スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
引き続きご活用ください。
過去ログ、関連リンク、出なくなったボールペンの復活法は、>>2-5あたりに。
【前スレ Part22】 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1018777448/

■このスレ使用にあたってのお願い
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社に聞いて下さい。
●「何をプレゼントしたらいい?」はスレ違いです。以下のスレでどうぞ。
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016524843/
2引き続きなんだかんだ:02/04/28 05:12 ID:NjqHBLOU
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2.溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

これ以外の方法は、質問しても答えが出にくいと思われますので、
質問はお控え下さい。
どうしてもってんなら、別の板又は別の掲示板で聞いてくれー。
3引き続きなんだかんだ:02/04/28 05:13 ID:???
4おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 05:19 ID:???
お疲れさまですー
5おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 05:36 ID:KNO4XbEU
>>2
ボールペン、ライターであぶる前にお湯でペン先温めてみれば?
6おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 15:56 ID:???
ウンコをしたいのですがトイレットペーパーがありません。
ティッシュペーパーを流しても平気ですか?
早急に回答をお願いします。
7おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 15:57 ID:???
>6
詰まるよん。
8おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 16:00 ID:???
>>7
ありがとうございました。
それでは今からコンビニへ行ってきます。
9おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 16:08 ID:???
コンビニでトイレ借りれ。
>>1
お疲れ様〜
10おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 16:50 ID:dvLwGn2I
>>6
1回ぐらいなら大丈夫じゃない?
トイレの構造の違いはあると思うけど、
うちは時々、ペーパー切らしてティッシュ流す。詰まったことないよ。
11おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 16:59 ID:???
>10
こらー!
12おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 19:19 ID:C5qBpg1I
なんかちょっと前にどーでもいい雑学スレがありましたよね
あれ落ちちゃいましたけどhtml化されてますか?
13おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 19:25 ID:???
14おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 19:36 ID:???
ひとりぐらし初心者です。
スーパーで買ったいちご、洗わなきゃ食べちゃダメなん?なんで?
15おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 19:41 ID:EUHPNiI2
>14
消毒がついていたりゴミが混ざってる可能性もあります。
衛生的にするためにも洗った方がよいでしょう。
16アクロバットショッピング:02/04/28 19:42 ID:???
イチゴの表面は細菌がつきやすいので、
よく洗って食べないとお腹壊しますよ。
17おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 19:43 ID:w84RqS62
>14
農薬とかあるかも
洗うときはヘタを取っちゃダメだよ。つけたままで。
こんな感じに。
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000538.html
18おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 21:48 ID:???
でも、洗うと不味くなるんだよね。
19おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 21:51 ID:???
さっき、1号線をドライブしていたら
ひき逃げされた猫がペンシャンコになって
道の真ん中に落ちていたんです。
まさにヒラヒラ状態です。

そこで旦那との会話
私:「あー、猫たん、ヒラヒラになっちゃって
可哀相〜。「たこになったおかあさん」を思い出しちゃった」
旦那:「何、ソレ…」
私「何の話か忘れたけど、お母さんがヒラヒラになって凧みたいに
空舞い上がっちゃうの。知らない?」
旦那:「…ハァ?!」

そこで「凧になったおかあさん」の説明をしようとおもったけど
どんな物語だったか、忘れてしまったのです!
誰があ…教えてホスィ…(;゚д゚)
20おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 21:55 ID:???
>19
たこ焼き買って食べてたら、たこ焼きの中から
タコになったお母さんの指が出てきた。って話
21おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 22:04 ID:ZmJtkWDk
>19 道徳の教科書スレより
299 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/04/17 17:34 ID:amHYPQ7c
>298
爆撃による火災から逃げようとしていた母子が
火に囲まれてしまう。
なんとか子供を火から守るために
母親は身体中の水分をだしてしまったために
カラカラになって飛んでいってしまう

みたいな話 野坂あきゆきだったっけ?
22おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 22:07 ID:0mlOxEBo
今日、どうぶつ奇想天外で出てた
「おなかがいっぱいになっているリスにどんぐりを山ほど与えるとどうするか?」
っていう問題の答えを見た方はいますか?
おうちの後ろに隠す、そこらじゅうにばらまく、飼育ケースのすみっこに隠す等
いろいろな回答があったところまでは見たんですが、正解前のCMでついつい
「利家とまつ」のほうに長く行き過ぎてしまって。。。
23@@@:02/04/28 22:10 ID:???
スエードの靴の汚れをとるのは
どうすればよいですか
24おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 22:12 ID:???
簡単にするなら
古い歯ブラシでこすれ
どしても落ちないなら専用のクリーナーを手に入れるべし
25おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 22:12 ID:???
>>23 スエード専用の、消しゴムみたいな汚れ取りがある。
26おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 22:13 ID:???
2719:02/04/28 22:18 ID:???
>20
アフォw

>21
ああ、そういうストーリーだったやね。せんきゅ〜です。

恩返しに…>22
緑のシートの下に隠しなさったYO!
普通(野生)は土に穴を掘って埋め戻してポンポンするの。←このしぐさが可愛かった!
28おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 22:18 ID:4w4LsHD6
>22
「利家とまつの家のすみっこに隠す」が正解でしたよ。
29おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 22:53 ID:iIYxnWWU
疑問・質問22の792さん ありがとうございます。
今度支払う時は80円切手で払うことにします。
よかった、いつもどうしようかと迷ってました。
3022:02/04/28 22:58 ID:???
27さんありがとう〜。
28さんも一応ありがとう〜(笑)
31@@@:02/04/28 23:51 ID:oxKAaSRY
みなさんありがとうございます。
消しゴムでごしごししてみます。
32おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 00:26 ID:???
鍋蓋を掛けるの(ハンガータイプ)が欲しい。都内に売っている所知りませんか?
特に新宿がいい。
33おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 00:26 ID:???
>32 ハンズかロフト逝け
ある確率高いから
34前スレより転載:02/04/29 00:51 ID:???
バーゲンで買った薄手の綿ニットなんですが、
値段のタグが糸でついていた部分が引っ張られたせいか
その部分のニットが出っ張ってるし、小さな穴(?)もありました。
こういうのってクリーニングに出したら無くなりますか?
3532:02/04/29 00:51 ID:???
>>33
ハンズとロフト、ド忘れしてました。
行きます。
36おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 00:54 ID:???
>>34 クリーニングは洗うだけ
3714:02/04/29 02:14 ID:???
14です。いちご、おいしくいただきました。
洗う前に一個食ったのと、洗ったあとに食ったのとでは洗う前のほうがおいしかったです。
表面になんかうまみ成分が出てきてるのかなと思い、洗ったあとのを冷蔵庫で寝かしてました。
さっき食ったらまたもとの匂いと甘味がでてました。感謝!
38おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 02:33 ID:???
>34
衣類修繕してくれるクリ−ニング屋もあるよ。
普段つかってる店で聞いてみるか、ネットで調べるよろし。
39おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 07:04 ID:zmwykdvE
ペット飼いたいのですが
電車などの代金はおいくらなのでしょうか?
新幹線や地下鉄(名古屋です)JRなど
何でも良いので教えて下さい。
40おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 07:18 ID:???
ペット JR 料金 で検索したらこんなの出てきました。

「小動物ですか? バスケットに入れて、改札で270円の手回り品切符を買ってください。」とのこと。
乗り継ぎなしなら、どこまで行っても270円でOKだそうです。
100km以内の距離であれば乗り継ぎも含めて同料金でOK。
ちなみにバスケットのサイズは長さ70cm程度まで、縦・横・高さの合計が90cm以内、重さが10kg以内、ということです。
41おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 07:21 ID:zmwykdvE
ご親切にありがとうございます。
お調べいただき恐縮です。
42-:02/04/29 13:07 ID:r6ZW/2I2
昨日、バイトが終わったのが夜中の1時だったんです。
それで激チャリして国道2号線を突っ走って家に帰ろうとしたら、側道に車を止めて
立っている中年の男の人が
「ねえ、ちょっと止まって、ねえっ、ねえったら」
と自転車で走ってる私に声をかけてきたんです。当然止まらなかったのですが、
一体何の用事だったんだろう。近くにはコンビニやファミレスもあるし、車が
故障したとかだったら、そこで電話を借りればすむことだし、携帯だって今時
の中年ぐらいの男性でしたら持ってるでしょう。それに道がわからないなら
コンビニで地図を見せてくれるし・・・・。
不親切だとは思いましたが、止まらなくて正解でしたよね?
ちょっと怖かった。
43おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:11 ID:???
>>42
その中年男は実は人間の姿に化けた神なのです。
親切にしていれば願い事をかなえてくださったのに。
44おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:28 ID:6Vv.Pr1s
知らない人に「ねえ」なんて話し掛ける人間にろくな奴はいない。
(例=キャッチ)
本気で困ってる人だったら、敬語で話しかけてくるはずでしょうし。
止まらなくて大正解です。
45おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:32 ID:OSg0ZdOY
>42
そういや私も道を歩いてたら、前からしょぼくれた男がきて
「あの・・・カンパとかできませんよね・・・?」っつーから
「はあ?」って言ったら、「バイクとられちゃって・・帰れなくて・・・」とか言うの。
確かにバイク乗り風のいでたちだったけど、本当だったら警察行けよ!と思ったよ。
46おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:34 ID:73A8gzqs
>>42
とーぜん、無視してよし!
なんならどこそこに不審者がいました、と警察に電話するもよし。
47おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:48 ID:???
「すみません、ここら辺に小学校あります?」
と聞いてきたオヤジが痴漢だったことがある。私が高校生の時。
あれ以来オヤジから呼び止められても立ち止まらないよ。
42さんも止まらなくていいと思う。
夜中の1時に女の子に声かけるオヤジなんてろくなもんじゃないよ。
まだ一見してナンパと分かる方がまし。
48おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:51 ID:???
どうでもいいが「激チャリして」にワラタ
49おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 14:43 ID:???
夜中の1時に外をふらふらしている女の子なんてろくなもんじゃないよ。
50おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 16:07 ID:???
>>49 バイトの帰りだって書いてるじゃん。
51おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 17:24 ID:???
大阪〜北九州の人なんだね
52おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 18:15 ID:A8E2Xepg
先輩から借りたゲームボーイの充電器に傷をつけてしまいました。
機能上はなにも問題ないのですが・・
5ミリ*1aくらい・・・
小さいとは言えないかも・・・
@返す時に正直に言ってお菓子を添える
A新しいものを買ってそちらを返す
どちらが良いと思いますか?
あまり仰々しくても引かれてしまうし・・・
53おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 18:19 ID:???
>返す時に正直に言ってお菓子を添える
にしておきましょう。
54おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 18:20 ID:???
>52
返す時に正直に言って新しいものを買って弁償する事を
先輩に相談するのがベスト。
5554じゃないが:02/04/29 18:30 ID:???
でもって、「そこまでする必要はない」と言われたら、
お菓子買うとかしてみれば。
56おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 21:28 ID:???
>>54
相談したら「気にしなくていいよ」って無理して
言ってくれるんじゃないかな。
ほんとは新品を買って返すのがいいんだけど、
傷がついても使えるものだからそこまでするのも
どうかと思うし。
充電器の値段とか先輩との仲によって対応が
変わってくると思います。
57おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 21:51 ID:???
さっき、新聞の更新をしてくれと営業の人間が来ました。
我が家はずうっと毎日新聞をとっていたのですが
「ずっと自動更新だと洗剤やビール券を渡せないので
一度契約を切って3ヶ月だけ読売の朝刊を契約してくれ」と言われました。
で、「毎日が読めなくなるのは嫌だ」とわたしが言うと、
「では、読売の朝刊と毎日の両方ポストに入れる。
で、読売の朝刊代3か月分は今日ビール券で渡す。
毎月の支払いは現金で集金の人に払ってくれ」と言われて
ビール券を約3か月分と同じ額面プラス洗剤1個置いていきました。

結局わたしはどんな契約をしてしまったのでしょうか?
騙されてるような騙されてないような・・・
58新聞店店員:02/04/29 21:57 ID:???
>>57
儲かりましたね。
だまされてませんよ。そういうことです。
新聞代は払ってください。
59おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 21:59 ID:???
読売と朝日と両方契約したことになってるんじゃない?
3ヶ月でちゃんと片方断らないとね。
60おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:01 ID:???
月9ドラマ「空から降る一億の星」って面白いですか?
友達がみんなつまらないっていうのでビデオを
消しちゃおうかと思ってるんですが。
61おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:02 ID:???
>57
地域によるみたいだけど、特に読売はものすごいやり方をするよね。
ほんとに他の新聞の代金を負担するとか、普通にやってるみたいです。
契約とれればそれで儲かるのかなあ・・・?
62おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:04 ID:???
>60
見ていないので知りません。
撮っているなら、せめて1話みて、自分で判断してください。
63おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:10 ID:???
>60
自分はたまたま第一回を見てしまい、
続きが気になるタチなので毎回見てます。
特別面白くもないし、つまらなくもないです。
6457:02/04/29 22:27 ID:???
確かに両方を片方の新聞代で読める(?)状態になってるので
儲かってると言えば儲かってるのかもしれません。
だけど、
「古新聞が今までの倍に、オマケに2紙も新聞を読むか?」と思うのです。
今日もらったビール券や洗剤を返してでも読売をクーリングオフしたいけど、
クーリングオフした後、営業がうるさかったら嫌だなというのもあるし・・・
考えてしまいます。
65おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:32 ID:???
>>64
3ヶ月契約なんだから契約が切れたら更新しなければいいのでは?
66おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:35 ID:???
>>64
契約書をもう一度、裏面まで見ましょうね。
 「契約最終週までに解除申請がなければ自動契約」
なんてふざけたA社みたいな例もあるから。

YはそんなことないしMは知らんが。
6757:02/04/29 22:44 ID:???
>>65
そうですね。3ヶ月だけ2紙とって、
その後また毎日新聞1紙に戻します。

話はずれますが
読売は巨人が嫌いなのでスポーツ欄巨人マンセーが嫌で契約したくなくて
朝日は日教組に熱中していた中・高校の先生の顔を思い出し
産経・東京は折り込み広告が少ない
・・・で、毎日を読んでいたんだけど
ここ何年かで気付いたんだけど(もっと早く気付け状態だけど)
草加へのヨイショが強いですよね・・・
東京に住んでいて(・∀・)イイ!感じの新聞って・・・
68おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:45 ID:???
スポーツ欄を読まなければいいんです。たぶん。
69おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:46 ID:6UlF3.yM
葉書に住所氏名を書くことありますよね?
住所はいいとして、氏名って尊敬語だから、
自分で「氏名:モナー」と書くのはおかしいですよね。

こういうときって、名前って書いたらいいんですか?
70おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:47 ID:OSg0ZdOY
>69
えっ氏名って尊敬語なの?
知らんかったよ。
7168:02/04/29 22:48 ID:6UlF3.yM
>>69
「氏」って尊敬語っぽくないですか?
72おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:48 ID:???
ちょっとしたお尋ねなんですが、、
先日までずっと古いテレビ(ビデオ繋げる出力もなし)を使用していて
よくこのテレビがもってくれたので最近テレビデオを買うまで
ビデオに関して全くの無知でして・・
それでビデオに関して長年の疑問があるのですが
よくビデオショップとかで借りてきたビデオを録画したとか聞きますが
あれはどうやってするものなんでしょうか。

AV板で尋ねて来たんですが鳥説読んで自分で勉強してくださいねって
教えてもらったのですがもっと単純にこういうのがあってとか
大まかで良いのでもう少し突っ込んだことをお聞きしたいのです。
コピーガードギャンドラ-なるスレ読んでもなんか技術屋さん話っぽくて
目がぐるぐるしてしまって
今後もう少しでかいテレビも購入予定なのですが
少しでいいので教えてください。
7369:02/04/29 22:48 ID:6UlF3.yM
>>71はミス

68→69 69→70
74おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:50 ID:???
しめい 【氏名】

苗字と名前。氏(うじ)と名。姓名。「―を書く」「―を名乗る」

=====================
氏名:おさかなくわえた名無しさん
 と書いても何も問題なし。
75おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:50 ID:???
>69
氏=苗字
名=名前

というほどの意味じゃないのか?
尊敬語じゃないだろう。
7669:02/04/29 22:51 ID:6UlF3.yM
自己レス

ttp://www.ddart.co.jp/businessletter.html
によれば、氏名でOKっぽいです。もしくは 名
77おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:51 ID:???
>>72
要はダビングのことですね?
それならばもう一台ビデオデッキが必要です。
あとはデッキの取説に書いてあります。
78おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 22:51 ID:???
>72
取扱説明書を読んで自分で勉強するか、
自宅に『彼氏』を呼びましょう。
79おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 23:08 ID:???
レスありがとうございます。
そうですダビングしてみたくて
同窓生(だったけ)いうドラマで2chでこれに関するレスみてて
一度でいいから見たくてたまらなくなりまして。
台湾製のDVDでもいいけどまだプレイヤーももってないし
この作品はビデオ出てないそうで借りてくるしかなさそうかなと思いまして
残念ながら彼氏は今いないですし機械モノに強いのは家で父ぐらいですが
その父も単身赴任でいませんし。
下手にして壊れたら大変だと思って手をだしてなかったんですけど
一度試してみます。
80おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 23:23 ID:???
>72
AV板で質問したあなたを尊敬します。
81おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 23:35 ID:???
>72
再生するビデオと録画するビデオの2台必要です。
それを用意したら教えてください。
ダビングのやり方をお教えします。
82おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 23:51 ID:???
>81
おいおい、キャンセラーも必要だろ。
83おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 00:57 ID:sEZpPnnw
>72
店でダビングしたいと言ったら親切に教えてくれるし、
買えばつないでくれる。
今一台でダビングできるのってないの? 以前はあったけどな。
84おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 01:04 ID:BLlCmsCI
気温は20度を超えているのに
まだ暖房つけてる人います?
85おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 01:04 ID:yoGn2HHQ
三日前にメロンをもらったんだけど食べごろがわからない。
冷蔵庫においているけど、
何か分かる方法はある?
86おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 01:07 ID:???
>84
猫のために夜はストーブたいてます
87おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 01:08 ID:2BTVGxyA
>84
新潟在住。 昼は春だけど、夜は冬。 ストーブつけてます。
88おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 01:12 ID:???
>85
お尻を押して広範囲に柔らかかったら食べごり
8984:02/04/30 01:13 ID:BLlCmsCI
つけると暑いんだけど、止めるとなんか物足りなくてつけてしまう。
どちらかというと暑がりなんだけどなぁ。
90おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 01:23 ID:yoGn2HHQ
ありがとう>88
91おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 03:55 ID:???
GWが2週間とかある人ってどんな職業の人なんでしょうか。
私は今年就職したんですが暦通りです・・・
うらやましいなぁ
92??:02/04/30 04:01 ID:F/xud9bU
あの突然でスマソ。 乙武スレがあちこちにあるんですが、 なんでですか? 彼はなにかしたのですか?
しかも、荒れてるとこばかりで、まともな返答がないんで、わかりません、
あゆ問題みたいな経緯があったんですか?
93おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 04:02 ID:???
>91
会社の経営陣の考え方にもよるんじゃない?
家族サービスを大事にすべきとか、これだけ休ませてるんだから普段は馬のように働け!とか。
94おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 04:12 ID:???
>93
そっかあ。
たくさん休みをもらえるって人は普段すごく働いてるんですね。
ありがとうございました。
95おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 04:18 ID:k.JwICcU
イボ痔の手術って入院とかどれくらいかかりますか?
96おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 05:15 ID:???
>>95
軽ければ日帰り。午前中手術して午後には帰れる。
まずは医者行って相談なされ。
97おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 05:20 ID:???
>91
例えば下請けの工場とかだと
上が休み→仕事がないので一緒に休み
になったりするんだそうな。
実際働いた訳ではないので、適当な答えでスマソ。
98おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 06:19 ID:???
ちょい前に出てた
セルフのガソリンスタンドで静電気除去の質問だけど、
発火する可能性あるらしいね。テレビでやってた。
がいしゅつだとおもうので、詳しくは書かないけど。


大阪って「○○通り」のこと「○○筋」っていうけど
あれって何でか分かる人いますか?
99おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 07:48 ID:4wTSzPxI
そのうち爆発炎上なんてこともあるかもね<セルフスタンド
100おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 07:51 ID:???
>>98
南北→筋
東西→通り  じゃなかったけ?
101おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 08:10 ID:???
>>99
発火については、すでに何件か事例はあるらしいよ。
102おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 11:16 ID:???
オフコースの歌で、
「夏と冬の間に秋を置きました、だから秋は♪」って
曲の題名を教えてちょんまげ。
103おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 11:16 ID:???
>>102
ちょんまげ とか言うヤシに教えたくないです。
104おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 11:22 ID:???
にゃんまげ
105おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 11:31 ID:???
>102
適当な検索サイトに行って
その歌詞で検索をかけてみなさい。
106おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 12:43 ID:5mwwzM3U
会社の飲み会幹事をします。2年目リーマンです。
当初、男性と女性の会費を同じ金額にしたのですが(5000円)、
女子社員から「え〜、普通男と女で差をつけるよねえ」といわれてしまいました。
男性と女性で会費に差をつけるのは当たり前なんでしょうか?
107おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 12:44 ID:???
>106 当たり前ではないが、飲み食いの量に差があるなら付けたほうがいいかもね
108おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 12:57 ID:5mwwzM3U
>>107
ありがとうございます。食べる量に差はありますが飲む量は
そんなにかわらないと思います。女性ってすぐビールやめて
カクテル(しかもちょっと高め)にいっちゃうし。
でも500円くらい差をつけようと思います。男5500女4500くらいかな
>>108
それじゃあ1000円差じゃん!
とツッコミたいとこだけど…妥当な線ですね。
110おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 13:00 ID:5mwwzM3U
>>109
あ、、アホ丸出しでした。
別の板だったら、「ドキュン」と煽られて祭りになるところだった。
111おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 13:03 ID:???
酒を飲む飲まないで差をつける飲み会いったことあるよ。
飲まないヤツラは安くはないご飯セットをおかわりするし
つまみも大量に食べるから金額に差をつける必要ないじゃんと思ったけどね。
112おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 13:07 ID:5mwwzM3U
会社の宴会なんかだとコース料理が一番いいですね。
飲む人が多ければそれに飲み放題もつければいい。

コース選択に失敗する値の張る日本酒なんかを何杯も頼む人が
でてきて予算に足がでたこともあった。
113おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 13:08 ID:???
ジェンダーフリーって知ってますか?
114しばいぬ:02/04/30 13:17 ID:???
>>113
知らないのでネットで検索したら意味だけは分かりました。
115おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 16:10 ID:???
歩いている時に、昔のいじめられっこを見て
自分の仲間がいると声をあげて笑う人がいたり、
じっとこっちを見て、怒ったような顔をしたり、むかつくーと言ったりする人が
いるけど
何がそんなにおかしいの?
なんでむかつくの?
教えてください
116おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 16:14 ID:???
>115
可哀想な人達なんです。
117おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 16:18 ID:???
>115
そうしなきゃ仲間内での自分の位置が保てないと思ってるから。
118おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 16:44 ID:Ro.y90Rg
61 :(-_-)さん :02/04/06 01:05 ID:???
実はイガーラは元ZOOの五十嵐広行(現EXILEのHIRO)だという説。
23歳も勿論サバ読み。



今いくつになってんだろう
119おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 16:51 ID:uu6uT3dA
すみません、どこで聞いていいか分からなかったので、
ここで質問させてください。
車の免許の住所変更って、また写真を取り直したり、
視力検査をしたりするんでしょうか?
また、時間は結構かかるものなのでしょうか?

