結構揉めたけど、何とかアルバイトでも有給が貰えることになった。
そしてその会社を4月一杯で辞めるんだけど、シフトの都合でもう会わない
おばちゃんに「これから先、自分の思うようにいかないこともあるから、
我慢を覚えるのも大切だよ…」と言われた。
有給を貰うことは法律で決められていることなのに、その恩恵を(ムリヤリ)
受け取る私は、我慢を知らない、ワガママな子ということらしい。
なんで自分の財布が痛むわけでもないのに、自分だってもしかしたら
有給を貰えるようになるかもしれないのに、足を引っ張ろうとするんだろう…
労働者の地位が向上しない理由は、他でもない労働者のせいだと思ったyo…
97 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/27 00:54 ID:Eb0/t6e6
>81
混んでるときは自分の後ろからも人が押してくるから、
おしくら饅頭状態になりますよね。
そんなとき手を使わないと、胸で前の人を押す形になって
しまう。それだと恥ずかしいし嫌だから、手で胸をガードしています。
するといきおい手で押すみたいな形になってしまう。
たいていは手の平を自分に向けるから、甲が前の人に当たる
形になるけど…。
それでもダメですか?
>97
もう一回よく読め。アフォ。
だれがそういう場合のことを言ってる?
ババアは「押す」んだよ。とにかくぎゅうぎゅうグイグイ押すんだよ。
最低限の化粧もしないような不潔女の話題が出ると、すぐに
「私はアトピーで(病気で、肌が弱くて)化粧できないんです!」
とか書いてくるのが絶対出るんだけどさ。
自意識過剰なんだよ。
それそれ。(ぐいぐい
>96
そんな感じの内容の小説、読んだ事あるなぁ。なんだっけ。
そのおばちゃんは自分も有給貰えるって知らないのかね。
101 :
97:02/04/27 08:29 ID:???
>98
例えばこう言う場合もあるけどそんなのはどう?と聞いたのをそんなふうにキーキー
言われたんじゃ会話ができないですよ。ナサケナイ。
>>97 祭り会場はこちらですか?
雰囲気読めないヤツってよく言われない?
ただ単にギュウギュウ押してるバカか仕方なく押してるみたいな形になって
しまうのの違いって普通わかると思うよ。
まあ、人には間違いというものは付き物。
>97をそんなに責めなさんな。
人間得手不得手があるもの。
>97が日本語の読解に難があったとてどうして責められようか。
だれも>97の質問に答えてないな。
それでは俺が答えよう。
>それでもダメですか?
駄目です。
105 :
96:02/04/27 11:37 ID:???
>100
小説にあったんですか。事実は小説より奇なりと言いますが、どうなんでしょう。
おばちゃんも有給を貰えることは、私が色々知識として吹き込んだので
知ってはいるはずです。
ただ、会社に請求した時の会社の対応が恐くて、私以外誰も請求しようと
しないみたい…すればいいのに…
97祭りに乗り遅れた(;´Д`)ショボーン
おしい逸材だったな。反論しに来ないかな〜
>>96 会社の雰囲気とかあるから・・
貴方はわがままかも
昔、つきあってもいない男から、別れ話をきりだされました。
大学3年の時です。
しかも、ボックスシートの高崎線車内で。
けっこう混雑している車内でしたが、
その男が勝手な妄想の別れ話が始まったとたん、
かつて経験したことのない静寂がおとずれました。
すぐにでも降りたかったし、
殴ってやろうかと思いましたが、
高崎線は駅の間隔がとてつもなく長く(浦和ー赤羽間)
15分も降りることができないと判断。
だまって別れ話を聞き流してました。
本当につらかったです。
しばらく忘れてましたが、卒業して7年もたつのに
「えーつきあってたんだ!!」
などと、同じ大学のやつから電話でいわれ、
こんなに年数がたって、しかも付き合ってもいないのに、
私が振られた格好になっており、理不尽です。
電車の中に誰かいたのか?
111 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/27 20:02 ID:GLrNDUQI
ごめん。110大爆笑
112 :
学生:02/04/27 20:29 ID:2Oi1TrdY
>>108 有給とることってワガママになる場合があるの!?
これらか就職ですが心配だ・・・
113 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/27 21:36 ID:Mcj1FXG6
>112
有休を取るのは立派な権利でもあるけど、
取る時期に気をつけた方がいい。
たとえば決算前のクソ忙しいときに
「有休いっぱい残ってるんで消化しま〜す♪」なんて
言われたら誰だって腹が立つだろう。
ワガママになる場合がある、というのはそういうこと。
取ってもいいが、状況をよく見極めてからね。
バイトで有休取るのって普通になってきてるんですか?
私はむしろ積極的にとらせます。>バイトの有給
勿論、時期は選んでもらうけどね。
有給も会社側の都合で拒否できる場合があることをお忘れなく。
といっても、長期有給を取ろうとかの場合。
これでクビになったバカが居ます。
裁判起こすも敗訴。
>>114 半年勤めれば、バイトでももらえる
のだが、実際にそれをしている企業はどれだけあるだろうか
それ以前に、あなたみたいにその権利すら知らないバイトが多いが事実
118 :
96:02/04/28 00:41 ID:???
108=113ですか?
「ワガママ」ってそういう意味で言ったんなら納得しますが、周りの言う
ワガママは、「バイトのくせに有給!? ハッ、偉そうに!!」ってカンジなのです。
ちなみに私は、もうすぐ辞めるので有給を請求しただけです。
(在職中じゃないと、有給請求できませんから…)
権利があるのに、これまでの悪習で「無いように・避けるように」仕向ける
雇用者と、それを鵜呑みにする無知な労働者が凄く理不尽です。
>118
あなたの言う無知な労働者達はもしかしたら会社を首クビになるのが怖いのかも。
だからあなたみたいにさっさと辞められる人が得をする現状が理不尽に
感じられて、あなたのことをワガママ認定したのかもね。
もしくはその会社では正社員もあんまり有給をとれないような状況で、
他のバイトの人たちもいい出せなくて遠慮してたのかもしれないし。
またシフト制だから有給はなくてもさして困らない人からすれば
わざわざ会社と争うよりも円満で快適な職場環境の方が大切でしょう。
だけどそうやって働かざるを得ない状況の人たちに対して無知な労働者扱いを
するのもどうかと思う。
人を貶める発言は結果的に自分のことも貶めるよ。
>117
ちなみにうちの会社のパートはほとんど知ってます。
半年っていうのは知らなくても何年も働いてる人たちはテレビとかで情報を
仕入れてるよ。
若い長期バイトは自分から面接で聞いてくるし。
>>120に同意。
しかも学生のバイトに「無知な労働者」とか言いきっちゃうのも何だかね…。
権利もいいけど、もうすぐ辞めるなら場を読んで頑張るのが必要な時もあるよ。
こういう人が会社に入って来ないで欲しいな。
122 :
121:02/04/28 17:44 ID:???
