【不安】もしかして通い泥棒に入られてるかも?

このエントリーをはてなブックマークに追加
6おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:46 ID:???
部屋掃除しる。
汚いから何かなくなっても分からないと思われてると思われ。
7おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:49 ID:???
パスポートはどっかに埋もれてて、
現金は身内の犯行なんじゃないの?
8おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:49 ID:???
ドアの隙間に髪の毛を貼りつけておく、というのはどうですか。
9◆2Bo6u92o:02/04/13 13:49 ID:3fKjEw5c
>>3さん
そうだったらいいんですけどね〜。
長期旅行してる間に彼氏に鍵を預けてたんですがその旅行中に
別れてしまったのでもしかしたら彼が…なんて疑ってしまっています。
帰国した後一応渡したスペアは返して貰ったんですけど。
やっぱり鍵交換した方が良いですよね。
夜は怖いのでチェーンロックして寝てますが、部屋に帰るのが怖い…。
10おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:51 ID:???
他には合い鍵持ってる人とかいないんですか?
彼女とかがこっそりパクってるとかってよく聞きますよ。
11おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:56 ID:???
おいおい!
パスポート紛失してそんなのんきな事言ってたらいけないよ。

警察になくした旨、いった方がいいんじゃない?
12◆2Bo6u92o:02/04/13 13:56 ID:3fKjEw5c
>>4さん
は〜い。少しずつですが片付け中です。
でもなかなか進まない…(汗

>>6
そう。私もそんな気がするんですよ。

>>7さん
1人暮らしなんです…。
パスポートはこの前まで肌身離さず持ってたので、
最近仕舞ったばかりだったんです。で、そこにないもので…。

>>8さん
それ明日からやってみます。
13◆2Bo6u92o:02/04/13 14:02 ID:3fKjEw5c
>>10
もう1人旅行中に何かあった時の為にって
親友にスペア渡してましたけど、それも返して貰ったし…。
元彼や親友はそんな事する筈無いよなぁって信じてるんですが。
でも、確証持って泥棒に入られた!ってのよりも
もしかして…って疑心暗鬼でいる方が不安で怖いです。
14おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:13 ID:???
汚部屋だからってお金の件はおかしくないか?
2万だよ2万!
これ、俺の食費より多いじゃあん・・・。
15◆2Bo6u92o:02/04/13 14:18 ID:3fKjEw5c
とりあえず今夜ざっと部屋を片づけてパスポートを真剣に探してみます。
鍵は近い内に交換しよう…。
なんだか漠然とした不安がここに書き込みする事で
はっきりした形になったような気がします。
16おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:19 ID:???
1日有給とって引きこもってみたら。。
17おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:21 ID:???
関係ないけど、去年ある飲食店でバッグを預けて、その中にうっかり
銀行でおろしたばかりの3万円(祝儀に使う予定だった)入れた
ままにしてたんですよ。
帰宅後、祝儀袋に入れようと銀行の封筒からお金を出したら、
1万5000円しかありませんでした。
5000円というのが謎です。半額盗むという哲学でもあるんか!
と思ったり。
わざわざ5000円用意しなくても、とるんなら全部とればいいのに。
18おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:22 ID:???
>17
それ飲食店には抗議しなかったの?
19おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:26 ID:???
>>18
抗議したけど「ほんとにうちなんですか?」と確信犯的な答えが
帰ってきた。ハラたったけど、無防備な自分も悪かったかと。
以来友達にも話してそこには行かないようにしてたら、2月に
潰れちゃいました。
20おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:28 ID:???
半同棲するほどの仲でもなかった彼氏に旅行の時だけ
合鍵をわたしたの?
まぁ1ヶ月以上家を空ける場合、換気や郵便物の取り込みを
人にお願いしたいのはわかるんだけど・・・
持ち物の管理がちゃんと出来ない汚部屋人は、それはダメだよ。
人を疑った挙句、あとでどこかから出てくる可能性が多いから。
21おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:29 ID:ImbTZJDM
合鍵造って侵入ってよくあるそうですから
カギを渡したことのある彼氏と別れたら
カギを取り替えないとダメですよ
22おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:31 ID:???
別れてなくても、彼氏が変態趣味兼泥棒の場合もある(w
23おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:33 ID:???
鍵の変更は大家さんに頼むんだよね?
24おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:37 ID:???
大家が泥棒って、最悪な話もある
25◆2Bo6u92o:02/04/13 14:41 ID:PIXikDEQ
>>20
彼氏には旅行前から鍵を渡してました。
そう、汚部屋なだけに本当に泥棒?って確証が
持てないんですよ。でも、何か変…。
>>21
そうですね。なるべく早めに交換します。
26おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:42 ID:???
>24
不動産の社員って話も良く聞くね
可愛い女の子が来ると侵入しやすい物件を
紹介するそうです
27◆2Bo6u92o:02/04/13 14:46 ID:PIXikDEQ
>>23,24,26
大家さんは親戚なので、その辺りは大丈夫かと…。
28おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:54 ID:???
親戚の子どもが、「出来心」で、親戚の財布を漁る最悪の事態


