あなたの知ってる悪徳商法 ! Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938927=925:02/10/29 23:57 ID:qBiLo4Aw
>929
住所は書かれていません。電話番号だけって言うのも怪しいですよね。
>932
通販とかだったら私の電話番号知ってるはずだし、と思うと
ますます胡散臭いんですよね。やっぱりほっとくのが一番でしょうね。
939おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 03:34 ID:+KOwLzKZ
資料を送りたい、と言ってきた資格商法の電話に対して、
「送らなくて結構です」という返事は、確実な断りの意思表示になるんでしょうか?
単に「結構です」はマズい、ということは知ってますが。

スレ違いの質問だったら、すみません。
940おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 03:37 ID:jH6GnAhT
言葉の意味を拡大解釈する悪質な業者なら「OK」の意味にとることも考えられますね。
確実に拒否したいなら「要りません、送らないで下さい」がイイのでは?
941おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 03:41 ID:+KOwLzKZ
>>940
即レス、ありがとうございます。
まあ契約に関する話ではないので慌てることはないのですが、
相手がここからしつこく仕掛けてくるようなら、今度はハッキリと断ります。
942おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 08:31 ID:BDpoq8zM
ウチの実家にかかってきた電話で『岡●といいますが先日携帯なくしちゃって
●●さん(私の名前)の自宅の番号とかわからなくなっちゃったんですよ。
それで実家の番号だけは覚えていたんでこうしてかけてるんですけど
自宅の番号教えてもらえますか?』というのがあった。
(私は4年前に結婚して家を出てる)
母もなんか怪しい…と思って“今娘に聞いてみるのでまたかけ直して
いただけますか?”と言って電話を切ったらそれっきりかかってこなかった。
新手のやり方か?
数日前(2回きた)と昨日はチャイムを2度も鳴らして玄関を叩くヤツが出没。
『●●さーん(私の旧姓)』とか『すみませーん』の一言もなしにドンドン。
しばらくして外で2人の人間(男と子供っぽい声?)の話し声も聞こえるし。
(ウチに来た3回ともチャイム2回、玄関叩き、話し声はしてた)
最近物騒だから迂闊に出られなくて居留守使ってるけど…なんなんだ?
943おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 08:34 ID:BDpoq8zM
↑あ、ちなみに玄関叩きのヤツらも実家に来てるってことね。
自宅にはな〜んも来てないけどw
944おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 17:41 ID:rOMazIIF
>>925
うちにも来ました。
やっぱり悪徳商法っぽいですね。
ttp://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/gene/
に情報がありますよ。
945おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 18:25 ID:P5Wx3/4m
>>925
私にも来ました。すぐに捨てたので会社名はわからないんですけど、
同じような感じの文面でした。
やっぱり悪徳だったのかぁ。
946しつこいので晒し:02/10/31 21:42 ID:WtBBEdxh
(株)エス○○ジェイ
宝石とかやってるようです。
一応イベント主催とかやってるみたいだけど、やり口が露骨にアホらしいです。
こっちは「暇ない」言ぅてるのに「何とか時間を作ってぜひ一度来て下さい」の連打。

※詳細を知りたい人がいれば、また書きます。
947量産型兄機:02/11/01 07:36 ID:cRi2LwbO
 TV見てたら『C.ラセーン展』のCMが!
 しかも共産(?)には『R.びばん』の文字が!

 TVCM張れるほど荒稼ぎしてるのか、びばん・ラセーン。
 で、開催何日かには、ラセーンご本人も来場とか。
 コレまで被害になった人々それぞれに、小一時間づつ文句聞かされる
つもりだろうか?
948おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 09:54 ID:h4IFIVz5
ここで勧誘業者と思われるところの名前を晒すってのはありなんでしょうか?

最近、
「○○という資格を取得すると、昇進や再就職に有利となる」
「○○講座を継続(または止める)のに○十万かかる」
「業者に流れたリストを回収して勧誘電話が行かないようにする」
などの電話が何件か職場にかかって迷惑してます。

今のところ全部断ってますが、
その内の幾つかについては業者名を控えてあります。

まぁ、そういうところってコロコロ名前を変えるから、
情報価値としてはあまり高くないかもしれませんが。
949おさかなくわえた名無しさん:02/11/02 08:35 ID:CxTFg0n/
>>948
ガンガン晒してください。
どうせすぐ名前が変わるのだから新鮮なうちによろしく。
950948:02/11/02 11:53 ID:p2WjyqPy
ビジネス情報研究所
有限会社プログレスインターナショナル・リーガルクリエイト
ビジネス教育実務研究所・株式会社リフレックス

