何故、自分の子供が公共の場所で他人に迷惑かけてるのに叱らないのだろうか?
躾が出来てないガキは殴って良いという法律が欲しいと切に願う。
あ〜ゆ〜ガキが将来的に殺人やレイプ、強盗等の重大犯罪を犯すんだろうな。
2 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 21:03 ID:aruMVCo6
2げっと
うん、そうだね。
バカ親には氏んでもらいたいね、ガキ共々。
4 :
おさかなくわえた名無しさん :02/05/05 21:06 ID:qHIumqQ6
3げと〜
こんなスレで吠えてないで1が直接馬鹿親に言ってやれ。
どうせ注意なんてしないんだろ。
おととい映画館の上映中
ずっと館内走り回ってる子供がいた
DQN親子たのむから氏んでくれ
大人の入場料1200円、巨匠の作品が並ぶような美術館で、ヒステリックな奇声を張り上げて
走り回るようなガキを野放しにする親は逝け!
雨の日の電車で、座って膝に抱いたガキが周囲の人をポカポカと濡れた靴はいたまま蹴ってるのに
まるで意に介さないような親も逝け!
9 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:04 ID:VEMnMNAo
>8
そういうガキをちゃんと殴らない、お前が一番悪い。
スーパーのレジのパートしてるんだけど
いつも来るガキの中に怒られるの承知で店内の商品を
いたずらするとんでもないガキがいた
そんで親は「すいませ〜ん」でおわり
そりゃ、「弁償します」と親が言っても
スーパー側は「御代は結構です」と言うよ。
それでも建前上は「弁償します」の一言が欲しいよ。
毎週の様にあんたのガキに商品駄目にされんだから・・・。
殴れるもんなら親も一緒に殴りたい。
こういう子供を叱らない親の責任が一番だが それを見て何も言わない社会も悪い
>>1 >>8
12 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:10 ID:zHuVr5Cg
親に注意すると「子供だからしょうがないわよねー」って
親が言うな、そういうことを!
美術館に勤務していますが、幼稚園ぐらいのお子さん
には正直困りますね。
あちこち走り回る、ぐずって暴れるのはザラで、そのたびにハラハラします。
いつのまにか展示品を叩いてた子供(3、4歳くらい)が
いたので「叩くのはやめてね。静かに観ようね」と言うと、
母親がとんで来て「子供のやることなんですからっ!!」
とのたまわりました。
たいていの親御さんは子供をいさめてくれますが、
このテのお母さんもたまにいるんですよ。
>12
近所のママ友にいるいる! 「まだ幼稚園だから」「まだ小学生だしぃ、
しょうがないよぉ」って。
はいはい、わかりましたよ。この調子じゃ将来コトを起こしても
「まだ○○だしぃ」で逃げられると思う?
15 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:32 ID:psNFEB5U
夜の11時過ぎてレンタルビデオ店に行くと
小学校にも行かないような子供を連れてくる親がいる。
オレらは全員集合が終わったらすぐ寝てたけどな。
そんな小さな子供を遅い時間まで起こしている。
親の生活に合わせて子供を育てるという親の意識が悪すぎ!
>11
下手に言って逆切れされて刺されでもしたらシャレにならんでしょ。
直接文句言って客同士もめるより、店員さんなどにチクってそちらから言ってもらった方が良くない?
>13
美術館のコーナーに座ってるお姉さんたちって、展示品に触るとかすれば注意するでしょうが、
展示品の前や、鑑賞中の人たちの間をぬってギャーギャー騒いで駆けずり回ってても
注意することってあるんでしょうか?
>>親の生活に合わせて子供を育てるという親の意識が悪すぎ!
よく地元の白木屋に子連れできてるお母さんどもがいる。
自分らは酒飲んで子供は店内野放し。
>16
駆けずり回ってる場合はなかなか注意しづらいです。
先ほど書いたように、展示品に触ったり叩いたり
すると注意するのは、私たちの仕事ですから。
>10
弁償させなきゃいけないだろ?黙ってないで。店の方は悪くないんだから。
20 :
で:02/05/05 23:45 ID:BWSECpxs
肝心なことだけどそれらのバカ親の年齢はいくつ?
世代的なこともあるが、だいたい
20〜30代か?
18〜25?
25〜30?
30以上?
ある程度、時代的な要素により
DQN度も違うと思うが・・
一番、たち悪い世代は?
18-25くらいのDQNがこわいです。
怖くて怒れないよぉ(ヘタレ
顔が怖いもんなぁ奴らは。
>18
お仕事ご苦労様です。
そういえば常識として「美術館は静かに」って概念はありますが、
特に館内に貼り紙なんかしてあるわけじゃないからドキュ親には
「シラネーヨ」と言われかねませんね。
走り回るガキが展示品に激突、破損してしまったときの賠償がどうなるか、
ザ・ジャッジあたりででもやって欲しい。
「ガキ入場禁止」
こんな張り紙貼ったらどうなるのかな?
団地もんは一生団地に住めつうの!
>23
近所のラーメン屋に貼ってある
やるところはやってるんじゃないかな?
専門色の強い展示会で16歳未満の人は入場できませんと断りを入れながらも平気でクソガキどもが・・・。
27 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:03 ID:A.DaXLRI
>>23 以前何かの番組でダウンタウンのまっちゃんが
「禁煙車を作るなら禁ガキ車も作れ」
(新幹線の話だったと思う)って言ってたけど
マジ同意。
子供のいないスペースを作って欲しい。
>>23 俺が働いてる所もそれ貼りたいよ・・・
ガキ連れのバカ親がよう来るからな・・・
美術館のガキ禁止は難しいと思われ。
地元の教育委員会だとか、新聞社が主催や後援に入ってることも多いからね。
自分としては大歓迎なんだけどね>ガキ禁止の貼り紙
演奏会とかだとない?<就学以前のガキ禁止
美術館でもやってほしい……。博物館は無理だろな。さすがに
映画館にすぐぐずるような子供つれてくるのやめてほしい。
32 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:16 ID:USFxawvA
マンションのフロアーにある集合ポスト
小学校1年生位のガキ数人で
チラシから、DMからそこら周りに散らかし放題。
33 :
c:02/05/06 00:17 ID:4TufeomY
ガキが髪染めてるの見ると
顔面けってやりてえな
34 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:20 ID:TmBmK/mY
>>21 そういう事があるので、
俺は最近マジで体を鍛えてる。
見た目で威嚇してやらないと奴らは調子に乗るからな。
>33
なんで?染める髪がないから?
また子供叩きスレかよ・・・
親叩きなんじゃ?
また親叩きスレかよ・・・
チンポ叩きなんじゃ?
41 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:15 ID:64aPC6A2
そんなこというくらいなら自分だって映画なんていかなきゃいいでしょ?どうせ永久に子供なんて生めないんだから
しつこくこんなスレつくってみっとっもないたらありゃしない。馬鹿馬鹿しいスレで誰も相手にしてくれなくて消えちゃったから?見苦しいからもうやめとけば。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:18 ID:64aPC6A2
だいたい殴りたいなら殴ってみれば。直接いったりできないしからこんなスレたててるわけでしょ。
>>41 自分で躾できないなら子供産まなきゃいいでしょ!
って言うか、映画館で映画見るときは静かにするのが普通だろ
ガキの騒ぎ声聞きに来たわけじゃねーの
俺もスターウォーズ見てたときどっかのヴァカガキが歌い出してキレそうになったよ
この改行、このバカ文>41-42
美容板の20キロ以上痩せるスレでDDR毎日やれば痩せられるとほざいてた
バカと酷似。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 03:57 ID:UuyiurgU
昔の母親って、子供が4〜5才になるぐらいまで
自分の自由を犠牲にして子供を育てていたよね?
(今、男女平等というわけで父親も子育てに加わるケースが
増えたが・・・)
それを考えると、まだ幼児にも関わらずパチンコや居酒屋、
その他母親の遊びのために子供が振り回されているのをよく見るようになった。
そこそこ成長するまでは両親は己の遊び・自由を犠牲にして
子供を育てることに専念しないと。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 06:06 ID:93DMYD/E
子育てが大変でストレスが溜まる、って最近のバカ親は主張するが、
子育てしたいから子供を作ったんではないのか?
そもそも子供の成長って喜びのはずだと思うんだが、
こんなはずじゃなかったという意見が多いよな。
子育てもしたい遊びも楽しみたい、ではなく
子育てが楽しみということにはならんもんかね、というのは
小梨のアフォな意見か?
>子育てしたいから子供を作ったんではないのか?
そんなわけない。快楽の結果だよ。
49 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 06:35 ID:puLQ.Crw
ファミレスで子供が数人、店中を走って「かくれんぼ」してたよ!
店中に響き渡る大声で「もーいーかーい!?」「まーだだよー!!」って。
他人が座ってる他のテーブルの下に潜りこんで隠れたりしてんの。店は満席ってくらい混んでたし、母親達はフリードリンク飲みながら大笑いで話に夢中。
母親達のテーブルと近かったから、子供が私のテーブルの下に隠れに来た時に子供つかまえて大きい声で言ってやった。
「ねえ君たち!他の人の迷惑だからやめなさい!」って言ったら母親達が
「ほら!怒られるから座ってなさい!」だと!
なんじゃそりゃ!
50 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 06:43 ID:E91IJMdQ
うわ〜、今ガキ製造中なんだけど、自分のも
DQNだったらどうしよう。。。
>50
生まれながらにDQNなのではない。
しっかり愛してあげなさいって。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 06:58 ID:6qt0dpv.
>>50 あなたの育て方次第。がんばれ。
デパートの服売り場で働いてるんだけど
暴れたり騒いだりする子ども野放しで
自分の服をみてる母親、お願いだから
子どもをとめて!!
自分の子どもが試着室に人が入ってるのに
勝手にドア開けて他人に迷惑かけてるのに
「店員が注意してないのがいけない」って
どういうことだよ!?
53 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 07:01 ID:P0ob2hWc
どうしよう でなく
そうならないようにしなさい
>50
うわ〜、今ガキ製造中なんだけど
「ガキ製造中」って言い方をするあなたが十分DQNだよ。
55 :
:02/05/07 08:44 ID:???
56 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 14:06 ID:yI0ThCDk
子育てがいやとかはいわないけど誰だって子育て中ならストレスたまるに決まってるじゃない。そんなのいちいち言わないだけ。それをファミレスでちょっと声だしてたら鬼の首とったみたく
やかましいとか、その場ではいえないくせに、、、「子供のすることですから」っていわれて言い返せないのならこんなスレ立てていちいち文句いわない。
57 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 14:10 ID:yI0ThCDk
それにセックス観光て何がいいたいの?子育て中にバリ島いってそんなことする人なんているわけないのに。ばかみたい。
>56
改行しましょう。文章も少し変ですよ。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 14:16 ID:TTu2yoEY
迷惑をどこから迷惑なのか、捉え方もあるかも。
>49のようなガキは迷惑なガキの代表格だが、子供嫌いな人からすると
ちょっと大きな声で騒いだガキが全て迷惑になるのかもね。
昔の自分(独身時代)を考えるとそうだった。
泣くガキも笑い転げるガキもむかつく対象だった。
その反動か、自分の子供には厳しくしている。
騒いでうるさいときは、ぐーで殴ってます。
自分の子供をカワイイと思っているのは
その子供の両親だけだという事を分かって欲しいですね。
特にバカ騒ぎしている子供なんてこの世からいなくなっても
構わないと思えるほど鬱陶しいです。
おお!馬鹿親子晒しスレ久々!!
さっそくキティガイ神も降臨してるみたいだし!
今後に期待!
馬鹿ガキはこそーり蹴飛ばすのが一番ですよ
>「子供のすることですから」っていわれて言い返せない
馬鹿親はその馬鹿っぷりに呆れて言葉が出ない様子を「反論できない」と
思い込むようですね。いやあ、恐ろしい。
「食事をする所で騒がない」といった常識は持ち合わせてらっしゃらない
のでしょうか。
混雑している病院で、椅子に子供2人を一人ずつ座らせて、自分も座っている
親って、もう何を言っても無駄というか・・・周りの空気がわからないのかと・・・
あんなので子育て中ストレスがどうのって嘘だろ。
たとえ子供が騒ごうとしていても、親が静かに言って聞かせてるのを見たり
すれば、大変なんだなとは思うが。
以前ふざけて私を叩こうとしたDQNガキの手を、掴んで親(ソックリ)の顔をじーっと
見てやったことがあるけど、受付で聞かれもしないのに「この子の親が歯医者
にいっててー、仕方なく連れてきてるのよー」と言ってた。
あきれて何もいえません。
「子供は迷惑かけるもの」の認識がないのはだめ。
親はいかにして子供が他人に迷惑かけないように、注意する義務があるんだから。
他人の我慢の上に子供連れの一時の快楽は成り立つもの。
大体自分の子供の声ですら、キーキー喚かれりゃ腹も立つのに
なんで他人の子供のバカ騒ぎに我慢せにゃならんのだ?
公共の場に置いてはその場のルールに従うもの。
「子供のすることですから」と言ってもいいのは
親ではなく、寛容してくれる他人様です。
いっておきますが、私は三人の子持ちです。
公共の場で騒ぐ子供を叱るのは親の役目だろーが!
他人に注意させるな!
しかも子供を注意していただいたのに、
「子供のすることですから」
「ほらー、怒られるから静かにしなさい」
って、なんじゃそりゃー!?
役員で球技大会の世話役したとき、近所の子供(かたこと喋るぐらい)を
かまって遊んでたら、突然「バーカ、バーカ、バーカ!」とわめきだした。
子供とはいえ、ムカついたのだけれど親は、知らん顔。
教育方針に口出しするつもりはないが、最初に覚えた言葉が「バーカ」?
プ
67 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:10 ID:WQJpJBE.
バカほどケコーン&子作りが好き。
>67
禿同。
バカのガキはどんどん増えていく。
>>56-57ってさー、以前も「神がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!」って
まつりあげられてたあの人でしょ?
この改行無視の書き方、デムパ臭漂う文章、ひらがなの多用、
きっと間違いないと思う。
最近見かけなくなったから電波の受信状況も落ち着いてきたのかと
思ってたけど、相変わらずアンテナ3本立ったままなのね。
双子の手を引いた母親が午後、比較的すいてる電車に乗ってきた。
シルバーシートの真ん中に座り、両サイドに双子をセット。靴は履かせたまま。
「靴載せちゃダメよ」と最初に言葉で注意をしたものの、あとは放ったまま
呑気に大アクビ。当然子供は暴れ放題、靴もシートに載せ放題。
さっき、おばあさんがお着物で座ってた席だよ・・・
向かいで見てたんだけど、そのまま平気で「降りるわよ〜」みたいな
感じだったので、我慢できず「オバサン!」と声を掛けた。
「靴は脱がせるか、座らせないのどっちか! 席の汚れは払って降りて!」
と言ったら、席を払って無言で降りていきました。
図々しく無神経な人は何歳でも「オバサン」と呼んでいいと思う。
>70
よく言った!(パチパチ
72 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:43 ID:PT1Lnt/Y
>>56 バカオヤ キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
>70
素晴らしい。私も見習います。
>>70 う〜ん、注意したのは立派だけど
それは降りる時ではなくて、見かけた時にすぐに
注意したほうがベストだったのでは?
75 :
:02/05/07 16:07 ID:l9QcPbYw
確かに怒っても言うことを聞かないガキは一杯いると思う。
でも、親の怒り方に、とても疑問を感じる。
レストランに入れば、「店員さんに怒られるから」静かにしなさい、とか
バスに乗れば、「バスの運転手さんが睨んでるから」靴は脱ぎなさい、とか
「みんなに迷惑だから」だろ???
「みんなが座る場所だから」だろ???って言いたくなる。
ストレスが溜まってる、なんて…それ以前の問題だと思う。
そんな馬鹿親は、「刑務所に入れられるから」人殺しはやめなさい、とでも教えているんだろう。
76 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 16:24 ID:dYlicINA
ストレスがなんで刑務所になるの。人殺しはやめなさいなんていわなくても普通分かるでしょ。電車の席でクツぬぐのと人殺しが同じなわけないじゃない。
どんな怒りかたしたって子供は思い通りにならないけど、出来るだけがんばってもどうせこんな粘着スレ立てるんでしょ。
>>56=76
はぁ〜、あんたホント馬鹿だね(プ
75が言ってることは例え話だよ、
それぐらいわかってよ(プププ
これだけ「文章が変」と言われても直す気が無いらしいね。神=
>>76 でも「スレ」っつー言葉覚えただけでも立派ってもんだな。
神が子供の放置を推奨する理由を教えてよ。
>>75 怒り方の疑問スゲー分かる。
自分に子供ができたらきっちり教えるつもりよ。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 16:42 ID:gW6p/rUw
81 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 16:42 ID:at9QbaPs
>>70は偉いな〜、私も見習わなくては。
私は先日、彼氏と一緒にゴールデンウィークの最中バカ混みの遊園地でジェット
コースターに乗るのを1時間半くらい待っていたのですが、あと10分くらいで乗れる
という所で、なぜか突然ガキが一人私の前に出現し、ハァ?とあっけにとられました。
どこかの列から遠征してきただけで、すぐにまた戻るのかと思って黙って見守って
いたのですが、結局そのガキはそのままジェットコースターに乗りやがりました。
やっぱり割り込みだったんですね。
小学校中学年くらいだったから、乗るために列に並ばなくてはいけないことくらい
分かりますよね?やっぱ注意すべきだったかな〜。彼氏の前で子ども相手に怒るのが
カッコ悪いから放置してしまいましたよ。
82 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 16:47 ID:eYjvefHQ
83 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 16:47 ID:TTu2yoEY
>76
いかなる理由があろうとも、子供の全責任は親が負うべきでしょ。
対社会において、自分のストレスが、、とか、努力してる、、とか言っても意味無し。
全てを受け止めることが大切でしょ。
>>81 それ多分私も放置しちゃうな〜。
そういう態度がガキをますます調子付かせるんだろうけど。
特に、遊園地などの「子供マンセー!」な雰囲気だと、
子供にいちいち「並べ」というのがカコワルイ感じ。
「遊び」と「お菓子」は相手が子供だと大人は太刀打ちできない。
ガキもそれを知っててしれっと割り込み。
神がまたいらっしゃってたのね…。
あいも変わらずお元気そうで…ヤレヤレ。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:07 ID:5qSV8TiI
>83
>いかなる理由があろうとも、子供の全責任は親が負うべきでしょ。
そうだそうだ!
例えば、よく厨房が、公園や壁にスプレーで落書きとかするけど、
消すのには10万くらいかかったりして、税金を使ったりするんだ!!
1の言うとおり、法律をつくって、子供のDQN具合により親から
追徴課税を接収しようよ!!
いつも思うけど神だけが浮いてるよね・・・
1対99って感じで・・・
神はそれ理解してんのかな?
理解出来てないでしょ、ガキを庇うDQNなバカ親には。
89 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:28 ID:.OctWQCA
90 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:34 ID:NeJzA71g
こういう子供に注意しない親てスレに絶対現れるよね76みたいな人。
それはそうと、図書館や美術館ではまじで静かにしてくれ。。。。。
さっきもガキが騒いでて、親はシー!と言うだけ。
その後も子供はどたどた走り回るし奇声あげるし。せっかくのマターリがだいなし。
前にキャンプ行った時、
キャンプ場にいる他人に水鉄砲で水かけて回ってるクソガキがいたから、
自分達のとこに来た時に叱ったのよ。
ガキ一瞬固まったけど、その後妙に懐いて、私達のグループにくっついて来るから、
意外と素直でかわいいじゃんと思って、時々相手してたんだけど。
そしたら周りの人たちは私達のグループの子供だと思ったらしくて、
その子がなんかいたづらする度に、私が睨まれちゃったよ・・
親は離れた所で親同士固まってくっちゃべってて、子供なんか見ちゃいない。
私は親じゃなくて子供を叱っちゃう方なんだけど、
やっぱ親に言わなきゃダメなのね・・・
毎年GWは海外旅行へ行くんだけど、居るわ居るわ馬家族。
高級ホテルのロビ−で大人も混ざっての隠れん坊&追いかけっこ。
ビ−チへ行けば、読書やマッタリしている人たちの間を砂をまき散らして走らせる。
その姿をバカ父は眼を細めて、海パンにカメラとビデオを引っ提げ撮影。
荷物が心配なのか裸にリュックを背負い、まるで溺れたウミガメの様。
お散歩中の白人老夫婦が、珍しい物でも見るように見つめていた。
飛行機に乗れば喚き散らせたまま。あやしもしなけりゃ注意もしない。
「子供なんだから仕方ないでしょ」オ−ラをバンバン出してたよ。
子供をどこへ連れていこうが勝手だが、公私のル−ルぐらいは教えて欲しい。
せっかく海外に来て居るんだからさ(海外に限らず)。好き勝手に遊ばせるだけが子供のためじゃ無いでしょ。
まぁ、親からして歩道やビ−チに吸い殻や空き缶を放ってるからね・・・
それから母親のミニスカ付の水着。スカ−トから覗くたるんだお尻の肉をどうにかしてくれ。
93 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:58 ID:vfUsDysY
やい、馬鹿親ども!
自分の家を一歩出たその時点から、そこは公の場である事を認識しろ。
それと、5月2日に裏磐梯の諸橋美術館で2歳位のガキを連れてたアホ親。
子供がグズりだしたら直ちに出て行ってくれ。すげー迷惑だった。
つーか、せめてグズらなくなるまで美術館や映画館は遠慮してくれ。
ageてみる
ちょっとズレてるかも知れなけど
「はじめてのおつかい」あるじゃん。
あれテレビでやると未就園児、若しくは年少の幼稚園児を
一人でお買い物によこす馬鹿親増えるのよ。
ただでさえ混んでるスーパーで従業員の手が足りない時とかに
メモに書いてあるものを理解できないガキよこすな!!
メモの通りの買い物できてるのはスーパーの従業員がガキの代わりに
商品探して買い物カゴに入れてやるからだ!!
>人殺しはやめなさいなんていわなくても普通分かるでしょ
分からないんだよ。教えないと。
お前も俺もみんな、いけないと思ってる人は少なからず学んでいるんだよ。
あと、DQNガキは殺そうと思って殺すんじゃなくてひょんなことで殺してしまうんだよ。
>95
思い上がった店員だな。
>>95 それ以前に危ないね。
下手したらさらわれるよ。いや本当に。
GW中の超満員新幹線の自由席で3人掛けの真中に1歳に満たない子を寝かせている親を見た時、マジ切れそうだった。
旅行は計画的に。
ちゃんと指定席とれよ。
102 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:55 ID:z8S5nFIc
午前1時を回ったスーパー銭湯にて。
こんな時間に未就学児を外に連れ出してる時点で
DQN決定だけど、湯船につかってたら横のバカガキがDQN母に
「ママ、ぼく今おしっこちびっちゃった…」と報告。
DQN母はすかさず「しーっ!みんなに聞こえたらどーすんのっ」
うげぇっ!!と思って速攻出たら、「ほらー、あのお姉さん
向こう行っちゃったよー」という声が背中越しに聞こえた。
あとさ、電車とかでぐずってわめくバカガキ黙らせるために、
すぐお菓子とかジュース渡すバカ親多すぎ。
隣にそういう親子が座ったとき、持たされた紙パックの
ジュースをガキが握りつぶしたために思いっきり中身を
ぶちまけられたことがある。
その親は無表情でテレクラのポケットティッシュを私によこしてきた。
体中べたべたになってすごい不快だった。
こないだ、駅のホームで両親ともいるにもかかわらず、子供が割り込みしてきた。
(GWで大混雑してるってのに一番前にだよ!?)
しかも親も便乗して先に乗ってた。バカが…。
「子供はあんたたちが好きこのんで作ったんだろうが!
セクースしない選択も避妊する選択もあっただろうに、あんたたちの勝手で
中出しして生まれた子供に、何で私が気を遣わなくてはいけないんだ!」
ああ、言いたい。。。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:00 ID:0U/Lf1hI
>>70読んで思い出したんだけど、隣の席に座った母親が、子供に靴
はかせたまま前抱きにしてて、私の腿に靴乗っけてたことがあったよ。
「靴脱がせるか後ろ抱きにして下さい」って言ったらすごくキレて
「んっまあああ(ホントニコウイッタ)世間知らずな子ねえええ子供連れて
たらどれだけ大変かわからないなら黙っててよ!」って言われた。
人の服汚してそりゃねえだろ!まず謝れ。
しかもその後これ見よがしにお菓子を取り出して食わせはじめ、
(靴は脱がせられなくても菓子は出せるか)散乱する菓子屑、
包み紙…。「あんたの子供の将来見えたね」って言っちゃった…。
DQNな言い草しちゃったけどほんっとあいつら…。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:04 ID:iv3U6N9U
>>106 マジ?
「子連れがどれほど大変か・・子供のいない人には解らない!」
(だから大目に見てもらって当然なの!)
ほどDQNな発言はないね。
>>106 いや、えらいよアンタ
私も電車の中で思いきって言った事あるよ
バカ母は「フンッ」てカンジでむくれてんの!
学生時代にこうゆう女いたなーって思った。
しかも私が降りる際、
「あ〜恐かったね〜!」ってバカ母仲間と言いあってた。
同じ場面に遭遇したら
「子連れが大変だって初めから分かってんなら無理に外出すんなよ」
とかケンカ売っちゃうかもしれない・・・。
そういえば、社内ですれ違っても挨拶一つできず、
自分が使ったためにプリンターの紙切れが起きても放置、
生理用品の始末すらできない(ビローンと広げたまま汚物入れに捨てる)
同僚が、いま小作り中らしい。
彼女らが近い将来他人にどんな迷惑をかけまくるかを考えると・・・。
110 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:32 ID:5mRdMaxs
かなり広いスーパーの中で
お菓子売り場に子供を放置し
自分だけ別な売り場を廻り買い物を済ませる母が
います。
子供は3歳になりたてで時々会計前にお菓子を破いて
口に入れたりしているようです。
この時点で信じられない人種。
さらにはこのご時勢誘拐の心配もしないのだろうか。
あんな小さな子大人がひょいと抱えて外出てしまえば
簡単に行方不明になるよ。
他人に迷惑かけても子供放置の親って
普通の神経どこか1本育ってないなあと思います。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:33 ID:eGmOAj72
そろそろ神登場!?
112 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:35 ID:Ymp1imy.
>111
こっちを納得させられる言い分が聞いてみたいよな。
降臨キボンヌ。
>112
でも、結局
「子連れがどれほど大変か・・子供のいない人には解らない!」
などといったような電波がかったこと言って、
そのまま逝かれてしまうんだろうね・・・。
114 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:38 ID:iv3U6N9U
>>110 自分小梨だけど、小学生くらいなら別にメイワクでもないかも。
(会計前に食べだしたり、万引きグセのある子は除く。)
やはり神は昼間に登場ですか?
バカガキが寝たら降臨するんじゃない?
>112
でも言わせてもらえば「子供の躾も出来ない人には…
野放しガキのウザさはわかrない!」だよねえ。ハァ。
>114
ちゃんと躾のできた子供なら未就学の子でも問題無いよ。
ここで言ってるのはそうじゃないから…
118 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:43 ID:vb98gIKg
ヤフーの地方掲示板に
「家には元気な子供が3人います・・・
たまに外食に行くのですが、ファミレスばかりになってしまいます。
そこで、皆さんの知っている子連れでいっても
ゆっくりくつろげるお店を教えてください。」ってなトピが立ってる。
飲み屋でチャイルドルームがあるとこがあって嬉しいやらと
レスがついてるんだが
「子連れはファミレスでじゅうぶん!飲み屋なんぞいかんでよろしい」という
レスをつけたくてウズウズする。
なぜに神々は「子供のする事なのにねぇ…!」しか言えませんか?
このスレ主旨とはズレますが、
姪っこがイジメにあった時、イジメっ子の親達がそう言ったそうです。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:48 ID:hNFKOrUs
俺が住んでる部屋の上階がオーナー部屋。
オーナー夫婦が、たまにガキを連れてやってくるが
ガキがドンドンバタバタ走り回っても常に野放し状態。
この間ブチ切れて「お子さん、いっつもバタバタ走り回ってるんですねぇ。」
と言ってやったら、
「ええ。病気の時以外はいっつも走り回ってます。」だと!!!
はぁ〜〜〜親子揃ってDQN.
