物を知らぬド阿呆に、正しいことを言ってるのに馬鹿にされた経験はありませんか?
事例1
私が小学生の頃兄に
「台風って英語でタイフーンていうんだって」
と言ったら兄は爆笑して
「タイフーンってなんだよ!タイフーンだって〜お母さ〜ん」
と馬鹿にされました
事例2
家族に
「階段がうごくのってエスカレーターだよね」
と言ったら家族みんなが大笑いして
「ばーか、それはエレベーターっていうんだよ」
と馬鹿にされました
事例3
キクラゲはどんな木に生えてるかって話になった時、
仲間の一人が「つーか、海の生き物なのに(プッ」って言った。
そしたら他のみんなも「だよね〜」って話になり、私がいくら
海のモノではないと言っても信じてもらえず笑い者にされた。
事例4
小学生の頃に女友達に「スギナとツクシは同じ植物だ」と言ったら
「アンタ何言ってんの、そんな事あるわけないじゃん!バカじゃないのー?!」
と鬼の首を取ったが如く罵倒された。
前スレ
馬鹿に馬鹿にされたことある?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1004231369/
2 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 12:24 ID:1S7MsO4X
馬鹿に馬鹿にされるほど腹の立つこたぁありません。歌丸です
3 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 13:24 ID:W0FQE+y4
>>2 なんで?
馬鹿に馬鹿にされてもなんとも思いません。
馬鹿は馬鹿にする基準がずれているから。
馬鹿は馬鹿も賢人も区別がつかないから。
4 :
鹿馬:02/03/11 13:30 ID:MnVS5f3t
高校の頃、クラスメイトが辞書の単語 ancient を指して、
「これってどう読むの?」と聞いてきた。
「エインシェントだよ」と教えてやると、
「ばっかじゃねーの?そんな読み方なんてありえねーよ、なあ?」
と爆笑しながら、横にいた別のアホにまで同意を求め、そのアホもアホで一緒になって笑っていた。
「だったら聞くなよ」と言いかけたが、アホらしいのでやめた。
ちなみにそいつは近所の底辺大学を一通り受験したが、夜間も含め全滅だったようだ。
フレンチ・キスってのはディープ・キスのことだ、と教えてやったら、
「おまえはまだ子供だな〜」と言われた。
確かに俺だけ童貞だったがな。
6 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:31 ID:52hycAId
あの〜、前スレ、過去ログ倉庫にもないそうなんですが
消えてしまったの?あんなに面白くて共感できたのに・・・。
大ファンだったのに。復活きぼんぬ。
7 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:33 ID:3JqzRZM6
8 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 05:51 ID:IAE/noH2
>>5 え?フレンチキスって、軽いキスじゃないの?
雑誌で読んだんだけど。。どっちが正しいの?
9 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 06:34 ID:CSad85tG
>>8 軽く突つくようなキスはバードキスで、
フレンチキスはディープキスのこと。
と私も聞いたことがある。
11 :
あーあ。:02/03/15 01:05 ID:p/m6sg7Q
「底辺高校の授業の実態」スレの599です。
馬鹿に馬鹿にされちゃったよ。まいったまいった
12 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:22 ID:pzPas3lk
>3
笑点を知らないとは…
まさしく馬鹿に馬鹿にされた気分だ.
13 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:24 ID:0QjD7ZOQ
>12
あれ、コピペだぞ。
>>8 最近はテレビや雑誌でも堂々と誤用してるから注意。
フランス人の接吻がそんな生易しいわけなかろうが!
オレの中学校時代の国語の先生によると
2つの事象に対し
「前者」とは、肯定的なほうを指し、
逆に「後者」とは否定的なほうを指すそうです。
文章の物理的な前後とは、関係ないそうです。
16 :
うにゃりん:02/03/15 01:58 ID:d/pbBS5Y
お店のPOPとかで字が間違ってたり、送り仮名
が違ってたりすると気になる。こんなの子供が見て
そのまま覚えてたらどうすんだ。
友達とあるCDショップで激しく間違っていた字と、ことわざ
を見つけたんでクスクス笑っていたら店員がギリリと
睨んできて、「どうかされましたかっ?」って言ってきた。
「いや、間違ってるよコレ」って言ったらなにを勘違いしたのか
「人によって評価の仕方は違いますから!」だって…。いや
そーゆー意味じゃないんだってば…。
”まさに好きものこそ上手なれですねっ”なんて書いてあったからさぁ。
17 :
6です。:02/03/15 02:08 ID:9N5b5N/E
>>7さん、
>>10さん
ありがとうございました!読めるようになったら
また見てみますね。
私も、フレンチキスはディープキスだと聞きました。
ちなみにフレンチレターがコンドームとか・・・。
違っていたらすみません。
>>1 > 物を知らぬド阿呆に、正しいことを言ってるのに馬鹿にされた経験はありませんか?
