【納】家にエアコン、クーラーがない人!【涼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コメットさん
そろそろ蒸し暑い季節になって来ました。
エアコン、クーラーがない家に住んでる御前等!
共にひと夏を乗りきろうぞ!(ェイェイオー!)

冷房器具なしで出来る涼の取り方を情報交換しましょう。
2おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:00 ID:???
2 get!
3おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:01 ID:???
冬は耐えれるが、夏は耐えれん
4おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:03 ID:???
来週、クーラがつきます。
5おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:03 ID:???
居間にはあるが自分の部屋にはない。
パソコンは当然自室に。夏は汗だらだらでネット。
姉の部屋にはエアコンがあるもんで姉がいないときは姉のパソコンを使ってる。
姉もにちゃんねらーだけど履歴は全部消去してから撤退。

ってか第一子はいいなぁ。エアコン部屋につけてもらえて。
6おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:03 ID:???
>>4
(・∀・)カエレ!!
7age:02/05/15 21:07 ID:GtcSFrr.
扇風機も持ってませんが、何か?
87:02/05/15 21:09 ID:???
名前んとこにageって書いちゃった。鬱死
9おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:09 ID:???
自分がエアコン使ってなくて窓開けてて、
隣家がエアコン使ってると、
室外機の音がけっこう気になるね。
10 :02/05/15 21:12 ID:r7xgrRWw
あるけど一度しか使ったことないです
電気メーターが勢いよく回るのを見ると
請求が怖くて使えません。
11おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:13 ID:???
ないよ
実家の自分の部屋にはあったけど、
わざわざ買ってもらったのに、使わなかった。
今の部屋にはない。必要ない
12おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:20 ID:???
>9
音より熱気が気になるかも。
13おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:33 ID:???
暑いから窓開けてると、お隣さんの室外機からの熱風が
入ってきてよけいに暑いよ。
14おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:44 ID:???
最近の若い女の子で「冷房ニガテ〜」っていう子やたら多くない?
もちろん冷え性とかで本当に冷房が駄目っていう人もいるだろうけど、
大半は、冷房よりも自然の風の方が好き!私ってナチュラル!
みたいなイメージ先行型って感じがする。
類似タイプの、歩くの好き!散歩好き!女も多い。
こーゆー人はえてして、歩くのが好きなんじゃなく、
歩くの好きって言ってる私が好きなだけって気がする。
スレ違いだからsage。
わたしゃ、冷房ガンガン効いた部屋で布団を頭まで
かぶって寝るのが好きですワ。
15おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:46 ID:???
>>14
ってことは、君も
>冷房ガンガン効いた部屋で布団を頭までかぶって寝るのが好き
なんじゃなくて
冷房ガンガン効いた部屋で布団を頭までかぶって寝るのが好きといってる自分が好きなのか?w
16おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:47 ID:JLWBRTlE
今年は冷夏だ(多分)
必要なし。
17おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:49 ID:???
>>14
ワラタ。そうなんじゃない?w
1814:02/05/15 21:51 ID:???
いやぁ〜なんつーか、妙にナチュラル思考の女が多いなってことよ。
肉より魚、魚より野菜!とかね。
ま、嗜好の問題だけどさ。
そんな自分に酔ってんのかなって思っちゃう。
1914:02/05/15 21:52 ID:???
あ、>>18>>15へのレスでした。
20おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:53 ID:???
>>14はワイルドな自分に酔ってんのかなって思っちゃう。
21おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 21:54 ID:/4/hyPDg
冷房の風は本当に苦手・・・
あんなブリザードを体に浴びて仕事するのは耐えられない。
家でも机のすぐ上にエアコンがあるから風が直接当たっちゃって
3分以上つけてられないです。

>14の
大半は、冷房よりも自然の風の方が好き!私ってナチュラル!
みたいなイメージ先行型って感じがする。

って逆だと思う。室内にずっといなくちゃいけない事務系の
女性にとっては、イメージなんかどうでもいいから冷風を
やめれけれ!て思う。
2214:02/05/15 22:02 ID:???
>>20
ワイルド…ですかねぇ?冷房はガンガンかけて、肉も好きだが。
厨房の頃ポエマーだったスレに参加してたりする
乙女チックな一面もあったりしますw

>>21
本当に冷房が苦手な人、ごめんなさい。
>>14で書いたことは私の勝手なイメージです。
2315:02/05/15 22:04 ID:???
>14マジレス有り難う。でも、そんなマジレスされると照れるYO!
24おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 22:05 ID:???
皆さんはどこの地方に住んでらっしゃいますか?
私は鯱で有名な東海地方のある都市に住んでますが、
2年前引っ越してきた当初、エアコン無しで頑張ってましたが、
6月の時点で既に死にました・・・。(ホントに体を壊した。)
どうも湿度の高さにやられたようです。
軟弱者ということでsage。
25おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 22:06 ID:KZsHKHdo
>>14さんの言いたいことわかるよ。私もそうだ。
果物より肉が好きだし
自然の風よりエアコンの方がいい。
いや、決して「人工的で煩悩のカタマリな私」に酔いたいってわけじゃない。

エアコン苦手なのぉ、って言うのが
「私ってデリケートだから自然なものじゃないと受け付けなくて〜」
気取りがウザいって感じ。
そういうこと言う子って結婚して妊娠でもしようもんなら
無農薬野菜とかエコロジーにハマってそう。
牛乳パックで靴箱作ったり。
26おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 22:07 ID:V.w0EQ7.
クーラーは寝室と居間にあるんだけど、電気代が高いからって妻が言うので
ほとんど使ってない。 寝室のクーラーは寝る時にタイマーで1時間だけ使う。
居間のクーラーは死にそうに暑い日だけ使う。
 でも実際のところ、クーラーの電気代って1時間いくらぐらいなの?
 家のは消費電力1.1KWって書いてある。
2714:02/05/15 22:29 ID:???
>>15
照れ屋さん!(はぁと

>>25
おお!賛同者がいてくれて嬉しいよ。
もちろん皆が皆そうだとは思わないけど、
似非ナチュラル女もいるってことだよね。

激しくスレ違いになってきたので、納涼の話。
以前雑誌で見かけた記事に、扇風機の前に大きな氷の塊をおいて
扇風機の羽根を回すと、風がひんや〜り、クーラー気分を味わえるって
書いてあったけど、やったことある人いる?
氷は一度溶けたら、それっきり。もったいな〜い。
第一、そんなでっかい氷どこで売ってんさ?
28道産子:02/05/16 18:01 ID:QBPL1gRo
まだ暖房を使ってますが、何か?
29おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 18:08 ID:???
冷房ガンガンのところで仕事をしていたときに
異様に肩と腰の痛みがひどく、更に異様な頭痛も起した。
それ以来、肩こりと腰の痛みは時々起こる。
だからって冷房大反対はしないよ。
熱帯夜の時に眠れないより少し冷房きかせて寝たほうが楽だもん。
30おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 18:29 ID:???
俺の父がエアコンが嫌いで、苦労した
小さい項は扇風機を最大にしてたっけ‥大人になったら一人暮らしして絶対エアコン買ったると
しかし大人になった今、不思議とそんなものは必要ないと思うようになりました(遺伝なのか
ただ、猛烈に暑い熱帯夜なんかは氷まくらをしながらエアコンが欲しくなりますだ
31おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 19:18 ID:8.2TJEX.
一人暮らしを初体験。エアコン付きの部屋に越せた。(実家は北の方だし、山なんで無かった)
夏になったら使いたいけど体壊しそうで怖い。
大体電気代がいくらくらいくるのかも謎。
怖くて使えない・・
32おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 20:09 ID:???
扇風機も団扇もない部屋に彼女が来たら、
逃げられそうになったので、扇風機買いました。
でもな、夏は暑いから夏なんじゃー!! って言いたい。(イエナイ)
33おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 04:44 ID:HLmugrFU
親が反対してエアコン(クーラー)を付けてくれない。
3年前〜私だけ全身原因不明の皮膚炎になり、皮膚科で診てもらうと
「あぁ〜これアセモが悪化して水泡になってますね」と言われ、クーラーがないと
言うと「それじゃあ必然的に汗かくから治らないね」と言われました。
今年もクーラーなし!最悪・・・(鬱
34おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 11:07 ID:wHjs2ZwI
>>33
煽るつもりはないけど、自分で買えば?
3533:02/05/17 11:10 ID:EpXuuJw2
>>34
自分で買うのもダメ。
クーラーは体に悪いからと親は猛反対・・・
36おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 11:11 ID:???
>>33
煽りじゃないけど、>>33に禿同。
子供ならまだしも、大学生以上ならそれぐらい自分で買え。
3736:02/05/17 11:12 ID:???
引用間違えた上、33に割り込まれた。
逝ってきます。
38おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 11:15 ID:gwInU9sQ
私も第二子だからエアコン無し。
氷のうを顔に当てたりして涼むと肌にも良いと何かで読んだよ。
39おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 11:17 ID:???
実家エアコンない。
今思うとよく耐えられたなぁと思う。
40おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 11:20 ID:???
夏が暑いのは当たり前じゃないか
今のアパートは冷房器具はない
実家にはあったけど、友達が来て「つけてくれぇ」っていう時だけ
冷房自体が不健康だと思ってるからなぁ
41おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 11:54 ID:???
エアコンついてるけど弱い風がふぇぇぇぇあぁぁ・・・って出るだけ・・・
42おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 11:59 ID:DtAEIzAw
エアコンかうまえに除湿機って奴買ったんだけど
アレはタチが悪い。閉め切って使わなければならないから
何となくもっと室内がムオッとくるぞ。
エアコンのドライとはなにかが基本的に違う。
貧乏なお前ら、ひとつ勉強になったな。
4334:02/05/17 19:54 ID:Lif/09vI
>>33
でも、それじゃ皮膚炎は治らないんでしょ。
医者はなんて言ってるの?
44おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 20:06 ID:???
>42
漏れも去年エアコンではなく除湿機を買ったぞゴルァ。
除湿機ってのは、確かに除湿する。おもしろいくらいにな。
だけど熱風を吹き出すぞボケェ。
その辺を知っておかないとえらい目に遭うぞグラァ。
45おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 20:09 ID:???
>>44
あっ、おじいちゃん
46おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 20:19 ID:???
>45
おう、さっきまであっちを読んでいて口癖が移っちまったんだコノヤロウ。

古来からの涼みかたの基本は、窓を開けて風を通す(例えば北と南の窓を
開けて風の通り道を作る)事だバカヤロウ。
これだけでも大分違うぞゴルァ。
1Rではできないけどなコンチクショウ。
47エアコン:02/05/18 15:58 ID:bWSoc/VU
エアコン無しの貧乏なお前ら、環境破壊に加担してなくてヨカタナ。
48おさかなくわえた名無しさん:02/05/18 23:35 ID:LoH8Zu4M
日本の夏は温度よりも湿度が高すぎて、じっとしていても
汗が噴き出してくる感じがたまらんよ!(;´Д`)

もっとカラっとしてればエアコン無しでも耐えられるのだが…
49おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 05:45 ID:???
>>27
ペットボトルを凍らすんだよ!ゴルァ!
>>46
ワンルームの換気扇は一生消さない心づもりでいとけ、ボケ!

さて、私も豆スレに帰るとしようかね…。ドッコイショ。
50おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 05:53 ID:RLR9dO0.
>>48
香港よりまし…
あそこは終わってた
51おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 08:55 ID:???
>>46
玄関ドアを少し開ければヨロシ。防犯が気になるならチェーン併用
52おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 09:30 ID:uG4mXWFc
北海道では多くの家庭がエアコンを持っていません。
53おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 10:08 ID:h1nUxzMo
>50 禿同
ひどいね ホングコング
54おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 10:41 ID:???
おれの車にはエアコンがない。
夏より冬がいやだ。
55おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 00:15 ID:Z4cl2n2M
ノーエアコン生活…なつかしいのぅ〜。
今でこそ60平米のマンションでエアコン3台なんつー
文化生活を送っているが、ホンの3年前まで
狭〜い部屋でエアコンなしを10年ぐらい続けておったわ。

先輩として言わせてもらうとだな
猛暑時に役立ったのは
水風呂・アイスノン・銭湯でじっくり大汗かく>帰宅して速攻寝る・
窓+玄関解放(チェーン必須)で部屋の中の涼しいゾーンを見極める
の4点だったな。ちなみに♀の独り暮らしでこれじゃった。(W

後は「慣れ」だな。これ最強。
熱帯夜の第一夜目はもれなく眠れないが
第二夜目以降は体が辛くてもれなく眠れる。
下手にエアコンのある友人宅になんぞ逃げてると
後が辛くなるばかりじゃよ。頑張られい。
56おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 03:43 ID:kyNQOWDs
ああ。こんなに仲間が。
うちも冷房無いです。寮の管理人さんに
付けていいか聞いたらダメだって…。

おいゴルァ大学職員よ、てめえらは知らないだろうがなあ
目隠しで植えている木(女子寮なんで)に蝉が止まりまくって
鳴きまくってなあ、窓開けて寝ると朝耳鳴りがするんだよ!
しかも夏に換気するには窓とドア開けないといけないから
危ないんだよ!
家賃上げるなら草刈り業者に頼むんじゃなくて冷房つけてくれー!
はぁぁ…。
5749:02/05/20 03:54 ID:???
私とこエアコンついてるけど、賃貸の古いエアコンは電気代恐ろしいので使う気になれないですよ
584:02/05/20 09:33 ID:???
昨日、クーラーつきました。
早速、寝るとき除湿モード運転。
いや、快適快適。
59おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 14:22 ID:???
一軒屋だけど、どの部屋もクーラー無し。
2階のオレの部屋は真夏は36℃になるが、
扇風機しかない。クーラーは好きじゃないんで。
6056:02/05/21 02:31 ID:2qGKZdL2
除湿機買おうと思ってたのに、あまり便利じゃなさそうですね。
エアコンのドライと似た状態になるのを期待してたのにぃ。
湿気は我慢するしかないのか!?

>>59
私は1人暮しですが、私の部屋も同じぐらいの温度になります。
で、扇風機で我慢してたら、いつのまにかクーラーを
受けつけなく(?)なってしまいました。
61 :02/05/21 02:55 ID:???
扇風機+霧吹き

暑くなったら体にシュッ!
62おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 23:21 ID:???
>>61
だ・か・ら、湿気が・・・。
63おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 07:52 ID:???
最近エアコンなしでも涼しい。
某南の島の住民。
64おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 09:33 ID:???
実家にはいちおうエアコンがついているが、15年落ち。
1年に1回、動くかどうかの実験でつけるのみだった。
なぜか扇風機もないしさ。。。
その家で15年以上暮らしていた私は、エアコンなしで夏はすごします。

逆にエアコンあるところ(デパートやレストラン)に行くと、
身体壊しちゃうから、夏場は長居できません...
まあ、真夏でも手足ひんやりの冷え症でもあるんだけどねぇ。
65おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 10:51 ID:RvjlEQKk
図書館で勉強。家には帰らない。すぐ寝る。朝早起きで涼しい。
6644:02/05/23 11:54 ID:???
>56
いや、湿気は確かに取れるよ。部屋の中は暑くなるけど。
だから漏れは出勤前にオフタイマをセットしてる。
帰って来た時に少し暑いけど、湿気がない分大分マシ。
暑くて湿気を我慢するか、もっと暑いけど湿気少な目にするか。
どちらが良いか、という事で。
去年の蒸し暑さは除湿機で切り抜ける事ができたよ。

そういえば、去年に除湿機が原因で火事になった事故もあったから
そのへんの注意は必要か、と。
67おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 12:14 ID:ghgnp2u6
代謝が異様に悪かった妹が、引っ越して間もない夏、クーラー無しで
2ヶ月の猛暑を乗り切ったら10キロほど痩せていた。
冬に太っちまった私は今年の夏、敢えてクーラー無しでやってみます。
慣れるとなんてことないんだよね(要大量の水分)。
学生時代学校にクーラーついてなくて室内気温40℃越してたのに
大して気にしてなかったもの。
68おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 12:17 ID:???
貧乏人が集まるスレですか?
10万もだせば買えるだろう
クーラー位買えよマジで(w
69おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 12:27 ID:p7aNklQs
エアコン、ひと部屋じゃすまないもの、
付けるとなると居間にも寝室にも・・・ってなるから、
10万ぽっちじゃどうにもならない。
70おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 12:32 ID:???
隣がうるさい←引っ越せよ。
通勤電車がむかつく←車使えよ。
暑い←クーラー買えよ。

論点がわかってないアフォが多い。
71おさかなくわえた名無しさん :02/05/23 13:06 ID:???
>70
お前の言う通りだが、お前は現実がわかってないアフォだよな
72おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 13:11 ID:???
>71
オレは70ではないが、第三者的に見るとお前のほうがアフォに見えるよ。
73  :02/05/23 13:31 ID:8ikqjwjU
ワンルームマンション、窓ひとつ、高温多湿、風通し悪い、最上階、窓あけると騒音がひどい・・・。
こんな環境に住んでますが除湿機などを買わずにやり過ごす方法はありませんか?
クーラーはあるのですがなるべく使いたくないです。使い始めるとキリがないから。
昼間家にいる時間がながいです。最悪な季節にぷーになってしまった。
74おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 21:57 ID:BiX1YbYI
>73
なるべく部屋にいないのがコツじゃない、そこまで悪条件だと・・・。
75おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 22:00 ID:am6/srkA
札幌在住。エアコン不要。
ただ、お盆の頃の数日はちょっとつらい。
76おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 22:10 ID:???
暑さに強い体質だから、エアコンはあるけどほとんど使わない。
昼間は扇風機のみで、夜寝る時だけ、30分くらいドライにしてる。
うちは居間が2階だから、窓を開け放すだけで結構快適。
77おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 22:16 ID:MsXw5vuc
>75
私も札幌
涼しいからいいよね
もう本州以南には住めないかも
78おさかなくわえた名無しさん:02/05/23 22:45 ID:???
去年の夏、類似スレがあって、それを見ながら乗り切った。
水風呂必須、シーブリーズ+扇風機必須だった。
扇風機は自分があたるのもいいけど、
開けた窓の外に向かって回すのも、
室温が下がってよかったよ。
79おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 06:22 ID:lVbZLEG2
気温50度で、死者1000人以上だってさ。

India heat wave toll tops 1,000
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/south/05/22/india.heat/index.html

>NEW DELHI, India -- New reports from remote areas in India indicate
>that more than 1,000 people died during a fierce heat wave
>that gripped the nation earlier this month.
80おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 08:30 ID:???
ガンガンかけたい。
死ぬほどかけたい。
でも壊れてるから使えない。
汚部屋だから修理も呼べない。

…ああ、今年も夏が来る(鬱氏
81おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 08:40 ID:???
すまん、部屋に常時起動のサーバがあるからどーしても窓あけてもタワーから熱気が出る故
クーラーは欠かせない。といっても冷房ではなく除湿で充分だけんね。
電気代を計るタップがあるのだが最近のエアコンってあんまり電気代食わないねビクーリ。
冷房16℃最強設定でも一時間26円〜22円。一日6時間稼働するとして一ヶ月3500円程度。
ちなみにパソコン全部で1ヶ月3000円は電気食う。
金無いときは、携帯持つか冷房とるかだな。
8256:02/05/25 06:39 ID:???
>>66
いや、湿気は確かに取れるよ。部屋の中は暑くなるけど。
だから漏れは出勤前にオフタイマをセットしてる。
帰って来た時に少し暑いけど、湿気がない分大分マシ。
暑くて湿気を我慢するか、もっと暑いけど湿気少な目にするか。
どちらが良いか、という事で。
去年の蒸し暑さは除湿機で切り抜ける事ができたよ。

そういえば、去年に除湿機が原因で火事になった事故もあったから
そのへんの注意は必要か、と。

暑さか湿気か、なんですね…。
しかし、あの肌に張り付くような湿気がなくなる
方を選ぶだろうなあ…。除湿機と冷房を併用して
いらっしゃる方のレスが多い中、除湿機のみ使用の方の
意見が聞けてよかったです。参考になりました。

とりあえず、除湿機スレがあったので張りつけておきます。
☆そろそろ除湿機☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/987576597
8356:02/05/25 06:40 ID:???
あああ!上の方消し忘れました!ゴメソ…
84おさかなくわえた名無しさん:02/05/25 14:34 ID:94OUAKq2
爽快バブシャワーの季節だ
85おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 19:57 ID:???
冷房で電気代より
汗かいてシャワーのガス代水道代のほうが健康的なので
エアコン使わないようにしたいです。
86おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 12:36 ID:ryGdSmqQ
夏までdat落ち防止age
87おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 13:26 ID:F.eAxCDM
エアコンあるけど嫌い…冷房にすると身体がだるくなっちゃうんだ。
あと、クーラーつけてる家が多い(住宅地なので)と
道歩いてるだけで暑いんだよー。あれには参る。今年は
1.大きなペットボトルに水を入れて凍らせ、扇風機の前に置く(TVでやってた)
2.ステンレス付着の遮熱カーテン購入(3度くらい違うらしい)で
夏を乗り切ろうと思ってます。
8856:02/05/29 00:58 ID:AAFumyDE
>>87さん

そのアイディア頂きます。
遮熱カーテンって、幾らするんだろ…
89おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 11:26 ID:???
>56=88
私は生協で買ったんですけど<遮熱カーテン
www.rakuten.co.jp/alpha/418058/413997/413694/439265/
にもあったよ。私が買ったものとは違うけど…これくらいの価格かなぁ。
マジックカーテンで検索してたも。
まだ掛けたばかりなので、効果のほどは謎…
90おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 16:48 ID:Ul6/5T/w
>>84
私もバブシャワー!
かなり寒くなるよね。
真夏なのにブルブル。
91おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 19:51 ID:t0xUENzI
>90
エクストラクールのほうを使ったら寒いのを通り越して痛かったよ。
9256=88:02/05/29 21:09 ID:AAFumyDE
わぁ。わざわざありがとうございます!
結構高いんですね…当たりといえば当たり前だけど。
よろしければその後の効果を教えていただきたいです。

バブシャワー…ほんとに寒くなりますね。
それでも使ってしまう。
93寒がり:02/05/31 08:05 ID:???
クーラーあるけど嫌いだからつけない。
頭にアイスノンのっけてたら全然平気ですよ。
あとどうしてもダメなときはスイカ。
夏が旬のものはちゃんと体を冷やすようになってるのです。

一日熱気にあたってると、夕方の涼しいこと涼しいこと。
夜なんか窓しめて、軽くタオルケットかけて寝てます。
南関東ですが。
94おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 12:34 ID:X/Gd07q.
夏に怪談話がつきものなのは、どうしてか?
95おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:06 ID:JJW4Yszw
暑さで現在熱が37度8分・・・
氏にそうでふ
96おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:09 ID:???
暑いよ〜ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
97おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:24 ID:???
エアコン嫌いな人は東向きや西向きの部屋にすまないほうがいいね。
直射日光が部屋の奥まではいってくる。これキツイ。
西向きの部屋なんてエアコンつけてても辛かった。
いまは南向きだけどベランダ分の日よけがあるから部屋の中には日光こない。
いまも風があるから涼しいです。23区だけど。
98おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 14:23 ID:???
大阪市在住です。朝10時の時点で部屋の温度計が28度を越えました。
今はいったい何度あるんだろう〜失礼してエアコンを入れさせていただきます。
99おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 14:56 ID:UqsloApA
エアコンあるけどリモコンが無い。なぜか行方不明。
直接やっても冬の時の暖房のままで変えれずじまい。最悪。
今年は扇風機、風しかないのかなぁ。。
100おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 15:41 ID:???
扇風機があるから、いいや。
101おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 21:34 ID:sucbithG
俺もクーラー嫌いで扇風機しかないわけだが
去年の11月にPCのCPUをP3 1GBからAthlon1800+に、
(当然、ママン板も交換ね)
電源を300Wから400Wに交換、冬の間は暖房がわりになったが
ここ数日の暑さで俺の横のPCから熱風を吐きまくってる。
今年の夏は暑さで俺があぼーんするかPCがあぼーんするかの
どっちかだな(藁
102101:02/06/06 21:40 ID:sucbithG
CPU 1GBじゃなく1GHzでした
初歩的なミス スマソ
103おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 21:51 ID:FvTxZI0Q
昔懐かしいゴム製の水枕(氷枕だったっけ?)も気持ちよく眠りに入れますよ。
昨年入院した時、ちょうど今頃の蒸し暑い気候だったのですが
暑さと痛みで眠れずにいたら、看護婦さんが持ってきてくれました。
それ以来のファン(wです。
ほんのりとした涼しさだけど長持ちします。
事前に氷を作りためといて多めにいれとくと良いです。
104おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:59 ID:M7E/7AgZ
メントール系の話題が無いようなので…
去年初めて入浴時に「爽快 バブシャワー」を使ってみました。
悪くはないんだけど、後から洗い流すのがちと面倒でした。
自分が以前からやってる方法をご紹介しますと…

行水を終える時、体にたくさん水滴がついたままの状態(ここポイントね)で
シーブリーズ等を手にとり、体中ピチャピチャとつけまくる。

しばらく放置。

キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

(昔、調子にのって多量につけすぎてスースーで悶絶した事がありました。
どうかお気をつけ下さい。)
105おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 00:08 ID:fI8P1ALL
>>99
そのエアコンのメーカーにリモコンあるか聞いてみては?
うちはエアコンじゃないけど、テレビのリモコンだけ取り寄せたことあるよ。
106おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 06:06 ID:9wZNfVlJ
俺エアコンつけたいけど部屋汚くて取り付けの人よべねぇ・・
取り付けとかないエアコンてない?
107おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 09:23 ID:JLsSOXBZ
>>106
窓用は?
108おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 09:28 ID:pr6C4NAi
部屋が暑くなったら缶ビールとマンガ本持って地下室に移動。
室温16度。涼しいというより寒い。
109おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 10:57 ID:dJ4mea4T
ウチエアコン屋。(メーカー勤務)東京在住。
全室ついてるけどエアコンつけると下痢する体質なので
つけたことない。
夜は水枕で寝てるよ。
去年は窓に吹き付けて塗るだけで熱を遮断できるスプレーを
ホームセンターで購入。
午前中窓を開けて昼間は閉めて夜また開ける。

サービスマンは汚部屋でも行き慣れているので気にならないってさ。
それよりも店舗などの天井付けのエアコンの修理に行って
ネズミ捕りにかかって腐った死体を片付けたり室外機に巻き込まれて
千切れて腐った猫の死体の方がイヤだって。
110おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 12:33 ID:oMg2Vvow
最近本当に暑いよね
私は「熱さま アイス枕」で毎晩寝てる
昼はどうしようもない
水分補給だけは怠らないw
111106:02/06/07 15:02 ID:Gl3gXojt
>>107
やっぱそういうのしかないのかな
窓につけてもいいけど家の騒音が外に全部聞こえそうで怖い
112おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 15:48 ID:TGD+6Fwc
>78
私も去年類似スレを読みながら乗り切った
今年もみんなで乗り切ろう

バブシャワーって気になる
113おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 15:49 ID:TGD+6Fwc
>109
猫が巻き込まれないような室外機作ってください
114おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 15:57 ID:pr6C4NAi
巻き込まれても大丈夫なように鍛えるのはダメカ?
115おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 16:08 ID:9J+A1k/P
ネコって高いところから落としても
無事着地する生き物と教えられてたので、
巻き込まれても、体をクネらせて
素早く逃げるものと思ってた。
116おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 16:13 ID:3dxYm3/g
もうクーラー使ってるの?
みんなどこ住んでるのか不思議だよ。
うち名古屋だけど夏もクーラーなんて使ったことないもん。
扇風機も持ってない。
今の時期は肌寒いからフリース2枚重ねで寝てる。
エアコンはあるけど冬に暖房で使うだけだよ。
117おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 16:15 ID:CmvDkhKV
>>116
ほんとになごや?
うちも名古屋だけどまじ暑くない?よるはそんなでもないけど。
日中は学校もクーラーついてるよ。家では除湿。
なんか信じられん。
118おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 16:24 ID:QKoluQuW
エアコン無しには水風呂&バブシャワーですな。これ最強。

>>112
バブシャワーってこれです。700〜800円程度だったかな〜 今年は
まだ買ってないんで価格は分かりません

ttp://www.kao.co.jp/products/consumer/details.asp?groupcd=162
119おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 21:57 ID:TGD+6Fwc
はじめて見た>バブシャワー
シャワー後に振りかけるのか?
120おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 22:26 ID:J/VeA58/
うちにはエアコンあるけどなるべく使わないようにしている。
使い出すときりが無いし、電気代もバカにならないし→CO2も排出しちゃうしね。

だからつけても寝る前に1時間ほどで、部屋の温度、湿度を下げて
安眠出来るようにしてから消して寝る。

日中は窓を開けて扇風機を回しとにかくで部屋の中に絶えず風があるようにする。

陽が落ちてからは外は室内と比べて早く涼しくなってくるので扇風機を
窓際に移動して外の空気を部屋に取り込むようにしてる。
こうすると結構涼しくなるからよいよ。
121おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 22:26 ID:QKoluQuW
>>119
バブシャワーはカラミンローションみたいな感じの粉末入り液体でシャワー後に振りかけて
洗い流す。あとは軽くタオルで拭いて乾燥させると言う感じですね。すーすーして気持ちが
いいけどエクストラクールだと朝なんか使うと寒くなって震えるときもあり(w

効果は長く持続するようなものではないけど気持ちがいいよ。これ。
122おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 23:19 ID:2SPjRaaK
エアコンの送風口が黒かびにやられてるよ−
どうしよ−
123おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 23:32 ID:Iy6P8Lbl
心頭滅却すれば火もまたすずし
124:02/06/08 03:07 ID:lY4LZG15
今は、どんどん暑くなってるね。
ひと世代前は、夏でもこんなに暑くなかったと思うよ、
地球温暖化したのは最近なんだから・・・
これから、どんどん暑くなるのは必至。
125おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 03:08 ID:ldPtgn5S
去年の残りのシーブリーズをひっぱり出して使ってみたら、
気が抜けてたというか、なんかスースー感がすごく弱くて鬱でした。
126おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 03:14 ID:nt22Dvxn
俺の部屋にクーラーあるけど、友達が来たときにしかつかわない
夏は汗をダラダラ流すのがいいじゃん!

