【自治スレ】生活板のモラルについて考えてみない?2
>950
だって、反対意見は目に入ってないんだもん。こいつら。
>589の呼びかけ以降
賛成
603 605 606 608 610 612 614 617 620 621 622 625 628 629 630 633 639 645
712 729 734 738 762 765 787
805 853 855
反対
811 826 839 848 866 871 874 878 879 895
918 922 923 924 925 926 927 928 938
反対意見で納得できるようなもんあるの?
>>949 そういう感情的で二元論的反応が場を混乱させてるんだよ。
あなたの目的は生活全般板の自治じゃなくて、反対派に勝つことでしょ?
反対派も反対派で、自治厨だけでなく賛成派全員を敵だと勘違いしてる人もいるし。
今の状態は、中身を見る議論じゃなくて、賛成反対のレッテルを張って、自分に敵対的
な意見ってのを各自勝手に妄想してあーだこーだ騒いでいるだけなの。
だから次スレ立てずに、すこし頭を冷やしましょうという提案がでてくるの。
>>955 その通りだと思う。賛成派も反対派も、意見は意見だが
まず落ちついていこうよ。
私は正直、どっちでもいい派。板のみなさんで討議した結果が
どう出ようとそれに従うことに決めてます。(主体性なしともいう)
前スレ・現スレでの感情的な確執が産まれたのは、
前スレの1と一部の先走った人達に原因があると思う。
次スレやるなら仕切りなおしってことで、「モラル」「ルール」って言葉を
抜きにして、「生活板トップに御案内を作りませんか?」くらいで
やりなおして欲しいな。
なお、「次スレ立て反対」と言うのも、どうかな?
自治厨の「ネタスレ板違い削除!」と同様に、それを強制する権利は
そもそも無いと思うのですが。
957 :
615:02/04/14 18:12 ID:4ytuIgAs
>>953 なんで僕の反対票が入っていないんですか?
>>957 あ、ホントだね。その後のID晒して&取り消しを見落としてる
だけだと思う。
>>731はカウントしてくれてるよん。
一人で何回も投票すんあよ。
>>957 失礼。
他は訂正あるかな?
>589の呼びかけ以降
賛成
603 605 606 608 610 612 614 617 620 621 622 625 628 629 630 633 639 645
712 729 734 738 762 765 787
805 853 855
反対
615
811 826 839 848 866 871 874 878 879 895
918 922 923 924 925 926 927 928 938
>>954 <<反対票>>で長々と意見を書いていたのは
>>671くらいか。
君が納得出来る意見かどうかは別として。(w
>>949 >>953はルール作りに賛成/反対の数じゃあなくて
もしも万が一ルールを掲げるとしたら
>>589の文面に賛成でっきるか反対かでしょ?
なんか賛成派(?)jでも勘違いしてる人がたまにいるみたいね。
それとも都合よく脳内変換されちゃうのかな。
アホらしくならないのか・・・?
>589の呼びかけ以降
賛成
603 605 606 608 610 612 614 617 620 621 622 625 628 629 630 633 639 645
712 729 734 738 762 765 787
805 853 855
反対
615 671
811 826 839 848 866 871 874 878 879 895
918 922 923 924 925 926 927 928 938
>>965 >>866あたりは「Part3を立てることに反対」といってるので
578案に賛成反対の意見ではないよん。
で、この投票行為の正当性は?
なんで、一部の人間が勝手にイエスだのノーだのを決めてるわけ?
『Part3スレ立て反対』の 866 878 879 を削除しました。
>589の呼びかけ以降
賛成
603 605 606 608 610 612 614 617 620 621 622 625 628 629 630 633 639 645
712 729 734 738 762 765 787
805 853 855
反対
615 671
811 826 839 848 871 874 895
918 922 923 924 925 926 927 928 938
>967 放っておいてやれよ。
そんな正統派な意見を言うだけ無駄だって。
こぇぇぇぇぇぇ〜〜っ!!
早く終わらせてくれ。
まだだ、まだおわらんぞ
落ちつけってば。駄レスでスレ消費すれば長引くだけだって言ってるのに。
自治推進派は「ルールが欲しい」
自治反対派は「ルールなど無用」
それぞれの主張に一理ある。どっちが正しいとかいう問題ではない。
どちらの主張も「自分達が絶対正しい!」と主張するだけでは、
このまま延々平行線をたどるだけで、かえって板の雰囲気を悪くする。
だから双方に配慮した妥協案を出して、その案なら納得できる?それとも
納得できない?と意見を問うているのが
>>578案であり、以後の
投票&意見なわけ。
974 :
*:02/04/14 19:38 ID:???
ばかかおまえ
案も何も無駄・無効・無意味だってのよ。
反対とか賛成とかじゃないのよ。
ただただこのスレを無くしたいのよ。
p
駄レス反対!!
>>975 気持ちはわかるが、チミが管理人でもない限り無理だと思われ。
>978
だから余計に哀しいのよ・・・・トホホ。
980
981
やれやれ…1000取り合戦まで始まったか。
もうどうしようもないね。
983
100取り合い合戦の方が余程マシ。
985
>>984 勝手にしろ。Part3が立ってもしらんぞ。
というか、立つんだろうな…
987
988 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 20:01 ID:AuNhwvOU
立てるつもりですよ。
だって邪魔ばかりするんですからね。
緻密な話し合いが出来るまではね。
989
990 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 20:02 ID:eHJON8ro
991
993
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次の1000取り会場はココです!|
|______________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
あーはいはい
一人でやってても面白くなかろう?
参加してやるよ。
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。