細かい修正ですが学生のバイト「が」です…。
96は職場の空気が読めない
124 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 18:28 ID:ZHxBoh3A
バイトで食べ物を作ってたら私が客に呼ばれたので
作りかけで行ったら先輩に怒られた。
客と作りかけの食べ物どっち優先にしたら良かったんだろう・・・
>124
う〜ん、むずかしいねぇ。
作りかけの食べ物もお客様の注文だしねぇ。
この場合は呼ばれたお客様の方は他の人に振るのかなぁ。
その先輩にどうしたらよかったのか、聞いたほうがいいんじゃないのかな。
127 :
96:02/04/28 20:24 ID:???
>119
恐らくその通りだと思います、他の従業員さんは。
だから向こうの理不尽さも分かるけど、だからといって、他人にそれを
強制する言動が、私にとっては理不尽なんですわ。
(有給貰えるかどうか揉めてた時…いや、貰えると認めてもらった後からも
しつこく嫌味を言われたんで)
貰うのは権利、貰わないのも自由。
自分がクビになりたくなくて有給請求出来ないからって、貰った他人に
ネチネチ嫌味言うのって変じゃないんですかねぇ。
欲しければ自分も行動すればいいだけじゃない。出来ないなら出来ないで、
自由に出来る時代になるまで我慢してればいいじゃない。
あと、無知扱いは悪かったです、反省。
96はもうダメダメだね。結局なにがいけないのかさーーっぱり
理解できてないし。ほんと考え方が幼すぎ。
そんな理屈ばっかりの頭でっかちじゃ、そりゃ嫌われて当然だよ
>128->129
まあ、そう言ってやるな。
96も社会にでたらその内わかるさ、きっと。
多分。
96は正論だと思うけど、何でこんなに叩かれてるの?
有給があっても取れないDQN職場で働いてる人の僻みにしか見えない。
ここで96を叩いてる人って、産休取る人は使い物にならないから辞めろとか言いそう。
>131
あのね、「またアフォが出た」って言われるだけだよ。
もういっぺん96からここまで読み返してごらん。
>>131 きっと若いのかな。
じゃあたとえば君は、貧乏でお腹が空いて、でもお金がなくてお店の食べ物を
盗んじゃった子供がいたとしたら
「盗みは犯罪。決まりは決まりだから許す必要はない」って言うんだね?
許さなくていいと思う。
許すなよ
>自分がクビになりたくなくて有給請求出来ないからって、貰った他人に
>ネチネチ嫌味言うのって変じゃないんですかねぇ。
↑これ、私も理不尽だと思う。
で、こーゆー話が何故133のようなたとえ話になったり、
96叩きになるのか、よく分からないので誰かもっと分かり易いたとえ話で
96の何がいけないのか説明して下され。
みなさん不満なく働いてます
有給もあるらしいが会社の雰囲気からそれはできない
そこへ理屈馬鹿がきてさんざんもめる
しかも辞める
しかも有給をうるさく言う
そんであきれて少し意見を言ったら無知な労働者扱い
138 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/28 23:17 ID:K46BO/LM
>>126 亀レスだけど
火は使ってないですよ。
サンドウィッチを作ってたんで・・・
>>137 俺だったらそんなドキュ会社、とっとと辞める。
どう考えても会社と有給取らない労働者の皆さんの方がおかしい。
そんな環境で不満無く働ける人がいるとは思えないが。社畜ってヤツ?
140 :
113:02/04/28 23:24 ID:LYMTwdmk
>>96 私は108さんとは別人です。
あなたへレスをお返ししたわけではなく、
112さんの疑問にお答えしたつもりだったのですが・・・。
私個人の見解としては、有休を取るのは立派な権利だと思っています。
だから、あなたがおっしゃっていることにはおおむね同意。
だけど、あなたの書き込みを見ていると、
「この人とは一緒に仕事したくないかも・・・」って思ってしまいます。
(あくまで文章の雰囲気からの判断、というだけですが)
叩いてる人たちも、ひょっとしたら私と同じように感じてるのかも?
>>140 ほぼ同意です
権利云々より96の人格が理不尽
>141
さらに同意。有給の権利がどうの以前に
96がすごくイヤなヤツだからなだけ。
96は権利だけをキーキー吠え立ててるようにしか
見えないから。
りふじん 【理不尽】
(名・形動)[文]ナリ
物事の筋道が通らないこと。道理にあわないこと。また、そのさま。無理無体。「―な要求」「―な仕打ち」
>>136 例え話ではないけど。
他の従業員さん達の言ってることは「理不尽である」と私も思います。
ただ、96の説明の仕方、その後のレスなどが柔軟性に欠ける傾向にあり、
屁理屈と受け取られ、叩かれる原因となった。
と思われます。
正論ガチガチだと嫌われるって事ですかね。
あのね、正直、96がうざったいの
>>96の文を読んだかぎりでは、そのおばちゃんたちは元々
有給が欲しいとは思ってなかったのかな?とも読める。
(揉めた上に有給がとれるようになったと言うあたりから)
そんな風に、揉めた事によって「バイトの分際で」って思う社員が
出て来たら、バイトしてる側でも肩身狭い人ってのはいそうだしね。
それに別におばちゃんは強制はしてないように読めるんだけどなあ。
アドバイスって感じで。
結局有給とったんでしょ?。
96が辞める直前だから有給を申請したということに違和感があるのは
私だけですか、もしかして。
有給は当然の権利だけど別に給料の一部とかいうわけじゃなくて、労働者が
自己都合で仕事を休んでも給料が保障される制度だと思うけど。
うちの会社は有給をとりやすい会社ですがそれでも退職前の
有給全消化は回りに配慮してできない雰囲気ですが、バイトでそれを
やっちゃう96はとてつもなくすごいと思います。
それを認めてくれた会社はいい会社だと思うよ、正直うらやましい。
147 :
136:02/04/29 00:29 ID:???
私の会社は、退職前の人には強制的に有給消化させてるけど。
色んな会社があるんだね。
96は間違ったことは書いてないが、自己中が文中に滲み出ている感じなので
叩かれたのね。
ウザイとかイヤなやつとか言われて
また理不尽な体験をした、と思ってるかな(笑
しかし、133は意味不明。
96の言ってることは正しいのにどうにもひっかかって仕方がない理由に思い当たった。
労働者が、権利が、とかいってるわりに、
自分はもうやめるから有給の請求したんだよね。そりゃなんでもできる罠。
もし、やめずにこれからもその会社で働くつもりで、そのうえで
みんなが有給取りやすい雰囲気になるようがんばった、
みんなに有給の権利についての認知をひろめようとした、っていうんなら分かるよ。
そーじゃないからおばちゃんにも、ただのわがままに思えたんじゃないかな。
149 :
148:02/04/29 01:18 ID:???