でも、冬はコタツがないと死んでしまう
127おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 06:29 ID:GRYNIUQP
>>109
>去年は窓に吹き付けて塗るだけで熱を遮断できるスプレーを
>ホームセンターで購入。

なんだそれは。詳細キボンヌ
128おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 08:53 ID:U3upaEeq
温度というより、湿度だな。
129おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 16:45 ID:TfuvoO4T
ヒートアイランド現象のばかやろう
裸でも暑いのにこれ以上どうしろと?
とりあえず冷たいシャワー浴びまくり
130おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 16:58 ID:HdM6tqIm
暑いのはいいがジメジメは我慢できんよ
131おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 17:16 ID:Eg2syV7H
>>127
http://www.sekt.co.jp/syouhin/heruheru.html
これの事だと思われ。
「暑いの減る減る」

ウチは冬用を使っていたけど全然違ったよ。
ホームセンターで500円前後だから使う価値あり。
(関係者ではないけど宣伝みたいだな・・・)
132おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 18:10 ID:nUoqkSko
気温の上昇と共にレスの伸びるスレだなw
133おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 18:13 ID:dNOGSmJ3
あついあつい。
クーラーがないのって地獄やね。
もうなんか図書館に住み付きそうよ。
134おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 19:19 ID:bTtTXHLS
扇風機の前に凍らせたペットボトル置いてもすぐとける
ぜんぜん役に立たんアチー
135おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 19:27 ID:AufhpUIq
軽井沢にでも別荘買えばいいじゃん(・∀・)
136おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 20:42 ID:ILqpWJ6O
以前は二年前まで自宅にはクーラー一個も無かった。
テレビも一台しかなかったし。
暖房器具(?)もふとんしかなかった。

でも仕事がんばっておととし家を建て替え、現在は全9室
エアコンつけた。
家に帰ってエアコンのスイッチ入れる度
「がんばった甲斐があるなぁ」としみじみ思うよ。
137おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 23:10 ID:2ayCPyMu
>>136
全9室ってすごい豪邸!
138おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 00:23 ID:xgqfnoRN
雨戸って閉めた方が涼しいのかなぁ?
139127:02/06/09 00:25 ID:PoFmVumg
>>131
ありがとう。探してみる。
140おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 00:28 ID:qyIJ2hTI
トイレ用のクーラーのCM見た・・・
家の外の世界ではもうそういう時代なのか??
でも、普通のより安くてお手軽かな?
141136:02/06/09 19:59 ID:eDQDWwqk
>>137
いや、90坪(車庫含)で建築費4500万ほどの
ローコスト住宅です。
トイレのクーラー欲しいな!
142137:02/06/09 21:12 ID:DoKOuMgh
やはりすごいでしょう…
143おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 21:28 ID:/6XjVGKl
>>136
あなたと地球の健康のため、冷やし過ぎにはくれぐれもお気を付けください…。
144おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 05:29 ID:So9roZik
おれにエアコンくれ!
145当方、名古屋:02/06/10 07:38 ID:/RVGupHx
夏の気温36℃は当たり前! 
5〜6年前からは全国的に見たら記録的猛暑といわれる気温38℃も、
普通に当日の予想最高気温として発表されるこのクソ暑い中、
クーラー無しで生活している人がいるのかと思ったら、本当に居た。
この人たち何者なんだ?
146おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 09:21 ID:nkKu5C8/
バブシャワー
売ってないよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
147おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 16:59 ID:Xy6SG37t
ここのスレが貼って下の西日部屋スレに貼ってあったのでお邪魔してみた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/990707616/l50

エアコンの風が嫌いな人でもテレショップとかで売ってる
「水冷式ほにゃらら」っていうのはどう?
大きさは除湿器ぐらいでタンクに水を入れておいて、
その自然な風で室内温度が2〜3度くらい下がるやつ。
自然な風なのでエアコンみたいにきつくないみたいだよ。
たぶん2万ぐらい出せばあると思う。
でも、あまり冷えないので大きい部屋には向いてないかな。
148136:02/06/10 19:00 ID:648pqaqz
>>143
仕事ばっかりしてるので、帰るの遅いし、
根がケチなので、エアコン動かすのは1時間程度。
あぁ、貧乏が身についてる…。
149おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 19:33 ID:5/I+usnO
>>146
毎年見つけるのに苦労するよねえ。
売りだしの頃はコンビニにもあったのに…
がんばれ〜
150岡山市在住:02/06/10 19:54 ID:CSX5lRrH
>>145

郊外と都市部
鉄筋のマンションと
庭付きの一戸建て住宅では
気温がまったく異なる。
郊外の一戸建て住宅ならば
夜はクーラーなくとも生活できると思う。

都市部でマンションの人たちは・・・・。
クーラーなかったら大変だと思いますね・・・。
151当方、名古屋 :02/06/11 01:33 ID:jBjuxM9O
>>150
ああ、なるほど納得したいのだが、我が家は名古屋近郊の田畑に囲まれた一戸建てで、
去年の7/10〜8/20の40日は地獄の熱帯夜が続いた。最低気温が28度の日もあり、
オマケに蒸し暑い。周りに涼を呼び込む田んぼがあるのに暑いとは、名古屋だからか?

ちなみに名古屋のクーラー無し宅は名古屋地方気象台の近くにあり、その気象台が
発表する気温などを見ると、ここ最近の記録的猛暑をどうやって乗り越えたのか、
不思議でなりません。
152おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 02:06 ID:/OHc2wjW
エアコン壊れてしまった。
どうしよう。
修理し様にも金がない。
153おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 09:11 ID:WuqUvEGC
>>147
冷風扇?
室温より2,3度低い空気が出るってやつでしょ?
買いましたよ昨夏
去年は気温37度とかの連続だったから
それより低い35度なんて空気が出ても暑苦しいだけだし
窓は開けて使用しなくちゃイカンし、水はすぐに腐るし
買うんじゃなかったよぉ ウチュ
ってことでオススメしない。
154おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 11:49 ID:6uUEZe71
扇風機をやっと出してきた
扇風機があるだけで全然違う
155おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 12:19 ID:Z9Y8WVRh
>>152
イチャモンつけて無料にさせる。
156おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 17:10 ID:KHWclcl+
香港はマジひどい。ボロボロのマンションでも全室クーラーがついてて
街を歩いてると室外機の水が頭にポタポタ落ちてくる。
真夏はクーラーガンガンで鍋がイイとかアホなこと言って、
食べ物屋行くとほんとそのとおり、みんな鍋食ってんの。
外は室外機がプラスアルファで熱気ムンムン。悪循環極まりないよ。
日本がこうならないように、クーラーなしでがんばりましょう。
157おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 18:13 ID:T7CBgpjc
目黒区に住んで18年、未だにエアコン無し
シャワー、アイスクリーム、扇風機、うちわで何とかしのいでいる
今度引っ越したら付けようと思いつつそのまま
余り乗らない車にはエアコン付けてるけど.....
158おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 20:15 ID:WuqUvEGC
家にいるより、車で移動中のほうが快適
でも、車に乗ってクーラーガンガンってことは反エコだよね?
ちょっとだけ心が痛みます。
159おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:21 ID:7byZ5WkH
だいぶ前だが、「車にはあって家には無いエアコン」
という川柳が毎日新聞に投稿されてた。
160ステテコ:02/06/11 21:47 ID:ufs0XqB0
我が家にもクーラーありません!
夏は麻混クレープのステテコ履くといいよ〜。
ちょっとオヤジ化するけど、ステテコ履くと体感温度が下がります。
前はハムスター飼ってたんだけど夏の暑さに瀕死に陥り、
慌ててうちわで仰ぎました!!
クーラーほしー
161おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:54 ID:gfPHvPNI
>>160
ハムちゃんは、元々アラビアの出で、
暑さには強いんじゃないの?
162おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 03:38 ID:qpR4xHrq
>>153
そうそうそれ。
窓開けないと使えないのか・・。
お風呂場に使おうと思ってたのに。

みんなPCはあるけどエアコンはないんだね。
PC使ってると部屋が暑くならない?
163おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 03:49 ID:sIAB2Klt
シャワー浴びて身体拭かない
これけっこういいよ 一時しのぎにはなる
164おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 04:34 ID:W4SJJCfN
今日は涼しいのですが、少林サッカーを観てきたら体が熱くて眠れません!
165おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 05:18 ID:BvYA+Fpc
湯上がり爽快バブシャワーの紺色ボトルのを
体中に塗って40°のシャワーを浴びるとスースー冷たくてよい!
166おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 06:03 ID:u68hjtI7
実家がクーラー15年位前ので、ガスが無くなったのか
送風だけになってしまった。
だから、窓を全開にするんだけど、ごっキーが一度に4匹
出たこともあり、やっぱりクーラーの方がいいと思った。。。

ちょっと高いけど、今年はクーラーをプレゼントするよ。
167おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 06:39 ID:8VaPDtA9
エアコンはあるけど、リモコンがみつからないんだよー。鬱だ。
168おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 06:45 ID:TzbSpFVr
リモコンはあるんだけど、エアコンがないんだよー(;´Д`)
169おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 08:35 ID:2A1NhFiF
>>160
いま親父のステテコちょっとはいてみた。
シャレにならないほど涼しくて快適なんですけど(w
麻が入ってるからサラサラだね!
170おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 09:00 ID:Kl+PWBDC
>161
ハムちゃんはクーラー必須らしいよ
日本はアラビアより暑いのかも(w
友人はケージの上に水を入れて凍らせたペットボトルを
置いてたけど、意味あるのか?!と疑問だった
ハムちゃんがかわいそう
171おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 14:42 ID:gw1jEaV3
今日は涼しいからなくても生きていける
172おさかなくわえた名無しさん:02/06/15 03:40 ID:Tc0Gr3Ei
>>89さんのカーテンを見たあと、セシールで見つけました。

オーダーインテリアって所のオーダーUVカットミラーレースカーテン
同じ物かな?
使ったことがある方がいたら、効き目を教えてください。
 
http://www.cecile.co.jp/

173おさかなくわえた名無しさん:02/06/15 09:58 ID:g3ljbcMY
手首を氷で冷やすのだ!効くよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 16:48 ID:1CQuCZtR
やっぱり裸族がいちばんでな。
暑くて我慢出来ない時は水風呂浴びて完全に拭かなければ
けっこう気分いいの持ちこたえるよ
宅配対応のため玄関前にゆかたを常置してます。
175おさかなくわえた名無しさん:02/06/15 23:57 ID:I9yuktl4
湯たんぽに氷だけ入れても効果ある?
176おさかなくわえた名無しさん:02/06/16 00:12 ID:flKe8UBi
>>175
湯たんぽの口は小さいけど、
氷入るの?
砕かないと入らなくない?
177sage:02/06/16 00:48 ID:xEO1SGSR
>>164
おぉ!同志よ!
少林サッカーすげーワラタ!

しかしここ数日はめちゃくちゃ寒くないかい。
あんまり寒いのでコタツ復活しちゃったよ。@埼玉
178おさかなくわえた名無しさん:02/06/16 06:23 ID:Sti7A24z
age
179175:02/06/18 05:09 ID:+em3m1PJ
>>176
小さくするか水入れてそまま冷凍庫にいれれば氷るかな
180175:02/06/18 05:10 ID:+em3m1PJ
そまま→そのまま
181おさかなくわえた名無しさん:02/06/18 09:02 ID:SWWD9zFR
>177
少林サッカー見た後DVDで少林寺2見たらそっちの方がすげーワラタ罠。見れ。

フローリングで寝る季節がやってきた。
182おさかなくわえた名無しさん:02/06/21 23:01 ID:oUA37nvy
明日は涼しいみたいだ。安堵。
183おさかなくわえた名無しさん:02/06/24 23:36 ID:9AQHYyfw
保守age〜。
今年は暑くなるのかにゃー
184おさかなくわえた名無しさん:02/06/27 23:34 ID:nCBTJhg8
最近はむしろ寒い
185おさかなくわえた名無しさん:02/06/28 03:14 ID:JmT01/sF
布団がしまえない。ぬくぬくー。
186おさかなくわえた名無しさん:02/06/28 11:16 ID:rMlZfiQn
去年片付けたタオルケットはドコにしまったんだい?>私
187おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 01:20 ID:SYX1xiXu
去年ここ類似のスレを見て夏を乗り切った私だけど、
今日ようやく衣替えをしますた。
でも寒いの・・・・・・・・
188おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:21 ID:FBbCT0OZ
今日はひさびさに暑いですね。
ここと裸族スレをセットでのぞいています。
そろそろ去年も大活躍だった保冷材枕を冷やそうかな。
去年買ったのを今年も使えるのかな。
189おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:25 ID:CTBptUqn
暑くないぞ
190おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:41 ID:Fc7D8bks
寒いよー
191おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:52 ID:Pg7nK6xt
あのね、クーラーあるけど全然冷えないよ・・・・
家族からガス抜けとか言われたけど本当?
ガスって再び注入できるの?金額いくらくらい?
192おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:55 ID:5MyvD/5H
今年こそクーラー買うつもりでいたら
車の修理代で足が出て買えなくなった。
そんなわけで今年も扇風機で我慢せねば。
貧乏人はツライでし。
193おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:59 ID:CZlLjeXG
先日、プラズマだかマイナスイオンだかのエアコン買っちまった
194おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:00 ID:8psu9pQV
シーリングファンを買いました。
195 :02/06/30 15:29 ID:BMR8nTaZ
>>191
ガス補充は
たぶん、7000円〜15000円ぐらいだと思う。
見積もり出してもらってください。

引っ越したり、取付け直しをすると
ガス抜けがよく起こるらしいね。
196117:02/06/30 15:32 ID:Pg7nK6xt
>>195
ありがとう(・∀・)!
さっそく明日電話してみよう。

今は扇風機以下だ〜〜w
197日本の夏は:02/06/30 15:38 ID:RVvBqO7v



扇風機と風鈴だろ、やっぱ。軒下でビール、ウマー



198おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:38 ID:ZecWXvXs
ヤフオクで冷風除湿機を買った。
ジメジメもなくなって(・∀・)イイ!
こいつと扇風機で夏を乗り切ります!
199おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 17:39 ID:kJcpW89y
バブシャワーやっと買えました
シロクマの絵が書いてあるやつ
ウワーン。・゚・(ノД`)・゚・。うれしいよぉ

暑くなるまでしまっておこう
200おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 20:09 ID:C9iSfPxX
今日は蒸し暑い。鬱。
201おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 00:47 ID:8I++LP0p
今日も暑い・・・
バブシャワー明日必ず買って来ます(;´Д`)
202おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 00:49 ID:13osJ88N
みんなどこ住んでるの?
203おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 00:51 ID:hhqtT5wF
竹シーツは、マジでおすすめ。
204おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 00:56 ID:tCp5pu4h
名古屋の蒸し暑さは殺人的
205おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:10 ID:seaVFcOx
私は暑いの平気だし、あんまり汗かかないんだけど旦那が滝のように汗を
かくのでクーラーはマジでホスィ!!
引越し前なので引っ越したら買うぞー!!!
まじで横で寝てたら「お、おねしょ!?」って位に汗がシーツに染み込んで
本人もつらいんだろうけど、わたしも汗の湿気で目が醒めたりしてかなーり
いや。本人になかなか言えぬ。でも「エアコンは嫌いだ」とか抜かす( ´Д`;)

カリッと漫画みたいに痩せてくれるならエアコン導入見送ってもいいなとか
ちょっと葛藤中。
206おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:14 ID:13osJ88N
>>204
ひょっとして窓締め切ってない?
窓あけてごらんよ。外の空気はひんやりしてて気持ちいいよ。
207おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:19 ID:BLm3lKJg
>>203
煽りじゃなくてマジに質問なんだけど(わたしも欲しいので)
「竹シーツ」防カビ剤処理をしているので湿気のある部屋でも大丈夫!
みたいな広告してるのを見てしまって・・・
「防カビ剤」って身体に悪いんだよね??
でも化工していないとカビが生えるし・・・ああ(悩
208おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:24 ID:AQp6xqbM
煽りでもなんでもなくってね、今時クーラー無い家なんてありえないと思ってた…
ネタ???ですか???
209おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:32 ID:Vk4KoDS0
クーラー無い部屋なんていっぱいあるよ、パラサイトちゃん
210おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:32 ID:d2ccuvce
みんなごめん。俺もう耐えられない。

生まれてこの方エアコンのない生活を続けてきたが、
今週末エアコンを買いに行く事に決めますた(;´Д`)
211おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:36 ID:hhqtT5wF
>>207
「防カビ剤」が身体に悪いかどうかは知りません。
買うときにそんなこと考えもしなかったし。

ただ、自分が言えることは
「竹シーツ」は、ヒンヤリして気持ちイイ! てことと
跡がついたりするよ、てことだけ。
212おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:37 ID:lQleDNkE
パソコンのある部屋にクーラーが無い。
夏場は、パソコンの暴走が早いか、人間が倒れるのが早いか?です。
213207:02/07/03 01:47 ID:BLm3lKJg
>>211
レスありがとうございます。
「跡がつく」のは考えもしなかった…寝坊したらマズイですねw

桐の板(廃材)の上にシーツを引いて寝るのもいいかな〜
以前、鉄鋼屋のおっちゃんに鉄板をもらって、その上に寝てたけど
苦しかったわ。寝押しには便利だったけど
214おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 01:48 ID:gCriSpu7
ペット用の冷たいマットみたいの
人間用のはないのか?
215おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 02:11 ID:WjAnwXYy
昔友達とシェアして住んでいた家にはクーラー無かったなあ。
その代わり一軒家だったので風は少しは抜けた。
地獄の蒸し暑さで、夏は毎日寝不足だった・・。

一人で住むようになって賃貸マンションに越したらクーラー付いた。
でも電気代怖くて滅多に使えない。
今日も蒸し暑いのにクーラー眺めるだけ・・。
一時間使ったらいくら。とか。はっきりした金額を教えてほしい。。
あるのに使えないってカナシイよう
216おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 11:22 ID:QRyhsvAa
>215
金額にこだわるならメーカーに電話して聞いてみれば?

24時間強運転なら電気代にびびるだろうけど効率よく使えばお財布に優しく
快適に過ごせると思うよ。
湿気が多いならドライ運転、風向き調節があまりできないなら扇風機で
冷気が行き渡るようにするとか。
217おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 12:29 ID:qJdJ79fb
>>216
ありがと。
気持ち的には24時間付けっぱなししたいくらいなんだけどねえ。
(在宅の仕事なので)
友達には「付けっぱなしのほうが、チョコチョコ付けるより安い」って言われたけど、電気代の恐怖が・・・
うまいこと組み合わせて夏を乗り切ります・・
218おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 01:53 ID:wDRXqinC
昔住んでたとこは夏場は網戸全開だったなぁ、地区うん十年の物件でちょっと風がふくと網戸はずれてた。

風鈴、蚊取り線香、団扇で涼をとってました。
219おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 02:45 ID:nUIYfbsR
あと一ヶ月もしないうちに夏休みです〜
近所の「ラジヲ体操」がうるさいわ・・・せっかく涼しい朝のまどろみを(涙

TVで見たんだけど、蚊帳って麻でできているから部屋の湿気をすって
涼しく眠れるんだって。そういえば昔、蚊帳の中に入るとヒンヤリしたっけ。
220おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 06:32 ID:DN8mfMOi
今日の最高気温33度!?
エアコン買おうっと
221おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 13:04 ID:bAsFv2/B
もうクーラーガンガンにつけてる人っているの?

自分のとこは最高気温30度いくけどまだ扇風機で満足してる。
昨日エアコンの掃除したばっかり。
222おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 15:40 ID:9ONO5vPX
暑がりで汗っかきな私ですがクーラー無くても平気です。



家は標高600m。
223おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 17:20 ID:lUF7V9UX
引越し後、エアコン工事が遅れていて、にわかエアコン無し生活です。
4月下旬からエアコン使うほどの依存生活だったので、厳すぃーです。

今日は休み。日中、部屋着のTシャツを洗濯し、
ふと思いついてキッチリ脱水した後そのまま着てみた。
ひーんやり☆
(そして、30分くらいで乾いてしまった)
224おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 21:59 ID:XJpXVsTb
「電気料金明示エアコン」

あったら売れる予感・・・。
225おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 18:25 ID:K5KX5dTu
暑いからageる
226おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 18:32 ID:e5+N4jPY
うちはペット飼ってるから一日中エアコンつけてます。
外から帰ってきた時は涼しくていいけど、普段は違う部屋に避難しています。
エアコンなんて頭は痛くなるし、足は冷えるしいいことなし!
227おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 18:34 ID:Ir6ynGgR
>>226
そこまでエアコンが要るペットって……ペ、ペンギン?
228おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 18:38 ID:Dznfwstx
24時間クーラー・・電気代、いくらくらい来ますか?
私もペット飼ってるから、本当はそうしてあげたほうが良いんだよね・・高齢だし。
229おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 13:17 ID:gOBuGT0W
>>224
うちのはそういう機能があるよ。
消すと、リモコンの液晶に「今回○時間電気代○円」って出る。
230おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 14:46 ID:sHCp/qPC
うちは去年買った新品だけどたぶんかたおちの激安エアコン、
1日平均15時間くらいで1万円。23度くらい。
231おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 16:21 ID:MTDfq94Q
現在室温36℃。
エアコンあるけど、今はつけてない。
窓全開でカーテン閉めて、換気扇と扇風機で、汗かきながら2ch中。
暑いけど長袖長ズボンのジャージを着ています。
汗で床やテーブルにべとつかないので、薄着よりもかえって快適。

しかし昨晩は午後7時につけて、そのまま寝入ってしまい、今朝の7時まで付けっぱなしだった。
232おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 16:43 ID:x+jcpv/Y
私もクーラーあるけど今つけてないです。
クーラーなくても汗かきつつ冷たいもの飲んで生活していける。
実家では一番風の通らないクーラー無し部屋で過ごしていたので
耐性がついてるのかな。暑いけど我慢して生きる。
実家を出てからは、夜暑いときなんかは窓開けて寝れないので
エアコンつけて寝るようにしています(それでも設定26-28度)。
エアコン慣れしていないので、エアコン付けると電気代が気になって
仕方ないです。
233おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 16:48 ID:+eG29MhT
暑さより、べとべとがいやだ。
234おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 17:19 ID:nJDGCVq7
べとべとに耐え切れずクーラーつけちゃった。
西日の射す部屋在住です。きっついなー。
235おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 23:05 ID:JRhPOx+w
もお、みんな、すれ違いだゾ!
なんでクーラーあるやつばっか書き込むの?
236おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 15:53 ID:HMsDg6Lx
ゴメン・・・みんな・・・。もう限界だ・・・。さっきヤマダ電機でクーラー
注文してきたよ。明後日にはつく。
237おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 15:53 ID:il4lsGq+
238おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 18:33 ID:0H9hh6tC
あるが使わない・・・
おんぼろアパートの古めかしいエアコン
音が煩いしあまり効かないし・・・
去年の夏に使って電気料金で泣いたから・・・
今年は扇風機を頂いた(よく家に遊びに来る友人が自分が暑いから買ってきた)
それでひと夏過ごすぞ
239おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 18:38 ID:4+RLlir4
このスレ見て、竹シーツ買ってみたんだけどね・・・質問があるのよ。
布シーツを上にかけるべき?竹のままでいいの?
240おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 18:56 ID:EvOi/pIH
俺は、寝る前は必ず、完全冷水のシャワーを10分ほど浴びる。
体の芯まで冷えて、寒くなった状態で寝る。
俺はタオルケットとかじゃ眠れず、冬に使うような綿の布団じゃないと眠れないから。。。。
241おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 19:08 ID:rTAZE5u+
>240
重みがないと眠れないってやつ?
わたしもだす・・・
だけど。冷水シャワーは心臓に負担かかるから、控えめにね★
242おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 19:17 ID:A0NnUFz0
東京に比べて2度くらい高いとこに住んでるけどエアコンないよ。
夏は家の中よりも外のほうが涼しい。
せっかく風呂で汗をながしたのにまたすぐに汗だく。
243おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 19:21 ID:k5Ktst29
今日は裸族。
244おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 20:18 ID:n5nIq/7j
竹シーツ、安いから買おうと思ってるんだけど、寝心地はどうなのか考えてしまう。
使ってる人どう?
245 :02/07/08 20:43 ID:sBl9NqgA
ぁづぃYO
246おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 20:44 ID:QeitdMa6
修理依頼しちゃいました。テヘッ。
247おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 20:49 ID:0l5102gn
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
ア━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ツ!!!!!!!!!!
248おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 20:56 ID:h8JoguqP
部屋が蒸し風呂だ。
249おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 20:58 ID:1isr8T8l
>>246
この非国民が”!!!!!!!!!
250おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 21:02 ID:BQhPKHkM
>244
去年買ったけど、いいYO
平らに削った竹チップを並べたものなので、デコボコ感もないし、
ヒンヤリしています。体の下側(布団に密着する面)が蒸れにくいのもいい。

今年、同素材の枕も買いますた。
251おさかなくわえた名無しさん:02/07/08 21:14 ID:J6bT5JrH
心頭滅却すれば火もまた涼しい
252おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 04:38 ID:6R71Wmy0
土曜の朝っぱらから電話が・・・
「ただいまエアコンのクリーニングをキャンペーン価格で、通常・・」
「うち、エアコンないんで!!」ガチャッ!
事実だからしょうがないじゃん。
253おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 09:04 ID:zp/lOBis
昨日一年ぶりに熱中症ぽくなった
顔が真っ赤になってくらくらしてら
水分補給に気をつけよう
254おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 09:40 ID:kAoKkcn5
塩分補給も忘れずにね。
255おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 11:41 ID:pB3I/hYl
もう暑い・・・・・・・・ 冷房にしても熱風が出てくる。
管理人からの連絡もない・・・・・・・・・
256おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 12:35 ID:elb/9FTL
チンコをメーキャップすれば それもまた楽しい
257おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 12:40 ID:PZJdiyLB
>>256
村上たかしハケーン
258246:02/07/09 12:54 ID:kAoKkcn5
2万円なり〜

痛ぇぇーーーーーーー。


でも

涼しいぃぃぃぃぃーーーーーー。
259おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 13:02 ID:iA/56pS1
メントールパウダー「ブルーキック」は外出?
バブシャワー使ってお風呂上りにブルーキック
痛いくらいキクーー!!