警察に電話するのはなんかアレなので、どなたかご教授
ください。
同じ市内での引越しなのですが、
仕事でなかなか都合が合わず、もう10ヶ月ほどほったら
かしです。(汗
120おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 16:57 ID:???
>>119
免許の更新を連絡もなしに放置するのは犯罪だよ。
121おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 17:01 ID:???
>>119
住所変更だけなら、新しい住所が書かれた住民票。
結婚して名前がかわったら戸籍抄本(謄本)がいるよ。
そこでお待ち下さい、ていわれて15分くらいだった。
免許の裏面に、警察署の事務の人が変更事項を記入して、警察の認証印を押してくれるよ。
特に住所変更だけだったら、写真の取り直しや、視力検査はありません。
もちろん無事故ならね。
122おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 17:05 ID:uu6uT3dA
>>121
即レスありがとうございます!
そうなんですか。
じゃ明日にでも言ってきます。
123じゃついでに:02/04/30 17:12 ID:0XtHlVFw
中型二輪免許持ってるんですが、3年前に更新した時に免許条件に大型二輪になってたんです!!
ネタじゃないし、バイクは乗らないけど、車の運転時に見つかるかどうか心配です!
驚くやら怖いやら事情を言おうとしてここまで、来てしまいました。 次ぎの更新時に言うとまずいですか?
124おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 17:20 ID:???
>123
ほっとけばいいんじゃねーの
125おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 17:37 ID:OOGGJExE
結婚一年目の主婦です。
そろそろ子供を作ろうという事になって、昨夜初めてコンドームなしでHを
しました。(私も主人も生でHするのは初めて)
で、イッタ後の処理なんですが皆さんどうしてますか?
抜いたあと拭いて寝て起きたら、どうやら睡眠中に中から流れ出たみたいで
私の下着とシーツが汚れていました・・・。
こんな事恥ずかしくて誰にも聞けず困っています。
126おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 17:39 ID:???
下着とシーツを洗いなさい。
以上。
127おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 17:52 ID:???
>125 ナプキン当てとけ
128おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 17:52 ID:???
>>120
そうなんですか?
友人や同僚みんなが、次の更新まで放置していいって
言うので放置しているのですが…
具体的にどういう法律に触れるのでしょう?
129おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 18:00 ID:???
>128 よく知らんが、家の旦那が住所変更放置してて、K札屋に注意されてたぞ。

現住所とかが書いてある身分証明書なんだから、内容と実状が一致してないと
まずいんじゃないの?
130おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 18:44 ID:MCufQa2A
警視庁の免許証関連のサイト
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm

>>128
道路交通法第94条(免許証の記載事項の変更届出等)
 免許を受けた者は、前条第一項に規定する免許証の記載事項に変更を生じたときは、
すみやかに住所地を管轄する公安委員会(公安委員会の管轄区域を異にして住所を
変更したときは、変更した後の住所地を管轄する公安委員会)に届け出て、免許証に
変更に係る事項の記載を受けなければならない。

第121条
 次の各号にいずれかに該当する者は、2万円以下の罰金又は科料に処する。
(略)
9
 第51条(違法駐車に対する処置)第5項(第75条の8(停車及び駐車の禁止)
第2項において準用する場合を含む。)、第51条の2第10項、第63条(車両の検査等)
第7項、第75条(自動車の使用者の義務等)第11項(第75条の2(自動車の使用者の
義務等)第2項において準用する場合を含む。)、第78条(許可の手続)第4項、
第94条(免許証の記載事項の変更届出等)第1項、第103条の2(免許の効力の仮停止)
第3項(第107条の5(自動車等の運転禁止等)第9項において準用する場合を含む。)、
第107条(免許証の返納等)第1項若しくは第3項、第107条の5(自動車等の運転禁止等)
第4項若しくは第6項又は第107条の10(国外運転免許証の返納等)第1項若しくは第2項の
規定に違反した者(第107条の3第2号の2に該当する者を除く。)
131おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 18:44 ID:???
道路交通法
(免許証の記載事項)
第九十三条 免許証には、次に掲げる事項を記載するものとする。
 一  免許証の番号
 二  免許の年月日及び免許証の交付年月日
 三  免許の種類
 四  免許を受けた者の本籍、住所、氏名及び生年月日
 五  免許を受けた者が前条第一項の表の備考一の2に規定する優良運転者である場合
にあつては、その旨

(免許証の記載事項の変更届出等)
第九十四条 免許を受けた者は、前条第一項に規定する免許証の記載事項に変更を生じ
たときは、すみやかに住所地を管轄する公安委員会(公安委員会の管轄区域を異にして住
所を変更したときは、変更した後の住所地を管轄する公安委員会)に届け出て、免許証に
変更に係る事項の記載を受けなければならない。

第百二十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、二万円以下の罰金又は科料に処する。
(略)
 九 (略) 第九十四条(免許証の記載事項の変更届出等)第一項、 (略) の規定に違反した者
132おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 18:45 ID:???
か、かぶった……。
133おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 19:11 ID:???
>132
かぶり罪で逮捕!!
134おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 19:33 ID:???
>>128
法律以前にじっさい不便じゃない?
次の更新までに、身分証明書として免許証を使うことは
1回もないと思う?
たいした手間じゃないんだからやっとけ。
135134:02/04/30 19:36 ID:ex0HSxpU
あ、>>128は住所じゃなくてバイクの区分の話か…。スマソ
いまは中型じゃなくて普通自動二輪になってると思うが
それの見間違いってことはないのかな。
136おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 19:49 ID:???
>>125があまりにかわいい。
漏れは気にせんでそのまま起きたらシャワー浴びて下着替えてオシマヒ
精液やマン汁なんて汗や目やにと同じだと思っているので、
普通のシーツ換えのサイクル(週末)までほっておく
とはいえ、ほとんどするとしたら週末なんだけど。
あ、自分は女です。
137おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:35 ID:DuHpgfCo
いらないテレビ(未開封)を、友人に譲ろうと思ってます。
普通にこのまま(デフォルトの箱のまま)宅急便で送っても壊れないでしょうか?
一度開けて、中にぷちぷちなどを詰めた方がいいのでしょうか。
138おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:38 ID:???
>137
箱を開けずに簡単な梱包材を詰めた小さめの箱に入れるか
エアキャップで包んで、さらに大型の封筒か何かに入れる。
139137:02/04/30 21:39 ID:DuHpgfCo
>>138
あ、14型のテレビです。封筒は無理です・・・。
140おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:42 ID:???
>>139
携帯型の液晶テレビかとオモタ。(←勝手な憶測)
そんならデフォルトの箱でOK、ワレモノ指定を忘れずに。

飛脚はワレモノ指定の荷物をぶん投げてくれるので避けるべし。
猫か鳥にしておきなさいね。
141おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:43 ID:???
メーカーも配送などを考慮して箱を作っているので、
買ったままの箱ならそのままでもおそらく大丈夫でしょう。
心配なら書留小包にでもすれ。
142東京です:02/04/30 21:43 ID:6A4Ten6k
今、すっごい揺れたよね!!!!!
びっくりした。
143おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:45 ID:???
ぜんぜんゆれてませんが?

大型トラックでも通ったんじゃないのか?
144低脳家族:02/04/30 21:45 ID:???
どじょっこ♪ふなっこ♪の歌詞で ただいま 私(32)VS姑(74)
ファイト中です。どっちの歌詞が正解でしょうか?低脳バトル勃発(ФдФ)
私 「どじょっこだ〜の ふなっこだ〜の」
姑 「どじょっこな〜の? ふなっこな〜の?」
145おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:46 ID:???
>144
あなたが正解
146おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:46 ID:???
>>143
地震だよ(藁
147142:02/04/30 21:47 ID:???
>>143
ぎょえ。揺れませんでしたか?
古いアパートだから…トラックだったのかなあ。
148おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:48 ID:???
149137:02/04/30 21:49 ID:DuHpgfCo
>>140-141
ありがとうございます。やっと送れると思うと嬉しいな。
とりあえずクロネコで送ってみます。

地震ちょっと凄かったですね。品川区です。
150おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:56 ID:???
>>140
>飛脚はワレモノ指定の荷物をぶん投げてくれるので避けるべし。

実は他もあまり誉められない……。
151おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:56 ID:A5qe6FUg
風呂場の鏡の曇りを防ぐ
薬品はありますか
152おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 21:58 ID:???
>151
鏡に濃い目に薄めたシャンプーを塗り付ける。
153おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:01 ID:A5qe6FUg
>>152
な、な、な、なんだってー?!
よくわからんが、水を入れるのか?入れないのか?
154低脳家族:02/04/30 22:02 ID:???
>>145>>148様 ありがとうございました。
 軽度ぼけがあるのでもうバトルを忘れて
「シュッポー シュッポー」と言いながら車椅子こいでます。
せっかく 正解教えてもらったのに〜。
155おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:02 ID:???
>153
原液ではなく、少量の水で薄めるんだよ。
156おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:03 ID:???
鏡のくもりどめなら、石鹸を手につけて塗りつけるでもいいよ
157おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:05 ID:???
>>142
震度1くらいでそんなに揺れたなら東海地震がきたら崩壊しそう(w
158おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:10 ID:???
03-4521-****って東京のどのあたりでしょうか?
159おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:13 ID:???
>>158
渋谷区。
160おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:15 ID:???
>158
インターネットタウンページ等で調べてください
たとえ一部伏せ字でも電話番号の書き込みは感心しません。
161おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:23 ID:???
検索したんだけど、上手くヒットしなかったんです。
海外の番号しかヒットしなくて。

>感心しません
そりゃまた失礼オバ
市外局番だから書いたんだけだけどね。
162おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:29 ID:???
梅雨はいつからですか?
163おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:29 ID:???
>162
入梅してからです
164おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:29 ID:???
158>159
ありがとう
165159:02/04/30 22:31 ID:???
>>161
ググルで検索したかい?すぐヒットしたが。
もちろんあなたが書いてる前半のみでヒットして、
渋谷区だということもわかるはず。
166おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:34 ID:???
159>165

しましたー
今、もう一度やってみた。
03と市内局番の間を半角スペース・全角スペース・ハイフンで
検索結果が変わってくるということがわかりました
ともあれ、ありがとう・
167おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:47 ID:3BgnkvsY
福岡県の県立高校は、体育の授業の一環として
剣道or柔道が必須科目でした(男子の場合)。

これって、全国的なことですか?
それとも福岡県だけ?
>>167
こちら兵庫県立高校出身です。
剣道and柔道が必須でした。
169おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:58 ID:???
ところでみなさまはどの板が好きですか?
祭りの多い板はどこですか?
170おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:59 ID:???
>167 それは例えば週3回ある体育の授業の内、一回は剣道OR柔道をやっている
ということですか?
ちなみに埼玉の県立女子高ですが、週3コマの体育の授業のうち1コマは
創作ダンスをやらされていました。(専任の先生が居た)

あ、ちなみに埼玉は県立でも男子校・女子高が結構あります。
結構驚かれるので先に断っておこう。
171おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 22:59 ID:???
>169 ニュー速に勝るものなし>祭り
172167:02/04/30 23:03 ID:3BgnkvsY
>>168
>剣道and柔道が必須でした。
両方やるんですか。凄いですね。

>>170
>それは例えば週3回ある体育の授業の内、
>一回は剣道OR柔道をやっているということですか?
そうです。

>あ、ちなみに埼玉は県立でも男子校・女子高が結構あります。
これ、関東に引っ越してきたとき驚きましたよ。
たしか、栃木県もそうだったような。
173おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:06 ID:???
すいません。屁タレってどういう意味ですか?
情けないやつって感じで使われているみたいですが。
174おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:06 ID:9DmxHf2M
ニュー速ってそんなにいいのかい?
ちょっととっつきにくい感じだけど・・
175おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:09 ID:???
私はニュー速+の方がすきです。
176おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:17 ID:???
>173 まぁそんな感じかと。
177おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:35 ID:HW2/IOJI
「内容は覚えてるけど、タイトルがわからない本」について質問したいときは、
このスレでいいでしょうか?
それとも、他にもっと適切なスレはありますでしょうか?
178おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:38 ID:???
>177 一般書籍板
タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/976866647/

ここでもある程度の情報はもらえると思われ
179おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:40 ID:3BgnkvsY
>>177
一般書籍板「タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/976866647/l50
180おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:40 ID:/Lutmldg
ニュー速は主婦を閉め出すよ
181おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 23:41 ID:???
>>178
>>179

ありがとうございます。
早速行ってきます。
182おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 01:07 ID:???
教えてください。全社員給料7%カットでゼニがナイロビなんです。
で、炊飯器もあることだし米炊いて昼は弁当持参を画策してるんですが
前日の夜に卵焼きとかウインナーとか調理してタッパのに入れて冷蔵庫貯蔵しておいていいもの
なのでしょうか?教えてクンで申し訳ナイル川ですがアドヴァイスお願いシマウマ。
183おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 01:08 ID:???
ナイル川のシマウマに教えることなんて無いな。
184おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 01:09 ID:6qiy2Yys
ハムスターを電子レンジでチンしたらどうなるの?
185おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 01:09 ID:???
183死ね(笑)
186おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 01:09 ID:???
卵焼きとかウインナーなら大丈夫だろうが、うまくないよね。
>>182傷まなければ(・∀・)イイんじゃない?
漏れも経験あるけど。
でも朝ちょっと早起きして作った方が旨かったYO
188おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 02:46 ID:???
>176 ありがとうございます。
小便垂れ、うんこ垂れの仲間だと思っていいんですね。
189おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 03:30 ID:???
>>182
料理板に逝け。弁当スレあったぞ。
2度と生活板に来るなボケ
190おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 07:06 ID:???
間違って隣の部屋の人の郵便物billを開封してしまいました・・。
どうすればいいんでしょうか・・。犯罪ですよね・・。(;゚Д゚)
191おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 08:11 ID:???
犯罪ですので誠意を持って謝罪してください。
192ヴァニラ:02/05/01 08:27 ID:.gm8rdIA
>>190
焼いて処分して、自分しか知らない秘密にするのも一つの手段。
193125:02/05/01 08:27 ID:???
>>136
遅くなってしまいましたがレスありがとう。
昨夜もいたしましてそのまま寝たんですが、今朝やっぱりシミになっていました。
そしてアソコがモーレツにカユ〜イ!!
面倒だけどこれからは終わってからウォシュレットで洗ってから寝ます。
194(;゚Д゚):02/05/01 08:33 ID:???
>>191
そうしてみます・・。
>>192
しかし郵便配達の人も私の所に配った手応えがある筈なので
これは不利ですよね・・。
195おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 08:47 ID:???
>193
私はティッシュでフタして寝てる。
196おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 09:05 ID:???
お弁当とかお寿司の仕切に入ってる緑の草みたいなビニールの奴って
なんて名前ですか?
教えて下さい。
197おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 09:05 ID:1EjyeSIg
まちがえた。あげ。
198おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 09:06 ID:1so/4uwM
>196
「ばらん」と言いまする。
199おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 09:09 ID:1EjyeSIg
ひらがなで書くのが一般的ですか?
200おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 09:39 ID:???
>199 私の周りではカタカナ。

漢字で書けるはずなので、辞書引いてみてください
201おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 11:03 ID:???
>>193
汚マムコ女、2度と来るなヴォケ
202おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 11:22 ID:vZ9tKZH6
>199
葉蘭(はらん)だと思います。
本当は葉蘭の葉をきって使います。
昔はみんな裏庭に植えてあったんだけどな。
203おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 11:34 ID:???
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/mory/page/other/bentou-shikiri.html
お弁当のしきりに使う緑の葉っぱの名前
百合科の多年草で、大きな楕円形の葉っぱを繁らせるのが葉蘭【はらん】です。寿司屋のカウンターで握ってもらうと、つけ台のの変わりに敷いてくれるところもありますし、料理人が透かし彫りの細工をして料理の皿に添えたりするのに使われます。

この葉っぱをギザギザに飾り切りして、幕の内など高級弁当のおかず同士の味移りを防ぐ仕切りにしたのが、誕生のきっかけです。

どこの家の庭にも葉蘭が植えてあるわけではないですし、緑色はお弁当の彩りにもなるので、プロのテクニックを拝借しようと考えついた人がいて、本物の葉蘭をもじったビニール製の「ハラン」を売り出したのです。まあ、そのまんまの名前といえば、そのまんまですね^^;

いまではハランが弁当用の仕切小道具の総称となり、子供好みの自動車の形をしたものや動物、キャラクターなどなど、デザインもさまざまでカラフルなものが市販されるようになっているようです。
204おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 11:48 ID:.w2rDWSc
池袋西武の地下食品街にあるフルーツ屋さんの、
月替わりのパイは今何の果物ですか?
205おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 11:54 ID:7exzSnF6
手指のさかむけを直すにはどうすればよいですか?
なってしまってから or 予防法など・・・。お願いします。
206おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 11:56 ID:???
207おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 13:24 ID:7exzSnF6
>>206
おおっ、ご親切にありがとおございますっ!
208おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 15:51 ID:68E43LQ2
キッチンの排水口のゴミ受けの奥についている「防臭器」って
どこに売ってるか知りませんか?

http://www.w-misawa.co.jp/homecare_situ03.html
209おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 15:56 ID:???
>208
ホームセンターとかに売ってない?
店員さんに聞いてみるといいかも。
210おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 15:59 ID:???
>>208
ホームセンター
なかったらシンクのメーカーの営業所。
メーカーが分からなかったらリフォーム業者。
211208:02/05/01 16:06 ID:68E43LQ2
>>209,210

ありがとう、ホームセンターには売ってなかったので
シンクメーカーに聞いてみようと思います。
212おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 18:43 ID:Jf/wzX2A
いきなりレベルの低い煽りが頻繁に現れるようになったのはなぜですか?
213おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 18:48 ID:???
『ごぉるでん・うぃぃく』だからです
214おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 18:50 ID:???
『ごぉるでん・うぃぃく』それは、黄金週間
215おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 19:06 ID:???
>>212
程度の低い質問が来るようになったからじゃない?
検索ぐらいして欲しいよ。
216おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 19:16 ID:???
程度の低い質問をするのも
それに程度の低い煽りをするのも
どっちも黄金厨のしわざでつ
217おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 19:33 ID:???
黄金厨・・・ フンコロガシみたいでワラタ
218スマソスマソ:02/05/01 20:14 ID:3LgpoP7Q
板違いなのですが・・・某スレを探しています。
ググルでも検索、各板も(全部じゃないけど)Ctrl+Fで検索してみたけど
スレタイが間違ってるのか見つかりません。確かURLは ttp://life.2ch〜でした。
(知り合いの携帯で見せてもらった時に覚えてた)
lifeって、どの辺の板なんでしょうか・・・誰か教えて下さい。
うちの会社についてのスレがあるみたいなんで是非覗いてみたいのです。
219おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 20:17 ID:???
>>218
カテゴリが
「心と身体」
220おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 20:23 ID:???
>218
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/
221スマソスマソ:02/05/01 20:24 ID:???
>219
板違いなのに教えてくれて本当にアリガトウ!
探してみます。
222おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 20:29 ID:???
>218、>219
他にもたくさんあるよ。
http://news.kakiko.com/mentai/2ch.html
223スマソスマソ:02/05/01 20:31 ID:???
>219
心と身体・・・全部探してみたけど見つかりませんでした。
>220
こんな便利な所があったのか!
検索してみたら無事見つかりました♪ ありがとうございました。
無知な自分が情けないです・・・早速逝ってきます。
224おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 20:36 ID:???
逝く前に初心者板に行って来い>223
22542:02/05/01 20:59 ID:5Cajqhs6
今更なんですが、>>42です。
レスありがとう。やっぱり止まらなくてよかった(w
普段はそんなに遅くないんだけど、その日は忙しくて。
>>51
兵庫です。
226おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:28 ID:???
自転車の鍵をなくしました・・・
どうにかして鍵を開ける方法はないでしょうか
ご教授ねがいます
227おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:32 ID:???
>226
カギの種類が判りません
228:02/05/01 21:35 ID:5Cajqhs6
>>226
自転車をひきずって自転車やさんまで行ってカギの付け替えを頼む。
それかでっかいペンチを購入して自分でねじ切る。

多分前者のほうが安いと思う。
229おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:40 ID:???
フォーク据付なのか、チェーンタイプか、ワイヤータイプか、
ともかく鍵の種類がわからないと、なにも言えないよなー。
230226:02/05/01 21:40 ID:???
すいません
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~rain-bow/hobby/key.htm
ここの写真1のようなやつです
231おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:44 ID:???
>>230
知り合いが同じように鍵落としたとき、
石でがしがしやって簡単に壊してたな。
232おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:44 ID:???
>230 >228に一票
思い切り蹴り飛ばしたらうまくいくと外れるかもしれんが
233おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:44 ID:???
>>230
だったら破壊するのがイチバン手っ取り早いよ。
頑丈なハサミを鍵穴にツッコんでグリグリするよろし。
234パソコン超初心者失礼:02/05/01 21:46 ID:???
Win Media PlayerからポータブルMP3プレイヤに音楽をDL出来る?
235226:02/05/01 21:49 ID:???
親切にありがとうございました
とりあえず蹴飛ばして叩いてみます
がんばってみます
236おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:53 ID:???
>>234
情報が少なすぎるから、わからん。
もっと詳しく書きなさい。
WMPのバージョン、MP3プレイヤーのメーカー、製品名くらいちゃんと書きなさい。
あと、ここでPC関連の質問しても、
PC初心者板逝けって言われるのがオチだよ。
で、その程度しかかけないとPC初心者板でも、煽られるよ。
めんどくさがらずに、よく読んで、
丁寧に(言葉づかいじゃなくて、質問の内容を)質問することを進めます。
237おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:57 ID:???
薦めます。
238おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:58 ID:???
鳶めます。
239おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 21:58 ID:???
鷹めます。
240パソコン超初心者失礼:02/05/01 22:02 ID:???
WMPのバージョン
WINXPの奴です。去年の年末に買いました。

MP3プレイヤのメーカー
まだ買ってないです。なんでもいいんですけど、出来ればソニーのNW−E7。
241おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:05 ID:???
>>240
WinXPだからってWMPのバージョンはわからんよ。


癌めます。
242おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:09 ID:???
>240
メニュのヘルプからバージョン情報を選択
ついでにトピックの検索で出てくるHelpもひととおり読もう。

んで、プレーヤ購入に際して十分に情報を入手すること。
243おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:09 ID:pAfDyuGI
>>235
ちょとまったーーー!!
あのカギのタイプなら、プッシュ式かさのボタンの部分を分解してとりだして鍵がわりにできることがある!
「かさかぎ」で検索してみて。
244パソコン超初心者失礼:02/05/01 22:10 ID:???
どこでバージョンを調べるのか分かりませぬ・・・。
245おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:11 ID:???
>>243
どちらにせよ、そんな鍵じゃあ気休めにもならないって。
チェーンかワイヤーに換えるべし。
246パソコン超初心者失礼:02/05/01 22:11 ID:???
>>242
どうもありがとう。
247226:02/05/01 22:11 ID:???
>>243
ありがとーーー!!
今から検索してみます!!
貴方のことは忘れません!!
248おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:13 ID:???
傘一本潰すのか、
カギより傘のほうが高価な気がするけど…
249226:02/05/01 22:14 ID:???
検索してもよくわからなかたーよ・・・
村上春樹のねじまき鳥と「かわとん」ってよくわかんないのがヒットした
250パソコン超初心者失礼:02/05/01 22:14 ID:???
ええっと、プロダクトIDってのがあったんですけど、
バージョンってこれでいいんですか?
251おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:14 ID:Nks6CyUU
たぶんSONYのじゃ無理。
WMPの対応次第だけどSONY専用の圧縮形式がまだ未対応のはず。
つかSONY専用のプレイヤーが付いてくるからそれをインスコ。
252おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:16 ID:???
プロダクトIDのひとつ上の行

