門や萩辺りまで行く時は必ずカマボコ買って帰る。
関門橋を渡って下道におりて黄色のガードレールを見ると、来たなぁっと
いつも思うね。下関側から入るけど、下関の市街地を抜けるのが苦痛か。
このスレで誰か書いてるけど、確かに道はキレイで快適。街中を抜け、
山間部や海沿いの方に行けば行く程整備されてるような気がする。

県外者でたまにしか行かないけど、大好きだな。
106おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:37 ID:???
私が子供の頃(20年ぐらい前)ってたしか山口の海岸で生きた化石の
かぶとがにがいる浜があったけど、今でもいるのかな?
107おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:40 ID:???
>104
ロンブー淳とか山下真二、西村知美とか。
もっと大物がいたはず。思い出せないわん。
108おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:43 ID:jQUyeZC.
>>107
ユニクロの社長(元社長か・・・)
109おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:45 ID:???
政治家には山口県出身が多いね。
110おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:46 ID:???
>>104
松田優作
つーか、104は出身芸能人の顔ぶれが尺度なのか?
頭悪そうな奴だな。
111おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:49 ID:???
>>110
>>104読んだけど、すべての尺度にしてるようには見えないよ。
あんまり喧嘩腰なのもいかがなものか。
112おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:50 ID:???
山口県の人たちって東京・博多・大阪のうち一番多く進出する(進学、就職 等)
のはどこですか? やっぱり博多なんだろうか? 当方は東京に来ちゃいました。
113おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:50 ID:???
私も津和野って訪ねてみるまでは山口県かと思ってた。
津和野行った時は、アレで行ったの。SLやまぐち号!
期間限定で週末だけ小郡駅から出てるんだよね。
デッキに出てみたら途中で大勢の人が三脚立てて写真撮ってた。
もちろん私を撮ってるわけではないが、なんか気分良かった。
114おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 18:58 ID:???
>>1=チョン工作員です

放置しましょう
115104:02/05/21 19:04 ID:???
>>110
ごめんなさい。興味がてらに聞いた私が不注意でした。
私にとって山口県は地味な存在なので芸能人だったらどんな人が出身者なのかな
と思って質問しました。 気に触ったのなら本当に申し訳ないことでした。
116おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 19:06 ID:???
>>110
地図で確認しないと位置が分からないらしいから、学力は小学生4〜5年より
低いと思われ。脳ミソの内容は8才程度と推測する。
117おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 19:12 ID:???
高校生のときにそういえばいったなぁ、萩と秋吉台。すごく綺麗なところだった。
中国地方はそのとき始めて行ったのだけれど、街に独特の雰囲気があって良かった。
社会人になってから、徳山、防府、小郡と開拓周りしたこともあって思い出深い。
またちょっと行ってみたい気分だ。
118おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 19:16 ID:???
サカナ料理が美味そ〜う
119おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 19:33 ID:???
>>117
徳山はもう終わってるから逝かない方が良いよ。一応忠告しとく。
120おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 19:51 ID:???
>119
今はどこが一番賑わってる?宇部?まさかね。
121おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 19:53 ID:???
IWCの総会やってる下関はどうなってんのかね?
122おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 20:24 ID:???
お国自慢だべ
123おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 20:41 ID:???
>>115
気にしなくて良いですよ。一応言っとくと、ここは2ちゃんねるなので。
124おさかなくわえた名無しさん:02/05/22 11:06 ID:r53qhT/s
山口もえ
何が「いってらっさーい」だ!!
氏ね!!
125おさかなくわえた名無しさん:02/05/22 15:16 ID:???
山口県おすすめのおみやげ(食べ物も)おいしい店
教えてくんなさい
126おさかなくわえた名無しさん:02/05/22 16:44 ID:???
>>125
上で出てた「やぶれかぶれ」でふぐ料理の販売やってるよ。
確か通販もあったはず。
高級店で食うよりぜんぜん安いよ。

あと、「長州の女(ひと)」ってお菓子の評判がいいです。
これは駅のキオスクで売ってる。
127おさかなくわえた名無しさん:02/05/22 22:22 ID:???
月でひろったたまご
128おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 14:50 ID:???
129おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 23:01 ID:19PHrUL6
>>101 津和野は島根県だよ。
    私も間違えたけどね。

ちなみに私は山口県民。
中学の時の同級生と成人式後コンパ?で
「整形したんかと思った」ていわれたよ。
コンパで友達集めたら6人中2人は美人系だの〜。(つっこみカモ〜ン!)
130おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 23:05 ID:19PHrUL6
山本譲二だっけ?演歌歌手。
山口出身だからよくテレビ出てるよ。
131おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 23:15 ID:???
地域限定バイバイ!
 
132おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 23:49 ID:???
>130 熱血て−れびー。
133おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 00:09 ID:v4.m7fms
>>129
え〜っと、それはつまり山口県には美人が多いと言いたいわけ?w
どっか上の方でも、山口は美人多しってレスあったよね。
134おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 00:17 ID:wjlSoHHo
>>133

 そ れ は う そ
135おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 00:40 ID:5f5KJNrw
>>112
実は山口県人は福岡より広島に出る人の方が圧倒的に多い。
136おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 00:51 ID:QSfP8bRY
松田優作は下関のB
岩国の基地とは関係なし
137 :02/05/24 01:06 ID:7BU42kis
山口の人って綺麗な人が多いのかもね。

彼氏の、前の彼女か、密かに好きだった、とかの
心のマドンナ的な女性に、すごい焼きもち焼いてる人がいる。
その女性が山口在住なので、彼氏には絶対行かせないんだって。
もうすぐ結婚するのにねえ。
138おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 01:08 ID:wjlSoHHo
何故根拠の無い山口礼賛スレになっとる?
山口なんて顔のでかい女と目の腫れぼったい女のオンパレードですよ!!
139おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 01:10 ID:???
正直どこにあるのかさえ、よくわからん
140おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 01:38 ID:???
>>138
それも根拠なし
141おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 01:49 ID:???
山口って何県?
142おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 02:14 ID:???
>>141
島根らしいよ
上のほうに書いてあった
143おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 02:15 ID:wjlSoHHo
>>140
あほうが。
わしゃ山口県出身者じゃい。
144おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 02:18 ID:???
山口ってゆうと「瞬きもせず」を思い出しますねぇ

正直、山口人と広島人と岡山人の区別はつきませんが。
鳥取なんて県は初めて聞きました
145おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 02:26 ID:???
徳山出身の女にイタい目にあわされたな… はあ…
146おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 02:28 ID:???
>>144
その漫画、うちの学校がモデルになったって聞いた事がある。
厨房の頃に聞いて、読んで確かめることもしなかったから、
ほんとかどうかはわからんが。
147おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 04:45 ID:???
>>146
少女漫画板の紡木たくスレに詳しく高校名とか載ってたよ
紡木は神奈川出身だから、アシスタントが山口の人で山口弁を教わりながら書いたとかナントカ
148おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 05:05 ID:???
モデルになった学校は校舎とかグランドとか、マンガでは全くソックリに描かれてます
149146:02/05/24 13:43 ID:???
>>147-148
情報サンクス。
試しに少女漫画板行って見たけど、
別の漫画のスレしか残ってなかった。
真相はわからずじまい。。。
150おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 16:15 ID:PQ4G2Uyc
岡山を一緒にするな。岡山は関西圏に近いのだ
151おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 16:28 ID:???
>150
おきゃーまが何か言っとるよ
152おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 18:11 ID:???
>>141
小学生以下の知能だね(藁
153おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 21:13 ID:???
>>152
ネタにマジレス(略
154おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 22:32 ID:???
>>137
山口は、女はイマイチですよ。
となりの福岡に行くとびっくりする。カワイイ娘ぞろいで。

明治維新の頃は長州人は男前でとおってたらしいけど
、実際どうなんだろ。

>>146
俺もその高校卒です。
ネットで昔検索したら、いろいろ載ってるページがあって、
記念館なんかがそのままマンガにでてた。
155おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 23:05 ID:???
それ山口の何高校よ?
156おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 06:14 ID:???
おはよう!
157おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 06:19 ID:PkoJK8TQ
何で、ふぐをふくって言うの?
158おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 07:31 ID:YZ5Dpw.Q
特牛
159おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 12:12 ID:???
>>157
ふくは福に通じるから縁起を担いでだと思う。
でも、地元民はあんまりそう呼んでないよ。
160おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 13:21 ID:???
松田優作;下関出身・俳優の勉強の為に高校中退

優作の先輩(とうちゃん)に言わせると、韓国生まれ(あの時代はけっこういる)
で、高校は手がつけられなくて退学(一応、自主という形はとられた)
161おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 15:21 ID:XEmqcoz.
こんいちは。
東京在住ですが、山口県出身の知人はたしかに美人(エキゾチック系)です。
162おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 15:37 ID:???
>>155
山口高校です。

佐藤栄作、岸信介、安部信太郎、安部英、嘉村磯多、種田山頭火、中原中也
山田洋次、等を排出した悪名高い高校(中学)です。
163おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 15:42 ID:???
>>162
山口の名門ですな。
トップの進学校。
164おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 15:53 ID:???
佐藤栄作:間違ってノーベル平和賞貰った
岸信介 :安保
安部しん:息子も困った
安部たけ:エイズ
山頭火 :廃人
中也  :キチ

最悪ですね…
165おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 16:12 ID:???
ういろう。
166おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 19:37 ID:???
>165
とうしろう
167おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 21:54 ID:???
山口県の名産品って何よ?無いじゃんね。
168おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 11:32 ID:???
山口産美人
169江戸っ子:02/05/26 11:35 ID:???
>>164
わろた