「物を知らぬド阿呆」のスクツたる2chでは、しょっちゅうあるよ。
以前働いてたショップの上司がDMに必ず「こんにちわ」と書く。
「こんにちは」ですよね?とやんわり言ったのだが
かわいさのわからない奴よばわりされた。
1回なら藁って許せるがず〜っと間違った字をかわいいと思い込んで
顧客に送りつづけるなんて、店自体が馬鹿にされるわ!
>>16 > まさに好きものこそ上手なれですねっ
激しくワラタ。いや、むしろ至言かも。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 17:13 ID:WMmL.WFg
いやいやいやいや・・・
フレンチキスこそ軽いキスのことだよ。
食事マナーと同じで間違った情報が一人歩きしてる例のひとつ。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 17:21 ID:WMmL.WFg
いや、逆だった。逝こう。
>21
思い込みの激しい奴ハケーン!!
24 :
23:02/03/15 17:23 ID:???
しまった、逝こう。
小学生の頃カレーライスの話になった時の事。
私「カレールーは何を使ってる?」
友達A「ぎゃははははーーー!カレールーって何だよーー!それってカレー粉の事だろー!」
私「へ?カレールー知らないの?(キョトン)」
そんな私の言葉など耳に入らず他の友達にも
友達A「ぎゃははははーーー!こいつカレールーだってーー!」
友達B「ぎゃははははーーーー!」
もうどーでもいいやって感じでその場を去りました。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 17:35 ID:BzPNR91.
>>14 >フランス人の接吻がそんな生易しいわけなかろうが!
warata
27 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 17:49 ID:C.sWooz2
中学生の時に、
「ねえねえ知ってる?ドライアイスが溶けると一酸化炭素になるんだって」
と聞かれたので、
「知らない」と答えたら思いっきりバカにされた。
いや、二酸化炭素になることなら知ってるけどさ。
28 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 17:50 ID:C.sWooz2
舞台効果で使うドライアイスがその子の言うとおりだったら、
劇場内全員死ぬのでは・・・
↑文が別れてしまった。
baka
31 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 19:44 ID:E9DYWitk
消防の頃、某アイドルの歌の歌詞を覚えた!と得意になってノートに
書きうつし、それをコピーしてクラス中に配布したクラスのボス的女子が
いた。見て萎え。「love me」→「ランミー」、「hold me」→「ホンミー」、
「question」→「クレッショ」と片仮名で書いてある。あんまりなので指摘
してみたら「えーバカじゃないのーどう聞いてもラブミーなんて言って
ないよー信じらんなーい」というなり駆けてって、翌日には私には新しい
渾名がついていた。「ツ○ボ」。萎え加速。
32 :
34:02/03/16 00:16 ID:290Cm6EE
このスレ面白いので上げ
33 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 00:22 ID:mebhMW8Q
34 :
sage:02/03/16 00:29 ID:qhYmblNY
フレンチキッスがディープキスの事だって知らない人がいるの?
イタリア人かなんかがフランス人の濃厚な下品なキスの事をバカにして言ったんだよ。
イタリア人も濃〜いキスをしそうなイメージ
>>31 あえてカタカナで書くならラブミーよりランミーのほうが近いと思うけどな...
37 :
いやはや:02/03/16 00:43 ID:g9ZUm7LA
>>31 ご愁傷様です・・・。知らない言葉(英語とか、外国語)
に対する態度って人間性出る気がします。
例・1 私が小学校の頃、テレビの「仮面ノリダー」か何かに
「アミーゴという名前の喫茶店」が出てきたと思うんですが、
ある時いきなり「アミーゴ!」と言われたので
「ああ、スペイン語で友達、って意味だよね」と答えたら
(たまたま本を読んで知っていた)
「はあ?○○さんがやってる喫茶店の名前だよ!
馬鹿じゃないのお〜〜!」と思いっきり笑われました。
ショックでしたがすぐ立ち直り、(そう思うのなら
一生そう思っていてくれ)とその場を離れました。
その悔しさから、思わず大学の第二外国語で
スペイン語をとってしまいました。
その2 中学校も卒業という頃、「クレイジー・ゴナ・
クレイジー」 という曲のサビについて、数名が
熱く語っていました。題名そのままのサビが彼女らには
「暗いぜー!がら(←意味不明)、暗いぜー!」と
聞こえていたようでした。
「がらじゃなくてコラ!じゃないの?」とか
「こりゃ、じゃん?」とか
「暗いぜー、ゴアラナ暗いぜーかな!」などと
盛り上がっていました。もちろん黙っていました。
そして私は二度と馬鹿に馬鹿にされたくなかったので、
一人だけ遠く離れた高校へ行きましたとさ。
>>37 あなたがなぜ馬鹿にされるか、私にはよ〜く分かります。
きっとあなたには、死ぬまで分からないでしょうけど(藁
>34
イタリアじゃなくてイギリスだと思う。英語だし。
イギリスとフランスの溝は深いらしい。
もしかしたらフランス語にもイギリスを侮蔑した言葉が
あるかもしれませんね。いや知りませんけど。
イギリス人の帽子(コンドーム)って言い方がある。
41 :
◆wQUl23Sg:02/03/17 01:56 ID:6L3GWW92
age
42 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 02:16 ID:twxYiQ2Q
43 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 19:05 ID:W4A4.kOA
母と妹の前で「ルクセンブルク大公国って言う国あるんだってね」と、
その日知った社会科の知識を言ったら「え〜!?そんな国ないよ〜!