今のところ以上3社のみですが、
商品名は「経営実務マニュアル」とか「ビジネス法務要覧」とか
「経営実務教材一式」とか、それっぽい名前が付いてます。
どうやら同じ名簿を元に電話して来ているような感じですね。
951おさかなくわえた名無しさん:02/11/02 21:47 ID:yanBNWIA
900円で台所周りなど2ヶ所のクリーニングをします、という電話。
今まではすぐ断っていたのですが、台所のあまりの汚さに
自分で掃除するのがおっくうでつい了解してしまいました。
翌日やってきた氷川きよし似のお兄ちゃんは、
すごくでっかい掃除機のような物を持って、みごとに蛇口周りや上の棚、
流し台などをピカピカにしてくれました。
クリーニング業者だと言ってたのですが、クリーニングは
1ヶ月1回2万円で年間契約24万、それじゃ払えないって言う人が多いから
最近この機械のレンタルも始めたんですよ、とのこと。
そして今日じゃないと、レンタルはできないという事でした。
べとべとの汚れがすごい簡単にきれいになっちゃったんで、
月4500円でこれが使えるなら頼みたい!って本気で思ってしまいました。。
でもそのレンタルというのが、結局は減価償却という形で
5年の契約とかで払っていく(結局40万位になる)というものなんです。
それじゃ結局ローンでその機械を買わせられるって事と同じだよねってことで、
お兄ちゃんには丁重にお礼を言ってお帰り願いました。
悪徳かなと思っていたので、別の部屋にいた息子に、
合図送ったら携帯から家の電話にかけてきて、演技するから、と
打ち合わせはしておいたのですが、特にすごまれることもなく
「本当に便利なんですけどねー」と残念そうに帰っていっただけでした。
でもスチームクリーナーってほんとうにすごい!って感動したので
結局ネットで調べて適正価格の堅実な商品を買ってしまいました。
これもひっかっかっちゃったって事かな(笑)
でもこの正しい商品の方はとても役立ってるので、
こういう物があるんだって事や効率良い使い方を教えてくれた
悪徳業者のお兄さんににちょっと感謝してます。
952おさかなくわえた名無しさん:02/11/03 00:51 ID:+zv2cmZW
>944
925です。情報ありがとうございます。
カタカナで検索すればよかったな。
調べなおしたら電話番号は目黒局だったので、これで間違いないですね。
やっぱり悪徳だったのか。スッキリしました。
953おさかなくわえた名無しさん:02/11/03 21:24 ID:38m8bOV6
最近引っ越しました。
そしたらうちに「近畿設備」がキター!(母が対応)
社員の兄ちゃん曰く、「新築の家は必ず、最初に換気扇を業者がチェックすること
が義務付けられている」と。
「そんなの聞いたことない。」「掃除ぐらい自分でする。」と母が言ったところ
強引に兄ちゃんが家にあがろうとしたので、ブチ切れて追い返したみたい。
954おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 00:03 ID:wsA8iVZO
>>953
強引に上がったら不法侵入になるのでは?
けーさつ呼んじゃえばよかったのに。
955おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 00:19 ID:eylhgi5N
age
956おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 00:30 ID:ePAL5fst
デート商法って…
957おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 00:41 ID:ePAL5fst
友達やってる♪
958おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 10:39 ID:lOlvdHuJ
あげ
959おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 05:51 ID:1jKNvZJ3
ちょっとスレ違いだけど
行政の消費者の保護って不十分?(←消費者問題と言っても幅広いので「悪徳商法」の範囲で

消費者行政って縮小されてるとかって聞くけど実際は消費生活センター数増えてるし
悪徳商法対策としては縮小されてないし、現状で十分役割果たしてると思うんだけど・・・
無知でうまい話にホイホイのったり、はっきり「いらない」と言えないようないい年した大人を
国がもっと保護しなきゃいけないとは思えない。自己責任でしょ

架空請求や完全な詐欺商法はもっと警察が取り締まるべきだけど
960おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 06:25 ID:HDtJxYT1
>>959
過去ログや関連スレに、消費者センターのお役人様が、悪徳業者の味方をしたという
書込みがいっぱいあるよ。「向こうだって商売なんだから、どんな勧誘方法をしよう
と、いくらの値段をつけようと、勝手でしょ」だとさ。
特に関西方面がひどいみたい。
961おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 06:26 ID:HDtJxYT1
>>959
本人の責任云々を追及するのはいいけど、税金から給料をもらっている
お役人様のそういう勤務態度には、なんにも問題を感じませんか?
ひょっとしてあなたもお役人様ですか?
962おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 06:52 ID:7hcf7Jcm