あ、ごめん、おばちゃんは「わがまま」とはいってないんだったね。
「我慢を覚えるのも大切」といったのだったね。
これはこれで、社会に出てから長くなるほどみにしみる言葉だ……
>>136は若い人なのかな…。
考える力が弱そうな感じ。
やっぱりここで人生経験の差が出ちゃったかねえ。
96のなにがムカつくのかわからない、って人は、実年齢問わずに
脳味噌が若い、経験不足な人、ってことだよ。
実年齢が本当に若い人は、今はわからないことをそんなに気にする
必要ないけど、いつかはわかるようになれたらいいね。
>151 96叩く人は経験うんぬんより、単に中小企業勤務やパートで我慢した経験がある人じゃないすか?
それに退職時の有休消化って誰に迷惑かけるっていうんです?
もう頭数にはいってないんだから、すでにやめたと思えばいいんでしょ?
なまじ辞めてない人に無理矢理取られるより、スタッフとしてはよっぽどオーライでしょ。
96の文章からは細かいところまでは読めないけど、ここで叩いてる人達は
自分が言えない事を言える96を僻んでるだけ。人格が気に入らないとか、素直に言ってもらっても、わけわからんよ。
労働者を一番縛ってるのは、実は同じ労働者。
>152
有給取るのは当然の権利だし、それについては同意してるんだよ。
ただ、若いなぁ〜と思うだけ。
人間関係つーのは、義務と権利だけじゃないだろ。
それを分かるようになろうね。
154 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 09:30 ID:/s9VBN2U
>96は、会社の大掃除は「バイトだから」と休みながら、
有給は「バイトでも必要」と主張するようなタイプの人に見える。
あくまで例えだけど。
みんなあくまで推論
正直、96叩きでここまで引っ張るとは思わなかった。
そろそろ違うネタきぼーん。(他力本願・w)
ていうかー96が、むかつくだけ
158 :
96:02/04/29 09:54 ID:???
>145
おばちゃんたちは「有給が不安なく取れるなら取りたい」人たちです。
>148
有給取れるという認知は広めてますよ。これで会社側も
「(有給取るなんて)前例が無い」とDQNなことは言えなくなりましたから。
あと、おばちゃんに言われた嫌味は、「我慢して〜」はまだ軽い方です。
別の人には「権利ばかり主張して」「他の会社に採用されなくなるよ」
「社員の私ですら滅多に取らないのに」だの色々言ってくれました。
>153
雇用関係は権利(対価)と義務(労働)でしょ。
会社の人間関係なんて、雇用関係があってこそ成り立つものでは?
いくら友達になっても、タダ働きはしないでしょ?
まあ会社側が、凄く労働者を大事にしてくれる所だったら、私もあんまり揉め
なかったとは思いますが。
安い賃金でコキ使って、特定の人間しか昇給しなくて、挨拶しても返さない役員が
居て、大して価値の無いチケットをムリヤリ買い取らせようとする
DQN会社に人情は発生しませんです。
160 :
96:02/04/29 09:57 ID:???
>154
給料出るなら掃除しますよ。
つーか私、バイト以上のことしてますよ…(シフト作りやら書類作成やら…
本当はただの販売業)
降臨してるぞー あげ
だからさ、
>おばちゃんたちは「有給が不安なく取れるなら取りたい」人たちです。
なんだろ?
労働法とかいろいろあるとはいえ、労働者を解雇するなんつーのは、実際は雇用者の一存なわけ。
そりゃ、理由のない解雇は法に抵触するんだろうけど、ミスしない人間なんていないだろ?
ウザイ人間をクビにしようと思ったら、本来、解雇するに値しないミスも解雇理由にしてクビにするんだよ。
しかも、辞めるに当たって揉めに揉めてやめてくつーのはどう見ても残る人間に不利にしかならないだろ。
そういう事は考えられないわけ?
163 :
96:02/04/29 10:02 ID:???
生活板でもバイトの有給を、当然の権利だと言ってくれる人がいたので
良かったです。法律板とは全然違うレス付けられたんで、
びっくりしましたよ。
煽ってる人、煽るだけなら簡単ですよね。もっと意見書いて欲しかった
けど、2chでそれを求めては駄目かな…
164 :
96:02/04/29 10:05 ID:???
>162
戦う覚悟と知識があれば、簡単に解雇は出来ませんよ。
大抵の人は、覚悟がないから言われるまま辞めていくようですが。
>>96 馬鹿じゃないの?
普通に働いてるのになんで戦うんだよ
普通の人は楽しく働きたいだけだよ
お前みたいな空気読めない奴が権利って騒ぐからダメになるんだよ
166 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 10:08 ID:/s9VBN2U
みんな波風立てずに、なんとか気分よく働きたいから我慢してるんだと思うよ。
あなたのように闘う覚悟とか言える人ばかりじゃないんだから。
嫌味くらい我慢したらいいじゃない。
闘う覚悟があるんだからさ。
そう!しかも残って戦うつーんなら良いけど、
場を荒らすようなことをするだけして退職という逃亡!
これはヒドイ。
>96
>法律板とは全然違うレス付けられたんで、 びっくりしましたよ。
ん?結局、てめぇは、周りがてめぇの考えに「禿同!」とか言わない限り納得できねぇタイプかよ???
馬鹿か!てめぇの考えが世の中の常識じゃねぇだろうが!
169 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 10:27 ID:NkHNsrzI
取引先から来る郵便の宛先が
■■株式会社 ●●部 ××課
山田太郎課長
って感じでいつも。
知らないんだなって思って、たまりかねた
ある日ファックスでいつもいつも宛先がああ
なってますけどあんまり失礼ですよって。訂正
して送ったら逆切れされた。
飼い犬に手を噛まれた思い。
有給休暇は周囲からすれば迷惑以外の何者でもないよ。
私も会社員だった頃は、忌引きしか休まなかったよ。
取引先を例えとはいえ飼い犬という理不尽さよ。
君が、取引先を養ってるわけじゃあるまい。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 10:46 ID:NkHNsrzI
169>>171
親切に教えてあげたのに逆切れされたってこと
173 :
96:02/04/29 10:48 ID:???
食いつきいいなぁ
波風立てないで欲しいから、貴方有給の権利我慢しなさいって?
おいおい、フザケンジャネーヨ、って感じですね。
私と会社側に波風立ったからと言って、他の従順な労働者に
危害が及ぶのですか?及ぶとしたら会社側がDQNなだけでしょ?