やっぱ、キミ駄目だ。
PC初心者板に逝っておいで。
253おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:16 ID:???
>>250
悪いことは言わん。
MicrosoftのHPに逝って最新バージョンを落としてくるよろし。
254パソコン超初心者失礼:02/05/01 22:18 ID:???
ううっ、分かりました。
初心者板に逝ってきます。
皆さん、ありがとうございました。
255おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:35 ID:xE8ljgk2
さっき一分ほど停電した。
パソコン落ちたのはいいとして、月明かりを取ろうと思って窓のカーテンを開けたら
目の前の高速道路の街灯が煌々と付いていた。何故???
256おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:38 ID:???
>255
送電系統が違うからです。
257おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:39 ID:???
>>255
高速道路の電灯が突如消えたらマズイっしょ?
258おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:42 ID:pAfDyuGI
>>248
百円ショップのかさのでもいいよ。
とにかくあのカチっととめる部分の金具で空く。
俺自分のチャリ鍵無くしたときそれ使ってた
259255:02/05/01 22:44 ID:xE8ljgk2
・・・そりゃそうだ。。いきなり街灯消えたら事故になるわな。
>256-257さんサンクス子です。
260しばいぬ:02/05/01 22:47 ID:???
>>249
しかもそれ、
「泥棒かささぎ編」の間違いだし。
ある意味奇跡的なヒットだ。
261おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:48 ID:pAfDyuGI
>>249
ぬうそうか・・。
字で説明するのは辛いが、傘のカチッと留める部分。プッシュ式ならボタンの部分が。
スライドしてカチッと留める奴なら上の部分としたの部分二つその部品がとれます。
その部品の細いほうを、鍵穴に入れます。その部品の細いほうは少しカーブしてたり、先が折れているので、
その曲がってる部分を下向きにして差し込んだ場合は、てこの原理を想像しながら上にかちゃかちゃと、上向きに差し込んだ場合は
逆に下にがちゃがちゃとやってみましょう。コツをつかむとすぐにできるようになります。
262傘鍵で検索ヒットしたものを転載:02/05/01 22:56 ID:pAfDyuGI
お待たせしました第2段!!
今回は自転車の盗難方法を
指南して進ぜよう!!
その前に・・・みなさんは終電を乗り過ごしたり、目的地が遠かったり、歩くのもカッタルイ、なぁんてことがあったはずです。そんなとき!目の前に一台の自転車が・・・っ!!
 私にはその自転車が何かを訴えている気がしてなりませんで、一度ゆっくり語り合ったことがあります。自転車と・・・。 彼はこういってました『僕に乗って!乗ってどこかへ連れていって!!僕はあなたにコイで欲しいんだ。さぁ僕を奪い去って!!』・・・と。
 私は胸を打たれました。「僕がなんとかしなきゃ!!」・・・と言うわけで、今回はこのテーマでお送りいたします!
パターンA:前鍵式
 1.全部に共通して言えることはあの鍵は長さ3センチ以上の金属プレートが必要です。
   一番適しているのが、ビニール傘やワンタッチ式の傘の留め具でしょう。
   枝に近い部分と、差きっちょに付いている2カ所にあるやつです。
 2.さあ、取り出すには道路の縁石に斜めに傘を置き、留め具の部分を中心に
   程良い蹴りで傘を折り曲げ、筒の中から金具を出せる裂け目を作ります。
   あとは傘の状態を見て引っこ抜いて下さい。
 3.2本とも取り出せなくてもどちらか一方が取り出せればもう半分は成功したも同然。
   取り出した金具の曲がってる方を持ち、凹凸が付いてる方を鍵に入れます。
   ココで注意!!凹凸は下向きに入れないと抜けなくなる可能性が有ります。
 4.あとは耳掻きをするがごとく、優しく、そして爽やかに中を引っかき回して下さい!
   ここからは経験とセンスの問題です・・・
   ポイントは、タイヤホイルの棒に引っかかっている出っ張りの部分を、時折押し戻し   ながらやると、成功率はUPします。
 5.『カチャ!』といって、鍵が外れたら、傘の留め具にはもう触れずに、ゆっくり
   出っ張りの部分を引き戻して終了です。
注意:
 ・2000年式のものや、後ろ鍵と一体型の物、ロッカーキー式の物は出来ません。
 ・もし、失敗して金具が抜けなくなったら速やかに逃げて下さい。
 ・間違っても自分のの自転車の鍵は使わないで下さい。抜けなくなっても知りませんよ。
263しばいぬ:02/05/01 22:56 ID:???
なんか怪しいとこからのコピペなので、
張りつけるの、ちょっと躊躇われるが。
傘鍵での鍵の開け方について。

1.全部に共通して言えることはあの鍵は長さ3センチ以上の金属プレートが必要です。
  一番適しているのが、ビニール傘やワンタッチ式の傘の留め具でしょう。
  枝に近い部分と、差きっちょに付いている2カ所にあるやつです。
2.さあ、取り出すには道路の縁石に斜めに傘を置き、留め具の部分を中心に
  程良い蹴りで傘を折り曲げ、筒の中から金具を出せる裂け目を作ります。
  あとは傘の状態を見て引っこ抜いて下さい。
3.2本とも取り出せなくてもどちらか一方が取り出せればもう半分は成功したも同然。
  取り出した金具の曲がってる方を持ち、凹凸が付いてる方を鍵に入れます。
  ココで注意!!凹凸は下向きに入れないと抜けなくなる可能性が有ります。
4.あとは耳掻きをするがごとく、優しく、そして爽やかに中を引っかき回して下さい!
  ここからは経験とセンスの問題です・・・
  ポイントは、タイヤホイルの棒に引っかかっている出っ張りの部分を、時折押し戻し   ながらやると、成功率はUPします。
5.『カチャ!』といって、鍵が外れたら、傘の留め具にはもう触れずに、ゆっくり
  出っ張りの部分を引き戻して終了です。
264おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:57 ID:7hUEDzw.
くだらない質問ですみません。1988年2月産まれって早生まれ、15歳、高1であってます?
265しばいぬ:02/05/01 22:57 ID:???
かぶってしまった…鬱。
266傘鍵で検索ヒットしたものを転載:02/05/01 22:58 ID:pAfDyuGI
>>263
うおおお!ケコーン!デキチャッタケコーン!(゚∀゚ )
267おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 22:59 ID:???
>>262-263
ケコーンおめでとう
268226:02/05/01 23:04 ID:???
みなさまのお手をわずらわせてもうしわけありませんでした
ケコーンまでさせてしまって・・・
結婚のためにもかならず傘で鍵をあけます・・!!
ありがとうございました!
269しばいぬ:02/05/01 23:12 ID:???
>>266
上の方読んでもらえばわかると思いますが、
俺には既にフィアンセが。
重婚になってしまいますが、いいでしょうか。
270おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:35 ID:???
本をよく読む人のことを「本の虫」っていうけどなんで「虫」なの?
271しばいぬ:02/05/01 23:48 ID:???
>>270
紙魚を表す英語bookwormの訳からきてるらしいよ。
272しばいぬ:02/05/01 23:52 ID:???
追加
紙魚(しみ)=本につく虫の種類名
273おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:53 ID:A/oz6Kls
「おさかなくわえた名無しさん」のところにポインタを合わせると今までは文字が見えていたのに
(age、sageなど)見えなくなってしまいました。どうしたら元に戻りますか?
274おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:55 ID:???
>>273 気にすんな。
275しばいぬ:02/05/01 23:56 ID:???
>>273
メール欄に何も書いてないと何も見えませんよ。
276273:02/05/01 23:58 ID:???
>274
気になるんですよー。
>275
そーゆー事では無く・・・
277おさかなくわえた名無しさん:02/05/01 23:59 ID:???
>273
気合が足りない。
278おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:00 ID:xkaV5JFo
>>276
おとなしくかちゅ〜しゃ等の専用ブラウザを使いましょう。
お気に入りスレの管理などが便利です。
279しばいぬ:02/05/02 00:00 ID:???
>>276
そもそも、ブラウザが何か分からないと対処のしようがないのでは?
そして、専門の板に行った方が早いかと。
280おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:00 ID:???
俺のところに「sage」と書いてあるのは見えないのか?
281おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:06 ID:???
辛い食べ物が好きで
台湾ラーメン、ベトコンラーメン、キムチとかを良く食べるんですが、
たくさん食べるか、激しく辛いと、次の日、
3回に2回は下痢してしまいます。
何か対策はありますか?
282273:02/05/02 00:07 ID:???
>277
スミマセン・・・
>280
見えません。
283おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:09 ID:???
>281 下痢止めを飲む。
284しばいぬ:02/05/02 00:10 ID:???
>>281
辛い物をちょっと控える。

牛乳は胃に膜を張ってくれるらしいので、
食べる前に飲んでいくと役に立ってくれるかも知れません。
それか、田中邦衛よろしく食べる前に漢方飲むとか。
285おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:17 ID:.S5yKnIk
便秘よりは下痢の方がええやんけ
286おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:17 ID:???
辛いものつながりで、辛いもの食べると
汗が普通の人より多く出るんですが、
これは何か対策がありますか?

顔面の汗だから、汗抑えるスプレーはかけられないし・・。
287おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:19 ID:???
>>286 ないでしょう。
288しばいぬ:02/05/02 00:19 ID:???
>>286
対策は知らないけど、そういう人は太らないらしい。
痩せの大食いに多いんだとか。
テレビでやってた。
289おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:21 ID:???
じゃ、下痢もするし汗もダラダラ書くのに
隠れ肥満の俺はどうなるんだ(;´Д`)
290おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 00:27 ID:???
>289 ずっと「隠れ」のままかもね。羨ましい。
291しばいぬ:02/05/02 00:29 ID:???
>>288訂正
×太らない
○太りにくい

>>289
何事にも例外はあります。
でも、内臓デブには気を付けましょう。
成人病で逝っちゃいます。
292270:02/05/02 00:39 ID:???
>>271
アリガトゴザイマス。
293おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 01:03 ID:???
choco鯖落ちてる?
294おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 01:04 ID:???
うむ。落ちてる。
295おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 01:07 ID:HoV9TgAc
>264
1月2月3月に生まれると、早生まれ(4月1日生まれも含む)
これは正解。

そしていまは2002年5月。1988年2月が誕生日だと・・・
14歳で中学3年じゃないの?
296おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 01:12 ID:???
また500円で都営地下鉄が一日乗り放題。
GW期間のみだけど・・・
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-178.htm

4/30-5/2の平日も使えるよ
みんなで都営地下鉄乗ってくれ。
297おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 02:07 ID:???
>273
ステータスバーが非表示になってるとか?(IEだとするとね)
「表示」メニューの「ステータスバー」の前にチェックついてますか?
298プチッ:02/05/02 02:47 ID:???
朝、ゴミ捨てに行く時、ブラとかしてます?
普段家に居る時ノーブラなんですが ちょっとゴミ捨てるだけの
為にブラつけんのめんどくさいし。
今まで厚着だったのでよかったけど、これからどうしよう?
一応、今まではブラいちいち着けてた。たまにセロテープにしたら
彼に笑われたのでそれ以来やってない。いい方法あります?
299おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 03:16 ID:???
まず、ゴミ捨て場までの距離を教えて。
300おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 03:18 ID:???
それからブラのカップと乳首の色、大きさも。
301おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 03:22 ID:bY11GpTs
今日の阪神×中日ってどっちが勝ったのですか?
302おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 03:22 ID:???
>>301
中日
303301:02/05/02 03:32 ID:???
>>302
そうなんだ…ありがとうございます。
野球に興味ないけど阪神のゆくえだけは気になる…
304おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 03:36 ID:???
中日ファンだけど、阪神が優勝すれば満足です。
305おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 03:44 ID:???
今日の中日、必死やったな。(w
306273:02/05/02 05:52 ID:???
>297
ステータスバーのチェック、はずれてました。
ありがとう!!!
早起きしてきてみて良かったー!
おかげで見れるようになりました。
307おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 07:36 ID:/JedPxS2
お世話になった方(おじさん)にささやかなお礼をしたいのですが、
(職場に持っていく)
食べてなくなるものだと何がいいんでしょうかね。
お菓子とか果物とかは多分好きじゃないと思われ、お酒は飲む人です。
こういうおじさんだと何がいいんだろうと悩みます。
308おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 07:39 ID:???
>>307
お酒も趣向があるからなぁ
日本酒好きな人もいれば洋酒好きな人もいるし・・・
309おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 07:40 ID:???
お酒好きなら『(銘柄とか)どんなの飲んでるんですかー?』
とか聞いてしまおう
310307:02/05/02 08:12 ID:???
ありがとうございます。そーか、聞いてみて好きな銘柄のをあげればいーんですね。
自分が酒飲まないもんで、気がつきませんでした。
飲んでるのはビールと日本酒かな。
311おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 08:17 ID://T737TE
>>298
わたし、常にノーブラです。ちょいと外に、の時はエプロンします。
スポッとかぶって後ろのボタンとめるだけの。
「よく働いてる奥様」感が出て、一石二鳥かも。
312おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 08:25 ID:???
>>298
ストラップレスの肌色のブラが便利。
服を脱がなくてもすそからささっとつけられるし
しっかりと整えてつけなくても
集金などのちょっとした訪問やゴミ捨てくらいならこれで十分。
クローゼットの取り出しやすいところに置いてます。
かわいいブラジャーずっとつけてるのもなんだしね。
313おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 08:28 ID:pq.sksXw
>>298濃い色の大きめのTしゃつならピーチク見えないよ。
わしは常にノーブラ。
出掛けるときもノーブラ率高し。
まぁ、貧乳ですが。
314おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 09:06 ID:???
>313
透ける問題だけでなくポッチリ突起が問題と思われる。
小さくても目は行くし胸が普通にあれば乳房揺れるし目だつよ〜。
315おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 09:41 ID:???
>298 冬場はつけなくても分からないけど、これから薄着の季節はつけた方がい(=゚ω゚)ノぃょぅ
自分はハーフトップ愛用。(ワイヤーないので家に居る時は楽)

同性に聞けない疑問スレの方が良かったかも(w
316おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 09:46 ID:Ah40srno
>298
カップのついたTシャツを着る。
317おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 09:54 ID:???
>>307
酒のあてになるものでもいいよ。
もし、連休中に出かけることがあったら
旅先のちょっとしたおつまみなんてどうかな。
318おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 12:45 ID:???
>>311
みたいにはなりたくないと思うね
319おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 18:52 ID:???
ブラの話に便乗してもいいですか?
私は夜寝る時もブラを付けたままなのですが、
普通、寝る時はブラはしないものなんでしょうか?
320おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 19:56 ID:???
女の人ってたいへんだね
夜寝るときもあんなの付けてるの?
321おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 20:30 ID:???
>>319 よく眠れるね。苦しくない?
寝るときどころか、家に一歩入ったら即座に外したいけどなあ。
322おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 20:39 ID:???
日本人の女性もノーブラ・ノーニプレスにしよう!!
323おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 20:52 ID:ZUjKf/bA
みんな家族の前でおならする?
さっき父の前でやっちゃったよ。。
二十歳に娘がさ。あ〜あ、さすがに恥ずかしかった。
父はこんな娘をどう思ったか。
324おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 20:55 ID:???
>>323
まだまだこいつもコドモだな。
結婚は当分先だな!(ホッ。)
325おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 20:56 ID:???
>>319
朝やってる地方の情報番組で
寝るときにはずさないと、しめつけられて体形が悪くなる
みたいなこと言ってたよ。
326いやいや:02/05/02 21:00 ID:vjSucSxU
ブラよりバンツは、はかないで欲しい。
327おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:13 ID:???
温泉なんかいくと、ブラやパンツの跡がくっきり体についてるおばさんがいるね。
はずしたての跡ってんじゃなく、そういうふうに肉(脂肪)が整形されてんの。
328おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:15 ID:???
生活板のシンボルキャラを作ってください
329おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:21 ID:???
なんでウンコスレがいっぱい立ってるのか
330おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:47 ID:???
>328 
ギゴでいいよギゴで。看板にも居るし。
331生活板シンボルキャラ:02/05/02 21:51 ID:???
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  .|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 自作自演で盛り上げろ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ ).   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
332おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 21:55 ID:???
>331 鉄拳の方が好き。
333クックルファン:02/05/02 22:04 ID:WCDBEiYM
>330
ギコでは?

私はクックルたんきぼーん。
334おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:06 ID:???
   ノノノノ  -___
  (゚∈゚*)  ─__<呼んだかい?
  丿\ノ⌒\  ____ ___
 彡/\ /ヽミ __ ___
    ./∨\ノ\  =_
   .//.\/ヽミ ≡=-
  ミ丿 -__ ̄___________
335生活板シンボルキャラ:02/05/02 22:06 ID:???
           \ \  \   |    |    |    / / /
      \ \                                / /
   _                      ∧_∧                _
                          ( `_ゝ´ )
 _              _,,,,.....-‐'~^ ̄ ̄       ̄ ̄^~'‐-....,,,,__         _
         ⊂二 ̄⌒\       __       __      /⌒ ̄二⊃
._           )\   ヽ  _,,..-~ ~~\   /~-..,,_  /   /(       _
           /__   )/       ∪∪    \(   __\
  _       //// /                    \ \\\ヽ    _
         /// /                       \ \ヽ ヽヽ
   _   ///(/          フォォォォォォー       \)ヽ ヽ ヽ  _
       ((/                                 \))
       / /                                \ \
             / / /   |   |    |    \ \
336おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:07 ID:???
やっぱビーグルタソジャン!
337おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:11 ID:???
         / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < 祝執行猶予!
      $|   (● ●)    |$´)    |
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´
338はあ:02/05/02 22:16 ID:vjSucSxU
くそスレ立てれるのが羨ましい。 ケタイて、スレ立てさせてくれ!
名スレ立てるぞ!
339おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:22 ID:???
>>338
で、疑問・質問は?
340319:02/05/02 22:31 ID:???
>>321
初めてブラしたときから今日まで、ずっと寝る時もブラつけてました。
苦しいどころか、しないほうが不安です。

>>325
私の体型はだいぶおかしくなってるかもしれません…。
今日はブラしないで寝てみようかと思います。
341クックルファン:02/05/02 22:32 ID:???
>334
ウレシイ!
でもクックルは寡黙なところがいいんだよねーっとスレ違いなのでsage。
342338:02/05/02 22:32 ID:OKM.Kf3A
ケタイで、スレたてれる方法を聞きたかったが、逝ってヨシて言われるので質問は却下します!
343おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:36 ID:???
ケタイってなんだ?
344おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:37 ID:???
>>342
ホストが拒否されているので、無理。
おとなしくネットカフェ逝きましょう。
345おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:44 ID:???
あのー、本当に下らない質問で恐縮ですが、
今日は異常なまでに「トイレ・排泄物」関係のスレが
乱立していませんか?
気のせいなのでしょうか?
346おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:45 ID:???
>345 お好きな方が居るようです。
生暖かい目で見守ってあげましょう
347345:02/05/02 22:46 ID:???
>346
わかりますた。
レスどうもです。
348おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:47 ID:???
>>345 俺には「これ以上ウンコスレを立てるな。こんなにスレがいっぱいあるんだぞ」
という警告と解釈した。

それよりケタイって何?>>342
349おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:51 ID:ytaqC3BY
すみませんどなたか教えてください。
お風呂に入って髪やら身体を洗いますが
そのとき浴槽にたまっているお湯を使った方と
シャワーのお湯を使った方とではどっちが経済的なんでしょうか?
うちは次の日入るときにお湯を残りの水に足すタイプなんですけど
いつも疑問に感じます。
ちなみに灯油で焚くタイプのお風呂です。
よろしくお願いします。
350おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:53 ID:0hmrFZco
敷金、礼金2ヶ月分って全部で家賃の4ヶ月分かかるってこと?
351おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:54 ID:kHy4Tt/.
>>348
携帯じゃない?
352342:02/05/02 22:55 ID:JVcN03Mg
348>携帯→けいたい→ケータイ→ケタイ→ケタイ
353おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 22:58 ID:???
ケタイ・・・ 携帯電話板だったのか・・・ 理解に苦しむ。
354おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:12 ID:???
>349 
シャワーの方がなんとなく不経済に感じる。
355おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:13 ID:luPCnU8I
すいませーん、NHKの料金、払ってますか?
今日、私、ちょっと集金のおっさんと言い合いになって、
「払う気ないんで訴えていいですよ」って言いました。
NHKのおっさんと言い合いなんて恥ずかしいんだけど、そういう人、いらっしゃいますか?
356おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:16 ID:???
>>355
ドキュソの仲間入り
357おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:17 ID:???
「うちテレビないです」って言えばいいじゃん。
358ささ:02/05/02 23:18 ID:iXEJFZsY
355>ちくり板逝けはよくわかる。 払わんでも法には触れない!
どんどん無視しよう。
359おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:19 ID:???
んなこたぁない
360おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:20 ID:waRvktOs
すみません。『個人的にダサイもの』っていうスレの1〜3を読んで見たいんですが
探すことが出来ません。どなたか教えていただけないでしょうか。
気分悪くされたら本当にごめんなさい。
361おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:20 ID:???
>350
うん。
さらにいうなら家賃一か月分を前払いさせられると思うよ。
362おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:20 ID:???
>355 NHK板
NHK受信料を払わないですむ言い訳ない?Part5
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1018944257/
363おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:22 ID:luPCnU8I
>>356
うそ。。
>>357
買い物から帰ってきて、荷物運ぶためにドア開けっ放しで、
テレビもつけてたの。音、漏れてたんだわ。
で、電波勝手に飛ばすほうが悪い(←友達の父がそう言って二度とNHK来なくなったと聞いたので)
って言ったのー。
364おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:23 ID:luPCnU8I
>>356
ありがとう!見てみます。
365おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:23 ID:yjoxULTo
類は友を呼ぶんだな、やっぱり。
366おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:23 ID:???
367おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:24 ID:???
>360 
とりあえずパート1
http://life.2ch.net/kankon/kako/1009/10094/1009460221.html

あとは順を追っていくべし。
368おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:24 ID:???
>>366-367
ケコーン
369おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:25 ID:???
370おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:27 ID:???
厨の世界は自分中心でまわってるから。
ケンカするような相手は「友達」とは思っていないかと。
「自分に都合のいい相手」が厨言う所の「友達」(しかも殆ど脳内友達かと)
371370:02/05/02 23:28 ID:???
激しく誤爆…打田死の卯…
372みむら:02/05/02 23:29 ID:JVcN03Mg
宣伝かよ!
373360:02/05/02 23:29 ID:waRvktOs
>366-367-369さん。
下らない質問に答えてくれてありがとうございます。
374おさかなくわえた名無しさん:02/05/02 23:45 ID:???
今日のサッカー「日本vsホンジュラス」で試合開始の時に黙祷してたけど
何のための黙祷だったのですか?
トイレから帰ってきたらちょうど黙祷が終わるとこだったので。
375おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 01:06 ID:8KiuDIBQ
素足にサンダルやミュールを履きたいのだけど、
足の裏が汗っぽくて、歩くとミチャミチャ音がします(泣)
ストッキングだと靴が滑るし。みなさん、どう対処してます?
376おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 01:13 ID:yEOsABIY
>375
ストッキングでミュールをはく時は、滑り止めをはると良いです。
シリコン性で500円くらい。
靴売り場やドラッグストアのフットケアコーナーなどにもありますよー。
377おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 01:16 ID:???
>>375
そういう人は履かないようにするしかないヨ
残念ながら。
378しばいぬ:02/05/03 01:26 ID:???
>>375
腋とかにする制汗スプレーを足の裏に吹きかけてみたら?
夏場は持ち歩いてること多いだろうから、トイレかどこかでマメにかけるといい。
379298:02/05/03 01:58 ID:???
みなさん、いろいろカキコありがとう。
ちなみにサイズはブラによって多少違うんだけど
C70かD70なんです。ノーブラでTシャツ着てゴミ捨て場行くと通勤の
サラリーマンにじろじろ見られちゃうんで。マンションは3階で1階まで
降りて約100mです。その100mがつらいんですよね。
肌色のブラトップっていいかも。今日はガムテープでしのぎました。
380おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:00 ID:ogPISyFk
GW中って銀行のATM使えましたっけ?コンビニのATMは?
HPで確認しようと思ったらメンテナンス中だった…(東京三菱)