でもちょっと値段高めなんで、去年からはメントールパウダー自作でつ。
薬局でLメントール買ってきて乳鉢ですりすり、ベビーパウダーに投入。
あんまりメントールを入れすぎるとイターイ
260おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 13:50 ID:ojzgei+Q
今、室温33度。
扇風機が熱風を空しくかき混ぜてます。
261おさかなくわえた名無しさん :02/07/09 14:05 ID:x4HgqIWA
室温29℃ まだまし ? 暑い〜
262おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 14:11 ID:V4Unq0lR
竹シーツってさ、それ自体はひんやりしてるかもしれんけど、
どう考えても蒸れると思うんだけど(板の部分は吸湿性ないわけでしょ?)

冷やした鉄板の上に寝てたら最初はひんやりするけど、いずれは蒸れるように。
263おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 14:19 ID:XbGGL96d
>>262
竹だから、多少は吸湿性あるでしょ。
鉄にはまったく吸湿性ないけど。
264おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 14:32 ID:pKCgc58n
うちはクーラー無し、風呂無し。
とりあえず竹シート探してみるわ。
265おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 14:37 ID:V4Unq0lR
俺は上から 木綿シーツ、イグサシーツ(ござ)、スポンジっぽいマット、すのこ 
を順に敷いて寝ているよ(普通の敷布団が使ってない)。
少しアトピー気味なので洗える布のシーツが一番上なのは必須、
敷布団は保温性があり、暑いのでとっぱらった。
マットはなくてもいいけど、直接すのこではあまりにも堅いので一応使ってる。
マットは吸湿性あり・保温性なしと、結構いい感じなのでは。
すのこは必須。下から湿気が逃げてくれる。

木綿のシーツをシルクにすると尚可、という噂。でも高いんだよね。
266おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 19:16 ID:GImUX3Ne
暑いなぁ…。
寝て起きると、尋常じゃないくらい汗かいてるよ。
服はもちろんのこと、ベッドまでもが汗くさくなりまする。

窓を開け放して寝ようにも、一階に住んでいるので無理。
防犯の意味もあるけど、なによりもお隣の室外機からの風が
暑いし、羨ましいし。

寝る前と朝は水風呂でひんやりしてるけど、それも一瞬しかもたない。
ああ…昔沖縄に住んでいたけど、家の中こんなに暑くなかったよ。

そういえば、友達に聞いたんだけど、寝るときとかは
むしろ暖かいお風呂に入った方が涼しく寝られるというのは
すでに常識でつか?
267おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 20:13 ID:Xa2T7wIl
竹シーツは竹チップの隙間からも湿気がけっこう逃げると思うよ
268おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 20:43 ID:+66LGnWJ
>>214
こんなのどうですか?
俺の部屋は7月から温度30℃を割ったことないので買ってみよかなと思っております

ttp://www.rakuten.co.jp/nojima/324325/409089/544474/
269おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 20:55 ID:LtFEViAq
みんな肌綺麗なんじゃない?
270244:02/07/09 21:15 ID:qbpD4Qdd
竹シーツ買ったよ!!
昨夜あまりにも暑くて(扇風機はついてる)熟睡できなかった。
しかもなんとなく布団が汗で湿っぽい・・・。
なので朝から「今日は竹シーツを買って帰る!」と心に誓い、
閉店10分前のホームセンターへ駆け込みGETしてきました。
今日は布団を新しいのにして、タオル生地でできてるパッド、竹シーツをその上に敷いて寝ます。
でも昼間が暑いんだよな〜。遮熱カーテン使ってる人いない?
271おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 23:14 ID:Oz6noSdk
換気扇と扇風機と団扇と水枕とシッカロールで頑張ってます。
今年は竹シーツもアイテムに加えよう。。。
272おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 23:34 ID:31x8yBSl
竹シーツ、いいっす!おすすめ。
273おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 23:37 ID:JML5U8w3
幾らくらいっすか?>竹シーツ
274おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 23:53 ID:OqRImzXs
竹シーツ良かったっす。
2500円くらいのだけど、梅雨が明けるまで勿体無くて
使わないでおきたいくらいのヒンヤリ感。
夏本番でも同じくらいのヒンヤリが楽しめるかな。
275おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 00:00 ID:TLbkMna0
買っちゃおかな、普通のシーツでもそれくらいはするし

>274さん
ちなみにどこで見つけたんでしょうか?
俺がググルで検索したところでは6,000円前後でした
276おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 00:06 ID:uDwMJYMp
私はガーゼのシーツと枕カバーを使ってます。
今まではタオル地のシーツで背中のあたりに熱がこもって熟睡できなかったんだけど
これに替えてからは熱がこもらず気持ちよく寝られます。
277274:02/07/10 00:43 ID:Mt2ieTEm
>>275
ホームセンターで取り扱ってると思います。
 
関東在住で、D2ってところで買いました。
新聞の広告に入っていたのを見つけて買いに行きました。
ジョイフルホームセンターとかニトリとか・・・
他に知ってる名前が出せたら良いんですけど。
そんな関連のお店を探してみると見つかると思います。
竹シーツに挑戦できることを祈っておりますよ〜。

278274:02/07/10 00:47 ID:Mt2ieTEm
追記
竹シーツ、ローラー付きって名称で90×180cmなんですけど
クタッとして割と重量があります。
車か自転車で買いに行くのが無難かもしれません。
279おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 01:30 ID:P53PVTh6
楽天で竹シーツ2300円だったから即買いしちゃった。早く届くといいな。
ところで、湿気対策に押入れ用の湿気とりを買ってきて置いてるんだが、
さっきからなんだか肌がちくちくピリピリするんだよね。これってヤバイ?
280273:02/07/10 01:34 ID:fIXzquQv
ちょっと席外してました。
値段教えてくれてありがとう!!
281おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 01:35 ID:Z/pkGviR
こないだテレビで熱中症の応急処置を見てたんだけど、
効率よく体温下げるには、首、ワキ、股の付けねを冷やすのが一番いいんだって。
試しに、内股に凍らせたペットボトルを挟んで、バンザイしてワキを開けて
たら、なんとなく涼しかったよ。
282おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 01:48 ID:209Tv5ba
それ、うちでは風邪で熱出たときやるよ>脇とうちもも冷やし。
ちっこい冷却剤をはさんでます。ケーキとかについてくるやつ。
一度冷却剤がなくなってて、仕方なく冷凍青汁で代用しますた・・・
283おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 02:13 ID:8jjRhRWx
               _____(   ()
               | ∧_∧  |  ̄ ̄
              /\( ´-ω-) |・・アツイ・・ムニャムニャ・・アツ・・zzzz
              //\\ つ ⊃
             //  \\_ ヽ  |
             //    //(_) |
             \\  //    |
              \\// ̄ ̄ ̄
                \/
284おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 02:52 ID:sHg/S0WD
>>282
青汁・・・ワロタ(w
285おさかなくわえた名無しさん :02/07/10 03:15 ID:7GGPouOb
ねーー、クーラー使わない人って
電気代を気にしてなの???
286おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 03:28 ID:SAwhJ8XM
>285
そういう人もいるだろうが、クーラーの冷風や本来暑いはずの夏を涼しく過ごすってことが
体質に合わない人もいるだろう。
287おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 04:40 ID:EDvjTetP
古いアパートの2階に住んでいるんですけど、真夏は40度くらいになります。
部屋の中で立ち上がると頭がモワッするので、天井裏は熱がこもって50度くらい
ありそうです。大家が排熱用のファンを取り付けてくれれば、エアコンなしでも
かなり快適だと思うのですが、話の分からない人なのであきらめて、天井にアルミ
保温シートを貼り、窓に園芸用遮光ネットを張って、室温が2、3度下がりました。

なんとかして、天井裏の熱を逃がしたい・・・。
288おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 04:43 ID:l0zcah1s
>>287
普通にそのアパートで夏を乗り切るのは無理そうな気がするのだけど……。
289おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 05:05 ID:S2q13V/l
サカキバラ聖斗の写真。。
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
290tes:02/07/10 05:10 ID:qUtQ6Sf1

まだそんなの貼る馬鹿いたんだ
291おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 09:13 ID:1+6q55c7
>>268
遅レスですまぬが、
ペット用のあれと同じ仕組みと思われるが。
相当風通しのよい場所で使用しないと湿度が高くなって却って不快。
下にも湿気が浸みて、黴びやすくなる。
家のお猫様は不快なのか、あまりご使用くださらなんだ。
292 :02/07/10 12:18 ID:M5TV0pLn




                    LG電子のCMが最近ウザイ!それに出てる米倉涼子もウザクなって来た!
                    外人を使ってチョン系企業ということを隠しエアコンCMもウザイ!



チョン家電なんか買うかよ!
293おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 12:44 ID:XFoSDDMx
今日は蒸すけど、ここ最近に比べたら過ごしやすい暑さだ
294244:02/07/10 12:56 ID:P8zNkFhB
竹シーツを買った244です。私が買ったのは1980円(シングル)だったよ。
2580円て表示されてたんだけど、セールで安くなってたのかも。
寝心地は結構良かった。ひんやりしてるしボコボコ感も特にないし。
でもやっぱり暑いんだよな〜。
>>274
私もD2で買った。たぶん同じやつだと思う。
>>276
ガーゼシーツって幾らくらいの?
通販生活に載ってたのが良さそうだったんだけど、高いんだよね。
もっと安くても効果が変わらないならウチにあるのを使おうかと思ってるんだけど。
295おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 19:45 ID:+W4BDcmU
オイラが買った竹シーツは激安で598円だった。
今日から安眠できるかな?

オイラは別にクーラー買うお金はあるんだが、なんだか満ち足りた
快適生活というのが嫌いなんだ。 あまりに快適だと堕落する。。。
296おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 19:55 ID:dvuu3uaJ
竹シーツはやってるみたいだね。
確かにお店で初めて目にした時はビビビっときたね(・∀・)
297おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 20:42 ID:kuN2MhZR
暑いよー、死んじゃうよー、クーラー欲しいよー
お金ないよー。
298おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 21:18 ID:fRvv4eOb
今まで実家にパラサイトしてたので、夏にクーラーがない生活とは無縁でしたが
今年の夏は、実家を離れてプチ自活です。
もちろんエアコンは無いので、1280円くらいで売っていそうな
小さい扇風機でしのいでます。

暑さは、いまのところ我慢できるのですが湿気がたまりませんね。
竹シーツにも惹かれるけど、すのこが一番欲しいです。
>>265さんのように、クッションマットのしたに敷けば空気も通りやすくなりますね。
今はマットの下に「ビニールでくるんだ板の台」があるので最悪です。
今度お店に行って探してきます。
299おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 22:27 ID:Mt2ieTEm
会社も車の中もクーラーが効いてて、家でもクーラー。
快適だろうなぁって思うケド、外に出かけた時の気温のギャップで体調がおかしくなる。
だから家でだけは暑くてもクーラーはガマン。
少しずつ耐性がつきながらも、毎年除湿機だけは欲しいと思ってしまう。
300おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 00:18 ID:zBUW6te9
ダイソーで竹マットget!

秋葉原で500円くらい売っているDCファンを、2個、直列につないで作った
微風静音扇風機を一晩中回して寝ています。
301おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 00:30 ID:R8xg/qBG
ハンズで竹シーツを触ってみたけど
手触りがすごく気持ちいい・・・。
でもどっかで触ったと思ったらあれだ!
マージャンパイ! 色までおとーさんが
使ってたのと一緒で笑った。
302おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 07:53 ID:5WRwUfo2
274さんThx
昨日台風で休講になったのをいいことに早速買ってきた
近所のホームセンターで\1,980

ただ台風が過ぎ去って涼しくなっちまったので効果を試せなくてちと残念
肌触りは思ってたほどごつごつしていなくていい感じ
303おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 15:52 ID:KFt7ckmO
台風去ったから涼しいなあ
快適快適
304おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 21:02 ID:zOFskynP
竹シーツのほかにおすすめ納涼アイテム教えて!
305おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 23:51 ID:o2OBt3p0
ホームセンターで売ってる 犬用の冷却マットいいですよ
あのマット敷いて寝ると熱帯夜でも5時間は保ちます
あれはオススメ!
306おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 23:55 ID:T8KMvWsq
>305
どんなんですか?
マットの中に氷水でもいれるの?
人でも寝れる大きさなの?
307298:02/07/12 00:10 ID:6Cvtf5kl
>>265さん、あるいは、すのこを利用してる方、
お風呂場用じゃなく押入用でも大丈夫ですか?

風呂場用は、高くて、やたら檜の臭いがする。
押入用は、2枚あわせでビニール包装されてるのを握ると
微妙に板がしなる・・・

一点集中で上に乗るわけじゃないから、平気かな。
308おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 05:19 ID:1lpbSV+n
>>307 風呂用の使ってるけど、1枚598円×4枚 だったよ。
   そんなに高くなくね?
309おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 21:10 ID:ka0SmHX/
押し入れ用のすのこ使ってるよ。
すのこの上を踏むとメリメリってイヤな音がするけど、その上に布団敷いて寝るぶんには
なんともない。

>>305
犬用冷却マット気になる。冷凍庫で冷やしたり氷枕みたく氷を入れなくてもいいの?
310おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 21:33 ID:MVfXFR2k
東京在住です。今部屋閉めきってお風呂あがり1時間経過。
でも暑くないです。
マンションは涼しいというか1回クーラーつけたら
その後冷気が逃げないのでいいのかも。5時間前の冷気が残ってるよ。
311おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 21:44 ID:zBlxCxuh
>310
ここのタイトルが読めぬのかぁ!
畜生...悔しくないぞっ ヽ(`Д´) ウワァァン
312おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 23:42 ID:GVBUX782
去年はこのスレ読みながら乗り切ったけど今年はもうダメ。
今日ビックカメラでエアコン買って工事手配してきたよ。
4.5〜6畳向けで工事費と合わせて¥35000ぐらいだった。
313おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 00:13 ID:zCUknC6l
埼玉県熊谷市近辺でエアコン無しで生活してる人どうやってしのいでますか?
関東地方でいつも最高気温が一番高いですよね。
近年37〜38℃も珍しくなくなってきたし。
314おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 00:35 ID:iU+r3ktZ
バブシャワー塗りまくったらヒリヒリするーうひー
315おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 00:44 ID:XkFiDI08
漏れは室温38度あたりから頭がボーとしてやばくなりますが、皆さんの
限界はどのくらいですか?(湿度はいつもは50%くらいです。)
316おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 18:59 ID:JC52HL09
おいっ、おまいらは知らんやろけどな、京都の暑さは凄いぞ。蒸れるぞ。死ぬぞ。
助けてくれ。
317おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 19:26 ID:x2HSSjH1
>>316

学生か?
同情してやる!
過去に同じ目にあったからな。
ちなみにどこの区?
北側ならまだマシだ。
318おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 19:29 ID:rlzKg9yJ
室内は42℃ぐらいまでならクーラー無しでも平気。
319おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 19:42 ID:6tXk+JdQ
>317
リーマンだ!
同情してくれ!
上京区千本丸太町だ。
ほんまに死にそうでっせぇ…
320おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 19:49 ID:ZUSaERAp
エアコンはあるんだけど中古のエアコン。
だから、以前に使ってた家のニオイがしみついてて困る。鬱になる。
冷房入れるとブワーッと他人の家の臭い(それもなんか嫌な臭い)が・・・。
つまんないとこでケチらずに新品を買えばよかったよと今更思う。
321おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 19:52 ID:8GsI7420
>>319 夏の間だけ、もっと上の方の山の中に住みなせぇ・・・
322おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 19:53 ID:CvUmI8LK
            __  
    _____(   ()
    |  ∧_∧ |  ̄ ̄
   /ι(´Д`υ)アツィー 
   //\\    つ あちくて
  //  \\_ ヽ ねむれニャイ・・・・ 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
323おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 21:04 ID:yn1ULase
D2に竹シーツ見に行ったらシングルサイズが売り切れてたよ。
324おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 21:08 ID:PCx0Nh67
>>294
ガーゼのシーツじゃなくてケットの方使ってるYO!
最高〜もうタオルケットなんて使えないです。
325おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 21:44 ID:M/EI9crk
エアコンがつけられないワンルームマンションだす。
 持っているのは、コロナの冷暖房機のみ。夏はずーっと「除湿」です。
夜は、台所の換気扇+バスルームの戸を開けて換気扇+窓開け(2階なので)です。
人通りのある道路に面しているので、かえって窓開けても大丈夫です。
 
 会社は冷房ガンガンなので、バランスがとれてると思います。
とはいっても、夏は家に帰りたくないので、ドトールで時間つぶしたりもするが。
326おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 22:25 ID:erWdbilA
札幌人ですが、部屋にエアコン付けてます。
今年はまだ1回も使っていません。

今の部屋(西向きのワンルームマンション、最上階)に
引っ越したのが間違いでした。
もう暑いのなんのって…蒸し風呂状態です。
耐えきれずに引っ越し早々エアコン購入。

でも今月末に引っ越すので、中古で売ってしまいます。
だって今度の部屋は1LDKで南東2ヶ所に窓があって
風通しが良い2階なんだもん。
エアコンなんていらねーよ。
むしろ暖房の心配をしなくてわ…冬は絶対寒いと思う。
327おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 22:31 ID:Og3PzEJI
夜、帰宅してドア開けると部屋の中から熱風が吹いて来るけど
すぐに南側と北側の窓全開にして風を通し、扇風機&換気扇。
寝るときは雨戸(鍵つき)だけ閉めてガラス窓は開けておく。
お風呂でバブシャワー。竹シーツ&アイスノン。
もっと暑くなったら扇風機をタイマーでつけて寝るつもり。
今年もクーラー無しで過ごせそうだ。
328おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 22:36 ID:NSg0nJlA
竹シーツって、(・∀・) イイ!!ですか?
買ったほうがいい??
近所にD2あるから、買いに行っちゃおうかな〜。
329おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 22:48 ID:Og3PzEJI
>328
(・∀・) イイ!!よー!
私は通販で買ったのでちょっと高かったけど。

マメに陰干ししないとダニがついたりカビ生えたりするらしいのが
ちょっと面倒。でも(・∀・) イイ!!
330おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 23:45 ID:v89kcNOj
エアコンやらケチって部屋湿ってると
肺やなんかにカビはえるってよ!
331おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 01:23 ID:iPObtSFJ
肺にカビ・・・
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
332おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 03:17 ID:DDjUmXYU
うち、ダイニングキッチンにエアコンがつけられないのよ。
冷蔵庫が吐き出す熱気で料理などしておられん。
みなさま、台所って暑くならねえっすか?
ほひー、水浴びして寝ようっと。
333おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 07:54 ID:5SraWRJR
これからは揚げ物で、さらに地獄がみれます・・・。
334おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 08:00 ID:x3LHqrSj
しかし換気扇って振動が五月蠅くって使えねぇ〜な!24時間回しても隣に迷惑に
ならないまともなもの販売しる!
335おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 12:08 ID:7GZmGQ1T
クーラーはつけられなくても扇風機は買えるかな?
扇風機とアイスノンを数個用意。
寝そべって、バスタオルをかけたらその上にアイスノンを数個
好きな場所におく。で扇風機をまわせば、おどろくほど涼しい!
というより冷たくなる。
336おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 17:45 ID:OOF+W51Y
自宅でクーラーで涼んでいるOR涼しい海外にでも行ってる教師の言い分

(手当てが何重取りもあるのでクーラーもらくらく買えちゃうそうですよ)

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1026279759/
【休みづけ】教師の自宅研修は必要か?【税金泥棒】

●フィリピン旅行していたのに、自宅研修したとうその報告(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/05a/20020531wm05.htm
●自宅研修の届けが出ているにもかかわらず、ギャンブル場で目撃された教師(佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/pub/hodo/kyouiku/kyouiku2-4.html
●先生が帰省する場合は自宅研修扱いになって年休届はいらない(産経)
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/html/1103sappo_01.html
(以下略)


237 :教員! :02/07/14 15:47 ID:Z9yGVDCQ
よし、わかった!
じゃあ夏休みを無くそう!春休みも冬休みも無くそう!それでOKだ!
だがせめて・・・冷房入れてくれ!

体育の後の6時間目の授業なんて教室入っただけで死にそうだ!
そんな中で授業してもお互いが不幸だ!

夏休みはいらない!冷房くれ!

241 :教師33才 :02/07/14 16:08 ID:Khev8sSE
夏休みはいらない冷房くれに
禿同

242 :教師33才 :02/07/14 16:10 ID:Khev8sSE
>>240無理だよ39人の6年生が
休み時間終わって教室に入ってきてみ
35度湿度70%
勉強どころではない、
子どもがかわいそう
おいらもかわいそう
337おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 23:25 ID:3xQN2N+/
湿度70%なら肺にカビが生えそうだ。
338おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 12:02 ID:khygL6fh
薬局でハッカ油(600円くらい)買って
霧吹きに水と少しハッカ油をいれて
常備。
体につけるとスースーして
体感温度かなり下がる。
扇風機当たると効果大。
ジメジメ感もなくなるし。
ペットいる人はノミ除けになるし
お勧め。

339おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 12:20 ID:UhIVspyH
エアコン無いと死ぬ〜
340おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 14:14 ID:TjrGw5jP
当方31歳独身。実家で20年、家を出てから10年
自分の家にクーラーがある生活をしたことが一度もありません。
基本的に暑さには強い体質なので30度程度の気温なら
なにもなしで平気です。

でも33度とか34度くらいになるとさすがに暑い。
そういう場合は、水でぬらして絞ったタオルを首にかけておきます。
すると、タオルが血液の温度を下げてくれるのと
気化熱効果で涼しくなります。

これでもダメな人はTシャツを水でぬらして絞ればOK。
ただし風邪ひかないようにね。
341おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 14:26 ID:vDbvuUay
うちもクーラーがないんですが来週居間につけることになりました。
今まで父がクーラーはいらん!と言っていたのに先週、暑さでハムスター(父が
飼っている)がひっくり返ってるのを見てあせってその日のうちに契約してきたようです。
私の部屋にもクーラー欲しいなぁ。
342おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 14:35 ID:g0SXf6aJ
教師は休日が多くて無断休暇給料が貰えて家にクーラー付ける金がたんまりあって
学校行くと無いからってダダこねるんかね
343おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 16:31 ID:OIH5XYSI
うわー暑いよぅ。
涼しくなるまでパソコンの電源落しとこう。
344おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 16:39 ID:2RD2DkgY
日が落ちたので打ち水しますた。
すずすぃー
345おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 16:44 ID:+o3kRhnM
>>341
ハムスター、寒さにも弱いから気を付けてね
346おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 17:09 ID:IrJBeO2G
アイスノンを背中に突っ込み
バケツに水と氷を入れた中に足を入れてますた。
結構涼しいです。

347名無しさん:02/07/15 17:32 ID:LmnRC+7N
限界なのでエアコン導入が無事決定!みんなバイバイ!
348おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 18:31 ID:ckrPiT2B
エアコン居間にしかないよ
あ、その前に田舎の古い造りの家で個別の部屋らしい部屋っていうのが無くて
サザエさんちの居間みたいに家族はとりあえずそこに集まり、常駐してんの。
そこにしかないんだから、当然すずみたい人優先のはず!ところが
母はすぐ寒い、父は網戸で自然の風がいい、祖母は電気代が勿体無い、とか
それぞれ言い出してすぐに消されるわけ!許せん!
風呂上がりに、あのひんやり感を求めてなだれこむように居間の引き戸をガラっと
あけた時に、母が「寒いから消したわ」とか言ってもうぬるくなった空気に
触れた時の失望感と言ったらもう!オマエが他の部屋に行・け・よ!!!
よって家にはエアコンなんて無いようなものです。

349おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 18:44 ID:GwqBvlIR
あまりの暑さに耐え切れずエアコン掃除しようと思ったけど、
手が届かない奥のほうまで尋常じゃないくらい汚い。
最近引っ越した古アパートの古エアコンなんだけど。
これ使ったらマジで肺やられそうなんで結局断念。
エアコンのクリーニングっていくらくらいするんだろ。。。
350おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 19:21 ID:eDJL+5aj
>349
うちは今年全国チェ−ンの大手電機ショップにエアコンの
クリ−ニング頼んで1台16000円だったよ。
351おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 19:28 ID:GwqBvlIR
>>350さん
ありがとうございます。
16000円ですか。
高い。
けど部屋の蛍光灯すら暑く感じて真っ暗で生活してるんで
考えてみますです。
ほんとにありがとうございました。
352おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 19:31 ID:tP5/aOiS
>>349
エアコン掃除今さっきお試しで1000円でやってもらったよ。
花粉とかダニとか吸い取る系のクリーニングですが。
でも天井型はあまり中の方ができないらしかったけど
通常エアコンは3000円だって。でも他の掃除含めて1万以上じゃないと
出張してくれない。

それかた竹シーツだけど、あれ身体が必要以上に冷えたりしませんか?
興味あるけど血行悪いので芯まで冷えても困るし・・・と思って。
使用者で冷え性の人とか使い心地きかせてください。
353おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 20:15 ID:dHLrChNl
おケツにあせもができた(´・ω・`)ショボーン
354おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 21:41 ID:ZlxWvj58
竹シーツ使ってるけど、必要以上に冷えるってことは私は無いなぁ。あ、冷え性じゃないです。
逆に背中や腰が当たるところの竹が熱くなる。移動すればすぐに冷えるんだけど。

足裏が熱くなる人いない?足裏が熱くて眠れん!
アイスノン当ててもすぐぬるくなっちゃうし、冷えピタも同じ。
一晩中扇風機を足に当ててるんだけど、イマイチなんだよねー。
いい方法ないかなー。
355おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 21:55 ID:IESKf+e8
切っちゃえ
356おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 22:01 ID:ZlxWvj58
そりはイヤ
357おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 22:43 ID:BzhVGJvX
水道水を入れて凍らせたペットボトルは?
直だとかなり冷たいのでタイルか何かにくるんで。
輪ゴムで止めとくといいと思う。
1Lのボトルだと日中でもかなり持つのでよるなら一晩ぐらいもつんでは?
358おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 23:04 ID:kv++8DiH
快適です
359おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 23:06 ID:mp0hxolm
エアコンあるけど
今はなんとなくつけてない。
寝るときにはつけるけど。
360おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 23:08 ID:YW94iOK9
>357
クーラーボックスに入れる保冷剤がおすすめだよ。
中には解けにくい液体入ってるから一晩くらいならなんとか持つよ。
361おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 00:46 ID:E4gjEp7e
>>351
蛍光灯が暑く感じられるなら、LEDライト・ニッケル水素電池の導入はいかが?
362おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 01:25 ID:NbEbM2WR
今夜は過ごしやすいなー。
でもアイスノン使っちゃおうっと。
363おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 01:33 ID:afn+2l3F
昼間は氏にそうだったが、夜は快適だね。
364おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 17:28 ID:NCo0FwOj
花王のバブシャワー、どこにも売ってません 。
(⊃д`)
365おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 18:24 ID:DNTk+UUZ
そういや今年は見ないな、バブシャワー
366おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 18:41 ID:KjQ9L+W2
バブシャワー、近所のドソキで600円くらいだった。
以外に小さいのな。で高いのな。
でもバブシャ初体験なので今日の夜はお楽しみだ。
367おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 18:52 ID:wKG0ygVw
なんかいやらしい書き込みだなぁ。
368354:02/07/16 21:29 ID:awwWcXyn
>>357
ペットボトルかー。ちょうどあるから今晩やってみるよ!
>>360
保冷剤は既にやったー。でも3時間くらいで溶けたー・・・。

バブシャワー近所のドラッグストア(HAC)にまだ売ってる。
小さいから見つけにくいとか。大きめのチェーン展開してるお店を探してみては?
369おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 22:43 ID:SBdfOPdn
窓開けていたらゴキブリ入ってきた... 。・゚・(ノД`)・゚・。
370おさかなくわえた名無しさん:02/07/16 23:40 ID:KjQ9L+W2
>>369
ご愁傷さまです…。


でも、一瞬の冷却効果ありませんでしたか?
371おさかなくわえた名無しさん:02/07/17 00:01 ID:jpb1shMQ
うちの近所のクスリ屋では400円ぐらいだったよ<バブシャワー
372おさかなくわえた名無しさん:02/07/17 00:04 ID:zBT0TFec
 
   エアコン
     ↓
     ,──── 、
    |≡≡≡≡:・|  │
    ヽ========-′ | うーすずし
   \  /         \_ ____
    (⌒)           ∨
  / ̄ ̄|         ∩_∩  
  | ||.  |         (-∀- ) ♪
  \__|        ノ     / 
   |__|  ┬─┬⊂⊂_人)


 ヽ _人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,人,,ノ
               O
  \  /          o
   (⌒)           。
 / ̄ ̄|         ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ||.  |      (w)(-∀-;)  < うーあち
 \__|       と     /   \______
  |__|  ┬─┬⊂⊂_人)
373おさかなくわえた名無しさん:02/07/17 00:20 ID:CH9Cz1j/
隣のエアコンの低周波公害で眠れません。(ぼろアパート)
374おさかなくわえた名無しさん:02/07/17 01:17 ID:YzoijViX
エアコンはついてるけど13年前くらいの窓につけるやつ。
ゴーゴーうるさいし、昼間の暑いときにはほとんど冷えない。
部屋がせまいのでPCは台所に置いてるので、
PCに向かうとき(今)は常に汗だく。
盆休みは楽しみだけど、毎日暑い家に2週間もこもりっきりだと思うと・・
375おさかなくわえた名無しさん:02/07/17 01:27 ID:RGn08O/N
バブシャワー、去年2本(種類違うやつ)買ったのまだ残ってた。
シーブリーズの石鹸も買って、効果はシーブリーズの方が強力だったと
思うが、溶けたかなんかで無くなってた。

バブシャワーは去年は、マツキヨのサマーセールで広告商品\400くらいのを
10%引きで買った。しかもチケットショップで安く買ったクオカードで。
376おさかなくわえた名無しさん:02/07/17 02:25 ID:LwopKHWC
>370
「さぁ...狩りの時間だ!(ニヤリ)」と血が滾り...
侵入してきた2匹を狩り終えた頃には(;´Д`)アツイヨー
377おさかなくわえた名無しさん:02/07/17 17:57 ID:g4Mhy9lL
現在31.2度。
今日は涼しくてよい。
378おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 15:04 ID:39+6BIut
>364です。

「バブシャワー」が欲しくて欲しくて堪らんかったので
花王に直接電話して、売っているお店を教えてもらいますた。
おかげさまで本日白くま柄のをめでたくゲット。
今晩試します。
うー楽しみ♪
379おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 15:06 ID:aQ1BJYqz
部屋にドライアイス置いてみたら?


380おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 15:13 ID:tS04KFf/
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7437/hageshiku.swf
北海道なのにじめじめ湿ってて暑いぞヽ(*`Д´)ノゴルァ
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < ソウダ! ドラオアイスカ! デモ タカイモナー 
 (    )   
 | | |   \__________ ズレタカ 藁
 〈_フ__フ
381おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 15:20 ID:aQ1BJYqz
氷屋(都内ではないかな?見たことないけど・・・)
氷屋で買えば安いはず。
このスレの住人さんで家にエアコンないって人は地方の人だと思うので
探せばあるだろう。一度試してみろ。
二酸化中毒で死ぬなよ(マジ
382おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 22:06 ID:pkjI+0jN
あぁ・・梅雨が明けて真夏になってしまう・・・
383おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 22:24 ID:YygAmEWW
蒸し〜。体だる〜。
扇風機あったてる腕のとこだけ痛い。冷える。
でも扇風機とめたらあつ〜。
どうしたらいいべ。
384おさかなくわえた名無しさん:02/07/19 01:11 ID:2dbFo/+6
>381
>このスレの住人さんで家にエアコンないって人は地方の人だと思うので
東京だけどエアコンないよ(w
385おさかなくわえた名無しさん:02/07/19 01:21 ID:xkgY+qIg
>>378
>本日白くま柄のをめでたくゲット。
「エクストラクール」タイプね。
386おさかなくわえた名無しさん:02/07/19 01:22 ID:1njIyZB6
同じく23区在住でエアコン無し・・・。
今日は風があって涼しいね。
387おさかなくわえた名無しさん:02/07/19 03:59 ID:HjeQIX1m
隣の女の電波公害で眠れません。(ぼろアパート)
388おさかなくわえた名無しさん:02/07/19 04:03 ID:AHvA956F
神谷町の駅降りてすぐに氷屋あるよ〜。
今日通りかかって「ジト−」とした目で見てマスタ…
389おさかなくわえた名無しさん:02/07/19 04:05 ID:yaMGsznP
エアコンあるけど一つしかないのでこまる・・
しかも窓あけ忘れとかあるともーむしむしだるだる。
390おさかなくわえた名無しさん:02/07/19 05:02 ID:cVowyv9x
シーブリーズを全身に塗りたくって、扇風機に当たれ。
で冷たいうちに寝てしまえばOK
391おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 01:22 ID:Uhr2nPx0
うちのマンションは設計が欠陥だらけなので、西側に“開閉できない”どで
かい窓がありまっする。おかげ(?)で、冬場は比較的暖かいのだが、夏場
は地獄・・・、つか、現在暑いっす(w
開閉可能なら、お外に簾(すだれ)でも買ってきてかけるんだが、開かない
し、しかも2階だから外での作業も無理だ(死ぬ)。効果はあんまり期待で
きないけど、室内で吊してみようかなあ、簾・・・。

ちなみに、エアコンは一応据え付けられてはいるのですが、カビ臭くて埃っ
ぽく、掃除しようにも開かないタイプなのでここ数年放置プレイです。
392おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 01:25 ID:EA9S/mh5
>>391
たしか家具板に西日の悩みのスレッドがあったよ探してみ
393おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 01:28 ID:Tw4yI1Tn
ちょっと〜冷蔵庫が壊れたんですけど......
冷たいもんのみたいよ〜
つーか冷凍食品とか氷とか.....ギャー
394おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 11:58 ID:h3dsJa4t
関東梅雨が明けちゃったよぉ〜
皆!準備はできてるかい?
395おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 12:17 ID:/El6Y1W6
今日は暑いなあ。俺も電気代節約と思って30分程窓全開で
頑張ったが、即断念したよ。今は快適にエアコンつけてるが、
お前ら正気でエアコン無しで
夏を乗り越えるつもりか???
396おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 12:51 ID:7Uhg28YG
ダイキン、三菱とかのカタログ貰ってきて「どれにしようかなぁ〜」と
思い悩んでいつのまにか秋を迎える。アッという間さ。
397おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 12:57 ID:ZtciZvhq
シーブリーズを大瓶で買い、
スプレーに詰めてシュ!してひとときの涼しさを味わう。

のはいいんだけど、
肌が乾燥するような・・・。
398おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:02 ID:AQpcsLiO
座ってるだけでも汗が流れてくるー!
プールに逝ってきます。
399おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:05 ID:4gWHpO0y
>393
私も去年の6月頃に冷蔵庫壊れましたよ
買おうと思ってるうちにアラ不思議、一夏乗り切り新しいのを
入手したのは今年の4月ですた。なんとかなるからガンガレ
ハア〜冷えたお茶は美味スイー
400おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:14 ID:Ns9tpmPE
彼女の部屋には、エアコンがある。
一泊すると、必ず風邪をひく・・・。
401おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:28 ID:aDuEZW9c
>>391
窓ガラスに塗って太陽熱を遮断するスプレーあるよ。
気休め程度だけど、いいかも。
402おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:37 ID:rAYPjkpy
>>391
西に窓二つ
遮光カーテンしてるけど暑いよぉ〜
403おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:39 ID:rAYPjkpy
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/990707616/
西日で部屋が暑いんですが
404おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:49 ID:lmIHQ9du
今エアコン切ってどれほど耐えられるか
ビール飲みながら実験中。室温は31度。1.5h経過。
自然の風が中々気持ちいいね。乙だね。
405おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 13:52 ID:JRsC9jrE
行水してきますです( ̄Д ̄;)
406おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 14:44 ID:9ax8PmrQ
一年ぶりにゲームの「FF10」始めました。
このゲーム、人間の限界を無視して長時間水中にもぐったり、
雪国?に行ったり、結構涼感が得られます。
去年も同様に過ごしたなあ。
ぬる風扇風機と冷えビール、
ぬるペットボトル茶(冷たいとおなか痛くなる)、
耐えきれなくなったら水風呂ってことでマターリ中。
407340:02/07/20 14:59 ID:11RgjTDx
今日の東京の最高温度は35℃だったそうです。
ただいま我が家の室温35℃。外より暑いみたいですね。
もちろんクーラーなし。快適です。
408おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 15:08 ID:1Suto0ig
とうきょうでエアコン無し生活って
ほとんど不可能では?

だってどこもかしこもエアコン使ってるから
熱い空気はみんな外に出ていくはずで、
消えるわけじゃないし。

今日なんか特にほとんどサウナだよ 外は。
409おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 15:36 ID:O+IVx5fE
今までの最高記録:33日間連続使用
(勿論、一度も電源落とさず)
途中でドライにすることはあった。が、今も記録更新中!
漏れはこのスレの点滴だな
410おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 17:40 ID:uWXnbL1G
>>409
電気代おしえてー
411おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 18:31 ID:zw8AV0x/
今日は部屋が38℃になったので図書館で涼んできますた。
やっぱりこれが一番、でも受験生がたくさん来てて、座席とりが大変。
412言ってみたいな:02/07/20 18:39 ID:maHsSDGv
夏は避暑地へ行っちゃうし、寒い時期はハワイへ・・。エアコンっている?
413340:02/07/20 18:55 ID:11RgjTDx
>>408
クーラーなしで生活してる人、大勢いるってば。
濡れタオル+扇風機だけで冷風扇代わりになるので
けっこう涼しめる。
414おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 19:59 ID:67WtsDBD
>413
そいういうものか 勉強してると汗で
ノートが濡れるし 集中できないし
夏目漱石とか昔の勉強家達は
すごいなあと思うよ
415340:02/07/20 20:12 ID:11RgjTDx
>>414
勉強に集中してれば暑さなんて忘れるはずだけど。
416おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 20:17 ID:67WtsDBD
いや 忘れるのはいいけど
汗でノートが・・・

まあいいや
417340:02/07/20 20:27 ID:11RgjTDx
タオルではちまきでもすれば汗は落ちないよ
418おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 20:42 ID:hzVbtO5c
風通しのいい涼しいリビングにコガネムシ(だと思う)が一匹!!追い出そうとしても出て行かない!
虫嫌いだから隣りの部屋に避難してきたー。でも西側の部屋だから蒸し暑いー。
エアコン欲しい・・・・。
419おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 21:43 ID:Rk98ukbz
管理側の都合でブレーカー容量が自由に変更できなくてエアコン付けられない。
今時15Aは辛い...エアコン使うなら30Aくらい無いと。
購入資金はあるのになー。
420おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 23:00 ID:lwalsd7g
漏れはこのスレが好きだ。
なぜなら漏れの家にもエアコン等というハイカラな物はないからだ。
寝るまでは窓という窓をあけ、扇風機をぶんぶんと回す。ちょっとぬるめだが、心地よい風だ。
しかし!
寝る時はかなり悲惨だ。
漏れの部屋は1階のため、窓を開けっ放しができない。
すると扇風機は熱い空気をむやみにかき混ぜ、漏れは熱帯にトリップだ。
カミさんと子供は漏れが寝る前に窓をあけて扇風機で心地よく眠っている。
今夜こそカミさんより先に布団に入ろうと思っているのだが、
どうやらまた負けらしい。
ボーナスさえ出ればエアコンぐらい買えるのだが、あいにくこの不況で
ボーナスは出ない。

鬱だ…逝ってきます。

421おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 00:17 ID:eeEYFfkB
今 腎臓内科の検査結果待ちなんだけど。
クーラーなしの生活ってのも、
それはそれで身体によくなのではないかと思えてきた。
一日中汗かきっぱなしで、ガンガン水分摂って。
腎臓にも相当な負担かかってるよね。
今日も氏ぬかと思ったよ。もう限界かも。
422おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 00:35 ID:vsX3/TrV
うちは西日がガン!ガン!当たる部屋なので無理
二部屋のうち片方にはエアコンがあって今日はずっと点けてたけど
片方は無くて今でもまだ室温が高く熱い
床もぬくー
エアコン止めると片方の部屋の熱がこっちの部屋にも伝わってきて・・・
エアコンないとツライ
423おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 00:40 ID:RwGZ96kH
>>414
昔は、今ほど暑くなかったと思うよ。車は少ない(?)し
緑・地面は多いし、気温も今よりはちょっとは低めなのでは?
今は、他の家・建物・車のエアコンの排出気(熱)でもよけい暑いんだよ
424おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 00:41 ID:vsX3/TrV
>>420
なんか昔を思い出した
クーラーのない家だったんだけど夏は母と妹と三人で同じ部屋で扇風機
父は別の部屋で扇風機
父の方はかなり昔のタイマー無しの扇風機
網戸で開けっ放して涼んでるのはいいんだけど、

みんな涼んで寝てしまって
扇風機つけっぱなしなのと戸締りしてないので、
父の扇風機消してガラス戸閉めて玄関裏口の鍵全部結局私がチェックしてたので
自分だけ寝るときはアツー・・・
タイマーかけても熱くてタイマー切れてまたタイマーかけて・・・ってして
ようやく寝てました
ちなみに私は姉です(って長女スレじゃないなw)
425おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 00:42 ID:vsX3/TrV
>>423
車のエアコンより車の排気ガス(CO2)が温室効果をもたらしてる
ってのもあるよ
426おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 00:48 ID:IEF6ggRA
実家にエアコンが無かった
扇風機はあったけど扇風機を使うとゴミなんてないのに「ゴミが舞う」と父がウルサイ
アトピーがあるし皮膚が弱い私は夏はあせもも酷くてつらかった
高校卒業してからは、こんな所いられるかと思って家を出た
今でも実家にはエアコンが無い・・・
たまーに用があって実家に行くと父親は暑いからって下着1枚・・・
自分の親ながらみっともないなーと思うし恥ずかしい
ちなみに父がエアコン買わない理由は「電気代がかかるから」でした
427おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 01:01 ID:75JoFj6s
あづいよー
428おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 13:33 ID:I/NwZUHq
あづいよーU
429おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 13:38 ID:+13/CNIW
無理すんなや みんな
健康かどうかは 自分がしってるんじゃなく
体しか知らんぞ で 体には聞けないんだから
快適と感じるようにするしかないよ
430おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 13:47 ID:I/NwZUHq
できないんだよう
431おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 13:56 ID:PjjOS9sK
今水風呂に入りました。気持ちよかです。
432おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 14:05 ID:X33K/bIk
エアコンあるけどつけると風邪を引く
暑いけどしょーがない
433おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 14:47 ID:QL7Q83Rz
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
434おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 14:50 ID:bC+cXtFq
部屋にはエアコンあるし、別に冷房病の経験もないんだけど、
実家の自分の部屋にはクーラーなかったせいか、使おうという
気にならない。

今も結構暑いけど、全裸で冷たいものを飲みながらしのいでる。
汗だらだらかくのもいいもんだと思うけどな。

…これってマゾ? (w
435おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 14:52 ID:QL7Q83Rz
アイスノンほすぃんだけど、あれって何処に売ってんの?
薬屋かな?
スーパーで見かけたことないしな...
436おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 14:58 ID:EKuQhMXa
ι(´Д`υ)アツィー
437 :02/07/21 15:00 ID:6Z67I3L9
室内温度37度こえますた・・・

バナナを丸ごと冷凍庫に凍らして食べるとオイシイヨ
438おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 15:05 ID:+xZrgnx6
さんまが言っていた。

長島茂雄が言うには
「夏は暑い、冬は寒い。それを肌で感じることで
 感性が育てられるのだ。だからエアコンに頼るな!」

みんな、感性が育っています。
オレも頑張るぞ!
439おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 15:05 ID:awSg05Py
37度って体温じゃん!
あんたしんじゃうよ。
うちはエアコン買ったばっかりですごい効いてるよ。
設定温度17度でかなり寒くなってきた。足がつめたい
440おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 15:10 ID:37OnANCq
ι(´Д`υ)アツィー
でも慣れてきたかも・・・。汗だらけ

>>439
>37度って体温じゃん!
つうことはずっと誰かがべったり隙間なく
よりそってる、って事か(w
441おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 15:12 ID:L39ow/zk
>438

カズシゲの鈍感そうな顔を見ているととてもそうとは思えない。
442おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 15:13 ID:3C3JQ1TZ
>>435
アイスノンは薬屋で売ってるよ。
生協とかでもうってるけどね。
443 :02/07/21 15:14 ID:6Z67I3L9
>>439

養子にもらってくらさい・・・・
444おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 15:21 ID:SNuaQvv+
今。たった今、扇風機がお亡くなりになりました・・・・

・゚・(ノД`)・゚・,
445練馬アチィ:02/07/21 15:25 ID:b//kp1b0
>>444
御冥福をお祈りいたします。(合掌
446おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 15:33 ID:IuoQpN+t
エアコン2台あるけど、どっちも壊れた(泣
この時期、新規取り付けで忙しいとかで、なかなか修理に来て貰えない。

でも、日中は暑いっちゃ暑いけど、イイ風も吹いてるので
そんなにつらくないですよ。
汗がガーっと出たのを風呂でざーっと流して、風に当たるのは、
むしろ冷房よりもはるかにきもちいい。

冷房ってかけ始めると温度の感覚がおかしくなるからね。
447おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:00 ID:zWZuYYCt
ウチにはエアコンありません
家の窓を全開にして風通しよくしてたら、案外快適です

>>446 激しく胴衣です
汗をががーっと出して、風呂で流すってのは、めちゃ気持ちイイですよねー
わたすも冷房ガンガンのところにいると体の調子が悪くなります

いくら暑いったって設定温度17度って・・・
体壊さないうちに設定温度を見直したほうがいいっすよー
448おさかなくわえた名無しさん :02/07/21 16:21 ID:LomZdh7q
保冷材をタオルにくるんで後頭部に。
冷気でクビも冷えるしちょうど良い。

ペットボトルを凍らせるのって本当に冷えるの?
449おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:25 ID:OIeLh8WU
ヤフオクで冷風機手に入れたのだが、全然冷たい風がでない・・・
やられた・・・水満タンなのになぁ〜冷風機ってこんなものなのかな?
450おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:38 ID:2xkr4SQQ
私の部屋には大事なペット様がいるので、出かける時は
ドライ27℃キープで出勤。
そして私の帰宅後エアコンOFF。
ペット様が暑くて延び始めたら再びエアコンON。
ペット様の為の部屋のエアコン…。
451おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:39 ID:1rx9GNjN
エアコン入れないと、マジで犬死ぬのか?
452おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:41 ID:ZpENcbml
>449
冷たい風自体が出てこないんですか?
前に持ってた冷風機、店員にさんざん「これ、よくないですよ。」といわれたにもかかわらず、
窓用エアコンさえとりつけるのがめんど臭かったので買ったら、
一応温度-5度くらいの風は出てきたけど、後面からは普通のエアコンの室外機の
熱風を排出するんで暑くて結局すぐ捨てたけど。
453おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:48 ID:X33K/bIk
実家の熱帯魚どうしてるかな.....
毎年半分は死ぬ。
454449:02/07/21 16:53 ID:OIeLh8WU
>>449
全くでない笑
扇風機と同じくらいの風しかでなくてかなりショック・・・
まあ、いい勉強になりましたよ、ええ。

というわけで私も仲間にいれてください笑
扇風機のみで夏を乗り切る!
455449:02/07/21 16:54 ID:OIeLh8WU
おっと失礼452さんへのレスです。
456おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:54 ID:g0SFc3ER
今日窓用クーラー取り付けたぜ〜〜!
涼しくはなったけど騒音がすげえ・・・
457おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 16:57 ID:HPaOIXYb
>>451
犬とは書いてないが。
ちなみに、うちの猫は10年間、留守中エアコン入れてないけど
死んでません。
動物界では夏は暑く、冬は寒いのは当然でしょ?
458おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 17:03 ID:wFWQpyGa
猫や犬は(年寄りはおいておいて)多分大丈夫。
うちはフェレットなので暑さに弱いんだよなあ。
冬には強いらしいけど。なのでクーラー付けてます。
459おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 17:20 ID:e13pV2hH
この暑さに耐え切れずとうとうエアコンサイドに落ちてしまったが、
暑さの耐性がついてしまったのかドライ29℃ですげー寒いよ。
でも今日外出したら暑さで死ぬかと思った。 
俺の体はイカレたのか。
460おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 17:23 ID:X33K/bIk
寒い国から持ってきた犬は、閉め切った部屋においといたら
死なないまでも体をこわすことも。
カーテン締めといても35度以上になるもんね。
461おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 18:31 ID:Tv0MLSK3
北海道網走市在住。
只今、廊下の気温20度。
寒いので、今ストーブつけました。
もちろんクーラーなんて、ありませーん。
462おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 18:39 ID:+caaz2Lq
そのへんは冷帯だからねー。
463おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 18:43 ID:MwabrBgg
近所でエアコンないの俺うちだけ。
みんな根性ないよな。最近ほんと弛んでいるよな。

で、クーラー使うとそのうち麻痺してきて涼しい日でも最強にして
冷凍庫並に冷やすようになるんだよな。
464おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 18:49 ID:Y6GnPxvT
ずっとエアコンないです。
分譲貸しのマンションに引越ししてきた時エアコンが
ついてたんだけど古いもので電気代がかかるからって
撤去・・・。
結局毎年、扇風機ですごしてます。
465340:02/07/21 19:56 ID:rWhL1g5/
エアコンなんて要らん。電気代の無駄だ。
466307:02/07/21 21:04 ID:MlrCOCdK
遅レスすみません。

>>308
そんなに安かったんですか?
近所の○友では、
お風呂用(檜)2500円以上(2枚)
押入れ用700円以上(2枚)
でしたよ!

ホームセンターなら安いんですかね?
でも近所に無いんですよね・・・ウチュ
早く買わないと、湿気がたまらない〜〜
467おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 21:34 ID:3AZn9G2e
エアコンはあるんだけど、冷風機買ったよ。
これすごくいい!!エアコンよりぜんぜん風がやさしいし。
468おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 21:37 ID:HPaOIXYb
>>467
あれ?家電板では不評だったから買うのやめようかと思ったんだけど。
どうなの?風があたってる所しか涼しくないの?
湿気とかは大丈夫?
469おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 21:54 ID:CXVI6X/b
冷風機昨年夏購入。しかす配送がお盆過ぎだった為使用せず今夏初めて使用・・・うるさい、うるさい、うるさーい 何なんだこの音は!?暑いから仕方なく使用してるがTVのボリューム通常より10上げないと聞こえ・・・
470467:02/07/21 21:55 ID:3AZn9G2e
私が買ったのは、冷風だけではなく、除湿、温風もでるもの。
たしかに長時間使ってると湿気が気になることもあるので、
昨日今日のような場合は、最初に除湿モードにして扇風機とか、
あるいはエアコンの除湿を使います。その後冷風モードに。
確かにエアコンのように部屋全体が涼しくなるってことはないですが、
自分のいる場所さえ涼しければいいので。
471おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 23:23 ID:/3MuaHZ1
汗疹ができてしまった・・・。
いい大人なのに。
汗の塩分で肌が荒れる。
いい薬はないものか。
472おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 23:27 ID:bC+cXtFq
>>470
冷風機の除湿って何だ?
除湿って、要するに冷やして結露させて空気から水分を抜くわけだろ?
そんなことができるなら、それはクーラーじゃないかと思うんだが...
473おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 01:04 ID:uSDsp+2n
>>442
どうもありがd。
早速明日買ってきます。
首の後ろに当てて通勤するです。
474おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 01:13 ID:ELamCHQa
私はクーラーあるけど扇風機しか使ってないよ。
窓あけて扇風機かけたらそれなりに涼しいし。
それでアイスノンを脇に挟むと体温下がるし汗がすぐひく気がする。
扇風機なしだと汗ダラダラになるしあるとないとではけっこう違うも思う
三千円くらいの扇風機ナンダケド
475おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 01:17 ID:yMKI4KRJ
あづいよ〜
PCの前にいるとよけいあづい!
476おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 01:36 ID:6flRaJYz
・・・どうもごっちゃにしてる人が多いようだな・・・。
>>449氏の購入されたものは、
>水満タンなのになぁ〜
という書き込みより、おそらく「冷風扇」であろう。これは、気化熱により
周囲より2,3度低い風を送るものである。
それに対し、>>467氏の購入されたものは、正真正銘の「冷風機」であると
思われる。これは、機能的にはエアコンと大差ない・・・というか、「可動
式窓用クーラ」と見なしてもよかろう。最大の難点として「廃熱をそのまま
本体後部から放出すること」というのがあり、確かに機械の前面は涼しいの
だが、後ろに回ると室温より遙かに暑いという困った状況が待っているのだ
(そのために窓から熱を逃がすための廃熱ダクトも市販されてはいるのだが、
恐ろしく高価である)。
477おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 01:40 ID:Up46QmSf
大阪在住。毎夜毎夜、蒸し暑くて寝苦しい(ナミダ
どうしてこんなに!という位寝起きは汗まみれ。
だけど、なんとなく、一晩中エアコンかけてる事に抵抗がある。
寝起きに喉痛くなるし、肩こりとかひどくなるし。
旦那は「暑くて寝れん」とエアコン派なんだけど
私は扇風機派。
今日も旦那が寝入ったのを見計らって
窓開けて扇風機。
478476:02/07/22 01:41 ID:6flRaJYz
上記、可動式というよりは、可搬式の方が表現としては正しいな・・・。

個人的には、冷風機は気に入っていて以前は購入意欲もあったんだけど、家
電板などでいろいろ調べていたらさすがに失せた。確かにお店で動いている
のはいい感じなんだけど、あれは周囲が涼しいしね(w
479おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 01:47 ID:daKRoN5M
凍らせたペットボトルにタオルを巻いて
股とかわきに挟んだり顔にあてたりとかで結構、涼しいよ。
いま2リットルのペットボトル挟んでるけど3時間経ってもまだ凍ってる
これって既出ですか?すごーく気持ちいいよ。
480おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 02:26 ID:sHD/TklS
うちのマンション、私が使っている部屋は構造的にどの階の部屋も
エアコン取りつけ不可能(窓用のみ可)。
仕方なく扇風機を使っていたら慣れたみたいで、
昨日姉のエアコンのついてる部屋で寝てみたら身体がしんどかった。
今日も暑いですが、もちろん扇風機(しかもミニサイズ)のみ。
風通しはまあまあいいので、なんとか持っています。
481おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 02:55 ID:Rex7RpaW
着るものをちょっと変えれば、少しはましになるかと
試しに買ってみたユニクロのドライTシャツ(クールマックス素材)
これは当たりでした。汗がすぐ乾くから裸でいるより涼しいよ!
482おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 04:18 ID:v5OTHfU7
Tシャツを冷水で濡らして着て扇風機にあたる…
今年も8月まではなんとかこれでいけそうだ。
483340:02/07/22 06:08 ID:CONUg75D
>>482
同じこと考える人いるんだね。>>340も読んでみて下さい。

で、だいたいちょっと気温が30℃超えたくらいで暑い暑い
逝ってるヤシはクーラーに当たりすぎて体温調節機能が
ダメになってると思われ。海にでも逝って日焼けしてこい。
484おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 06:39 ID:ys3Ag3MI
脇や首や手首を冷やすと体温が下がって涼しくなるよ
485おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 07:42 ID:4+jH5kqB
動脈を冷やすといいんだな。つまり主に関節の裏とかだね。
486おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 08:01 ID:4FKSg3mH
扇風機の羽が一枚おれた
そのまま回すとガコガコガコってすごい振動で
前進する。こわいよ〜
1枚羽がないだけでこんなことになるんだなあ・・・
487おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 10:32 ID:mm2SWNGB
>>483
何時かのアンビリバボーか世界まる見え特捜部だったかな、
米国で生まれつき汗腺機能が全く無い子供がいて夏場はそのまま
外出したら死亡する可能性大でNASAに特製スーツを作った実例がある。
着ていると体温上昇を防止する効果があるらしく、謙譲な人でも着たら
エアコン要らずで涼しくて快適なのかも?