バイトが有給取って辞めるなんて、会社側以外、なんの問題もないですよ。
ちゃんと後任も見つかったし。騒いでる人たちは雇用側の人ですか?
>170
何がどう迷惑なのか説明してほしいですねー。
自分がそうだったからと、他人に強制するの方が迷惑ですよ?
休暇を取っている人がいると、他の人の仕事が増えるでしょ。
それから「立つ鳥跡を濁す」辞め方をする人がいると、職場のふいんきが悪く
なって、上司も機嫌が悪くなる。ほら、みんな迷惑するでしょ。
175 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 10:54 ID:8MbpGSIc
あの〜
ふいんきではなくふんいきですが
174は雰囲気って変換できなくて、まあいいやひらがなで、と
そのまま書き込みしたんだね。恥ずかしい(プ
正直96は某スレでよくあがる、正論を押し付ける人のように思う・・・・
とりあえず>96は就職なんかせずに、家で一人で仕事してるのが
いいんじゃない。
会社に勤めはじめたら、理不尽な事だらけでつらいからさ。
アルバイトも含め「凄く労働者を大事にしてくれる所」なんて
そんなに無いよ…。
180 :
96:02/04/29 11:07 ID:???
>174
機嫌が悪いのを表に出して、何か危害を及ぼす上司はただのDQNです。
うちの会社は、突然当日辞めた労働者もいましたが、別に雰囲気は
悪くなりませんでしたよ?辞めた人の穴を埋めるのは大変でしたけどね。
96祭りですか。
今ざっと読んでみたところでは、私的には96を叩いてる人たちは
よほどドキュソな職場しか知らないのだろうな、という意見に同意します。
アルバイトでも有給とれるところ結構ありますし。(以前役所関係でバイトした時、取ってました)
また、劣悪な条件の職場(有給があっても取れない/取らない)で気分良く
楽しく働いていける、という考えは、何か宗教がかって気持ち悪いです。
96叩いてる人は、職場においても仲良し、横並び、和の為なら滅私奉公、が
何より優先されるものだと考えているのでしょうか。
(勿論、それらは重視すべきだとは思いますが、自分の権利を捨ててまで守るものなのでしょうか)
それこそ、「若い」「経験が少ない」考えだと思うのですが。
職場はサークル活動じゃ無いのですから。
(それと、少し疑問に思うのは、会社に逆らわず波風立てずに仲良く、が至上の方は、
もし自分が企業のリストラ担当に任命されたらいったいどう対応するのでしょう。
アルバイトと正社員では立場が違うとは思いますが、チョト疑問)
我慢した上に有給も無い、という状態がこれ程支持されるのは正直意外に思います。
152さんの
>労働者を一番縛ってるのは、実は同じ労働者
という意見にも同意します。
色々えらそうに書いてしまいスミマセン。
3つの職場を経た社会人経験13年の考えを述べてみました。
正直なんで96が叩かれるのかわからない。
ちなみに社会人経験のない学生です。
だから有給休暇なんて建前なんだって。本当に取ろうとするなよ。
96さんの気持ちも分るし
96さんに話をしたおばちゃんの気持ちも分るし
96を叩く人の気持ちも分るよ〜
世の中、全てに答えがあるわけじゃないだよね
バイトでも有給を取れる権利はあるのだから使わなきゃ損だし
皆が取るようになればそれが普通になって
96がおばちゃんにむかつくことを言われなくなるのにね
でも、職場によっては人数ギリギリできついバイトもあって
1人欠けるだけで凄く辛いことがあるし、
社員の人でさえ、有給を取れずに働いている人が多い中、バイトが有給で休まれると
他の人の気持ちはあまり良く無いよね
そこから人間関係が悪くなるかもしれない
権利は当然だけれど、気持ちよく働ける職場を作るのは
有給を取りやすいか取りにくいかではなくてやっぱり人間関係が大きいから
ある程度譲歩も必要だと思うよ
186 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 11:32 ID:/s9VBN2U
>>181 でも、DQNな職場だったって書いてあるよ。
バイトだろうが派遣だろうが正社員だろうが。有給休暇は取らなきゃ損なん
て思っている連中が日本を滅ぼすんだよな。
サボりたいって思ったら、自分が社会のお荷物になっていることを自覚する
べき。
有給は、会社のお情けでとらせてもらえるお休みじゃあないよ。
病気でもないのに当日いきなりとろうとすれば問題はあるが
事前に申請して休んでるあいだの手当てもしてれば
とるのにどうこういわれる筋合いのものじゃあないよ。
有給をとれる会社のほうがほんとうはまともだよ。
もちろんそういうわけにいかない会社がいっぱいあるのはわかるが。
ちゃんとした会社だと、上司が消化するように言ってくる。
消化しきれない有給を捨てたり休日出勤の代休を平日にとらないと
労働組合が文句いってきたりするから。
ウチの部では部下が有給を取ると、係長の査定が悪くなります。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 11:46 ID:oR3GeNek
>>96が叩かれる理由がよくわからんな〜。
労働者が与えられた権利を使うのが何故悪いのか?
>96の話に出てくるオバハンは自分の尺度で善悪を判断する悪癖が
あるみたいだ。大丈夫だ、
>>96。アンタは正しい。
社員数40人くらいの零細企業(オーナー社長は「個人商店」を言っていた)
に派遣されていた時。初日に「有給はよその派遣先で取るように」と社長
夫人(社員でも役員でもなかった)から言われたことがある。
192 :
おさかなくわえた名無しさん :02/04/29 11:49 ID:VnZ5Rh12
>>91 失礼ですが、
貴方はひょっとして子供の頃「体が弱い」「友達ができない・遊べない」等で
親御さんを(不可抗力ながら)困らせた経験があるのでしょうか?
実は私がそのクチで、
>>91さんのご両親の行動がうちの両親と重なる所が多いもので・・
いわゆる「普通の子供らしい」子供とは違う過程を経て育ったせいで、
ある程度大きくなって社会に出ても、親としては心配でしょうがないらしいです。
「今までろくにできなかったくせに、今から上手くできるのだろうか?」と。
進路を決める時、自分で希望の進学先や就職先を提示したら決まって言われた言葉
「あんたにできる訳ないじゃないの!」
今は子供時代と違って体も丈夫になり、交友関係もそれなりに築けるようになり、
成長したとは思うんですけど、過去の失敗(?)の数々のせいで
この子はもう大丈夫だ、と確信できずにいるんでしょうね。
もし違ったらごめんなさい。お仕事頑張って下さい。
193 :
169:02/04/29 11:51 ID:NkHNsrzI
■■株式会社御中 ●●部 ××課
山田太郎課長殿
にしろと。
本文でも「山田様」を連発するので、取引先に
失礼だから「山田殿」でしょと。
「殿」の方が「様」より丁寧なんだっけ?