121 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:52 ID:eGmOAj72
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ねぇ!神まだぁ!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
私はわりと美術館・博物館によく行く方だけど、
必ずいますね。バカガキ。
最近では、ポンペイで埋もれた家の再現模型を触ってたガキ。
お菓子でベタベタの手で。(触らないで下さいと表示があったぞ)
模型だからいいってもんでもないだろー。展示品なんだし。
手をつかんでメッと小声で叱ったら、親からものすごく睨み返されてしまった…。
モネやセザンヌが展示してある壁を、仕切り線を越えて入って
バンバン叩いて遊んでるガキもいたな。
さすがに係員が血相変えて止めに走ってたけど。
これも親はまるで止めようともしていなかった。
そんなの見るとムカつくので、美術館行くのも鬱だ…。
友人は
「子連れだとさ、どこ行っても助けてもらえるし何でも大目に見てもらえちゃうんだよねー」
だと。
絶対いっしょに出かけたくない。
育児板には「子梨から受けた許せない仕打ち」なんてスレがあるんですねぇ…
わたし子蟻ですが、勝手すぎる感じでさすがに参加できない…
100円ショップの子供向けグッズのコーナーに
「保護者の方へ!お子様が商品を開封しないように
気をつけてください。100円でも商品です!!!」と書いてあった。
本屋では子供が平積みになった本の上に土足で登り
上の本を取ろうとしてた。(もう3歳くらいだぜー)
店員が飛んできて「ごめんねー!本の上に乗らないで」と注意。
親はしばらくして何食わぬ顔で現れて品定め。
(静かな店内だから自分の子が注意されてたの絶対聞こえてたはず)
自分の半径1m以内から子供が離れないようにしてほしいわ。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 13:10 ID:iv3U6N9U
>>123 へえ。
私小梨だけど、2ちゃんを見る限りでは
子連れは必要以上に肩身の狭い思いをしているみたいだと
思って、子供を持つのが怖いと思いました。
実際はそうでもないのかなあ・・・。
だからDQN行為が横行してるのだろうか。
親の神経は毎年来る子供しか写ってない年賀状を
見ればわかる。
自分の子供を中心に地球が回ってると思ってる。
他人の子供なんか全然可愛くないっつーの。
家族の写真なら納得するが…。
>127
禿同。
会った事もない子供の写真、毎年毎年送られても興味ないよ。
友達自身が写ってれば「ああ、元気そうだなぁ。」って
嬉しくなれるのに。電話でも子供の事しか言わないし・・。
他に考える事ないのかな。
129 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 14:03 ID:iv3U6N9U
>>127 小梨子蟻にかかわらず、
年賀状の内容なんて別になにも考えてないじゃん。
単なる面倒くさい儀礼でしょ。
納得するもしないもないと思うけど。
貰ったほうもそこまで考えずにいてやれよ。
「子供年賀」に目くじら立てる人って
四六時中他人の欠点が目に付いて仕方無い人じゃないの?
いっつも思うんだけど子供だけの年賀状が
何でそんなにむかつくのかなあ。
PCで作成した型どおりの挨拶だけコメントなしの方がマシとか?
個人的にこっちの方が貰う意味なくて淋しいんですが。
まだ写真付の方が近況わかっていいけどな。
131 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 14:08 ID:pNOBAMnQ
>127、128
禿同!
あれはホントにウザイです。むかし子供の幼稚園のお遊戯会の写真をごっそり
入れた自慢レタ〜を送って来た友達が居た。
『飾ってね』
だと・・・・。私は金日成の写真を飾る北朝鮮の民じゃねーっつうの!
132 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 14:10 ID:Y8CkQOEk
あら、神きた?
>131
私は、絵の得意な友達から子供の似顔絵を送られた。
5枚ぐらい全部子供の似顔絵。なんかマンガっぽい作風の。
「飾ってね」の指示は無かったけど、はっきり言って引きました。
129は神かしら。改行覚えたのかな。
135 :
127:02/05/08 14:17 ID:iv3U6N9U
>>131 ガキ年賀状はなんとも思わないけど
(他のはがきと一緒にゴムでとめて保管するだけだし。)
他人の子のスナップ写真はいらんよなあ。
「飾ってね」って、他人のガキの写真を
飾っても、邪魔なだけだよねえ。
それなら動物の写真のほうがまだいいね。
我が子が「誰から見てもカワイイはず!」と思えるのは
両親とその親(ジジババ)だけだと肝に銘じておこうっと。
やっぱり神はこの時間帯だ(w
137 :
129:02/05/08 14:20 ID:iv3U6N9U
ゴメソ。135のレスは127ではなく129の間違い。
あと残念ながら神じゃないよ。
期待させてすみませんね。
子供だからといって、許されるというのはおかしいと思う。
年令は関係ない。悪い事は悪いし、迷惑な事は迷惑。
親や社会が、社会生活していく上での最低限のルールを子供のうちから
しかと教えておくべきである。
神を騙るニセ神とかも出てきそうだね。
友達が一人目を産んだときに、やっぱりゴッソリ写真を送ってきた。
泣いたと言っては、ミルクを飲んだと言っては、笑ったと言っては・・・
そりゃマメに送ってきて下さいましたわ。
一度何か感想をと思い「可愛く撮れてるね」と言ったら益々調子付き始めた。
自分の子供はみんなもカワイイって自己中な考えやめてほすぃ。
>137
あら残念。神、来ないかな〜。
142 :
スフ:02/05/08 14:33 ID:???
ほんと。最近の子供ってブサイクが多すぎ
ウチの子(2歳2ヶ月)はあまり泣かない利口な子で
眠ったときの横顔は死ぬほどかわいい
うちの子を見た人は自分ちのガキがブサイクだと気付くはず
だから私に写真を送ってくるバカ親がいたら
ウチの子の写真を送り返す
そして現実を思い知らせてあげるの
友達から電話がかかってくると、子供を電話口に出すので困ってます。
「ほら、こんにちはって言いなさい。ほらっ早くっ。」だって。
悪いけど3才の子供と話す事無いよ。話したくもないし。
そういうのは、おじいちゃんとかおばあちゃんにやってよ。
>142
…ネタだよね?
>142
ネタですね。
146 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 14:50 ID:QB6YHI3U
こんなしつこいスレ立てて自分の気に入らない反論あったらすぐ神とか光臨とかいって楽しいの?子供の年賀状で腹立つのはやっぱり自分にない幸せなのがむかつくから。
そんなことばかりやってるから僻みっぽい性格になるのは仕方ないのかもしれないけど、、、
お、神か!!
148 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 14:53 ID:xbtg5SFM
>146
お答え下さい。
アホなガキを野放しにするバカ親について率直にどう思われますか?
>146
改行しましょう。
150 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 14:55 ID:OwaeN3co
あの書き方は神だ
神!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
神降臨中
153 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 15:07 ID:QB6YHI3U
子供が野放しとかより2チャンの粘着な大人が犯罪するほうの心配したら?スーパーで子供けとばしたりするのは立派な犯罪者だよ?
あんた、いつ改行おぼえるんだ?
そうゆうガキが犯罪おかす可能性おおきいんじやないの?
ちゃんと悪い事は悪いと教えて育ててくださいねー
155 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 15:16 ID:OwyAkRD.
大人の犯罪は本人の責任だけど、
子供が他人に迷惑をかけるのは親の責任だし、
まだ更正の余地はある。
公共の場ではお互いに気を使って少しでも快適に過ごしたいだけなんだ。
>>143 電話代もったいないしねー。
子供だって別に話したくはなかろうに
そうそう。
自分の子供の躾すらちゃんとできないくせに、
「世間が悪い」「子供なんだから…」などというのはやめてくれ。
ちゃんと躾のできている親御さんや子供は叩かれはしません。
文章を読み取れない上、文章を相手にわかりやすく書くことすらできない人が
他人に説教たれないでいただきたい!!
158 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 15:22 ID:nv7mTtU2
>>153 >子供を野放しにするより
子供を野放しにするのが犯罪であり、虐待でもあるんですよ。
神はレスが遅いね。
改行をしない、レスが遅い…もしかして携帯からかね?
ま、別にどうでもいいけど。
160 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 15:33 ID:ss0gTxkc
子供に罪はない。親に罪がある。
子供の目の前で親の権威を失墜させることを言うと最高に効果的と思われ。
神をクソカスに叩くスレに変わりました
ああ、親からろくな教育を受けられずゴミのような大人になっていく
>>153の子供たち・・・哀れでならないよ
162 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 15:38 ID:pEiEYG9Y
子供に値段の高い衣服を買い与えるバカ親もどうにかしたいね。
163 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 15:40 ID:vvcL9hUQ
>162
いい服着せるのが愛情だってんなら作れと。縫えと。
買ったってどうせすぐ汚すんだしさー
>>163 幼稚園かなんかで「いいお洋服を着せてるのに、砂遊びなんかさせないで
ちょうだい」とかいう勘違いマダムがいたとか・・。
>162
子供に何万もする服をかってやるってやつだね。
以前、その神経がわからんスレでも言われてた気がするよ。
子供を甘やかすことしかできない親なんて、親じゃないと思う。
金が愛情かよっ。とか書くとひがんでると思われるんだろなー
着せられてる本人には安かろうが高かろうが価値なんてわかってないよ。きっと
他人の子供の服より自分の生活の心配したら?服作りたいなら作ってみれば。作りもできないし買うこともできないからこんな粘着なスレたててるわけでしょ。子供に何万もする服を買ってるのを見て腹立つのはやっぱり自分にない幸せなのがむかつくから。
なんちって
>>130 私も、小中高生時代の友達から子供やその夫婦の集合していて仲むつまじい
写真を送ってもらうと、なんか嬉しいよ。
コメント無しの印刷やパソコン処理された色気の無いものを貰うと、
「私、この人に何か気に障ることしてしまっただろうか」とまで思ってしまうこと
ある。一言あるやつとか写真付きって、またこの人に送ろうという気になる。
まあ、一番嫌なのは、送ったのに返してくれない人。
大人で忙しい人ならわかるが、子供が送ったものを返してくれないのは
どういう神経かと疑う。子供が書き慣れていなかったら大人が代筆してもよし、
喪中ならば電話なり手紙なりで「ありがとう」の一言でもあればいいわけで。
一度そういうことをした人には、二度と送らない。来年送ってきたら返すけど。
だから、きちんと便りを返したりしてくれる人は写真付きだろうが何だろうが
相手のことを考えてくれている人だと思う。ずれたのでsage
167は馬鹿っ母という事でケテーイ
169は別にどうでもいいという事にケテイ
>170
167はネタだろう(w
173 :
169:02/05/08 16:08 ID:???
だからずれたって言ってるじゃないの。
でも、どうでもいいのに読んでくれてアリガト。
>>167 脳波は確かか?こんな馬鹿に育てられた子供が可哀相だ
あんたは幸せかも知れんが子供は確実に不幸だな
致傷の子は致傷
なのかしら まさかね
>169
>大人で忙しい人ならわかるが、子供が送ったものを返してくれないのは
>どういう神経かと疑う。
このヘンは神っぽい。
177 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 16:21 ID:a9STnLIg
朝、ラッシュだってわかっているのに
年端もいかないガキ2人を引き連れて
乗り込んでこられたジャマダム。
「子供がいるんです!押さないで下さい!!」
とは何事だ。各駅停車に乗れっつーの。
わざとやってんのか。
ただでさえ殺気だっていた車内の空気が
ますます険悪になったよ。朝から疲れ倍増・・・
わざと押し潰さない手はない
前にあった、似たようなスレで、
「神は火曜と金曜の午後に出没する」って書かれてたなあ。
多分、昨日の書きこみは神でしょう。
>177 朝の山の手線のラッシュにいるな、そういう母。
色んな理由があるんだろうがあんな混雑時に子供乗せて入って
くるなんてどこの田舎の方なのかと思ってしまう
冗談事じゃなく小さい子供なら圧死するよ
169さんとは、きっと友達になれない。
182 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 16:37 ID:iv3U6N9U
「子供がいるんです!」
ってとこ、かなり偉そうに強調して言うと思われ。
二人くらいなら自分で両手に抱えて死守しろ
他人のせいにするくらいなら乗るな。ジャマ
別に子供の写真年賀くれても構わないんだけどね
ただ「子供だけの年賀」は、いらねっつの!
家族の集合写真ならカンゲーイ
っつってんだよ!
185 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 16:50 ID:5n.TkRsQ
>>177 花火大会終了後、駅に向かう行列で同じ様なことをいっている馬鹿がいたよ。
駅に向かって群衆が後から後から押し寄せてくる中で、そこだけ変に空間を
あけていたら、逆に将棋倒しになりかねない危険性があるのに。
近くにいたオジサンに「こんなあぶない状態の中に子連れで入って来るんじゃ
ない。あと30分ぐらいしたら人が減って落ち着くからそれまで待ちなさい」
と注意されていたが「だって早く帰らないと。子供の就寝時間を過ぎているん
ですよ!!」って変な逆ギレをしていた。
だったら、花火が終了するチョイ前の電車で帰ればいいのに。実際、混雑を
避けて早めに引き上げている子連れは何組もいたよ。
>184
それはあなたの好み。
他の意見では「子供だけならともかく家族揃ってでたがりか?」
という意見もある。
全面的にいやな人もいれば寛容な人もいる。
「子供のいない人に子育ての大変さはわからないわよ!!」
って逆切れする馬鹿親、
アカの他人の私が子育ての大変さをわかろーが、わかるまいが、
ちゃんと躾しろよ!!マナー守れ!!
188 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 16:54 ID:8qrhhwo.
年は若くてもちゃんとしている母親だっているのにね。
私、御堂筋線(大阪ではかなり混雑する電車)で通勤してんだけど、
帰りの電車で感心する親を見た。
まだ多分20台前半だと思うけど、ベビーカーをたたんで子供を抱いて
端の方に立ってた。子供がぐずって「(ベビーカーに)乗りたい」みたいな
素振りをすると「ダメ!降りてから!」って叱ってた。
同じ駅で降りたんだけど、思わずベビーカー持ち上げて降ろしてあげた。
189 :
184:02/05/08 16:57 ID:???
>>186あー・・そうだね、スマソ
子供だけの写真よりは家族写真のがマシです私は。
写真なんかなくていいんだけど、子供だけのを送るくらいなら家族のを送ってくれ!
>177
親の悲痛?な叫びに調子付いたガキが
「痛いよ〜苦しいよ〜座りたいよ〜」と大声で泣き出したことがあった。
たぶん車内の9割以上が「首絞めたろか、このくそガキゃあ!!」
と思っていたに違いない。
朝のラッシュ時は大人だって圧死しそうなのに。
本当に子供のこと考えるなら時間ずらせよ。
優しい人もいるのに、神には「自分にも悪いところはある」
みたいな発言はないんですね
日曜日の激混スーパーで、子供にカート押させるのやめてほしい
走りまわるから人に当たりまくってますよ
>191 わかるよ〜私バッグの取っ手がちぎれたことがあるもん
あんな状況で子供います!とか叫ばれてもだからなんじゃ!と言い返し
たくもなるわ
194 :
188:02/05/08 17:04 ID:8qrhhwo.
>>190 そういうちゃんとしたお母さんだったからしてあげたの。
9割は電車でのマナーってなってないよね。3人掛けの所に
ベビーカーに子供乗せて荷物を横に置いて一人でのうのうと
座ってるやつ。年老いた老人が乗ってきても、動こうとしない。
注意出来ない私もひよっこだけどね・・。
>191
本当に痛い苦しいってのはな、こうだ
コキャッ!!!
といきたいもんだな
そろそろ神はスーパーへ買い物にでも逝かれたのかな。
子供にカート押させてたりして。
ガニマタでチャリこいでいるんじゃない
食品をいれるカゴの中に汚い餓鬼を入れて・・・
おっちゃんがトランクに乗せたろか!!オラァ!!
神は5時以降出現しない・・・・
>199
そりゃ、勤め先からカキコしてますからねぁ彼は。
朝は大体10時くらいからっしょ?始まるの。
>197 思わずワラタ。
201 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 17:27 ID:SOdBESo2
>>153 「三つ子の魂百まで」って言うだろ?
俺も子供がいるが、2、3歳ぐらいの頃から公共の場で、悪さしたら言って聞かせ、
言って聞かなきゃ、手の平叩いてた。
「子は親の背中を見て育つ」って言うだろ?
近所には、幼稚園児、小学生、中学生の他人様の子供がいるが、俺が顔を合わす
度に、俺のほうから挨拶していたら、他人様の子供達すら俺に挨拶をしてくれるよう
になった。もちろん、俺の子供達も近所の人に自然と挨拶をする。
あんたが何様か知らないが、最低限のマナー、礼儀を子供達に示せよ。それに、
自分の子供を躾けられないなら、子供なんか作るなよ。
203 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 18:19 ID:T.pDdruE
この前ペットショップでインコの雛を買ったんだけど、店員さんが籠から
出して箱に入れて渡すまで、子供がずーっとついて来た。
お金を払う私より前に来て、自分が買うかのような状態でずっと張り付い
てて困った。
店員さんから受け取って帰ろうとしたらついてきて、触らせろ触らせろと
しつこくされた。犬や猫はガラスのケージに入ってるから触れないんで、
何か動物を買う人や連れてる人を見たらついて歩いてるらしかった。
雛だし刺激しないようにしたいから、ごめんね、と言ったら「ケチ!」と
箱をひったくろうとしたり、足を蹴られた。
親は遠くで金魚やら犬やら眺めてて、自分の子供が人様に迷惑かけてるの
に気づいてないし。
ペットより、こういう獰猛な子供の方が手がかかって大変だよ。噛み付か
れても保健所が連れてってくれないし…。
長くてスマソ。マジ怖かったよ。
蹴られたら蹴り返す。そうやって社会というものを覚えさすのも
いいかも。
常々そーゆーガキを見たら、被害者の為に
「私見てました!この糞ガキが酷い事しました。この人は無実です」
と証言しようと待ち構えてます。
205 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 18:24 ID:KkKJ9Hn.
年賀状の話と、子供服の話はスレ違いなので相手にしませんが、、
電車は我が家では特に気を使います。
朝の混雑時はなるべく乗らないようにしていますね。
周囲に迷惑が掛かると思うと同時に、子供も可哀想です。
自分の子供は誰でも一番可愛く、何を置いても守ろうとするのは親として当然なのですが
確かにここで言われる事のように、その「守ること」を間違えている親が多いと思います。
特に母親ですね。専業主婦として、家庭と子供を守る事が日常になると「対社会」という事柄
についてのバランス感覚が保てなくなるのです。
家庭の中ではおそらく「子供中心」の生活パターンでしょうから、それを外に出ても引きずってしまう。
およそ「躾」とは呼べないレベルの教え方しかせず、
「社会性」を子供に教えることなどまるで意識していないでしょう。
というか、最近は幼稚園や保育園に躾を頼っている親も多いと思います。
そんな親子が外に出たら、、もう考えるまでもありません。
ですから、外でダメな子供を見たときは、親がダメなのです。
既出例でも沢山ありますが、野放しの子供を叱って、
その親が気付いていない(もしくは反撃してくる)パターンがそれです。
そんな親は、、、もう救いようがないでしょうね。
たぶん、言っても聞く耳持たないでしょうから。
たまたま遭遇した天災と思って諦めて下さい。
でも、少しはまともな大人なら、言われれば気づくハズですけどねぇ。
>>178 昔、やってたよ。通学カバン(重た〜い辞書数冊入り)を頭に乗せてやったり。
今は田舎住まいなのでやらない。
>>205さん
確かに「子供の年賀状」の件はスレ違いかも知れません。
しかし、子供のいない僕にとっちゃあ、子供だけの年賀状は
「なんてったって私らの子供だよ」「ほら、可愛いだろ」
って押し付けてるような気が…。
それが、甘えの構造として電車など公の場所に
反映されてるような気がするんですよ。
クルマの「こどもが乗ってます」もいっしょ。
208 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 18:57 ID:0y1f9GCo
本屋で立ち読みをしていたら
耳障りな高い声で「ぎぇぁぇぇぇぇぇんっ」
っと糞ガキの声が……。うっせっ!るっせーんだよっ!!
なんとかなんねーのか?あの糞ガキ共のキンキン泣き声!!
親もさっさと連れて店出て行け。
DQNな親はほったらかしにして延々泣かせとくからな…。
209 :
205:02/05/08 19:03 ID:KkKJ9Hn.
>>207 んー、、確かにその「押し付け」の一面はあるかもしれませんね。
ただ、年賀状は皆さんもそうだと思うのですが、
作るのが(考えるのが)めんどくさいんですよね。
コンビニや、既成の絵はがきでもいいんでしょうが、
子供の写真ならとりあえず、、まっいっかぁ。というノリです。
我が家もご多分に漏れず子供の写真ですが、ただ拘りはあります。
それは、「笑いを取る!」です。
今年一年で一番から5番くらいまでの子供の変な写真をパソコンで取り込んで
レイアウトして作ってます。(それでも、やっぱ、ダメな人はダメなんでしょうね)
送って概ねイイ反応ですが、中には(見たくねーよ!)と思う人もいるのかもしれませんねぇ。
ただ、そう思った今の私は、、、もっと変な顔の写真を撮りたい!と考えてしまうのです。スマソ
子供写真の年賀状は、企業のダイレクトメールに近いよ。
でも無関心だからって捨てるっつーわけにもいかんし・・・。
211 :
207:02/05/08 19:15 ID:???
205さん
面白いのはいいんじゃないんでしょうか。
そんのような工夫をされてる方は受け取る側も年賀状を楽しんで
る方もいらっしゃると思いますし。
確かに年賀状はお約束とは言え面倒くさい。
ただの写真館で撮影した七五三のやつなんかは
どうでもいいですね。たぶん5年間同じ写真を送っても
身内以外誰もツッコむことはないし
気が付かないでしょう(笑)
他の方にスレ違いと言われる前にこの辺で…。
>210
もう年賀状の話はお腹イパーイなんだけど。
なに、そんなに人がくれたお便りに難癖つけたいのか?
普通、ファイルにみんなの奴と一緒に綴じてハイ、おしまい!だろ。
結局、何か言いたくて仕方ないんだよね。姑根性と同じじゃん。
うち作らないから、どのくらいかかるのか知らないけど、
あれだって安くないだろうよ。
あなたのことを忘れずにいてくれたことを感謝くらいできないのかね。
年賀状の件にはおおむね同意だがね、
>あなたのことを忘れずにいてくれたことを感謝くらいできないのかね。
ずいぶんと歪んだ関係の知人だな。卑屈にならせることもあるまいて。
年賀状は基本的にケチつける対象じゃないよ。
じゃあ文句言うほうは万人に文句言われない年賀出してるのか小一時間(略)
私は何でもいいよ、年賀状。
自分のは写真より見劣りしているのはまず間違いないから。
でも年賀状以外でわざわざ写真送りつけたりってやつはアレだけど。
店とかで、ガキがイタズラしている後で親(特に母親)がニコニコしながら見てる時って無い?
あれ見ると、無性にムカムカするんだよね。 一度親に注意したが、逆切れされた。
ところで車の「子供が乗っています」って何の意味があるの??
静かにしろって事なのかな・・・。話それてスンマソ、、、。
217 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:13 ID:tDNsZc9g
205さんがそうとは言わないけど、いかにも「面白いでしょう?」的な
子供の写真を送ってくる人がいる。正直コメントに困る。
一応「面白いね」とは言ってるけど…。
私の場合はそんなに子供の年賀状に目くじらは立てないけど「本当に」
顔がカワイイ子供以外は特になんとも思わない。
まぁこればっかりは仕方ないけどね。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:15 ID:pI8IPgZM
>216
運転がのんびりなので抜いちゃって結構ですよという意味あいだと思うけど。
あれに目くじらたてる人もよくいるけど、
何でそんなことに???と思う。
>>218 クラクションを必要以上に鳴らさないで下さい。
ってことかと思っていた。
あと私も目くじらは「???」だ。
>>216 普通の親は「速度が出せなかったりする事があります
申し訳ありません。お先にどうぞ」「煽らないでください」等
事故が起きて救助の時、子供に気が付いてもらう為でもあるらしい
馬鹿親は「子供がいるんだからどんな運転しても許してよ!」
「子連れだぞ譲れやゴルァ」「ちょ〜かわいい子供がいるのよ〜」等
そうなのか。219さんありがとう。
まちがえた。218だ、、、。
223 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:34 ID:5O2lz3Yg
30代以上板にリンクされてるね。
神は青二才ではな〜い。
子供がいます。ってのと子供が寝ています。ってのあるよね。
>>218 「こどもが運転してます」って貼ってたら
みんな「乗ってます」以上に注意してくれるだろう。
クルマの後部リアーウインドウに
「KIDS IN CAR(子供が乗っています)」
というメッセージ・ステッカーを貼り付けることにより、
ドライバー同士の「優しい運転」、
「周囲を思いやる運転」を喚起させ、
交通事故に対する抑止力を高める意図があります。
>>220 私はあんなステッカーごときで思いやりを見せることは全くない。
明らかに子供に気をとられてふらついてて邪魔だったら必要以上に
クラクションを鳴らす。勿論こっちは忙しい仕事で車に乗ってるわ
けではない。事故が起きたときか・・。そのときでないとどう行動
するかは分からないな。
>>225 どっかにそういうネタのサイトあるよね。
「子供が運転しています」ってマークとか作ってあるの(w
こんだ電車やバスで一人席を占領するガキとそれをとがめもしない親。
子供を座らせるなら親は立て!!
ステッカーは情報の一つだよ。
目くじら立てるやつは運転する資格は基本的にない。
とくに>228
事故る前に免許返上してね。
心に余裕のないやつは運転するな。
雨の日に自転車漕いでたら猛スピードで信号点滅ぶっちぎりの車に
頭から泥水を浴びせられた。
むかつきながら振り返るとその車には「赤ちゃんが乗ってます」のステッカー。
あれ以来あのステッカーにはなんの意味もないと思ってる。
赤ちゃん抱っこして運転してる親もいるしね。
>231
自分は何をムキになっているので?馬鹿親ですか?
あんなモノを貼り付けているからといって、どんな運転しても許されると思っている
馬鹿な親は車を運転しないで下さい。 周りの迷惑です。
それと、〜IN CAR というのは、間違った英語ですので、張らないでください。笑っちゃいます。
>231
何のための情報だよ?
答えてみろよ(w
あのステッカーは、子供が生まれたお祝いに
もらった人も多いと思うよ。
ひんぱんに会う人から貰ったら仕方なく
付けてる人も少なくないかも…。
238 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 22:39 ID:93xu//Ng
239 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 22:44 ID:613eh3Sg
キティちゃんのぬいぐるみがピンクの
ふりふりのベビー服を着て”赤ちゃんが乗っています”
というピンク色の札を手で持っている、というもの
をだんなの上司に当たる方から頂きました。
旦那に「これを一体どうしろという事ですか?・・・」
と聞いたら何も言わなかったのでつけなかった
いや旦那もつけられなかったのだと思う
あんな物が前の車のリアガラスにくっついて
ぷらぷら揺れてたら殺意を抱かれても仕方ない
とおもた
240 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 22:49 ID:QK225mRc
>239
超ウケる〜
241 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:00 ID:DsE8B4/k
「赤ちゃん乗っています〜♪」のステッカー貼ってる車は
どーぞ、追い越してくださいというようなもの。
『枯葉マーク』で十分だろ。。。
242 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:02 ID:TO8vCusc
243 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:20 ID:HBc0pePA
「赤ちゃん乗っています〜」ステッカー
だから何なの?あなたが気をつければいいでしょ!っていいたくなる。
そんな車に限ってチャイルドシートも付けずに子供がちょろちょろ車内で
暴れているのが見える。
244 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:23 ID:93xu//Ng
DQN親子はなんで美術館・博物館に出現するの?
興味なんかあるわけないじゃん!DQNなんだからさー
誰かに雇われてるの?
245 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:23 ID:lABaL5s2
育児板の人達って「子供生んだことない人に育児のこととやかく言われたくない」
とか「子供もいないくせに」とか、とにかく子供を生めば偉い教だから
あーゆー人達がステカーをこれ見よがしに張って運転してるんだろうなー。
>>245 まあ子供を作る=社会に貢献してえらい、と100%間違った思い込みをしてる奴が
多すぎるからね。
昔、作家だか女優だかが言ってたなー
ステッカー貼ってる車について
「てめーの子供くらい、てめーで守れ!守れないなら車に乗せんな!」
誰だったかド忘れ・・
(;´д`
248 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:54 ID:IOJ3178g
GW中に新幹線に乗ったときのこと。
前の席に家族連れが一列に並んでいて、ちょうどわたしの
前の座席には小学生の男の子の兄弟のひとりが座ってました。
もうずっとキャーキャうるさいのなんのって。
でも、新幹線なんかそうそう乗る機会もないだろうし、ちょっとぐらい
ハイテンションになるのも仕方ないかあと思ってガマンしてたんですが、
そのうち何度もガタガタと座席を倒したり、戻したりしはじめました。
半分わたしも眠ってたんですが、簡易テーブルの上に置いていた
ペットボトルが倒れたときには、いい加減キレてしまって、思わず
前のシートにガツン蹴りを入れてしまった…。
(あとでちょっと自分の行動に鬱な気分になったです。)
それから、ちょっとは大人しくなりましたよ。10分程度ですが(w
でも、ホントに親も全然注意しないんですよね。驚いた。
素朴な疑問なんだけど、ここの小梨の人って全部の親子連れが常識的に
振舞ったら、今度は親子を誉めるのかな。
今度は「元気なくて子供らしくない」とか「親の言いなりにさせてばかりで、大きく
なったらキレる子供になる」とか言い出すのだろうか。
悪いけどステッカーや年賀状のことなんて、揚げ足取りにしか見えないな。
多分比率からいくと、常識的な親の方が多いよ。小学校行事行ってもそれなりに
決まりを守らない父兄もいるけど、それは一般でも同じ程度だと思う。
腹は立ったけど、その場だけの怒りで終わり。いつまでも引かない。
子供がいる親が特別非常識なのではないと思うが。
スレをザーッと見たけど、一部を除けば腹を立てる程度でもないと思う。
>249
生活板はグチスレが流行っておりリスペクトは流行らないのですよ。
ところで、ここと「常軌を逸した非常識な親」スレとどう違うの?