 ID:HDtJxYT1

 自分で自分に煽りをいれておもちろいでちゅか?
963おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 18:10 ID:uUnAPMDg
そろそろ新スレ立てとくか…
964959:02/11/05 18:41 ID:gNRWUzEj
>>961
>税金から給料をもらっているお役人様のそういう勤務態度には、なんにも問題を感じませんか?
>ひょっとしてあなたもお役人様ですか?
役人の態度・・?あんまりそういうことは考えてなかったなぁ
でも消費者行政を縮小したらその分役人自体も減るだろうから・・・・・
って切られるのは現場の人間か・・よくわからないけど

うーんでも、高齢者・未成年者は別として
大人としてのある程度の知識(常識)がない・対応が出来ない人を税金使ってまで
手取り足取り保護するべきではないっておもうんだけど
965おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 18:44 ID:uUnAPMDg
新スレ立てました

「あなたの知ってる悪徳商法!_Part4」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1036489133/l50
966おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 19:30 ID:aihYu+g5
>>964

>>962を読め
9673大原則:02/11/05 19:32 ID:iQyQc1HG
知らない人なら声をかけられても無視(道を聞くふりするキャッチもいる)
玄関のドアは絶対に開けない(訪問販売の場合はドアを開けたら厄介)
変な勧誘電話は直ぐに切る(資格商法とかとわかれば勝手に切ってしまう)

まあ知らない人は信用するなって事!
968_:02/11/05 23:31 ID:5olBGZb+
>>967
でもねぇそれだとなんか味気ないんだよね
571とまではいかなくてもなんかおちょくれる器の
大きさをゲットしたい。
969あたしン血:02/11/05 23:38 ID:VapQ6Cu0
ある日、会社に電話がかかってきた。
悪:電話主 俺:自分

悪「〜様でしょうか?」
俺「いえ、○○(姓)です(間違えんなよばか)」
悪「実は国家試験の講習会に厳選な審査の結果、あなたが選ばれました」
俺「はぁ」
悪「そちらの方に書類をお送りしたのですが見ていただけましたか?」
俺「いえ、知らないです(どこに送ったんだよ、会社にかよっ)」
悪「国家試験の講習に出ていただいて、まず確実に合格するので〜」
俺「お金はかかるんですか?」
悪「ええ、〜万ほどかかり、その後で合格して戻ってくきまして・・・」
俺(その最初の金さえ払いたくねぇよ。つぅか、金に誰よりもがめつい俺だぞ!オイ!)
俺「じゃあ、遠慮したいのですが」
970あたしン血:02/11/05 23:39 ID:VapQ6Cu0
悪「しかし、国で選ばれたので、断っていただくと、経営者の信用に影響が出ますので」
俺「経営者って、社長ですか?これは社自体に対する事ですか?」
悪「いえ、個人的に国家試験の講習を受けていただく審査に」
俺「じゃあ、なんで、社長が関係あるんですか?」
悪「いえ、個人的なことなので会社には関係ございません」
俺(だからさっき、経営者とか言ったじゃねぇかよ、痴呆か、このアマァァ!)
悪「ですので、お名前と生年月日の確認をよろしくお願いします。〜様で・・・昭和・・・」
俺(何?俺に言わせるつもりなのか?頭おかしいんじゃねぇのか?なんで
  国で選ばれた事を知らせる奴が生年月日すらしらねぇんだ?)
俺「ちょっと、待ってください。よくわからないんですけど」
971あたしン血:02/11/05 23:39 ID:VapQ6Cu0
悪「ですから、講習の受講に選定されましたので、お名前と生年月日を」
俺「もう一度説明していただけますか?よく理解できないんですが?」
悪「あの私、説明員じゃないので、何度も説明できないんですけど」
俺「はぁ、私も説明員じゃないですけど」
悪「ハァ!?」
俺(オイ!いま、ハァ?!とか言ったぞ、何こいつ、社会人としての常識が欠如してんのか?)
俺「ですからぁ〜、よく分からないんですけどぉ」
悪「悪徳なセールスと思われて、そのような態度とられてるんでしたら、経営者の方に責任が」
俺「これは、会社に関係あるんですか?」
悪「いえ、ですから、個人的に」
俺(なんだ?マニュアルでも読んで話してるのか?ああいってもこうとしか言わないぞ。矛盾してるし)
俺「はあ、よく分からないんですけど」
悪「とにかく、国で選定されましたので、生年月日を・・・昭和?」
俺「だからぁ、何なんですか?」
悪「悪徳なセールスと思われて、そのような態度をとられているのですか?」
俺(違うんですか?えぇ?!ここまでしつこくするのは悪徳じゃなくて何ですか?)
俺「う〜ん(もうこちらからしゃべってやんないぞ、馬鹿)」
悪「このような態度をとられると、経営者の信用が落ちますよ!いいんですね?切りますよ?」
俺「経営者って、うちの社長の事ですか?」
悪「きりますよ!」
ブチッ・・・・