逆かと思ってた。
■■株式会社御中 ●●部 ××課
山田太郎課長殿
「御中」と「殿」を両方使うのって変じゃ無い?
郵便物の宛先で
「■■株式会社御中 山田太郎課長様」
って間違いなんだけど
FAXはいいのかな?
>>193 でも実際そういう指摘をされるとムカつくのも事実。
>>195 会社名は呼び捨てにしていいんだっけ?話し言葉では「さん」とか「様」
つけるけど。
私も、ざっと読んでみたけど、確かに有給を取る権利とか
リスクなく権利を行使できる環境であるべきっていうのは正論だと思うよ。
でも96を叩いてる人は、社会人が多いみたいだから(印象ですが)そこは充分わかった上での反論に見える。
あのね、正論をブンブン振り回して権利を主張するのは簡単なの。
会社という場では、毎日の人間関係とか雰囲気もすごく大事だと思うから
(少なくとも、おばちゃんとかはそう思ってるように読める)
そこを軽く見て、無視するような行動がまだ子供っぽいというか
坊やだからか…という印象があるよ。
同じバイトとして、96の態度によるしわ寄せを恐れているのかもしれない。
会社が悪い、というのも簡単だけどね。
上司や会社がDQNとかいうのは仕方ないし不幸だけど、周りと上手く折り合いつけられないのは別の話。
普通ならそのうちもっと自分を振り返って見られるようになると思うけど。
有給も取れない状態の職場にしがみついてる人って
有給無くても余程給料がいいのかな。
それとも本当は転職して有給の取れる職場へ行きたいけど、
能力も、碌な経験も無くて、転職したくても出来ない人なのかな。
学生からは、そういうの理不尽に見える。
うちの父親も「今年はワシ有給10日も余ったぞ」とか
自慢してくるけど「なんてもったいないことを!!」と思ってしまう。
だるい時には昼から職場行ったりして、一応ちょこちょこ使ってるみたいだが。
202 :
198:02/04/29 12:04 ID:???
追加ですが。
有給を取れない状態で我慢しろっていってるわけではないです。
でも、おばちゃんの言ってる事に対して、
相手がどうしてそう言ってるのかわからないままに「理不尽だ」って思うのも
一方的だと思う次第。
204 :
195:02/04/29 12:06 ID:???
>197、201
うん、私も
「■■株式会社 ●●部 ××課
山田太郎課長殿」
だけでいいと思う
10年くらい前、小学生の時ににワープロ検定を受けた時
問題集の例文では個人名がある時は
確か御中はいらなかった気がするなぁ
このスレの皆さんはサービス残業に付いてどう思ってるのよ。
>>199 有給が取れないって理由で会社を辞めて転職しようとしても
次に雇う側はそんな理由で辞めた人を雇うかな?と思う。
>能力も、碌な経験も無くて、転職したくても出来ない人なのかな。
ってそんな・・・このご時世には通用しない。
いくらでも人が余ってるのに、転職なんて容易じゃないから
みんな生活の為に、首を切られない為に働いてる人も多いと思う。
>195
他社にだす文書なら望ましいのは「課長 山田太郎様」だよ。
肩書きは姓のあとにつければ尊称になるから
「山田太郎課長」でもかまわない。
「山田太郎課長殿」だと二重敬語になる。
それから「殿」は身内や目下につかわれるから
どうせつかうなら「様」のほうがいい。
最後が人のなまえになるなら会社名のうしろに御中もいらない。
■■株式会社 ●●部 ××課
課長 山田太郎様
これならだれにも文句はつけられない。
208 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 12:21 ID:/s9VBN2U
いくら得意先からのFAXであっても、
「山田太郎 どの」
と平仮名で「殿」を書いてあると、なんだかすごく嫌だ。
199=120なんじゃないの?学生だから、まだそこまで見えない、理想論だけで話してるんだと思ったけど。
↑まちがい、199=200.です。
>96や、有給消化に賛成の皆さんに聞きたいんだけど、
権利を主張するのは結構。
では、義務を遂行してるのかね?
仕事中、無駄話や私事を全くしたことないかね?勤務時間中ひたすら働いているかな?
理想論で物事を語る以上、ご自分たちも理想通り働かなければ話にはならない。
212 :
195:02/04/29 12:39 ID:???
>207
ありがとう!
この知識は一生ついてまわるので助かります
213 :
96:02/04/29 12:41 ID:???
有給取るのを叩いてる人たちって、実際>184の言うように
"普通に取れる・取って当然"な時代になっても、会社の為に…と取らないで
いてくれるのかな?キカセテホスィ…
サービス残業も理不尽ですね。うちは、バイトにはそれはないのですが、
社員はありまくりっぽい。辞めるときでいいから請求すればいいのになー。
>212
でも、他社の人間に間違ってるとか言うのはやめといたほうがいいよ。
社内でバカにして笑ってあげるのはいいけどさ。
へたに相手を怒らすと、会社と会社の問題になるからさ。
215 :
96:02/04/29 12:45 ID:???
>211
私は義務を遂行してますよ。それ以上のこともしてますし。
(社員の仕事の一部負担。私のみ…<社員に頼まれた)
だからと言って、仕事が遅い労働者は権利主張するなとは言いません。
有給などの権利は、理想ではありませんから。
>96
もう分かったからさ、良いよ。
あなたがそういう職場を探して就職すれば良いだけの話でしょ。
正直、くどい。
>213
円満退社したいひとは辞めるときにも請求しないとおもうよ。
転職先から「そちらで働いていたときどうでした?」と電話くることあるからね。
トラブルおこすと、あとあとひびくんだよ。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 12:48 ID:tORnNS0.
ん〜とりあえず思ったのが96を叩いてる人は誰もIDだしてないな。
と言ってみるテスト
220 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 12:48 ID:/s9VBN2U
もう辞めた職場なんだから、いいじゃん。
次は闘わなくてもいい職場だといいね。
これでいい?
ひょっとして、96や96を叩いてる人の本意がわからないひとって
おばちゃんの「我慢も必要よ」ってアドバイスを
「自分たちだって我慢してるのに、スタンドプレーしやがって」
っていう意味に取ってるのかなあ。疑問。
>219
誰もか?よく見ろよ。
223 :
184:02/04/29 12:50 ID:???
おおかた211さんに賛成です
肝心なのは有給では無くて仕事をこなしているのか、こなせるのか
ですよね
>96
あの…私や皆さんの意見、読んでいただけて無いのでしょうか?