似たようなスレを乱立させるほど、ストレス溜まっているんですね。
252 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:59 ID:L2hncWc2
>全部の親子連れが常識的に
>振舞ったら、今度は親子を誉めるのかな。
常識的に振舞うことは当たり前のことではないでしょうか。
私は「そうそうそうあるべきよね。」と安心する。
>常軌を逸した非常識な親
ってスレ、この板にあるの?
>245とか>246は妄想バカなんだろうけど、ここは「アホなガキ」を野放しにしている親を叩くスレ。
ほめるスレではないから当然、たたきレスが多い。
ほめて欲しいのなら、そういうスレたてれ。
255 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:01 ID:E.nRmB8k
>252
禿同。
当たり前のことをなーに言ってんだか。
>常識的になったら誉める
なんで?常識やマナーは守って当たり前の事ですよ?
なんで躾が行き届いてる元気な子供と非常識な馬鹿ガキを
一緒にするんすか?
もうね、論点ズレまくりつっーか、頭沸いてんのか?
って思っちゃいましたよ。冷静になりなさい。
>>254 そういう人が貼ってそうって思うのが、妄想バカになるの?
んな事言ってたらキリないじゃん。
バカだらけ。
揚げ足取りが多いなぁ〜。w
当たり前な常識的な行動でなく、ほめられる行動を取ったらって意味だろ。
>全部の親子連れが常識的に振舞ったら、今度は親子を誉めるのかな。
って書いたくせに...
>252
そうなると、世間は昔のように子供を持たない人を変人扱いし始めないでしょうか。
昔はきちんと怒れる、世間体をすごく気にする大人が多かったと思います。
世間体で子供をしっかり躾けてきた人がほとんどだと思います。
少なくとも、うちの親はそうだったと思います。義父母もそんな感じの人です。
「他所様に迷惑をかけるな=自分の顔に泥を塗るな」ということだと思っていました。
今では、子供を持たないことも結婚しないことも個人の自由と片付けられていますから
親子連れもきっと世間体を気にしなくなっている人が多いのかも。
揚げ足取りか?
>249は明らかにおかしくないか??
育児板とか子供産んだだけで偉いと思っている人が多くてびっくりした。
こりゃまた素晴らしい飛躍だ...
産みました偉いでしょ教信者の考える事は
スケールでかすぎてついてけねーや
子供いらないって人たちは、
近所づきあい嫌い?(゚Д゚)ハァ???
私たちに構わないでよ!ウザイ!
というイメージがあるなぁ。
あくまでもイメージね。
>>263 まじで育児板怖いよね。
子供マンセー。不妊は馬鹿にしてるし。
子作り中なんでタメになるかな?と思って覗いたけど、気分悪くなっちゃったわ。
語弊があるかもしれんが産むのは容易い。
(そうじゃない事情の人、ごめんね)
まともに育てあげることが偉いと思うんだがね。
個人の生き方が多様化した事は確かだが
道徳観念がそんなにコロコロ変わっちゃ困る。
269 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:13 ID:E.nRmB8k
スケールでかい・・・ワラタ
子供産んだだけで、しっかり子育て出来ない人が威張るのはイタイ。
が、子育てしていない人がソイツに言う資格はない。
綺麗事はいくらでも言えるわな。
>268
少なくとも、ここでグチグチ言ってばっかの人は
まともに育てあげてもらえなかった子だ。容易く産んでもらうべきでなかった。
道徳観念をコロコロ変えているのもこういう人たちだ。
>270
そんなこと言うと、快楽の果てに好きで作ったんだろと
小梨は言います。
少なくともその書き込み自体愚痴だという事に気付いてくれ
>>271 このスレが愚痴と感じて愚痴ばかりイヤだというなら、
このスレ覗かないほうがいいよ?無駄にストレス溜めてどうすんの?
愚痴イヤとか言いつつ気になってしょうがない証拠です。
>>272 んな事言うのはリア厨ばかりなり。セクースに嫌悪感持ってるんだよ
>274
で、さらに言うと
例外(子供が産めない人など)を出して、子育てしてないひとが文句を言うのはおかしいというと
子供が産めない人が可哀想と言い張ります。
自分が子供が出来ない体じゃない人が言うとそれこそ傷つく人がいるとも気づかずに。
>273
そうだね、ゴメンネ。愚痴のスレなら私はスレ違いですね。
ただ一つのレスでカチンときたからついつい熱くなってしまって。
子供をつくる=社会に貢献していると勘違いしている親が多すぎるというの
見て、あんたは全部の親に聞いて回ったのか?と思ってしまった。
たまに見かける非常識親子の愚痴なら、私にもあります。
それはたまになので、全部の親みたいに書かれたくなかったのです。
すみません、趣旨を理解していない書き込みでした。
なんで天田の神々は、非常識親子スレ=全親子連れ叩きスレと
思うのでしょう・・・
私には過敏の反応してるのは自分に心当たりがあるからで、
でも自分は常識的と思い込んでるという風にしか見えません。
>277
心当たりがあるのに、常識的だと思い込む…???
常識的だと思っているなら、心当たりはないのでは?
おーいおーい、大丈夫ですか?
意味がわかりません。私が神なら、アナタは差し詰め便所紙。
このスレで馬鹿親子を叩いてるのが子育て経験無しの人間だけと
思ってる人はいないよね?
私いつもこんな事普通にやってるよーなんで非常式って言われなきゃ
なんないのー?
っつー事です。
ここで叩かれてる行動と同じ行動をしてる人が見て、
え?これって常識な行動だよねと思って、
結果、全ての親子を叩こうと思ってしまうとという意味だと思うんだが。
おいおい、一言だぞ!
>ALL
>アホなガキを野放しにするバカ親に一言いいたい!
”親馬鹿”じゃなくって
”馬鹿な親”(w
283 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:49 ID:E.nRmB8k
自分は常識的だーと思ってたけど、ここを覗いて心当たりがあった。
でも「イヤ、自分は常識的よ」と思い込んでるように見えるって意味じゃないの?
>277
心当たりがあるくせに自分を正当化したがる人..と取って良いでしょうか?
>278
頭悪
育児板からの出張ですかな??
ちなみにココの住人は子梨しかいないと思ってる方がおられるよーで。。
>>281 悔しかったんだよ。だから精一杯煽ってみたんだと思う。
もうそっとしてあげよう。非常識な人は何いっても
自分が正義だから
子蟻も小梨も
怒るべき時、子供を怒らない親については叩いて良いと思うよね!?
育児板からの出張だね(ワラ
小梨にされた仕打ちスレなんてもう見てらんないよ
>>278みたいな人ばっかで。
290 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:59 ID:ZEviuFcM
>>277 子供はもともと社会性とか、常識というモノを持っていません。
(それを教えるのは親の責任なのですが)
つまり子供が外にいる時、周囲の人たちに迷惑を駆けることは往々にしてあります。
だから、みんなが反応してしまうのでは?と思います。
ちょっと前の読売の、家庭面だったと思うけど
「子連れの公共でのマナーについて」とかいう特集、
この前のスレを総轄して、載せたんじゃないかと
思うほど、ここで苦情言ってる人達が、スッキリする
内容だったよ。
寄せられてる投稿も、まんま似たようなものだし
「連れている親の態度イカンで、周囲の目は変わる」
とかいうマトメまで、同じだった。
別に2ちゃんだから、こういうスレが流行るわけじゃなくて
マナーの悪い子連れに対しては、みんな感じてる事は
同じなんだなと妙に納得した記事だった。
292 :
188:02/05/09 09:59 ID:zSOcNcDA
>>232 ここ1ヶ月で2度ほど、そういう車に轢かれそうになった。
私が信号青で渡ってるのに左折してきた車、助手席に座らせていた
子供に気をとられていた(っていうか、子供の方を見ていた)
293 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:04 ID:QvHHTLNk
前に交差点で見かけた(たぶん)親子・・・
オカンと思われるおばさんがスクーターに
乗ってたんだけど、その前に子供が立って
るの。だからおばさんとスクーターのハンドル
の間に子供がいるっていうか・・・
おばさんはヘルメットしてたけど、子供はし
てませんでした。
えらいモン見た・・
>>291 納得。
なんだかまとまっちゃたね。
単純に「子供が嫌い」って人も多いけど
子供が嫌いではなく親の躾や対処、甘えに対しての不満が
ほとんどだと思うよ。
自分の子供が他人から叱られたりぶたれたりすれば
大怒りするくせに他人にそこまで指摘された原因は
自分にもあるなんてこれっぽっちも思っちゃいない
からね
挙句、理詰めで言われりゃ子供育てたことない人には〜
だし手におえないよ
>295
同意〜〜〜
社会のマナーに、育児の経験の有無なんて関係ないのにさ。
そういうアホがのさばるから、常識をわきまえてる子育て中のパパママまで、
いっしょくたにされてしまう。
常識あるぱぱままカワイソウかきこ
育児板怖いって言うからどうだろう?と思っていってみたけど
非常識な親というスレがあって藁った。
子供育てた事ある人から言われるのはどうなんでしょうね、
「子供育てた事ないくせに〜」と反論する方々は。
299 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 11:05 ID:XNGks6eg
子供がいようがいまいが不道徳を責めるのは当たり前のこと。
理屈の通じない親に育てられる子供は可哀相だね
>>297 同意。常識のある親子連れでさえ「あっ子連れ・・・ドキドキ」
と思われてしまうからね。(思うというか、身構えてしまう)
でも、常識あるか無いかはすぐわかるよ。
それによって周囲の対応も全然違う。
たぶんここで「何も知らないくせに」とか吼えてる神達は
本当に非常識なのにもかかわらず自覚なく勝手に周囲に甘えてるんだと思う。
>299
それをドキュソスパイラルとも言う。
ドキュソな親に育てられた子供は、常識やマナーを教え込まれないまま成長する。
↓
そして常人よりも早く子供を産む。
↓
常識やマナーを教えられることのないまま・・・
↓
∞
>>301 少子化少子化と騒いでるけど、本音は単に子供が減るだけでなく
ドキュソ率が上がってしまうのも気にしてるのかも・・。そんな
ことは面と向かっていえないけど。
既婚板にも似たスレあるけど、馬鹿親に怒ってるのは
こあり小梨は関係ないね。
かえって子蟻同士だとイヤでも接点が多いから、
尚更バカ親に対する憎しみが、コナシ時代よりも強くなるみたい。
(「自分の子以外は、大嫌い」という子蟻レスも結構ある。)
あっちのほうが、便所紙も来ないし、マターリしてる。
304 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 12:18 ID:hs064K4c
今日は神様来てくれるかな?今日も来てくれますように・・。
>>303 自分の子供がDQN親子の影響うけて下品になったらやだよー
私も幼少の頃にDQNの「子供は他人の家にかってに入っても警察につかまらない説」
を聞かされ信じてしまったよ。その頃親がその子と遊ばせたがらなかった理由が
今になってよくわかる。
306 :
:02/05/09 12:40 ID:???
子供が同じことをしても悪く思われるか、思われないかは親の態度次第
でしょう
>>298 あのスレ自体はあまり無いけど、同板他スレだと
自分の子供は完璧なの!?
自分が子供の時は完璧だったの!?
実は小梨なんでしょ!
貴方の子はおとなしいから癇癪もちの子の親の気持ちはわからない!
等の反論が帰ってきます。
308 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 13:45 ID:ILls7ftE
そろそろ降臨かと...
>307
まあ、あの板は別名
「育児(ノイローゼ)板」と呼ばれてますから・・
餓鬼を甘やかすジジババも餓鬼とバカ親を増長させている。
先日バス中で、シルバーシートに座ってた子連れ。
子供が外を見たいってグズって泣き出しジタバタしていた。
一応親がなだめていたけど、隣のババ(他人)が
「小さいお子さんなんだから気にしなくて良い」みたいな発言を!!
ババァは黙ってろ!!
年寄りって、先行き短くなればなるほど、幼い子供が
異常なほど可愛く見えるらしいよ。
幼い子供に自分にはない、未来を見るみたい。
そんなのに、思い切り甘やかされて、育った孫の末路は・・・
「子供は無邪気」って言うのが世間一般論ですが
本当に無邪気かな?
結構ものを買ってくれる人、叱られそうにない人、
怒られそうなTPOをちゃんと把握して
行動してる場合って多いんじゃない?
邪気は子供にも十分あると思う。子供はそんなにバカじゃない
部分もあるよ。
よく、鳴きまねだけで、涙全然出てなくて「えーんえーん」絶叫して
放置されてる子いるもんね。
314 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:20 ID:R4sqhZ.A
>>313 いるいる!
そんで、よその人が「どうしたの?」と声をかけたら
より一層声高になって「ウワ〜ン!」
糞ガキ。かわいくねえんだよ!
315 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 17:06 ID:B65dwSoI
>314
しかも、目はしっかりと大人の目を見てんだよね。
買い物する時にたまに見かける、DQN三世帯家族!!
クソガキ野放しするの何とかしろ!!
ガキが惣菜のコロッケ手づかみにして遊んで、また元に戻してたぞ!!
店員に伝えたら「またあの子供・・・」と嘆いてたぞ!!
313-315
それはウチの犬もおなじだ。
えーん。今、まさに今ガキがうるさいよー
家のベランダの真下で主婦が雑談&がき野放し・・・
主婦の噂話も耳障りだし、ガキの騒ぎ声もうるさいよー
もう五時半じゃーん。ご飯つくりにカエレよー
「さてそろそろ帰る?」それ何度目だよ はよけーれ
愛子さまがテレビカメラの前で「おしっこー!!」とかわめいたら
めちゃくちゃ笑うのにな、とか思ってしまうきょうこのごろ。
近所のオスガキ(小5くらい)が、仲間8人ほど集めて
狭い道でサッカーをバンバンすごい音で
毎日3時頃から夜7時くらいまでやってる。
ひとんちの庭に入ったボールを、勝手にフェンス開けて
しょっちゅう取りに入るわ、駐車中の余所のクルマにぶつけるわ。
そこんちの親は、そんなの見ても放置、
自分ちに庭もクルマもないからか、何も感じないらしい。
あまり何度も無断で庭に入って来るから、兄とかが怒鳴っても、
その場だけスイマセンというが、絶対やめないで延々繰り返す。
そこの親は、仕事でもないのにほとんど家にいません。
わけのわからん宗教にハマッテルようです。
どうしたらいいのか。
スーパーにて。
ガキが真鯛のパックを指でグリグリと押す。
凝視する私。
しばらくして気付いた若い母親が
「さわっちゃダメよぉ〜」と間の抜けた声で注意。
もっとビシっと叱れないのか?
絶対明日もやるって。
アホガキ(とその保護者)の奇行を見る度に
「あぁ、もし自分に子供がいなかったら、怒りまくってやるのに。
<狂ったババァが居る>とか言われても、逆恨みされても、
怒鳴りつけたり、場合によっては親を殴ってでも、自分の生活圏を
安泰にするのに」と思う。
自分に仕返しされるのは構わないけど、我が子に何かあったらと思うと
やんわり「やめようね〜」とか声を掛けるくらいしかできない。
でももし子供を持ってなかったら
「ガキってのはウザイ生き物。関わらないようにするのが吉」って
無視して過ごしてそうだ。その方が気持ちが楽だもん。
でも、子供を産んで大変だけど良かったと思ってるんだよなー。複雑。
ちょっとスレとは違うかもしれないけど、
まだ言葉が解らない位の赤ちゃんに
振り付け付で歌ってる(しかも割と大声)人いませんか。
情操教育にしちゃ、かなりアホな図柄なんですが、
あんたの御遊戯みたくねぇ!って感じです。
子供よそ見してるのに(笑)
心で「バカ親発見」て思ってます。
324 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 18:54 ID:vM.RR.uw
本屋で立ち読みできないように紐がかけてある雑誌を、紐を外して
読む子供に注意したら、親に怒られた。子供を連れて去って行く親
はちゃっかり紐がかかって綺麗な雑誌を持っていた。母親が立ち読
みしてた所には、やっぱり紐が外された雑誌があった。
こういう事をやって見せるから、子供が真似するんだよって思うん
だけどね。自分は小梨ですが、妹の子供には真似しないように言っ
てます。
325 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 18:58 ID:I7F.9xyY
ちょっと前の話だが、、、
近所の神社で節分の豆まきがあって、舞台から年男が鬼のお面を被って
お菓子や10円のおひねりやらを蒔くんだけど、我が家も行ったんです。
私の娘は2才だからまだ背も小さいしバラバラと蒔かれるお菓子を掴む事もできなかったので
一緒に来ていた姪(小4)が取ったアメとおひねりを分け与えてもらって、娘はすごく喜んでいた。
一通り終わって、境内が閑散とした頃、姪と二人で遊んでいた娘がこちらに走ってきて、いきなり泣き出した。
私と妻で「どうした?」と聞いても旨く喋ることが出来ない娘は泣くばかり。
姪に事情を聞くと、娘と姪で追いかけっこをしていた最中、娘がもらったお菓子を落としたらしい。
落としたことに気づいた娘が拾おうとした時、そばにいた子供(たぶん小6くらい)が奪った。とのことだった。
娘が「あ、、あ、、」と返してもらおうと手を出したのを振りほどいて、無視した。
私が「そのお兄ちゃんはどうしたの?」と姪に聞いたら、境内の隅で友達と自分たちの獲得品の品評会をしている最中だった。
>>320 うちの隣のオスガキもうぜぇぇぇぇ
住宅街なのに、庭でロケット花火うちあげんな!!!!
うちの屋根に落ちてんだろーが!!
オイ!親ぁ!!
くっちゃべってねーで注意しろ!
狭い庭でサッカーなんかさせるな!
ボールがうちの車に当たってんだよ!
注意したのになぜ直らないか!?
クソ親子!
まずは、注意できる大人になろう。
329 :
325(続き):02/05/09 19:16 ID:I7F.9xyY
姪に「あそこにいる子?」と聞くと、姪はこくりと頷いた。
私はその子供達の所に近づき、
「さっき小さな女の子のお菓子ひろったでしょ?」
と優しく聞くと、皆顔見合わせ、
「しらねーよー!」と言ってきた。
「見てたから解ってるんだよ。早く返してね。」
ともう一度優しく言ったが、
「しらねー!」と言いながら、逃げようとしだした。
私は、その盗った少年の腕を掴んだ。
「返しなさい!」こちらも頭に来たので大きな声を出した。
「しーらーなーいー!!」子供も必死に逃げようともがき、大きな声でわめきだした。
その声で、離れていた人達も気づきこちらを注目しだしたが、私は掴んだ手を更に力を入れて
「返しなさい!君のやったことは泥棒だぞ!」と言った。
その時こちらに駆け寄ってきたのがその子の母親だった。(なんとそばにいたのだ!)
「この子が何かしたんですか!?」と敵意剥き出しで言ってきた。
私は「この子の母親ですか?」と聞くと、そうですが?とまたもや敵意剥き出しの返事だった。
「あなたの子供が私の娘のお菓子を盗ったんですよ!」
と私が説明すると、その母親は瞬間くぐもった表情をしたが、子供に「そうなの?」と聞いたが
子供は「ううん。やってないよ。」としらを切った。
「何かの間違いじゃないですか?」と母親も一緒になってしらを切る。
>>325 ムカツク馬鹿ガキとバカ親だね〜。
で、続きは?
332 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 19:36 ID:Z1xpnOrs
だからさー、はじめにエディタ(メモ帳とか)で、全文まとめて書いとけよ。
それから分割カキコすればいいじゃんか。
1つずつ書き込んでるんだろ? 頭悪すぎ。
全文を一度書いて、読み直してから分割してカキコする。 これ最強。
>332
まぁまぁ、そう言わんと。きっと今後はそうするだろうよ。
>>325 で、続きは?
334 :
325(スマソ、仕事中なので遅カキです):02/05/09 19:40 ID:I7F.9xyY
しらを切る、子供も腹が立つが、さらに敵意を剥き出しにしてくる母親が登場したことで
私も怒りがピークに来た。
「あんたの子供がドロボー(ここを強調して)してるんだよ!あ?だから、盗んだモノを
返せッていってんだよっ!」と大声で言った。(私も大人げなかったが、、つい。。)
そしたら、母親の顔が、みるみる真っ赤になってきた。
「そん、、な、、大きな声で言わなくてもいいじゃないですか!」
と、論点の違う話をしてきた。
私は、「どうでもいいから返して下さいよ」
ムカついたので、その親子をエアガンで撃ちまくった。
それで?
>325は、姪っ子の言い分だけを信じるDQN。
昔々の話だけど、友人と同じおもちゃ持っててさ、
その友人がおもちゃなくしちゃったんだよね。で、漏れの物を欲しいからって取られたとか泣きたらしくてね、
その親子が乗り込んできたんだな。
で、>325みたいに、
「あんたの子供(漏れね)がドロボーしてるんだよ!親として恥ずかしくないのか!」
とわめき立てるわけ。それを聞いた親が真に受けて俺を怒るんだな。
でも、俺の物は俺のもんだろ。で、揉めてるうちに、友達が嘘でしたと。
そうしたら、相手の親は平謝りですな。親は俺を疑ってたくせに
そうなると急に強気になって・・・。俺に謝りすらしない。
ということがあったな〜。
339 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 20:18 ID:r0CJkUqM
ガキのわめき声が聞こえるので、「何か事故でも?」と心配して窓を開けて
確認したら、マンションの向かいの棟の廊下で閉め出し食らったガキが
泣きわめいていた。正確な事情はわからないが、ヒステリックな母親の
怒鳴り声との応酬を聞く限り、低次元な親子喧嘩のようだ。
教育の一環なのかもしれないけど、こんな時間に大音量で泣きわめく
ガキを放置するな。
建物の壁面に反響して、マンション中に響いているぞ。もう少し
時と場合をわきまえて欲しい。
で、325そろそろ続きは書けた?
325の合間に…。
バツイチ、ヤンママの友人親子と買い物に行ったとき、友人の子が
急に走り出した。
すかさず「こら、周りの迷惑になるんだからやめな!」と子供を
捕まえる友人。
側にいたおばさんが、「あら、えらいわね」と…。
友人は照れ笑いしつつ「自分の子供の面倒みるなんて当たり前の事
やってほめられても嬉しくないよ〜」って。
ちゃんとお母さんやってて安心しました。
もひとつオマケに。
年上の今まですごい常識的だと思っていた友人。
子供ができてからというもの、子供の話ばかり。
先日も久しぶりに友人数人で集まって、その中の一人が
今仕事で大変な状態だというので、ストレス発散の愚痴を
聞いていたところ、年上友人のコメントはすべてが何時の間にか
自分の子供語りになっている・・・。
最近では皆放置気味。
スレ違いかな。
325さんはどうしたんだ?
342 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 20:56 ID:HAXjyrOc
>>340 ヤンママよりごく普通そうな、あるいは上品そうな母親ほど
性質が悪いのがいる
343 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 20:57 ID:Ro038gAo
>>342 禿げ同
自分さえ、うちの子さえ良ければってのが多い。
さて、神のお仲間が駄スレを立てたようなのでageとこうか
345 :
:02/05/09 21:06 ID:RPx4X5Fc
小さい子供を躾ける際に
「店員さんが見てるから」
「他の人に怒られるから」
と躾けていると ガキは
「見てないところならいいんだ」
とアフォな勘違いを起こします。
>325
姪の言い分だけで何で相手の言い分も聞かず決め付けるのだろう。
バカ親と同レベルのような?
347 :
325(すみませんでした。続きです):02/05/09 21:11 ID:I7F.9xyY
私と、その母親の言い合いで周囲に人集りが出来た。
私は、盗った盗らないの言い合いをしても、らちがあかないと思い、
妻に手招きして、娘と姪を呼んだ。
そして、もう一度、姪に確認した。
「どのお兄ちゃんに盗られたの?」
姪はその子供を指差し、妻に泣きながら抱きついていた娘も一緒に指差した。
子供の母親はそれを見て言葉を一瞬詰まらせるが、それでも認めようとはせず
「証拠が無いじゃない!その子が嘘を言ってるかもしれないじゃない!」
それを聞いた姪は自分が嘘を言っていると言われ、泣き出してしまった。
怒りがこみ上げてきた。
「ちょっと!いいかげんにしてくださいよ!こんな小さな子供が泣きながら言ってることを嘘っていうのはおかしいんじゃないの!?」
しかし、私が何を言おうと母親は聞き入れず、
「とにかく!この子は何もしていませんっ!」
と叫ぶやいなや、子供の腕を掴んでスタスタと歩き出した。
「ちょっと!どうして逃げるんだ!」
私が言ってももう何も言わず、親子は帰ってしまった。
周囲にいた人達も、雰囲気の気まずさでそそくさと散りだし、
そこに残ったのは、泣きじゃくる姪と娘とをなだめる私達だけでした。
娘はその事を今でも忘れていないらしく、たまにふっと思い出したように
「おにいちゃんがとったの。」と言います。
その言葉を聞くたびに、私は言いようのない怒りと、もう少しうまく対処できなかったのかと考えてしまいます。
>>337が書くように、確かにその一面はあるのかもしれない。
その子供の母親がとった行動も、自分の子供を信じているがためにそうしたのかもしれない。
しかし、あの時、子供が数人しかいない境内の中でお菓子の品評会をしていたのはあの子供だけでした。
子供を信じてとった行動が間違っていたとはけして思えないが、
>>338のようなこともあることを、書いている途中で読んで、少し考えさせられた。というのが今の実感です。(でも、思い出すとムカムカくるが)
348 :
:02/05/09 21:29 ID:Ibs5DTLU
親が出てきた段階で、代理戦争になっちゃったんだね。
確かにお菓子を取られたかもしれないけど、世の中にはずるいヤツが沢山いて
注意してないと酷い目にあうということを勉強したと思ってください。
親の立ち回りひとつで、子供の心の傷になっちゃうんだね。
女の子は泣きながら嘘つくくらい平気だよ。
でも同世代の子には気づかれても大人は余裕でだませる。
ほんのチョット本当を混ぜれば大体大丈夫。
350 :
338:02/05/09 23:05 ID:???
>347
取られたって証拠はあるのか?
ガキの喧嘩に証拠もクソもあるもんかいなと思うけど、
こういう場合、どうしても取った方より取られた方が証拠を提示しなきゃ逝けないもんだ。
>その子供の母親がとった行動も、自分の子供を信じているがためにそうしたのかもしれない。
人のこといえんでしょうに。
>こんな小さな子供が泣きながら言ってることを嘘っていうのはおかしいんじゃないの!?
まさに身内バカ。子供は嘘をつくうちにそれが本当だと思いこんでしまう物。
それに、相手も子供。嘘をつくのはおかしいんじゃない?
もっと冷静に対処しなさいよ。自分の身内を信じてるんならさ。
父親がヒステリックに怒鳴ってる姿はあんま、いいもんじゃないな。
ガキは自転車乗るな!
ガキに自転車乗らせるな!
352 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 13:16 ID:uZwdMiy6
この前DQNかわからないけど、銀座で子供がぐずってて、
「ここは銀座よ。ちゃんとしなさい」とか意味不明なこと言ってた。
別に迷惑掛けてるわけでもねーのに、謎(w
おばさん世代って未だに銀座に憧れてるのかな?
353 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 13:27 ID:uQ8nsSAs
妊娠中に、
路上で急に飛び出してきた幼児が私のおなかを直撃。
立っていられないぐらい痛くなった。
その子供の親は子供に向かって、
「あなたに怪我がなくて本当によかった
事故にでもあったらどうしようかと思った」と。
立てない私に対しては、全然申し訳なさそうな感じもなく
満面の笑顔で「どうもすみませーん」。
自分の子供さえよければ本当に他はどうでもいい、
そういう人なんだろうな。
その後何事もなかったからいいようなものの。
354 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 13:51 ID:JjHdW9Q.