今財布の中に二千円ちょっとしかない… 
もしATMやってなかったら明日からの連休どうしたらいいんだぁ。
381おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:02 ID:???
>>380
支店によると思いますが、コンビニは確実にやっているかと
382380:02/05/03 02:04 ID:???
今調べたら銀行によるみたいだ。スマソ。
三井住友は5日の昼間以外全部ストップだ。やば
383おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:11 ID:???
東京三菱は3,4,5日くらい使えなかったような。
ローソンのコンビニATMは使えたような。
両方ともうろおぼえ情報だけど、とりあえずローソン行ってみて。
384おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:18 ID:BX3IK4w6
近所の炭焼き小屋で、木炭をわけてもらいました。
水道水に入れて使おうと思っているのですが、いくら洗い流しても、
木炭の破片のようなものが水に混ざります。
ガーゼかなんかで包んだほうがいいのでしょうか。
それとも破片が出なくなるまで洗った方がいいのでしょうか。
385おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:20 ID:uZ5apiGk
>350
>361が書いてるように前家賃が必要だし、さらに不動産屋への
仲介手数料1ヶ月分が必要。
386384:02/05/03 02:28 ID:???
Googleで「木炭の使い方」で検索したらいろいろ出てきました。
失礼しました
387おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:29 ID:???
>>386
検索を覚えて、
ひとつ賢くなりましたね。
388380:02/05/03 02:31 ID:???
>>383
ダッシュでローソンに駆けつけましたがダメでした。
3日の0:00から4日の24:00まで完全停止。(東京三菱)
ファミマのATMも同じだった…
明日彼女と遊ぶ約束してるのに。
389おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:33 ID:???
>388 そんなときゃ始めてコールに電話♪
390382:02/05/03 02:48 ID:XlBISSOw
>>388
悪い。381だった。
まあ最悪の場合はカードでキャッシングとか。
391おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:52 ID:niznRgiI
母が「あなたの好きな美味しいパン買ってきたから明日の朝食べよう」っていいました。
さっき冷蔵庫みてみたら、私の大嫌いな海老バーガーでした。私があれをあまり
好ましく思ってないことは前前から知ってるはずです。
なので、「私あれ嫌いっていったじゃん。おいしくないよ」といったら、
「私はおいしいもん。好きだもん」というので、「母さんは好きかもしれないけど
私は嫌いだっていったじゃん」といったら、「親にむかってなんてこというの!」
と怒鳴られました。これはどっちの方が悪いと思いますか?
392おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:54 ID:???
母親
393おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 02:56 ID:???
母親
ていうか、それ嫌がらせじゃないの?
394おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:00 ID:???
>>391
あなた
395おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:08 ID:???
>>391
オレ
396おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:11 ID:???
>391
となりのおばさん
397おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:16 ID:???
>>391
パン屋さん
398おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:25 ID:???
>>391
ロバのパン屋さん
399おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:25 ID:uZ5apiGk
>391
えび
400おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:31 ID:???
>399
それだ!!
401おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 03:32 ID:LBuKurh6
>>399
不覚にもワラタ・・・
402おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 07:43 ID:???
では、えびに決定いたします!
403おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 10:11 ID:H8BU/sIk
最近すごく目が痒いのですが、どうすればいいでしょか?
ようやく時間が取れたので今日医者に行こうと思ったら、
連休でお休み・・・・なにかいい方法ないですか?
404おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 10:25 ID:bB1ts.c2
起きてテレビをつけたら「憲法改正必要58%」と言われてクラクラしてきた。
俺の周りは改正反対ばっかりなんだけど、、。世論調査って誰にしてるんですか?
405おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 10:29 ID:???
>403 ちょっとモニタ見るのやめて、氷水でしぼったタオルで冷やしてみて。
>404宇野総理のころ、某テレビ局から電話があったよ。
406404:02/05/03 10:38 ID:bB1ts.c2
>>405
かかってくる人もいるんだね。ありがとう。
それにしても、一回の世論調査で、どれくらいの人口をカバーしているんだろう?対象となる人を決める方法ってなんだろう?
謎がいっぱい・・・。
407ヴァニラ:02/05/03 10:44 ID:NWxe3e62
人数は500人くらいじゃないかな。

対象を決めるのは・・・どうやるんだろ。
408おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:04 ID:???
某TV局では、選挙人名簿から無作為抽出、と言ってたような。
409404:02/05/03 11:13 ID:AbG13R32
>>407-408
なるほど。ありがとう。
410おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:37 ID:???
岡崎へ行きたいんだけど最短ルート調べる方法ってありますか?
411おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:37 ID:???
電車ならあるだろ
412おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:38 ID:???
>>410 どこからですか。っていうかどこの岡崎ですか。
413おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:38 ID:???
>>410
こことか使ってはどうでしょう?

http://channel.goo.ne.jp/cgi-bin/tranavi/jrtrag.cgi
414おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:43 ID:???
あ、言葉が足らなくてすいません
東京から、車の予定です
415おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:44 ID:???
あの、くどいようだけど愛知の岡崎?
416おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:45 ID:???
岡崎って愛知なんだ。どこかと思った。
417おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:45 ID:???
カーナビに聞け
418おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:45 ID:???
22歳にして下の毛にぽつぽつと白いモノが。
これは一体なんだろう。
しかも根からでなく毛先が白い。
419おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:47 ID:???
>>403
ホウ酸水で洗っとけ
420おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:50 ID:???
>>403

緊急医あるはずだよ。新聞見てみ。
うちの妹もものもらいで今行ったとこ。
421おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 11:55 ID:???
>418
新型歯ブラシ
422403:02/05/03 12:29 ID:H8BU/sIk
>>405さん
>>419さん
>>420さん
いろいろ情報ありがとうございます。
とりあえず、冷やして横になってました、夜勤明けだったもので。
ホウ酸水・・・そういえば、おばあちゃんが昔それで目を洗ってました。
緊急医なりホウ酸水なりできることはありますね。
ありがとうございます。
423おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 12:39 ID:???
>414
東京から岡崎に車でいくなら、東名高速つかう以外に考えられない。
GWで渋滞はしてるだろうけど、1号線よりまし。
424おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:30 ID:QIJu3zFw
スレ違いかもしれませんが
ゴミ箱にゴミ袋をきっちりセットするには
どうやったらいいのかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。
425おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:31 ID:???
>>424
どんなゴミ箱でどんなゴミ袋ですか?
そしてきっちりセットするの定義をよろしくおながいします。
426おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:33 ID:???
>424
ゴミ袋をセットしたら、
縁を2本の指で枠に沿ってぐるりと一周。

あとは適当にやりましょう。
427おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:35 ID:???
>>424 相手の立場に立って発言しましょう
428おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:38 ID:???
>>414
JHのハイウェイナビゲータで調べた結果。非現実的なのもあるけど
お好きなコースをどうぞ。
http://www.jhnet.go.jp/route/index.html

                       合計料金(普通) 合計距離
(首都高速)→ 東名                \7,200   293.4km
(首都高速)→ 東京外環 →(環状8号)→ 東名  \7,700   317.7km
(首都高速)→ 中央 → 東名            \9,250   390.7km
(首都高速)→ 東京外環 →(環状8号)→(国道20)
 → 中央→ 東名                 \9,750   409.6km
(首都高速)→ 東京外環 → 関越 → 上信越 → 長野
 → 中央 →東名                \11,400   490.4km
429おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:49 ID:???
最近2ちゃんがつまらない。波が来たのかな
初めて見つけた時…ウワーとやりまくり
2ちゃん梨では生きていけないとも思った
すこしさめる…惰性でやっている
パソコンも立ち上げない…別に生きていけた。
久々につないでみる…多分人が入れ替わってて別の楽しさ
手が勝手にパソコンのスイッチを入れている
少し冷めてきた…ぽい
430おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:50 ID:0rCJ6uGo
GW友達と旅行に行く為に予算を確保していたのに、友人が入院して
計画が中止になってしまいました。
パーッと使っちゃおうかと思うのですが、何に使ったらいいと思いますか?
ちなみに予算は10万円。
431おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 13:53 ID:???
>>430
パーッとお見舞いでもしましょう。
432しばいぬ:02/05/03 13:54 ID:???
>>430
豪華なホテルに宿泊。
GW特別プラントかやってるとこ多いよ。
433424:02/05/03 13:56 ID:QIJu3zFw
レス有難うございます。説明不足ですみません。
例えば、台所用のペールに45gのゴミ袋をセットする時
ゴミ箱とゴミ袋の間に空気が入ってしまうのです。
ある程度ゴミが入れば問題ないのですが、初めからピタッと
セットできる方法はないものかとのお尋ねでした。
434しばいぬ:02/05/03 14:07 ID:???
>>433
ゴミ箱とゴミ袋の間に空気が入ってしまうと、何か困ることある?
435おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 14:11 ID:???
>433 
ゴミが溜まると空気が抜けるので、沢山ゴミを捨てましょう。
436おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 14:16 ID:???
>>431
もう退院してしまうので…

>>432
今からじゃもう予約無理っぽいみたいです…
あと2人のプランばかり…

使いたいときにはなくて、使えるときには使い道がないものですね。
とりあえず風呂でも入ってこよう。
437しばいぬ:02/05/03 14:20 ID:???
>>436
予約取れないのか、それは残念。
俺なら欲しかった腕時計買うんだけどな。
10万円羨ましい。
438おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 14:25 ID:???
>430
最終レース2-5の一点買い!当たればマンションが買える。
439おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 14:44 ID:ScVMm5s2
今度実家を出てひとり暮しすることにすますた。
現在駐車場を借りてる不動産屋に相談に行ったら
家賃8万の3DKの一戸建てをすすめられました。
自分的にはマンションを希望してましたが
不動産屋いわく、不規則な生活をされてる方は
一戸建ての方がいいですよ。。
たしかに環境は良かった。
が、今朝見に行ったらなんとなく印象が良くない。。。。
まるでオバケ屋敷みたいなんです。
自分はネタ好きなんで、こんなとこも悪くないなと思うけど
でも最初の印象って大事だよね。。。

今ちょっと迷ってます。どなたかご助言を!!
440おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 14:48 ID:???
>439 
不動産板とオカ板で相談。

あとここ。
●○一人暮らしの人、色々教えて下さい!!3○●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1017876700/
441おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 14:49 ID:ScVMm5s2
↑ひょっとしてスレ違いだったのかな?スマソ
442おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 15:10 ID:???
>439
スレ違いと言うより、単に適当な場所に誘導しただけと思われ

集合住宅は一戸建て以上に隣や上下の部屋に気を使わなきゃいけないからねぇ
確かに不動産屋の言うことも一理有ると思う。
443おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 16:10 ID:???
刑務所に服役すると、運転免許ってどうなるのですか。
444おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 16:21 ID:???
>>439
一戸建てだと、一人住まいでも隣近所づきあいが必要だし、
地域によっては自治会の役員やゴミ集積場の掃除といった
当番が回ってくる(マンションでもあるかな)。一長一短だね。

家を選ぶ時は、朝昼晩といろんな時間帯にに行ってみるといいらしい。
昼間は静かでも夜騒がしいなんてこともあるとか。近所への聞き込みも有効。
但し、怪しい人だと思われないように気をつけてね。
445おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 16:48 ID:???
>>439
家を買う人向けだけど、参考になるかも。
「マンションVS一戸建て」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1019033566/
446おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 17:50 ID:7YzWxpHo
革靴の手入れが自分では出来ない場合
クリームとかワックスとかで手入れ(磨き)等をしてくれるトコ
ないでしょうか?
駅のそばで座っているおばさん以外でお願い。
ホテルとか利用しないとダメかな?
447おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 18:05 ID:zjXe//96
海から何十キロも離れた山の中で時々カニ売ってるの見かけるけど、
あれ何?
すっげー怪しいんですけど・・・。
448おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 18:08 ID:FE0BPPQ2
裾上げって、どういうお店でやってもらえるのでしょうか?
ユニクロとか、ジーンズメイトとかは、そこの商品じゃないと駄目ですよね?
449おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 18:34 ID:???
>>443
「塀の中の懲りない面々」に
長期海外滞在や入院や服役など免許更新出来ない正当な理由があれば
ちゃんと考慮してもらえるようなことが書いてあった。

>>447
>また、カニ密漁業界では、運転手による荷抜きが暗黙の了解だそうです。
>道の途中、何ヶ所かカニを買ってくれるところがあって、運転手はそこでカニを
>売って代金を懐に入れるシステムが出来上がっているそうです。「山奥の国道沿い
>なんかでカニ売ってる屋台のカニは、まずそういうカニだから、品質は大丈夫」
>だそうです。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/5123/kaisetsu.html
450おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 19:19 ID:syyNKN7U
洗濯をすると、服にゴミがいっぱいくっついてしまいます。
市販のゴミ取りネットを使うほかに、何かいい方法はないでしょうか?
洗濯機は普通の全自動のもので、洗濯物はタオルが多めです。
よろしくお願いします。
451おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 19:20 ID:???
別洗いスレ
452おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 19:25 ID:???
>>466
 ミスターミニットみたいな修理やってるとこなら磨いてくれる。
453おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 21:32 ID:MCml0D42
>>450 ・服を裏返しにして洗う。
・黒い服とかは洗濯ネットで洗う。
私はこれで別洗いしてない。
454おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 21:33 ID:MCml0D42
>>448 服のリフォームとか手直しとかの看板出してる小さなお店が
近くの商店街などにないかな?
455おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 21:35 ID:???
>450
よっぽどゴミがついたらコロコロで取る
という原始的な方法を用いてます。
456448:02/05/03 21:37 ID:FE0BPPQ2
>454
うーん、近くには商店街とかはないんですよね〜
ちなみにそういう所に出すと、幾らくらいかかるのでしょうか?
457450:02/05/03 21:57 ID:???
レスありがとうございます。
>>451
>>453
別洗いはちょっと面倒なので、>黒い服とかは洗濯ネットで洗う
ってゆうのをやってみようと思います。

>>455
私もそれやってます。
コロコロって便利ですよね。
458454じゃないが:02/05/03 22:02 ID:???
>>456
パンツの素材や店によっていろいろだけど、500〜3000円ぐらいかな。
デパートやスーパーの中にリフォームの店があったり、クリーニング店が
取次ぎしてたりするから、いろいろなところに訊ねてみたら。
一応、数点の店の料金表を挙げとくよ。
ttp://www.atorie.co.jp/price-d.htm
ttp://www.rnac.ne.jp/~tkw/frckakaku.htm
ttp://www.jin.ne.jp/anno/kouryo.html
459おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:04 ID:???
>>457
コロコロがなければ、ガムテープでぺたぺた取ったらいい。
460おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:21 ID:???
巻き爪の直し方を教えてください・・・
461おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:28 ID:???
>460 病院行きましょう
tp://www.din.or.jp/~tama-co/dr-m/j_itn.html
462おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:29 ID:???
>460
端っこの丸まった爪を無理矢理切らないで我慢して少し伸ばす。
で、角を90度近くなるように整える。
あと爪きりを使わず、爪やすりや爪きりニッパーなどを使うと良いです。
どうしても痛くて生活に不都合があるなら皮膚科に行きましょう。
463しばいぬ:02/05/03 22:30 ID:???
464460:02/05/03 22:34 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
さっそく逝ってきます
465おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:41 ID:30Uajqiw
団地には世帯でしか住めないですか?一人暮しオッケーすか?
466おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:48 ID:???
団地による。管理者に尋ねよう。結婚の予定があれば
一人でも入居できるところもある。
467おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:51 ID:30Uajqiw
サンクスコ。例えば恋人同士とかはどうっすか?結婚予定はないすけど
468おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 22:57 ID:???
>>467
同棲はだめなところあるみたい。
派遣先の秘書さんは、団地当たって同棲中の彼氏さんと入籍して入ったよ。
469おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 23:01 ID:30Uajqiw
あくまで結婚予定がないと無理なんすね。ご丁寧にありがとございます
470おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 23:15 ID:627Kwipk
そろそろ暑くなってきたので 冷凍庫で氷を作りたいと思ってます。
作りっぱなしだった氷を出したら、プラスチックの氷を作る型がにおいます。
氷を保存しておく入れ物もにおいます。

どなたか匂いのとり方おしえてください
471おさかなくわえた名無しさん:02/05/03 23:26 ID:???
>470 米のとぎ汁に2〜3時間つけておく
完全に取れるかどうかは保障できないけど。
472おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 01:46 ID:XG7XI9p6
>470
製氷器は新聞紙で包み、保存する入れ物は新聞紙を詰めて、冷蔵庫に入れておくといいかもです。
プラスチックのお弁当箱なんかは結構匂いがとれるので、試してみてください。
473おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 02:36 ID:???
瞑想とか気功とかのスレはどこにありますか?
474おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 02:43 ID:???
ここでいいのかなぁ。父が予後数年らしいと言われました。
周りの人は「早く安心させてあげないと(結婚する)」とか縁談持ってきたりします。
当方34女です。最初は父の病のことで頭がいっぱい&疲れていて「こんな時に話なんて」
と怒っていまして縁談はその場で「いまはちょっとそんな気分ではない」と断りました。
その人たちを介して縁談を受けるつもりはありませんが、ちょっとは考えた方がいいのかな?
ちなみに私は結婚願望が弱いです。でも漠然とするなら1〜2年かとも思ってました。
ここの皆さんのご意見を伺いたく、よろしくお願いします。
475おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 02:45 ID:VZKdV/.2
>473 「心と身体」あたりにない?
476おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 02:46 ID:???
>>473
心と宗教@2ch掲示板 だと思う
http://life.2ch.net/psy/
477476:02/05/04 02:48 ID:???
かぶった
478375:02/05/04 02:49 ID:???
汗かきの足で素足にミュールの話をした者です。

>>378 制汗スプレー(手元にある)
 ↓
>>376 滑り止め
 ↓
>>377 素足で履かない…

の順で試してみます。レスありがとうございました。
479おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 02:52 ID:???
>477.476
ありがとう
480おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 02:55 ID:???
ミュールがどんなんか知らない俺!
481おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 02:56 ID:???
サンダルのかかとをとめる部分がない靴ナリ。
つっかけのヒールがあるものと思えばよし
482しばいぬ:02/05/04 03:01 ID:???
>>474
お父さんを安心させてあげるという意味では、早く結婚するに越したことはないけど、
幸せになれないと何の意味もないと思う。
お父さんにとっても。
だから、幸せになれないような結婚なら急いでしない方がいいんじゃない?
結婚に前向きになるのはいいことだけど。
483おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:02 ID:???
484おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:06 ID:XG7XI9p6
夫はバツイチです。元妻が出ていく形で離婚しました。
現在のうちにも彼の前の結婚生活のときのアルバムがあり、ダンボールにいれて封をしたままになっています。
勿論その後それを見たり大切にしているわけでもないのですが、
どうやって処分したらいいものなのでしょう。
かなり立派なアルバムが何冊も、確かに写真なので、可燃ゴミにポイと出すのもナンだし、
いちいちはがしてシュレッダーする間、あれこれ思い出されるのもイヤですし、わたしも見たくないし…
何かご意見があったらお願いします。
485おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:09 ID:???
>>484
山か海に焼きに行く
486474:02/05/04 03:13 ID:???
>>482 さん
そうですね、やはり。私自身はこんなことが起こるとは思わず今年マンション購入が
あったので、今年は結婚はなし、としていました。新しい部屋はファミリータイプなので
落ち着いたら父と暮らそうかなと思ってます。このまま自然にやっていこうと思います。
ありがとうございました。
487おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:13 ID:???
>>484
どっかで見たな。デジャブかな。
488おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:15 ID:???
>>484
ダンボールに詰めたまま、戸棚等と天井の隙間を埋めるように置いておけば
地震のときの転倒防止になるヨ。布等で適当に目隠しして。
489しばいぬ:02/05/04 03:17 ID:???
>>486
一緒に暮らすの喜んでくれるんじゃないかな。
いい人がいたら、結婚もいいんだけどね。
490おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:30 ID:cQTAyND2
クリーニングの出し方を教えてください。
洗うものを持っていって「これお願いしまーす」って言えばいいんですか?
またどれくらい時間がかかるんですか?
491おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:33 ID:???
上手く説明出来ないんですが・・・
飲み物を注ぐ時に、手のひらを外側にむけて(逆手??)
注いではいけないと言われたことがあります
これって縁起が悪いってことですか?
それとこれを何というんですか?
492おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:33 ID:???
>490
お店によってちがうよ。
朝出して夕方にはできるスピード重視の店もあるし
丁寧に仕上げるため数日かかるとこもあるし

出し方は「これお願いしまーす」って言えばいいよ。
493おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:37 ID:cQTAyND2
>>492
ありがとーう!馬鹿なことに答えてくれて。
こんなことでも初めてだと分からないものなんです。
494おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:38 ID:cQTAyND2
3つ釦スーツの3つ目の釦、普通しめませんよね?
アレはなぜですか?
なんか「礼儀」に関係してるって聞いたんですが。
495492:02/05/04 03:38 ID:???
いえいえ。

ところで、なに出すの?
値段もその店それぞれちがうからイイトコ探してね。
496おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:49 ID:cQTAyND2
>>495
494にも書いたけどスーツです。
6日に着なきゃいけないんだけど、買ってから一度も洗ってないんです(w。
結構着たから汚れてるのに。スーツばかりは家で洗えませんからねぇ。

ウールのマフラーとかもクリーニング屋で洗えるんですか?
あ、質問ばっかですみません。
497おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 03:58 ID:???
>>496 何でも出せば洗ってくれるのでは。もちろんマフラーも。
一回クリーニング屋さんに行って料金表とか仕上がり日程とか見てきたら、
だいたい把握できるんじゃない?

6日に着るスーツなら急がなくちゃ。出すときは仕上がり日もお店にちゃんと確認せにゃよ。
498496:02/05/04 04:01 ID:cQTAyND2
>>497
ありがとです!
生活板はじめてきたんですが、親切な方が多いですね。
ヽ(´ー`)ノ
499おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 05:01 ID:???
>>496
全く関係ないけど、うちの近所のクリーニング屋さんは
「こんなマフラー、家で洗えるよ!もったいないから家で洗いなよ!」
と、家で洗える物と出す物に仕分けしてくれます・・・
500おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 05:02 ID:noBEkEyo
>>494 の質問へのレス。
三つ揃いの背広を着るときチョッキの一番下のボタンは外すことになっております。
この習慣は19世紀の初めにジョージ四世が摂政殿下であったときに、ボタンを掛け忘れてパーティーに
出席しました。飽食で腹がでっぷり膨れた殿下のことだけに、ボタンのはずれが余計に目立ちます。

ロンドン社交界の花形であったボウ・ブランメルが殿下に恥をかかさないために、自分のチョッキのボタンを
さり気なく外しました。パーティーに出席した人は服装のマナーには一家言を持つブランメルと
摂政殿下が、揃ってチョッキのボタンを外していたので、最新の着装マナーと勘違いして、
一斉に右へ倣えをしました。ブランメルを巡る神話は文筆家によってとんどん作られていきました。
当時のテーラーにとっては皇室御用達の金看板は何よりも有利な宣伝材料になりましたが、
ふとっちょのジョージ四世の御用達より、ブランメル様御用達の方が効果的だと言わしめたほどです。

だって。
501おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 08:31 ID:???
ブックオフでハードカバー・文庫本を売った場合、大体幾ら位になるんでしょうか。
車ないし、40冊くらいなんで持っていって数百円にしかならなかったら
ばかばかしいなあと思ってるんだけど・・
502おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 08:39 ID:???
>>501
本にもよるけど数百円になればいいほうじゃない?1冊20円とかザラ。
文庫や売れ筋の新刊コミックでもなければ1冊百円以上は難しいと思う。
ハードカバーで定価高くても需要がなければ激安だよ。
昔のベストセラーの類は店も在庫あふれて買取不可の可能性もある。
捨てるより良心が痛まないから、と割り切って持っていくくらいで行き、
百円以上になったら飲み物でも買ったら?