他には、紫外線に極端に弱く昼間は全く外出出来ない上に屋内でも
カーテンを閉ざさなければならない子供がいたが、紫外線対策スーツを
NASAが作成した。
488おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 10:35 ID:nxqzrSd0
>>486
どうやったら羽が折れるの?なんかつっこんだのかな?
489おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 10:37 ID:efeNfmW8
>>486
欠けた羽根を交換せずにそのまま使うと回転軸のベアリング等が逝きます。
危ないから使用やめてね。
490486:02/07/22 12:35 ID:4FKSg3mH
うわあ、レスがついてる(照

>488
ちょっと扇風機がじゃまなんで、窓の近くに寄せたら
カーテンのはしっこが巻き込まれてバリバリって。
一瞬ですた。何故かカーテンは無傷。

>489
うわ、そうなんですか。もう使ってません。
先程、羽だけ取り寄せしますた。
来るまで暑いな〜
491おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 12:41 ID:1HchCidb
先日、出張から戻ってきた同僚は
「バンコックより暑い」そうです。
熱帯と化した東京でエアコン嫌いな方々、がむばって下さい。
492おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 12:44 ID:0IP4LWk+
はっきり言って


       東 京 は 熱 帯 で す

 
493おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 12:45 ID:++gQM+cw
折は大阪なんですが、がんがってますよ。まだまだ全然平気です。

バンコクはバンコクだから東京より涼しいと思うんですよ。
折の知り合いもバンコクより(大阪が)熱いと言っていましたが、
正直どっちもあんまかわらんかと思われ。

肌ベトベトも乙ですね。
494おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 13:27 ID:Q6w2ynPL
背中汗かきっぱなし・・・・
495おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 14:57 ID:jcknEAWA
シーブリーズ買ってみたけどあんまスースーしないようー。
アンチセプティックっていうローションでいいんだよね?
違うのかな。シーブリーズで涼を取ってる方教えてー。

ところでウーノの800円くらいのスプレー(メントールの5倍
とかいう奴)がすごく冷えて気持ちいいんだけど、なぜか
今年売ってるの見ない。ホスィ…。
496おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 15:00 ID:cL4HuGjh
今日ってサイコーにあつくない?
497おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 15:31 ID:bki2f1dq
>>495
バブシャワー使ってみれ。バブシャワー体に塗って水で流すだけ・・・凍え死ぬYO!5分だけ。
498495:02/07/22 15:49 ID:/c5Zt188
>497
ありがとう!
みんなの書込み見て興味出て来たし、こないだ近所のドラッグストアで
見かけたからこれから買いに行って見るよ。
499おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 17:00 ID:DB77PtkM
>496
暑いよう・・・

猫いるからエアコン入れたよう。
年寄り猫だから。
500おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 17:10 ID:Xkxasbye
エアコンが逝ってしまったのでしばらくみなさんのお仲間入りです。
普段も夜しかつけていないのに、
一気にあせもが大量発生してしまいました・・・
窓全開でも全然風入ってこないし
扇風機はただ部屋の暑い空気をかき回してるだけだし、
水分ばかり摂って体がだるいです。
501おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 17:17 ID:IIH7rJPG
バブシャワー使うと乳がしみる
502340:02/07/22 17:17 ID:CONUg75D
>>500
慣れればエアコンなんてないほうが健康的だと気づくはずですよ
503おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 17:21 ID:a9iB/cqe
>>502
んなこたーない。
特に大都市ではな。
504340:02/07/22 17:48 ID:CONUg75D
>>503
こちら東京ですがなにか?
ちなみにわたしは風邪もひかない超健康体です。
505おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 17:56 ID:RaUj/l6V
>>504
エアコンとの因果関係はどうしてわかるの?
俺も都内で、365日エアコンツケッパだけど、
極めて健康です。
506340:02/07/22 17:57 ID:CONUg75D
エアコンに頼った生活を続けてると、耐性が失われ
最悪の場合、自律神経失調症となります。
507おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 20:08 ID:RV9y3Nl4
汗をアゴからボタボタ落としながら2ちゃんをするのが
健全な夏の過ごし方なのだ。
508バイバイ:02/07/22 20:12 ID:3/50sSCb
私、厭クーラー生活から本日付けを持って引退しました。

短い間でしたが、(以下略
509おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 20:38 ID:1zNXb0Nl
バブシャワー、このスレのおかげで売上伸びた・・ってことは無いか。
あの涼感が長く続く商品を開発して欲しいわ。
510おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 21:25 ID:MbaWcI8x
一番よくないのは、エアコンのきいた涼しい環境とうだるような
暑さの中をいったりきたりすること。体温調節が追いつかなくて、
自律神経失調症になりやすい。
エアコンのきいた部屋に年中いる分には問題ない。
511おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 21:26 ID:lf3VYgAc
クーラー売ってくれ。窓用の。メールアドレス書くよ。
512おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 23:34 ID:ssrGkHhg
濡らしたTシャツ着て扇風機にあたるってのを試し中。
マジ涼しいっす!
513おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 23:39 ID:fuXlNlVo
クーラーのせいで風邪を引きました。
人間自然が一番ですよ。
514(:02/07/22 23:39 ID:oMNlYRpW
エアコンって一時間いくら位するんですか?
もちろん設定温度によって違うと思いますが・・・・・
515おさかなくわえた名無しさん:02/07/22 23:41 ID:EYuMh/gK
>>514
先月の電気代6000円だった。
月の半分はクーラー付けてた。一時間の値段はわからんけど・・・。
メーター見て計算してみるといいかも。
516472:02/07/22 23:53 ID:/JZQ7j91
>>476
>・・・どうもごっちゃにしてる人が多いようだな・・・。

ああ、見事にごっちゃにしてたようです。冷風扇のことだと思ってました。
勉強になりましたです。

しかし、廃熱をそのまま後ろに出すクーラーってのが世の中に
存在してるとは知らんかった。
517476:02/07/23 00:38 ID:r0hTLKfD
>>516
だから、窓用クーラーと同じことなのよ。あれも室外機がないから、廃熱を
本体後部からそのまま逃がしてるけど、逃がす先が室内でなくて家の外だか
ら問題がないわけ。
それに対し、冷風機の場合は最近売り出された「スポットクーラー」と同じ
ようなもんで、基本的に据え付けで使うもんではないから廃熱を室内に逃し
てしまうのよ。困ったもんね。
518(:02/07/23 00:45 ID:unUOcHGC
>>515
普段は電気代いくらくらいなんですか?
519おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 00:59 ID:7VR+TlQj
このスレ好きだけど、
クーラー持ちなのにここに書き込む奴らの神経がわからん。

今年も「熱さまやわらかアイス枕」大活躍。
でも、冷たくなくなる朝方に目が覚めてしまうという罠。
520おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 01:21 ID:xWgIqK3P
今日ハンズに竹シーツみにいったら¥4000もしたよぉ。ヽ(`Д´)ノ タカイヨー
521おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 02:32 ID:r0hTLKfD
>>520
そりゃ、ハンズは高いっしょ・・・
522おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 07:35 ID:eNsMewTB
あ〜朝の風は気持イイ!一日中この気温なら最高なのにさ・・・
523おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 07:40 ID:wwH5TIK9
夕方帰宅してクーラーつけっぱなしだったのに気付いた瞬間。
部屋に居る時さんざんケチってるのに無駄じゃんかよ!
524おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 07:58 ID:/YwYkQxK
>>523
笑えて泣ける話だ・・・
525おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 08:15 ID:LintP2lS
>519には悪いが書き込ませてもらうよ。

家は設定温度22度の冷房にしてるけど一日中つけて
クーラーにかかるお金月4000円ぐらい。
ちなみに1100wぐらいの全然省エネじゃない機種なので、
新しいのに変えればもっと安くなりそう。
あせもつくるより、月4000円で快適生活しよーじゃないか。
526おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 08:23 ID:8+7C9P9q
>>471
超遅レススマソ あせもにはやっぱりベビーパウダーだと思う
寝汗で首にあせもができたので、買ってきたけど(・∀・)イイ!!
お風呂のあとにはたくとさらさらで睡眠中の快適度上がります
個人的にはピジョンのが使用感がよくておすすめ
色の濃い服を着るときは気をつけれ

527おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 08:45 ID:r7hmygPl
>>526
471です。タイミングよく今見ておりました(w
その後マツキヨでアセモールという塗り薬を買いました。
軽快はしましたが、やはり私も寝汗をかいて全治しません。
ベビーパウダー使ってみます。
ありがとうございます。

あー、ブルーキックってあったなー。
スーッとするベビーパウダー。

528340:02/07/23 11:20 ID:4XTD9f2h
>>525
クーラーにばかり当たってると
外出がおっくうになるぞ。それともヒッキー?
529525:02/07/23 11:29 ID:LintP2lS
>>528
はは。ある意味ヒッキ−だがな。
詳しくは書かなかったが私自身はクーラーにあたる時間3,4時間だ。
前の方に書いた者だが、暑いのが苦手なペットを飼っていて
一日中クーラーをつけなくてはいけないんだよ。
普段は隣の部屋に避難して、暑くなったらクーラーに当りに行ってるよ。
まあ、確かに外出はおっくうだが、買い物後のクーラーは爽快だぞ。
530おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 11:42 ID:wix0/rth
窓を閉じて扇風機でもなんとかいける
531ダンカン:02/07/23 11:56 ID:wv7nfc3A
男性用化粧品は結構つかえるぞ〜
シーブリーズ シャンプー&ボディソープで湯上り爽快!
寒いぐらいに効くよ
それでも暑いときはシーブリーズのボディジェルと
ギャッツビーのアイスデオドラントのダブル攻撃だ
(これで15分くらいは涼しい)

これだけやれば扇風機でもなんとか乗り切れる・・・かなぁ?
(最近クソ暑いので自信なくなってきた)
ちなみに UNO のクールデオドラントはだめだよ、効き目が軟弱だから
532おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 13:44 ID:8+7C9P9q
>>529
ペンギンを飼ってる方・・?
533525:02/07/23 13:48 ID:LintP2lS
>532
はは。そう言われてたな。
ねずみみたいな小動物だよ。
534おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 14:11 ID:r7hmygPl
>533
ハム?
535525:02/07/23 14:19 ID:LintP2lS
>534
( ヽ,/ )
(・v・)
(uu ヽ   ぴかちゅうみたいな、
( (  )ノこんな感じの動物。あんまメジャーじゃないので。
⌒ ⌒
スレがちょっとずれちゃってスマソ。
でも、暑い部屋で食べるチュ−ペットは最高だね。
536おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 14:33 ID:5aOBw5mI
うひーー近所の幼稚園と小学2年生の女の子3人組がウチの前で奇声を発してるーーー!
キーーーーーー!!って。うるさいよー。でも窓閉めると暑いから閉められないよー。

>>531
シーブリーズのボディシャンプーを昨年買って使ったけど、全然涼しくなかったよ。
白い大きいボトルのだったけど。違うやつかな?
537おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 14:46 ID:nGZTnDpH
あっつい部屋でキムチをぶち込んだ鍋焼きうどんを
汗だらだら流して食った後、水浴びした。
アイスコーヒー飲みながら扇風機にあたったらきもちい〜
538おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 14:50 ID:V0FOoLjL
うちの犬は庭に穴を掘り、その中に入って涼んでいる訳だが
539おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 14:56 ID:r7hmygPl
>>535
かあいい・・・
540おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 14:56 ID:ETmWgetn
昼間は、北側の和室が涼しいことに昨日気付いた。
541おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 15:58 ID:/xnS1Adh
>>536
昨日似たような状況だったが、「煩いよ…」と2度ほど注意したら
いなくなった。怖いババアと思われようが構うもんか。
「キーーーー!」も煩いが口笛も煩いんだよね。
最近の子供は「外で口笛を吹いちゃいけません」と躾られないのか?
私もなんで吹いちゃ行けないのかわからないが、いけないもんは
いけないんだ!
542おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 16:22 ID:yqWEvkLx
男は扇風機で事足る
543おさかなくわえた名無しさん:02/07/23 19:09 ID:NSrnS/L/
クーラーが壊れましたー!
晴れてこのスレの仲間入りです。
末短くお友達になってください。
544おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 00:14 ID:wtH+JIOw
>>543
この暑いのに、
修理屋が簡単に来るわけない。
フフフ・・・。
545おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 20:37 ID:3AbXH+Q6
エアコン反対!
546おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 23:28 ID:tVq2aE/T
人からきいた話なんだけど、扇風機のうしろガードに水にぬらしたタオルを
乗せると即席の冷風扇になるらしいよ。うちは扇風機ないのでためしてください。
あと、電気代は1KWH=23〜24円で計算すると電気代がでます。
しつれいしますた
547おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 23:37 ID:OuAvKODi
>>546
>人からきいた話なんだけど、扇風機のうしろガードに水に
>ぬらしたタオルを乗せると即席の冷風扇になるらしいよ
ちょっと無責任すぎません?
ヘタしたら、感電・故障するよ
548おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 23:43 ID:mIte+Ko3
 竹シーツにするか寝ござにするか迷った上、ゴザ。イイ!においが
いいしさらさら。朝起きると自分が草餅になったみたいない草のか
ほり。あと1ヶ月チョットだ。みんながんがろう!
549 ◆YONEX/RA :02/07/24 23:45 ID:MPAq6sJ/
>>547
無責任ではあるが、匿名掲示板で責任を持つと言うのもいかがなものかと。
すべて使用者の判断で利用するものではないか?

まあそれはおいといて、扇風機の後ろに濡れタオルをかけておくってのは
原理的には冷風扇と一緒だけど、後ろから空気吸込まなさそう。
涼しい風だけど、風量少なくなって(゚д゚)マズー

水が内部に滴り落ちるほどのタオルは使わないと思うが。
扇風機外装に触れたタオルで感電するとも思えないけど。
でも実行する時は自己責任で(w
550おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 00:12 ID:rUmYYQjd
どーでもいいけど、暑い。
なんとかしろよ気象庁!
551気象庁:02/07/25 00:16 ID:HrnLDQZT
漏れに言われても・・・ι(´Д`υ)
552おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 00:21 ID:6LNfay10
扇風機壊れた。

いやがらせ?
553おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 00:25 ID:NyVQ2z0m
今日は涼しいなーと思ったら、室温は摂氏29度まで下がっていた。
網戸からもそよ風が〜〜 (゚∀゚) スズシ〜
今日は扇風機動かさなくても快適だ〜
554おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 00:25 ID:8GfVG4f/
>>546-549
ほんじゃ、言い方変えよう。
546は、人から聞いてそれで感電・故障の想像が出来ないアホだ。
他にも同程度のアホが世の中には一杯居ると思うので注意しておこう。
555おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 02:09 ID:v7Wtx7hV
このスレの薦めに従いアイスノンは買ったのだが、やはり背中が暑い。こりゃ、
竹シーツもしくはゴザも買ってこないとな。
手と足も暑くて全然寝付かれないし、水枕系のモノに足をのせてみるかな。
556既出だったらゴメ:02/07/25 02:12 ID:vU/+YDUN
カーテンを遮光のやつにするだけで室温の上昇がかなり防げるかと
窓ガラスにダンボール貼ってもいいね

あとソニプラとかで体に塗るとひんやりするパウダーみたいの売ってる
あれイイよ
557おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 02:19 ID:z3ASW3fb
姉さん事件です!
朝起きたら扇風機がカーテンを巻き込んで首吊り自殺してますた。
モーター焼きついてもうダメっぽい・・
これで唯一の清涼器具はうちわのみか(泣
558おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 03:06 ID:NyVQ2z0m
最近は何故か扇風機の訃報がちらほらと...一体何が?

>552
>557
なんというか...お悔やみ申し上げます。
559demo:02/07/25 04:00 ID:PlfRCrBZ
高地に憧れちゃうよねえ?
夏は涼しく
冬はスキーで
汲み取りがポットンだったりするけど(^^)
560おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 12:12 ID:a1Y1l3D3
バブシャワー思った以上に効果あり。
561おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 15:46 ID:9HVSjlSl
近所にバブシャワーうってなーいヽ(`Д´)ノ
net通販で送料払うのも馬鹿らしいしなぁ・・・
562おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:48 ID:533RvyPV
花王に売ってるところ聞いてみては?
店舗名がわかったら店に電話して聞く。
そこまでするほどじゃないか。
563おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 02:27 ID:8vdkTroP
おひ、安いクーラー35000円くらいであったぞ。
工事費とかでトータルは50000円くらいになるだろうけど。
564おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 05:58 ID:8MdwLcBS
>バブシャワー
マツキヨあたりのでかいチェーン店なら、ありそうで安そうやよ。
マツキヨはクオカード・ポイントカード使えるだろうし。
シーブリーズのシャワージェルなんつーのもじゅうぶん
バブシャワーに対抗できるんとちゃう?
565きみちゃん:02/07/26 06:50 ID:3FI6SzhT
そのとおり 家には クーラー エアコンがありません
でも 普段は暑くても せいぜい22度しか 気温が上がらないので
扇風機があれば 十分 まにあってます
566おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 09:34 ID:t0M5lagN
バブシャワー、ジャスコにないかな?
私の住んでいる所のジャスコだとボディソープのコーナーにあったよ。
567おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 11:29 ID:Pi/vwRWk
アイス枕使ってる人に質問があります。
こないだ薬局で700円前後でヒサミツとアンパンマンの柄のとあともう1社くらい
アイス枕売ってました。とりあえずヒサミツのは限定で枕カバー(タオル地みたいなので洗えるし便利そう)
がついてたので買うならコレかなーって思ってました。

でも店内をウロウロしてると、冷凍しなくていい冷却枕を見つけました。こっちは1700円くらいかな?
うち冷凍庫が狭いんで、もしこいつが効果アリならこっちを買おうかなーって思ってるんだけど
でもぬるーくなったりしないのか気になります。
同タイプの使ってる方がいたら教えてください〜。

バブシャワー、敏感肌で皮膚科通いの私に使えるのか不安・・・でも欲しい。
568おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 23:19 ID:QhGKiStc
ぐあー空気がぬるくて湿ってるー
涼風よ来ーい

>567
Extra Cool(濃青瓶)の方はビチャっとつけるとヒリヒリするので敏感肌には辛いかモナー。
もし試すなら効き目弱いヤツの方が無難か。
569おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 01:03 ID:ueQG1ibA
風が凪いでいる...網戸からの風もほとんど無し、室温摂氏31度。
空気が重たいのでおそらく湿度も高し。これは地味に効く打撃だ。

だが...冷えたミネラル麦茶が (゚д゚) ウマー
あっ、ほんの少し涼風が入ってキタ...
570おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 01:51 ID:9C289SeN
去年エアコンなかった。
室温39度まで上昇、生命の危険を感じますた。
571おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 02:10 ID:ueQG1ibA
内陸地、特に盆地や平野の奥まった所は水が遠くて辛そうだ。
関東だと群馬県の前橋や埼玉県の熊谷あたりは毎回凄いコトになっている。
都心の内陸側も廃熱でヒートアイランド化して結構キそう。
572おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 13:29 ID:A0gDcfo5
今日東京は35度まで上がるとか?
でも身体が慣れてきたせいか

ι(´Д`υ)アツイー、グッタリー

ってほどじゃなくなったなあ。
これもエアコンなし生活ゆえの順応性?
573おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 15:14 ID:roycVR3b
>>572同じく慣れのせいかむかつくほど暑いってことは
なくなったよ。扇風機で丁度いいかんじ。

前まであまりの暑さでむかついて壁けったりかなり
ヒステリックだったけど(笑)
なんとかつらい夏を越えられそうです。
574おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 17:38 ID:UvhxbXGT
東 京 で エ ア コ ン 無 し の ヤ シ は 人 間 じ ゃ な い 。
575おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 17:49 ID:xL0jvycb
>>547
自分は東京在住。エアコンは無い(壊れて使えない)けど、別にどうって事ない。
扇風機と、1日に数回浴びる水シャワーで大丈夫。慣れるよ。
576おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 17:50 ID:xL0jvycb
×>>547
>>574

ですた。。。
577おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 19:11 ID:VZLlWbWI
クーラー無くても平気だけど
コーラがすぐぬるくなるのはいただけない
578おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 19:16 ID:erndf06t
いま、クーラーがうんともすんとも言わなくなりました。
・・・ブレーカが落ちてました。なんでなんだよう!
579おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 20:27 ID:DWnmBeUU
最近裸族でいると汗が滴り落ちてる・・・
がぁーあちいー
暑いからちょっと夕涼みしてくる・・・
自転車乗ってどうやらどこかで花火大会してるらしいから(ドンドン聞こえる)
そこまでマターリ行ってくらー
友達誘ってみるか・・・
580579:02/07/27 20:30 ID:DWnmBeUU
はあ・・・まじかよ・・・
すでに友達達は花火大会に行ってるそうだ・・・
何故誘ってくれないんだよ!
バイト10時からだから今の時間は暇なんじゃー!

一人で汗かきながら泣きます・・・
581おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 20:56 ID:ueQG1ibA
さすがに今日は汗ダラダラつゆだく状態。
だが、九州名物しろくま喰って (゚д゚) ウマー

あ...もう溶けてきやがった
582おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 21:00 ID:Q7t35Pzx
東京は今年一番の熱帯夜だそうですよ。
583おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 21:30 ID:hgy5nZr8
>>577
あ〜分かる分かる!
室温自体はさほど辛くないんだけど、冷たい飲み物がすぐヌルくなるよね。
んで、いつも少し飲んではすぐ冷蔵庫に戻してる。禿しく面倒。。。
584おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 21:42 ID:ymnQvYEa
昨日、寝ながらエアコンのスイッチを付けたり切ったりしているうち
なぜかヒーターのスイッチが入っていた。地獄の番犬ケルベロスに
追いかけられる悪夢を見た。エアコン無い人はこんな失敗しなくて
すみます。
585おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 21:54 ID:H87RduaX
今日、朝のTVで竹シーツは温度を逃がさなくてダメってやってた。
寝ござが最高らしい。
ハワイのABCストアで1ドルで売ってるような奴。
竹シーツを買った人、どうですか?涼しいですか?
586おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 22:08 ID:H87RduaX
竹シーツについて・・・

>背中や腰が当たるところの竹が熱くなる。

って書いてる人いましたね。
ござ買おっかなぁ。どこに売ってるのかなぁ?
587おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 22:10 ID:S42vJnWk
遅レスで申し訳ないが
>>525
そのかわいい動物の名前を教えてくれ
いや、ください
588おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 22:15 ID:B/nMMKSe
竹シーツ涼しというかヒンヤリする。ゴザはツーンとする匂いとザラザラ感が苦手で。

>>583
そんなときは500ml〜750mlの魔法瓶とか水筒を用意。
洗うの面倒かもだけどね。私は適当に洗って気になってきたらポット洗浄中を投入してる。
589おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 22:18 ID:LX/pQCMA
>>583
ハンズで、保冷剤が間に入った二重構造のジョッキを買ってきた。
...結構簡単に熔けちゃうのな。あれ。
590おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 00:09 ID:0ynxHAq9
◆警告◆
裸で扇風機に当たりっぱなしで寝ると最悪死ぬんで気を付けるように。
最低でも首振りとタイマーをつけるようにしましょ。
591おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 00:22 ID:KGZoiMGs
>590
あー、よくそれ言われる。
なんで駄目なんだろう。心臓停止するって言われたんだけど。

天井に向けて扇風機回すと、
空気が循環して涼しく感じるらしい。
これなら一晩中でもオケー
592おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 00:54 ID:RzvvhqjU
今夜は暑いなあ。

>585
竹シーツ、確かにずっと同じ位置にいるとあつくなってくるけど、
ゴロゴロしてれば平気だよ。肌触りもいいし。
ゴザは去年安いのを使ったけど、すぐボロボロになっちゃうのよね。
593おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 01:39 ID:By7hj9CK
>>525 >>587 チンチラと予想

日中は窓をあけたらそこそこ風が通って気持ちよかった。
35度ぐらいまでならいけそうだが
これからの事を考えると…


594おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 01:49 ID:ym+kNMTl
このスレでエアオンを使うと体の調子が悪くなるので、
エアコンなど無いほうが健康な生活ができると書いている人たちって、
気温の変化に体が追いつかないのだと思う。
既にそのこと自体が不健康。
595おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 02:57 ID:n1o8MWR2
気温の変化には気づいてますが
人間には環境に適応する能力が備わってます。
エアコンに頼ってる人は、適応力を喪失しているだけ。
そしてエアコンを使うのでさらに環境を悪化させている。
596おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 12:00 ID:tJ4TKtxy
竹シーツ、店に置いてあるのをかいだら、すごく酸っぱい竹の匂いが
したんだけど、あれは干したりすると匂いが消えるものでしょうか?
597おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 12:03 ID:FR3N3VaS
誰か窓用エアコンのはずし方、教えてください。
598おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 12:20 ID:tOO3NQyx
>591
漏れは脱水症状を起こすからって聞いたYO。
親の友達が扇風機つけっぱでひどい目にあったらしい(w
カラッカラになるんだって。
599585:02/07/28 12:22 ID:r9Dz7sgG
>592
そうなんですか。ござはボロボロになっちゃうんですか・・・。
悩みます。
そうしてるうちに、夏が過ぎていく・・・。
600おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 12:42 ID:6JoNMYwl
私は変温動物です。
601587:02/07/28 16:56 ID:/UGr0OVo
>>593
チンチラってネコのじゃなくて
ネズミのチンチラだよね?
ショール持ってる・・・・
602おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 22:42 ID:mhQaxr76
今夜は涼しいよー!(゚∀゚)
603おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 22:48 ID:/HGHpj2n
先日ですね、北海道の稚内まで旅行に行ったのですよ。
そしたらですね、夕方には吐く息が白かったです。
道路の電光掲示板の気温は夕方5時で12度でした。
604おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 22:52 ID:tJ4TKtxy
>599
でも夏が過ぎてくれれば、それが一番いいよね・・・。
605おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 22:52 ID:SXJvw+w3
>>596
俺のは1980円のやつだったけど匂いはしてなかったよ。
って思って今嗅いだら本当にうっすらとだけど匂った。
干したりもしなかったけど、使う前に濡らした布で裏表拭いたくらい。
個人差なのかもしれないけどそんなに気にならないと思うよ。
606588:02/07/28 23:08 ID:01yXWFWP
>>586
それ書いたの私だ。592さんが書いているようにゴロゴロしてればすぐ冷えるよ。
ちょっと移動しただけでもOK。
>>585
近くにホームセンター無い?そろそろ夏用品のセールしてるだろうから1000円前後で買えると思うよ。
一夏試しに使うならいいのでは?うちの近くのホームセンター(D2・カインズホーム・ハンディ)ではセールやってた。
>>596
私の竹シーツも少しツンとする匂いがするよ。でも買ったときより薄れてる。
枕使うから鼻が竹シーツに密着することないし、気になったことは無いな〜。

シーブリーズの青い透明ボトルのボディシャンプーとバブシャワーを使ったら
あまりの冷えに鳥肌が立ったよ!でも効き目バツグン〜!
607おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 23:11 ID:Clxzn9p1
バブシャワー売ってねーぞ!
売ってる店教えて。
608おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 23:28 ID:BqG3sW9A
ダイソーで、ござと竹マット(背中の部分用)で210円!!
609おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 08:53 ID:QU7B6otb
>607
バブシャワー
ジャスコで買いました>498円
東海地方にお住まいなら「スギヤマ薬局」にもあります>398円
610おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 08:56 ID:2cU2RvIQ
クーラーが効いた部屋でアイスクリーム食べてます。

って白状したら怒られるんだろうなぁ。
611おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 10:29 ID:B5DQUa5o
息子(小3)のクラスで「クーラーがないこと」に関して子どもたちが文句を言ったら
先生が紙に「クーラー」と書いて窓に貼ったそうだ・・・