昨日コンビニで私の前の子どもが
こんなダダのコネ方漫画でしか見たこと無いって
ダダのコネかたをしていた。
「買って、買って、これかって〜!」
「ダ メ よ」
「やだ、買って、今買って、すぐ買って〜!」
「明日ね」
「やだ、今日じゃなきゃやだ、今日じゃなきゃやだああ」ワニワニ
早くしろ、早くしやがれよイライラするううううう!!!!!!!
とうとうレジ前で仰向けでジタバタする子どもに母
「あ、トモくん、ハズカシ。みんな見てるのに。ハズカシ。
おかーさんしーーらない」
こっちだって知らんのじゃヴォッケェェェ!!!!
はよどけや!!!!!!頭おかいんちゃうんか!!!!!!!!
怒れ!!!今すぐこのガキ蹴り倒せ!!!!!!
・・・っていうか子どもじゃない、
その母に激激むかついた!!!!!!
355 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 13:54 ID:ZyYz13Ww
>>353 私も妊娠してるから凄く恐いよ…(゚Д゚;)そのドキュソ親とガキ、まとめて叩き潰してやりたい!何ごともなくて本当によかったね。
>>355 >まとめて叩き潰してやりたい!
こんな思考をするあなたの子供に生まれなくてよかったと思います。
関係ないけど、
「これ買う!」っていう子供がムカツク。
「お前の金じゃないだろっっっ!」って、かかとおとししたい。
358 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 13:59 ID:hVW.YbEs
>353
私も、飛び出しクソガキに出会った事あるよ。
クソガキの肩が、私のチコツに激突。
思いの他痛かったようで(当然私も痛い)
ギャンギャン泣き出しやがった。
バカ親は私が悪い事をしたような目で見るし・・・
その日の夜・・・
あまりにもチコツ部分が痛かったので、コソーリと
風呂場で毛をどかしてみたら・・・・
ムラサキ色になって、モリマソになっていた。ゴラァ!
359 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:07 ID:i5ySc.Og
↑
お気の毒なんだけど、
後半4行で笑ってしまった・・・。
このスレで痛い書き込みしてるやつはバカ親またはバカ親候補ですな
361 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:11 ID:/F9CBMMs
子供のぶつかり方って容赦が無いよね。
なのに自分が被害者みたいな泣き方するからタチが悪い。
しかも親もちゃんと見てなかったくせに、人のせいにするし。
なので、なるべく近づかないようにしてます。見てるとイラ
イラしてくるし。
362 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:11 ID:i5ySc.Og
363 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:33 ID:PeKFT/oI
>>356 不適切な表現がありました事をお詫び致します。
でも自分がされたらやっぱり叩き潰します。
>363 一緒に叩き潰してあげます。
あ、363の潰したバカ親子ともども私(364)が363を叩き潰すんじゃなくて
私も363と一緒にバカ親子を叩き潰すという意味です。念のため。
364さんがちゃんと我が子に躾をしてくれますように
下手すりゃ、お腹の赤ちゃんだけでなく母体にも危険が及ぶんじゃ
ねーの? お怒りごもっとも!ですわな。
でも子育て中の母親の本能ムキダシの母性って
自分の子が助かるなら他人が100人死んでもイイ!て感じなのかもね。
ここ読んでてマジで思いました。
369 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:58 ID:uZwdMiy6
ケコーンにも資格が必要な時代だね。
どうなんでしょうね?? そりゃちょっと極端かもネ。
一人暮らしの部屋に友達が遊びに来たいというので、招待したら
予告もなしに5歳の息子を連れてきやがりました。2児の下の子で
同居のジジババに舐めるように甘やかされ、ワガママ放題のバカ幼児…
ジジババに預けて来る予定だったのに、出掛け際に一緒に行きたいと
泣くので急遽連れてくることにしたって。(その時点で電話しろ!)
私の部屋は完全大人仕様なので、幼児には全く対応してません。
用意した料理も大人向けだし、おやつも買ってなかった。
結局、ガキはごはんをきたなく食べ散らかして残し、ギトギトの手で
大事にしてる家具やソファにべたべた触り、グラスを落として割り、
大人の会話の途中でテレビが見たいと騒ぎ、ケーブルテレビが
見られないとごね、「つまんな〜い」と泣き出した。
友達は会話もそこそこに食い逃げのように去っていった。私ももう
長居してほしくなかったので、笑顔で送り出した。
何だったんだ?というか、ただ荒らされた気分で後味最悪。
幼なじみだから縁は切らないけど、もう家には呼ばネーよ!
それ以来うちは、幼児禁制! ちょっとスレ違いかもスマソ
>372 災難でしたね。同様の経験あり。
ジャムのついた手でベタベタ触られ、きれいな刺繍の敷物に
カップごとプリンを落とされ……私はちょっとキレて涙ぐみました。
でもまぁこれは仕方ない範疇かと思った。
お友達が「食い逃げ」のように去る事になったのも、気をつかったからだろう。
おととしまで10年ほど保母してましたが、
「これはちょっと……」と思う子供は、
親もやっぱり???な人が多かったです。
この親にしてこの子あり、この子にしてこの親ありというか…。
反面教師にさせてもらっています。
>368
コワヒヨウ
でも、人の子を平気で殺すのって、最近は子を持つ母親が
多くなったよね・・・
隣の母親は尋常じゃなく子供を怒鳴り散らしていますが
その子も外で奇声を発したりギャアギャア泣いたりちょっと変。
もしや育て方のせい?と思ってたけど、あながち間違ってなかったか。
うるさくて死んでほしいけど子供も被害者か。ちょっと可哀想。
377 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 16:47 ID:4FMyv4vU
本能むきだしで子供を母親が守るってそんなの当たり前じゃない。子供育てたことない人には一生分からない。それで他人を100人殺すとかはここの人が好きな妄想。
よその親子に死んでほしいとかいう人のほうがよっぽど恐ろしいよ。子供が帰省を発するのは当たり前なのに。
378 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 16:49 ID:SWYSPM/o
>377
ウチの3児、誰も奇声なんか発しなかったけどなあ。当たり前なの?
うちも奇声は発しなかったなぁ。
380 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 16:52 ID:I6mmOIGs
皆さん、あのお・・・
>377って神じゃないですかね?
>380
だろうね。
377んちじゃ当たり前らしいね
383 :
376:02/05/10 16:54 ID:???
>377 いや、他の子と比べて明らかに変なのダ〜ヨ。
そうじゃなきゃ、いちいち気にしないって。
あと、本能むき出しが当たり前って言われても……。
生物としての本能なんだから仕方ないとは思う。わかっとるがな。
でも人としてどうなの?と、このスレは問うているわけで。
384 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 16:55 ID:jA8tYtbk
さすが神だね、374の保母さんの意見はスルーらしい。
母親になったことある人でも
子供ながらの欠点や注意点は客観的に見れると思うが、
それすらに考えが及ばないのもすごい。
どこまでも自分勝手で自己中心的な人だ。
母親、母親じゃない以前の問題
神に質問!
なんで改行がキライなの?
ケータイからだとしても、改行する人おおいよ最近は。
読みづらいので改行を覚えてください。
>377
子供を育てる資格なし。
>>385 育児に追わ過ぎて改行どころじゃないんだろw
神は真性の電波だからね。
一端の母親ぶった発言繰り返してるけど
案外子供いなかったりしてねぇ・・・
妄想の中の我が子だったりして。コワ
神の子供=生き人形だったりして..
>377=神
あんた保母さんのレスに答えなよ。
奇声を発する子供って愛情不足って話きいた事あるんですが・・
誰か神の子供の分析して
つか神は、まともに質問に答えた事ないよねぇ
ただひたすら
「子供を育てた事のない人にはわらかない」
そればっかり。
>377
あなたの汚ならしい遺伝子を残さないで下さい
>>377に同意する。が!しかし!
「周りを不愉快にしてる」「迷惑をかけてる」のは事実なのよん。
そこんとこは認めないとさ。
周囲に対して、申し訳ないって気持ちをもってないと、イカンよ。
子供自身は本能的に奇声をあげたり、何ていうか
「自分の気持ちでいっぱいいっぱい」で、周囲に対する気遣いなんて
出来ないんだから、せめて親くらいは低姿勢でいないとね。
家庭板に逝ったら神が降臨してたよ
神ってこんなとこで吠えてるくらいだから、まともに
子供の躾もできないんだね。だからクソガキが奇声を出すんだよ。
たぶん395の子が奇声を発してても
さほどムカつかないな
子育て頑張ってくらはい
我々はこんな親御さんを心から応援します。
家庭板逝ってみたけど、怖くてすぐに戻ってきたーよ。
スレタイみただけだけど、あの独特な雰囲気に気持ち悪くなった。
世の中の主婦の皆がああだとは思わんが…。
さすがにちょっと変だよね。
スレ違いの為sage
400 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 17:27 ID:apWDqCgk
>>395に一票!
398にも一票だが、ここにいる人達はあなたのように、たて分けて見ていないと思う。
紙の子て、今何歳?
まさか20をとうに過ぎてる、更年期オヴァさんじゃないだろうね。
一度おっきい病院に逝かれたほうが、いいかも知れません。
>400
でも、どこかのスレでも書かれてましたが、「親御さんの態度」によって
感じ方は随分違ってきますよ。
皆さんそれは同意されてたと思います。
他人を気遣いつつ、がんばって子育てされてる方には、
大変でしょうが頑張っていただきたいです。
>400
前スレは確か
「躾を頑張ってる親御さんには、エールを」
って書いてあったから、ここの人も殆ど、そんな人だと思う
>400
過去ログ読めば?
過去ログも見ないで、反射レスすると
紙の仲間に認定されちゃうよ(w
406 :
400:02/05/10 18:09 ID:apWDqCgk
>>402 >>403 たしかに、そういう人も多いですね。言い方がオーバーでした。
しかし、子供を非難している人も多いです。
スレタイからして子供を非難していますしね。
>>406 そりゃ、子供嫌いな人は嫌いでしょうしね。
私は子供は好きなほうですが、行きすぎた行動の子供なんかには
正直ムカツクときも多いです。(この時点でそうじゃないと言われそうですが)
一部の非常識な子供+非常識な親のダブルパンチで
なおさら子供嫌いになる方も多いと思いますよ。
スレタイや書き込みの内容では「非難」していると感じるかもしれません。
しかし煽りや一部の話を除けば、理解できなくもないですか?
なんにせよ、だいたいの方は>402->403のような意見だと思いますよ。
長文スマソ。
愛情と甘やかす事を履き違えてる人が多いです。
410 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 18:27 ID:ZgVm9arg
夕方の座れないくらいの混み方の電車で部活帰りらしい高校生一人がぐったりと
寝ていた。駅に着き老人が乗ってくると部活で疲れてるであろうに譲ってあげていた
まわりにいたもう一人も席を立った。ひとつの席を老人にゆずったらもうひとつの席に茶髪のガキが猛ダッシュ
遅れて金髪の親登場。むりやり席にわりこむ。子供土足で席にのぼりつり革で遊ぶ。
老人が注意すると「うっせぇジジイ!」との暴言。親しらんぷり。
それを見てた高校生が「子供がうるさいんですが」と親に注意。親が見事に逆切れ
そこでちょうど駅について高校生の友達と思われるガタイのいいいかつい兄ちゃんたちが大量に乗って来た
高校生が仲間に事情をはなす。仲間には血気盛んなやつがいたらしくて
>411 こ、こらぁ! いいとこで切るな〜!
夕飯のしたくが始められんじゃないかああああ。
とつぜんもっていたスチール缶を曲げはじめ、ねじきってしまった
そして親と子供を8人ほどでかこみ
「公共の場では静かにしてください。てかいいかげんにしろよ。ふざけんな」
騒いでた子供もしずまり、親は黙って次の駅でおりました
414 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 18:36 ID:TvMAzBlQ
わしも出かけられん・・・。
レイープされたんだろ!?
>411
それ実話?だとしたら兄ちゃん達カコイイ!
>406
でも公共の場には、それこそ色んな人達がいるんだから
自分の子供が必要以上に、憎まれないようにするくらいの
神経を保護者は、もってたほうがいいんじゃないかな。
そうそう。バカな親を持つとあんたらの可愛い子供が世間から
憎まれるのにねぇ。自分の子供が他人からも可愛がられた方が
いいとは思わないのかね?
419 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 19:32 ID:R7lCfrlA
神一族の視点:「アホな『ガキ』を野放しにするバカ『親』に一言言いたい!」
当スレの視点:「『アホな』ガキを野放しにする『バカ』親に一言言いたい!」
↑うまいなー、感動した
>419
なるほど。だからこうまで話がかみ合わないわけだ(ワラ
うちの近所にも馬鹿親いまーーす
ここで晒したいくらいひどい馬鹿親でーーす
言動が神さんソクーリでーーす
その餓鬼は言うまでもありませーーン
423 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 04:17 ID:Zku6flIQ
わたしもやられました。
いつもうるさくしている餓鬼と馬鹿親がいて近くを通ったら
「また、うるさいっておこられるからやめようね」だってさ。
おめえの餓鬼は他人に怒られなきゃなにやってもいいんだね。
だあれも怒らないから将来そんな風に育ててくださった親でも刺してみて下さい。
あのさ、すごく疑問なんだけど子供連れてる人にはあったかい気持ちで
接しなきゃならないもんなの?
今日めっちゃ混んでる電車の中に4,5歳位の泣き喚く子供抱いたお母さん
が入って来てホントに混んでるから(席を譲るなんて悠長なことも出来ない
くらい)ずっと立ってたんだけど電車降りてから連れの旦那にそのお母さん
が席も譲ってもらえないって怒って文句逝ってるのを聞いてしまったのよ。
なんでもTPOってあると思うんだけど
邪険にすることもないとは思うけどそこまで気を使ってあげなきゃならない
もんなのかな
子供連れてるのってそんなにエライの?とか思ったんだけど
425 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 13:21 ID:7iaROzMo
>>423 今の親は「叱る」と「怒る」の
区別が出来てないからね。
427 :
425:02/05/11 14:01 ID:S9otmC3A
428 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 14:35 ID:YNU4w6Dk
>>424 韓国では子どもを立たせるそうです。
私は、子どもは座らせないでいいと思う派です。
高齢社会の日本、年配の人をいたわることを
教えるのは親の責任でもあると思います。
その親は道徳や社会常識を子どもに教える
点で失格ですね。
>>425 子供にガミガミ言いながら
「これって叱るじゃなくて一人で怒ってるだけだよなー
こんなんだからこの子達がまた同じ事繰り返すんだよ。
あーでもとまんなーいよーチクショー」と..思う。
で、しっかり叱ろうと思うと妙にねちっこくなったりする。
子供を育ててると自分の嫌な部分とか醜い部分に
向き合う事が多くなる..
子供も実はちゃんとわかってるからね。
叱るじゃなくて怒る親には威厳を感じなくなる。
>>424 その母親がドキュンだから、誰も席を譲りたくなかったんだろ。
母親がドキュソだとその子どもも将来ドキュソになる確率高し。
母親がドキュソだとその子どもも憎たらしく思う確率高し。
自業自得だろ。
>>428 ガキは足腰鍛えた方が良いですよね
多分階段の昇り降りとか、静かに歩くのって足の力要るだろうから
やわな足腰で階段をべったんべったん歩かれるとすごくうるさい
小学生ぐらいでしっかり立ってられる子供は良いけど
幼稚園児ぐらいだと立ってる方が迷惑なこともあるよ
見えにくいから踏みそうだし、ふらつかれても困る。
あと、階段の昇り降りも混んでる時は抱きかかえるなり
空くの待ってから子供に歩かせてくれないと渋滞が起きて鬱。
そう言う親子に限って親・子・親とかで並んで通路塞ぐし
田舎の人で、あんまり電車とか乗った事ないんじゃないか?
って、どんな流れをも無視する、そういう親子を見ると、思う。
434 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 14:48 ID:4LNiYm6Q
一人前の運賃を払っていないガキを電車のシートに座らせんなっての。
ガキは荷物扱いだから通常運賃を払わなくてもよいことになってるんだよ。
網棚にでも乗せとけ。
435 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 15:25 ID:MJzxzVyU
運賃なんて鉄道会社が決めたことじゃない。先に乗ってて空いてたら座ってもいいよ。なんで子供だけ座れないのか理由なんてないのに。電車のシートに子供座るなって粘着かきこにもほどがある。
靴で汚すのが腹立つならその場でいえばいいじゃない。それに少なくともうちの子は幼稚園行き帰りのバスとかではそんなことしないよ。
そんなにシートに座りたいなら自分が網棚に載ってれば?
誰か呼んだか。あほうどもめが。
437 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 15:34 ID:3phb1bds
先日2歳になったばかりの子供を空いてたので電車のシートに座らせました。
混んできて、子供が座ってるのでシートが0.5人分だけ空いたのですが、
サラリーマンの中年の方がすごい剣幕で怒りながら「もっと詰めろ!」
と言いながらその隙間に座ってきました。
そして>434みたいな事をブツブツ言ってました。
そんなにいけない事なんですか?
2児の父 = 神の夫
439 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 15:45 ID:FyHBi9Sg
子供座らせるのはいけないことじゃないよ。ここの人は子連れが何やってもどうせいちゃもん付けるんだから。靴の泥がついて汚いとかゆってるけど
どうせ靴脱いだってほかのあらさがしして何かいってくるんだから。
今日は、ご夫婦でご降臨ですか。
441 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 18:12 ID:dQO6SfHE
>神
アンタの書き込みでガキがますます嫌いになった
442 :
名無し草:02/05/12 18:25 ID:TfW8fMUU
私の場合はトラウマ攻撃です。以前にも書き込んだことありますが。
方法としては、しつけの悪い子供にコソーリ
「あなたは顔がブスで可哀相ねー。あなたのママがブスだから似ちゃったのねー」
めったにないが母親が美人のときは
「ママに似ないでブスになっちゃって可哀相ねーばっちい汚い顔しててかわいそうねー」。
三歳以上だとだいたい子供も理解できて顔ゆがめます。
保母の友人もあまりにむかつくときはこれやるって言ってた。
とにかく身体の傷は結構消えるし暴力はばれるとまずいのでこのトラウマ攻撃。
効きますよ。
ほんとーに効くよ。
あと暴れまわるのが小さい姉妹だったりすると露骨に差別するって方法。
お姉ちゃんにだけお菓子上げたり、妹にだけ話聞いてあげて姉はやわらかーく無視したり。
そーゆーしつけの悪い餓鬼は姉妹仲も大してよくないので私に怒りが向けられるのではなく
互いを憎みます。他にもいろんな方法があります。
憎たらしいこうるさいお子様の心にいやなトラウマを残すのはなかなか楽しいですYO!
その子らが将来変な人間になって親がひどい目にあうのも自業自得だし。
443 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 18:29 ID:.RHDr8DY
>>442 躾られないとこういうネジ曲がったディルのような人間になるという
典型的見本だな
お前のことを心から哀れむよ・・・
>442
以前も叩かれたのに懲りないねぇ(藁
442も子供の頃からブスブスって蔑まれ続けてきたから、
そんな歪んだ性格になっちゃったんだね(合掌
445 :
名無し草:02/05/12 19:05 ID:TfW8fMUU
残念ながら私本人は幸せだし、経済力にも愛情にも恵まれてるし
犯罪になるような損な事はしない常識もわきまえてますyo
近所の躾のいいお子さんたちは可愛がるのでなつかれてます。ちゃんとした親御さんにも。
主婦だけどピアノの先生もしてるので。
やっぱり駄目な親は駄目な子供を育むよ。
446 :
名無し草:02/05/12 19:06 ID:TfW8fMUU
>444
叩かれたけど賛同者もいたのでね。ははは。
そんなに幸せなのにすげー必死(ププッ
賛同者いた???
DQNピアノ講師晒しあげ
450 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 19:40 ID:EMAzAzHw
近所のガキがうるさすぎ。
状況
・俺の家の左斜め前の家、前の家は空家(住宅街)
・左斜め前に住んでいるのは、65歳前後の夫婦と20前後のDQN息子
・その他に娘が2人ほどおり、別の場所に住んでいる。その娘のガキたちが2〜3人いる。
・20〜30メートル先に小さな公園あり
1:まず、毎週土日(ホントに毎週、連れてこない日が珍しいくらい)になると、
娘がガキたちを親元の所に連れてくる。
そして、自分の家の前でガキたちを遊ばせる。時には親も一緒になって遊ぶ。
それがマタうるさいの何のって。
ちょっと先に公園があるんだから、そこで遊ばせろ。
2:そのDQNの親たち。前が空家なのをいいことに、自分たちの車を
空き家の前に堂々と止める。ひどい時には空家の駐車場に止めている。
今日も空家の駐車場に止めている。
3:ガキの母親(運送会社勤務)。毎日、ガキたちを老夫婦の所に預けに来る。
自分の仕事が終わるまで預かってもらおうということだろう。
だが、使用しているのは社用車。しかも預けても30〜40分は老夫婦の家にいる。
さらに、11時30分頃〜1時頃までお昼を食べにくる。
もちろん社用車で。
4:老夫婦と一緒に住んでいるDQN息子。自分の家に駐車場があるにもかかわらず
入れるのが面倒くさいのか、1日中道路に止めっぱなし。
(駐車場の広さは、ピツタリ1台分)
5:DQN息子。DQN娘。その旦那。全て茶髪か金髪。
驚くのは、老夫婦の旦那まで茶髪。
恐れ入りました。
こういう人間達は、注意すると逆ギレするんですよね。
新でもらった方が世の中のためです。
451 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 20:10 ID:jDlLrWv.
さんざんガイシュツ系のネタですが。
今日スーパーに行ったら、
買い物カートの下段に乗せたカゴの上に足をかけて立ってる
男の子がいた。(分かりにくい表現でスマソ)
育児板で「子供をカートに乗せるか」というスレがあったけど、
食べ物を入れるカゴに足をかけさせるなんて、
私個人の感覚では信じられない。
しかも、その子はもう小学校低学年から中学年くらい。
(9〜10歳くらいかな)
小さくて聞き分けのない子ならまだしも(それでもムカつくが)
こんなに大きくなってる子を叱りもしないなんて・・・。
思わず眉をひそめてしまった私も大人げないが、
私の表情を見た親が、「○○ちゃ〜ん、邪魔になるから
広いところで乗ろうねぇ〜」って・・・(;´Д`)マジカヨ
そうじゃないだろそうじゃないだろ、と
小一時間親を問い詰めたかった。
452 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 20:13 ID:WLFs8W.M
442最高!
私も今度からそれやろう!
子供大嫌いだから、奇声ガキに注意したりそばに寄るのも嫌だったけど、
むかつくガキにはそれって効きそう♪
他にもなんかあったら教えて!
>>450 そういうやつらでも一応ヒトだから
保健所に連絡して処分してもらうわけにはいかないのよねー。
困るわホント
>>450 2の文章。
前が空家は、俺の家から見てだから、
DQN家族の家から見ると左隣りが空家となる。
>>451 問い詰めてやれよ・・・!
「スーパーのカートは遊び道具じゃねぇぇ!」って・・・(;´Д`)
ちなみに私は、走り回る糞ガキには、場所を譲らず手に持った買い物カゴを
ヒットさせてます。ガキの速度が速ければ速いほど、ダメージはでかい。
私もDQNの自覚はあるよ・・・(;´Д`)
でも、ガキには体得させるのが何よりの薬だよ。
一度、それで子供が泣き出して母親がすっ飛んできたけれど、
「人がたくさん居るところで子供を縦横無尽に走らせてる方が悪い!」
って言ったら、さっさと逃げたけど。
457 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 20:24 ID:WLFs8W.M
なるほど。。。
買い物カゴをヒットですね メモメモ。。。
スーパー逝ったらやろうっと♪
昨日服買いに行ったら、ちっちゃい子が二・三人床にはいつくばって遊んでた…
(商品の靴を振りまわしてたような気も。)
近くで二十代前半くらいの母親たちがのんきに服選び。
何度か手踏みそうになって焦った。
何か事故が起こったらあの母親たちは自分達の責任について考えるんかな。
しつけもそうだけど、子供の状況にも子供の周りの人間にも
配慮できないなら人の多いとこに子供連れてくんなよ!
注意できない私もダメダメだけどさ。
既出だったらスマソ。
459 :
450:02/05/12 20:45 ID:???
まだあった
6:先々週の日曜日の朝7時頃から30分以上アイドリング。(パジェロなのでうるさい)
7:娘たちの旦那にバイク(ハーレー系)乗ってる奴がいる。
本日、ガキを後ろに乗せ爆音響かせながら近所を走リ回った。しかも5〜6回。
460 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 21:22 ID:MDGYL6a.
>>434 >ガキは荷物扱いだから通常運賃を払わなくてもよいことになってるんだよ。
>網棚にでも乗せとけ。
海外ネタだが、飛行機の子供運賃を払いたくない親が子供(乳幼児?)をバックに
入れて、頭上の荷物入れに入れていた。
子供の泣き声に気付いたスチュワーデスが発見して事なきを得たのだが、
実際に子供を荷物扱いされてしまうとそれはそれで周囲が困っちゃいますねぇ。
子供には罪はないとか、ドキュソの子でも子供はかわいいなどというが、
やっぱり「坊主憎けりゃ・・」という昔のことわざを思い出さざるを得
ない。
他人の子供でも親に気にせず注意できる世の中になるといいのにねぇ・・・。
あ、でもそうしたら他人が注意するまでもない子供に育ってるか。
>>462 地域ぐるみで子供を見守り育てましょうってのは
そういう意味なんだよね。
バカ親は世間が子供優遇になることと勘違いしてる。
464 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 22:07 ID:OaJUMm5s
公園の前に住んでいます。近所のガキがうちを公園の一部とみなしております。
鬼ごっこの際には、裏から入り、敷地を1周して(小さいのですが)、表から出て行きます。
もちろん開けっ放し。裏の小さなピンクの砂利を持ち出され、ままごとで遊び、裏に
カギをかけたら、隣から柵を乗り越えて入ってくる。
先日、もう我慢ならんと玄関を出たところ、ガキがかくれんぼで潜んでいました。
が、私を見ても「なんだ、鬼じゃないのか。」ってな感じで、頭に来ました。
ベランダにボールが入っても、「ボール取って」と命令口調で言う。
ボールが入るのも日に10回。出入り自由。
近所の親は分かっていても、注意はしないようです。トホホ。
┏┓
┏━━┻┻━━┓
┃私有地に付き┃ ←とでもかいた札を
┃立ち入り禁止┃ 柵に付けておきなさい。
┗━━┳┳━━┛
┗┛
466 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 22:24 ID:ThkEvUNw
私のガレージは緑色のU字型を逆さにした形のテントで、入り口の幕はありません。
先日、外出から帰ってきて車を入れようとしたら、中から30〜35歳くらいの母親が
3〜5歳くらいの女児を抱えてそそくさと逃げて行きました。
ちなみにその親子はママ友なのか二組いました。
ガレージの中にある棚の引き出しは全て全開で、石ころや菓子のゴミも入れられていました。
人のガレージの中で井戸端やってんのか、子どもとままごとやってんのか知らないけど、
次に見かけたら文句言ってやる〜!
その母親たちは、ダサイパステルカラーのトレーナーに綿パンみたいな格好で、「女捨ててます系」でした。
468 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 22:31 ID:HWmGb5k2
>>465 ウチのマンションはガキにも読めるようにご丁寧に全てひらがなで
「あぶないのでここであそんではいけません」と書いているが、
平気で立入禁止区域に侵入して遊んでいる。
ドキュソガキに人並みの言語能力を期待してもむなしいぞ。
>バカ親は世間が子供優遇になることと勘違いしてる。
自分達親がパチンコ中や、タバコ中で放置してても、
ドキュソし放題なガキを近所の人達が、目細めて見守ってくれる、
くらいの脳味噌しかないんだろうね。>地域で子育て
470 :
464:02/05/12 22:40 ID:Jp6hj..k
>>465どうも、ありがとうございます。
その看板、うれしかったです。
>>466 私自身が引きこもり、小梨主婦でして・・。
この前、思い切ってガキんちょ達にちょっと注意を
してみました。ホントにいろいろあって、ひとつを
注意しても、ってな感じですが、ブチギレる前に
どうにかしたいと思います。
私有地なら不法侵入で成り立つでしょ。
あとはとっ捕まえて警察呼ぶなりなんなりすればどーでしょ?
親が私有地だと知ってた上で敷地侵入を容認したんであれば、
監督不行き届きって事で『親を』お巡りさんに叱ってもらうとか。
駄目?