ちなみに大昔の初版など希少価値のありそうな物は
ブクオフとかより神田みたいな古書店の方がいいよ。
でも本当に価値あるものはめったにないけど。
(チャンピョンコミックスのブラックジャック
10版が定価より若干高く売れたが、量販店だと汚いのを理由に安かった。)
503501:02/05/04 08:45 ID:???
一冊20円にもなるんですか?
以前ブックオフじゃないチェーン店に出したら1冊5円だったので
そのくらいになるならだそうかな。
もっていくのが大変だけど。
504おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:24 ID:???
ベランダの隅っこにくもの巣ができてるよぉウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
掃除機で吸いとっても大丈夫かなぁ。
くも・・・きらい・・・
505おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:40 ID:???
先日、退去後のポストに何か届いてないか見に行った所、
「香港クジで14億円!!」なる郵便(?)物が入ってました。

郵便物は全て新居の方へ転送されているのですが、コイツは違ってました。
(何か嘘クサイ「air-mail」とされてる)

と言う事は、私の住所に郵便以外の業者が入れに来たのか・・・?
それに「14億円!!」て何だ!? 2000円送れと書いてあるが・・・。
506おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:53 ID:/b6ZllHQ
>>504
私も蜘蛛きらいだけど、他の虫食べてくれるから
見てみぬ振りしてるよ。
掃除機で吸い取るとごみパックが触れなくなって
中で増殖してたらどうしよう・・・とか怖い想像に走るので×。
507おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 09:54 ID:???
>>505
うちにはドイツのロトのお誘いがよくくるよ。
なぜかカナダから。
508おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 10:15 ID:/S.ooAJ2
>505,>507
海外宝くじを国内で売買するのは法律違反だってさ。
http://www.pref.tochigi.jp/seikatsu/119/j-10.html
509おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 13:31 ID:???
>>506
ありがd。確かに掃除機の中で何かが起きたら・・・((;゚Д゚))ガクガクブルブル
そのままほっておくのがいいのかなぁ・・・
ベランダ中くもの巣だらけになちゃったら、それも怖い・・・
510484:02/05/04 15:05 ID:???
resくださった方、ありがとうございます。
2,3個所に書きこんだのですが、なかなかresがつかず…。
生活板はいいですね。ご意見参考にします。
511おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 15:18 ID:???
>>510
ここはいい意味でヒマ人が多いんだよ。
512おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 18:42 ID:lBbISIb2
毛布(アクリル100%)をしまいたいのですが、
しまう前にしたほうがいいことって何かありますか?
たとえば、クリーニングに出すとか、干すとか、そうゆう感じのことはしたほうがいいんでしょうか。
513おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 18:44 ID:???
>512
洗濯
514おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 18:45 ID:7blSyQgA
美容院にカットに行きたいんだけど
予約って絶対しなきゃだめ?「予約優先」なんて
書いてないから大丈夫かなー・・と思いつつ
やっぱりアポなしは良くない?
515おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 18:48 ID:???
>514
日ごろから混みあってるところだったら、予約したほうが可。
この間、大丈夫だと思って行ったら3時間くらいお待ちになりますが、
いいですか?って言われた。
516おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:05 ID:???
平日の昼間とかすいてる時間ならいーんでねーの。
店にもよるだろうけど。
517おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:08 ID:???
>514
連休中は混んでるから電話して混み具合を聞いといたほうがいいよ
518おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:14 ID:lBbISIb2
>>513
レスありがとうございます。
明日クリーニングに出してきます。
519おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:15 ID:7blSyQgA
>>515-517
サンクス!一応電話して聞いてみます〜。
520おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 19:59 ID:???
>>518=513
アクリルの毛布なら、バスタブに入れて水入れて踏み洗い(とにかく踏む)
出来るけど、ちょっとめんどくさいからクリーニングに出すほうが楽かな。
521512:02/05/04 20:56 ID:???
>>520
レスありがとうございます。
家でも洗えるんですね。知らなかったです。
お金もったいないので、明日の天気がよかったら自分で洗ってみようと思います。
522513:02/05/04 21:44 ID:???
>521
干す時は水はけが良いように、下に垂れた部分が斜めになるように
ずらして干すと一日で乾くよ。
523おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 21:50 ID:???
>>522
アドバイスありがとうございます。
天気予報を見たら明日は天気よさそうだったのでやってみます。
524おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 21:53 ID:/84wu.fM
煙草の煙でわっかを作る方法を教えて。
525おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:08 ID:???
>>524
まず煙を口の中に溜め込み、口を「ア」と「オ」の中間くらいに開き、
片方のほっぺたを人差し指でポンッ!と突つく。
あとは練習あるのみ。
526525:02/05/04 22:13 ID:???
あっ、息は止めといてね。
527おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:17 ID:???
わっか作りやすいタバコの種類があるみたいだよね。
セブンスターとかハイライトとか作りやすいって聞いたような。
528おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:21 ID:???
今のアパートに住んで3年位経ちます。
そろそろ畳の表替え?が必要たと思うのですが、表替えって
畳をひっくり返すって意味ですか?それとも、表を貼りかえるって意味ですか?
やったことがないものていまいち「表替え」の意味が分かりません。
529おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:24 ID:xcHpwhUI
2chを襲う厨房スパイラル
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020514216/

ここもちょっと・・・
530おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:35 ID:???
>>528
 表替えは畳表を取りかえること。
 畳表を裏返すのは『裏返し』といいます。
531おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:35 ID:???
>>527
煙が多ければ多いほうが作りやすい。
作りやすいタバコ = 重いタバコ
532528:02/05/04 22:43 ID:???
>>530
レスありがとうございます。
はあ・・それじゃあ、畳屋さんに頼まなければいけないのですね。
高そうだな(鬱
533おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:46 ID:???
>>528
それって自腹でやることなのかな・・・
大家さんに相談してみたら?
534おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 22:56 ID:???
>>529
そんな今更・・・。他の板もかなり汚染されてます。
535おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:02 ID:???
早稲田とか高田馬場の住宅街を歩いてると
ポーンポーンって音がするんですけど
あれはなんなんでしょうか?
536おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:19 ID:???
>>522
521じゃないけども。
毛布斜め干し!その技もらった!神よ、ありがとう。

>>535
聞いたことないなー。昼間ですか?
鳥よけの空砲か、布団叩きか、テニスか、ポン菓子か、たぬきの腹太鼓あたりでしょうか。
537おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:29 ID:???
>536
聞いたのは昼間ですー
玄関のチャイムのピンポーン
みたいな音でした
538おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:42 ID:???
誰かイーバンクからモナーグッズが届いた人いませんか?
ウチはまだ届いていないので騙されたのでは?と心配になる今日この頃・・
539おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:46 ID:beg0Erig
会社なんかでよく聞く「ノルマ」って何ですか?
540おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:49 ID:???
ノルマ

[(ロシア) norma]

(1)個人や工場に割り当てられた、一定時間内・期間内になすべき生産責任量。
   第二次大戦後、シベリア抑留者が日本に伝えた語。
(2)転じて、各自に課せられた仕事などの量。「―を果たす」「―を達成する」
541おさかなくわえた名無しさん:02/05/04 23:50 ID:???
>>539
強制的に成し遂げなければいけない目標。
「今月は3件契約をとってくる」というノルマを科せられたら
「必ず」3件契約をとってこなくてはいけない。
542 :02/05/04 23:55 ID:xOzNRxJk

「キリンが逆立ちしたピアス」ッてみた事有る人いますか?
543おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 00:03 ID:???
>542
キリンが食べ残したピラフと同様に発見は難しいらしいです
544おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 00:14 ID:???
>>535
あのあたり、盲学校とか、盲人の方の施設があったと思います。
そのための注意信号じゃないかな。多分だけど。
545おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 00:15 ID:???
>>535
まちBBSで聞いてみなはれ
546おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 00:39 ID:s5H.ae12
夫の会社の人が言うには、NTTに近いとネットの通信速度も早いと
親子で言っているそうなのですが、それは本当ですか?
547おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 00:41 ID:???
>546 ADSLならそうだったと思う。
548おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 00:44 ID:???
>>547
え!本当だったのか…
ドクソタイプだったので、また言ってるよって思ってたのに…ガ━━( ( ( ((((((((((゚Д゚;))))))))) ) ) ) ) ━━ン!
549おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 07:30 ID:???
>546
正しくはNTTの「基地局」に近い方が速いのです。
550おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 11:22 ID:???
家の便器の水を流すとドッバーンと凄い音とともに
水しぶきがあがり壁とかがビショビショになるくせに
それでいて汚れはなかなか落ちない。
タンクの横の蛇口は水の量を調節するもの?
威力を変えられないの?
551おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 12:05 ID:???
>544-545
ありがとう!
>548
ACCAのHPで距離とか調べられるよっ!
552おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 13:32 ID:???
>>535
地下鉄の駅の近くとかだったら、目の不自由な人の為の
誘導音かもしれない。>ポーン、ポーン
553おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 16:07 ID:LMYlA.VI
ホームセンター以外などで、網戸ってどこで売っているでしょうか?
近くにホームセンターもなく、車もないので、これからの季節、困っています。
554おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 16:14 ID:???
>>553
サッシ屋さんとかにありそうな・・・(推測ですが)
555おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 16:22 ID:RzZ.sPqw
>>550
フロートと洗浄レバーをつないでる鎖を長めに調節し直せばよいと思われ
556おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 16:24 ID:???
>>553 タウンページで探した建具屋さんに電話して
網戸を入れてもらったと友人が言っていました。
ただ、お店によって値段が違うみたいです。何件か電話して比べた方がよいかと。
557556:02/05/05 16:35 ID:LMYlA.VI
>554
サッシ屋さん…見たことないです。
>226
電話帳見てみます。

有り難う
558おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 16:45 ID:???
昔クイズダービーで、手の指で一番早く爪が伸びるのは
中指だって言ってたんだけど、
私は絶対薬指だと思うんです。
実際のところはどうなんでしょうね。
ささやかな疑問です。
559asuji:02/05/05 17:09 ID:AZmqxj7Q
網戸なんですけどね。
ベランダ側じゃなくて窓側の網戸。
泥棒よけのなんて書けばいいのか、
格子って言うのかな、入っていて、
網戸の枠をはずせないんだよね。
正確にはレールからは外せるけど、
部屋の中に引きずり込めないんですよ。
だから網を張り替えられない。
網戸をそのまま、レールにのっけたまま
張り替えようにも格子が邪魔で網戸の
真ん中まで手が届かない。
おい、大京、網戸の張り替え考えて設計しろよ。
地区10年くらいだから網も止めゴムも劣化してんだよ。
560おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 17:11 ID:???
>>559
どのへんが疑問・質問なんでしょう?
561おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 17:19 ID:???
>>559
サッシ先にはずすんじゃないの?
562おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 17:44 ID:???
>>561さん 格子があるから外してもダメなんでしょ?
そのままカッターで切り取って網だけ新しく上からペタっと貼っても…よくなさそうだな。
563おさかなくわえた名無しくん:02/05/05 17:48 ID:64cuhlv2
ハァ・・・
渋滞の先頭の車は一体、なにしてんの?
564おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 17:55 ID:tQjvnLpo
あ、あの…今着ているTシャツを腕まくりしたんですが
左腕の上部前面に、7〜8センチあろうかと思われる
毛が生えているのを一本発見してしまいました…。
ちなみに色は黄金色です。何なのでしょうか、、これは…。
こういう毛生えたことありますか??

そういえば5年前は、太股から10センチ以上の白毛が生えてたなぁ…
565しばいぬ:02/05/05 17:58 ID:???
>>564
宝毛って言うそうです。
よくあることです。
566おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 18:20 ID:VUJEzWnU
>565せんじつの「へいへいへい」でアイコと話してた松ちゃんの
ほっぺたにもあったよね!
567おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 18:27 ID:???
>>562
その格子って普通部屋の外側にあるじゃん。
サッシ、網戸、格子の順になってるんじゃないの?
うちのマンションの玄関横の窓はそうだけど。
568564:02/05/05 18:34 ID:???
>>565
レスありがとうございます。
宝毛ですか…ほぅ。とりあえず、このままほっとこう…
569おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:12 ID:???
残ったカレーは冷蔵庫にいれなければ腐っちゃいますか?
570おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:17 ID:???
>>559
 サッシから外したら向き替えて部屋の中に引きずり込めない?または格子の隙間から外にいる人に渡すとか。
 難しいならサッシ屋(ガラス屋)に頼んでやってもらったほうがいい。
571おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:19 ID:???
>>564
私の彼氏の腕にもあります!二人で話題にしてたところ。
あなたは私の彼氏ですか?
私はなんとなくその毛を大事にしておくように勧めました。
宝毛ってなんでしょうね。縁起いいのかな。
572おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:28 ID:???
Tシャツやポロシャツの漂白剤できれいにできるのを
教えて下さい。
573564:02/05/05 19:29 ID:???
>>571
フゴッ!
当方女でございまして…
気づかないだけで、生えている人結構いるのでしょうか。
しかし何故「宝」なのか…ツキがあがるといいのですが。
574おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:32 ID:???
>>571
縁起良いって話もよく聞きますよ。
なので、すっごく変なところから生えて目立つもの以外は
無理して抜くこともないのでは…。
ちなみに、私のはデコの真中と耳の手前に生えてて
風にそよいでます。
575おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:33 ID:???
>>521、536
もう、洗濯してしまったかもしれないけど、毛布の洗濯方法の
載ってるところを見つけたので貼っておきます。干し方も載ってる。
干す前に、バスタブの縁に毛布を引っ掛けるようにして水切りすると
水が自重で落ちて物干しまで運ぶのも楽だし、乾くのが早くなる。
踏み洗いはストレス解消にもなるよ。
http://www.kao.co.jp/kajinavi/sentaku/doc/topicsssw/print.html
http://www.lion.co.jp/life/life1a3.htm
ttp://www.mycal.co.jp/saty/3_weekly/0226/index2.html
ttp://www.oh-siam.com/life/10.htm
576おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:34 ID:???
????? ??? ??? ????? , ????
??? ???? ????? ?????? ????? ????????
???? ??? ???????? ???
??????? ????? ?????? ?????
??????? ?????? , ???? ?????????
????? ???????? ??/? ????? , ???
?????? ??? ????? ??? ???? ????
577おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 19:38 ID:???
どうした↑?
578おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 20:08 ID:???
>>573
女性でしたか。失礼しました。
>>574さんによると縁起良いそうですね。
ツキがあがるといいですね〜!
579おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 20:18 ID:Avt5o2bI
>>569
涼しい時期だったら常温で4、5日は持つんじゃないの?
これからの季節は1,2日経ったら個別にパックに入れて冷凍するのが吉。
580おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 20:19 ID:FMmu4hYw
なぜ関西人はメールでも関西弁なの?
581おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 20:24 ID:???
>>580
俺、仲がいい地元の人なら方便でメール入れるときあるよ。
方便だと微妙な表現が可能なこともあるし。

ただ、疎遠な人へのメールや、違う地方の人へのメール、
礼儀をわきまえるべき相手へのメールで
方便を使っているのなら、ただのDQN。
582おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 20:27 ID:???
方言を方便というのもDQNじゃないか?
583581:02/05/05 20:50 ID:???
DQNでした。スマソ。
584おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 21:08 ID:???
>>581
素直な貴方はDQNなんかじゃありません
585おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 21:49 ID:zE/87UpM
「細やかな心遣い」と「(小姑的な)お節介」は、どう違うのでしょうか。
自分では心遣いをしているつもりでも、お節介だと思われたらいやだなぁと
思うのですが・・・。
586おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 21:51 ID:???
>>585
もしかしたら、お節介かなぁ?
って気持ちが常にあるうちは、大丈夫だと思うよ。
ほんとのお節介は、そんなこと全く思わないから。
そうなったら手遅れ。
587うん:02/05/05 22:01 ID:AZmqxj7Q
みなさんが使っている歯ブラシの銘柄はなんですか。
自分はアクアフレッシュ。
リーチはすぐにブラシが開いて使いものにならぬ
588おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:06 ID:???
>587
うちは松下のDoltzという音波歯ブラシを使ってます。いいよ〜。
589おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:07 ID:VEMnMNAo
>>587
漏れは、そのテーマのスレッドがあってもいいと思うぞ。
590おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:09 ID:???
>>589
すくなくともウンコスレよりは100倍いいな。
591おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:12 ID:???
歯磨きも合わせてぜひ。
592うん:02/05/05 22:18 ID:AZmqxj7Q
新すれたてられないんだよね。
歯磨き(ペースト)はガムを使用。
後味がよい。
593おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:25 ID:vq545lqs
てめぇら!歯磨き粉と歯ブラシは何使ってますか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1020605037/

建ててみた。ヨロシク。
594いういう:02/05/05 22:31 ID:AZmqxj7Q
∪∪∪∪∪∪
∩∩∩∩∩∩
595おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:31 ID:???
どうして在日コーカソイドはヘッドフォンをして高級MTBで街中を疾走しますか?
596おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 22:35 ID:hH6sQA4k
「○○○PRO」もしくは「○○○RPO」というような名前の車のメーカーを知りませんか?
なんでもいいので教えて下さい。すいません。
○の中にはMも付きます。
597おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:20 ID:???
DASH村で「せい」と呼ばれている人は何者なんですか?
あの人もジャニですか?
598おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:25 ID:???
>597
マネージャー。苗字が「せい」
詳しくは公式サイト参照スレ。
599おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:30 ID:???
>598
マネージャーだっけ?
スタッフの人じゃなかったっけ?
600おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:31 ID:???
自分も番組スタッフだと記憶している…
601おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:34 ID:???
ずっとDASH村にいたら、マネージメントはできんだろ。
602おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:35 ID:/P43eyeg
スタッフだよね。

あの人ってまだ若いんだろうけど、なんか覇気がないよねえ。
それにリーダーにちょと似てない?
最初の頃「あの寒い家にリーダーだけ泊り込んでるんだ…大変だなあ…」
って思ってたよ。
603597:02/05/05 23:46 ID:???
みんなありがと。おれは坂本ちゃんかとオモタヨ。
604おさかなくわえた名無しさん:02/05/05 23:53 ID:6etkRkUc
狂牛病の問題はどうなったのでしょうか?
最近、話題にならないけれど解決したの?それとも、皆が忘れているだけ。
605おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:02 ID:???
スタッフなのか。
あそこ付近の集落の人かと思った。
でもせいくんのあの天然ぷりはなかなか。
606おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:04 ID:tTi/ayiE
2ちゃんの「○○板」は何と読めばいいの?
「○○いた」? 「○○ばん」?
607おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:06 ID:???
「いた」以外考えられませんが。
608おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:24 ID:VHJdcV2E
私の住んでるワンルームのお風呂場の上に電気配線の線の束あるのですが
あれのどれかが外れたみたいでお風呂場と換気扇とトイレの電気がつかなくなったんです。
自分で見てみたのですがどれか解りません(泣)
電気やさんはどの業者を呼んだらいいか詳しい人教えて下さい。
連休中にも来てくれるのでしょうか。
609おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:28 ID:cVs.H2ag
>>608
家電板の修理人専門スレッドとかいうところで聞けば
スィッチの入れ方分かりやすく教えてくれるかも。

問い合わせだけなら電力会社で受けてくれるだろうけど
来てくれるのはGW明けないとダメかも。
610おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:29 ID:???
>606
悪い事はいわんから
一度、2典逝ってミソ
611おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:29 ID:???
>>608
賃貸でしょ?
大家さんか不動産屋さんに連絡したら
そこから手配してくれるんじゃないかな?
612おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:39 ID:???
>>606
じゃあここは「せいかつばん」とでも読むの?
613おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:40 ID:umAy.sP6
>>609
ありがとうございます。家電板スレでしたか。逝ってきます。
どこの板で聞いたらいいか解らなくて生活板で聞いてしまいました。
>>611
賃貸です。自分で修理出来なかったら大家さんに話してみます。
ありがとうございました。
614おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:46 ID:???
>>596
思い浮かばないねぇ。
ttp://dir.yahoo.com/Recreation/Automotive/Makes_and_Models/
ここに無いようなら、記憶違いかもしれないよ。
615おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:46 ID:???
>>606-612
わしは「せいかつばん」と読んでるけど?
「タリ板」なんてのもあるし「いた」が絶対じゃないんだよ。
それに「ばん」の方が語呂が良くて言いやすいと思わんか?
616おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:54 ID:w/oNdAf2
ども、こんばんは。
最近日活ロマンポルノに興味が有るのですが
それってレンタルビデオ屋さんで借りれます?
617おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:56 ID:???
>615
タリ板は例外っしょ。板は「いた」

個人的にどう読もうが、そりゃあ勝手だけども
郷に入っては郷に従えですわ

>616
ロマンポルノってどんなのだー?
ラ・マンとか?
618おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 00:58 ID:cVs.H2ag
「ばん」と読む人は、「生活版」と書きそう。
「掲示板=board=板=いた」という考え方でいいんじゃ・・・。
619おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:00 ID:cVs.H2ag
>>616
大きいレンタル店ならあるかも知れないけど、どっちかといったら
レンタル店より、1本500円以下の中古店の方がすぐあるかもな。
620おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:01 ID:???
>>613
賃貸なら勝手に修理せず、大家に相談すべし
621おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:02 ID:???
>>615
タリ板以外は「いた」が普通。
悪いけどばんよりいたの方が言いやすいっす。
622616:02/05/06 01:03 ID:w/oNdAf2
>617
いや、全く詳しくは知りませんのです…
最近女性に人気とのことなので
なんでもイイから観てみたかったのです。
アダルトビデオとは何か違う雰囲気がします…
623おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:04 ID:???
タリ板がタリバンだって気づいたのはできて3ヶ月くらいたってからだった。
タリバン板を略してタリ板だと思っててさ。
で、読み方なんかは好きなほうでいいじゃん派です。
イタとバンの二種類あることだけ知ってりゃ。
624616:02/05/06 01:05 ID:w/oNdAf2
>619
レンタルより買う方が見つけ易いって事ですね。

コッソリ観たいので家に残るのはトホホ…

でも情報ありがとうございます。
625おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:06 ID:???
>>615
そう語呂が悪い。
俺も99年から今まで「ナントカいた」と読んだことは一度もない。
タリ板でそういう議論がされてた時に、省略形の時に「○○いた」と呼ぶって人がいてなるほどと思ったな。
鉄道板=てつどうばん
鉄板=てついた
モナー板=モナーばん
モナ板=モナいた