でないことをお祈りいたします。
失礼を顧みず、逝ってきます。
2920:02/04/13 14:59 ID:???
>>25 
てことは、彼氏が1さんの留守中に軽い気持ちで部屋を利用する
可能性はあったんだよね。
旅行中、1さんの部屋に仲間をよんでお酒を飲むことが何度もあれば、
(彼氏が親と同居だったり、1さんの部屋の方が駅や繁華街に近い場合)
その友達の一人にも合鍵を作るチャンスはある。
家にいるときはチェーンを必ずかけるんだよ。
30おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 15:03 ID:???
1さんが鍵を変更して知らずに中に入ろうとした犯人とバッタリ出くわし
御用!
となってほしいと願う。
31おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 16:04 ID:???
今読んでて思ったんだけど盗聴器とか付けられてないといいね。
脅かす訳じゃないけど、もし人が入ったんなら可能性はあるよ。
32◆2Bo6u92o:02/04/13 16:18 ID:qS1pkT6E
近くのホームセンターに行って、窓用の補助ストッパーを買ってきました。
それからシリンダーについて店員さんにいろいろ聞いてきました。
私の使ってる鍵シリンダーはピッキングされにくいものらしいので、
もし誰かが入ってる(通ってる?)としたら合い鍵の線が強いかもしれません。
鍵のシリンダーの種類を確かめて明日交換してもらう予定です。
33おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 16:50 ID:???
盗難だろうが紛失だろうが、とりあえずパスポートは即刻届け出るべし!
盗難の可能性がゼロでないということは、
悪用される可能性もゼロではないということ。
紛失扱いにでもして、現パスポートを無効にするのが先決。
で、万一後から出てきた場合は、そ知らぬ顔でいればよろし。
もし盗難が確実になった場合は、改めて警察に届け出ればよろし。
保険証も確かめた方がいいよ。

あと31さんが言うようなケースも考えられるから、
コンセントとかカーテンレールとか電話とか、
いじった後がないか確認するのも忘れずに〜。
34おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 16:58 ID:???
てゆうかまず掃除だろ
35おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 17:16 ID:???
しかし、机に置いてあった3万が1万になってるのはおかしいだろう。
3万をばらばらに部屋に置いたならまだしも。
36おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 17:19 ID:???
風で飛ばされた・・・わけないか。

リアル「トゥルーマンショウ」なのかな。
お掃除については、応援隊が居る
汚部屋から脱出したいをお奨めしとくよ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1018511202/l50
37おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 17:44 ID:???
ひょっとしたら1は多重人格かもしれないぞ
もう一人の人格が2マンつかったり、パスポート
持っていったりしている可能性があるな