でも、大げさにすると、近所での評判があるしね。
難しいよね。
近所の人が必ずしも正しい行動の味方という訳じゃないからなぁ。
で、バカ親は自分たちの行いが回りまわって少子化促進の原因になってるこ
とも気付かずに、子なしの悪口を言っている・・。
474 :
おさかなくわえた歯無しさん:02/05/12 23:21 ID:c4mxgUTo
スパイダーマンを見ていると突然「こわいー」と言っていたグァキがいた
475 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 01:48 ID:J2nXluL2
>474
それは見せている親が馬鹿。自分が見たいから連れてきたんだろ。
1みたいな、一見尤もらしい正論めいたことを言うヤツが
今のダメな日本人を象徴しているな。
1こそ殺人やレイプ、強盗等の重大犯罪を犯すんだろうな。
477 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 01:57 ID:J2nXluL2
以前、坊フリーペーパーの「ぱど」とかいうやつに
えらく自分勝手な親が意見乗せててむかついた。
なにやら“世間は親子連れに冷たすぎる。もっと地域の人とかが
一緒に見守れ。(ま、ここまでは譲ってもよいが・・・)
子供がなにかしたら注意してあげて
つい、おしゃべりに夢中になっちゃっているお母さんをもっと寛容に
みてくれないかとかそんな意見だった。
おい、ふざけんなと思った。自分らおしゃべりしてる間に
子供が悪い事したり、事故にあったりの責任はいったい誰がとるんだよ?
周りにいた人たちが何もしてくれないからとかいいそうだ。
そして注意したならば絶対文句をいいそうだ。
>477
昔は当たり前のことだったんだよ。
今が異常なんだよ。
分かる?ションベン臭い477さん(わら
479 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 02:40 ID:8H2y1QSU
>>442 典型的な病気だな。
まさに「気違い」としか言いようがない。
犯罪者の典型的なパターンだ。
>経済力にも愛情にも恵まれてるし
嘘丸出し。
幼女連続殺人事件の犯人と同じようなヤツだろ。
もしくは、旦那に抱いてもらえない、どぶす主婦。
悪ガキに言ってるんでなく、躾のいい子供(幸せそうな子供)に、自分の不幸をなすりつけようと言ってるんだろ。
最低最悪。
480 :
くりちゃん ◆4grwmfOY:02/05/13 02:48 ID:D2otnY5.
>>467 >ガレージの中にある棚の引き出しは全て全開で、石ころや菓子のゴミも入れられていました。
>人のガレージの中で井戸端やってんのか、子どもとままごとやってんのか知らないけど、
>次に見かけたら文句言ってやる〜!
ガレージに監視カメラとスピーカー(部屋には通話マイク)付けて、モニターで挙動を確認。
「他人ンチのガレージで井戸端とかやってんじゃねぇよゴルァ!!」と大声で脅すのがいいかも。
>480
井戸端会議やるぐらい、俺は平気だけどねえ。
棚を荒らされるのは敵わんが・・・
483 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 04:57 ID:bW7qOmbk
以前、友人数人で歩いていた時、子供が一人で泣いていて
一人の友人がどうしたのと子供に聞いてなぐさめていたら、
母親が出てきて、うちの子にナニしてるのよと怒鳴られた。
本人以外は大爆笑だったけど本人は苦笑いしてた。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 10:17 ID:1XbmdbQU
ここを見て、自分を含め自分の親友達が、そんな子供をしかることの
出来ない母にならないことを願うばかりだ。
昨日買い物へ行ったス−パ−−でみかけた、バカ親子。
デブな2人の小学生と思われる子供と、40半ばほどの母親が肉売場でウロウロ。
そのうち子供は押していたカ−トに足をかけ、事もあろうにショ−ケ−スの端に腰掛けた。
子供の尻の下にはもちろん肉。
側の母親は見ているのに、悪ふざけの子供に注意もしない。
いい年して子供のやっていることが、良いことか悪いことか教えられないんだろうか?
遊ぶところとそうでない所の区別くらい叩き込んでから、公共の場所に連れてこい!
注意できなかった自分にもウチュ。
486 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 12:05 ID:XrKKz4uc
思いっきり軽蔑の眼差しでその親子を見てやれ!
きったなーいとかその糞ガキにいってやれ!
市の施設の昆虫園で、ドームの中に蝶がいっぱい
放してある所がある。
入り口に
「蝶の羽根はとてもデリケートです。指でつまむと
燐紛がとれて飛べなくなります。
羽根を手で触らないで下さい」
と書いてあるのに
蝶を手で掴み放題している餓鬼がいた。(6歳くらい?)
蝶は羽根ボロボロ、ガキの指燐紛だらけ。
近くに親らしき人が見当たらなかったので
「ダメでしょ、」と注意したらプイと逃げていった。
後で見たら、また同じことしてやがる。
こんな餓鬼を野放しにするなや、親!
>487
雅子さまの肩に蝶が止まったあの昆虫館でしょうか?
>488
そうなの?そのニュース知らないので・・・スミマセン
ちなみに中国地方のH市です。
>489
すみません、違いました。
うちの近所にもあって子供が結構好きなんです。
私は駄目で蝶が放たれている部屋に入るのは一苦労なんです。
でも一人で入れる事はしませんが。
その親ももしかしたら自分が駄目で子供だけほりり込んだのかも
しれませんね〜とオモタけど施設が違うので良くわかりません。
6歳くらいならきちんと駄目だといえばわかる年ですね。
親の怠慢には違いありません。
>478
ムカしは当たり前だったって言うが、
昔はこんなにクルマもいなかったからね。
今と全然状況違うんだよ。井戸端やってて轢かれたらどうすんの?
飛び出した子でも、轢いた人のせい?
でも、子供を轢き殺すのって、実は身内が第1位なんだけどね(w
同意〜
482の言ってる意味がわかんないなー
494 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 15:18 ID:WcNbXDSY
私も>492さんに同意。
野放しとはちょっと違うけど、前々から気になってたこと。
デパートとかで子供を抱っこして移動してる親。それは
いいんだけど、親の体からはみ出た子供の足が横を
通る人にボコボコ当たってることがある。
土足を当てられるとすごく欝だ。今まで当てられても
それを抱っこしてる親から謝られたことない・・・抱っこし
てる方はわからないものなの?
495 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 15:41 ID:RKMaCd5A
>494
そういうのの被害にあった事あるよ!!
階段を上ってる時、前を歩いていた親が抱いていた子供の土足が、
私の額を直撃したんだよ。
「痛い!」って声を出したら、親が「あ〜?何だ〜?」って顔で
振り返って、お子さんの足、気をつけて下さいって言ったら「仕
方ないわよねえ」だって。
お前ん家の子供の靴跡が額にばっちり付いちゃったっての!一言
くらい謝ってもいいじゃないかよ〜!と思った。
496 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 15:44 ID:w.5xoOmw
やっと歩けるようになったぐらいの子供がスーパーの中を
よろよろキャッキャと走り回ってた。父親らしき男が
「どうでしょウチの子カワイイでしょ〜」というような
満面の笑みでうしろからついてきてた。すっごくジャマだった。
買い物しないなら(・∀・)カエレ!
飲食店でバイトをしていて、
お子様ランチにはおもちゃがつくんだけど、
カゴの中から選んでもらう方式で
子供によって
親の顔とバイトの顔を交互に見て「いいの?」ってかんじで
おずおず手を出す子もいれば
おもちゃのカゴを見ただけで、カゴを奪い取る子もいる。
育ちの違いを実感する。
>496
スーパーが混んでる時間帯とかじゃなければ
そんなに気にはならないかな。
まぁ、迷惑ちゃー迷惑だけど...
ドロ靴をブラブラ他人にぶつけてるの、ホント多いね
カバーがあるのに、知らないのかな?
>498
「走り回ってた」ってだけで迷惑
>>497 あぁ、なんかわかります。
そういうのって何気ないところでわかりますよね。
大抵ちゃんと躾をされてるところは、
物をもらったらその子自身から「ありがとう」って言うし、
言わない場合でも(あまり喋れない年頃の子でも)
親御さんが「ありがとうは?」って子供に言って、
その子も「ありがとう」とかおじぎしたりしますよね。
同じ子供だったら、やっぱりちゃんとお礼を言える子のほうがいいなぁ…。
>>494-495 あるねそーゆうの
電車で座席に一人分の空きがあって
そこにガキをおんぶした母親が座ったんだけど、
「案の定」母親が腰を下ろす時、隣の初老の男性にガキの靴が直撃
男性ビクーリ、母親素知らぬ顔
そうなる位予測できんだろ>母親
503 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 16:05 ID:2qQFXRbo
デパートの食料品売場で以前見たのですが
抱っこしている子供の足が、大皿に盛って売られている
酢豚にズッポリ!
抱っこしていたお父さんは、大急ぎでその場から逃走しました。
カバーも無しで販売しているお店も悪いのだが
それ以来、その総菜コーナーでは買えなくなりました。
考えてみれば、ただでさえ埃が入っているんですよね。
漏れはそーゆう所では買わないようにしてる
505 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 16:11 ID:QQv2Umz2
>496
同意。つか、買い物するでもなく、子供の面倒見るでもなく、
ただただ店内をうろつく戸籍上だけ「親」(←子供の面倒を
ロクに見れないという意味で)な人は混雑する場所ではジャマ。
まぁ子供連れてない夫婦・カップルでも片方が何もしてなければ
それはそれでジャマくせーけどな。
>504
同じ。
埃も入っているし、インフルエンザがはやっている時もいや。
>497
わかるわかる!
私も飲食店でバイトしてますが、子供だけにペコちゃんの
キャンディーをお会計の時に一つづつあげてるんです。
497さんの言うような子(カゴごと)もいるし、先にもらっておいて
何気なく戻ってきて私の目を盗もうとしながら、隠すように
いくつも持って行く子もいる。ちゃんと見てるんですけどね。
キャンディーが切れてあげられないと(こちらの準備が
行き届いてないのが悪いのですが)、レジカウンターの中を
覗きこんで「アメは?」って聞いてくる子もいます。
つかめるだけ、持って行く子とか。
ほんとに親の育て方がよくわかります。
日曜日の午後4時前ぐらいに、スーパーに買い物に行ったんだけれど。
幼稚園か小学生と思われるガキ2〜3人が、
買い物カートを押しながら爆走している(商品入り)!
親はいるんだろうけれど、どこにいるのか分からない状態
(あまりにもガキどもが走り回っているんで)。
こちらは妊婦だから、ぶつかっちゃマズイと、私のダンナの後に隠れていたよ。
何でも無かったら、無理やりにでも停めて、怒ったんだけれどさ。
そう広いところじゃないし、お客さんだってそこそこいたんだから、
親はきちんと叱りなさい!
509 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 16:42 ID:pU5Mg76s
子供はそれほど嫌いじゃないんだけど
以前ファミレスで友達と夕飯食べていた時の事。
席は窓側のソファのとこ、友人の目が私の背後に
釘付けになって固まっているので何かと思って
振り向いたら、出窓に子供が立っていた。
3歳位のかわいい女の子でニコニコ笑って
いるのだが、顔中オレンジの油だらけ、両手に
いっぱいナポリタンを握っていて、足元まで
麺がだらっと垂れていてもう少しで私の服に
付きそうな近さだった。
「落ちると危ないから、ママの所へ帰りなよ」
というと、ニコっとわらってとことこ戻って
行きました。
母親は友人らしき人との話に夢中で、戻ってきた娘に
ろくに怒りもせずに麺を皿に戻させて座らせて
いました・・・
ちゃんと言ったら解る素直な子なのになーと
残念に思いました。
510 :
494:02/05/13 16:45 ID:WcNbXDSY
>495
げ、額にですか。
服とかでもいやなのに、顔にあたるなんて最悪ですよね・・・
何踏んでるかわからないのに。
なんでそこで普通に「すみません!大丈夫ですか?」って
言えないのかな??それって子供のすることだから大目に
見てよ、とはまた違う次元だよね・・
大規模スーパーの衣料品売り場で、
おにごっこ(?!)してる母子を見たことがある。
「○○クン、どこー?」「ここだよー」これをしばらく繰り返し。
こども(幼稚園くらいか)は、吊り下げてあるスカートやワンピースの間に
もぐりこみ、そのはずみで落ちた衣料品も土足で踏み放題。
親も本気で捜してるというより遊びという感じが強かった。
注意するか、店員にいいつけるかすればよかったと反省している。
512 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 16:52 ID:XrKKz4uc
よく、子供とはぐれて、
「**ちゃあああああん!」とか叫んでる馬鹿母いるけど
うっせえよ!
>512
いるいる(ワラ
ウチの犬のハーネスとリード貸してやりたくなる。
514 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 17:24 ID:iJMybY0A
515 :
:02/05/13 19:49 ID:YZlkNkvM
以前、レストランに逝ったとき、4,5歳くらいの餓鬼が2,3匹走り回っていた。
で、食事が終わり出口に向かうときにそのうちの1匹が足にぶつかってきた。
倒れるとおもったのか人の足にしがみついてきた。
うっとおしいので蹴飛ばしてひっくり返してやった。
いったい親はなにしてたんだ!?
516 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 19:58 ID:27OyVyzU
>>515 オレのガキを蹴っていたらおまえさん今頃病院のベッドの上で寝てたんだがな
517 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 20:01 ID:QSYySsPg
>>518 今年中・・・寛大なお方ですね。
>>516親子は今月中・・・いや、今すぐにでもに氏んでね。
これ以上迷惑かけられる人が続出する前に可及的速やかにね。
>516
なんかこういう無頼を装ってるっぽいっような口調って笑える
「おまえさん」って(プ
516、がんばれや。
どうでもいいが、うるさい子供は
結婚式や披露宴に連れて来るな!
大金出して主催してる身にもなれ!
522 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 21:06 ID:omFHYMaE
子どもつくるな
作りたくても作れません(涙
>>516 別に氏ななくてもいいから病気になって苦しんで下さい。
親子共々、徐々に弱って逝ってください。
516みたいなのが文句言って来て身の危険を感じたら
催涙スプレーをかけていいですか?
>525 やれ!
>525
からし臭ガスでもいいよ
omaesan-
おまえさんー
よーくきーけよ♪
530 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 23:53 ID:bJAmxAu.
>491
賛同。昔は自動車もなけりゃ飛行機が飛んでない時代もあったね。
一体、いつの時代の事言ってるのかしら?明治時代の人?
531 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 00:05 ID:wwhqgqJU
>516
がんがれ!
反撃するバカがいたら、俺が後ろから蹴り入れてやるから、安心して戦え!
>525みたいなバカが道具持ち出しやガったら、こっちも道具で応戦したれ!
オマエサン ガンガレ---!!
出しやガったら~~~~
>>477 >子供がなにかしたら注意してあげて
>つい、おしゃべりに夢中になっちゃっているお母さんをもっと寛容に
>みてくれないかとかそんな意見だった。
「私達がうっかり子供から目を離したら他人様にお願いします」って
ふうにしかとれないよね。自分の子供に対しての責任感ってのがないだろうか。
>>478 で、これが昔は当たり前だったってのは..何を指して当たり前なのかね。
昔は祖父母同居の家庭が多くて兄弟も多かっただろうから
隣近所には「あの子はヤマダさんちの末っ子」なんて認識してくれる人が
多かったかもしれない。付合い自体も今とは比較にならないほど密接だったろうし
他所の子にでも気安く声をかけたり抱っこできたりしただろうさ。
でも>478が求めてるのはそういうのじゃなくて
「子供が非常識な事をしても子供だから仕方がないと見逃してくれ」って
甘えじゃん。しかも見ず知らずの他人様、初対面の他人様に。
こんなの今も昔も絶対に当たり前じゃない。
536 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 09:49 ID:RRrrDlAU
>>535 >こんなの今も昔も絶対に当たり前じゃない。
最後の「じゃない。」が、神語だと肯定になる。 普通は否定としてとるが。
ちょっと気になったw
537 :
535:02/05/14 09:51 ID:???
>536
おお危ない。否定だぞ。もちろん。
昔の方が、子連れには厳しかったと思うよ。
今よりも近所とのつき合いが密な分、よそ様の家庭事情にチェック入りまくり
だから。
DQ親のお好きな息抜きでデパートやレストランになぞ頻繁に行こうものなら
「ま〜、贅沢して」と近所中で噂になること必至。
躾のできてない悪ガキには、お節介オバサンに親子共々教育的指導を厳しく
されるし・・・。
DQ親子が好き勝手できるのは隣人に無関心な現在の社会事情のおかげなんだよ。
539 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 09:57 ID:hHJvFb96
>539
誤爆?つーかどこが面白いかわかんないよ..
542 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 11:11 ID:R25flKIk
こないだ、銀行で待ってたら、ガキが勢いよく走ってきて、俺の足踏んづけやがった
(言っておくけど、アホみたいに足投げ出して座ってないからね)。んで、転んだ
んだけど、その後、母親が小走りに寄ってきた。ぱっと親のほう見たんだけど、そいつ
は俺のことはまったく眼中なし。「○○くん大丈夫〜」とか言いながら何も言わず
連れ去っていった。親の容姿(金髪など)、餓鬼の名前からして典型的なドキュソ。
・・・以上、ごく日常的な平凡な話題でソマソ
543 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 11:31 ID:4eGzC3Eg
>>470 お気の毒です。
失礼ですが旦那さんには、相談されましたか?旦那さんから注意していただくのが、
一番効くと思います。
こう言っては何ですが、日本社会では女性だとなめられる事がありますので、旦那
さんから注意していただいたほうが、話が早いと思います。
また、公園とご自宅との間に、柵が無いのであれば、役所へ相談し高い金網などを
設置してもらえないか相談するのも一考かと思います。
私だったら、獰猛な犬でも飼うか、ガキの通り道にハリでも仕込みますけどね。
小学校の教員をしている幼馴染が言ってました。
「子供を育てる以前に、自分自身が育っていない親が
多すぎる」
うちの子が通ってた幼稚園では参観日に小さい妹、弟を
連れてくるのは禁止だったよ。
泣いたり、走りまわったりされると「迷惑」ということで。
神は入園お断りだろうね。
遊びに行った先の公園でアヒルの餌付けができるようになっていたので、
売店でエサを買ってやっていたら、そばにいた子供が自分もやりたそうに
していたので、ちょっとだけエサを分けてあげた。
子供は大喜びでアヒルにエサをやって、一緒にいた母親がその姿をカメラに
収めて、ほほえましい情景が展開されたところまではよかったのだけど、
エキサイトした子供がその後も何度も何度もエサをよこせと要求してきた。
こっちだってお金を払って買ったエサだし、大して量があるわけじゃないから
「もうお終い。ゴメンね」と言ったら、逆ギレして大泣きされてしまった。
母親にものすごい顔でにらみつけられたけど、この母親エサを分けてあげた
ことに一言もお礼言わなかったんだよね。
図々しい親子に腹が立つより、ガキに愛嬌を振りまいた自分の馬鹿さ加減が
嫌になっちゃったよ。
547 :
:02/05/14 11:46 ID:h5iUMC1M
子供が嫌いなので寄ってはこないけど
公共の場でキャーキャー言うのは注意しる!
昔はもっと静かだったよ。
今のガキが大人になったらどうなるんだろ
548 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 11:50 ID:ktUnQ92E
大きくなっても意味もなく奇声発する餓鬼ふえたね。
>>546 ガキは遠慮を知らない。
ガキは程度というものがわからない。
ガキは大人は子供が大好きで自分に優しくしてくれると信じて疑わない。
(欲しそうにすれば貰える、何をしても微笑ましく見てくれる)
百歩譲ってこういう性格が子供だから仕方ないとしても
親まで一緒じゃあ困るね。
でも「ガキ」のところを「母親」に置き換えても、
違和感のない親が多すぎる。
スイミングスクールの授業を見学していた時。
喉が乾いたのですぐ後ろの自販機でジュースを買って
チュッと一口飲んだ。
すると小さい二歳くらいの女の子がトコトコ私のそばへやってきて
ジュースにすっと手を伸ばしてきた。
固まる私。
その子はジュースを私の手からすっと取るとゴキュゴキュと
飲みだしジュースを持ったまま母親の元へ..
その母親はニコっと笑っていたがその後なんのリアクションも無し。
一緒に居た友達は「おかしいよねぇ..絶対おかしいよ」と
呟いてた。私ならジュースの代金を払うなり
同じものを買って返すなりするけどね。
もちろん金の問題じゃありませんが。
551 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 11:56 ID:e1NgoTwY
>746
災難ですよね。
近所の神社で、鳩に餌でもやろうかと思ってこめはぜを買って持って行った。
それをパラパラまきながらぼんやりしてたら、子供が寄って来て鳩に餌をや
りたそうにしてた。鳩に餌の代わりに小石を拾って投げつけていたので、鳩
が可哀想だよ、と餌を分けてやった。その後は546さんと同じ状態。一回くれ
たんだから、くれるだろうと段々図々しくなってきて、餌をもらえないと分
かったら鳩だけでなく、こっちにまで石を投げて来た。
母親がずっと見てたのに、図々しいのも石を投げて来たのも注意しないのが
絶対変だと思った。餌なんて、神社の中で50円くらいで売ってるんだから、
買って与えろよ!と思った。
子供だからって、むやみに甘やかしたら付け込まれて痛い目見ますね。
552 :
:02/05/14 12:01 ID:h5iUMC1M
日本はガキに甘すぎるよね。
フランスではショッピングセンターなど
多くの公共機関子供は持ち込み禁止だそうです。
しつけ次第でよそでは静かになると思うんですけど。
欧米はちゃんとしてるよ。
>550
それって、母親も見ていたの?
なのに謝りやお礼もまったくなし??
だとしたら絶対オカシイよ、それ…。
昔に比べてっていう言葉は嫌だけど、
最近の親っておかしい人が多いんだねぇ…。
554 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 12:05 ID:e1NgoTwY
551です。
失礼しました。「546」がタイプミスで「746」になってました。
自分でも読み返して「?!」と思ってしまった…。
バカ親をどうこう言う前に、自分が逝ってよしですね、すみません!
最近の親が頭おかしいのは、やはり子供が子供を産んだからだね。
子供1が子供2を産む→子供1の親にも問題あり。
よってDQNって一家そろってDQN。じゃなきゃ
家族の誰かは注意するもんそうなる前に。
>>550 ジュースが欲しければ他人にタカれ!
という乞食式教育方針なのかね。
ゲーセンとかでもいるよね。
他人にゲーム代タカるガキ
素直に「ゲーム代オゴレ」とは言わずに
オズオズと「えとね、ここにね、お金いれたら動くの。」
とか言ってくる。
あと、乗るところが二人分あるオモチャだと
空いた席に座ろうとたくらんでる乞食ガキ
新幹線に乗って、大人しくジュース飲んでたら、
いきなりちょっと離れて座ってた、赤子を抱いたまっ黒毛の、
石井久○似の女が、
「この子が、欲しがってぐずるんで、ここで飲まないでください」
と言いに来た・・・
あまりに当たり前みたいに言うので、「は、はい」と思わず
隠しながら飲んだけど、やっぱりこれって、おかしいだろ!
ダンナやそのババアらしきヤツも、一緒だったが、
あんたらもその嫁も、頭大丈夫か!?
>555
恐ろしき「ドキュソスパイラル」
559 :
550:02/05/14 12:13 ID:???
>553
一部始終見てたみたいです。
で、その母親ってのが見るからにDQNではなく
ちょっと野暮ったい純朴系、昔の裕木奈江みたいなタイプ。
私達はその母親に対してあからさまに変な態度とか
取った覚えはないんだけど私達の「信じられない..」という
気持ちが伝わったのかその母親が居たたまれない表情をしてたような...
(裕木奈江が子犬みたいに涙を我慢する顔)
私が何をしたんだーウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
560 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 12:23 ID:4uRx5pzQ
ジュースとか餌くらいで恩着せるのなら最初からあげなきゃいいのに。勝手にあげてリアクションないとかお門違い。
それからうちの幼稚園は参観日でも小さい子の入園禁止じゃないよ。そんなとこあるの。聞き分けのない子って幼稚園児より小さい子でもあんまり変わらないし。
561 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 12:27 ID:/0VDP8gA
また神がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
あんたいいかげんウザイからもう来なくていいよ。
脳内の子供とでも遊んでいてください。
>それからうちの幼稚園は参観日でも小さい子の入園禁止じゃないよ。
>そんなとこあるの。
国立とか有名私立はそんなとこが多いよ。
神には関係ないから気にしなくてよろしい。
たまーに勘違いした親の、
「欧米では子連れに優しく、日本は冷たい」
「子供に優しいフィリピンや韓国で、子育てしたい」
てな投稿を見るけど、自分がなぜ、あんまり優しくされないのかは
考えた事もないんだろうな〜
紙は、557のケースはどう思うの?
日本語読めたら、聞かせてよ。
>564
そんな無理難題を紙に吹っかけるなんて・・・
オヌシモ ワルヨノウ・・・・・ヒッヒッヒ
うん、チャレンジャーだ。
>560
>ジュースとか餌くらいで恩着せるのなら最初からあげなきゃいいのに。
勝手にあげてリアクションないとかお門違い。
仮に、あなたの子供に「勝手」にジュースをわけてくれた人や、
動物の餌をあなたの子供に「勝手」にわけてくれた人にたいして、
あなたは「恩着せがましい」と思いつつ、そのまま恩恵をあずかるのですか?
お礼やお詫びは一切されないのでしょうか?
普通の人・親ならば(たとえ迷惑と思っていても)お礼なりお詫びなりするでしょうが…。
アホガキじゃないんですが、うちの辺りは、幼稚園にまだ上がってない子供が
一人なり複数なりで遊んでます。親はついてない。幼稚園児になったら
言わずもがな。で、そういう子ってよく話し掛けてきたり、一緒に遊ぼう
とか言うんですよ。赤の他人のおばさんの私に。知らない人について行っては
いけませんとか教えないのかな。私は怪我や誘拐とかが怖くて、とても子供を
一人で外に行かせられません。(うちの子は幼稚園児)
今はこんなのが普通なんでしょうか。卒園するまでは、外遊びについていこうと
思っている私が、過保護なんでしょうか。
恩着せがましいって・・・。
>>550の場合はジュースをあげたのではなく、
固まって動けないのをいいことに奪われたのでは?
>569
神は国語の能力がちょっと…だからね。
神は子供が最強(連れの親も同じ)ソレ意外は遠慮して
しかるべしと考えてるから
572 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 12:54 ID:4uRx5pzQ
575の人は言い方はよくなかったかもしれないけど隠して飲んだって減るものでもないし、隠してあげればいいじゃない。いやならそういえばいいでしょ。いわないで睨むなんて変。
無理難題とかじゃなくてそれくらい分かるよ。
未来にレスするなって
>572
というより、
「この子が、欲しがってぐずるんで、ここで飲まないでください」
と言いにくる親の無神経さがわかりませんが。
なんで、あかの他人からそんな事いわれなあかんの?
飲食禁止の所で飲んでたわけでもないのに、
そういう事を言える人のほうが信じられん!!
>572 禿同!何様なんじゃその女
ごめん、575のレスは574に同意ってことで
>いわないで睨むなんて変。
睨んでいるのは自分のワガママが通用しなくて逆ギレしているドキュ親だよ。
578 :
557:02/05/14 13:11 ID:???
>紙
えっと、睨むなんてとんでもない。
素直に、コソコソ隠して飲みましたよ・・・
あまりに驚いて、睨もうと思っても、もう下車した後でした(w
579 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 13:15 ID:Yq9T7vjU
>572
>いやならそういえばいいでしょ。いわないで睨むなんて変。
>575の書き込みに「睨んだ」なんて書いてあったっけ?
やっぱり無理難題だったんだね・・・カミタン・・
最近のドキュソバカ親ってヤンキー系より
ごく普通〜ちょっとオタク風夫婦に多くないですか?
ヤンキーはある程度上下関係学んできてるだろうし(珍走の中で)。
自分たちを何の疑いもなく「ごく一般的な夫婦」だと思ってる人たち
ほどドキュソだったり…。
581 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 13:15 ID:/OAaYO.U
その親、子供が大きくなって
お友達が新しいゲームを買ったりすると
「うちの子も欲しがりますから、見せないようにして下さい!」
と言うのかな。
582 :
579:02/05/14 13:17 ID:???
575でなく>557でした。
イカン、紙がうつったかも・・・逝ってきます。
>580
ルナママとか?(w
しつけをちゃんとやってないんだよなぁ。どうみても。
かとおもえば究極の愛のムチ(虐待ともいう)で子供死なすしw
ドキュソ親多いもんなー。
茶髪バカ夫婦から自称「中の上」のバカ夫婦まで千差万別
いい悪いや欲を抑えることを叩きこまないと
将来自分の子供に殺される日がくるかもw
クソガキが他人に迷惑かける前に身内で処理ってことで
とりあえず尊属殺人に限り刑期を軽くしる。
ドキュソ子がドキュソ親を殺して自分はアボーンでドキュソファミリー掃除完了!
585 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 13:35 ID:4uRx5pzQ
髪馬鹿夫婦より2チャンで毎日ぐずぐずいってる引きこもりくんのほうが掃除されれば世の中のためになるでしょ?そこまでいうなら自分もしつけしてみれば。その前に子供うめば。
>>585 IDも新たに降臨ですか
それとも神族サマ?(w
なんで改行しないのかなぁ。何回も言ってるのに。
ほら、ウマ鹿だし。
神はネタだよね?そうだよね?