やっぱり語呂が悪いので俺はどっちでも「ばん」と言うが。

>>618
掲示板=けいじばん 板=ばん
となるが。
626625:02/05/06 01:09 ID:???
あ、単体で「板」という時だけ「いた」と言うな。
「板が違うよ」とか。
627おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:09 ID:???
心の中ではどんな読み方してもかまわんと思うが
2ちゃんのスレで「○○ばん」とは言ってほしくない…
628おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:16 ID:???
>625
私もほぼ同じ。ほとんどなんでも「ばん」って呼んでる。
板違いは「いたちがい」だと思ってるけど。
でも声に出して話す相手もいないので、どっちでもいいや。
629おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:17 ID:cVs.H2ag
いや、マジで言うけど「版」と書く人は書き間違って
「生活版」と書いても「ま、いっか」と思うんだよ。
>>616
そういや、ここで聞くより映画板で聞けばすぐ分かるかもよ。
630おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:17 ID:???
我が家も基本は「〜ばん」です。
2ちゃんねらの多くが「いた」と読んでるのは知ってるけど、やはり語呂が悪いから
631おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:18 ID:???
>>616
映画会社の日活は大正元年「日本活動写真株式会社」として設立され、
無声映画時代から映画を製作、戦後、石原裕次郎・小林旭などの大スターで
「太陽の季節」「狂った果実」「ギターを持った渡り鳥」などの日活青春映画の
ヒット作を次々と世に送り出した。
 しかしその後に続くスターが出なかったこと、映画産業全体の衰退から日活は
経営不振に陥り、起死回生のアイデアとして出てきたのが、1971年からの日活ロマンポルノ。
低予算で男性客を集めようという方針は、往年の日活ファンには少なからぬ動揺を
与たが、それなりに成功して日活はなんとか再生した。しかし新しいファンにとっては
日活はエッチな映画を作っている会社、になってしまった。
1988年、日活は17年ぶりに一般映画にも復帰、また「南極物語」(フジテレビ他)
「天と地と」(角川)などの制作に貢献したが、映画界全体の衰微には逆らえず、
1993年会社更生法申請。再建は認められ、今日活はまた新たな道を模索中。
http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/porno1.htm
その他、検索かけたらいっぱい出てくるよ。
632616:02/05/06 01:18 ID:w/oNdAf2
>629
そうですね、確かに。
行って来ます、ありがとうございます。
633おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:19 ID:ET0LsVR6
今日、KFCでテイクアウトしたら何かおまけ?みたいなの貰ったんだ。
「ひとまね小猿」のキャラのなんだけど、一体何に使うのか、
どうやって使うのかさっぱり分からん。
ビニール製の短い帯状で両端にホックが付いててさ、何かを束ねる
ようなかんじでもあるんだけど、何なのこれ??????
634おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 01:49 ID:???
>>558
どの指も同しに思ふ…
635おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 02:38 ID:???
痔の人はウォシュレットが手放せないそうですけど、それは何故?
紙で拭くのは痛いから?
水はしみないの?
636おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 02:41 ID:???
>>635 紙でこする刺激がいかんのでは?
637おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 03:05 ID:???
>635
染みるよ…水勢間違えて強くしてたりすると悲鳴上げちゃうよ…
でも>636の言うようにいきなり紙で拭く刺激よりマシだし、清潔に出来るので
ヲシュレットは手放せません。
まだ携帯用のお世話になるところまでは逝ってないけどね…はは…
638おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 06:04 ID:pjgH1U6M
2ちゃんねるは「にちゃんねる」でいいんですよね?
いぜん「つーちゃんねるだよ」と知人に怒られました。
639おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 06:16 ID:frcKx3Qk
つーちゃんねる なんて書いたらたぶん煽られるよ
にちゃんねる が正しいらしい。
640638:02/05/06 06:54 ID:???
そうですよね。
周りの人がそれとなく、にチャンネルじゃないの?と行ったのですが、
その人は自慢げに「あれはつーちゃんねるが正しいんですよ」
とのたまいました。
ヤフーでもにちゃんねるで引っ掛かるのに…
公の場でしたので我々はそれ以上その話には関りませんでしたが…
641おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 06:54 ID:???
どうして、板の読み方とか、つーちゃんねるだとか、今更な話題なんですか?
GWだからという解釈でいいですか?
板【いた】[名]
2ちゃんねる内の各ジャンルごとに分けられた掲示板のこと。例えば、ニュース速報板、
少年漫画板など。基本的には「〜いた」と読む。ただし、「タリ板」のように便宜上「〜ばん」と
読む場合もある

2ちゃんねる/2ch【にちゃんねる/にちゃん】[名]
「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群。(以下略

そういえば、2ちゃん関連の本が未だに発見できない。
大きい本屋ならありますか?
642おさかなくわえた名無しさん :02/05/06 07:46 ID:m6/3di8o
>641
ありますよ。大きな本屋。2ch宣言みたいな本でしょ。持ってるよ。
ひろゆきの事、イパーイ。田原とかと対談イパーイ。
結構おもしろかった。がんがれよ。
643おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 08:29 ID:???
>641セブンにもあったよ。
644おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 09:25 ID:???
>>585 私は相手の反応を見て、(お節介か心遣いかわからんけど)続行するかどうかを決める
相手が助かってるようなかんじだったらよし、
「そんなにしてくれなくていいのに…」とか言われたら、
またまたぁ〜遠慮しないで!とか思わないで、素直に撤退します。
645おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 11:24 ID:YE50x1oc
金魚の水槽にアルカリイオン水を入れても大丈夫でしょうか?
日向に一日放置した水を入れているのですが、
餌も食べず、なんだか元気がなくなってきました。
646おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 11:30 ID:???
>>645 ペット板のが回答早いかも
647おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 11:42 ID:???
>645
泡ブクブクはちゃんとやってるのか?
648おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 11:48 ID:???
やっぱ「ばん」だろ
649645:02/05/06 11:50 ID:???
>646
そうですね。
ありがとうございます。

>647
酸素がでる石みないなものを入れています。
マシュマロ大で約一ヶ月もつみたいです。

金魚ばちでもちゃんとした泡ブクブク入れたほうがいいんでしょうね。
650おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 11:54 ID:???
>649
これから暖かくなると、酸素不足になるから泡ブクはやってあげな。
651645:02/05/06 12:09 ID:???
浄水器を出しているメーカーのサイトがあったので調べてみたら、
「金魚、養魚用には適しません」としっかり書いてありました!

>650
そうですね。
これからホームセンターに行こうかと思います。

ありがとうございました。
652おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 12:26 ID:JMjAXfD6
自分は鼻をかむのが下手で、
ティッシュを鼻に当てて『ずびーっ!』と
勢いよくかむと、口の方まで
鼻水があふれ出てしまいます。

それもあって、会社などで鼻をかむ時は、
必ずといっていいほどトイレに行ってしまうのですが、
花粉症の時期など、そうそう何度もトイレに行くわけにも逝きません。

皆さん、美しく鼻を噛むための秘訣など、
教えて頂けないでしょうか?
653おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 12:34 ID:???
鼻水の量が多いときは、勢いよくかみすぎてはいけません。
気合いは入らないけど、「す〜ひ〜」と弱くかみましょう。

ちなみに、鼻を強くかみすぎると、耳までおかしくなります。
特に鼻と耳の間の管が炎症を起こしやすいです。
654おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 12:47 ID:???
あっ血走っちゃだめだよ

「えっ?」「何?」
ってうちに、首筋ぐらいは舐めておこう
655おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 15:27 ID:???
10%オレンジジュースとか30%、
100%とどう違うの?
656おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 15:30 ID:???
>655
水とか砂糖とかで混ざりモンがおおい
657おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 15:31 ID:???
>>655

そりゃ10%がオレンジで
30%がオレンジで
100%オレンジなんだろ?
658おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 16:11 ID:???
>655
残りは砂糖水
659おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 16:55 ID:uVpLR9CY
>>641
アマゾンで「2ちゃんねる」で検索した結果
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2288539-1812319
660おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 18:58 ID:L96.RSck
身体・健康板でも書いたんですが、全然レスがなかったので、
書かせていただきます。

なんか、今朝から右目の周り、特に目の下がなんか
腫れてる感覚があるんです。鏡でみても、少し腫れてるように見えます。
別に寝不足というわけでも誰かに殴られた、というわけでもありません。
これ以上この感覚が続く、あるいはひどくなるようであれば
目医者に診てもらおうかと思っているんですが、一体これがなんなのか、
察しがつく方いるでしょうか?
ものもらい?と思ったのですが、そういうことは全然わからないので・・・。
661いい:02/05/06 19:17 ID:bNQxH0vA
焼きたてのパンより少しおいたパンの方が
おいしいって本当ですか?
何かの番組の予告変でやってたけど
どの番組かわからなくなってしまいました。
662おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 19:42 ID:???
>660
酷くならないうちに眼科に行きたまえ。
俺はものもらい放っておいたら腫瘍状変化して切除するハメになった。
663おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 19:49 ID:???
>660 水飲みすぎとか
>661 自分で食べ比べてみて
664おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:04 ID:???
>>660
蚊に刺されたってわけではないのかい
まぶたとか刺されると、はれるけどかゆくないよね。
665おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:09 ID:L96.RSck
>>662
明日早速病院に行きたいと思います。

>>663
水分はほとんどとってないのでないと思います。

>>664
虫は一切シャットアウトしていますので、恐らくそれもないと思います。


なんか痛みが出てきました。。まずいですかね・・・?
666おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:13 ID:???
マズイっすね。明日病院直行ですね。
667おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:15 ID:???
>665
ものもらいでしょ。
明朝、眼科に行けば大丈夫だと思う。
GW明けだから混むかもね。
668おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:17 ID:eOGmw..A
どこの部位?
腫れてるところを裏返してみて、プツとしたのはできてないの?
まぶたの内側の粘膜にデキモノができてたら
ものもらいだと思う。
自然に治ることも治るけど、病院で抗生物質入りの目薬もらったほうがすぐよくなるよ
669おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:22 ID:L96.RSck
そうですか。。
でもテスト近いからなぁ・・・。
今学校休むと滅茶苦茶響くし・・・。
だけど体は大事にしなくちゃ・・・。
うーん・・・。
670おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:25 ID:eOGmw..A
わからんけど、明日の朝次第かなぁ。
ぶっくり腫れてたり
目やにがたくさん出たりしてたら
学校帰りに眼科行ったほうがよいよ。
671おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:29 ID:???
とにかく目は触らないこと。
672おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:30 ID:L96.RSck
今、裏返して見てみたら、
なんかヘンなできものが出来てました。
まずいっすね。。。
明日午後まで耐えられるでしょうか・・・?
673おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:32 ID:RzRnK1u2
リサイクル法以前に手に入れた、剥き出しの14型のTVが
5台ほどあって、中古でも売れないほど劣化しているので
処分したいんだけど、1台に付き5300円も処分費用がかかる
そうですね(涙
ただの鉄くずなのに、タダで処分する方法はないんでしょうか?
674おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:32 ID:???
>>水分は適度に取らないとひものになるよ

それはともかく、薬屋でものもらいようの目薬もあるのでこれ買ってみるのもどうかと。
効果は要処方箋より薄いと思うけど、軽めならこれでも効き目あるよ
675おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:33 ID:???
>>673
分解する
676おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:33 ID:eOGmw..A
>>672
じゃあやっぱりものもらいだ。
目に雑菌等が入ってできるものだから
そんなに心配しなくて大丈夫。目のにきびみたいなもの。
671さんの言うように触らないほうがいいよ。
市販の目薬で抗菌用のやつがあるなら、指しとくといいかも。
677おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:36 ID:L96.RSck
目薬はないですねぇ。
今の時間薬局はもうしまってるかな?
ギリギリかも・・・。
678おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:37 ID:KHK2RQlU
感性は磨いても向上しないの?
生まれ持った物だと思って諦めるしかない?
679おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:40 ID:eOGmw..A
>>677
うん、たぶん今日できたんだよね?
一晩寝て治るか、腫れるかだと思うから
また明日の朝の状態見て考えたほうがいいよ。
人から指摘されるくらい腫れてて痛いなら
病院に行った方がいいし、そこまでいかないなら市販の目薬で済ませるとかね。
私はものもらいがしょっちゅうできるので、家にこれ↓を常備中。
http://www.santen.co.jp/drug/sante_koukin.html
680おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:41 ID:???
感性は磨かなければ向上しないぞ、それこそ。
ただ向き不向きはあるし、その人なりの限界はあるでしょう。
自分は音楽関係はサパーリだめ。
681おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:41 ID:???
>>673
テレビはリサイクル料金1台2700円だけど?
運搬料含めても5300円ってことはないでしょ。
682おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:46 ID:???
>>673
ごみをタダで処分するという時代は終わりました。
683おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:51 ID:???
でも5300円って高すぎない
684おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:52 ID:???
高すぎない
685683:02/05/06 20:52 ID:???
でも5300円って高すぎない?

?が抜けてしまいましたが
681さん同様私も疑問です、5300円
686おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:57 ID:L96.RSck
今ものもらいの目薬買って来ました。
>>680さんの言ってる奴ではなく、
店の方に渡されたやつです。
今から使用したいと思います。

ところで、ものもらいといえば眼帯を連想させる(俺だけ?)んですが、
しなくていいんですかね?
687おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 20:59 ID:???
>>686
軽症ならしなくてもいいんじゃ?
包帯みたいなもんで、膿が出たり血が出ていたら必要かもしれんが
とりあえず目の病気で今まで自分はもらったこたーないなあ
688おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:01 ID:L96.RSck
>>687
そうですか、たぶんまだ軽症だとおもうんで、
必要はなさそうですね。

それと、もう1つ、その薬剤師さんから、目を冷やしておいて、と
言われたんですが、説明書には刺激を与えないで、と明記して
あります。この場合、薬剤師さんの言うとおり、目を冷やしたほうが
いいでしょうか?
689おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:10 ID:???
ぬらしたタオルとか当ててみて
気持ちいいならやってみれば?
とりあえず聞いている分にはあれこれやらなくても
数日で腫れはひきそうだけどね。

あ、コンタクトする人なら腫れがひくまでしちゃだめだよ。
690おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:14 ID:???
>>675
TVは高電圧のかかる部位があったり、
大容量コンデンサがあったり、ブラウン管があったりで
危険なので素人の分解は絶対にダメです。
691おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:16 ID:???
>>673
新しいTVに買い換えるのなら、ときどきメーカーによってはメーカー側が
リサイクル料を商品券などでキャッシュバックしてくれることがある。
いつもキャッシュバックキャンペーンがあるとは限らないけど・・・
692おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:22 ID:L96.RSck
>>689
早速そうしてみます。
693おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:30 ID:dWlNhB/o
>>673 テレビ、写るならリサイクルショップに売却。
有名どころだとハードオフとか。もしかしたら引き取り値が
つかないかもしれないが、処分料払うよりはましかも
694おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:33 ID:zDaHPSjU
>673
地区によるのかなぁ?
私は粗大ゴミとして出す覚悟で市役所に連絡したら
14型は不燃ゴミで出して良いサイズだったよ。
まずは問い合わせてみては?
695おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 21:34 ID:???
>>694
それは家電リサイクル法施行前では?
696694:02/05/06 21:40 ID:zDaHPSjU
>695
そうだった…ごめんなさい。
697673:02/05/06 21:54 ID:RzRnK1u2
多数の意見をありがとうございます。
当方は大阪です。電器屋や廃棄業者に聞いてみたら
1台5300円と言われたのです。地域の差なのでしょうか?
2700円というのに驚きました。
5台のテレビはいずれも14型で、カバーは取れており剥き出しです。
要するにブラウン管のみの物です。
こんなのでも、テレビとして処分しないといけないのでしょうけれども
5300円は、私も疑問に感じています・・・
698おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 22:00 ID:???
>>697
リサイクル料は全国一律です。
前レスでも言いましたが、運搬料は地域、業者で違うとしても5300円は高すぎると思う。
一度自治体の方に電話して直接聞いてみたほうが良いと思います。
699おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 22:07 ID:eweSheIQ
>>673
壊れたテレビでもタダでひきとってくれる業者がある。
うちの近所は車でまわってるよ。
700698:02/05/06 22:14 ID:???
>>697
うわっ…でも今ちょっと調べてみたら
電気店(ちなみにエ○デン)で引き取りでリサイクルを頼むと

>3,500円(一台当たり)
>●家電リサイクル法対象廃家電品の引取のみのために
>お客様宅へ訪問し、引取を行ってメーカー指定引取場所へ引き渡しする場合
//www.eiden21.com/EHscripts/EH_Contents.asp?name=PG_recycle

5200円ですね…
持ち込みでも2700円+1500円みたいです。
家電小売店を通さずに廃棄することは無理みたいなので
最低でも4200円かかるようです。高いですね…
701700:02/05/06 22:16 ID:???
あ、上の「3,500円(一台当たり)」は運搬料です。
702673:02/05/06 22:44 ID:RzRnK1u2
早々とレスをありがとうございます。

>>698
いや、市の指定する引き取り業者に連絡して出た値段なんです。
市に連絡したら、いつも紹介されるところです。
それで、正しく、>>700さんの書かれている通りの経緯です。
持ちこみでも4000円と数百円位かかると言われました。

今もネットで調べ中なんですが、私的に新しい発見がありました。
リサイクル法の適用されるのはテレビ放送の受信できるテレビに
限られて、パソコンモニターは適用されないとハッキリありました。
http://www.ebest.co.jp/recycle.htm

パソコンモニターは市によっては市で粗大ゴミとして引き取る所も
あるとのことです。
私は、一律にテレビならどれも同じ扱いと勝手に思い込んでいただけに
またまた驚かされました。

この手もとのブラウン管は、テレビ放送を受信出来るはずがないので
どういう扱いになるのかは分かりませんが、再度、市に問い合わせて
みます。
粗大ゴミでOKならいいんですが(というか、正しく粗大ゴミですけど・・・)
703606:02/05/06 22:50 ID:???
遅レスですいません。

実はリアル2ちゃんねらーと遭遇して、話をしてたときに
自分は「○○いた」、相手は「○○ばん」と言ってたので、
みんなはどうなのかなーと思って聞いてみました。
質問に答えてくれたかた、どうもありがとう。
704おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:19 ID:l9BCvi22
すみません、今、コンタクトの片方落としてしまいました・・・
簡単な見つけ方あったら教えてください。
705おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:21 ID:???
強力な磁石で
706おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:25 ID:???
掃除機にストッキングをつけて掃除。ただし見つかっても
傷だらけかもしれない。
707おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:25 ID:???
そうじきのホースの先にストッキングつけて吸わせるというのを昨日どっかでみたけど
ひたすら目を皿のようにして探すのが経験上もっとも有効。
708おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:37 ID:???
お尻の尾底骨の辺りがカサカサになってたので
ついさっき、サンドペーパーで擦ったらツルツルになったのですが
座ると痛くてしかたありません、どうなっちゃったのでしょうか。
709おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:42 ID:l9BCvi22
コンタクト落とした704です。レスくれた方ありがとうございます。
はいつくばってその辺さがしましたが見つからず・・・(;_;)
精魂尽きたので今日は寝ますが、もし他にいい方法あったらまたお願いします。
710おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:47 ID:bNQxH0vA
明日粗大ゴミなんで冷蔵庫捨てておいたが
これって犯罪か。
しらなかった。ヤベ









ヒロユキ
711おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:47 ID:???
>704
懐中電灯やデスクライトでいろいろな角度から照らすと、キラリと光るよ。
712おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:49 ID:???
>>708
サンドペーパーで擦るなんて、恐ろしいことするねー。
単に皮膚の硬くなってた角質層が削り取られて
下の皮膚が出てきただけ。自分で擦り傷を作ったわけよ。
消毒して軟膏でも塗っときな。お尻を削ってる図って…。
713おさかなくわえた名無しさん:02/05/06 23:50 ID:???
床だけじゃなく、服(胸のあたりやそで口)もチェック!
ソフトコンタクトが乾いて見つかった場合は
そーっと保存液に入れておくと復活するよ〜。
714おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 00:03 ID:???
>>708
今度お尻が硬くなった時は、お風呂場でゆっくり湯船につかって
皮膚をやらかくしてから優しくアカスリタオルでこすってね。
715708:02/05/07 00:11 ID:???
>714>712
     うん!
716おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 01:09 ID:???
「フルチン」「フリチン」
どっちが正しいの。
717おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 01:16 ID:???
>716
どっちもOKだと思う。

FULLなチンとFREEなチン?それとも震えるチンなのか?
>>717
オレは「振りチン」が語源だと思う。
つまり「振るチン」も可、と。
719おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 02:00 ID:???
ずっと「フリチン」だと思っていたので
「フルチン」を最初に聞いたときは違和感あった。
「ふりふりしてるチン」のイメージでね。
720おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 04:55 ID:???
>>709
明日になったら、見つかってもカラカラに乾いてて
使えないと思うよ・・・って、もう遅いか。

ちなみにそういう状態のコンタクトを無理矢理装着し続けて
結膜炎になって、医者に怒られました。
使い捨ての新しいヤツ買え。
721おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 06:08 ID:dCsfJ4BU
余った煙草、カートンで買取してくれるところ有るかな?
722おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 07:23 ID:???
>>721
マルチポストやめれ
723おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 07:51 ID:NQz68Ygs
銀行の通帳って、最近印鑑廃止してますけど、
通帳盗まれたらどうするのですか?
724おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 09:37 ID:???
>723
印影が無い=他支店で下ろせないから大丈夫。じゃなかったっけ?
725おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 11:26 ID:???
>720
ソフトは駄目だね。
でもハードはその辺結構アバウト。
726おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 14:47 ID:???
「みんなの着メロ教えて下さい」
みたいなスレってどこに行けば見ることが出来ますか?
727おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 14:50 ID:CyDWuIc.
携帯板。
728おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 14:58 ID:IoREScE.
無言電話の事とかはどこで聞けば良いんでしょうか?
729おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 14:59 ID:???
サッカー選手にアフォ面が多いのはなぜですか?
730おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:08 ID:???
おでんマンがいるスレはどこですか?
731おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:10 ID:???
>728
かけ方?
732おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:11 ID:???
>729
高橋陽一の呪いです

>730
ここで気長に待て。
人間関係に悩む生活板住人に救世主が!【2本目】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1017072003/
733おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:18 ID:IoREScE.
>>731
かかってきて迷惑してるんですが
734おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:52 ID:???
右目の下あたりにぷつぷつができて
早10日。かゆくもなんともないのだが
このままあとに残るのはイヤだな〜って。
友人に相談すると脂肪のかたまりで結構皆できるとか・・。
本当ですか?これって直るんですか?美容板では気軽に質問できる
とこがなかったのとこちらのスレの方は思慮深い方が多いようなので
おながいします。
735おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 15:56 ID:???
>733
ナンバーディスプレイとナンバーリクエストを
契約すれば解決すると思います。
736おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 16:22 ID:iHZhsCEM
>734
皮膚科に行きなさい。
ムダ足にはならないよ。
737おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:17 ID:4CFoB8Go
>734
それって白いぷつぷつ?
子供の頃から時々できるけど放置すればいつも勝手に消えてる。
738おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:44 ID:???
マイケルは、マイク・ミック・マック
ジョンソンは、ジョン。
ジャクソンは、ジャック・ジャッキー
アルバートはアル・バート
アレキザンダ―はアル・アレックス
エドワードはエド・エディ
ケネスは、ケン・ケニ―
エリザベスは、べス
キャサリンはキャシー
等々、略した愛称がありますが、唯一、

ウィリアムがビル、になるのがわかりません。

なぜ?
739おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:47 ID:???
>738
ついでに、ロバート → ボブも分からないよ。
740おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:50 ID:z1vKyWgA
>738
ウィリアム → ウィル → ビル
>739
ロバート → ロブ → ボブ

かな? 推測だけど・・・
741おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 17:55 ID:???
>734
私は針でちょっと傷つけて、1〜2日置いてからぴちっ、と。
白い玉が出るよ。
742おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 18:42 ID:yp/oArPc
>734
脂肪の固まりだったら、油ものの食べすぎだよ。
ちょっとひかえめに。
743  :02/05/07 22:35 ID:???
>>102
漏れの贈り物
次からは音楽板で訊きやー
744おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 22:36 ID:EpW3ViRw
質問です
健康のため指回し運動をしたいのですが
爪がもう一方の爪の中に入ってもの凄く痛いのです
何か良い方法があれば教えてください
745おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 22:44 ID:j5D5weyA
ウィリアムの「W」の字をを縦にすると「B」みたいになるから
だったような…。
746おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:25 ID:lcrbIwJ6
冷蔵庫って温度を低く設定してたほうが節約になるんですか?
747おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:28 ID:Dpk2yNu.
>>746
室温に近いほど節約。

>>744
そんなことしても、健康にならないから気にするな。
748おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:29 ID:VOulhF16
親がNHKラジオの英会話教室をラジオで聞いてる
のですが、Webでラジオからではなく、
Webできく方法はありますか?
749おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:29 ID:???
>>744 ボケ防止にはなるが健康にはならんと思う。
750748:02/05/07 23:30 ID:???
失礼。
以下のように訂正します。

親がNHKラジオの英会話教室をラジオで聞いてる
のですが、ラジオからではなく、
Webから聞く方法はありますか?
751おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:33 ID:???
>>748
「webでラジオからではなく」が不明なんだけど
自分も気になって調べてみたけど
NHKはストリーミングやってないようだ。
752おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:33 ID:???
>>750 webでやってるの?
753751:02/05/07 23:34 ID:???
と書いてる端から訂正が。。。もう寝よう。
754おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:35 ID:???
>>749
ボケがあるかないってのも十分「健康」に関係あるんじゃないか?
755おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:42 ID:???
ボケは不健康なのか・・・
756おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:44 ID:???
通販で靴を買った夫が、室内でためし履きをし、そのまま外に出ようとしたので
「それすごく縁起が悪いからよしなよ」っていったのですが、
「どうして縁起が悪いの?」と聞かれて答えられませんでした。
単なる迷信の一種でしたっけ?
それとも縁起が悪いということ自体が思い違いでしたっけ?
757おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:45 ID:???
>>756 たしかチンチンが腫れるんでは
758おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:47 ID:???
>756
自分も縁起が悪いって聞いた事ある
理由は分からないけど
759おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:47 ID:???
>756
林真理子もそれやろうとして着付けの先生にたしなめられたってさ。
760おさかなくわえた名無しさん:02/05/07 23:50 ID:???
>756
愛新覚羅浩もそれやろうとして着付けの先生にたしなめられたってさ。
761おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:14 ID:9fXRSec.
>756
確か無くなった人に新しいわらじを履かせて出棺するからでは?
762761:02/05/08 00:15 ID:???
無くなった→亡くなったね。一応訂正(w
763おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:30 ID:sgWaqyYQ
経理の仕事って難しいですか?未経験者でも
やれるもの?
764おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:32 ID:???
>763
本格的にやるには大変ですが、経理事務なら初心者でも比較的とっつきやすいかと。
詳しく聞きたいならこちらへ↓
税金経理会計板http://mentai.2ch.net/tax/
765756:02/05/08 00:33 ID:???
みなさんresありがとうございます。
そうそう、思い出しました!「新しいわらじ」がポイントなんだ!
新しい履物を履いて家から出て行くのは死んだ人だけ、とか言うんですよね。
はー。すっきりしました!ありがとー。
766おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:42 ID:???
質問!