「そんなんじゃ、すずしくならないよ〜」と子どもたちが文句をいったら
こんどは先生、クーラーの「絵」を描いて窓に貼ったそうだ・・・

職員室にはクーラーあるんだけどなあ〜
612おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 19:42 ID:gx4viTTb
バブシャワー、ペンギンの方を使ってるがゼンゼン効かない。
もっと強力なヤツ無いですか?。
613おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 19:50 ID:h+xAVKs2
あるけど使わない。
ヴェニスを救いたい(うそ
614おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 21:13 ID:QU7B6otb
>612
シロクマバブシャワーだけど
塗ってから1分ほど放置して洗い流すと
キター(・∀・)!!!
って感じ
615おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 21:56 ID:9+8m73tz
昔住んでたのはクーラーがあったけど
クーラーつけてビール飲むと旨さ2割減
負け惜しみでしょうか。
616おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 22:23 ID:QcBGCOUE
>615
暑い環境だと飲むモノが冷水でも格段に旨くなる。
よく冷えたビールの旨さは暑さあってこそ。
617おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 23:50 ID:K1Z6oP9r
今日は西日がそれほど強くなかったのか、一日比較的涼しかったなあ。
西日さえなけりゃ、ひと夏クーラーなしでも過ごせるんだけどなあ。



・・・これで排気ガスをまき散らすディーゼル車さえいなけりゃ(溜息
618おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 23:52 ID:YEugzMpY
>>617
家具板に西日スレッドあるよ
619おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 00:52 ID:R0JRViMP
あ、明日は酷暑がフカ〜ツするらしひ・・・どどうしよう。。。
620おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 01:16 ID:xFAF/FSK
ギャッツビーだったか、なんだったかの

クールボディミストを全身にかけて、扇風機で寝る。

これ最強!!!
621おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 13:06 ID:FK++dqTA
エアコンから水がぼたぼたとこぼれました、どうやら寿命のようで。
はれてこのスレの住人になれそう。
622おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 14:08 ID:zZic5Ilh
北海道はすずしいよー
札幌あたりはあついみたいだけど、太平洋沿岸は
涼しい。
我が家には扇風機すらない。
暑がりなんだけど、窓を開けていればそれで十分。
623おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 15:09 ID:Ums7jPmk
>>611
ワロタ。
624おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 15:49 ID:7YMwWScW
>621
ここの住人のいう台詞じゃないけれど。
まだ臨終じゃないと思う、外の排水の管が詰まってるだけだと思うよ。

1回、メーカーの修理センターに電話してみな。
現在繁忙期で来るの遅いかもしれないけれど、お盆直前よりは
マシだから。
で、完璧に壊れているようなら、晴れてココの住人になれるよ。イラシャーイ。
625585:02/07/30 19:53 ID:xqk4g9c4
>>604
そうそう。気付いたら過ぎていた・・・。これ最高。
>>606
ドンキならある。西友とか。見に行ってきます。
としてるうちに、夏が過ぎていく・・・。
いや、過ぎて逝け・・・。

626おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 19:54 ID:L8YoxL+I
いまいちバブシャワーの冷感が物足りなかったので、家にあったハッカ油を
バブシャワーと同じように使ってみたら死ぬほど凍えた...
627おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 23:18 ID:LANgRs+B
>626
ハッカ油?(耳ピク)
それはなんだか良さそうでつね。
薬局で売ってるんでつか?
628おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 23:47 ID:UgUIr2/g
>>622
札幌の住人だけどアチイよ〜!
間取りのせいもあるだろうけど、風入んないし
自宅兼仕事場でPC数台つけっぱなしで汗だくです。
明日せんぷーき買ってこよ。
629おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 01:11 ID:OnHJadpn
また明日も今日のような灼熱地獄か。電車で寝てくるかな〜。
でも最近切符にタイムスタンプつくから、長時間かかって自動改札出ると
警報音が鳴るんだよな・・・。
630おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 01:12 ID:OnHJadpn
関係ないけど、日本人ぽいIDだ(w
631おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 01:23 ID:hZEspJ/N
>627
薬局ではっか油くださいって言ったらくれるよ。
632おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 02:28 ID:SCYU/tU9
扇風機の風も熱い・・・
コンタクトレンズが乾いてつらいので風力を強くできません・・・
で、暑さ対策グッズの使用結果報告です。

1 クーリングタイ
  へんなネクタイ状の生地に吸水ポリマー?を縫い込んである。
  水をしみこませて首に巻く。
  ひんやり感はあります。
  小さいときにふざけてアオダイショウを首に巻いたの思い出した。

2 暑さ減る減る
  窓にスプレーすると熱を30パーセントくらい遮断する。
  体感的に効果が感じられませんでした。
  クーラー使っている部屋ならわかるのかな?

3 冷奴+ビール+水風呂
  ビール飲むと体がほてるので、即水風呂。
  これ最強。
633おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 02:57 ID:d+nZG3MT
メンソール入りベビーパウダー。これ最強。
タイで買ったんですが、つけた瞬間スーッとして、その後も汗がベタつかない。
粉末シーブリーズって感じ。お肌サラサラで快適です。
さすが、暑い国には知恵があると思ったyo。

タイのスーパーにはいろんな種類が山積みで売られてました。
日本で近いのは、ジョンソンのベビーパウダーのユーカリ油入りの奴かな(緑の模様入り)。
でも赤ん坊仕様だから、爽快感はいまいちです。

トルコのコロンヤというレモンの香りのコロンもスーッとして爽快感はかなり(・∀・)イイ!
これに相当するもの、日本にあればいいのに。
天花粉とコロンヤがあれば冷房無しでも逝けそうな気がする。
634おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 04:16 ID:oaLPWeYk
都心に住んでいますが、実家にずっとクーラーがなかったせいか
今の部屋にはクーラーがあるけれどよほどの限界じゃない限りつけません。
今夏は一回だけつけました。
昼に寝るのですがベッドは日が差し込む窓に密着しているロフトベッド。
ここだけ下より空気の温度が違います(w

>>519さんと同じく「ひんやり快眠やわらかアイス枕」を1つは頭に
もう1つは枕カバーに入れて足元に転がすと、扇風機は1時間のタイマーで
酷暑の昼でも寝られます。薬局で498円でした。
逆にクーラーつけて寝るということは私には全く想像できないです。
実家には未だにクーラーないし私もこのまま乗り切りたいと思います
635おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 12:40 ID:W3wqxUdw
>624
ありがとうございます。
不動産屋に言ったら手配してくれて、すぐなおりました。
しかし、それを言っている間にレッカーされてしまいますた・・・。
 財布の中身がとてもすずしくなりそうです(泣
○神井署のくそばかやろう、呼び掛けぐらいしやがれ。
636おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 14:00 ID:j4IEkH4x
>>635
無料で?不動産屋が修理代だしてくれるの?
637おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 18:52 ID:kEoWhGqm
クーラーとお風呂シャワーありません。

死にそうです
638おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 19:13 ID:rshombCT
生活費、娯楽費他どれを削ってでも、
クーラーがない生活なんて考えられません。
みなさんは、猛暑ヲタかMですか?

みののおもいっきりTVでやっていましたが、
クーラー嫌いの70代の老女が
熱帯夜の夜に、亡くなったそうです。
直腸温度を測ったら42度(体内の蛋白質が凝固し始める温度)も
あったそうです。

熱帯夜の夜は、寝る直前までクーラーで
寝具を冷やしておくのが効果的だそうです。
みなさんもやせ我慢は、ほどほどに。
639おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 19:27 ID:fQ6bHnhG
みののおもいっきりTVの続き、
猛暑の中、外出先から帰った40代主婦が、
暑さしのぎに、低温水シャワーを浴びたら、
お風呂場で倒れて亡くなったそうです。

暑さで体温調節のために毛穴が開いている状態から、
急に冷たいシャワーを浴びると、一気に毛穴がふさがれ、
身体の表面だけ冷たくなり、体内に高熱がこもってしまい、
毛穴がふさがれているから、体温調節も効かなくなり、
とても危険な行為だそうです。
まずは室内の扇風機などで体温調節をしてから、
ぬるめのシャワーを浴びると良いそうです。
クーラーがなくて外出先からシャワーへ直行しているみなさん
くれぐれも気を付けて。
640おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 19:36 ID:TvFhMi15
子供のころからクーラーのない生活をしていると、
ある程度は平気だよね。
でも、年をとって体温調節機能が低下したらクーラーを買うつもり。
641おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 19:44 ID:fQ6bHnhG
>640
>年をとって体温調節機能が低下したらクーラーを買うつもり。
それが賢明だと思われ。

出張先で吹き出る汗を拭いながらタクシーに乗りこんだら、
初老の運転手さんに『若い人は汗が出るから羨ましいです。
年をとり、汗が出ない苦しさの辛さといったら・・・』と言われた。
汗の出ない苦しさって・・・想像が出来ない。
642おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 19:47 ID:TTJWk3US
>>632
「暑さ減る減る」を窓に塗ってクーラーつけてるけど正直よくわかりません。
30%って微妙だよね。たぶん効いているんだ、と思うことにしてるけど。
643おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 21:42 ID:CB0xemE7
クーラーの工事10日待ちだって、、、、。
真夏日連続10日目の名古屋にて
644おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 21:54 ID:Ti7wVXrg
今日の暑さはきびし〜〜っ
窓の外にすだれをかけて、「暑さ減る減る」をスプレーしてます。
窓は全開なので、ガラスからの熱がカットされていたとしても
熱風が入ってくるので効果は判りません。
窓の外にすだれは多少涼しい気がします。
竹シーツも買ったし、カーテンも気になるなぁ。
でも、熱風がどうにかならないことには涼しくならないんだろうし・・・。
645おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 22:37 ID:OGkENlMO
日曜に「暑さ減る減る」を買いに行ったら売り切れてた・・。
しょうがないから車の窓用の遮熱液が染み込んだシートを買って家の窓に塗ったけど、
644さんと同じで窓全開だから効果があるのかないのかわからない。
遮熱カーテンが欲しいんだけど、けっこう高いんだよね〜。
646おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 04:18 ID:nhhWsm+I
さっきエアコン壊れました。
647おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 04:50 ID:RYvkEv4R
>>639
そ、そんな事が起こり得るんだ…。
でも水風呂って習慣も確かに有る訳だし、どうなんだろう。
いや639を疑ってる訳じゃないんだけれど、謎だ。。。
648おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 05:08 ID:hs6NCsj6
>>63870代でしょ?箸が転んでも死ぬお年頃じゃない?
649おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 05:36 ID:cIH1MD6S
>>648不謹慎ながらワラタ

NHKによると暑さのピークは今日までらしいですよ!
今日は35℃。…とにかく今日を乗り切りましょう。
650おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 11:26 ID:cgfO7gsf
>>647
冷たいシャワーで一気に毛穴が塞がり危険とは言っていたが、
水風呂の話はしていなかったな。
うちの父親も野外の仕事で、帰宅後はよく水風呂には入っているが、
冷たいシャワーだと、身体のほてりが一向に引かず、
調子が悪くなると言っていた。

>>648
お年よりの場合、通常亡くなる寸前は、低体温になる事が多いらしいが、
直腸温度が42度もあったのは、典型的な熱中症の症状らしいよ。
たとえ夜〜深夜でも、熱帯夜なら熱中症になる危険性が大らしい。
651おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 11:59 ID:PN2Sd7Xj
>>634
同志よ。俺はこの5年間、一度もつけたことないぞ(一応エアコンはある)
暑いのは一週間もすれば慣れるからね。じっとしてれば平気。
マラソンやってるから、クーラーに慣れると秋に走り出した時ダルいのよ。
今を乗り切ったら、秋になると体がとても軽く感じるよん

652おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 12:01 ID:KgQUYow0
洗面器に水を入れて足だけ冷やしてます。気持ち(・∀・)イイ!! ですよ。
653 :02/08/01 12:40 ID:oHbE+Tu+
ココ最近の暑さでPCが頻繁におちるようになったな
扇風機を当てるとすこしは機嫌直すが、俺が暑い。
クーラーがいるなあ
654おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 12:45 ID:wyenRppc
>636
ちょっと事情が特殊なので、一般にはあてはまらないとおもいます。
内装も兼業していて、その会社が家の部屋のクーラーを設置したらしいので。
 しかし、備品ではなく、前入居者の置き土産なのでした・・・。
請求と、駐車禁止違反の金額で、エアコン買えます(泣
655おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 15:42 ID:85aluAsQ
熊谷市民です。今日の最高気温は38度です。
死にそうです。
656おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:02 ID:OQRHTsRf
>>655
千葉県民だけど朝方クーラー壊れて部屋の中今38度あります。
扇風機だけじゃ暑いです。
でも元深谷市民なので我慢できる暑さとしてがんばっております。
657おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:06 ID:tjZHvcnC
>>655
同じく死にそうな千葉県民です。
ベランダの温度計は35度・・・もう5時なのに。
温度計が壊れていると信じたいでつ。

親曰く昼は車の温度計で38、39度ぐらいあったとか。
暑い・・・暑いのにどうしてうちの猫は足下に寄ってくるんだ!!
658おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:08 ID:tjZHvcnC
>>656
おお、同じ千葉県民だ。
私の部屋も外より暑そう・・・
怖いので気温は測らずに過ごそうかと思います(w
659おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:11 ID:A/D8qU3O
昨日からヤバイくらい暑いですね、今日は異常だ。
水タオル+扇風機じゃ全然歯が立たない、じんわり汗かくか。
660おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:14 ID:Isp/3rYQ
除湿機

http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/_airdryer.htm

こーゆーので湿気を取るだけでもかなり涼しいよ。
物凄い勢いで水が貯まるのでしょっちゅう水を捨てないといけないけど
661おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:14 ID:9/CVn91o
千葉県民ズサ。
662おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:17 ID:IcAXYQcQ
なんか買う?
663おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:23 ID:+NGdU0gV
>660
それは湿度は下がるけど、温度が上がるんだよね。
664おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:26 ID:IcAXYQcQ
ミズ入れて、電気分解させて、冷たい空気を出すってやつはどうでえしょうか。
665おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 17:49 ID:E9YL1Pok
小型犬より小さい動物・小動物を飼ってる人は、エアコン必須だよ。
汗腺がないから。
木陰に入ると意外と涼しいインドやアラブ地方と、日本を一緒にしてはいけません。
別にキンキンに冷やす必要はないんです。27〜28度くらいで、24時間つけても
4000円くらいあがるだけです(誰かも書いてたけど、こまめに入れたり、その分
やたらと冷やしたりする方が高いんですよ。ご存知でしたか? 入れた瞬間って
一気に冷やすでしょ?)。
使わない部屋は別にして全室入れても、そんなに値上がりしません。4000円が
惜しい人はペット飼う資格ないし。(病気のときの医療費が払えない生活ってことでしょ。)
生き物の命は一つだけだから、大事に飼ってあげて下さいね。
子供の頃の感覚で飼ってると寿命を縮めるし、死んでから後悔するのは飼い主も辛いと
思います。長文ごめん!
666 :02/08/01 17:51 ID:KykSEofh
今日東京35度だってな。どうりで冷風機が何回も突然止まるわけだ
安全装置働きますたな。
667おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 18:15 ID:6v9VTcWf
トニックのボディシャンプーでキンキンに冷えた。
でも風呂上り15分くらいで引いていくなぁ・・・
668おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 18:33 ID:E9YL1Pok
扇風機と冷風機とどう違うんですか? 
669おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 19:20 ID:L5sNXBmM
ふぅ。。。やまばは越えた感じするけど
みんなどう?
670おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 20:03 ID:TVp7hUhC
今日クーラー壊れた・・・
どういうことよ。この夏一番の暑さの日に・・・。
生理前で自律神経不安定で汗でにくい日に。まったくもう。

最悪。
671おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 23:43 ID:+NGdU0gV
ハッカ油買ってきますた。
シーブリーズに混ぜて、シェイクしてスプレー。
冷え冷えが長持ち。
672おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 23:57 ID:DLe0L00n
>>669
山場は超えたって言うけれど、それでも明日以降も依然30度以上みたい。。。
一昔前の「猛暑」だよ、これって。。。
673おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 23:58 ID:NWyaEJYl
電車で通勤、通学の人は本数冊持って一日中電車に乗るってのは??

ちなみに家電の電気代は (W数/1000)×h×23円 だそうデス
1000Wなら1時間23円・・・案外安い鴨
674おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 00:07 ID:RgSSgSjR
ぅぅああああああ!!!あちぃいいI!!!
675おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 00:17 ID:9cO6uIc7
備長炭マットやパームロックマットはどうなんだろう?

もちろんダイソーで素材を集めて自作するけど・・・。
676おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 00:19 ID:3kbwrwgH
真夏に布団をかけて寝る。
これほどの贅沢があろうか。
と言ってた人がいた。
677おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 00:52 ID:RuAN9HKJ
今日は夕立があったので少し涼しくなったー!
でも窓を開けると雨が吹き込む・・・

明日から伊豆七島に旅行なんだけど、天気予報見たら
都内の方が最高気温高いのね。ビクーリ。
678おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 01:05 ID:+Cn2nTw+
とりあえず今日で山場は越えたみたいだからあとは秋を待つのみ!
どうやら34度までは耐えられるようになったよ。
今日みたいに36度だとしにかけました。
暫くデパートやお店に非難しました(w
679おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 01:07 ID:UuNP6Ph7
エアコン付ける金はある。
毎月の電気代も、まあ払っていけるだろう。
だから・・・ブレーカーを30Aに換えさせてくれ、管理者よ。
15Aじゃ小さいエアコンすら危なくて付けられん (/_;)

そして今日も、あ〜つ〜い〜よ〜
680おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 01:08 ID:P0iMwXMH
エアコン、クーラーない人ってPCの放熱対策はどうしてるの?
681おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 01:17 ID:zl00P3PD
クーラーが嫌いな人の場合
結婚して奥さんがクーラー大好きな人だったら
どうなるのだろう
大喧嘩勃発だろうか?
682おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 02:01 ID:58LaauS5
10年以上昔、一人暮らししていたアパートにはクーラーがなかった。
モルタル造りの2階で、西日ががんがんあたる部屋だったから
そりゃ〜ものすごい暑さだったよ。
扇風機どんなに回しても熱風だし、トイレはサウナのようだった。
今はエアコン付きのマンション。
私はなくても全然平気だがダンナが暑がりなので・・・。
あのアパートに比べたら、マンションは涼しいよ〜 楽勝だぁ!
683おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 03:03 ID:/lvXe6zB
扇風機は羽根が回るやつで、冷風機は水を蒸発させるやつでは?
>681 うちはそれぞれ個室で寝てます。だんなの部屋、冷蔵庫の中にいるみたい。
684おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 03:09 ID:YwOJVSRh
壁紙を水中の写真(魚が泳いでる)に変えた。

少し、涼しい気がした。
685おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 04:13 ID:pxYmhO8a
将来的には最高気温40度になるって、どっかの気象予報士が言ってた。絶句。
686おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 11:05 ID:eyB9Jjjv
>>685
だってもう39度に達してるところがあるんだから・・・
来年は確実に40の大台に乗りそうだな。
687おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 12:16 ID:RTKDh6YM
age
688おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 12:23 ID:tGfom0BJ
>685
まじすか〜
エアコンから出る熱風が温暖化に拍車をかけてる
ってきいたので、それだったら使わないことは
いいことなのね、と無理矢理納得してたけど、40度
になったらエアコンいるよなー。で、さらに温度があがるのかな?
悪循環だ。
689おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 12:39 ID:HYIWViN5
バングラデシュはもう無いでしょうな
690おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 12:56 ID:rdbL4LxO
>>681
知り合いにそういうカップルがいる。  妻:クーラー嫌い 夫:暑いのイヤン

ここんとこずっと熱帯夜だったから、夫:「な、ちょっとだけクーラーつけても
いいだろ?」妻:「ダメ!! クーラーつけるのくせになるでしょう?」 夫:「クーラーつ
けてくれないんなら明日から俺ホテルに泊まろうかな…」 妻:「あら、そ
んなにイヤなら明日からと言わず今晩から泊まりに行けば?」

こんな調子で毎日ケンカしてるらしい...
691おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 15:49 ID:RycBXo/q
東京はものすごい雷の連続&大雨。
しかし室内温度はサウナ並み。
全裸で外に飛び出したいですがいいですか?ら〜らら〜♪
692おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 15:51 ID:WqwVIs/8
台風クラブか?(w
693おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 16:36 ID:eulLyJRy
10数年前、高校のとき、修学旅行で夏の京都に行った。
当方東北で、ほとんどの家にクーラーなんてない。
h沢というある程度ハイカラなやつが「クーラーは空気を悪くする」といい
、みんな真偽は知らないのでそうなのかと納得。
旅館でクーラー入れずに窓開けていた。

俺が思うに、h沢はクーラーつけると体によくない=空気が悪くなる
と勘違いしたんじゃないかな?
694おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 16:38 ID:tLo7BHd2
>>691
自分の家の庭ならいいんじゃないかと。
695おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 17:18 ID:0BPNzo/j
クーラー壊れて暑くて寝れなかったけど、
発熱した時に使う氷枕を使ったら結構良く眠れた・・・。

クーラー直るまでこれでいこう・・・。
696風呂無しクーラー無し:02/08/02 21:06 ID:r9ILfr4t
せめてシャワーだけでも浴びたい。
スポーツジムでも入ろうかなー。
と思ってたんだが、

ふと気づいた。
最近中古で買った洗濯機が人一人ギリギリ入れる大きさだということを。
ウフフフ・・・・
697おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 22:38 ID:nop7Imvr
>>696
ウフフフ・・・・ってw
お、お前、おもろいw

スポーツジム入る金あったら、風呂ありに引っ越せよw
698おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 23:01 ID:UuNP6Ph7
>696
落ち着け。
無理にエアコン買えとはいわん。
だが風呂付き物件は探しておいたほうがよいぞ。

ダメなら、たらいで行水。
洗濯機はいかん・・・いかんぞ
699おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 23:45 ID:mjpoCboM
間違ってスイッチ押しちゃったら
どうなるんだろ・・・
700おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:04 ID:nTtkAfH6
やって報告汁
701おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:46 ID:MKlPYqze
こちら北海道、札幌近郊。
今、窓開けてるだけだけど涼しいよ。
去年九州から来た旦那はクーラー買えと言ってうるさかったが、
北海道なんてあと2週間もすれば秋の風が吹くのでそんなもんいらんのだ。
やつは夏にはクーラーを使うもんだと信じていたらしい。
今年は扇風機だけでちゃんと我慢できている。
702おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:54 ID:P7WueqDG
>>699
足を切だ(以下略)
703おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:55 ID:ArsUUfuZ
夕立があったせいか、今東京は快適〜〜。
とっても凄し易い気温だよ。
704おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 01:51 ID:i1o+hS2n
こちら鹿児島。
木造2DK、空調器具は扇風機のみ。
この時期は冷水シャワー、上がったらシーブリーズローションを
バンバン親の仇を取るように全身に叩き込む。
就寝時は翌朝まで扇風機フル稼動。
タイマーなんて気にしない。
体感温度が涼しいままでスヤスヤでつ。
705おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 02:00 ID:2Aau/kSd
鹿児島とかなら
まだ耐えられるレベルでは?
100万以上の大都市ヒートアイランドと
地方都市の夜とは全く違うんだな・・・。
706おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 02:08 ID:0YapEX5M
鹿児島市周辺だったら、風向きによっては窓が開けられないのでは?
火山灰のせいで。
707おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 02:58 ID:MWuRWbHp
関東地方、今晩は過ごしやすいね〜(^_^)
708おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 03:10 ID:12LDec6d
冷風機ってどう?
709おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 03:12 ID:ehOo3Awq
そうですねー。
窓をちょっと開けているだけで扇風機はいらないです。
このくらいの日が続けばいいのに…。
710おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 03:14 ID:MWuRWbHp
>708
クーラー並みの働きを期待すると、
クーラーより電気代がかかった気がする(^_^;
711@p:02/08/03 09:33 ID:johC24Rs
昼間はクーラーなしでもなんとも思わない
(夏だからあついのは当たり前)が、夜は
クーラーなしでは眠れない。耐えられない。
去年は冷房で風引いたりしたので、今年は
ドライをつけっぱなしで寝ている。
ヒートアイランド?
恐ろしい。ささやかな抵抗でベランダに
花一輪。
712おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 09:45 ID:9D1aAjqd
去年の夏がそうだった、、、。
鹿児島でクーラー無し。
妊婦なのでクーラーは悪!と思って乗り切った。
昼よりも夜がきつい。
灰が降るとベランダ(6畳弱)で寝て過ごすと言う技が使えなかった。
しかも場所によっては意外とコンクリートジャソグルだという罠。
今年は関東にてクーラーのある場所でスズシー育児だけど
正直、鹿児島よりアツイヨー。
713552:02/08/03 11:51 ID:ITINWJp7
先日、扇風機を壊してしまった522です。

ちょこっと修理をしたら使えたので
2,3日は頑張ってみたのですが、
とうとう限界に達したので、新しいのを購入。
さすがにこの時期だと「在庫処分市」になるんですねぇ。。

新しいのは、オヤスミ機能付きなので気持ちいいです。
714おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 15:45 ID:8ojOfU4C
今日は風に秋の気配を感じた
もう少しがんがろう!
715おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 15:54 ID:lDgUe02V
昼の暑さに耐えられず、ひっきーが治った
いいんだか悪いんだか…
金かかるし
716おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 18:51 ID:S5aNGMcm
>>715
図書館いけ
金かからなくていいぞ
717おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 21:57 ID:kpIL8PWv
図書館早めに行かないと学生でいっぱいになっちゃうから気をつけろー。
718おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 22:04 ID:EUtJ5CKl
エアコンぶっ壊れたので電気屋が来る水曜日までここの住人…
暑いYO!
風呂入っても風呂入っても汗くさー!鬱!

>716
図書館(・∀・)イイ!
719おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 22:54 ID:wID7oqNJ
>718
かわいそうに・・・
キレイキレイやHミッテルのような殺菌作用のあるボディーソープと
バブシャワーでもつかってがんばってください

こちら東北です
昨夜から窓をあけなくても涼しいです
720おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 22:59 ID:8CJDw4PT
>>719
Hミッテルって
汗のクサーイ匂いにいいの?ワキガ用じゃないの?
確かに薬塗ってワキガは治らないと思うけど
721おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 00:06 ID:Q1mlwUPr
特集コーティング層って・・・
722 :02/08/04 00:31 ID:aQ4EDQru
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
723おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 00:35 ID:NeHlUCJ5
図書館は、こみこみでしょう・・・。
土・日なんて家族連れまで居そうやん
724おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 00:39 ID:Hl2Cr7C0
ベランダで寝る。寒いぐらいよ。
かみなりが怖いが、ネコと一緒に寝てると起こしてくれるもん。
725おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 03:58 ID:L5/aSmQz
わーいわーい、雨がふってるぞ〜!外へ行って飛び跳ねたいくらいだ!
726おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 17:34 ID:9B+pcgc4
7月からエアコン使ってたら電気代が4431円になった。(先月は2781円)
夕方と夜寝る前に使うだけでこんなにも電気代が高くなるなんて思わなかった。
明日から図書館行こう・・・
727おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 04:44 ID:Rnka9J+1
アイスノンの端っこが破れちゃった( ´Д`)
728 :02/08/05 05:53 ID:DTQ55JE1
みなさん、暑い中お疲れ様です。
私、京都市在住、エアコン無し、1ルームに暮らす一人です。
暑さ対策は、氷ったペットボトルで頭を冷やす。凍ったタオルで頭を冷やす。
麦茶を飲む(どこかのスレで体を冷やす効果があるって)かな。

あさって(7日)は立秋です。もう一息・・・と思いたい。
729おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 09:31 ID:YHyf2G/e
ケーキなんか買った時につけてくれる
小さい保冷剤を凍らせて
タオルの真ん中に包んで首の後ろにあててます。

首の後ろは血管がたくさん流れてるので
冷やすと(・∀・)イイらしいです。
確かに気持ちいいです。
保冷材は何個かあるとさらにヨシ

京都在住の皆様っがんがって下さい
730おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 00:22 ID:+VV0Nsh0
今夜も暑いな。こんな時間でもセミが昼間のようにガンガン鳴いてるよ。
731おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 00:31 ID:L1nlti2l
明日、ってもう今日か
最高気温36だって。東京
もうだめぽ・・
732おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 00:33 ID:O3ijvtA5
>>731
そうそう、関東地方、あした今日より
2〜3度以上高めって予報で言ってたな〜
733おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 00:43 ID:aQCfPAzf
>>726
ヤヴァ・・・漏れなんか殆んど24時間稼動してるYO・・・。
でんこちゃんこわい・・・。
734おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 01:13 ID:+D9NNr6F
>>730
うちの周りもこの時間にセミが鳴いてる〜よ。関東地方です。
熱帯夜の印なのかな。夜なのに昼間の暑さが残ってる気になる。
セミぃ〜鳴き止んでくれよぅ・・・。
735ゲイサークルの会員募集:02/08/06 01:18 ID:ohi0BhaM
千葉県柏市在住のホモの祐介です
165−60−30才で
ゲイだけを集めたサークル活動もしていますの
ホームぺージに僕の写真もあるので
きてほしいわ!
そのかわりネチケットは必ず守ること
http://shinjuku.cool.ne.jp/kamui01/news1.htm
736おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 01:23 ID:q3aXogQ8
>>735
暑苦しい時に暑苦しいの見せやがって、ホモ氏ね!