とりあえず近くの精神科に行くことが先決だ
38おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 22:23 ID:???
>>37
笑えない世の中なんだよね。
39おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 01:12 ID:???
1さん結果きぼん
40おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 20:10 ID:???
1さんの真相やいかに、age
41おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 20:31 ID:djYu/kXI
私も数年前にやられまくりました。
忙しいこともあり掃除をまめにやらなかったので
気付くのが遅かった。
後から思えば部屋の所々に泥があった時点で気付くべきでした。
決定的だったのは給料袋(当時は手渡しだった)
が無くなっていた事。
2年後くらいに犯人が捕まり刑事さんがやってきた。
かなりの常習犯だったとの事。
やがて犯人の弁護士から連絡があり示談に応じました。
30万程返ってきたけど実際はもっと盗られてたのかも。
1さん、悩んでないで早く警察に相談した方がいいですよ。
42おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 01:02 ID:52ZnEDdg
日本人のパスポートは100万で売れるとかなんとか聞いたことあるよ。
ホントかどうか知らないけど。
とりあえず、パスポートだけは早急に探して何らかの対処したほうがいいと思うな。
もう鍵は交換しただろうけど、その後、どう?>1
43おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 01:34 ID:???
自分の知らないところで自分のパスポートが利犯罪に用されてるなんて最悪だよ〜。
1はちゃんとパスポート無効にしたのかな〜。
多重人格は記憶の空白がなければとりあえず大丈夫なんじゃないの?(w
4443:02/04/22 01:35 ID:???
「利犯罪に用されてる」

「犯罪に利用されてる」のまっちがい〜。
45おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 11:42 ID:a9UmmIRE
結構、え!って人が犯人だったりするんだよね
私もバイトしてた時、パートのおばさんから毎日千円とか抜き取られてた。
46おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 11:48 ID:???
>>1はもう元彼に消されたに500パスポート
47おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 12:54 ID:OCoPowBU
なんでパスポート無くなってそんなにのん気にしてるんだろう。
元彼が極悪人で売るつもりでもなければそんな役にも立たないもん取らないよ。
パスポートを元にカードでも作られて数百万の借金でも作られてたらどうするんだ?
早く被害届出さないととんでもない目に合うかもしれないよ。
48おさかなくわえた名無しさん:02/04/22 23:08 ID:jOduu2xE
ドロボウアゲ
49おさかなくわえた名無しさん:02/04/23 20:14 ID:rO9zWVns
>47
禿げ胴
50しばいぬ:02/04/23 20:30 ID:???
携帯でさえ拾われた相手が悪かったら、
200万ぐらい借金作られるって話聞くもんな。
51おさかなくわえた名無しさん:02/04/23 21:55 ID:???
ホームセンターとかに賃貸用の外付けの鍵があるからとりあえず、それを
付けてみるのもいいかも。2500円くらいだよ。

うちも絶対閉まっていたはずの窓が全開になってたり、物の位置が変わって
いたりしておかしいなー。なんて思っていたので、上記の鍵を付けるように
したらそういう事もなくなった。
その後メーターボックスを開けるとうちの鍵が何故か転がっていたので、
それで何者かが侵入していたと言うことが分かった。
52おさかなくわえた名無しさん:02/04/23 21:59 ID:???
>>51
つうか、そんなとこに鍵入れるなよ・・・・
俺は結構カギ無くすんで、これ買った。カギのかぎ入れ?
1万円弱。今となっては安い買い物だと思う。おすすめ!
 http://www.s-coco.com/kagibannin.html
53おさかなくわえた名無しさん:02/04/23 22:00 ID:???
51がメーターボックスにいれたんじゃないでしょ??
5452:02/04/23 22:02 ID:???
>>53
うお!そうだ!!
俺がドキュソだということがバレてしまったようだZE!
5551
>>52さん
なんか、すごくかわいい人ですね。ワラタ!
それいいかもだけど、鍵2つは入らないですよね。

>>53さん
フォローありがとうです。
私がメーターボックスに入れたのではなく、誰かがメーターボックスに入れたんです。
「703号室」と書いたキーホルダーが付いていたので、もしかしたら大家さんかも
しれないし、以前住んでいた人が置いたままにしたのかもしれない。