>585
あなたが書きこむのは、わけのわからない事や、
煽りに返すことしかできないのですか?
今までにあなたに対する質問や問いかけがありますが、
それらはすべて無視ですか?
みんな、かまってくんは無視無視。
>584
カゲキ・・・しかし一理ある。
結局一番可哀想なのは、そんな親に育てられる子供だろうね…。
>神サマ
子供産めば産めばってうるさいよ!
このスレに書きこんでるのは
「子供が居ないからわかんない」人達ばかりじゃないって事を
いい加減認識しなさい。
私も二人子供がいるよ。
子供のスイミングを見学してる時にジュースを飲まれたんだよ。
>>585 神だと一発で分かるぞ。
改行しないと。
>594
改行なんてさせたら、文章書けなくなっちゃうよ!
髪には、改行は高等な技術なんだから。
>592
己のDQNぶりに気がついて親の教育を恨むことになれば不幸
気付かずに大人になり家庭を持ってDQN連鎖が続くなら幸せなのでは....
あらら神
>>593にはげどう
神さま
ここに書きこんでるのは子梨ばかりじゃないでしょ?
よーくレス読みなさいな!
そうゆう事を言ってるから世間の子蟻は全てアナタみたいだと思われてしまうのだよ?
もしかしてレス読んでないのかな?必要なとこしか
>596
そうかもしれないね。
結局その子もDQN、その子供もまたDQN…ってなっていっちゃうのかぁ。
でなきゃこんなにバカ親がでてこないだろうし…。
何気に鬱だなぁ…。
大変だろうが、親のDQNさを知ってしまった不幸な子が
ぜひそのDQN連鎖を断ち切って欲しいよ!!
599 :
584:02/05/14 14:32 ID:???
わたしも子の親だったりします♪
どうやら神の勘は当てにならないようでw
神様いませんね・・・虐待中ですか?
>>599いやいや、育児板か家庭板の子梨批判スレで
ストレス発散してるかもね(w
601 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 14:42 ID:InWogyEM
>584おまえ子供いんのかよ!
最悪だな。神と同列だよ。おまえの子供と神の子は友達でしょう。
602 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 14:45 ID:WJEV2bKs
天真爛漫に育ったお子さま達が繁華街でウジーを乱射したりする
世の中が来るんだろうね。近い将来。
近所のDQN夫婦の子供、一人歩きし始めた頃に何度か公園で一緒に
遊んであげた。
本当に素直で可愛い子だったのに、小学校に上がった現在は、悪ガキを
通り越した犯罪予備軍。
よその家の飼い犬を虐待して遊んでいるのを注意したら、「うるせぇ!!
くそばばぁ!!」と石を投げてきた。
それだけでなく、玄関の前にゴミまでまき散らされた。
現場を押さえて、謝るまでガンガン叱りつけたけど・・・。
同級生のお母さん達の話によると、夫婦揃って都合が悪いことには逆ギレ
しまくり、子供にも八つ当たりしまくりなんだって。
まともな親に育てられたら、前途有望な子供に育っていただろうに・・・。
そう思うと切ない。
>603
スレとは関係ないけど・・・
うちの親は家庭内別居みたいになってる。昔明るかった弟もすっかり
無口&ガラが悪くなって、すさんだ空気が流れてる・・・
今、「もっといい家庭だったら、私もっといい人間に育ってたんじゃ
ないか?もっと優しい人間になれてたんじゃないか?」って思うよ。
全部を親の責任だとは言わないけど、やっぱり家庭の影響は大きい
と思うよ・・・
605 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 15:01 ID:e1NgoTwY
やっぱり髪はすごいっすね。
全く文章読んでないっていうか、自分がイチャモンつけやすい
ようにしか解釈してないよ。
髪と、ここで「こんな事がありました」って言われてる親に通
じるものがあるよ。自分の都合のいいようにしか、物事を理解
できないんだね。
子供を育ててから言え!って随分偉そうだけど、まともに子供
を育ててから言って欲しいよ、髪。人のあげ足ばっかり取って
ないでさ。
>>603 そのよその家の飼い犬はなんで子供に虐待されるような場所にいるの?
放し飼い?
敷地内に子供が侵入してるんじゃない?
>604
環境は大事だよ。問題のある子供の両親は
だいたい仲が悪い。ダンナも嫁もイライラしてたら
そりゃあ子供だってまともには育たないよ。
>>606 庭に入って繋がれてる犬をイジめてると思われ
610 :
603:02/05/14 15:13 ID:???
>604
>全部を親の責任だとは言わないけど、やっぱり家庭の影響は大きい
>と思うよ・・・
同意。
前述した子供についてだけど、ねじ曲げられちゃう前を知っているから
腹が立つよりも、悲しくなってしまう。
その子の同級生のお母さん達もやっぱり、彼がゆがんでいく過程を見て
いるから、DQN親に対してはみんな歯がゆく思っている。
いくらこっちが何とかしてあげたいと思っても、親が自覚してくれないと
ねぇ・・・。子供は親に従うしかないんだもん。
611 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 15:14 ID:VtZg6LEk
特急電車の中でガキが通路を走りまくって超うざかった!
すかさず父がガキをとっ捕まえ両親の元へ連れていき
「うるさくて寝れん!!親が注意しないでどうするんだーーー」と叱った。
父親はおどおどしながら謝ってたけど母親はブーたれた表情でボソッと謝ってた。
ガキはもちろん号泣。しばらくたって後ろから拍手が聞こえてきた。ワラ
612 :
603:02/05/14 15:15 ID:???
>>606 よその家の庭に、無断侵入しているの。
そこは平日の昼間には家人のいないお宅だからやりたい放題なワケ。
よその家の車にボールをぶつけて遊んでるガキ様連中がいたから
注意したら「うるせえ」って言われた事ある。
小学低学年って感じだったけど、最近のガキ様は恐いっす…
近所で家を新築している所がある。土台ができて棟上が済んだぐらい。
その建物のコンクリートの部分に子供達が石を投げつけて
遊んでいた。男の子3人で兄弟みたいだった。
その石が大きい物ばかりでコンクリートにひびが
入るんじゃないかと思って怖かった。なんであんな事するんだろう。
キレイな家がうらやましいのかな。
同じマンションの人にも髪がいる。世間から見れば
自分も同じ小蟻かもしれないけど、髪と同等に見られるのは
まっぴら!
うちの近所にも、車にボールをボカスカ当てて遊んでるガキがいる。
我が家の車にもばこーん!と当たったので注意したら「っせんだよ!ババァ!」
と来たもんだ・・・・
母親に注意したいが「ぉらぁ!早く家入れって言ってんだロロロロォぐぁあ!」
と猛烈な巻き舌DQNなので、怖くて何も言えない小心者な負け犬っす・・・
すごいなぁ・・・。
28年間生きてきてここに書いてあるようなことを体験したこと無し。
いやぁ〜。世の中広いね。
これからもずっと引きこもりでいよう。w
619 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 15:37 ID:VtZg6LEk
車にイタズラ書きしてたので注意したら
次の日、自転車のタイヤをパンクしやがった。
まじ殺す!
620 :
584:02/05/14 15:39 ID:???
>>601 子供を育てるってこと、舐めてませんか?
>619
ひど過ぎるね。警察に通報したら?まるでチンピラだね。
>>584=620
最後の三行があなたの頭の悪さを物語っています。
前にTVで見たんだけど
ある母親が自分の子供達の中でも、どうしても一人の男児を可愛がれなくて虐待してたんだけど
もう一緒には住めないって事で男児を施設に入れてて
その男児の言葉使いが悪いの何のって!
まだすごい子供なのに施設職員に向かって
「こらぁ!ぶっ殺すぞ!」とか言ってる。
きっと母親が虐待時に男児に浴びせてた言葉なんでしょう
虐待までいかなくとも、やはり口の悪い子供は親そのままなんでしょうかね…
>>622=601
あなたは他人様に重大な迷惑を掛けるのと、
自家庭内で暴発するのとどっちを選びますか?
>>623 そういう子は悪い言葉だと思って使ってないんだよねぇ。
相手を罵ろう、悪い言葉を使ってやろうという子供は案外聞き分けが良いと思う。
(大人もそうだが)知らず知らずに悪い行動をしてる子供ってのが一番手に負えません。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 15:46 ID:VtZg6LEk
>>621 そいつの親に言ったら「ウチの子じゃありません」ときっぱり・・・
池袋在住DQN親子 呪
627 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 15:47 ID:YTvIeTPk
628 :
622:02/05/14 15:48 ID:???
>>624 どうでも良いが
>>622≠601ね。
それは、よそ様に迷惑かけるより家庭内でとは思うが、殺して良いというのは突拍子もない意見です。
自家庭内で爆発させようと思う親ならしつけもちゃんとしてるはずなんですが。
あのー、あまり煽りにマジレスしなくてもいいと思いますが。
ところで神っていつ頃の何時頃に降臨なされるの?
つかレス読んでおられるのか?
こないだペットショップで小さい兄弟2人が店内暴れ走りまくって
挙句の果てにハムスターのカゴにぶつかってひっくり返してた。
父親は飛んできて謝ってたけど、同じく飛んできた店員さん、
「お怪我はありませんか?」って聞いてたけど内心ハラワタ
煮えくり返ってただろうなぁ。
632 :
601:02/05/14 16:02 ID:InWogyEM
>>584 は? 子供を育てる事と、お前が言ってる親殺しの話となんの関係があるの?
俺が言ったのは、そんな殺しの話を、楽しそうに書いているお前の神経が異常だと言っただけだよ。
神の自己中の考えも怖いが、お前の考えも同じレベルだって事。
>>624 俺はどちらもいやだね。当然でしょ。だから厳しく教えている
子供だからと言っても同じ人間だ。やって良いことと悪いことははっきり教えている。
きちんと理解するまで何回でも言う。
ここで「神」と呼ばれているのが一人なのか複数いるのか解らないが、
「神」の勘違いは読んでいて理解に苦しむ。
それと同時に、小梨の子供自体を嫌う発言も。
一番厭なのが、584のように、子供がいるのに非常識な事を書いて喜んでいるヤツ。
633 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 16:30 ID:8c41IirM
回転寿司を食べに行くと必ずみかける光景だが、寿司が回転しているテーブルに
身をのりだして、顔がつきそうになるくらい寿司を凝視していたり、逆に背を向け
てテーブルにもたれ、髪の毛が回転寿司にかかっているガキ…ばかりでなく、結構
いい歳した大人。(たいがいスウェットとか着てる)そしてそれを容認している家族。
さすが安物回転寿司はDQNのたまり場だな。
いろいろなオトナがいるな.........考えさせられる。
漏れは社会が怖いよ。
635 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/14 16:44 ID:P3bOau7Y
>>634 その場の大人は大人とは言いません。
お猿さんと一緒です。
そう思うと今度はかわいそうに見えてくるYO!
636 :
635:02/05/14 16:44 ID:???
× その場の
○ その場合の
スマソ
回転寿司ってドキュソ率高いような気がする・・・
後ろの席の子供が立ち上がって騒いだり。
一度取った皿をまた戻すなんて茶飯事。
……あぁ、そうか。今日は火曜日だったっけ。
やっぱり学校前夜でも深夜まで、子供引っ張り回す親って増えてるんだね
昨日の読売教育面の、先生のコラムに載ってた。
DQ親はいつでもどこでも子供を同行させることを愛情だと思っているからなー。
そして、自分の思い通りに振る舞うのが古い因習から脱却することだと
勘違いしているから。
うちの子供(男・9歳)。
彼がおおきくなるにつれて親にできるしつけの限界を感じるようになってきた。
自分ではちゃんと一般的な良識を教えてきたつもりだけど、
学校やテレビ、マンガなんかで勝手に知恵を付け加えたり変形させていってるのがわかる。
親から見える部分でこうだから、子供の心の中ではもっと付加・変形してるかもしれない。
未だに悪いことをしたときは何度でも叱り付けるが、昔より効いていない模様。
数年後どこかでまちがってとんでもない人間になったとしたら親には何ができるんだろう。
子供を信用するしかないのだけどそれが裏切られることもあるのかな、と
このごろ女房とよく話す。
スレ違いなんだろうな、スマソ。
電車の中とかで騒いでるバカガキには心底むかつくが、
幼稚園なり小学校なりではこういうガキがガキ大将やってて、
行儀のいい子はいじめられてたりしないのかな…
で、バカガキはその態度のでかさでいずれはクラスの人気者、
学級委員なんかにもなったりして、会社入っても出世したりして、
行儀のよかった子の方は、いじめられたトラウマでヒッキーになったりとか。
いや、杞憂ならいいんだが。
>593
禿同!
つーか神はガキ産んだら産んだで
「出産を経験した女性は小梨よりはるかにエライのよ!」
とか声高に言ってそうだ・・・
産むだけなら動物にだってできる。
ともすれば動物のほうが立派に育てるぞ。
道路で立ち話しているドキュソ親の野放しの餓鬼が車道に出て
ドキュソダンプカーに引かれたら楽しいだろうなあと思う今日こ
の頃。
>>643 それ、そのまま現実社会だと思われ...。
>>643,646
一概には言えないみたい。
同窓会がどうしたっていうスレとか見てもクラスで目立ったやつは
たいしたことなく、目立たなかった人がすごい出世してたりとかって
いう書き込み読んだことある。
たいがいそういうドキュソは学力レベルも下なので偏差値40台の
高校にやっと入り込んで中退してドキュソな人生を送ると思われ。
ラーメン屋でバイトしてるんだけどマジでDQNな親子は嫌だね。
俺がバイトしてる店では客が帰る時、子供に飴玉をあげるんだけど
前、3人家族が店に入ってきたの、んで餓鬼が泣き騒いでいでかなり迷惑だったから
飴をあげて機嫌をよくしようと飴を渡したらその餓鬼が俺に向かって飴を投げたの
そしてそれを見て馬鹿な親どもが笑い始めやがったん。
かなりむかついたよ。
仕事とかじゃなかったら殴ってたかも・・・
>648
うわ最悪だ
殴りたい殴りたい殴りたい
そのアフォ親と一緒にミンチにして鍋で湯がきたい
>>648 そんなバカな親っているんだなぁ。
欠陥人間はやっぱり親が作るんだな。
社会のせいばっかりとは言えない。
書店員です。
マジでどうにかならんのか?糞餓鬼&糞母。
ガキを絵本売り場に放置して自分は雑誌を立ち読み。
その間自分のガキが商品をヨダレでベトベトにしてようが
床に落として踏みつけようが、奇声をあげようが、
見ちゃいない・・・。
いちばんひどいのは、おもらしして逃げる奴ら。
オ○ッコならまだしも、なぜかウ○コまで!!
一回、他のお客さんに、
「絵本コーナーの床が濡れてます。」
って言われて掃除しに行ったら、
私の掃除をジーっと見つめるガキが一匹・・・。
そして、こうのたまった。
「ママー、あのお姉ちゃん掃除してくれてるよー」
ギロリ!お前等か!思わず親子共睨んでしまった。
母はばつ悪そうだったけど、無言だった。
・・・本屋はバカ親子の宝庫だよ・・・。
長文スマソ。
妻:北斗晶似
夫:辰吉似
子:既に顔は歪み昔のウルフヘア
お出かけファッソン:ジャージ
バックヤードに呼んでしっかり注意しましょう。
>>651 俺も書店でウンコ見たことある。
餓鬼っていうより大人のウンコだったな。(下痢気味の・・)鬱
655 :
648:02/05/14 23:16 ID:???
まあ、むかついたから殴りたいって思考の俺も
子育ては無理っぽいな。
>>651 ゲ!ひでー親子もいるもんだな。
本屋は飲食店と違って汚物の始末をすることはないだろうな〜なんて
思っていたけど、まさかそんなことがあるとは!
DQNガキのDQN両親は
自分達としてはしっかり育ててると思っているんだろうか?
是非聞いてみたい。
郵便局の床にもウンコが落ちてたことがある・・・
BY郵便局員
う うんこマジック‥
確信犯ですな
>651
ねね、親に注意できないの?
チープな雑貨屋でバイトしてるんだけど
商品を乱暴に扱ったり、床に置いたり、狭い店内を走りまわるようなクソガキには
「あぶないよ」「さわらないでね」「壊れるからやめてね」と注意するし
目を離してる親にも注意するよ
壊されたり汚されたりしたら全部弁償してもらってるし。
(こっちが気付く前に逃げる奴もいるけど)
こういうのって店員のできる技じゃない?
子供を注意したり弁償してもらうことってできないのかな?
幸い、ウンコされたことはないからそういうときの対処は
どうしたらイイのかわかんないすけど…
>661 運子投げ付ける…
安い団地が祐介の家の近くにあって
やはりとんでもないガキばかりいて
いろいろと、被害に遭いましたよ
車はキズつけられるし
動物虐待はされるし
昼間はうるさくて寝れないし
貧乏人の親は、だらしない親が多く
ガキのしつけも、ろくに出来てませんでしたね
親は 知ってても知らん顔だし。。。
暴力団員のオヤジとかに頼んで懲らしめて
もらえないのかな?
そういえば昔消防の頃、団地の子達とそこの駐車場でサッカーだかを野球だかをやってて
ボールがサイドミラーにぶつかり割れてしまったことあった。
遊んでいた子の中の親の車ではなかったので緘口令。
そのもっと昔、公園で遊んでいた際に同級生の女の子が乗ってきてた自転車の
反射板(赤いやつ)にボールがぶつかり同じく緘口令。
ガキって純粋じゃないなーと今でも思う。
666 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 07:03 ID:gQGnEJSQ
純粋なんかじゃないよ>665
私はガンガン注意するよ。
親の目の前だと、うるさいよ!位だが(顔は般若)
子供同士でギャアギャア店内走り回ってたりすると、
足だして転ばせ、ゴラ!うっせえ!ブス!と泣かせます。
667 :
:02/05/15 07:14 ID:I3Vo0ndM
昔はばあちゃんが家で見てたから
ガキは公共の場少しは控えてた。
今はそれがないし。
背ひもみたいなんでおぶって、くくりつけてたよな。
それに少子化で1人のガキに祖父、祖母2人ずつ。
それも昭和のじいちゃん、ばあちゃんだから厳しいこと言わない
めっちゃ甘いからな。何でも買ってもらえるし叱られない。
こいつら、将来どうなるんしょ。
668 :
:02/05/15 07:21 ID:I3Vo0ndM
カコ様やマコ様見てたら大人しいし、
高級住宅街のレストラン逝ったらお行儀いい子多いよ。
やっぱ生まれたときからのしつけ。
子供いないんで、よく分からんけどね
悪いガキの親とかって
自分達の幸せのことしか考えてないよねー
子供は親を見て育つから
出来の悪い親の子は、子供も悪いし。。。
失敗作品からは失敗作品しか生まれません
670 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 08:21 ID:Q8tPB0Z2
大型洋品店で試着してた時。
ずっと大声で騒がしくしている子供がいたんだけど、
まぁ自分と関係ないわ、と思って気にもとめてなかった。
いざ試着と下着1枚になった時、
突然、試着室のドアが全開に!
その子供の仕業。
びっくりして何も考えずに反射的にドアを強く閉めたんだけど
それで子供の指をおもいっきりはさんでしまったらしい…。
ものすごい声で泣きわめくこども。
イライラした母親らしいどなり声。
しばらく試着室で騒動がおさまるのを待って出たけど、
後味あんまりよくない経験だなー。
671 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 08:44 ID:c6GcRJk6
しつけを厳しくやらない親は逝っちゃっていいです
この前、悪ガキをゲンコツしたら
相手の親に警官を呼ばれました!
家まで警官来てね、、、
話し聞かれて、ただそれだけで終わったけど
もちろん何の罪にもなりませんでしたよ
何もやってないよ!とトボケたり
軽くコツイタだけと言えば良いのです
正義は勝った!
跡が残らないボデイーの
腹や頭を叩くと良いです
先日下校時に大学附属小の低学年と思われる生徒たちが
舗道いっぱいに6人くらい並び、一斉に全力疾走してきた。
多分徒競争の擬似練習かな。
反対方向から自転車で走ってた私はびっくりして
「だめよ!危ないよ!」ときつめに注意した。
すると「よーいどん!」と合図してた男の子が
すぐに「すいません!ごめんなさい!」と謝ってきた。
注意されるような事をやらないに越したことはないけど
すぐに謝れる素直な心も大事だなぁと思った。
最近、このスレにでてくる横着な子供ばっかり見てたので
ハッとしたわ。あの子にはアホガキに洗脳されることなく
あのまま素直に成長して欲しい。
674 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 10:23 ID:GQazXTD6
この間平日の昼過ぎ頃、電車に乗ったら写生大会帰りと思われる小学生高学年
ぐらいの子どもが、一面座席を占領していたよ。
車内はそんなに混雑してなかったし、まぁ別にいいとは思うんだけど、私が小学生
の頃はそれでも座ることなんて許されなかったけどなぁ…。座ろうものならクラス
メートから非難ごうごうだった。小学生のクセに座席に座るなんて恥ずべき行為と
されていたから。それが今では先生容認で座席占領してる。
たった10年で、変わるもんだなぁ…。
675 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 10:34 ID:oQGOOQNk
今朝は大量のバカ親を見たよ。
幼稚園の遠足だったらしいんだけど、電車の車両に次々と乗ってくる
親子連れ。われ先にと座ろうとしたり、でっかい声で喋ってたり、通
勤時間にすげえ浮いてた。
子供がでっかい声で喋るもんだから、親もつられて大声で喋るんでう
るさくて仕方ない。ドアをふさいでても平気な顔してるし。
幼稚園児の遠足なんか、バスで行けよ。頼むよ。
電車で数分も立ってられないようなか弱いお子さんを、遠足につれて
行くのは止めて欲しいよ、通勤時間狙ってまで。
皆さんには同意だが、約1名ネタ職人と思われる。
この人物↓
--------------------------------------
33 :祐介@柏市 :02/05/15 02:24 ID:???
ここのホームぺージって
強制閉鎖よくされないよねー
不思議
34 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/15 02:29 ID:???
>ここのホームぺージって
( ゚Д゚)・・・・・・・
35 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/15 02:30 ID:???
>34
36 :祐介@柏市 :02/05/15 05:48 ID:???
ー34へー
2ちゃねるのことよ、、、、
しかし祐介はホモだけど
ホモとしての
ほこりは捨ててないわ
この前、本屋で子供の首から親の手にかけて犬のリード(?)
を付けている親がいた。その親(金髪)はブランド物の情報誌読んでた。
野放しでギャースカされるのもウザイが、これはいくらなんでも
やりすぎでは・・?とオモタヨ。
>677
子供用のつなぎ紐ありますよ。ベビー服売り場で売ってました。
679 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 10:50 ID:mqv6rKc2
ガキ専用リードってあるね。
ウチもそれ使おうかと思ってる。 ガキってウロチョロ走り回るし、周囲の迷惑になりそうだから。
680 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 11:02 ID:gQGnEJSQ
使ってくれー>679
親から離れて走り回る餓鬼も嫌だが
はぐれた餓鬼を捜して大声をだす親も嫌だ
これだけヴァカ親叩きを繰り返しても、
2ch内で愚痴をいっているだけなのかなー。
アクセス数からしても、改心する親、増えそうなのに、
そうならないところは、育児板をみていても分かる。
ふとんを叩くヴァカが減らないように、
なんか虚しい。。。
自分達は厳しく躾てるわ!とか思ってんだろ
いや、ただひたすら「小梨なんかにはわからない」
って逆ギレしてるだけ。
迷惑してるのは小梨の人だけじゃないのにね・・・
意識が「カミ様」だから人間の言葉なんて聞かない聞こえないんですよ
>685
ドリフの神みたい(w
687 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 16:56 ID:2M2qg5j2
子供のいないお前らがいくら言っても無駄だよ(わ
親にしてみりゃ、「ふん、子供もいないガキのくせに、
な〜んも知らないガキのくせに、
子供産んで育てて自分が大人になってから言うならまだしも、
いっちょまえな口きくんじゃないよ」ってなもんだろ(w
688 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 16:59 ID:2M2qg5j2
所詮、2ちゃんで吠えてる社会不適合者くらいにしか
思われないのがオチだろーな
クソガキ放置親の一番の被害者は、きちんとしてる子ありの人だと思う俺。
大体、子蟻ってだけで威張る人は、
出産時の苦しみだけを指してない?
「あの激痛に耐えた私は偉い、一人前の女」
みたいな。
>688
そうそう、オマエがいい例(w
育児板なんかでは、下から出した人から
「帝王切開は、母じゃない」とか何とか、言われてますしね。
ホントバカ。
693 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/15 17:57 ID:.x5Xyx/c
稲盛和夫が自著の「哲学」でこういうことを言っていた。
自分自身が自由でありたければ、他人に不自由を強いる場合もある。
しかし、そのことは戦後教育の中では一切語られることなく、特に最近では
「自由が一番重要であり、子供の自主性を尊重すべきである」という方針で
教育が行われています。
しかし、まだ個が形成されていない幼稚園の時から自主性を尊重するのは、
勝手気ままに育てることと一緒です。さらに、私から見れば、そのような子供は
エゴ丸出しの動物のようなものです。
ですから、こういう教育の結果が、何歳になっても自己の欲望を抑えられない
人間を生むことにつながっていると思います。
太古の昔のように厳しい自然の中で生きるのであれば、
自然が「やってよいこと」と「やってはいけないこと」を生活を通して教えてくれます。
また、それが習得できない者は生き延びることができません。
しかし、豊かになった現代社会では、それは通じません。
だからこそ教育を通じて「人間としてやってよいことと悪いこと」、
「自己の欲望を抑制する大切さと、どうすればそれができるか」を
子供の時に教えなければならないのです。
最近は、親自身が「人間としてやってよいことと悪いこと」の判断、
さらに「自己の欲望を抑える」ことができないと思われ
取りあえず、なんかマムコから出せば、ゴキブリや蛆でも
小梨よりは、偉いらしいからね。>噛み
>692 ほんまかいな!?
やっぱあそこに基地外が多いっていうのは本当なんだな
「保育園ママvs幼稚園ママ」
なんてのもあったよ。
端からみれば、どっちも同じなんだけどな(w
>>682 自分達は厳しく躾けてるっていうのは親本人の言葉だからな。
ここで愚痴ってる親の子も実際はどうなのか誰にもわからん。
自分は非DQN、自分の子は非DQNと信じてるっていうのがオチだろ。
そして事が起こると「ウチの子がまさか・・・」と決まった言葉を吐くわけだ。
客観的に見てできた親子はいるけどね。
何度か遭遇した。
DQN親子の方がより多く遭遇してるけど。
自己申告は確かにわからん。
客観的な判断だけだよね、あてになるのは。
子供も親といるときと先生の前と友達と一緒のときとで本能で顔を使い分けてるはず。
親なんて衣食住の提供と親が一般常識と思えること教えるしかないものね。
どこまで教えればいいというわけでもないしさ。
「これだけやってるんだから大丈夫!」ていう過信が最も危ないかも。
気をつけよう・・・
700!!
ファミレスで大騒ぎして走り回っているガキ共。
私はそういうガキと目が合ったら思いっきり睨み付けて
みるけどそれでビビってやめる子もいれば一瞬ビビって
また繰り返しってヤツもいる。
ある日友人(女)と行った時もちろん走り回って大騒ぎのガキが
いてガキが走りながら思いっきりその友人にぶつかった。
その友人は思いっきりげんこつして「走りまわるな!」って
怒鳴った。ガキ泣き出した。そのガキの親が「なんなんですかぁ?」
って言ってきたので友人は「ガキの躾くらいちゃんとしたら?
あなたが出来ないようなので私がしておきましたから」と
言いはなった。不快そうにガキをつれて行く母親。
そばで見ていてすごくスッキリしたよ。
>701
素敵!私もそう言えるようになりたい!
ガイシュツだと思いますが、駐車場で子供の手を引かない親許せない!
子供なんて回り見ないでいきなりダッシュする&背が低いから見えないのに
駐車場で歩いてるって事は親も車運転しているからわかっていると思うんだけど。
>702
だって、子供を轢くドライバー第1位、って、身内ですもの。
新築のテラスハウスに引っ越して浮かれてたら、隣に男児2人の家族が
引っ越してきた。引越しの挨拶がないのでどんな親かわからなかった。
イヤ〜な予感はしてたが階段の上り下りで遊んで騒いでいる
らしくものすごく響いてくる。まぁ子供だし仕方ないのかな?と
思いガマンしてた。ダンナは「文句言いにいくか」と言ってたけど、
私が止めた。家の前でボール遊びしてるらしくギャーギャー五月蝿い。
これもしばらくはガマンしてた。
ある日ベランダで洗濯物を干してるとまたボール遊び。しかも
うちの壁にボールを投げて遊んでる。上から「やめてねーー」と
やんわり注意したらやめたがしばらくしてまた同じ事を。
しかもそのボールが私のいるベランダに。幸い私には当たらなかったが
窓に当たった(割れなかったけど)もう今までの事もあるし、
「どっか他でやりな!」と怒鳴ったらいなくなった。
しばらくしてまた始まったので表に出て「いいかげんにしろ!他でやれ!!」
と怒鳴り、その隣の家のチャイムを押し文句を言ってやろうと思ったが
出てきたのはたしかに母親らしいのだが東南アジア系の女の人。
とりあえずガキ共の文句も言ったら「私日本語あんまりよくわかりません」
と言うので「何人ですか?」と聞いたら「ワタシ、フィリピン」というので
英語で文句言ったら「英語もわかりません」だって。なんで英語わかんない
んだ?第二母国語だろ!?家の旦那が帰ってきたら文句言ってもらうか。
もしくはタガログ語の勉強でもするか???