私も96がDQNな気がしてきました
真面目にレスして馬鹿みたいです
224 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 12:52 ID:/s9VBN2U
>211
有給休暇を消化するのは理想論とちがうんだよ。
ま、簡単に辞められるバイトだったから
有給取ったってだけでしょ
・・・別に間違ってもないけど、
あえて、取らない、って人をけなすのは
おかしく感じるってだけ・・・そんなに引っ張る話か?
227 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 12:55 ID:n0.KmHEo
>223
同意…自分は絶対間違ってないって思ってるくさい。
正論は、ふりかざしてるだけじゃ正解にはならないよ。
228 :
169:02/04/29 12:56 ID:NkHNsrzI
ウチの社内ではこういう規定になってますよって言われたのが、
>>207と一緒だった。
■■株式会社 ●●部 ××課
課長 山田太郎様
私が間違ってたのか。
>>207 さんくす。勉強になりました。
229 :
195:02/04/29 12:56 ID:???
>214
しないです(笑
230 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:01 ID:c3lvZSxE
>96が叩かれてるのは、>96の最後の三行が余計だったり、
それ以降のレスにかいま見える、自分以外の意見を認めないという感覚が叩かれる原因かと思われ。
何事もそうなんだけど、意見述べる時には気を遣って発言しないと叩かれます。
231 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:05 ID:/s9VBN2U
96は職場で権利がとかこれだけ仕事したとかギャーギャーわめいている姿が目に浮かぶんだけど・・・。
232 :
96:02/04/29 13:06 ID:???
>223
人数ギリギリだから有給取られると困る、というのは会社側の言い分ですよね。
業務に差し支えがある日程の有給を取ったわけではないですよ?私は。
(っていうか退職の際の有給消化で、後任も見つかった後だから問題無し)
会社側にも、有給取得日の変更権があるのは知ってます。
ここで問題なのは、有給を*取らせない*ことですよ。
「あんたが有給取ると仕事に差し支えるから止めなさい」は駄目なんです。
「あんたがこの日に有給取ると仕事に差し支えるから別の日に変更しなさい」は
オッケーです。
233 :
-:02/04/29 13:08 ID:r6ZW/2I2
そろそろスレでもたててそこで議論なさったらどうでしょうか・・・。
有給休暇の話。
>229
あ、195さんと169さんをごっちゃにしてたよ。
ゴメン
96弁護派だったけど・・・正直そんな自分が嫌になってきた。
>231
その実、たいした仕事内容じゃなかったりする輩が多い昨今。藁
237 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:10 ID:c3lvZSxE
>96
何で、叩かれてるか分かる?
>(っていうか退職の際の有給消化で、後任も見つかった後だから問題無し)
で、有給も取れたんでしょ。だったらいいじゃん。
それを他の人がしないからと言って、どうしてだか考えてもみない人に
他人を見下す権利はないし。なにも強制する事なんかできないでしょ。
正しい事を言ってればそれですむってものじゃないですよ。
社会とまでいかなくても人が複数集まってるところならそう。
会社ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
事務テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
バイト・学生は、すっこんでろ。
240 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:18 ID:/s9VBN2U
>>239 そういう職場にいました。
おやぢ二人がつかみ合いの喧嘩を・・・。
とめるのも嫌だったのでにげました。
241 :
96:02/04/29 13:19 ID:???
>238
見下す…あ、「無知な」の下りですか?
あれには後で、訂正というか反省しましたが。その後は見下した
発言してないはず。強制も。(すればいいのになぁ、は強制か?)
とどのつまり、労働者を縛る労働者は理不尽だ〜!!のスレ発言なんですが。
後で色々、理不尽なことも出てきましたがね…(苦藁
242 :
223:02/04/29 13:20 ID:???
>96
96さんの有給を取る日なんてどうでもいいんです
取れない職場もあって、皆が譲歩しあっているところが多いので
全部あなたの知っているところに当てはめて
誰にでも有給を取れないのはおかしいというのは違うのでは無いのかと
言いたいのです
おばちゃんもそういうことを言ったんですよ。きっと
もしくは96があまりに世間知らずだから嫌味の1つでも言ってやろうかと思ったんじゃ無いですか?
>228
相手から正しいことを逆に教えてもらっていたのに
逆切れされた、飼い犬に手を噛まれたと思ってたわけか。
それは痛い。
でも間違いに気づけてよかったね。
しかし、有給という制度があるのに使えないってのは理不尽だね。
と言ってみるテスト。
245 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:36 ID:5.FgwyXU
今見たけど、
なんか労働者とか有給とかあまり関係ないんじゃないか?
>245
何と?
>>217 ああ、それはごめんなさい。失礼しました。
>>219 擁護してる人も出してないと思うと言ってみるテスト。
やっと就職出来たかと思ったら、隣の奴が、有給請求、とか言ってるんです。
そこでぶち切れですよ。
あのな、有給請求なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、有給請求、だ。
お前は本当に有給が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間(以下略)
250 :
96:02/04/29 13:42 ID:???
>242
つまり貴方は、「有給を取るのが困難な会社がある。みんな我慢してる。
何故あなたは我慢しないのか?」と言いたいんでしょうか?
>誰にでも有給を取れないのはおかしいというのは違うのでは無いのかと
この文章がちょっと意味不明なのですが…『96が誰に対しても「従業員が有給を
取れない事はおかしい」と言いまわるのは間違っている』という意味ですか?
法律的にはおかしくない・間違っていないですよ。
従業員から請求があった場合は、会社側は有給を与えなくてはいけないのです。
恐らく223さんは、「法律云々ではなく、人間関係の問題として」おかしいと
仰ってるんでしょうか。それに対しては、私は「取る・取らないは自由」と応えます。
取らない人間を責めた覚えはないです。取る人間に対して、取らない人間が
「なんでアンタが有給とるの!?こっちに迷惑かかるじゃない!!」と責めることに
私は理不尽だ、と言っているのです。
いろいろ引っ張ってごめんなさい…
251 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:46 ID:5.FgwyXU
青春の蹉跌って本があったな、、。
252 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:48 ID:/s9VBN2U
質問なんですが、96さんは今なにをなさっているんですか?
正社員で会社にお勤めですか?
外資系で上司も日本人じゃない職場に勤めてみると96叩きは日本人の悪しき習慣が
身に付いた人に見える。もちろん全てがそうではないけど。
たしかに96の言い方ひとつにとげみたいのがあって気に入らない人もいるかもしれない
けど、職場に和を求めすぎる傾向にある日本の職場に不向きなだけであって、
労使の本来の姿に近いと思う。
なんかもう、96に何書いても駄目だと思うYO!
これだけたくさん「ちょっと違うんじゃない?」と思ってレスを書いてるのに
それを全く踏まえず自分の引っかかるところにだけ突っかかってくるところが…
もう充分自分が間違ってないと思ってらっしゃるんでしょうから。
普段から、自分が理解できないのを棚上げして
人の異論を聞き入れられないんじゃないかと思ってみるテスト。
じゃぁ、外国逝けよ。
外国の風習が全てか?