7月クーラーつけまくってたら(ドライ29度モードなんだけど)
普段(3000円)の3倍(9500円)くらいまで電気代跳ね上がった。き、きつ・・・
737おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 01:29 ID:WQCGh3ht
 あとせいぜい25日だ、みんながんばろう。クマゼミウルセー!木をど
ついても怖じけずかずに鳴き続けるやなのが一匹いやがって!高枝切りば
さみで切ってやったわ。十分な警告の後は攻撃。
738おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 07:13 ID:RByFaYPH
上半身裸になって、濡らしたタオル首から掛けて扇風機に当たるとなんとかいける。
布団の上で一日の大半(っつか一日中)だけど大丈夫。
739おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 07:57 ID:+I5GgomO
>>736
基本料金1000円くらいだから、使っている電気量料金は
普段の5倍くらいなのではないだろうか・・・?
740おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 08:51 ID:WR0qnyxz
>736
既女板にて知ったけど、新しい機種の「冷えない除湿」みたいなやつだと
一回湿気をとって冷やした空気を、また「暖める」という過程が入るので
ドライで高温は、かえって電気代がかかるそうです。
でもあんまりはっきりしなくて、古い機種の普通の除湿については
どうなのかよくわからない。
741愛知県尾張北部:02/08/06 11:52 ID:MttpoovP
ぐわわ〜暑い! 室内の温度計が34度指してます。こんなんで昼下がりは何度に
なるんだ〜! こんな状態でもクーラーが無い人はどんな生活をしているのか
興味津々。(ーー;)
742736:02/08/06 12:28 ID:q3aXogQ8
や、レスどもです。
結局今月はクーラー無しで過ごす事にしました。
・・窓開けても風入ってこないよー(´Д`;; )
んで水風呂ばっか漬かってるんですが、今度は水道料金が怖し・・

>>739
うーむ、クーラーだけで7000円・・貧乏なんでかなり手痛かったです。

>>740
んー、初めて知ったっす。うちの機種は備え付けでマニュアルないんですが。結構古そう。
743おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 13:03 ID:K6tPSgcB
扇風機の風があったけえ
744おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 13:12 ID:GEHtMIgz
ドア全開にして、窓にすだれをつけたら風が回ってるのがよくわかって、
いい感じです。窓の温度を下げるだけで、だいぶ違うらしくて、
窓に霧吹きしてるよ。
745おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 13:59 ID:cllCnrDi
みのもんたの番組で言ってたんだけど、すだれにアルコール水を吹きかけると
部屋の熱気を外に出してくれるらしい。
746おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 13:59 ID:j0khzbCf
東京は異常な暑さだ。蛇口からはお湯が出るし、電源切ってるPCがすごい熱持ってる。
外を見れば周りのマンションはどこも窓閉まってる。いいなぁと思いながらも、
各部屋の室外機が熱を放出してると思うとうらめしい。
気温が体温を上回るとどうしようもないね。愚痴でも言わなきゃやってられないよ。
747728:02/08/06 14:54 ID:SSEstKyD
こちらは郊外なので、朝晩は割と過ごし易くなって来てますよ。
都心部の方はまだまだ大変ですねぇ、ヒートアイランド現象ですか・・・。
でも、そろそろ西日が差し込む時刻・・・絶えられそうにないので、涼みに逝ってきます。
748おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 17:38 ID:ITE9qDP8
パソコンのモニタの熱気が凄いので、霧吹きで湿らせたハンカチを乗せていると、
少しましなような気がする。錯覚かもしれないが。
749おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 19:23 ID:tQO76wx3
>743
悲惨だ…(つД`)

夕暮れ時でもまだチョトぬるいです。
涼風キボン。
750おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 19:49 ID:tQO76wx3
暑さには暑い国の食で対抗、というわけで購入してあったカップヌードル・トムヤムクン味(タイ製)を喰う。

・・・辛ぇ〜暑ぃ〜つゆだく状態突入(;´Д`)
でも結構旨いな、これ。
751おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 20:24 ID:BxXZzGX7
ダンナが失業してプーになってから、もう3年エアコン全く使っていない。(二台)
暑くてたまらないのだけど、使っていると、私の仕事中など、プーのダンナが
冷え冷えと快適に過ごすのは頭にくるから、意地でも使っていないのだ。
…暑いよ。 馬鹿ダンナ早く仕事しろ!! 扇風機の風が…あたたかいよぉ。
暑いし、お金ないし、もういやだあぁぁぁ。
752おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 20:33 ID:FLf4MiVt
>>751
現在は生活保護受給世帯でもエアコンが贅沢品では無いから、申請の検討も悪くないのでは?
753おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 21:05 ID:EUk/UGCg
みなさん、たいへんですね。
このスレッドのレスが、 1000 に達するころには、
幾分、涼しくなっていると思います。  ように(祈
754おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 22:38 ID:q3aXogQ8
>>751
俺無職一人暮らしだけどクーラー使ってます・・・
一日中家にいるからまたツラい。
755おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 23:16 ID:K6tPSgcB
あと2〜3週間の我慢だ。がんがろう!
756おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 23:57 ID:GtRm/CRN
>>754
同じ状況。今日は某私鉄を殆ど1往復して寝てきた。
折り返す頃腹が減っていたので、朝でがけに買ったマックのハンバーガーを
駅のベンチで食った。なんか、ホームレスの実習をしたようで激しく鬱だった。
クーラーがないからといって外へ涼みに行っても、なんだかんだ金を使う。
結局クーラー買ったほうが安くつく、という罠。
757おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:03 ID:f7mAqsnq
>755
9月くらいまでは暑くない?
758おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:31 ID:e5B13ou3
751です
>752さん
エアコンはあるんだけど、電気代節約のために使ってないんですぅ。
もう意地になって自虐状態です。
じゃあネットなんかするなと言わないでね。子供の学校関係でもパソコン
必要なので仕方なくなんですよ。
確か、住宅ローンがあったら、生活保護は受けられないですよね。
ホントに生活保護を受けた方が、収入が多くなり、国民健康保険料も
国民年金も支払い免除になるというのに…。

>754さん
自分で電気代払うのなら問題なしですよ。 756さんのおっしゃるように
外に出て、暑いとお金使ったりするからねぇ。

でもエアコン使わなくなって、家族全員、夏風邪もひかず、医療費もかからず
一石三鳥かも…と慰めています。
759おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:39 ID:91WTQGdI
冷やした塩は効果あるですか?>みのもんた
760おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:52 ID:wGxwNmZw
>>756
図書館で涼みなされ。
761おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 01:10 ID:r3GrANOk
史上最強冷房

濡れTシャツを着て扇風機

へたすると風邪引きます。
762おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 01:19 ID:jN51dvtg
↑史上最強!俺もやった、かぜはひかなかったけどおなかこわ
した。素人どころか万人にお勧めできない。あと24日だ、み
んながんがろ〜。
763752:02/08/07 03:15 ID:GpDkbO+i
>>758さん
住宅ローンを受けている場合は、売却することが必要です。
親族からのローン負担も、まず生活費に優先すべきことなので不可能です。
ttp://www.din.or.jp/~oyama/rei/sisan.htm

エアコンは一定の世帯普及率以上であれば、贅沢品にはなりません。
また、身体障害者等がいる世帯は普及率以下でも所有可能です。
ttp://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho1.html
764おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 04:12 ID:RFBi95bO
>758
3年もプーやってるダンナ…。ましてやお子さんまでいるのに…。
ダンナさんを捨てちゃえ〜!!
765おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 07:45 ID:omw8Ekqo
そおいえば思い出したけど、8年前くらいに生活保護受けていたおばあさんが
エアコンつけたら贅沢だとかで市役所に取り上げられて夜中熱中症で倒れて
運ばれたってワイドショーでやってたなあ・・・
766おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 09:55 ID:L+ZXDiLh
友人はクーラーがあるのにもかかわらず
暑い暑いと言っている
寝室じゃない部屋にクーラーがあるそうだが
なぜ夏場はその部屋を寝室にしないのだろう?
もしかして電気代節約とか・・・・・・・・・
767おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 10:06 ID:EyvS9Ucw
お盆に沖縄に逝くのに、親戚のうちにクーラーねぇよ〜。
しかも、沖縄にはゴキがウジャウジャ。
暑さ+ゴキ これ最強。
768おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 10:26 ID:Du7orjc9
図書館結構混んでるよー。座るところ無かったりする。
みんな涼みたいんだなあ。
769おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 14:43 ID:I9S+JIEa
お布団がじめじめしないために、通販で下にひく、すのこ買った。
なかなか快適に寝ることできます。
寝るときいい感じなんですが、使用してないとき、
たててお布団をかけて室内干しができるということだったのですが、
すのこが重くて重くて(12`位)、窓の近くまで持っていく元気
ありませ〜ん。
もうちょっと軽かったらなあ...
770おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 15:50 ID:LQuERwUB
エアコン故障中、ガスが洩れてるらしく冷たい風が出てこない。
単なる送風機と化しています。
修理すればいいんだけど、多分10年以上前のやつなんだよなあ。
ヨ○バシのカタログには「エアコンの寿命は約8年」って書いてある。
まあ、売るための商売だから鵜呑みにはできないけど、新しいのを買った方が長い目で見れば電気代も節約できるだろうし、ここはひとつ思い切って買おうかなあ。

あ、内装関係やってるおじさんから聞いたんだけど、窓が南北に開いてれば風が通るけど、東西は…だって。
うち、東向きのテラス窓しかない1Kなんだけど、どおりで風が全く入ってこないわけだ。昼間も明るいし、西日とは無縁だからその点気に入ってたんだけど、思わぬ弱点があったのね。
771おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:05 ID:9vei3xdO
>770
ウチ、南北に窓があり、とてもよく風が通ります。南北に家がなく田んぼだから
窓開けてても、まともに覗かれないしね。(田舎で回りがアスファルトじゃないから
かなり違うと思う)
東北に開いている窓もよく風が通りますよ。でも南西の部屋は西に窓がなくても、
…灼熱地獄です。
772770:02/08/07 17:05 ID:LQuERwUB
>771
風が通ってうらやましいです…。
実家が九州なもんで、上京して初めて過ごす関東の湿気に、夏が大嫌いになってしまった私です。

ところで、エアコンメーカーのサービスセンターに問い合わせてみた。
うちのエアコン、13〜14年前のらしい。部品がないものがあるかもしれませんって言われちった。
こりゃ本格的に買い換えかな。今のエアコンは10年前の三分の一の電気代らしいし。
えらい出費だけど、当分引っ越さないから仕方ないね。昼は濡れTシャツ、夜はいぐさシート敷いて、エアコン買うまで乗り切ります。

ややスレ違いなのでsage。
773おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 17:46 ID:qX4kd4ot
扇風機ってすごいね。消費電力40Wだって。
フル稼働してるけど、もうちょっとがんばってね。
774おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 20:18 ID:tWnQfGtl
>>766
うちはクーラーあるし、1Kだから寝室も何もかも一緒なんだけど、
ほとんど使ってない。暑い暑い。
別に電気代が惜しいわけでもないんだけど、「ひとりのためにクーラー」ってのは、
もう生理的に受け付けない。もったいないお化けが出ちゃう。
775758:02/08/08 00:13 ID:zmOK03H9
>752さん
教えてくださったのは2件とも見ることができなかったのですが、他で
生活保護の支給金額など見てみたら結構頂けるのですねぇ。土地.家が
あっても、住宅ローンがあっても額が少なければ認めるところもあるみたいですね。
(ウチは多額?だからダメだ〜)

>764さん
ホントに捨てたいけど納豆みたいに離れてくれない〜

>765さん
こういう事件があったからエアコン認められるようになったそうです。
(生活保護の条件にでていました)

スレ違いになってすみません。暑かったもので…。でも今夜は今までよりは
少しはマシで、しのぎやすいです。 早く涼しくなってほしいものです。
776おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 03:35 ID:2ItZ/qPm
ジャパンっていうディスカウントショップ行ったら
カネボウのナイーブっていうボディシャンプー(ボディソープ?)の
詰め替え用\198ってのが、クール効果あるとかって書いてあった
(風呂から上がっても、持続するとも)

どれくらい効果あるのかな?安かろう弱かろうかな?
http://www.khps.co.jp/lineup/products/naive/index.html
↑ナイーブのページだけど、クール効果あるタイプについては書いてない
777おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 05:25 ID:a9VpwEmq
(゚∀。)ぁつイ
778おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 05:29 ID:SkRkBFKd
7月~8月の電気代8000円になった
前は3500円、、クーラーすごい
779名無しさん@HOME:02/08/08 05:32 ID:26A9y1ht
クーラーが故障しました。今は扇風機だけで過しています。
暑さのピークは過ぎたみたいだし、このまま頑張ろうかな。。。
いつ頃から涼しくなるの?
780おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 12:47 ID:XMgAtc2g
さいたま市民です。今日の最高気温は39度です。
死んでます。
東京は35度くらいだそうで涼しそうでいいですね。
781おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 13:02 ID:NXXZkndk
エアコンはあるのですが
自律神経失調症にかかり医師の勧めで今年の夏は冷房なしで過ごしています
関節痛や嘔吐・発熱がひどかったのがおさまってきました
782おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 13:08 ID:1RVSXQ9T
東京は暑いですが、風があっていつもより過ごしやすいです。
なんとなく秋の気配
783おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 13:15 ID:m/6JSDox
>>738
タオルに氷巻くのもいいですよ〜。3個くらい。
(あんまり多いとタオルがびしょびしょになる)

今日はいつもより過ごしやすい…。
784おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 14:35 ID:bFT9l4Y5
>>780
さいたま市民よか熊谷周辺のほうがあついんじゃあ(経験者は語る)
今は千葉だから過ごしやすくていい。
785おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 15:34 ID:9ZjZr63+
所沢だけど暑いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
786おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 15:54 ID:Ey4uQ/ds
ユニクロで「ドライシャツ」っての買ってきたんだけど、だいぶ涼しい感じ。
上半身裸でいるよりいいかも。
787おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 17:45 ID:IRzPndHY
788おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 17:53 ID:w3XFr/T2
>787
どこを見ると怖いの?例えば写真の左に猫がいるとか?
789おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 17:58 ID:IRzPndHY
>>788
じ〜〜と見てて
790おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:05 ID:YfuQXnzG
>>788
全体を凝視しながら怖いものを一所懸命に探すのだ!!
791788:02/08/08 18:16 ID:qmHoYp5a
う〜む・・・駄目だ。ワシャあきらめる!
792おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:21 ID:7Jtyj5xG
あじーんだよあじーmんmんだよあちぃちちいあああああ!!!!!!!
みず下ぶってもすぐまた阿ジーンだよ味イイイアアア良い良い!!!!!
793おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:25 ID:qmHoYp5a
>792
一人脱落、と(カキカキ
794おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:27 ID:gFd+yDSW
今時クーラーなんて買うヤツいるのか?
795おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:29 ID:jIEvLcob
パソコンから熱気が出てくる。パソコン消すのが一番いいっぽい。
796おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:30 ID:3d7gIt5l
涼しくなってきた。。。
797おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:31 ID:7Jtyj5xG
あああ!!!!
いつもは暑いの耐えられたんだが、一昨日昨日と泊まり&仕事で
クーラーが効いてる部屋にいつもより長くいたために、俺の体が狂ってしまった。
全然睡眠取れねぇーしああああああ!!!あじいんだよまじいれあいいあついいい!
ッ奇異良い!!!もうこの部屋から脱出sる暑いったらいらラララする
あばよあ!!
798おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 18:59 ID:lpsDH+Ks
>797
冷えた麦茶でも飲んでおちけつ!

そういうウチも外気温より室内のほうが暑く、窓開けても下がらん。
風は吹けど、入ってくるのは砂埃ばかり・・・(´・ω・`)
799おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 20:40 ID:kSRqQ4Xz
>788
あきらめるな〜。 じ〜っと見てると出て来るんだよぉぉ〜。
一瞬暑さを忘れるから。 
800おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 20:40 ID:NHH96CYS
もう食欲もないぽ・・
丸二日食パン三切れしか食べてないよ。
でもアイス食うから痩せないんだ罠。

うちも建物の構造的に風こないようになっててツラい。
早く今月終わんないかなー。
801おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 21:10 ID:PIgiymjV
>>787の画像こえー。
背筋にぞくっときたよ。
PCの間近で見るのがオススメだね。
関係ないけど、このスレッドの1です。
レスが800まで伸びるとはおもわなんだ。
エアコンない人結構いるんだな。
みんな、頑張ってひと夏乗りきろう!
とか言いつつ、ヤフオクのエアコンカテチェックしてた26の夏。
あぢーよー。
802おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 22:13 ID:SLA0IlVx
>>776
今使ってるけど、あんまりクールじゃない。
臭いも変な臭いで大ハズレですた。
ちょっと高くてもシーブリーズのスーパークール買えばよかった・・・
803776:02/08/09 07:10 ID:wQMOd7n3
>>802さん
教えてくれてありがとう。
804おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 07:14 ID:iJgVFZQP
家の中で蜃気楼が見えますた…。
805おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 07:28 ID:KIf/mxDu
良い解決法を教えて!!!!!!!!!!!!
窓用エアコンは2〜3分おきにガクンと大きな音をして、となりのエアコ
ンのない人から音の苦情が来ます。何とかならないでしょうか?
806おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 08:58 ID:GwF0Sdpx
夏の初めくらいから「アイスクールバブ(入浴剤)」を買って
入れてるんだけど、お風呂からあがった後に扇風機にあたると
メチャクチャ涼しい!
始めは強烈なミントの匂いでキツかったんだけど。
一箱10袋入りだから3箱くらいまとめ買いしてまつ。オススメ
807おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 09:41 ID:FJrE6E2w
>>805
クーラーが無い人に相談しても解決しないんじゃないの?
電気屋さんに相談しましょう。
808おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 09:46 ID:LJI8dz/f
キャンプ用の四角い保冷材(大)を回した扇風機の前に似2、3個置いて寝ています。
ヒーンヤリ最高、クーラーいらず(w 寝ゴザ、まき水もセットどうぞ。
事前にシャワーで汗のベタベタを落としてさらさらの状態にしておくと効果大!
809おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 12:12 ID:CN4zsLQk
水風呂入ってきますw
810おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 12:14 ID:Ivsv+0ez
図書館行って涼んできますww
811おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 15:33 ID:U97m6g2U
これからエアコン工事の人は必見、手抜き工事が当たり前のように蔓延ってます。
手抜き工事をされると壊れやすく、冷えにくくなります。

エアコンの取り付けぱーと 5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1028701798/

大丈夫? エアコンの取り付け(all about)
http://allabout.co.jp/house/electronics/closeup/CU20020625A/index.htm

エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する!!
http://members.tripod.co.jp/aircon2003/
812おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 16:00 ID:mKmM1wae
冷凍も冷蔵もしなくていい氷枕?かってみた<1600円くらいのやつ
中に「輸送の関係で36度以上になって、
中身が全部とけてるかもしれないから
最初に15分、冷蔵庫でひやしてね」って紙が入ってた
でも、毎日部屋が36度以上なんですけど…
813おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 17:15 ID:p8N/Ow44
このスレを参考に、早速シーブリーズ(ジェルタイプ)買ってきました。
「ミント人間」になるまで体に擦り込んでやります。
水で割ってガブガブ飲んでみます。
814@名古屋:02/08/09 17:34 ID:kGWKZfZm
こんなスレッドを探していたんだ〜!!早速ドラッグストア逝って来よう。
しかし一番効果があるのは>>787かも。
815おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 18:39 ID:lBnGoCqf
>>805
音の解決法?近所付き合いの解決法?
うちの窓用エアコンもそうだったから音はしょーがないと思う。
近所付き合いなら・・・刺されないように気を付けて(w
816おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 22:47 ID:lMzd/RHr
NHKのニュースでやってたけどこの猛暑でパソコンのハードディスクドライブが
よく壊れてデータ復旧センターに修理を頼むのが多いそうだ
パソコン使うときは涼しい所で使うか、エアコンのある部屋で使いましょう。
817おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:15 ID:1U589w6m
ええぃ!
黙れ黙れぇ〜ぃ!!
付けられないところは金持っていても付けられんのじゃあ〜 ヽ(`Д´) ウワァァン

今日は室温が摂氏31度で風もそよいでいるから涼しいぞっと。
818おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:20 ID:+2w6cC2G
エアコンは何の略でしょうか?
1.エアーコントローラー
2.エアークーラー
3.エアーコンプレッサー
4.エアーコンディショナー
5.エアーコンデンサー
6.エアーコンシューマー
7.エアーコンビニエンサー
8.エアーコンピュータラズドクーラー

当てたらえーらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
819おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:37 ID:M0HGRwAK
4だろ
820おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 00:33 ID:1SaEN1Dl
>816
そうだった〜。思い出したけど、昔、職場でも端末などのある部屋は、暖かいと
コンピュータに悪いと、必要以上に冷房かけられてた。
すっかり忘れてたけど、ウチのパソ子大丈夫か?もしかしてそれで昨日
異常?(あまりにも長い間リンク先に接続できなくて、閉じることもできなく
なったから、強制終了させたら…X閉じる やいろいろなところに意味不明の
数字が出ていて、元に戻らないよ)だったのかも??

頑張れ、パソ子、人間だって暑さに耐えているんだ。涼しくなるまであと〇〇日。
821おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 00:51 ID:xmGTqMu4
パソコンのハードって室温45度くらいまで大丈夫だよ、、、、。
つーかそのくらいでないと、保証できないよ。
822おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 12:24 ID:F7ybsAwP
俺の自作機(ガワでかくて中身スカスカ)一日20時間くらい、
ひどいときには5日くらい連続稼動させててもまぁ大丈夫だった。
ところでPCの電気代ってどれくらいかかるんでしょ?
うちペン3の700使ってるんだけど。

しかし暑い。でもまだ扇風機の「強」は封印してる。
823おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 12:42 ID:/vL0pv/h
今日自分とこは雨降っていて、涼しいんだよ〜♪
何日ぶりだろうね、この幸せ。ウッスラ汗バンデイルノハショウガナイ
みんなにおすそ分けするぜー。
824おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 14:48 ID:tlaneVNM
ただいま室温35.4度。勝ってる人いる?
別にクーラーがないわけでも電気代を節約しているわけでもない
単なる意地。みんなちゃんと水分取れよ
825おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 17:24 ID:N/6p7h5a
↑ツワモノどものいるスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1027142779/l50
沈んじゃってるけど
826おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 17:57 ID:z8KFqiws
最高気温(℃) 32.3 31.4 34.1 35.7 34.3 35.7 34.5
最低気温(℃) 25.2 24.0 23.8 27.9 27.5 28.1 27.8
827おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 19:06 ID:jb8/iXJO
暑くて、暑くて、息苦しい…。  ブラが苦しい…。 
828おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 19:07 ID:7fEo7ZQ/
今日は、もう、エアコンなしでも涼かった。
もう秋がきているのか、福岡は。
2週間前までは死にそうだったが。
829おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 22:10 ID:kOxffoLz
明日温度計買ってこよう
暑くても具体的にどのくらいかわからなくて気持ち悪い
830おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 23:07 ID:kwUL0+UN
今年はクーラーあるけど、
去年はなかった。
温度38度くらいあった。
831おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 23:22 ID:gg4YjbBO
そろそろエアコン取り付けたらどうでしょう?
来年はもっと暑くなりますよ・・・・・。
東北で30度ですからね。 ちみら死にますよ。
832おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 23:34 ID:z8KFqiws
来年は、40度越えるな。
833おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 23:37 ID:M5P8BiXu
>>831-832
おまえら電気屋ダロ
834おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 23:51 ID:6dAAXg+z
たった今10数年使っていた窓付け冷房があぼーんした・・・
風を送るファンが回らなくなった
俺自身は扇風機だけでも平気なのだが
パソコンがとても心配
24時間稼働だし・・・


鬱なのでage
835おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 23:57 ID:3/4U+ttX
ク−ラ−ついてるアパ−トに引っ越そうと思いました。今年はなくても我慢するけど。
836おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 23:59 ID:xaUej0PN
>834
うあああああ!!仲間ハケーン!!
本当に私もついさっき、ちょっと消して(長くいない筈だった)
またすぐつけようとしたら反応音もしなくなってしまった・・・

この時期、早くしないと盆休みかなんかで修理だろうが新規購入の取り付け
だろうが先になりかねないですよね?!
思わず家電メーカーの相談窓口へメール出してしまったがムダだろうから
明日はサービスセンターへрオてみよ・・・・
837836:02/08/11 00:01 ID:RB/yl0u1
なぜこんなに焦っているのかと申せば
室内ゴールデンが留守番中、蒸し焼きになりかねないからです
838おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 00:04 ID:o+XjyGUv
今日1日濡れたTシャツ着てますた。
839834:02/08/11 00:13 ID:xTZF5RbF
>>836
まさか同士がいるとは・・・
私の方は冷静にを考えて
修理出すには古すぎる機種
新規購入には窓用でも3〜4万
自由にできるお金が少ない
ローンは嫌い
ということは、今年の夏は冷房無しか!?
茶の間に住み着くかなぁ・・・
840おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 00:17 ID:0XZSlSNb
老人と赤ん坊がいる家庭はマジでつけたほうがいいと思うけどなぁ。
しかし、この暑さは尋常じゃないよhね??10年くらい前はこんなに
暑くなかったよね?? 確実に温暖化進んでるね・・・・
クーラーは環境に悪いけれど、街に、特に都会には木をバンバン植えない
と駄目だね。 二ジュールなんて1年で15kも砂漠化してるしね。

クーラー無しのちみらは思い切って「木を植えよう運動」したほうがいいずらね。

しかし寒いなぁ・・・あ、19度にしてた(w
841おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 00:46 ID:2uiEZJqi
>840
なにげにムカツク・・・
842818 :02/08/11 00:54 ID:z3AvHM6m
熱中症になるのを避ける為、明日から1週間ほどカプセルホテルに行った方がいい
よ。マジで体に悪いから。1週間すると8月の下旬近くになるので急に涼しくなるは
ず。
ところで、

〉〉819 当たりー。凄い。
〉〉829 温度計は100円ショップで売ってるよ。
〉〉834 10年持てばいいほうだ。10年前と比べて窓用エアコンは半額になった。
でも、松下のは2割ぐらいしか安くならない。
843おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 00:57 ID:Fd/BII2r
今日は風もあって、比較的涼しいよ。東京だけど。
扇風機のリズムってモードで充分眠れます。
クーラーあるけど、今日は全然平気。そうでしょ?
844おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 01:02 ID:0XZSlSNb
埼玉の従兄弟が「こっちはクーラーつけてても暑い」といってますた
845おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 01:03 ID:g4AzxNYG
そうでしょ? と言われても・・・(w

846おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 01:07 ID:nFFfGOoC
昨日は風が東の窓から入ってきたので、久々に2階の自室で寝ました。
窓全開で扇風機をつけて熟睡できました。
お腹壊しました……(鬱
847おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 02:46 ID:jcLdXZox
まじ太陽氏ね。
氷河期をきびょんぬします。
848おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 02:51 ID:JdY5Gula
鉄道用語で「AU」ってなんだか知ってるか?
知らないだろうなぁ・・・ププ。
849おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 04:10 ID:FcIWfKn0
沖縄は暑いってイメージだけど夏も31,2度までしか上がりません。
おまけに毎日風が強いので、炎天下を歩かない限り、涼しい県です。