ちなみにその家の旦那は(日本人ね)めったに帰ってこない。
どうも隣は愛人宅のようだ。その旦那の正妻が乗り込んできて
大騒ぎだったから。
705 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 11:01 ID:vhWeZ97I
>>704 ふと思ったのですが、そのフィリピン愛人不法滞在かもしれないね。
>705
そうだとしたら入管にお電話。
即時解決。
ただ男の身元がコワイ。
昨日のフジのこたえてちょーだいは賠償金に関する相談だったのだが
ランチタイムのレストランに赤んぼ連れで行き、席でうんちのオムツ交換したら
隣の席のオヤジに怒られ1万円渡してしまった、という主婦が出てた。
(食欲が失せたというのでオヤジの昼食代だけ弁償しようとしたら
万札しかなくて、それを渡したら持っていかれてしまったらしい)
「いつもはオシッコだし、すっごく急いでテキパキと代えたから
臭いもほとんど漏れてない。1万円は渡し過ぎた。ちょっと悔しいです」
……あまりにイライラしたのでテレビ消しちゃったよ。
おむつ交換はトイレだろ、普通。
で、川合俊一は何て?
>>708 えーと、「実際に臭ったかどうかじゃなく、目で見て臭うのだ!」
と笑顔でわめいていたよ。
食事の場でのオムツ交換もだが、
「ここはおまえんちの茶の間じゃねぇ!」
と怒鳴りつけたくなるような親が多すぎる。
711 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 11:41 ID:g2o6UcNg
今日のテレビで
「小学生四年の息子と銭湯に行ったら、そんな大きな子を女風呂に入れるなと、見知らぬ女性に注意されて喧嘩になった。
確かに息子の背は高いがまだ小学四年だし、家では一緒にお風呂に入っている。
息子も一緒に入りたいはずだ。
と、言うのがあった。
小学校四年男の子って、女風呂に入る物ですか?
そのお母さんの常識って一体・・
ぬうう・・・もう十分女体に興味あるだろうな。
そりゃ母親は別だろうが・・・
>711
男は、子供の頃から母以外の女性の裸体に興味あるYO!!
少なくとも俺はそうだった(w
714 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 11:49 ID:q9HBBkHI
子供は一緒に入りたいかも知れないがまわりの迷惑も考えろよな〜
自分の視点からしか見えない馬鹿は迷惑だな。
それは、席でおむつを換えた母親が悪いよ!
おしっこだろうが、素早く換えようが、そこはそういう事をしていい
場所か考えたら分かるってもんだよ。
自分がおじさんの立場でも、同じ事をすると思う。おじさんを責める
事はこの母親にはできないよねえ。
おむつの奴見た…
母親の言い分としては
「席に荷物を置いたまま立てない(赤子と二人連れ)」
「気をつけていたので臭うはずがない」
だそうです。世も末。
私もあかんぼいるけどねえ…クサイよ。
あと、あんまりおじさんに責められるので
「これはお金を渡せって事かな、とわかりましたねぇ…」って
生電話で言ってたよ<オムツ母
DQN…
あの番組て、ネタだろうけどDQN親多いよね…
最近はドキュソなのは親だけじゃないです…
昨日見たこともないガキ(3〜4歳くらい)がいきなり家の門扉あけて入ってこようと
したので注意したんですが、よく見るとすぐ傍にババァがいるんですよ。
「勝手に人の家の庭に入り込まれては迷惑なんじゃゴルァ!」と怒ったらそのババァ
何だか口の中でモゴモゴ悪態付いて謝りもしないでガキ引きずって逃げやがりました。
あーあ。こうやって ババァ→ヴァカ親→クソガキ と、ドキュソの系図は続いていくんだなぁ
…あーヤダヤダ
うちも赤ん坊がいるがさすがに人が飯食ってるところでおむつ代える勇気は無いな・・・
721 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 13:37 ID:xP0AEdMg
育児板が基地外てなにそれ。育児板より生活のほうが基地外ばかりじゃない。基地外と思うなら見なきゃいい。
>721
ふ〜〜〜ん、なるほどね。
育児板がキティと言われるわけだ。
こういう書き込みって(
>>721)アンチとか、板住人じゃない人が
煽るためにネタでやるのが通例だと思うんだけど、
あそこの人は721みたくマジでやるから悲しい。
自分も育児板に常駐してるけど、残念ながら
>>722に反論できない。
ついさっき育児板の良スレに、ここのレスを紹介したばかりだから、
特にどっと疲れてしまった。無駄な事してるって諭されたみたいで。
724 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 13:56 ID:fwxBm3u.
>>721 ご降臨お待ちしておりました。
>生活のほうが基地外ばかりじゃない。基地外と思うなら見なきゃいい。
とおっしゃるわりにはよくいらっしゃいますね。
生活板を基地外と思いつつご覧になっているのですね。
どこから続いてる話なの???<育児板
神って最近おもしろくないからもうこなくていいよ。しらける。
727 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 14:01 ID:.nHlYehk
育児板行く人に聞きたい。
育児板、普段見ないんですが、たまに見ると
ネタなのかマジなのか分からない。あそこの人たちは、どーでもいい話を
ネタで楽しんでるの?まままままさかマジじゃないよね?
良いスレがあるのも分かってますよ。
きょう、典型的DQN親子が制裁された事件がありました。
1歳の子が電車にひかれて死んじゃったんだけど、
それ自体はすごく可哀想で、黙祷。
ただ、その事件の概要がねえ。。。
聞いた瞬間、「親、野放ししてたのか、ヴォケ」と思ったけど、案の定。
親は近所の「駐車場」で遊ばせていて、
目を離していたら、
そのこどもが勝手に線路の遮断機を自分でもぐった、と。
駐車場で遊ばせる親子は自動的にDQNだと思うけど、
1歳の子を勝手に遊ばせておくなんて・・・・・。
神のパソコンでは「改行」とゆう文字は表示されないのですか?
玄関の棚に色々置物があって、風通しをよくするために玄関を空けておいた時の事
出かけようとして玄関を出ると、玄関の棚に置いておいた
レトロなキティちゃんの車型のおもちゃを持って遊んでいる子がいる。
近くにはその婆さんがいた。
「家のだから返してください」といったら
「子供があそんでるのよ・・・・・・(なんだか忘れた)」
と怒られてしまった。
引き下がってしまった私も私。
なんで腰低くしたんだろう
なんでかってに人の家に入れるんだろう
ああ〜もう! 731のばかばか〜っ! イライラするYO!
子供だからと何でも許す人(両親・ジジババ・他)ってアホ?
やさしさのつもりか?
734 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 16:08 ID:N0cmqLN.
>>731 そんなあなたに一句
「あさがおに つるべとられて 貰い水」
解釈:つるべにあさがおが勝手に巻きついてしまったが、
ほどくのもかわいそうなのでそのままにして
水はご近所で貰ってくる事にした。
736 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 16:17 ID:WyP7Wl3U
>>719 うちの両親が喫茶店をしていた頃、6,7歳くらいの男の子が入ってきて
塩(テーブル席に置いてあるヤツ)を盗って出て行こうとした。
何故にしお?って思った記憶がある。
>>729 良く聞く話だね。ホントに子供が可哀想。
目を離した自分が悪いのに、会社側が訴えられたりするよね。
731
返ってないかも…(汗
その子とその仲間たちの話なんだけど
家の近所にノラネコが住み着いてて、家の母親がすごく可愛がっていて
エサも上げてたりしたんだけど
ある日焼いたシシャモをおさらに乗せて、いつもの場所に置いておいたんだって
そうしたら「おいしい おいしい」ってむしゃむしゃ5人くらいで
食べているんだと。
子供ってのは味をしめるもんで、その後も「お菓子ちょうだい」と来たもんだ。
トイレ代がもったいないからって外でさせている親の子だったな
>>737 人の子を育てているという自覚がないんだね。
ケダモノだよ、それじゃ…
739 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/16 17:08 ID:0aV4gGaA
>>737 野良猫以下っちゅーことかね、そのガキは。意地汚い。
今日車で走ってたら片側一車線の道路を、自転車に乗ったババァと、キックボード
こいだ5歳ぐらいのガキが塞いでやがった。ひき殺すぞゴルァ!って気分になって
しまった。危なくてしょうがないよ、まったく。
>>737 それが毒入りだったりしたら…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
しかしノラネコにエサをあげるのもあまり良くない。
>>737 言ってやれ。
「お宅のお子さんたち、猫のエサ食べてましたけど」
塩っ辛いシシャモなんか
猫にやっちゃダメだよ。猫には無塩!!!!!
>>730 紙のPCのキートップは「Enter」になっている、に3000クルゼーロ
ごめん、俺、怖くなってきた。
「神」とやらがネタならいいんだけど、ネタじゃないなら、
こいつ、子どもがいるんだよね?
こうして2ちゃんにカキコしながら、子どもにどう接してるんだろう。
2ちゃんで煽られた腹いせに、子ども虐待してたりすると嫌だなあ。
神を弄るのもいいけど、ほどほどにしとくべきかも。子どもに罪はないもんね。
このスレみて、育児板の「小梨から受けた許せない仕打ち」とやらを
見てきたんだけど、正直、最初はそれほどひどいとは思わなかった。
あまりにDQNな子蟻にはちゃんと突っ込み入ってたしね。
でも、小梨なのに育児板に来る人に対するレスで、
>>257 うらやんでるの?
>>254 >>266 本当は欲しいからついつい来てしまう。
でも、「子供なんていらないんだ」って自分に言い聞かせる。
でどうかしら?
>>269 手の届かない葡萄は、すっぱい葡萄・・・ってことでしょうか。
>>280 でも小梨の人がけっこう育児板にウロウロしてるのは不思議。
子供欲しくて育児してみたいのか??
やっぱり変な奴らだと思ったよ。
相手が自分を「うらやんでる」と思わないと精神が維持できないのかね。
>745
病んでますからね。
「蔑まれてる」を「妬まれてる」に勝手に脳内変換してしまう母達。
神に通じるものがありますね。
>>711みたみた
エブリディだ!私も出勤前じゃなかったらここに書きこんでたよ
どう考えても、アフォだよな、その母親
銭湯はおまいんちじゃないぞ
749 :
5755:02/05/16 22:28 ID:0pYhf.jY
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) →
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------------------------------
>>711 銭湯だと、「8才以上の男女は混浴しないこと」って書いてないか?
で、古い銭湯だと、それが「12才」から書きかえられたものであることが
わかることがある。
12才って… それぐらいが「モロにストライクゾーン」って男は、
結構いっぱいいると思うんだが (w
それはともかく、小学四年生の男なら、女湯に入るのなんて嫌がるだろ普通。
もちろん女の裸に興味はあるに決まってるが、ハァハァできる状況じゃないし。
確かに体は反応しないから親も息子を女湯にいれるのだろうけど
人によっては興味津々の男もいるらしいよ。
どう見ても4,5年の男がいるとギョッとするね。視姦されてるみたいで。
前にじーーーっと何かを見つめているでかい小学生がいたし・・・。
東京都の条例では、「10歳以上の男女を混浴させないこと」と定められて
いるので、711のケースは限りなくアウトに近いような気がする。
って、いうか自宅でもそのくらいの年令になったら一人で入浴させない?
学校によっては林間学校などの泊まりがけの行事だってあるだろうに、
いつまでも親がかりで入浴していたら、子供が恥をかくだけだって。
>>751 >どう見ても4,5年の男がいるとギョッとするね。
そんなのいる? マジで?
っていうか、もっとずっと子どもの頃から、十分体は反応するよ。
俺はもっと遅かったが、小5でオナニーおぼえたって言ってた友人いたし。
男湯の方にも小学校4,5年の女の子が入ってきてホスィ…
>753
マジレスだけど、男は男の危なさや欲望をわかっているから、大事な娘を男湯に連れて行くなんてことは
なさそうに思うなー。
女は自分の息子をいつまでも「純粋で可愛いボクちゃん」って思う(思いたがる)傾向が強そうだから、
成長過程の息子のドロドロした興味や欲望に目を向けることはないんじゃないかしら?
3歳から5歳くらいでも、男の子って周りの大人の女(例えば母親の友人とか)の
胸を触りたがったりする子いるよね〜。
女の子でそういう子って遭遇したことないけど、男の子はわりといた(私の周りでは)。
大人のセクハラとは同列じゃないかもしれないけど、はっきりいって不愉快。
で、目の当たりにした子どもの親とかは「あらあら〜」とかって笑ってるからガキは調子に乗るし、
こっちが不快な気持ちを表せば「大人げないな〜」と非難されるし始末が悪いと思った。
755 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 00:24 ID:Tcd4Fns.
多分、ここに書き込まれてるような糞ガキが
将来ここで愚痴・文句垂れる結婚もできないウンコタレになるんだろうな〜
娘が出来たら小学校卒業までは毎日一緒に風呂に入りたい。
漏れは大学生までかな。w
758 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 00:26 ID:Tcd4Fns.
自分の事言われると、過剰に反応して
見下したようなレスするもんね(w
神系統の特徴
・結婚、出産をとても偉い事と思っている。
確かに偉いとは思うけど、他人に強要したり自慢するこっちゃないわな。
761 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 00:41 ID:Tcd4Fns.
>>754 オレもマジレスする。
はっきり言って君が子供を語るには無理がある。
君自身が子供なんだからね。
君が大人になれば、大人げないな〜の意味が分かる。
大人の子供の違いはなんだかわかる?
いつから大人になると思う?
責任とか自立とか言わないようにね。
結婚をして子供を持って育て初めて大人になるんだよ。
実は大人という概念は子供という言葉の上に成り立つもの。
社会の最小単位である家庭を持って、子供を持ったときに初めて大人になるわけ。
君がPTAをイメージするとき、それは君の親の姿だろう。
大人は面倒な会合を想像するものだよ。
君が大人になれば分かることは沢山ある、それは紛れもない事実だよ。
現在の社会の最小単位は、個人ですが。
763 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 00:42 ID:Tcd4Fns.
764 :
760:02/05/17 00:44 ID:???
>>763 子供もおりますのであなたの仰る意味での大人だと思うんですが、気のせいですか?
765 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 00:44 ID:Tcd4Fns.
>>762 個人は社会を形成するパーツです。社会足りうるものではありません。
もう少し発言する前に勉強しましょう。
766 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 00:47 ID:Tcd4Fns.
>>760 自分が子供を持って育ててることを自慢できない親がいるとは
にわかには信じがたいですが
767 :
760:02/05/17 00:49 ID:???
>>766 あなたの狭い了見では信じがたいでしょうが、いるんですよ。
768 :
760:02/05/17 00:50 ID:???
>>766 追記ですが、自慢できないんじゃなくて、自慢しないんです。
この差は分かりますよね。
>761
??
>>754へのレスってことは、小学4年の男児は女風呂OKってこと?
それとも他人の乳触りも笑って許せってこと?
770 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 00:52 ID:Tcd4Fns.
>>760 なるほど了解しました。それは失礼いたしました。
760いいぞ〜! 粘着質で実にイイ!(爆
772 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:01 ID:Tcd4Fns.
>>769 女風呂の件は個人的には事情が分からないので判断できません。
女風呂に一緒に入らなければならない事情があるかもしれません。
本当は入りたくないのに、10才の子供を一人で男風呂に入れるのは
どうしても心配なので仕方なく一緒に女風呂に連れて入ったのかも知れません。
注意した人間がそのおやこの事情を考えていれば、注意の仕方も違い喧嘩になっていなかったかも知れません。
乳を触ることの是非ではなく、大人げないな〜に不愉快になるその子供さかげんについて発言したのです。
773 :
760:02/05/17 01:01 ID:???
>>71 粘着質か?聞かれたから答えたまでなんだけど……。
という粘着ぶりです。w
774 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:07 ID:Tcd4Fns.
アホなガキを野放しにするバカ親に言いたい!
って、ここに名無しで無責任批判書き込みしてる糞ガキ共の親に言いたい!って
子育て中の親は笑っているのが現実でしょう(笑)
>774
このスレに批判的だけど、
子供を育ててる以上他人に迷惑をかけるのはしかたないって思ってる?
迷惑をかけるのはしかたないだけならまだしも、謝る必要もないと。
776 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:13 ID:rGVw7JYo
>761
何様?
777 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:14 ID:Tcd4Fns.
迷惑ってなんだよ。
お前の2ちゃんねら〜ぶりは一切他人に迷惑をかけてないとでも
思ってるのか?
なんで名無しで文責の必要ない2ちゃんで文句垂れてる?
それはお前自身の投稿が誰かを不愉快にする可能性をお前自身が知ってるからだろ。
お前に迷惑を語る資格があるのか?
778 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:16 ID:Tcd4Fns.
>>776 そーゆうおまえは何様なんだよ、アフォめ
>迷惑ってなんだよ。
迷惑の意味ぐらい自分で調べろ。という事じゃないだろうな。
このスレみて、何が迷惑かわからないのか?
>お前の2ちゃんねら〜ぶりは一切他人に迷惑をかけてないとでも
意味不明。
>なんで名無しで文責の必要ない2ちゃんで文句垂れてる?
君も同じなんだけどな。
>それはお前自身の投稿が誰かを不愉快にする可能性をお前自身が知ってるからだろ。
このスレみて不愉快になるのは逆ギレに相当するかと思うんだが。
>お前に迷惑を語る資格があるのか?
ID:Tcd4Fns.の本性がだんだんと浮き彫りになってきました。
782 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:23 ID:Tcd4Fns.
>>779 お前頭悪すぎるよ・・・
理解力がぜんぜんないのね・・・
こんな頭の悪いバカに育てたお前のバカ親に一言言いたいよ!
どーゆう気分だよ?
馬鹿に絡まれたって気分。w
>782
…かわいそう
がんがってイ`!
こんな奴が人の親なんだもんな。
子供が哀れでならない。
アホな親を持つ子供に同情。
787 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:29 ID:Tcd4Fns.
そーゆう応答しか出来ないなんて本当に頭悪いんだね〜
そーゆうレスが笑われてるって事に気が付かないかな?
以後、馬鹿のワンマンショーの時間です。
さぁ、Tcd4Fns.さん。どうぞ、おはじめ下さい。
789 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:36 ID:Tcd4Fns.
>>788 だから、それが笑われるんだってば(笑)
あんたのほうが可笑しいよ>Tcd4Fns
笑われても良いけど、お前みたいに人に迷惑かけて開き直るような馬鹿になるよりはまし。
で、ご託はいいから、
>>775の質問に答えてくれ。
もう寝るから、明日の朝見るよ。楽しみにしてる。
くれぐれもトンチンカンなレスつけて馬鹿にされないようにね。w
久しぶりに見たよ・・・
794 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:41 ID:Tcd4Fns.
オレがいつ迷惑かけたんだよ?
オレがいつ躾のなってない糞ガキを肯定した?
アフォかね・・・
キャハハハハばっかみたい<Tcd4Fns
必死だね。ガムバテよ!
>>794 生きてるだけで迷惑な人間ってのも、存在するんだろうねえ…。多分。
798 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:44 ID:Tcd4Fns.
IDさえも消せないと書き込めないヲタばかりか・・・
>>794 そーゆう応答しか出来ないなんて本当に頭悪いんだね〜
そーゆうレスが笑われてるって事に気が付かないかな?
>>798 そーゆう応答しか出来ないなんて本当に頭悪いんだね〜
そーゆうレスが笑われてるって事に気が付かないかな?
>>798 IDさえも消せないと書き込めないヲタってのも、存在するんだろうねえ…。多分。
802 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:49 ID:Tcd4Fns.
>>797 お前の生存も誰かに、また、なにかに迷惑をかけてるんだぜ?
>>796 そういうレスはオレを笑わせるだけだぞ?(笑)
誰が見ても必死なのはお前だと思うが?
>>792 お前は775なのか?
だとしたら
>お前の2ちゃんねら〜ぶりは一切他人に迷惑をかけてないとでも
>思ってるのか?
これを意味不明としか答えられないアフォに何を答えろっつーの?
足し算の理解が出来ないアフォに代数を教えることはできんよ。
(ま、きみの理解力じゃこれも意味不明と言うだろうけどね(笑))
子供マンセー野郎は育児板にとっとと帰れ!
笑った!!Tcd4Fns.が笑ったよォ〜!!
805 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:51 ID:6Pq9Ki.E
>802
俺は、お前が一番迷惑で必死で馬鹿だと思うな。
いや、あくまでも俺の感想ね。
806 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:51 ID:Tcd4Fns.
>>801 はっきりしてるのは、目の前に存在してることを
たぶん、としか言えないアフォがいるってこったね。
>805
禿同。
808 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:52 ID:94MSpWts
>>802 それだけの文打つのにも時間かかるよね…大変だよね…。
寝た方がいいよ…?
809 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:53 ID:6Pq9Ki.E
Tcd4Fns.よ、何がお前の心の琴線にふれたんだ?
810 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:54 ID:Tcd4Fns.
>>805 うん、このスレでは迷惑だろうね。
そんなことは分かってるよ。
でも必死じゃないし、バカかもしれないけど
君よりはましだと思うよ。
>>806 あ、やっぱり。じゃああなたは確実に「目の前に存在してる生きてるだけで迷惑な人間」
なのか・・・。多分ってつけでごめんね。元気でね。一生忘れないよ。
812 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:55 ID:6Pq9Ki.E
>>810 分かってるのに書き込むんだ?やっぱり必死で馬鹿じゃん。w
813 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:57 ID:94MSpWts
いやホント、何がそんなに気に入らなかったんだ?
おしえてくれ>Tcd4Fns.
何でそんなに冷静を装った恥ずかしい文章なんだ?
…お前のほうが恥ずかしいって言われるんだろーな…。
814 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 01:58 ID:rGVw7JYo
>808
やさしいね。
何様?には、誰か“神様!”と突っ込んでで欲しかた。
Tcd4Fns.、さっきから反論してるつもりかもしれないけど、
ただ「おまえもそうだろ」ってことしか言ってないんだよね…。
それなら
( ´∀`)オマエモナー
↑これだけでいいと思うんだよ。どう?
ただいまTcd4Fns.はいっぱい文章うってます
しばらくおまちください
ただいまTcd4Fns.はいっぱい考えて文章うってます
しばらくおまちください
818 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:00 ID:u5KJ1ZjA
たまぁ〜にこーゆー人出現するよね〜♪
楽しいね。フフ。
ただいまTcd4Fns.は泣きながらいっぱい考えて文章うってます
しばらくおまちください
おとな 0 【《大人》】
--------------------------------------------------------------------------------
(1)十分に成長して、一人前になった人。成人。
⇔こども
「―になる」
(2)考え方や態度が一人前であること。青少年が老成していること。
「年は若いが、なかなか―だ」「君の考えもだいぶ―になったね」
(3)元服をすませた人。成人。
「―になり給ひて後は、ありしやうに、御簾(みす)の内にも入れ給はず/源氏(桐壺)」
責任や自立で大人というよなぁ・・・。
漏れはIDも出せないヲタだけど、ID:Tcd4Fns.より大辞林を支持したい。
ただいまTcd4Fns.は上下ジャージで泣きながらいっぱい考えて文章うってます
しばらくおまちください
ただいまTcd4Fns.は…
「ププッおもしろいとでも思ってんのか?」とレスしようと思っています
しばらくお待ちください
子供に八つ当たりしてなきゃ良いんだが。南無。
824 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:02 ID:Tcd4Fns.
>>808 打つのは大変じゃないけど、そろそろ寝た方が良いというのは
賛成するよ。そろそろ寝るわ〜
>>809 オレは躾のなってないガキは他人の子供であっても
叱る人間です。
その子供の親に顰蹙を買うこともしばしばだが、
レストランで騒ぐガキは叱りつける。
お前らもそうしろよ、と思ったのが書き込むきっかけ。
で、ちょっと読んだら、子供が子供を語ってる。
で、最初の投稿をした。
で、他のも読んでみると、自分は迷惑などかけてないが
自分の気に入らないことは迷惑だ、ってーのばっかり。
自分が迷惑をかけて成長したことを少しは考えろよ。
マナーを教えたいのならここで文句垂れてないでその場で
子供を叱りつけて教えろよ。
母親を叱りつけても良し。
なんか違うぞ、お前ら。ってのが感想ね。
あぁん寝ちゃやだぁん
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
あれ?みんな反論しないんのか?あ、できないんだった、ごめんごめんw
所詮ここで粋がってる奴らなんかひきこもりのヲタだもんなw
828 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:07 ID:6Pq9Ki.E
ここは子供を語るスレじゃなくて、子供のしつけをしない親について議論してるスレだよ。
んで、まぁ、ここで愚痴るならしかれよというのも分かる。
それで最初の書き込みが・・・
755 名前:おさかなくわえた名無しさん 本日の投稿:02/05/17 00:24 ID:Tcd4Fns.
多分、ここに書き込まれてるような糞ガキが
将来ここで愚痴・文句垂れる結婚もできないウンコタレになるんだろうな〜
というのが笑えるんだけど。
後付後付という感が否めませんな。w
多分、ここに書き込まれてるような糞ガキが
将来ここで愚痴・文句垂れる結婚もできないウンコタレになるんだろうな〜
急に名無しだ。プ
831 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:08 ID:Tcd4Fns.
ここにいる人間って言い負かされたと思うと
茶化すような事言うの?(笑)
例
・多分ってつけでごめんね。元気でね。一生忘れないよ。
・分かってるのに書き込むんだ?やっぱり必死で馬鹿じゃん。w
・たまぁ〜にこーゆー人出現するよね〜♪楽しいね。フフ。
・ただいまTcd4Fns.は泣きながらいっぱい考えて文章うってますしばらくおまちください
ホントにオレには笑われてるんだぞ?いい加減気づけよ(笑)
832 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:09 ID:6Pq9Ki.E
810 名前:おさかなくわえた名無しさん 本日の投稿:02/05/17 01:54 ID:Tcd4Fns.
>>805 うん、このスレでは迷惑だろうね。
そんなことは分かってるよ。
でも必死じゃないし、バカかもしれないけど
君よりはましだと思うよ。
で、言い負かした気になられても正直困る。w
なんか、Tcd4Fnsがうらやましくなってきた・・・
人生どんなときもプラス思考で楽しく生きれそう
834 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:11 ID:Tcd4Fns.
>>828 そりゃ、そうだよ、煽ってるだけだも〜ん(藁
お前ら誰一人として反論できねえじゃねえか(藁藁
この板はバカばっかだったということで、そろそろ終了すっかな(ゲラゲラ
終了ってか、寝るんじゃなかったの? > Tcd4Fns
836 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:13 ID:Tcd4Fns.
じゃ、みんなで悪口並べて悔しがってくれ(ゲラゲラ
元気でね(はぁと
837 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:13 ID:6Pq9Ki.E
>>834 分が悪いと煽ってるだけだも〜ん(藁 か・・・。
反論もなんも、君の場合議論にすらなってないよ。w
838 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:14 ID:6Pq9Ki.E
レスすればするほど惨めになるのに気づいてね(ゲラゲラ
ほら、こういう人は、終了とか寝るとか言いながら、何度でも出て来るんだよ。
必死だな (プ
必死でリロードしてるんだな。w
Tcd4Fns.の思惑と違って悪口が並ばないな。
842 :
とおりすがりの名無しさん:02/05/17 02:27 ID:LnKIBraM
今日の祭り会場はここですか?
843 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:27 ID:XmxoO9xg
しかしまあ、不思議なことってあるんですね。
今や世論を代表するこの2ちゃんねるの中で
・自分はきちんとした躾をを受けて育った
・故に自分はきちんとしていて常識がある
・もちろん、人に迷惑をかけるようなことはしていない
・当然、自分はきちんと子育てが(できる、できるであろう、できている)
という意見が大多数であります。
ところが、現実はどうでしょう?
844 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:28 ID:XmxoO9xg
世の乱れ、人の心の乱れ、モラルの低下はご存知のとおりです。
以前も多くの類似スレが立ち、レスの総計は1万件にも届こうかと。
「おかしい?」と思う方々から「自作自演では?」
という疑問が寄せられますが、それに対し
「1人で書き込んでると思ってるの!」という即応レスがあります。
これを信ずるならば、
1万件という非常識な親の行動が目撃されていることになるのです。
これはちょっとおかしいというか矛盾すると思いませんか?