このスレ読んでたら、山口に行きたくなった。
170おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 11:42 ID:.XsMV64E
山口市民歴18年だけど、正直あのういろうがウマ−と
いう人の感覚がわからんっちゃ。
171おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 11:44 ID:???
っつーか山口にういろう???
172おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 11:50 ID:???
あるんだな、それが。
しかも東京のデパートで平然と売られていたりする。
173おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 11:51 ID:???
愛知のういろうと同じ感じ?>山口ういろう
174おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:01 ID:???
山口県出身の芸能人といえば山崎まさよしもそうだよね。
もっとも、生まれたのは違う県らしですが。

防府行ったことあるよ。
雪降ってたせいもあるけど、「地味な街」というイメージしかない。
175おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:12 ID:???
うちの祖父母が山口出身だよ。萩とミスミ?とかいうところ。今は大阪に住んでる。
ういろうは親戚から送ってくるから時々食べるけど、
自分はあんまり好きじゃない。かまぼこの方が好きさ。
176おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:37 ID:???
俺も防府行ったことある。たしかに地味な印象だった。
防府出身の人っているの?
177おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 13:10 ID:???
かまぼこというと今でも「白銀」なのかな?
最近、全然帰ってないからわからないんだが。

防府は確かに地味な町だ。てゆーか、あそこ、ゴルフ場と
大内家のお雛様となんだら大笑いする祭り以外になんかあったか?
178おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 13:13 ID:???
外郎ゆうたら、山口っちゃ
名古屋の外郎はマズうて食えんっちゃ
179おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 13:16 ID:???
マツダかなんかの工場とかなかったっけ?>防府
地味で何にも無い、でもなんか防府って名前よく耳にする気がする。
180おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 13:18 ID:???
防府天満宮ってのがあったな。
すっかり忘れてた・・・
181175:02/05/26 13:53 ID:???
>177
白銀はここ5年ぐらい食べてない。
自分は板魚が好きだけど最近味落ちてきてるね。
大阪地下の山口県の物産店が無くなったので手に入りにくくなったよ。
子供の頃行ったきりなので山口旅行したいなぁ・・・
182おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 14:14 ID:???
新南陽だったか、黒髪石材って潰れたらしいね。
183おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 14:39 ID:???
子供の頃、テレビで「たこつぼ」のコマーシャルやってた。
割れない、丈夫なたこつぼ・・・って、こんなCM流す県って
ほかにあるのか?
184おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 18:47 ID:???
>>183
すっごいねそれw
185萩弁会話例:02/05/26 20:59 ID:.7FdR1q.
A;あんたんところは最近どねーかね?
B;別にどねーちゅうこともないいね
A;せえかね、うちは息子が本当ノークレでこまっちょるいね
186    :02/05/26 21:07 ID:???
徳山と福山の区別むつかしいね。
187萩ファン:02/05/26 21:17 ID:ptzSbWqI
>185
ノークレを訳すと?
188おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 21:27 ID:???
>>57 >>63 あたりを読むと、防府あたりを境に東西で言葉が違ってくるようですね。
山口弁は二つあるんだね。
189おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 21:55 ID:L97C3L.c
あーい、山口県出身でぇす。
旦那も山口県出身。
現在県外在住。(といっても中国地方(藁)
一生、中国地方住民
わははは 笑うしかないな
190おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 00:14 ID:lXYE1o8s
山口県人だけど、生まれてこのかた、「おいでませ」なんて
ことば言ったことも聞いたこともないぞ。
191おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 20:35 ID:1u./980k
>>190 たしかに!

とうしろうはウマイよ。
抹茶味のも好き。
名古屋のはピンクとか白とか添加物っぽいね。    
192おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 23:09 ID:0Cdvmr/M
ノークレは知恵遅れのことだと思われ。
193おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 23:23 ID:???
いーえのんた。

って婆ちゃんが言いよったぞ。
194おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 21:50 ID:???
しっかし、山口ってなんであんなに道路に金かけるんだろ?

そんなに不便でもないところに新しい道つくったり、
すでに道があるとこでも、直線道路にするために
立て替えたり。
195おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 01:20 ID:???
山口はね、大物政治家を多数排出したので、公共事業持って
これたんだよ。で、あんな田舎なのに、やたら道だけはいいのさ。
しかし、今はどうなのかな。
196おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 12:47 ID:???
ノークレとは怠け者って感じじゃなかったっけ。
197おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 16:55 ID:???
「とうしろう」と「のんた」の工場、
消防のときに見学したYO!
お土産イパーイもらえたよ。

>177
亀レスですが、
知り合いの徳山市在住の金持ちが
「かまぼこは白銀しか食べない」って
言い切ってました。
198おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 20:55 ID:???
もう戻りたくないわ、田舎すぎる。
199おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 22:22 ID:???
山口ってなんか不思議、地味だけど暗くないっつーか・・・
200おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 23:13 ID:hXefunEA
200
201東京人:02/05/30 01:36 ID:s9g5cOfQ
>199
ああ、そんなイメージあるわ。

氣のイイ山口県民の知り合いがいるのと、山口に
旅行いったときのイメージが良かったからかな。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