ほんと海外至上主義はこれだから困る。
256 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:52 ID:6igpzAG6
>252
そんなこと聞いてどうするんだろう、と言ってみるテスト。
公務員やら大企業勤務です、と返事があれば信じるのだろうか、と言ってみるテスト。
257 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 13:53 ID:/s9VBN2U
やぁ、次でも同じようなこと言っていたら嫌われてるんだろうなと思って。
単なる興味本位だが・・・。
258 :
245:02/04/29 13:58 ID:???
あまり労使は関係ないと思う。
ただ主張は時と場合によって言ったほうがいいね。
有給=経営者から見れば損をする=労働者への締め付けが厳しくなる
ということが想像できるなら。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 14:02 ID:FoC80h02
96が有休で揉めなかったとしても、どっちみちおばちゃん達には
イヤミを言われてたのかもね。
俺は有給取るよ。まわりも普通に取ってるよ。
有給も無かったり、他人が有給を取ったらサボリだとか
グタグタ文句言う人がいるような職場じゃ、働きたくないね。
このご時世だから転職もままならん、って言うのは、自分に売り物となるような
能力が無い証拠。俺は去年転職して給料もあがったよん。
転職にあたっては、有給はもちろん、福利厚生がしっかりしてるかちゃんと調べたし。
有給も取れないようなとこで働いてるのは、所詮その程度の職場でしか
働けないヤシ。かわいそーにね。
外資系って完璧な仕事環境なの?
これは素朴な疑問……。
外から冷静に見る目は大事だけど、「悪しき習慣」とか言っちゃうと
心理的に反発くらうかも。
これも言い方、96の悪しき性質とリンクする問題かもね。
個人的には>258の
>ただ主張は時と場合によって言ったほうがいいね。
に同意。
>>260 そのかわいそうな奴の方が多いんだよ、
今の日本は。
年食ったら尚更ね。
264 :
242:02/04/29 14:12 ID:???
>96
もうあなたには何も答える気も起こりません
人に色々聞くよりはまずはバイトでは無く、正社員になって
色々な会社に勤めてみてから有給についても
おばちゃんが言った言葉の意味も考えてみてはいかがですか?
転職しなきゃ環境を変えられない、または最初にDQN企業へつとめた>260。
お前もたいしたこと無いって。藁
まあまあ(w
>>260が本当に能力があるのか、運がいいのか誰にも分からないし。
だからと言って、他人を無能呼ばわりする権利はないけどね。
そうでもしなきゃ自分を支えられないのかも。かわいそーにね。
>>260 アフォだねぇ
有給も取らずに頑張っている人たちのおかけで
今の暮らしがあるのに
有給をれない人をそんな風に言って
自分1人で生きているつもりなんだろうね
ちなみに本当に仕事が出来る人は有給なんて取りません
仕事が楽しくて仕方が無いし、休んでいる時間が勿体無いから
268 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 14:24 ID:f4QzBGXY
96を非難してる人達は「有給を取る取らない」じゃなくて
96の社会人としての人間性をつっついてるワケだよ。
社会の権利や義務云々以前の問題、なにコイツ?ってな感じで。
それがどーして「96非難=有給が取れない会社に入ってるヤツ=バカ」
ってゆー話になるのか不思議。
私は社会人やって11年目だけど、>96の言うとおりだと思うよ。
そりゃ理想論だけど、「現実はそうじゃない」って言って、
理想を否定するのは如何なものか。
「ひとり休むと迷惑なのよ!」と言う人は、
「今度自分も有給とろう、それでお互い様」と思うようにしたら?
適度な回数、従業員が有給とって回らない仕事なら、会社の人員配置がおかしい。
ゴールデンウィークはとっくに始まっていたことに
たった今気付いたよ。在宅個人事業なんで、有給どころか日祝もカンケーないし。
どうりで喰い付きがいいわけだね。260は今頃きっとほくそ笑んでるよ。
あまりに分かり易いネタは放っとこうよ。
273 :
ななし:02/04/29 15:09 ID:???
96の会社が有給も満足にとれないような
会社なら、やっぱ小さな会社なんじゃないだろうか。
そういう会社っていま厳しいと思うんですよ。
うちの会社もそうですし。
で、そんな中みんな必死でがんばってるのに
一人有給とったなんていったら、やっぱ権利があると
いっても腹立つと思う。
会社って、儲けをみんなでわけあうところだから。
うちの会社のパートさん、うちの経営の厳しさ察してて、
必死に協力してくれてるよ。我慢してくれてると思う。
96も正しいけど、それが通用しないところもあるってこと
知ったほうがいいと思う。
>269
社会人11年目なら、部下も何人かもってることだろう。
権利の主張だけはご立派で、自分が会社にとって、
まだ利益を生めないペーペーで、投資されている時期に
あることを自覚しない新人に頭悩まされたことないか?
あ、愚痴になっちまった。
275 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 15:25 ID:/s9VBN2U
96はそんなに仕事がイヤで休みたいんなら
もう就職はしない方がいいね・・・(w
>>268 >「96非難=有給が取れない会社に入ってるヤツ=バカ」
ってゆー話になるのか不思議。
かなり同意です。
有給云々はすでに96が正論だと認めた上で、人間性を叩かれてるんだよね。
おばさんの一言は助言である、という見方が出来ないのもなんだかなー。
素直じゃないなぁ・・・
そういえばうちの職場は生理休暇があるよ。
本当に生理の重い人は取るべきだと思う(恥ずかしいってのもあって
あまり使う人はいないが・・・)。
でも悪用するヤツは許せん。普段生理でも問題なく働ける人で、
休みたい時にウソで「生理休暇」申請するヤツ・・・。
上司もウソだろうとは言えないので通ってるけどね・・。
関係ないのでサゲ。
279 :
269:02/04/29 15:54 ID:???
ハイハイ、お局OLでございます。>275
>274
部下っていうか、リーダー役をしてるだけです(課長の下のリーダー)。
困ったちゃんはいるけど、>96みたいに筋道立ってない子が多いよ。
それこそ権利のみの頭でっかちさん。
リーダーって言っても体のいい調整係なので、上司との板ばさみで
確かに悩まされるけど、まぁそれが仕事ですから。
>96みたいなケースだと、周りの社員に「ま、権利の行使は間違ってないよ。
もし彼が休んで不都合があったら(私が)仕事を調整するし、
もし貴方も有給とるんなら取っていいから、早めに申請してね」ですね。
なんか、論法がどうどうめぐりになってないか?