さすがに、あちらさん、キレかけてたが、俺もキレかけてた。
無駄な時間とらせやがって・・・仕事中だってのに。
でも、こう話が平行線だと、悪徳商法もやりづらいだろうな。
すべてにおいて「わからない」で済ませて、何度も説明を受けようとする。
そのうち次第に矛盾が出てくるし・・・。
972おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 00:14 ID:wVH92IUe
>>969
漏れも会社に勧誘の電話かかってくるよ。自分の場合は
「今接客中ですのでお宅の社名と名前・電話番号をお聞かせください。」
って言うと大抵切られるよ。

どこで勤務先が漏れているのか不安です。ここ数年は勤務先欄は
「無職」って書くようにしています。
973705>>:02/11/06 00:14 ID:nHGuaWIu
毛皮の商法ですが私はメールで知り合った女の子(井川遥なみにかわいい)に、
会社でイベントするからどうしても観に来てほしい、といわれ
梅田のある会場まで行きました。
行くとその子の上司の人がでてきて、二人で私に次々と毛皮のコートを着せていき
、女の子が腕を組んでくれて鏡をみて『かっこいい』、と。
値札見たら、なんと116万円!!!!!
なんとか無事脱出してきました。
美人には注意!!です。
974おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 00:19 ID:4PF9rK5F
「美人と薔薇にはトゲがあるが、美人のトゲには返しがついている」

                                 ダイズ
975おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 00:19 ID:DkRt7zom
勧誘女をやり逃げした勇者はいないのか!!


ハァハァ・・
976あたしン血:02/11/06 00:24 ID:eKWN5BeR
>>972
そういえば、俺も、会社がなぜか知られてて怖い。
まったく、情報はもれるもんだねぇ。
でも、全く情報流さなければ漏れないんだろうけど、会社となるとそうは・・・。

>>973
メール!?で、その人とのメールのやりとりはもう・・・。
怖いっすねぇ・・・「女」を利用して、獲物を釣る・・・とは。

>>975
勧誘女は難しいでしょ・・・。
勧誘を仕事としてる女をヤリ逃げするのとはわけが違うかと・・・。
977よろこ:02/11/06 00:32 ID:2V7SxwxO
>>973

それテレビでやってました
大阪の会場だったし
116万から値段を70万位まで安くしてくれるそうです
その女の子が上司に安くしてくれるように頼み込むんですよ
978973ですが。:02/11/06 00:37 ID:nHGuaWIu
もう携帯解約されて、連絡とれないです。
会うときは、『仕事やけど、一時間くらいぬけて来てるから。』
って、休みは?って聞いたら、全然ないって。

それでも、その子のこと信じてたのに。
最近ようやくだまされてたと、思うようになってきました。

女の子のほうから『会おう!』っていうときは、ロクなことないすわ。
979973ですが。:02/11/06 00:40 ID:nHGuaWIu
977>>
いつテレビでやってたの?
私は、まず8月に誘われヤバイと思って断ったけど
また誘われて、9月のに行ったよ!
980おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 00:47 ID:nHGuaWIu
はあー
981おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 00:57 ID:ATSwuayD
>973
>977じゃないけど、昨日くらいじゃないかな?
クーリングオフした男性にくってかかってたよ。
ちなみにTVもメールがきっかけだった。
明らかにデート商法。きっぱり断ったが身のためかも。
982973:02/11/06 01:24 ID:nHGuaWIu
>981
ありがとう。もうむこうが連絡とって来ないし、
だいじょうぶだよ。
983おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 03:59 ID:0OxsZNsZ
先日(株)デー○ウェ○ハウ○と言うSOHO系の説明会に行って来ました。
やっても良いかな〜と思いましたが説明の最後の所で金額の話になりまして
胡散臭さを感じたので、その場では決めずに家に帰って調べてみました。
下請けのSBCの情報があちこち転がってますね〜
次、電話来たら何て言って遊ぼうかと思います。
984おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 11:28 ID:HfVIVFxq
今宣伝してるデータ入力系のSOHO支援会社って
99%悪徳だと思われ。
元働いてた会社からの依頼か、
個人でNETでツテ作るのが一番だよ。
985おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 15:23 ID:gy2pUsJy
>979
ちょくちょくやってるよ(w
986おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 20:57 ID:0DTJ7UUH
おまいら!
次スレ立ってるんで、できればsage進行でお願いします
987あたしン血
>>983
ネタ、考えて、遊んで欲しいな。
そして、報告キボンニュ!