物を捨てたい病〜3袋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
899おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 22:38 ID:DZa3g042
彼女が物溜め込む&部屋散らかってる(汚部屋系?)
で少々鬱・・。
「そのうち使うかも」「もったいない」
「部屋は少々散らかっているほうが落ち着く」・・。
まずはその言い訳と甘えから捨てろ!!
といいたくなる今日この頃。
900 :02/05/27 22:41 ID:???
まずその彼女を捨てれ
901おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 22:41 ID:i6RTub7I
旦那が独身時代から使っているビデオデッキ(中村さんちのマックロード)。
かろうじて写るけど、2台目を買ったし、使ってないので捨てたいけど、
16万ぐらいしたので捨てるなと・・・はぁ・・・
902おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 22:42 ID:DZa3g042
ものの整理をするときは手にとって
とっとくべきか考える。
一瞬でも迷ったら即捨て。
ほんとに必要なものは迷わないから。
903おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 22:49 ID:???
>中村さんちのマックロード
なつかしー!思わず歌ってしもうた。
904うぐう:02/05/27 22:55 ID:g4LAwpe2
>898
ダイヤモンドは燃えますYO
905おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 22:58 ID:???
>902
なるほど!
906おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 22:58 ID:3hQVEIBo
>>903
自分も歌える!
907おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 23:01 ID:???
「使える物」と「使っている物」はちがう・・・・っての目からウロコが落ちたよ。
なんか、部屋が片付きそうな予感がする。「使ってない物」をバシバシ整理するね。
ほんとありがとー!
908おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 23:16 ID:???
>899
なんか私の事みたいだ(w

何か自分なりのきっかけがあると狂ったように捨てれるけど
いくら周りに言われても変わらんだろうな・・・
五木くらいじゃ片付ける気にもならなかったし<自分
909おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 00:10 ID:i1N0ua1s
IEの「お気に入り」にたまりまくってたリンクをまるごと捨てた!
スッキリ!
910おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 00:14 ID:???
>>909
そして2ちゃんしか残らない
911おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 01:13 ID:???
すっきりした部屋でしずかなひとときを過ごしたいが、
隣の気持ち悪い野郎共の笑い声と騒音、振動が酷い。
これも捨てたい!!!
912おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 02:00 ID:???
ぼくの肛門も捨てたくなってきました。
913おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 07:09 ID:???
>911
今住んでいる家を捨てる、という考え方もありますよ。
片付けたら物が少なくなって1部屋少ない安い部屋に引っ越した例もありました。
使わない物よりも迷惑な物の方が先になくしてしまいましょう!
914おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 10:10 ID:7vFUVL/A
>今住んでいる家を捨てる

とうとうここまできたか
915おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 11:44 ID:M7sS8EXU
最近私に捨て神様が降りているので
旦那にも乗り移って仕事関係の書類を1袋分あぼーんしてくれたよー。ウレスィ
着てない服を捨てる許可ももらったし、今日も午後から頑張るぞ!
916おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 12:05 ID:J8kn0l62
お風呂用の椅子が2個あったけど古いほう一個捨てたらスッキリ〜
旦那がいつも2人で入りたがるので前に一個買ったんだけど
結局二人でならんで洗うとぶつかったりしてうざいから交互に洗ってるし。

いつもゴミ箱にいれるときは ポイっていってたけど
このスレ見てから あぼーんといいながら捨てるようになった・・
917おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 12:21 ID:???
>916
人前では御注意(w>あぼーん
918おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 12:25 ID:???
>912
919おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 12:30 ID:DNGA4y4I
昔の日記とか手帳、捨てたい…。
でも昔の自分がかわいそう。
でも自分が死んで誰かが見つけたら恥ずかしい。
でも捨てるには忍びない。
でも他人に見られちゃ困ることがたくさん書いてある。
でも、でも…
って結局なにもすすまない。鬱。
920おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 12:37 ID:???
>919
昔の自分なら今の自分の中にも残ってるはず。
誰にも見せたくないのなら、記憶にだけ残しておきなされ。
921おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 13:45 ID:cq9j3iuU
リサイクル業者に引き取ってもらう家電があったのですが、
普段あまり時間がなく、今日はいい機会だからと
ちょっと迷っている物もいろいろ持っていってもらいました。
ほとんど使っていないプレステやテーブルや椅子
パソコンを置くテーブル(実際はパソコンは置いてない)など。
本は以前かなり捨ててしまい、本棚のあいた所にミニ植物置いたりしてましたが、
棚もなくなっても困らない気がして中の物急いで出して引き取り。

あらゆる家具がなくなって部屋はすごく広くなったけど
問題は積み上がった100冊ほどの必要最低限の本やミニ観葉植物。
家具も棚もないので床においている状態。
時間をかけて最高に気に入った小さめの棚を買う楽しみができました。
922おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 13:46 ID:???
昔の手帳や日記、とっておく方が昔の自分がかわいそう。
923おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 14:54 ID:???
>918
912はもしかして、痔かなんか患ってるんじゃないかな?
私は、花粉症でグシャグシャの時、鼻捨てたくなるよ。
924おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 14:57 ID:E1jY2D6U
今猛烈にソファが欲しいんだよね。
でも買っても捨てたくなりそうなんだよ。部屋狭いし。
あーほしいほしい。どうしよう。
925おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 14:59 ID:h50Koaac
もう少しかんがえてみるべし。
ミニテーブルがほしかったけど、ひまは必要ないと思えたし
926おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 16:16 ID:7vFUVL/A
家具の購入はよく考えた方がいいね
使い捨て感覚ならいいけど