96非難・擁護共にジサクジエーンが複数いる気がする。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 16:09 ID:R9XYLanU
>>96 転職板からの出張です
転職板のサービス残業撲滅委員会スレに助けをもとめるのやめなよ
自分に賛成してくれそうなスレにリンクはるってフェアじゃないと思うな
96は法律的には間違っていないよ
法律は労働者の権利を守る趣旨のはずだけど
実際は経営者も労働者の一員でさ
お互いの信頼関係で成り立っているんだよ
権利とか義務とか言い始めたら信頼関係なくなっちゃうよね
理不尽なことなんて沢山あるんだから
ちょっと大人になったほうがいいよ
有給取るのを叩いてる人たちは、もし自分が速度違反でキップ切られるときに、
「だって速度規制守っていたら後ろから煽られるもん!周りだって当然に
やってるもん!!」と警官に言うのだろうか…ここでの例えは、
【有給→法律←速度違反でキップ切る】
【有給取りを叩く→慣習←後ろからの煽り・周囲の速度】
なんだけど。
言わないでしょ?心ではクソーって思ってても。だってそういう規則だもん。
人間性おかしいって言ってるけどさ。じゃあ警官の人間性はおかしいですか?
>有給も取らずに頑張っている人たちのおかけで今の暮らしがあるのに
つ、つっこみたい…。
>>265 >転職しなきゃ環境を変えられない、または最初にDQN企業へつとめた>260。
>お前もたいしたこと無いって。藁
「転職しなきゃ環境を変えられない、」260が「たいしたこと無い」なら
96は退職間近とはいえ在職中に環境を(この場合取れなかった有給を取れるように)
変えたんだから、
265は96をたいしたやつだって誉めてあげてよ〜。
>281
ここは理不尽なことをかくスレでは?
>>283 有給をとる→アルバイトを辞める
という悪前例をつくっただけのような・・・。
有給を取れるようにしてなおかつ仕事を続けてるなら、
283のいうようにたいした奴だと思えるんだけどね。
まだやってんのか…
じゃあよ、96とそれに同調してる頭でっかちさんたちよ。
経営者がちょっと手の込んだ、めんどくさい仕事持ってきて
「今からこれを完璧にやってもらう。反論は聞かない。ミスは
認めない。一カ所でも間違いがあったら、損失分の一部を金銭で
負担して貰う。法律で決められたことだから当然だ。
この要求はは雇い主の正当な権利だ。さあやれ」
って言われたらどうよ?
正論なんだからふざけんな、とは96は思わないんだよな?
「面倒で悪いけど、これやってくれないかな」って言えば
受ける方も円満に行くとは思わないのか?
普通は前者をDQN経営者つーんだがね。
同じく「有給は権利!権利!権利!」と騒ぎ立てる96は
普通はDQNバイトつーんだよ。96が職場で騒いだ、つー描写は
出てきていないが、文面からさぞかし労働者の権利ばっかりを
口先で吠えて、正論だから相手が反対できずに承知するのを
「ふふ〜ん」とか悦に入ってるのがにじみ出てるんだよ。
144 名前:名無しさん@引く手あまた 本日の投稿:02/04/29 14:57 ID:HgGqzQ0b
サービス残業の話じゃなくてすんませんが教えて下さい。
有給を取ることはこんなに悪い事なのでしょうか。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1018955822/96- 有給を取る=サボリ、とか、会社に有給を請求する=ワガママ、
というのが当然の事で世の趨勢なのでしょうか。
145 名前:名無しさん@引く手あまた 本日の投稿:02/04/29 16:11 ID:qnjrGLWv
>>144 そのスレの152に答えがでてました。96を叩いてる人は公務員を叩いてる人と
思考回路が同じですね。ただの僻みですな。
このスレにも出てますがここ最近から今後、労働環境の変化はすさまじいものがあります。
労働者の考え方も変わってくるでしょう。
社蓄マンセーな時代はもう終わりです。
てゆーか、
有休を取れることは労働者の権利であるのは当然だが、
有休を取らせてあげる(取れるよう最大限努力する)のは
雇用者の義務だと思うんだが……
なぜそこら辺が出てこないのだろう?
金を貸した(債権者になった)のに金返さない(債務不履行)はそりゃ理不尽だが、
まるで>96が一方的に権利ばかり主張しているように論議が進んでいる。
でも、>96の人間性が批判されている以上に、今の会社そしてそれを作る労働者の
意識がもっと批判されてもいいと思うんだけどねぇ……
なんか話が別の方向に逸れてるような。
有給取る事がいけない事だって意見が主流にはなってないし。
誰しもスムーズに有給が取れる=いいこと、だとは皆わかってるんじゃないの。
ここでは、権利意識ばっかりの96に対して、おばちゃんが一言言った。
96がそれを理不尽だというのはちょっと変でしょ、っつーことを多くの人は言いたいんだと読んでますが。
>有給を取ることはこんなに悪い事なのでしょうか。
とか書いてる他スレ144は日本語のわからない馬鹿と思ってみるテスト。
他スレの144=このスレの96に、10000有給
有給なんて、どうでもいい。
権利権利とうるさく、話を聞かず、心底うざい
そんな96を、叩きたい。96は、早く死んでしまってくれ
>289
同意。
96がたたかれてるのは正論振りかざしてばかりで、ちょっと見方を変えて
みなよっていう意見を否定するだけで自分を振り返ろうとしないからだよね。
世の中自分の頭の中で考えた通りになんていかないよ。
96はもうかたくなになっちゃってるから無理だろうけど、でも職場のおばちゃんの
「これから先、自分の思うようにいかないこともあるから、
我慢を覚えるのも大切だよ…」
この言葉の意味をもっと考えてみてほしいと思うよ。
293 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/29 18:13 ID:/s9VBN2U
「権利権利という若者に少し黙れと注意したら、無知よばわりされた」
っておばちゃんが、書き込むかもしれない。
権利幸福嫌いな人に自由湯(党)をば呑ませたい
オッケペペッポーペッポッポー
大人の意見(経団連や日経連が泣いてよろこびそうな)も結構だけど
少しぐらい無理筋な主張でもしないことには、法律で認められた権利すら
行使できないのだよ。
100年経っても進歩がない日本人へ。
>294
この祭りの本質を何も分かってない馬鹿ですね。
>294
すぐに辞めるバイトに主張されてもね・・・
随分とスレタイから離れたスレになったものだ(w
さてスレタイの内容に戻すか・・
こないだ買ったばかりの電池が即きれた。納得できん。
在日日本人
っていう本があったなあ。96みたいな人がいろいろ主張する本。
うっとおしかった。
300 :
298:02/04/29 18:25 ID:Zx4CblTU
で、なぜ漏れはsageてるんだ・・・鬱