845 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:29 ID:XmxoO9xg
あるサンプル(具体的にはこの種のスレ)の中で
大多数が常識のある人なのに、一方では大多数の非常識がある。
こういうことは数学はもとより、社会人類学、生物学.etc・・・
いかなる学問分野でも起こり得ない、理論的に証明できない事象なのです。
この事実を、皆様はどうお考えになるのでしょうか?
なんかまた香ばしいのが降臨したな。
847 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:31 ID:5SSZMutY
必死だな
ID変えたら分からないとでも(以下略
848 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 02:39 ID:XmxoO9xg
反論できないようですね。
それはそうでしょう。自明のことです。
さあ、わたしは寝ます。
848 名前:おさかなくわえた名無しさん 02/05/17 02:39 ID:XmxoO9xg
反論できないようですね。
それはそうでしょう。自明のことです。
さあ、わたしは寝ます。
何時だと思ってんだよ。反論は明日だー。もー寝るぞー。
お祭り!?
どのへんから読めば参加できますか?
子連れの数と照らし合わせて
同じ行為を数人が見ていた
同じ親が別の場所や違う時間に似たような行為をしていた…等
考えれば目撃数が1万件でも別におかしい数ではないと思われ。
「月謝はピン札で」と言い張るピアノの先生の息子くらいなのを期待してたのだが・・・弱いぞ。
Tcd4Fnsの理屈だと、例えば学校で虐められてる子供は
泣き寝入りしろと言う事かな?
大入り満員の映画館で馬鹿親子の被害に合えば、
あっという間に200件くらいの目撃情報になりますわな。
857 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 08:12 ID:scXTvL0M
そもそも、根拠がないな。類似スレ1万件。
馬鹿の足掻きほどみっともないものはねぇな
858 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 08:32 ID:18n74bnc
それだと、同じ内容になるだろ。
ここでは各種様々なパターンで書き込まれているぞ(w
あのバカが妄想を膨らましてな(わ
>858
私は同じドキュンが似たようなことくりかえしていると思ったよ。
珍走団だって絶対数少ないけど被害数はそれなりにあるのと同じ。
860 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 08:42 ID:D94HTjqE
100万PVを誇る2ちゃんねるで、何年か掛かっての1万件。
それだけバカ親が多いってことでしょ。
こんなに盛りあがってたんだね…。
>860
おはよう。目覚めはスッキリしたのかな?
夜中の出来事からずっとイライラしぱなしでしょう。
そのストレスをどうか他の人達には向けないでね。
自分の育児ストレスを、2ちゃんの小梨叩きには向けるのもな。
×小梨叩きには
○小梨叩きに
神の電波の呪いが・・w
>863
いますぐ御払いに行くことをお薦めします。
865 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 12:32 ID:lH1fPXkY
結構釣れたんだな、なかなか面白かったよん(はぁと
866 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 12:51 ID:MFjdtxgU
結婚できない程ひどい顔で頭と根性が悪い人が、微笑ましい家族連れを羨むスレは、ここですか?
本当に微笑ましかったら誰も何も言わないと思う…。
868 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 12:56 ID:T.FdgJvo
関係ないけど神語録の中で今までに一番素敵だったのが
「成人君子」
ここでレスしてる人をどうしても未婚・小梨ばかりだと
思いたいみたいね。
「他人に迷惑をかけない常識的な家族連れ」は見ていて微笑ましく、
時には羨ましいだろうが、
「他人に迷惑をかけまくりの非常識な家族連れ」は見ていて腹立たしく、
時には蔑んでますが、何か?
872 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 13:05 ID:WgOCSd.k
不細工で根性悪くてもよいけど、ファミレスでオムツを替えるのを羨みたくないな。
子供の小学校の懇談会のあと、他のお母さんと雑談していた。
学校近くのコンビニで万引きして捕まった子がいたとのこと。
「一応自分の子に、もう一度してはいけないことを言い聞かせないと」
などと話し合っていたら、一人のお母さんが
「あらー、万引きなんて子供はよくすることじゃないの、みんなやったでしょ?」
一同唖然だが本人は正論のつもりらしい。
「子供のすることにそんな大げさに騒がなくたっていいのに」
・・・・・・金に近い茶髪のその女がPTAの書記やってるんだよ。
これからの日本はどうなるんだよ・・・。
>>873 万引きは窃盗罪という立派な犯罪であるという意識すらない・・。
そのくせ、自分のうちの物がなくなったりすると
大騒ぎしたりしてなw
>>873 自分がしてた事をみんながやってると思ってる。
結局、自分が考えてる事はみんなと一緒っていう
間違った考えの持ち主ですね。
876 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 13:33 ID:Ve4LrMPM
>875
オモエラモナー
>876 お?神か?
878 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 13:43 ID:NSXx.UCk
@紙降臨中@
神はもっと文章をだらだら書きそうだが…。
880 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 15:00 ID:TbAlBAl6
非常識な目撃が1万回も集まったんじゃなくて妄想でそういうのを千個書く人が10人いるなら納得。自分も普段からいろいろ迷惑なことしてもすぐ忘れちゃうから
いくられでも妄想できるんだよね、、、
それから成人と聖人くらい間違えなんだから分かるでしょ。
881 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 15:10 ID:grFEOfXk
いたたたた・・・
千個も書くやつがいるか。ばかちんが
>880 間違えって…
書き込む前に読みなおそうよ、紙。
883 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 15:19 ID:41a8wWdU
神=41階?
884 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 15:24 ID:6jBGyafc
>>1 自分が躾なくても、将来的に年をとれば勝手に
子供がしっかりして落ち着いてくると思ってるんだよ。
885 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 15:30 ID:TbAlBAl6
年取って勝手に落ち着くわけないじゃん。ここの人みればわかるでしょ。それとも中高生なの。
>神
はっきり言う
あんたは子供を産んじゃいけない
887 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/17 23:37 ID:hXQdIYYM
>>853 夜中の嵐くんの書き込みによる小祭りをロムして、
やはり私も、
「月謝は新札で!」のピアノの先生の息子を思い出してました。
●●さんの奥さん、お願いですからお子さんを叱るくらいはして下さいね。
お母さんであるあなたの役目じゃないですか?
母親自身が傲慢+粘着キャラなためか、お子さんも…
以下自粛
だよねー。知らず知らずのうちに子供は親のやることを
見てるもん。でも、傲慢+粘着キャラの奥って付き合いたくないよ。
キツそー
890 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 13:17 ID:AONqvWso
アホなガキを野放しにするバカ親にいいたいこと
野放しにしようがあなた達の自由(勝手?)であることはわかります
だけどそれを周りに押しつけるのはやめて
今日近所の某大型電気店に行ったんですが…。
ゲームソフト売り場で、店に置いてあるゲームを
していた子がいたんですね(小学校4、5年くらいの男の子)
その子がゲームのコントローラーをやたらガジガジくわえてまして。
もうね、げーって思いましたよ。
ちなみに親は冷蔵庫売り場にいた(子供の様子を見に来てたんで)
本屋の絵本コーナーで、
もうこれは自分ちで自分の絵本を読んでるに他ならないという位、
地べたに座って、どうどうと売り物の絵本で遊んでる子供発見。
絵本は弓なりに折り曲げられ、地べたに置かれ、
何度も口でしゃぶった指でべとべと触られ〜〜。
私は隣の、辞書売り場にいたのですが、
私がくる前からいて、選んで帰る時も依然そのまま一人でした。
親はどこだ〜〜〜〜
17・18日、大阪某所で行われた大規模なセールに行って来ました。
ホテルのバンケットルームにて婦人服中心のフェアだったのですが
子供連れもちらほら。
商品のかけてあるラックの中にもぐりこむ子供。
大声で泣き喚く子供。
子供そっちのけでセールに夢中の母親。
スーパーのセールじゃなく、高級品中心のセールなので
もう少しマシかと思っていたのに。
人ごみでごった返す会場に、どうみて3ヶ月未満の赤ん坊を
連れて、洋服買いあさってる母親って・・・どうなんだろ?
>893
少し前に本屋で店頭に出ている本を店の玄関先にどっかり腰を下ろして
見ている二人組みの女子高生がいた。
そして読み終わった後、なんと、その本を玄関先に捨てるように投げおいて
帰ったのだ・・!唖然・・。
多分893の見た子供のような育てられかたをした子が高校生ぐらいになってしまったんだな・・・。
843 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/17 02:27 ID:XmxoO9xg
しかしまあ、不思議なことってあるんですね。
今や世論を代表するこの2ちゃんねるの中で
・自分はきちんとした躾をを受けて育った
・故に自分はきちんとしていて常識がある
・もちろん、人に迷惑をかけるようなことはしていない
・当然、自分はきちんと子育てが(できる、できるであろう、できている)
という意見が大多数であります。
ところが、現実はどうでしょう?
844 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/17 02:28 ID:XmxoO9xg
世の乱れ、人の心の乱れ、モラルの低下はご存知のとおりです。
以前も多くの類似スレが立ち、レスの総計は1万件にも届こうかと。
「おかしい?」と思う方々から「自作自演では?」
という疑問が寄せられますが、それに対し
「1人で書き込んでると思ってるの!」という即応レスがあります。
これを信ずるならば、
1万件という非常識な親の行動が目撃されていることになるのです。
これはちょっとおかしいというか矛盾すると思いませんか?
845 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/17 02:29 ID:XmxoO9xg
あるサンプル(具体的にはこの種のスレ)の中で
大多数が常識のある人なのに、一方では大多数の非常識がある。
こういうことは数学はもとより、社会人類学、生物学.etc・・・
いかなる学問分野でも起こり得ない、理論的に証明できない事象なのです。
この事実を、皆様はどうお考えになるのでしょうか?
また来ちゃったらしいね〜。
祭り祭り祭り〜〜。
でも、明日早いんで眠らせていただきます。お先に!
がんばれよ!5/17深夜のブラボーちゃん(ID:Tcd4Fns.)
高島屋とか伊勢丹系とかじゃないスーパーでよく見かける光景で
会計済んでいないのにお菓子の袋を空けて食べさせて
カラの袋をレジに出す(ならまだいい)親っているよね。
フツーだったら会計済んでないのに空けさせないし
もしも空けちゃったら「すみません」って一言でもいって
買い物途中でもレジに行くのが良識なのではないでしょうか
>>899 あなたバカじゃないの?
1人で書き込んでると思ってるの!
それだけ、あなたを迷惑がってる人が多いってことが理解できないの?!
902 :
-:02/05/20 01:11 ID:fO2pfFHc
自転車で走ってたら、「コロ」を取ったばかりって感じの6、7歳くらいの
女の子が、何をかんがえたのか45度くらいイキナリ進路をまげて、私の
自転車にぶつかってきた。
わたしゃ、その子が危ないと思ってよけて左端を走ってたんだからさ、
それ以上左にいけないんだよ。
お父さんが一緒に走ってたし、そのお父さんも人の良さそうな人だった
からさ、笑顔で「いいえ、こちらこそごめんなさい」って言ってさよなら
したけど、あとで自転車みたら前のちょっとした部分が曲がってた。
ぶつかってきたとは言え、ガキのほうが弱い立場なことは確かだから、
なんか私が悪いことした気分になったし嫌だった。
903 :
-:02/05/20 01:15 ID:fO2pfFHc
あと今日バイトしていたら、ハイソ風のママと一緒にきた女の子、
オーダーされたものをテーブルまで持ってったら、顔をしかめて
「ねえ、ちょっと!!」だって。
オーダーを聞き間違えて出したかと思って、ママにお伺いしたら、
「この子、他にも食べたいものがあるんだけど、おなか一杯になったら
食べないでしょう?それでダメだって私は言ったのだけど、どうしても
食べたいみたいで」
だからってなんで顔しかめて、「ねえ、ちょっと!!」なのさ。
>>901 その考え方がなんで迷惑親子には当てはまらないんだろうね。
906 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 00:25 ID:C/I1ZT6o
>>901 意味不明なんだけど・・・。
もしや、あなたがここで取り上げられてるバカ親さんですか?
ヒットしちゃったの?
夜中に熱い熱い。
909 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 11:49 ID:Jip8p792
>>903 かわいくね〜!
こましゃくれたガキ、大嫌い
スーパーとかで、子供用(?の買い物かごを置いてるの、どうなん?
かご持って、母親にくっついて歩こうとしていたガキに、かごで太ももに
体当たりされた。かなり痛かったし、後で内出血してたよ。親は子供の
方なんか目もくれないで、人ごみをすごい速さで逆走していった。
あと、ガキが乗れるカートで、オラオラと人をかき分けて突進してくる親って
100%ドキュンだ。店もそんな客に媚びてんじゃねーよ!
↑ちびっこ号とかだよ、余談だったな、ゴメソ
912 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 12:54 ID:Jip8p792
カート、子供が押すやつと自分が使うの別にする親、ヤメレ。
ガキがからっぽのカーとゴロゴロ押しまわってまわりに迷惑かけてる間、
自分は離れたところで自分のカートでゆっくりお買い物か?
おめでてえな・・。
子供が押してるカートをいちいち追いかけて、買ったものを入れるのが
面倒くさいんだろ?
あとさ、最近車の形したカートっつーか子供乗せるやつあるよね。
でっかくてかなりジャマなんだけど。
イベントのバイトをやってます。
子供や子供連れ向けで、人出があり、列に並んで待つ機会が多いイベントは、
列への割り込みが異常に多いです。
まず子供がササっと割り込み、そこに母親が「あらあらぁ…」等言いながらも敏速に
列に入り、それを見て旦那さんがあわてて「いいのかよ?」とか言ってもぐりこむ。
一家族全員が割り込み、きちんと待っていた後ろの子供に配布物が行き渡らなくなったりします。
親なら、割り込んだ子供を自ら率先して注意して欲しいもんです。
ただ、こちらが見咎めて「列の最後尾はあちらです〜」と言って肩を叩くと
「ちぇっ…」とむくれながらも並び直す家族(こういう時も子供が率先して列から出る)が
多いので、多くは居直る外国人よりまだマシですが。
そして、そういう親御さんのほとんどは、子供が出したゴミを持って帰らない。
持って帰らなくても、会場に大きなゴミ箱出してますから、そこに捨てて行ってくれれば
いいのですが、会場の端に座り込み、飲み食いしたまま、要らないチラシもオマケに放置して帰ってしまう。
個人的な印象ですが、明かに派手なDQNぽい親より、見た目ごく普通で、子供も
綺麗な格好している人に結構多いですよ、この手の親は。
↑
どういう神経してるんだろね(クスッ
ほんとうにDQNクズだね。
916 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 13:13 ID:Jip8p792
>>ガキを利用した割り込み、散見する。
新幹線乗車口で
一匹のガキがチョロチョロ最前列に割り込んできて、
そこに乳児連れた母親がモタモタ「待ちなさ〜い」とやってきた。
後列に並びなおすかと思ったら、
よいしょ、と荷物を置いてそしらぬ顔で列に割り込んだ餓鬼の横に
居座りやがった。
ドアが開いたら、もちろん餓鬼は一目散に席とり。
3人掛けのシートをぶん取っていた。
窓際から、餓鬼・母・乳児。
結構混んでいて、立ってる人もいたのだが・・
>914
そういう人達って「事勿れ主義」で育った人達ですよ!
だいたい、どの辺の年代層かわかりますよね…?
マンションとかアパートとかの住民駐車場で、
ガラガラうるさい子供カーみたいのとか、
三輪車に乗って、グルグル走り回ってるの
目にすること多いけど、クルマに轢かれるのはもちろん、
止まってる他人のクルマにぶつかって傷つけてたら、どうすんのかな?
現場を押さえない限り、傷つけられても、泣き寝入り?
>918
そんな親は傷つけてもそ知らぬ振りをする。に50000ヴァカオヤ。
920 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 13:24 ID:KM7z4pkM
注意されて、聞くか、聞かないか。
やっぱり素直な順は、子供>男親>女親
ですね。
女は、親になった途端(というか孕んだ途端)なぜか、
一気に元々の人格にくわえ、オバタリアン化、
狂暴化してしまう人多し。
>>921 周りには狂暴化してない人もいるよ。
でもね、ヤパーリ育児板に常駐してる人はそうだと思う。
子供の事しか頭にないのか?と。
そういう人達は上記のバカ親なんだろーなーと想像してます。
923 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 13:39 ID:lvtJAZrM
近くのスーパーでメロンの試食をしていて
オジさんが買いそうな人に
切っては食べさせ切っては食べさせしていた(新鮮ね)
子供が来た。
人の流れが途絶えてて、あんまり人がいない状況で
どこで覚えたんだか、指をくわえて上目使いで突っ立っている
そこに親が来て「メロン食べたいの?ん?」とかいって
遠まわしに試食をせびる。
オジさんも買わなそうな人には試食をさせたくないみたいで
島田伸輔の真中出版のCMの「みかん」状態だった。
>922
>子供の事しか頭にないのか?と。
いやいや、子供の事を考えてるフリをして、
実は自分の事だったりする。
>>923 最後の行ですが、
島田伸輔→島田紳助
間違う人が多いので、これを機に覚えなおしてください。
>>923 俺が子供の頃は試食を「食べたい〜」と言っても
親に「買わないからダメ」と言われたもんだが…。
927 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 13:45 ID:1yhnM7ZY
928 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 13:47 ID:Jip8p792
旦那の友達夫婦と遊びに行ったときのこと。
(キャンプ場でした。あちらは子蟻、うち小梨)
うちの車のすぐそばで、ガキがコロ付き自転車を乗り回し始めたので
嫌な予感がしたんだけど・・・
案の定、餓鬼が自転車ごとうちの車にぶつかってコケやがった。
親はすぐ、「○○く〜ん、大丈夫?!痛いの痛いの飛んでけ〜!」。
旦那は、口には出さなかったけど車に傷がついたんじゃないかと
気が気じゃない様子でした。(まだ買って半年も経ってない)
でもそれを口にできる雰囲気じゃなかったんで
「ケガなかった〜?大丈夫?」と言ったら
親はケロっと「うん、ちょっとすりむいただけみたい」
と言っただけ・・・。
後で、さりげなく旦那は車の傷を見に行ってたけど、
やっぱり自転車がぶつかったとこが傷になってました。
親になると、自分の子供以外の事には無神経になるもんだな〜、
と呆れた。
>928
「どうしてこんな所に、クルマ置いたかしら。やーね」
とか思ってたら、ヤダねぇ。
930 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 16:18 ID:gdZdKxoM
名前:名無しさん@HOME :02/05/21 16:13
子供産んだってだけで偉いのよ。
小梨は子育てなんかしたことないくせに何エラソーな
こと言ってんだか。
↑この発言どうよ?
こんな事平気で言うって・・・激しく鬱になるね(ワラ
子供を生めない私は・・・
>930
>子供産んだってだけで偉いのよ。
バカ親たちには、もはや理屈など存在しない・・・。
>930
私は何とも思わない。
子供産むしか取柄のない、頭の悪い可哀想な女としか思わない。
>933
確かにそうだけど、本気で
>>930みたいな事思ってる人が
いるのかも・・って思ったらなんか寒いね。
育てられないなら生まないこった、紙。
936 :
5:02/05/21 16:41 ID:BLC9snfY
>>931 皆がこんなバカな事思ってるんじゃないよ。
世間離れしたアフォな意見を、真に受けるコトないと思うよ。
家庭板はキティ子持ち婆のスクツですよ・・・
930の理屈だと、
ゴキブリ、ダニ、蚤>マザーテレサ
って事かもね。
>小梨は子育てなんかしたことないくせに何エラソーな
迷惑をかけた相手が子育てを経験してよーがしてまいが、
ガキはちゃんと躾るべし
「まだ子供だから」「やむをえず」迷惑をかけてしまったとしても、
迷惑をかけてしまったのなら謝る
ガキはそんな親の姿を見て、してはいけないことだと、より認識する
941 :
933:02/05/21 16:50 ID:???
>934
うん、非常に寒い。
「さっぶ〜〜〜〜い・・・ガタガタガタ・・・」の後に>933の発言がつくんだけどね。
子育てに限らず「〜した事もないくせに」って、自分の落ち度を正当化する人は嫌じゃ。
「子育てした事もないくせに」って言っちゃったら、幼稚園や保育園の先生はどうなるんだろう。
うん、ちゃんと躾てから「エラソーなこと言うな!ゴラァ!」と言って欲しい。
>930で言われてるような事を本当に思っている人っているんだね…(鬱
私はまだ未婚(当然小梨)だけど、
ばか親子関連のスレを覗くうちに、
巷の親子連れ・主婦を今までと違う目で見る様になってしまったよ…。
あんな人達ばかりでは無いとは思っているんだけどね…。
実際に、自分の子が悪さして、センセに注意されると
「子供もいないくせに」
って文句つけてくる親って、いるそうですよ。
そんなんで、病むセンセも多いんだろうな・・・
>944
まじですかっ!!!
ハァ・・・子供を持つと常識がなくなるのか、常識のない人が子供を持つのか・・・
946 :
933:02/05/21 17:01 ID:???
>944
・・・・・メ・・・眩暈が・・・
ホントにそんな事言っちゃうの?ヒエー
私が幼稚園の時悪さして、先生にコテンパンにしかられて、泣きながら家に帰って、
「せんせぇに・・・おごられ゙だ〜〜〜」って訴えた所で、
「アンタ、何したの〜〜〜〜〜〜〜(後半は怒りのビブラード)」って感じだったけどなぁ。
>930の発言ホントしてるヤツいんの?
て事は子供虐待して殺しちゃうDQN母もそこらの人より偉いといってるのか。
まっ極論だがね。
>947
極論だけど
>>930みたいな人は、殺しちゃうのはダメだけど
産んでないよりマシとか平気で言いそう。
せっかくよその人や先生が注意してくれたり叱ってくれても
親が開き直ったんじゃ、
子供は、ナーンダ自分は悪いことをしたわけじゃないんだ
怒ったオジサンやオバサンのほうが悪者なんだ
てカンチガイしそう…
>949
そして、そういう子供がいじめで人を殺したり
ホームレスのおじさんをリンチしたりするんだろうね。
951 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:11 ID:p6fm8vLU
まったくここはクズばかりだね。 ちょっと理論的に言うと黙り込むくせに。 まあ頭が悪いだけじゃなく、性格まで腐ってるドブスじゃ、しょーがないよね(W
加味?
>>930 これ、たぶんヒキ男釣り師の発言と思います。
>951
初心者の方ですか?
955 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:13 ID:Z9wzlBRQ
>954
初心者の方なので、優しくしてあげましょう。
入れ食い状態
このスレドラゴンボールみたいに交互にバカが降臨してて楽しいね
神とかTcd4Fns.とかさ(ワラ
うちの親には、先生が、子供居る人かどうかなんて
一度も聞かれた事なかったなぁ。
確かに子ありの馬鹿発言も痛いけど、
それに反論している人たちも正直痛いものがある。
正論なのは分かってるけど口汚いし・・・
う〜む。
>>960 反論する人がいないと馬鹿親が調子づく罠
正論でも口汚いのが、2ちゃんの生活板です(w
正論だからいいじゃん。
964 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:32 ID:K9B2DpJE
正論だなんて思い込んでいるところが、結婚できないクズどもの頭の悪さを証明しています。
結婚しなくても、子供は出来ますが何か?
生理さえあれば小学生でも妊娠出来ますが何か?
>965
930は男性と接触したことがないと思われ
子育ては、親も子どもに育ててもらってる。
子供に恥かしいと思われない親になろうと努力してる。
ここにこんな母もおりますよ。
どうか世間のバカ母達に天誅を!
ちょっとスレ違いかもだが、
こないだ、チャリンコ前後に乳幼児搭載した、
がに股のオカーチャンが、メール打ちながら
通りに飛び出してきた。
轢いてもよかった?(でも汚れちゃうか・・・
>969
エライ!
972 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 17:52 ID:B1XX.wYM
コピペです。
同情した人は協力してください
1 :名無し :02/02/08 11:57
こいつの息子が最悪のいじめっこです。
佐藤志津彦(佐藤歯科)
宮城県登米郡豊里町新田町158−3
022−576−0220
地元の中学校で最悪のいじめがありました。
もともとかつあげをされていたみたいなのですが、
最近被害者の少年は体育館に連れて行かれ、
同級生数人に手足を抑えられパンツをおろされ、
肛門にバスケットゴールを出し入れする鉄のパイプを
入れられました。
そしてそれを抜くとき、なんと一緒に腸もでてきたそうです。
本当に最悪の事件です・・・。
被害者の子は、一生人工肛門になってしまいました。
こんな事件が本当におこったなんて信じられません・・・。
復讐にご協力お願いします!
余談だが、大分前チャリに子供乗せたままその場から離れてたら
チャリが倒れて子供が頭打って死んだ・・・って事があったんだけど、
それって交通死亡事故になるだってさ。
まあ母親の業務上過失致死罪にはかわりないけどね。
974 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 23:31 ID:B7RTiCoc
うしのクラスにパンツ一枚でコンビ二行って、「お客さんそれはちょっと。。。」といわれた奴がいる。
往ってよし!
子供の前で恥かく親サイテー
976 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 23:39 ID:lKDwpTnw
スレ違いかもしれないが、
今日、母親から聞いた話。
私立の小学校に通う女の子が修学旅行に行くんだって。
お受験とか毎日忙しい小学生にも休息の旅行。
そんな修学旅行を休む小学生が数名いるんだって。
理由は、
「塾があるから・・・」
本人が塾に行きたがっているのか、母親が修学旅行よりも塾に行けと
言っているのかは知らないが、こういう時、母親は
勉強よりも修学旅行へ行かすべきでしょ?
どうなっているの?今の母親は・・・・・・・。
数名!なんとまあ
980 :
ドロンパ:02/05/21 23:58 ID:vxc0vrYc
バカ親<バカガキ<バカ孫
このままでは、日本民族はバカ民族になってしまう
まぁ、年寄りでもとんでもない奴も沢山いるけど(特に5〜60代の小金持ちジジババ)
日本人=ドキュソはもうすぐです。
981 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/22 00:19 ID:Q6vu3l7A
金持ちがお受験で夜10時まで塾へやるのに
貧乏人はアホ公立中高生を夜の9時10時までコンビニ、ゲーセンで遊ばせるなつうの!
人生の負け犬、決定。。。
これからの日本人は、なんでも2極化していくんですね。
>>976 でも、迷惑のタネをわざわざ親から離れた遠い旅行先まで
遠征させないという点では、社会に貢献しているかも。
何しろ引率の教師もドキュだったりするから。
島根県立美術館のオブジェにわざわざ生徒を上らせて写真撮影
していた木○高校の教師がいい例。
うちのマンションの3階上の部屋の親子の話。
いつも夕方6時くらいになると、
きまって同居のお姑さんが、1才児と3才児を外に連れ出します。
お姑さんの話では、お嫁さん(奥さんね)は子供がうろうろしてると
夕飯のしたくができないといってヒステリーを起こすらしいのです。
で、お姑さん(もう80才になるそうです)が、
ぐずる子供たちを薄暗い外へ連れ出すのが日課になったそうです。
奥さんは見かけは地味だが、割と気の強そうな人です。
廊下ですれ違ったりすると、
とても礼儀正しいあいさつをされる方ですが、
ヒトケがなくなると、すごくきつく子供を叱ったりしてるのを何度か見ました。
別にアホガキを野放しにしてるわけじゃないのですが、
いつも気になってるので書き込みました。
もっと早い時間に料理始めればいいのにねぇ
人に聞いた話は鵜呑みにはできない。
それがましてや姑の話なら・・・。
無理やり連れ出してるのは姑の可能性が高いよね。w
990 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/22 23:38 ID:CLLjhb7g
こないだ回る寿司に行ったら、子供が叫んでた。
それも甲高い声。キエーキエーギャアアアアー!!と絶え間なく。
話す声が聞こえなくなるほど。
隣の人が吐き捨てるように「うるっさい」と言ってました。
つか、みんなそっち見てた・・・
普通いたたまれなくなって、出るものじゃないでしょうか。
店員も見てたし。
子供は騒ぐ物だけど、アレはひどい。躾られないなら連れてこないでくれい・・
991 :
:02/05/22 23:46 ID:???
たしjksな
992 :
:02/05/22 23:46 ID:???
たしかに
993 :
:02/05/22 23:49 ID:???
sorosoro nihonnmo owarikana
994 :
:02/05/22 23:50 ID:???
そういうなって。
995 :
:02/05/22 23:50 ID:???
じゃあさ
996 :
:02/05/22 23:51 ID:???
漏れが
10000000000000000000000000
998 :
:02/05/22 23:51 ID:???
1000を
とった!
1000 :
:02/05/22 23:51 ID:???
s
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。