ガチンコファイトクラブの田中ってのは
ホスト名乗ってた彼の事?
強盗って何したの?
767おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:46 ID:???
>766 よくわからんがここ見て
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020175861/-100
768おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:47 ID:???
>>766
恐喝みたい。肩書きは「テレビ製作会社アルバイト」だって。
769おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:54 ID:???
「ふるって」ご応募下さい。
「どしどし」ご応募下さい。

どゆ意味?
770おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:55 ID:???
>>767
>>768
板違いにも関わらずありがとう!
一応メインっぽい役やってるんだから、一万ぐらいで
番組ごと駄目にしちゃって、アホだよね。
771おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 00:58 ID:llJtUvyU
>>769
「ふるって」は「奮って」でしょ
ネット辞書開けば意味も分かる。gooとかexciteとか
772おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:00 ID:???
まあそもそも「ガチンコ」などという番組の
制作者も出演者も視聴者もヴァカですから。
773おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:00 ID:???
そうか!フルチンは奮チンだったんだな!
774おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:01 ID:???
じゃ、フリチンは?>773
775おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:11 ID:???
>>765
その迷信、よくわからないんですが…。新しい靴履いて家から出るのが
縁起悪くていけないなら、新しい靴はいつ履けばいいのですか?(^^;
776おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:22 ID:???
>775
家でおろしたての靴を履いた『まま』
玄関に降りるのが縁起が悪いんだよ。

って『玄関に降りる』ってなんか変だな…
土間?違うか…あーなんて言えばいいんだー
777おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:23 ID:???
室内で履いて、そのまま外に出るってこと?
778おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:24 ID:U4HGwpeA
普通に玄関から履いて出ればいいよ。
畳の上で試し履きしてそのまま土間や玄関へ下りないってこと。
779おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:40 ID:???
あの、-じゃなくて、−でもなくて、下線くらいの位置の線って、どうやって出せば
いいんでしょう?
780おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:45 ID:F2mNFoZ2
>家でおろしたての靴を履いた『まま』 玄関に降りるのが縁起が悪い

大昔、まだどこでも土葬だったころ、家の中からワラジをはいて野辺送りに
行ったのが、縁起悪い云々のいわれかも。
もう一足ワラジを持っていって、墓から帰るときにはそれを履いて
来た時に履いていたワラジは捨てる、という風習だったと思う。
781おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:45 ID:???
_のことか? 右のシフトキーの左(ひらがな「ろ」)を
シフトを押しながら打つ
782おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:46 ID:6d0GPcvg
_これ?
783おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:46 ID:???
_のこと?
シフトと「ろ」のキーを押す。
784おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:47 ID:???
>>780
いまでも、出棺の時は葬儀社が用意したわらじを履き、
帰る時用に靴を持っていく地方もあるよ。
785おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 01:47 ID:???
アンダーバー?
786779:02/05/08 01:53 ID:???
>781、782、783、785さま。多謝です。_!感涙!
787おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 03:09 ID:???
Tシャツなんかを洗濯して室内にほすと、
着たときに汗かくとすごく臭うんだけど
室内に干してもそうならない方法ありませんか?
788おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 03:14 ID:???
私は漂白剤ちょっと入れて洗濯してる。
殺菌したりできる専用のものも売ってるよ。
600円位したけど。
789744:02/05/08 03:15 ID:pN6r7wBA
健康にはならないという指摘がありましたが
とにもかくにも指回しをしたくてしょうがありません
お願いします
790太郎:02/05/08 03:17 ID:qd6oB5Qc
ぼくのパソコンにはShiftキーが2個ついています
みなさんのやつにも2個付いていますか?
僕だけですか
791おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 03:18 ID:???
>>788
日光にあてないと雑菌残るからって事かな。
殺菌用のやつ、探してみます。ありがとう。
毎年今ぐらいの季節になると悩んでたもんで。
792おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 03:24 ID:98cVDJck
>>787
すすぎの時に入れる柔軟剤の香りのついたやつ入れたらましになるよ。
うちでは“ファーファ”つかってるけど。
793おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 03:26 ID:???
>787
ファブリーズとか

>790
大概2個ついてるダロ(まじれす)
794おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 03:27 ID:???
>>792
ありがとう。殺菌効果付っていっても
どういうのがあるか全然わからなかったんで
今検索して商品いくつかみてました。
ファーファ試してみます。
795おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 03:44 ID:???
>>787 
柔軟剤の香りが苦手なので、すすぎの時に入れる殺菌効果のある消臭剤(粉末)をつかっています。
ただ、使いすぎると体の免疫力を低下させるという指摘もある。
796おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 04:44 ID:guT8XJhw
どなたか パンのこと聞かれてたけど…
焼きたては フランスパンとかのハード系がおいしい。
時間がたっておいしいのは、食パンとか、 バターロールとか…(これらを焼きたてで食べると、口の中で団子になってしまうし、食パンは切れない。)
797おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 06:45 ID:HzEvI3T2
>>744
爪を切れ
798おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 06:48 ID:O/gyRgMI
799しばいぬ:02/05/08 06:51 ID:???
>>787
まさに部屋で干すための洗剤、
「部屋干しトップ」って洗剤が発売されてますよ。
800おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 06:54 ID:???
800get
801おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 09:28 ID:xzncEhL6
トマトを切れるか切れないかで切れ味の良し悪しを判断するのは調べて分かりました。
ここで質問。切れない包丁を簡単に研ぐ方法をどなたかご存知ではありませんか?
ちなみに刃はこぼれていません。ただ切れないだけの包丁です。
加えて「せともの」の裏は永久に使えるものかどうかも聞きたいです。
やはりきちんと研ぐ前の『つなぎ』なんでしょうかね。
包丁が切れない上に「せともの」の食器も限られているのでヤバイんです。
どうぞ皆さまのお力をお貸しくださいゴルァ(最後だけ2chぽく)
802おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 09:41 ID:???
>801
砥石買え。慣れりゃスグ砥げるようになるから。
100円ショップでも売ってるぞ。

高くつくが、刃の部分を差し込んで前後するだけの簡易砥石もある。
803おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 10:19 ID:yHAhUPYo
>802
簡易砥石は引くだけだよ、前後ゴシゴシしちゃダメ。
804おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 10:49 ID:???
トーナメントいまやってますけど、この板で盛りあがらなかったのは、
何故でしょう?盛り上がってる板がちょっとうらやますぃ。うざいと
思う人がいるのはわかるんだけど、生活板って、ああいうお祭り好きかと
思ってたんだけどな。
805744:02/05/08 11:10 ID:???
>>797
もちろん爪は精一杯短く切りましたが
爪の形に問題があるようです
806おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 11:27 ID:???
>804
日常生活はマターリが一番です。
807おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 11:56 ID:Cbv0vaXs
来月初めての車検なんだけど、
正規ディーラーか他の民間にするか迷ってます。
板違いなんだけど、車板の車検スレに聞くほど
知識ないし。「正規」という安心さか経済状況で
選ぶか。みなさんはどうしてますか?
6ヶ月のときは正規ディーラーで無料でした。
808おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 12:31 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
やっぱり脂肪なんだー。連休で油物食べすぎタンダナー。
気をつけよう。カッターナイフをライターであぶって
消毒してから、切ってみた。>>741さんの白いプチを期待したんだけど・・。
血がドバアアアアアアーって出た!。白い小さい玉も。
充血した涙目で 目の下から血流してたら家の人に怖がられた・・。鬱
809734:02/05/08 12:32 ID:???
↑ごめんなさい。>>734です。
810801:02/05/08 13:35 ID:???
包丁の件で質問したものです。さっそくのレスありがとうございます。
砥石で研げるほど腕に自信がなかったので簡易砥石にチャレンジかな。
でも砥石でも慣れれば大丈夫そうなので100均SHOPにでも出向いてみることにします。
…って>>802さんのお答え、そのままですね(W;
811おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 13:41 ID:???
>810
刃物フェァやってるの見つけてといで貰うってのもアリかも
(全部がやってくれるかはわからないけど)
812おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 17:59 ID:???
>>805
深爪です。爪の端を切りすぎているのでは?
813おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 18:31 ID:Qa0d6SqQ
「ちんこ音頭」の成り立ちは知っているのですが、
「ムネヲハウス」? ↓これ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016198597/26
が、どこでどう作られたのかわかりません。
成り立ちや該当スレをご存知でしたらお教えくだされまし。
814おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 18:44 ID:eNaQe2Zg
>813 ここかな?テクノ板より
アシッドハウス=ムネヲハウス
http://music.2ch.net/techno/kako/1013/10136/1013613060.html
815おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 18:50 ID:???
現役のナースの人はドラマの「ナースのお仕事」を
やっぱり見ているんだろうか?
そしてどんな感想を抱いているんだろうか?
816おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 18:57 ID:FnXuVwM.
>815
日本の医者・病院ものドラマは現場の人から見るとあまりのアフォくささに笑えるだろうな。
唯一、現役の医療関係者の正視に耐えるのは「ER」くらいらしいから。
817おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 19:40 ID:???
既女板にいこうとすると、ハリケーンインターネットサービスとかいうのが
でてしまい、何回開いても同じです。これはうちのPCだけなのでしょうか?
プルッと音がして突然出てきちゃったんです。わたくし、初心者です。
どなたか、お分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか?
818おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 19:49 ID:???
既婚女性板、今ためしたけどふつうにいけるよ
819おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 19:51 ID:???
>817
私もです!
ひさ〜しぶりに2ちゃんに来て「既婚女性」をぷちっと
押したら・・・。
削除されたのかと思ったよ。
820おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 19:58 ID:Vs8UnT4g
WPSって何か知ってる人いますか?
821817:02/05/08 19:59 ID:???
>>819
何度もすみません。やはり、いけないという事でしょうか?
822おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:00 ID:???
>817>819
鯖の移転があったみたいだね。
なにから2ちゃん見てる?
かちゅ〜しゃだったらボード一覧の更新押してね。
IEかな?
http://corn.2ch.net/ms/
↑これダメ?
823おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:03 ID:???
>>814ありがとござます!見てきやした。
824おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:03 ID:???
corn鯖が全部落ちてるね。
825おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:04 ID:???
>820
Wangan Police Station
826おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:05 ID:???
The requested object does not exist at the specified location. The link you followed is either outdated, inaccurate, or the server has been instructed not to let you have it.
827817:02/05/08 20:10 ID:???
皆様いろいろありがとうございました。今さっきいってみたら、
普通にいけました。本当にありがとうございました。
828819:02/05/08 20:15 ID:???
>817
いいなあ〜。私はまだダメです。
IEです。822の貼ってくれたリンクをクリックしても
同じでした・・・。トホホ。
829おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:16 ID:S2T6NvtE
私、まだ既女板見られない・・・。
スレ一覧は見られるのに、スレを選ぶとダメ。
IEなんですけど、どうしたらいいでしょう?
830817:02/05/08 20:19 ID:???
度々、度々すみません。今いってみたら、ハリケーンインターネットサービス
に戻っていました。ほんとどうしたらいいんでしょうか?
831822:02/05/08 20:20 ID:???
あれれ、まだダメなんだ。
まだ鯖移転したばかりで不安定なのかな。

http://oyster02.he.net/~ch2corn/ms/
これは?どうだろう?
832819:02/05/08 20:29 ID:???
行けた!
>>831さんありがとう!
833829:02/05/08 20:31 ID:S2T6NvtE
>831
それで、スレ一覧まではいけるんですけど、各スレを開こうとすると
ダメなんです・・・。
834おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 20:33 ID:???
どうでしょうね、鯖関係はsage進行ってのは
835822:02/05/08 20:45 ID:???
あちこち読んできたんだけど
安定するまでダメっぽいのかも。
2chの動作報告はここで。−22−
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020850447/
■ 移転ですー
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1020846755/
↑これは既女板なので読めないかも・・・

しばらく待つと安定すると思う・・・
今夜は生活板で落ち着くってのはどうでしょう。(妥協案を出してみるテスト)
836817:02/05/08 21:03 ID:???
>>831
ありがとうございました。行けました。
837おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 22:41 ID:???
吉野家で「スプーンください」って言ったらくれますか?
838おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:18 ID:???
>837
持ち帰りでカレー買って言えばくれるんじゃない?

…あ、カレーは松屋か(;´д`)
839おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:27 ID:???
かちゅ〜しゃのボード一覧の更新ってどこですか?
教えて下さい。
840おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:34 ID:???
>839
一番上の右から2番目、ツールってあるでしょ?
地球マークにとんかち?のヤツ。
そこの上から3番目。
841おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:48 ID:???
840さん、分かりました。ありがとうございました。
842おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:51 ID:???
>>815
俺のまわりの看護婦連中は皆、24時間なんとかを見てたよ。
江口洋介のやつ。

ところで、マジレス募集なんだけど、
猫虐殺がいけないのはわかったから、
虐殺可の生物と不可の生物の区分けを
誰かにお願いできない?
例えば、ゴキなんかは何してもOKだと思う。
843おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:55 ID:???
>842
>猫虐殺がいけないのはわかったから

・・・今回の事件でわかったの?
844おさかなくわえた名無しさん:02/05/08 23:59 ID:FMrNQccA
>>842
哺乳類かどうか
845おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:01 ID:???
>>843
いや、どんなもんかなと思って今朝自分で真似してみて
わかった。もうやらない。
846おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:04 ID:???
>842
誰でも買える殺虫剤の注意書きに書いてある虫はOKかと
847おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:09 ID:???
>>815
彼女が看護婦だけど、ありえないことばかりだから嫌いって言ってた。
でも看護学生時代は、クラス内で大人気でみんな見てたらしい。

ちなみに彼女の家は、父親が警察官なので
「警察密着24時」と「ナースステーション密着」みたいな番組は
絶対に見ないそうです。
848おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:15 ID:???
ロングバケーションもデタラメばっかだったしなー
849おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:32 ID:JF3xsTwQ
「住所不定」ってどういう境遇なの?
850おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 00:48 ID:???
>849
住民票をある地域から抜いて別の地域に設定していない状態。
851おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:04 ID:yTwWfgQc
>>842
誰かにはっきり区分けしてもらわなきゃわからない人がいるなんて・・・・

今の世の中恐ろしいね・・・
852おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:08 ID:???
>>851 あんたはわかってんの?
853おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:15 ID:???
>>852
あんたはわかってないの?
854おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:19 ID:???
>>853
うん、俺はわかってない。教えてけろ。
855おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:24 ID:???
853>854
あー教えんの面倒だから、とりあえず何にも殺すな

以上
856おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:27 ID:???
>>855 わかってないくせにー(藁藁藁藁藁藁
857おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:33 ID:???
虫は虐殺しても良いと思える。(虐殺なんてしないけど。)
理由:大嫌いだし知的生命体ではないから。
これって傲慢で恐い思考だ。こんな自分が鬱。
858おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:41 ID:???
856は知的生命体でないので虐殺しても良い。
859おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:42 ID:???
>>815

現役で看護師してますが・・・。
確かに「ナースのお仕事」なんて「そんなケースは有り得ない。」みたいな場面が多々ある。
仕事の内容としても人間模様とか見てもね。
でもまぁそれはドラマだから。
好んで見たりはしないな。やっぱ”そんな事は有り得ないだろ!?”みたいな
現実との比較をしちゃうから、面白みが軽減するんだよね〜。
いくらドラマとは分かっていてもね。
NHKのERだけは別だな。あれは非常に医療行為が正確・忠実。
実際の救急センターを覗いてるみたいだ。
私は「看護婦24時」は良く観る。
実際に働ける病院なんて限られてるから、TVを通して再発見みたいなのもあるし。
やっぱり他のナースがどうやって働いているのか知りたいから。
それに事実だけだから。絶対に笑える事も仕出かしてると思うんだけど、
さすがに放送されてないなとも思う。
860おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:42 ID:???
あまりそういう人はいないとは思うのですが
もし犬や猫を食べたいと思った場合
飼育するなどして食べても良いのでしょうか
861おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:44 ID:???
>>860
永野とか新潟じゃあたりまえにやってるから全然OKでしょ
862おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 01:49 ID:???
生殺与奪。

なんて人間って傲慢で愚かなんだろう(涙
きっと今に論じる方からその対象に回される日が来る・・・ような気がする・・・。
863おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 02:35 ID:A/lcwzgs
唇の左下にピアスしてる人を見かけました。
裏側の金属はどうなってるの?歯茎に引っ掛って痛くないのかな。
864おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 02:58 ID:???
ここできく話かどうか判らないんですが。
最近いわゆる若い子(クワラ の間で
「見知らぬ人の携帯番号聞き出してその数を競う」なんて
遊びが流行ってる、って話、聞いたことある方いますか?

ぶっちゃけ、この一週間で、全然知らない10代後半の子数人に(私はオバサン)、
変な人生相談されたり探し物頼まれたり携帯貸せと言われたりの末
結局目的は携番、ということが多発してて(w
ものすごく気持ち悪いんです。
殆ど断ったんですが、2人ほど食い下がられて教えてしまって(バカ
なんかの遊びか、携番売りをさせてる会社かなんかあるのか…。
考えてるとどんどん厭な方向に考えが行ってしまいます。
旦那も友達も「教えるオマエが悪い」で終わりなんで(いや確かにそうなんだけど

もしくは、こういうことをきける板もしくはスレがあったら
誘導してください。
教えてちゃんですみませんが、お願いします。
865おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 03:03 ID:???
>864
んな話聞いた事ないス…
866  :02/05/09 03:18 ID:???
メアドを広告会社に売りに行くのさ。だから若かろうがオバハンだろうが関係なし。
番号聞くときにケータイに何か機械差し込まなかった?
充電するところに差し込むだけで番号とメアドを吸い取る機械があるらしいからね。
867:02/05/09 03:18 ID:KWXucG9M
お風呂にお湯をためた場合、一回の水道代などはいくらくらいかかるのですか?
868864:02/05/09 03:28 ID:???
>865
やっぱり、ただ単に私が基地外を呼びやすい体質なんでしょうか(ナキ
話しかけてきた子たちみんな厨くさかったんです…。
人の話聞かないし。

>866
その話は友達にも言われました。
携帯は渡してないのでそれはありません。<機械差込
自分の番号教えるから折り返し掛けてくれって子は居たけど…。
869おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 04:12 ID:???
スカパーはNHKの基本料金を払わなくて良いというのは本当ですか?
ケーブルにするかスカパーにするか迷ってるんですけど。
870おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:02 ID:0s85RKwg
電気料金(東京電○)て、何ヶ月滞納すると電気止められるんだっけ?
871東京電○:02/05/09 09:05 ID:???
その日の気分で
872おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:10 ID:???
>869
スカパーを放送開始から利用していますが
そんなこときいたことがないです。
>>869
NHKの集金人がアンテナをみつけて来たときに
「スカパーです、NHK?んなモンみてねーよ」って言って追い返したよ。
874おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:35 ID:???
飛行機の機内アナウンス
Thank you と「テンキュー」と発音するのはどうして?
875おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:37 ID:???
>874
仕様だから
876870:02/05/09 09:40 ID:0s85RKwg
>>871
嘘だろ〜(泣
教えて下さいマジで(泣
877おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:42 ID:???
>876
3ヵ月ぐらいかな?水は半年ぐらい平気。
878おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:44 ID:???
>876
多分2ヶ月だよ。
879おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:53 ID:???
ぬいぐるみが汚れちゃったんですが、どうすればキレイになりますか?
880おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:54 ID:???
洗濯機であらう
881おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 09:57 ID:???
>879
スプレーして拭き取る、ぬいぐるみ用の洗剤があります。
生協の広告で見ました。
>>880 素人にはお勧めできない
883おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:13 ID:UyOVVd02
銀行に口座を作る時には身分証明書がいるようになりましたが、
これは、本人じゃないと口座は作れないってこと?
代理人が口座を作りに行くことはできるんでしょうか??
884870:02/05/09 10:14 ID:0s85RKwg
>>877
>>878
どっちだろう。。。
今2ヶ月分の請求がきてるんだけど、今日止めるって書いてある。。
先月も、一か月分で止めるって紙が来た。
でも随分前(2年位前)は、3ヶ月だったような気がする。どっちだろう。。
今払っちゃうと生活費が苦しくなるので待って欲しいんだけどナ。。
885おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:15 ID:???
>883
えっ、そうなの?ダンナに口座開設頼まれたんだけど
どうしよう。
886おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:15 ID:FXhmD1SQ
>883
窓口では無理じゃない?
写真なしの身分証明書で、本人と性別年齢が同じで本人になりすますなら別だけど。
委任状とかあっても無理だったと思う。
メールオーダーだったらつくりほうだいだけど。
887おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:18 ID:???
>884
1ヵ月分だけ入れれば?それも苦しい?
888870:02/05/09 10:18 ID:0s85RKwg
>>883
いや、銀行によって違うかもだけど、本人じゃなくても作れるよ。
実印と身分証明書(口座持つ人の)があればオケーなはず。
カードは家に届くようになってるし。
それでも心配であれば、作りたい銀行のHPか、電話で確かめて(役立たずでスマヌ
889おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:18 ID:???
>>208です。
メーカーに問い合わせたところ、これ単体では売らないとの返事。
まったく、融通がきかないメーカーだ、腹が立った。