夜は捨て神降臨しやすいね 何でだろ
消耗品(シャンプーや洗剤)のストックって何だか無駄なような気がしてきちゃって
あれもこれもとヤフオクで売っぱらってます
ひとつ使い終わったらひとつ買う方がいいような気がして
927おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 16:20 ID:???
ダンナがミスドのおまけが好きなんだよね。
あれって、邪魔。捨てたいよー。
928おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 16:27 ID:7vFUVL/A
>927
おまけコレクターがいると大変だよね
ミスドのおまけって今は何?
旦那さん専用のボックスを渡してあげて
その中に全て収納させるとか??

うちの旦那はPC部品のコレクターだよ
私にとっては訳分からない物ばかり
捨てたいのはやまやまだけど 旦那にとっちゃ宝なんだろうな
929おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 17:02 ID:???
>>895
週刊ダイヤモンドなら資源ごみ
930おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 17:59 ID:???
>夜は捨て神降臨しやすいね 何でだろ

賃貸マンションの明渡しと敷金の計算を夜にしたのですが、
支払いを覚悟していた壁紙の汚れがセーフになりました。
意外だったので理由をきいたら、窓からの陽の光が入る部屋よりも
夜の照明のみの方が壁や家具の小さな汚れも見やすくなり、
天井の照明だと家具の圧迫感も感じやすくなるそうです。
ランプなどの間接照明で部屋を広く見せるのも納得です。
931おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 19:44 ID:9p.EB3Vg
今のミスドのおまけは確か収納ボックス!
932おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 19:59 ID:???
>>921
本棚を捨てたか!おめでとう。
うちの旦那は神戸出身で、震災で本棚が倒れてきて死にかけた経験から
「背の高い家具は置かない」と言ってます。
本棚は、部屋を狭く見せるし危ないし、
それでいてたいしたものは収納されてない。
うちでは、背の低い棚に最低限の本(何度も読み返すお気に入り)を
収納しています。部屋が広く見えてスキーリ
933おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 20:24 ID:???
>931
結構派手だし作りもイマイチだからあんまりオススメできないよ。
934おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 20:36 ID:FlyKAMzk
このスレほんと居心地いいや〜
周りからはたとえ土産やプレゼントであっても
気に入らなかったり使わないものは
容赦なく捨てまくるんで
冷血人間とか人でなしとか言われてる。
ポイントは、思いでや友情は心に在るものであって、
物の中に在るのではないってことですね。
935おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 21:27 ID:???
>>901
中村さんちのマックロードって長持ちするよねぇ。
うちも旦那が持ってて、なかなか壊れなかったけど
引っ越した時、猫がゲロ吐いたんで(テープ入れる所にビンゴ)
捨てるコトができました。901さんにうちの猫貸してあげたい。
936おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 23:40 ID:???
捨てたい病の家を巡回するゲロ吐き猫・・・いいかも。
937おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 00:05 ID:XFYSpP/w
私も物ステに目覚めたのはうちの猫のゲロのため。
前ベッドの下で吐かれて、物が多くて掃除しずらかったせいで
ゲロの残骸にカツオブシムシがついてパニック!
確かに猫にかつおぶしとかはあげているし、カツオブシムシとは
よく言ったものだ。
部屋をきれーにして、窓際にすっかり物が無くなったら、猫もストレス
無く日向ぼっこ出来るせいなのか最近吐かないし、めでたしめでたし。
938汚部屋住人:02/05/29 00:09 ID:???
>938
ウチの猫が最近よく吐くんだけど、もしかして汚部屋への
ストレスかも!?
がびーん。
939おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 07:13 ID:SVNnSebQ
>938
拾い食いしてると思われ
埃とか髪の毛とか その他もろもろ
940おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 07:50 ID:???
次のスレでは、ゴミの分別、捨て方を聞く人がいませんように〜
941おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 08:22 ID:???
>>931
紙製でしょぼいのです。
バスケットは紙製じゃないけど、
マジックテープで組み立てるもので、やっぱりしょぼいです。
942おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 15:21 ID:Y2xiKnjw
こんなに下にきちゃったの…
(T_T)
このスレは捨てないで〜
943おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 15:23 ID:Y2xiKnjw
あがった(^O^)
944おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 15:32 ID:SVNnSebQ
今日も仕事が終わったら捨てるぞ〜
調子よく神降臨しますように
945おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 16:15 ID:???
推理小説を取っておいた事を反省。
読みきりは読みきり。全部捨てます。
946おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 16:57 ID:???
読み返したくなりそうな本も捨ててる。
読み返す可能性の低い本はもっての外だね。
947おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 17:01 ID:???
いっぱい捨てたよ、あげー。
948
新スレ立てました。
リンクなど見苦しい点があったらごめんなさい。

物を捨てたい病〜4袋目〜
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1022661070/l50