実家はそれぞれの部屋にクーラーが入り、寝室・居間・家事室・台所まで
クーラー漬けだったのですが、一人暮らしを始めて、今夏はクーラーなし
生活ですが、乗り切れるもんですね案外。 上で話題になっていたバブシャワー
をシャワー上がる前にまぶして、ひんやりしてるうちに扇風機で寝ます・・。
850おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 09:46 ID:YmfFRQOP
>>848
クーラーの形式だろ、鉄ヲタめ(w




俺もな。ちょとウトゥ・・・。
851836:02/08/11 10:24 ID:RB/yl0u1
サービスセンタ休みだったから修理の窓口にрオますた。
やっぱし修理だけで2万ほど用意せねばならないらしい
あーあ 月曜日は犬を寝室にとじこめとかないと。

犬 おい、お前ら!漏れは今日も留守番でつかヽ(`Д´)ノウワァァァァン
  (犬、寝室へ入れられる)
犬 (゜Д゜)ハァ?漏れはリビングのソファでへそ天で寝るのが日課なのに
  こんな所に閉じこめやがって(゜Д゜)ハァ?お前のベッド使うからな
犬  お、トテーモ(・∀・)イイ!! ちょっとのたくって ウリウリしちゃお〜
犬  このでっかいタオルイイ!!〔はぐはぐぐちゃぐちゃビリビリ〕
(゚д゚)ウマー 
(゚д゚)ウマー 
(゚д゚)ウマー 
(゚д゚)ウマー 
(゚д゚)ウマー 
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(帰宅してドアのあく音)

犬(飼い主キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! )
私 おーーい犬?(寝室の有様を見て)・・・((((゚Д゚;;)))ガクガクブルブル・・・
犬 お前らのベッドに穴とか開けましたが、何か?
私 (つД`)もうだめぽ。

絶対こうなると思うんだが。。。
852おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 10:37 ID:YmfFRQOP
>>851
すげーわらた。家は2匹の子猫が同様の事するよ。
ちなみに以前飼ってた猫は気温が30℃以上になると必ず庭の木陰で
寝ていたな。おかげで居間に猫が居ないと温度計見なくとも30℃以上
だとわかった。
853おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 17:01 ID:pWPi+hot
 
854おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 17:08 ID:GQjrMjeg
あついのもあとちょっとだね。頑張ろう。
855おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 17:52 ID:VagTInae
東京はここ100年で年間平均温度が3度も上がったんだってね
まあ100年前など知らんがたしかに暑い〜。
今日窓開けて寝てたら網戸にセミが止まってジージー鳴きやがって
飛び起きた、マジでビビッタよ、網戸叩いて追っ払おうとしたら網戸が
落下、下に人がいなくてヨカッタ。
856おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 19:21 ID:pWPi+hot
最高気温(℃) 31.4 34.1 35.7 34.3 35.7 34.5 34.7
最低気温(℃) 24.0 23.8 27.9 27.5 28.1 27.8 28.1
857おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 19:40 ID:DQeeBevS
>855
うちは昨日深夜にベランダへ一匹転がり込んできた。
窓開けて棒で追い払おうとしたら、部屋の中へ飛び込んできて室内灯周りで
滅茶苦茶暴れやがった。ウルセー
テレビ脇の隙間に入り込みおったので、大量の荷物を取り除いた末、捕獲。
玄関から放逐した頃にはすっかりつゆだくで(;´Д`)アツー
ひたすら迷惑なヤシだった。
858おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 21:38 ID:XxKCMD53
ふぁちー、、、
859おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 21:50 ID:LNg1z5wP
とけそうです。
860  b:02/08/11 21:58 ID:mXshUQP1

会社には人が入れる冷凍庫があって、毎日入ってます。
暑い中を出勤して(昼に出勤)すぐの仕事が冷凍庫の中だから
もー超カイカン!
861おさかなくわえた名無しさん:02/08/12 01:18 ID:KBmSlL6Z
>>851
ワラタ
862おさかなくわえた名無しさん:02/08/12 22:03 ID:uylQWZ5g
このスレもそろそろ用済みになりそうだね。
863おさかなくわえた名無しさん:02/08/12 22:51 ID:onXrV+Bf
>>862
きょうなんか梅雨明け直後と比べたら全然涼しい。
今年も乗り切ったってかんじ
864おさかなくわえた名無しさん:02/08/12 22:56 ID:XisyMCm/
>>863
明日からまた暑くなるって、夕方に森田さんかなんかがいってたよ。。。
865おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 00:03 ID:98v/L5gs
あと、20日程度だ!みんな、がんばろ〜。えいえい、お〜!
866おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 00:37 ID:An7WV2zr
最近マックとかに逃げることを始めてから、もう家になどいられない・・・。
でも夏休みの昼間のマックって9割は「母親とその子供」なんだよね。
すっげーうるさくてゆっくりできない。
図書館も近くにないし。
867おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 01:11 ID:u54v+97L
久々に涼しい夜だ!
昼間は暑くてもいいから熱帯夜はもう勘弁・・・
868おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 01:30 ID:F7LxSHEX
ねぇ今夜なんか寒くない???



 
    と思ったら「静」モードにしてエアコンつけてたんだった〜〜〜
869おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 02:11 ID:9OeOh7kM
>868
悪いことは言わない

氏 ね

氏 ん で く れ
870おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 06:36 ID:iEyqKjbX
シーブリーズのボディシャンプー買ってみたけど、効果は期待したほどでは
ありませんでした。薦めてくれた方、気を悪くされたらすいません。
去年、シーブリーズの固形石鹸買ったんですけど、それより弱かったんで。

ところで、このボディシャンプーの詰め替え用って高すぎだよねー
280mlで、安いマツキヨでも\398とかで、
600mlのボトルは\600〜\700で買えるんだもん。

詰め替え用買う積りで行ったんだけど割高なんでボトル買ったら
店が値段打ち間違えてたようで100円以上安く買えた。
シンボルマークがクマのマークのドラッグストアの東京北部の方の店。
871おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 08:01 ID:HG1itIkv
自動車屋なんだけど、事務所にエアコン無し、代車もエアコン無し又は壊れてる。
どおりで、最近お客さん来ないなぁ、と思ってた。
872おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 08:07 ID:AUBBuyJT
エアコンはあるが、妻が超ケチ(?)で、この夏まだ一度も電源が入っていない。
会社で仕事をしている方がずっと楽。土日の2日間が体に一番こたえる。(涙)
873おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 09:31 ID:e7VjKmAF
あと2週間で大分涼しくなるだろう。
874851:02/08/13 13:45 ID:ZvFwLXOe
ウケてくれたかたがた、ありがとう。実際はこんな感じだったようです

犬 おい、お前ら!漏れは今日も留守番でつか(´・ω・`)ショボーン
犬  |Д`) ダレモ イナイ ベッドツカウナラ イマノウチ
犬  このにおい・・・パパタンママタン(´Д`;)ハァハァ・・・
犬  (・Д・)イェァスンスンスーン(と臭いを嗅ぐ)
犬  (`Д´)イエァスンスンスンスン
犬  (・∀・)スンスンスーン♪
犬  (・Д・)イェァスンスンスーヌ
犬  (`Д´)イエァスンスンスンスン
犬  (・∀・)スンスンスンスーン♪スンスンスンスーン♪
犬  ( ゚д゚)ハッ!!車のエンジン音!!何喰わぬ顔で漏れのベッドへ移動しる!!
犬 (飼い主キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!! )  
私 (=゜ω゜)ノぃょぅ犬ただいまー これごほうびだよ:(・∀・)つI ホレ
犬 ワーイ バレナカターヨ     ♪  祝
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(・∀・)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン・・・・・・

夫 なんか。。。。この布団、あちいんだけど・・・
夫 それにおれの枕、べとべとするんだけど・・・・
夫 つか、この布団激しく犬のにおいなんだけど・・・・
犬  (`Д´)イエァスンスンスンスンスーン♪
私  (つД`)知らん顔してるし・・・

というわけで あくまでしらばっくれてますた。洗濯が大変ですた・・・
875おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 14:25 ID:+CP6f0b1
もうすぐ夏も終わるね。蝉がバタバタ死んでいってる。
876おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 21:56 ID:CbZejlfn
>875
うちの周囲も木が多いせいか屍の山だ。
時々瀕死でひっくり返っているのが混じっており、触発地雷と化していてビクーリ!!
877おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 22:34 ID:XN9kdzvT
>>866
私もマックに避難してたんだけど、観光地なもんで8月に入ったら
観光客と思われる親子連れが沢山!7月中は混んでなかったのに・・・。
878おさかなくわえた名無しさん:02/08/14 06:37 ID:raPBWwSt
今日は寒くて目が覚めたよ。三重県
879おさかなくわえた名無しさん:02/08/14 06:50 ID:IvjRxOEQ
クーラー大嫌いなんで無い家がうらやましい。
いつも、つけるつけないで親と大喧嘩になります。
前にリモコンを電子レンジに入れたら一発で壊れました。
880おさかなくわえた名無しさん:02/08/14 20:52 ID:vMN/vlCO
夜は涼しくなったね。
猫が布団で寝るようになったので、
私は暑いけど。
881おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 00:15 ID:ilTKnWIX
こっちはまだ暑いよ!
セミみたいに自分もバタッと逝きそうだ。
882おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 00:18 ID:NdsyIz7m
あつーーーーーーー
883おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 01:18 ID:FAT+y0s2
1ヶ月間クーラーなしで過してます。
最近は夕方から夜にかけて涼しいです。
さわやかな風が吹き抜けていきます。
884おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 04:01 ID:pMmELbiw
みんな、PCはどうしてるの?
この夏は猛暑で修理依頼が増えてるって何かで聞いた。
これじゃとても昼間は電源入れられないよ・・・。
夜だってファンがウワンウワン回ってて、側面触ると熱い熱い!
毎日ドキドキしながら使ってる。
885おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 05:45 ID:WvHZUZJn
>>884
1日中つけっぱなしですがなにか?
室内温度は暑いときで40度くらいになります。
886おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 10:33 ID:UfLNieuf
>>874
面白かったよ。うちも犬猫がいるので状況が想像できたよ。
887おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 11:05 ID:StERblJ8
午前中は扇風機すらいらない
快適
888おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 11:11 ID:RJ9tq8kt
ちょっと秋の気配ですね。
889おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 11:38 ID:2463Xic4
勝利宣言してもいいですか?
890名無しさん@HOME:02/08/15 16:53 ID:LfSwV+zt
どうぞ
891おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:21 ID:LJOfWne7
7・6から
ずっと32度越え
ずっと熱帯夜

最高36度最低28度

そんな酷暑もまだまだ
892おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:23 ID:JFoHq1Qg
>>891
う〜む、こちらとしてはエアコン無しで生息できない部屋だな
893おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 22:27 ID:r6Y6wkWD
いやー日が暮れて室温が29度になると涼しいぞー。
暑/涼の境界線は30度だな、ウチの場合。
894おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 04:37 ID:t1Uyqsmx
現在の室温31度
涼しいなあ
895エアコン故障しました。:02/08/16 19:20 ID:VO2cboxh
サービスに電話したら、22日まで来れないそうです。
今は窓開けてますが、騒音のひどいところなので・・・
22日って来週の木曜じゃん(泣)

896おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 19:36 ID:jhrzagq0
バスクリンクールを 洗った後、浴槽に入る前
(もちろんバスタブには36度くらいの微温湯を)
ぬりたくっておきますと
風呂上がり すんごくイイです。
故障中はこれと昼間、残り湯に飛び込むなどの方法で乗り切りました。
ベタな方法としてはぬれタオルの首まきが王道かな。
897エアコン故障しました。:02/08/16 23:52 ID:VO2cboxh
ありがとうございます。
早速明日買ってきます。
今日は結構涼しいので助かります。
898おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 23:56 ID:yw6NLmsE
今日、やっとエアコンなしで
寝れそう
899おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 00:12 ID:pw9Lupmp
うん、今日は涼しい。扇風機の風がつべたい。

俺はクーラーは頭がいたくなるんでほんとに嫌いなんだが、やっぱり
扇風機だけだと汗がひかないからベタベタしてきもちわるい。
風呂に入るのは寝る前だけ以外は面倒なので、なんか簡単に肌が
さらさらになるものってないかー!!
900おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 00:12 ID:TBCP5fzx
>>899
901おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 01:20 ID:cgWdUFG3
>>899
ベビーパウダー(シッカロールとか)がいいと思われ。でもシャワー浴びるとか
汗を流した後につけるのがよいでしょう。
902おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 01:28 ID:KYjdhoIn
>>899
エイトフォー
ボディシャワー

スプレータイプのボディローションで
スッとしていい。お勧め!
パウダーも入っててずっとお肌さらさらだよ。
903おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 01:30 ID:jbSuBTa0
実家にエアコンなくて暑いと思っていたけど、都会の暑さは半端じゃない。
実家は田舎なんで滅茶苦茶涼しく感じる。
904おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 09:01 ID:Yu6QkeeX
田舎の実家、裏山あるのだが、
夜は寒いぐらい。
やっぱり、土とアスファルトでは
まったく違う
905おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 14:39 ID:jS0h78SN
現在の大阪、気温36度。
夏ばてで死にそう(泣)
906おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 15:16 ID:8XwhPix5
夜は窓あけっぱ。顔も見たことない隣の人もそうらしい。
で、私が深夜番組で笑ってると隣からも同じタイミングで笑い声が聞こえる事が。
ああ、同じモノ見てるのかーと思うとシミジミ。
ガキの使いは毎週みてるようです。
907おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 15:19 ID:j9A11OM8
お前ら 扇風機は窓から外に向けた方がいいって知って?
部屋の反対側から外気を入れたほうが 部屋は冷えるんだよ
手元にもう一台ほしくなるのが罠
908おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 15:25 ID:4ROcWQcJ
>899
ビオレのさらさらパウダーシートが楽でいいよ!
ミント系ならひんやりして気持ちいいよ。携帯するにはおすすめ。
909おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 15:50 ID:BLUPfd/c
>>905
大阪の夏をクーラー無しで過ごすヤシを尊敬汁
910おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 19:45 ID:VBUZgbcC
今日は涼しかったー(東京)
でもまだまだ油断はできない。
911おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 20:07 ID:kVS2mRGt
東京は大変ですね。
うちは北海道で涼しいので
クーラーないよ。
こっちに移住しるといいぞよ
912おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 20:11 ID:XY9Xr5+f
寒いからやだよ。
実家が青森だけど、絶対今でもストーブしまってないと思う。
913おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 22:02 ID:IzFjKTVq
暑いのは絶対いやだー
寒いぐらいが過ごしやすいよ
青森ってそんなに寒いんだー
914おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 23:29 ID:QwgQU5sQ
急に涼しくなったからお腹の調子が・・・(;´Д`)
915おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 02:09 ID:4yX1gKXg
ビ ン バ ウ ニ ン ヒ ツ シ ダ ナ ( ワ ラ
916おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 04:52 ID:xHoXizGM
家にエアコンあるけど、30分ほど試運転したのと、
会社の同僚が飲んで帰れなくなって転がり込んだとき以外
使ってないよ。ちなみにここは名古屋。

裸族で汗だーだーかきながらビール飲むのが快適。
俺は夏は好きなんだ。女性が薄着になるから(w
917おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 12:03 ID:zCaNHwGV
今日は雨降ってるから涼しい。
918おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 12:14 ID:+nuWwwx1
もう暑さのピークは過ぎた?
919おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 15:36 ID:GOh/XUt9
今日は涼しくて過しやすい。
生き返った。
920おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 18:25 ID:WwbmLPFP
>>918
まだまだ残暑もあなどれない

みなさま、湿気にはご注意を。
921おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 20:36 ID:R/gqNjPI
台風で救われたなー。おいらはインバーターエアコンあるから関係ないけど。
922おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 20:39 ID:+nuWwwx1
>>921
korosuzo
923おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 20:50 ID:ax0ZNwyS
今日は涼しかった。
924おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 08:39 ID:1YmziXmS
今朝も涼しい。
925おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 08:46 ID:ZINR6WXU
でも、せっかくのスーツがぐしょぐしょだね(藁
リーマンのみなさま、ご苦労さまです。
926おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 13:02 ID:54skFOQn
今日は家に居ても平気な空気だ
927おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 13:14 ID:+EH5mSyH
うん、風がよく通るわ〜
928おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 13:31 ID:z5W7bgm9
この台風過ぎたらまた気温上がるのか?
それとも夏の終わりを告げる台風になるの?
929おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 15:44 ID:76KSrgdc
湿気がすごいので涼しいけどドライ入れてみました。
930おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 19:22 ID:YLQy1PZg
ちょっと涼しくなって快適!と思ったらテキメンに風邪引いた。
私の体は気温30度以上に適応しているらしい…。
931おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 20:03 ID:wHdWE1ou
昨日.今日は風が強くて、涼しくて嬉しい。生き返るよ〜。
でも、風が強すぎて、ブラインドが、ガッチャガッチャとうるさすぎたよ。
932おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 22:58 ID:kl/yBdbM
ふえー涼しい。
今年もクーラー無しで乗り切った。
このスレもどうやらその2は必要なさそうだね。

だといいのだが、、、
933おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 23:11 ID:TrjwZvzc
いやー、涼しい。
帰宅したら即、全ての窓全開って感じだったんだけど
いまのところ締め切ってます。
934名無しの心くまらず:02/08/20 00:17 ID:dn8g/Y6I
最近寒い・・・ストーブつけようかな(こちら函館)
935おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 00:21 ID:kl7WsBrj
今朝は上掛けが必要ですた・・・。はぁ、幸せ。
でも明日はまた30度以上になるらしい。
936おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 01:10 ID:6qOyVn8e
>>907
おおっ、そうなんだ。参考になります。今日は涼しいので効果がわかりませんが。(笑)

東京在住なんだけれど、今年の夏は数える位しかエアコンを使っていないなー。
体が慣れたのかな?窓全開で風が通れば夕方以降は俺はエアコンいらないですね。
937おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 18:12 ID:ByUJ6OTI
外はだいぶ涼しくなって、今日の夕方なんかは寒いくらいだった。
が、うちの部屋は気密性が高い上に窓がない・・(ベランダの扉だけ)
なので、部屋は暑い・・・・我が家に秋が来るのはいつだ・・
938おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 18:12 ID:Ni3CYdrp
涼しい〜〜〜。
このまま夏よ終わってくれ。
939おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 22:21 ID:1XguPWaA
全く扇風機が必要ない!素晴らしい!
940おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 23:47 ID:68Y2fygu
お風呂にゆったり浸かれる。ハハハン。
941おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 00:14 ID:JM9nxAqb
涼しいと生き返る

このまま、秋に突入してくれー
942おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 00:17 ID:Uvvn2YXV
>>939に涙が出るほど禿げ胴。夜風が気持いい!スバラスィ!!
943おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 00:41 ID:QLNRSwWV
大阪もすごく涼しい。というかこの時間寒い。
今朝も寒くて朝6時くらいに起きた。でも嬉しかった。
944石川・能登:02/08/21 06:02 ID:Ijt00m/y
この頃、明け方が寒ーーい。
945おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 06:17 ID:ds7uIcbX
寒いから窓閉めた〜。
946おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 06:47 ID:3bCryhS0
涼しくて気持ちよくて夕方6時から朝5時まで爆睡しちゃったよ。扇風機も使わず。
起きてみると寒くてお腹こわした。

長かった戦いが終わろうとしているんだなぁ・・
947おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 10:42 ID:Pi8FXp3p
昨日今日と涼しい!静岡県だけど。もう少しだね。みんな。
948おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 10:47 ID:UJvADWg7
明日の天気が怖い
暑いらすぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
949おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 11:05 ID:nAX6zrMz
実家なんですけど、2Fの東南角部屋、隣家無し、都内一戸建て
日差しサンサン、夏は汗ダラダラで暑くて起きます。
サウナだーーー!!!!
950949:02/08/21 11:09 ID:nAX6zrMz
昔は、窓を開けて寝ていたのですが、近所で痴漢が出るようになったので閉めるようになりました。
小さな扇風機・・兄弟喧嘩で破壊・・

951おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 11:11 ID:/9wCb0Ai
昨日からカラリとした天気で夜も涼しい〜。
日中もそれほど暑くなくなった。やれやれ。@東京
952おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 11:57 ID:0rMSsJTQ
大阪府内の市内のマンションですが、暑いときはつけますが(7月20頃が一番暑い)8月になると窓を開けて寝ます。
 昨日は寒いので閉めましたが、9階なのでほとんど冷房はいりません。
 でも、近所の一戸建ての犬の鳴き声がうるさくてよく眠れません。
 何とかして欲しい。
953おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 12:40 ID:66qQS8nK
午前中は寒かったけど昼から暑くなってきた。@東京
954おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 15:58 ID:mzpIVhTE
エアコン使ってないと季節の変わり目が実感できていいね
955おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 16:27 ID:Qslx2dmz
このスレが上がらないのは喜ばしいことよのう。
といいつつあげてしまう
956おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 16:29 ID:s/Jr8Z4Q
台風が行ってから、良い気候になったね。
ただ、このまま寒くなっちゃやだ。
957おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 16:49 ID:enTZrRJP
わがままな奴
暑いより、寒いの方がいい
958おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 17:17 ID:oyEIpcEf
すっかり秋ですな
959おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 17:56 ID:pjpRw+WX
エアコンこわないでよかったあげ。すずし〜い!
960おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 17:59 ID:CtTcdIXc
いつまで続くんだろう、この涼しさ。
なんだか怖い。でも暑いのも嫌だ
961おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 18:12 ID:IickZyMt
窓は開けない。ホコリ入るから。
だからエアコンと換気扇と空気清浄機。
962おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 22:11 ID:vgtdkKIN
涼しくて快適な毎日だ。
明日は雨。
963おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 23:11 ID:tVMlATOt
このスレのおかげでなんとか夏を乗り切りますた。
アイスノンも竹シーツもバブシャワーもサヨナラだ。


なんて、また暑くなったりするのか?
964おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 00:27 ID:VP8Icg2c
>>944
おお同志!漏れも石川県人。漏れは明け方の寒いの好き。
布団の温かさが身にしみて幸せ。休みの日だともっと幸せ。
はやく冬来ないかな−。
965おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 00:57 ID:VSRa/I0A
買い足したバブシャワー、たっぷり残ってる。そしてシーブリーズのボディシャンプーも・・・。
実家に一昨日帰ってエアコンつけてみたんだけど、27度でも冷える!ていうか肩とか痛くなった!
29度にしてみたけど、やっぱり冷えるんだよね。
エアコンつけないほうが体にはいいんだな〜。
966おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 01:19 ID:k7QbyE4V
トタン屋根の木造アパートの2Fは、室温40度を越えるので、契約しないほうが
いいよ。
967おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 02:24 ID:dPYnbVjI
夜は涼しいより寒くなってきたなぁ。
竹シーツが冷たくて、目を覚ます今日この頃。
台風で外に吊ってた簾も取り込んだままだし、夏用品とはお別れできるかな。
昼間は会社でクーラーに当たって、冷えすぎで指先が冷たくなる日があったりして、
今はどのくらい暑いのか判らなくなってきちゃったよ。
暑い日は家にエアコンがないおかげで、体が夏を認識できたから
やっぱり来年もエアコンを買わないんだろうなぁ。

968所じょーじ:02/08/23 05:36 ID:WXrNMHFW
い〜今だっ!CM。もし買うならビーバーだね。ビーバーエアコン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


969おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 06:19 ID:4MEtKf3Y
俺ビーバーだよ。
使い過ぎて大変な金額なって8月はなるたけ使わずに耐えてたよ。
このスレの人すごいよまじで。
970おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 10:47 ID:iXEBl9BL
もうこのまま秋ですね
台風が、熱帯高気圧を吹き飛ばしてくれた。
地球はすごい。
9712チャンねるで超有名サイト:02/08/23 10:48 ID:8QOq3VRp
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
972おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 12:09 ID:Ae3bvn4k
さっき昼飯買いに行く途中赤とんぼを見たよ。
秋はすぐそこだね。

♪ちいさい秋見〜つけた〜
973おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 14:02 ID:nNTS0jVq
もうふぐ レスいぱいだね 新スレできるのかな?
こっち↓はまだいぱい空きがあるよ
この夏を乗り切った感慨にふけっております
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1027142779/l50
974東京:02/08/23 20:21 ID:T95f9OZP
残念ながら習慣予報では週明けからまた33度の世界に逆戻りらしいです。
975おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 20:27 ID:dPYnbVjI
>973
新スレはまた来年でいいと思ふ。来年は耐えられるだろうか?
976おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 20:33 ID:YaII5X+8
風流な人が集まってるスレだなぁ
元来、日本人はこうだったんだろうって感じさせるよ。
ちょっと暑いとすぐにエアコンつける生活が恥ずかしいよ。
977おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 01:05 ID:fWGQTWzx
猫がいるので、エアコン切らない。
エアコンつけられない部屋があるんで、
暑さをしのぐためにこのスレ見るんですが。

去年買ったエアコン。
毎日20時間程度つけて、
電気代は一ヶ月につき、3000円アップ程度だったです。
978おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 19:19 ID:Yz64CH2/
>975 うん もう皆秋のスレにいったみたいだ
979おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 20:36 ID:bp3Dsdrf
今年は残暑ってないのかな〜。
980おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 14:32 ID:XBeeZOjd
今日はまた暑いよ!
981おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 14:53 ID:/n6/+qXi
んだんだ。暑い。
(ひさびさにクーラー動かした)
982おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 15:02 ID:cjuiqNnd
今日は蒸し暑い。
扇風機がフル稼働してます。
983おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 19:52 ID:hwi0pZNE
また暑くなったね。扇風機の風がすこ〜し、生暖かい。
984おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 21:45 ID:ktNy3MsA
>>977
すごく電気代のかからないエアコンですね 最新型でしゅか
うちは去年までつけてたけど 毎日12時間くらいで5、6千はupしました RC最上階ですが
985おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 23:01 ID:AvgdYzfg
もうすぐスレも埋まるね。何回かカキコしたよ。
来年の夏のことなんて考えたくないけど、来年もエアコンレスで乗り切るよ。
986おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 01:51 ID:/Dncn9il
今年も熊谷の夏を扇風機で乗り切った!
987おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:50 ID:Uu5YslhV
来年のために今からもう一台扇風機を用意しとこうと思います
電気店の扇風機はいつから処分価格で放出するんでしょうか?
いつも気づいたら(10月ころ)一斉に暖房器具に替わってしまってます
結局安売りしないで 倉庫にしまっとくんでしょうか?
売り場にはまだいっぱい有りますが 
今から買う人ってあんまりいないですよねー
988おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 19:38 ID:8gckq75F
>987
先日、ホームセンターで組み立ててあるものを1460円で売っていた。

よほど買おうかと思ったけど、きっと来年1680円位で買えると思って
買わなかった。(家にあるのと同じメーカーでほぼ同じデザインだったので。
数年前に2980円だったのに、今年は一段と扇風機、安くなっているなぁ)

今日は暑い。まだまだ暑いだろう…。
989おさかなくわえた名無しさん :02/08/26 19:51 ID:o5egvGRC
今年は家電量販店の目玉商品で扇風機5台限定280円ってのが
頻繁にあったので、2台ばかり買いますた。
990おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:40 ID:RZRhPT6w
990
991おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:40 ID:RZRhPT6w

991
992おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:41 ID:RZRhPT6w


992
993おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:41 ID:RZRhPT6w



993
994おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:42 ID:RZRhPT6w




994
995おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:42 ID:RZRhPT6w
995
996おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:42 ID:RZRhPT6w
996
997おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:42 ID:RZRhPT6w
997
998おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:48 ID:0srCvmon
とうとう千取り合戦でつか。
999名無しさん@両手ぶ〜らり:02/08/26 21:51 ID:nGC7rPKb
1000
1000名無しさん@両手ぶ〜らり:02/08/26 21:51 ID:nGC7rPKb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。