すいません、愚痴ってしまいました。
890870:02/05/09 10:19 ID:0s85RKwg
>>887
うん(泣)それは最後の手段ダス。。
891おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:21 ID:yJsqgGog
>883
いなかの信用金庫では、私が亭主名義の口座を開くのはへっちゃらでしたが
某地方銀行ではきっぱり拒否されました。
いずれも子供の給食費の引落し口座をつくるために保険証を持参して開設したんだけどね。

なので、たぶん「まともな銀行では無理」でしょうな。
892おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 10:33 ID:???
さっき、ここに質問したはずなのに・・・誤爆??どこへ?
893おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 11:36 ID:lmrcYm0I
台所に小バエが大量発生して困っています。
小バエ撃退法などありましたら教えてください。
・・・あいつら殺虫剤でも死なんし。
毎日皿を洗うよう心がけてはいるのですが・・・。
894おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 11:47 ID:UyOVVd02
銀行口座の件レスありがとうございました〜

>892 私も、たしかに書き込んだのに書かれてなかったことが何度かある…。
>893 参考スレ
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/991/991061473.html
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/995/995377148.html
895おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 11:50 ID:???
生ゴミを片付ける。パイプ内も綺麗にする。
蓋ができるなら、使用後蓋をしておく。下水のパイプが
古くなって土の中に下水が漏れると、そこでコバエが
繁殖することがあるので、パイプが破れてないか点検する。
896おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 11:59 ID:???
生ゴミ退治して、消してしまえば湧かないです。
関係ないけど、皿は毎日洗うものでは?
897おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 12:37 ID:???
洗わない人はいっぱいいる
898おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 14:01 ID:Hg7xBkSk
本来は毎回洗う物だと思われ>お皿

ところでいわゆる「毛虫・青虫」というのは全て
何かの幼虫なの?
毛虫のまま一生を終えるものもあるの?
899おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 14:29 ID:XzDg2jko
会社に営業の電話がかかってきたんだけど、
「電話回線をデジタルにしていたら、ある機械を取り付けないと
電話がアナログのままなので割引料金にならない。これはNTTから
くるお知らせにも書いてある。その機械をつけると停電でも電話が
切れなくなる」だって。
うちの会社はISDNでルータ使ってるんだけど、ルータの前につけるらしい。
意味わかんなかったんだけど、なんの機械?
900おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 14:47 ID:???
>>898
しゃくとり虫は違うしなぁ。
幼虫のことを「青虫」というんじゃないのか?
毛虫はわからん。
901おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 15:08 ID:9nE/HMbI
>898
蝶か蛾になるのでは。
902おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 15:15 ID:???
>898
なにかの幼虫なのでそのまま一生をおえるものはあまりなし。
(例外はミノムシのメス。これはこれで成虫)
青虫毛虫は総称。正式な名は別にある。
「モンシロチョウの幼虫」だったり「オオムラサキの幼虫」だったり。
903おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 15:25 ID:???
>899
NTTに問い合わせる。
904893:02/05/09 15:51 ID:lmrcYm0I
本来は毎回洗うもの・・・とは頭では判っているのですが。
ご飯食べてマターリしてるうちに次の日に・・・。で、朝は忙しくって洗う暇なし。
家に帰ってきたら・・・小バエ大量発生!ギャー!!!
ということになっているのです。(泣
とりあえず最近は夜に皿洗いをして、生ごみは袋を2重にして縛って捨てています。
でも、どこからか湧いてくる。もう泣きそうです。
905おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:25 ID:1D0IJZb.
よく夜につめ切ったら親の死に目に会えないって言うけど、それはなぜ?
こないだ深夜に切ってたら、母が「死に目に会えなくていいのか〜!」って
本気で怒ってきた。
たかだか迷信でそんな怒らなくてもいいのに・・・。
906おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:26 ID:XZYcd4TQ
木のテーブルの上に、新聞に入っている広告を置いて、その上に熱い物をおいてしばらく放置してしまいました。
広告がすこしテーブルにはりついてしまったのと。透明の盛り上がりのような跡がついてしまいました。
元に戻す方法はないでしょうか?
濡れたふきんでふいたのですが、だめでした。
どなたか、おしえてください。
907おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:33 ID:???
突然の訪問者が恐い
ってスレなかったっけ?
突然でも訪問者でも恐いでも
検索に引っ掛からなかったので
タイトルが膳膳違うのかもしれない・・・
908おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:35 ID:DkJzyc/Q
909おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:37 ID:???
あれ、訪問者はあたってましたね・・・・
それはともかく908さんどうもありがとう。ありがとう
910おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:43 ID:3KYCDtrs
ダスキンについて聞きたいのですが、どこがよいと思いますか?
911おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 16:57 ID:lmrcYm0I
>>905
「夜爪を切る」→「夜(よ)を爪る」→「よをつめる」→「世を詰める」
親より早く死ぬから「親の死に目に会えない」と言うことらしいです。
>>906
メタノールで拭いてみてはいかが?
912おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 17:00 ID:???
>>911 単純に、「夜に爪を切ると危ないから」というのを聞いたことがありますが。
「親の死に目」云々は脅し文句とかで
913おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 17:01 ID:???
>>905
昔、夜は相当暗かった。

しょぼーい明かりでつめを切る。

深爪。流血。

イタ━━━(゚∀゚;)━━━!!!!  

つまり「親の死に目に会えない」と脅して「夜、爪切るな」と。
914 :02/05/09 17:12 ID:???
深爪って寿命が縮まるぐらい体によくないんだよね。
特命リサーチで見たけど、どういうふうに悪いのかは忘れた。

そんな私は深爪しすぎで?つめがなんだか小さい。
人差し指なんて直径1cmの丸状態。カコワルー
915おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 17:17 ID:/vozN5Ws
>>879
ビニール袋に塩とぬいぐるみをいれてフリフリ。これで少しは
きれいになります。
916おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 20:26 ID:tj1.ib9Q
相談いいですか。
つい先日、マンションに越してきました。
するとベランダにある防火扉(お隣さんベランダと仕切ってある扉)が、15センチくらい隙間があるんです。
火事の時とか、逃げやすいように、だと思うのですが・・
つまり、相手のベランダが覗ける状態です。
カーテンを開けていると、部屋の半分が見えます。
当方一応女なので、なんとかその隙間を埋めたいのですが・・
板かなにかで目張りしても、良い物なんでしょうか・・
隣がヤンキーで、目とか合うのはかなりウツです・・
917しばいぬ:02/05/09 20:33 ID:???
>>916
あからさまに塞いでしまうと角が立つかもしれないから、
ダンボールでも立て掛けておいたら?
置き場所がないからここに置いてますって感じで。
918おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 20:47 ID:???
>916
向こうが2度と目をあわせてこなくなるような
恐ろしいガン付けを練習する
919916:02/05/09 20:59 ID:???
やっぱりはっきり防ぐとヤバイですよね・・
本棚の余ったのをこっそり置いてみているのですが、目線の高さまで到達していないので、意味がありませんでした・・
最近隣人は友人などを多数呼び、ベランダで酒盛りをしているので、うるさい+覗かれるでかなりウツ。
すざましいにらみをきかせば勝てますか?
920おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 21:18 ID:???
>>916
防火扉が開いてるってことではないんだよね?
それだと締めればいいだけだもんね。
具体的には、扉のどのあたりに隙間があるの?

夜中にうるさいのは、大家か管理会社にはっきり言った方がいいよ。
最初が肝心。
921おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 21:26 ID:???
>>916
引っ越してきた君が隣りに挨拶してないのがいけない。
922916:02/05/09 21:27 ID:???
>>920
わかりにくくてすみません。
えっと、扉(扉と言うより一枚の壁)がお互いのベランダを仕切ってますよね。
それがすでに右15センチ、左10センチくらいの隙間がある大きさの板なんです。
元々バーンと隙間が出来ている状態なわけです。
下調べの時、なんで気づかなかったんだろう・・・

うるさいのは、明日にでも管理会社に電話してみます。
親は「逆切れされたら怖いから我慢しろ」というのだけど・・でもうるさいし。
923おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 21:34 ID:???
>>922
もともとそういう仕様なのか。
それなら、覗いてくる方が悪いんじゃない?
あまりに悪質なら、それも合わせて電話の時に言えば?

逆切れは、すればするほど相手に不利でしょ。
追い出されんじゃないの?
924おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 21:44 ID:???
>>910
倉庫に行ってしまったようです。

*** ダスキン *** リースキン ***
http://life.2ch.net/kankon/kako/1015/10151/1015156017.html
925おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 22:38 ID:???
図書館で所蔵(保存)期間が過ぎた本を譲ってもらったり
買取したりってできますか?
926おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 22:40 ID:FXhmD1SQ
>925
何年か前に、大阪市の図書館でそういうセールをやっていた記憶があるけど・・・。
927おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 22:45 ID:???
>>926
普通ではやっぱりやらないんでしょうかねえ・・・
大きい所とかでないと。。
928おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 22:57 ID:???
>925
うちの父も、地元の図書館シールが貼ってある本を持っていました。
(ちなみに千葉県)
図書館に問い合わせてみては?
929おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 23:00 ID:???
>916
一人暮らしの女性ですよね。
そもそも、隣が酒盛りをしているような時間にはカーテンをびっちり閉めましょう。
隣じゃなくてもどこから見られているかわかりません。
わたしの友人は、夜部屋に帰ってきたら電気をつける前にカーテンを閉めるといってました。
電気のついた部屋って、案外遠くからでも丸見えですもんね。
質問の答えになってなくてゴメンナサイ。
930おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 23:04 ID:???
>>916
カーテン開けてんのか…
そりゃ覗かれるよ。
931910:02/05/09 23:09 ID:Oq7/Ev4M
>924
ログありがとう!
同じ保育園の人がダスキンで、営業されてどうしようかと思っていたので……。
やっぱたかいよなあ。
932おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 23:14 ID:6sDp5US.
>>925
雑誌なんかは保存期間決まってるから提案の余地ある。
(簡単に廃棄するより、再利用ということで。)
東京都板橋区の図書館なんか月に1回もらえる日が有ったよ。

文学・雑誌関係とかの板とか自分ところのまちBBSに詳しい人が居るかも。
でも単行本は難しいと思うよ。希望者居たら、きりがないし・・・。
933おさかなくわえた名無しさん:02/05/09 23:21 ID:TseQuAcM
電話債券を売りたいのですが、どこで売ったら一番いいのか教えて下さい。
当方、中野区出身です。
934925:02/05/09 23:21 ID:???
そうですか・・皆さんありがとうございます。
希望が見えてきた気がしました!(?)
可能性がある事だけでも嬉しいです。
図書館に問い合わせてみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
935おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 03:45 ID:w7U1viOA
マルチでゴメン。
余った煙草、カートンで買取してくれるところ有るかな?
何とか換金したい。捨てるのもったいないし。
936おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 03:49 ID:???
2ちゃんねらは基本的に
「マルチでゴメン」
「初心者でゴメン」
が、マルチや初心者よりも
大嫌いだと認識しております。
937おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 03:51 ID:???
>>935
吸え
938おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 04:45 ID:???
>>936
(゚Д゚)ハァ? おまえだけだろ。
939おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 04:53 ID:???
黄金週間は終わったんじゃないのカー…
940863:02/05/10 09:18 ID:Audlup.M
唇の左下にピアスしてる人を見かけました。
裏側の金属はどうなってるの?歯茎に引っ掛って痛くないのかな

だれか教えて、見る度気になる。本人(レジの人)に聞くのははばかられるし。
941おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 09:22 ID:TvDvyesg
キャッチが無いピアスもあるよ。

普通の付けてる人もなれれば平気。
常に歯茎が傷ついてる人もしばし。
942おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 09:44 ID:uQgq22V6
おへそにピアスしてる人は、お風呂に入って熱くないですか?
口にピアスしてる人は、熱いものを食べてやけどしませんか?
冬に金属のイヤリングをしてると、結構冷たくなるのですが。
943おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 10:39 ID:W9MDvTO6
>>916
ちょっと高いけど、ガーデニング用の柵はどう?
柵に足が付いていて、立つ物もあるよ。
これだと仕切りに固定しなくても済むんじゃないかな。

あれを立てかけて、その柵にいくつか花(観葉植物)をぶら下げる。
もしくはイミテーションの蔓かなんかをはわせる。
ベランダを飾っちゃった〜風で実は目隠し。
ベランダもかわいくなるし、一石二鳥では。
お金はかかるけどね〜。

がっちり固定しちゃうのはマズイと思います。
いざという時それこそ逃げられないので。
944916:02/05/10 11:05 ID:???
有り難うございます。
うるさいのは大家に報告しました。
でもその人は昼間にいないので掴まらないと大家さんが言ってます。
手紙でも入れて置いてくれるとの事ですが・・・

カーテンの事ですが、普段からカーテンはしてます。
ただ、洗濯物を干すときとかに目が合うのがちょとイヤです・・・

ガーデニングのとかは良いですね。
ちょっとホームセンターに行ってみようと思います。
黒いビニール袋とか考えたのですが、棚のほうが良さそうですね。
945おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 11:38 ID:4HvCjcoU
となりの奥さんが今週ずっと帰省しているようで
回覧板が3枚今週になってずーっと玄関扉にかかったまま。
しかしながら、御主人は毎日帰宅していて新聞を取りこんでるので
回覧板の存在を知らないはずはないんですよ。

隣の御主人は「とっとと見て、とっとと次の家にまわす」という
基本的な回覧板のルールも知らないんだろうか???
やっぱり「早く次の家に回せ」って教えてやるべき?
946 :02/05/10 11:48 ID:A5Qg3nu2
>945
さっさと、その家飛ばして、回覧しちゃえば?
赤ペンで「最後に○○様に回したあと、当番へ」って書いて。
947おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 11:50 ID:???
回覧板をもっともっとためてやる。玄関が開かないほどに
948おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 11:53 ID:???
回覧板って、昔はピンポン押して直接手渡してたよなあ。
今はドアにひっかけとくの? なんか世知辛いなあ。
949おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 12:02 ID:A2HrSxco
雨の日の洗濯ってどうしてる?
コインランドリーで乾燥機?
雨の日はしない?
部屋に干す?
950おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 12:16 ID:???
>949
なるべく洗濯しない。した時は風呂場に干す。換気扇回す。
951945:02/05/10 12:17 ID:4HvCjcoU
レスくれたみなさん、どうもありがとう。
>946
社宅内の回覧板で、あと16軒もまわさないといけないのに
期限つきの募金のお願いの板も止まってるんですよ。
やっぱり「飛ばして最後に」でいいですよね。

>947
激しくワロタです アリガト

>948
赤ちゃんがいてピンポンならすのが迷惑な家も多いし
奥さんもお勤めに出てて昼間いない家も多いんで
最近はそんなもんなんです・・・。
952おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:03 ID:jssN1s9Q
>942
あくまで想像ですが・・・・・・
それぞれの温度というものを考えてみると、
「冬のピアスの場合」
 皮膚>ピアス≒外気
「お風呂の場合」
 皮膚≒湯≒ピアス
となっているのではないでしょうか。
いくらなんでも、湯温より熱くなることはありえないわけですから、
熱くてイカンということはないと思いますよ。
食事についても同じ様なことが言えると思いますが、
でも、ラーメンの丼にずっと唇をつけている状態に近くなるとすれば、
熱くてイカン状態になるのかもしれませんね。
953おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:08 ID:???
ピアスしたら献血しばらくできないのはなぜですか?
954おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:18 ID:???
>953
そりゃあなた、エイズになってるかもしれないからですわ。
エイズはかかりたては検査に出ないのよ。
955おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:41 ID:???
昨日、1年半ぶりに彼とHしました。
私自身まさに1年半振りのHです。
今日、生理でもないのに異様に胸が張って痛いです。
大丈夫でしょうか?病院行った方がいいですか?
956おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:54 ID:???
>955
昨日の今日でまさか妊娠の兆候ってことはないだろうから
ひさしぶりのセクースで乳揉まれ過ぎたんとちゃいまっか?
心配なら2週間後ぐらいに薬局で妊娠検査薬でも買って
試してみなされ。
957おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 14:55 ID:???
>955
もまれすぎたのでは?
心配することないと思われ。
958957:02/05/10 14:57 ID:???
おわ!かぶった!!
956タン、ケコーンします?
959おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 15:02 ID:???
女体が刺激されてホルモンバランスが変わったんだろーよ。
もちろん、もまれたり吸い付かれたりしたことも原因だ。
960おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 15:07 ID:yBNloOFw
寒いんですが、誰か暖めてください
961おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 15:17 ID:???
>>960
kotti he koi yo
962おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 15:18 ID:???
hug hug
963955:02/05/10 15:49 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
揉まれすぎですか・・。でもあんまり揉まれたりはしませんでした。
出し入れ時に、胸つかまれながらと、少しチュウチュウくらいです。
なので、女性ホルモンバランスっていう可能性が高いのかな・・。
こんなの初めての経験でびっくりです。まさに生理前に大きくなって
張ったカンジなんです。触ると少し痛い。
さっき女性板でセックスしたら胸が・・っていう板見つけてビックリ!
私と同じだ・・。それもさっき立ったみたいで。
あっ私じゃないですよ。私はシコリとかないんで。えっいやあるかな。
っていうか、張った時によくある芯みたいなのがある。う〜ん。
964おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 18:51 ID:???
キジョ板に書き込み一応出来るんですが、上がってきません。2時間近く、掲示板も
変化なしです。このPCがおかしいのか、と思っていましたら、今日は午前中から
ヘンだというレスがありました。すみません、どなたかお分かりでしょうか?
2度目なのでどうしようか迷ったのですが・・・。
申し訳こざいません。
965964:02/05/10 18:54 ID:???
ここは書きこみ出来るっていう事は、あの板だけがおかしいと言うこと
なんでしょうか?
966おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 18:57 ID:???
>965
djのかな?
良くあることなので気長に復旧を待ちましょう。

http://www.2ch.net/guide/faq.html#G0
967おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 19:25 ID:???
>>965
「2ch鯖勝手な監視所」で見てみたら、14、15時台に
断続的に飛んでたみたいだね。今は直ってるみたいだよ。
もうカキコしてあるし。
968964:02/05/10 19:37 ID:???
本当に有難うございます。良くあることなのですか。お手数お掛けいたしました。
今後、同じ様なことがありましたら、>966 >967で教えて頂いたところに
いってみます。二日連続で、すみませんでした。
969おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 19:40 ID:VjaqOUjo
タニタの体脂肪計付き体重計と昔ながらのハカリの体重計を
二つ持ってるのですが、両方で1キロも重さが違うのです。
どっちが正しいのでしょうか?
どなたか回答お願いします。
970おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 19:51 ID:???
>969
更に別のはかりで計ってみれば?
971おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 19:52 ID:???
>969
10kgのお米とか乗っけて比べてみれば?
2Lのペットボトルを数本とか・・・
972おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 19:52 ID:???
>>970
3つとも違うのですが、どれが正しいのでしょうか?
という質問がくるという罠。
973969:02/05/10 20:23 ID:VjaqOUjo
いま、確かめる方法がなくて…
米、ペットボトル…
974おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 20:39 ID:???
969が女性なら、少ないほうを信じるってのはどうだろう。
975おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 21:40 ID:???
こっ、こんばんはーっ!!!
勇気を出してお尋ねします…

私、女なんですが(既女板から来ました)
エロサイトっていうのをダンナに内緒で
コッソリ覗いてみたいのです。
ネックはまさかの高額請求……

親切に無料でハァハァページ、閲覧させてくれる人なんて
いる訳無い!?
976おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 22:08 ID:VivG/Q9U
>>975
一杯いる。
自分で探そう。
変なファイルを落とさない。
977おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 22:09 ID:???
>>975

なんで生活板に来ちまったんだか。
978975:02/05/10 22:17 ID:???
>976
ありがとうございます、見極めます。
>977
ここは親切な人が多彩だから。
宜敷くお願いしました。
979おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 22:30 ID:???
>>975
半角に逝きなさい
私もダンナに隠れてエロ漫画とか見てますよ
980おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 22:39 ID:???
>>975


高額請求ってど、どれくらいなんすか?
981おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 22:50 ID:???
>>980
もしされたら怖いってことだろ
982975:02/05/10 22:59 ID:???
>979
半角ですか?
思いも寄りませんでした。
ありがとうございます。
ではいざ…
983おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 00:59 ID:???
猫虐待の犯人、その後どうなったの?
984おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 01:09 ID:lpFaD8Kc
>>983
新スレ立ててその話しろ。
985おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 01:22 ID:???
「自分のスレに全然レス無いvs自分のレスが最後」
ってスレはついに無くなってしまったんですか?
986 :02/05/11 02:45 ID:???
>>975
私もダンナが寝てるときにはエロ小説やエロ動画みまくりだよ。
小説はハァハァできるところが結構多いですよ。

エロ動画は・・・・MXしてるメッセ友からいただいています(笑)
無修正ってすごいです。
私は洋物が好きなのでMXマンセーです。
987おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 02:59 ID:???
良いのがありましたら是非ここによろしく〜
988おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 16:53 ID:g8u6YOg.
ジーパンの縫い糸ってどうして生地と同色じゃないんでしょう?
見えない部分なんかと目立たない色の糸だけど、ポケットとか裾とか
黄色の糸が多いような
それとも高いジーンズは同色の糸で縫われているでしょうか?
989おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 17:13 ID:???
おーい、新スレは?
990おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 17:15 ID:???
あ、立てるなら
テンプレに「IDを???にするのは」入れてくれ
991おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 17:36 ID:???
>988
ジーンズはもともと生産性を一番に考えて作られたものなので
縫い糸を生地の色に合わせる発想がありません。ジーンズメーカーの
ものはステッチだけではなく地縫い糸も黄色でしょ?
んで、なぜじゃあ黄色なんだと言われると勉強不足でわからないんですが
その糸が低コストでたくさんあったとか一番丈夫だったからとかいう
理由だと思います。
 
ちなみにチェーンステッチが多用されているのも、下糸を巻く手間が省けるから
という理由だそうです。
992おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 17:47 ID:tB2Qmcow
>988
なるほど!!
自分で裾あげしていて、黄色の糸の持ち合わせがなかったんで
ふと疑問に感じたのしたが、お陰でスキーリです。ありがとう!
993975:02/05/11 18:21 ID:???
>986さん
同士ですか!?うれしぃ…
昨夜は主人が主張中だったので
めくるめくバーチャルな世界を堪能してまいりました。

履歴を探られぬようにドキドキです。
ま、犯罪じゃないんだけどね。

レスくださった方、ありがとうございました。
994おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 18:30 ID:???
995おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 19:17 ID:???
1000
996おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 19:18 ID:???
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
997おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 19:18 ID:???
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
998おさかなくわえた名無しさん:02/05/11 19:28 ID:???
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
999☆☆☆☆☆☆:02/05/11 19:30 ID:???
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。