ドイツの首都だよ!」と二人に笑われました。
よりによって、ドイツの首都かよ。
44 :
31:02/03/18 19:16 ID:???
>片仮名だったらランミーの方が通じる
ええ、それは勿論わかってます。指摘する私もバカなんですよね。
過去の自分を道連れに死出の旅路につくとします。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 20:36 ID:lG6d51ew
>>43 F1のルクセンブルクGPはドイツで行われてたのでそういう風に
勘違いしてる人も多いんじゃないかな?
ちなみにサンマリノGPはイタリアで行われる。
よく2ちゃんである。
デブにデブって言われたことはある
カツアゲで年に100万逝ってたと自慢げに話してくれた学年一ドキュな小田君に
「オマエは何か盗ったりしたことある?万引きとか車上荒らしとか」
って聞かれたので「特にない」と答えた。
「なんかあるだろ〜」としつこく聞くので「中学校の頃親の財布から1000円盗った」となんとなく嘘をついてみた。
そしたら「親から取るのはいかん!人からとるのはいいけど育ててくれてる親から盗むのは人として駄目。感謝の気持ちがないのか」
と説教された。よくわからない理屈だ。
そんな彼は中学校の頃火炎瓶投げて遊んでいたそうだ<説教直後に語っていた
さすが北九州。少女も監禁されて爪はがさないといけないね。
小田君卒業できたかな。最後の最後まで「やってくれるノォてめえ」と教師にカラんでいたが
補習代(時間数保持のための特殊授業も含)20万くらいいってただろうに、卒業できてなかったらどうするんだろう
ま、個人的には卒業できなかったってほうがオモロイんだけど・藁
>49 すがすがしいほどのDQNですね
昔、マックのバイトに行ったんです。制服貸与だったのだけど、
「しばらくはこれ着ててね」とマネージャーのおねーさん。
「はい、じゃ、当座はこれで」
「は?とーざって何?そんなの聞いたこと無いよ、ぎゃはははは」
結局、そのバイトには行かず、制服だけが今も手元にあります。
友達の話なんだけど
その子が友達と居酒屋チェーン店の白木屋の話をし
てたらしい。
そしたら、近くでそれを聞いていた、普段からいやな
奴だと思ってた子が
「プ、しろき屋だって。しらき屋やで!」
と・・・・さも馬鹿にしたように言ったそうな。
しろき屋だよ・・
age
「○○って、もと暴走族のアタマやってたんだって」と話したら
「それを言うなら、『カシラ』!」と突っ込まれてしまった。
目上の人だから反論出来なかったんだけど
カシラじゃ時代劇みたいじゃん…。
55 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 23:11 ID:sFQEzzRU
どっちでもいいような
明石焼き食べたいと言ったら
「あかしじゃない、あ・か・い・し・や・き」と笑われた事がごじゃいます
反論するのも馬鹿馬鹿しい
57 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 21:45 ID:yWpOr2mk
小学校6年生の時、そろばん塾でのこと。
1歳年上の女がいたのだが、東京タワーの話をしていて、
俺が大阪タワー(有名でないが、小学校2年の遠足の途中で
バスガイドが紹介していたので知っていた)の話をすると、
「あれは、通天閣って言うんです!」て、周りも
引き込んで思いっきり馬鹿にされた。
当時はただ悔しかっただけだったが、いまから考えてみると
いい教訓になったかも知れない。
正しいものが絶対勝つとは限らないことを身を持って体験できたから。
正しいものが勝つとは限らないんだよ
59 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 04:22 ID:NSVr.ays
>51 ワタタ!
60 :
桂歌丸:02/04/17 01:13 ID:Mw4d4rkM
(木久蔵をちらりと見て)
あ〜あ、歌丸です。
61 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 01:21 ID:vpH1Gw8g
朝日新聞にバカにされてる 許せん
>>57 私もよく似た経験がある。
小学校の低学年の頃、遠足の水筒に付いている小さな方向磁石のことを、
「方向探知機」と呼ぶものだと皆が信じていた。
私が「それは磁石というのだ」と指摘すると
「磁石ぅー? それに釘がひっつくのか。あほ〜!」
と、皆に大笑いにされた。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 02:29 ID:k02Ukhpw
先日、友人Tと漫画「美味しんぼ」の話をした。
私が登場人物「海原 雄山」の読み方を「かいばら ゆうざん」と言うとTはキョトンとしてこう言った。
「あはは、"うみはら おやま”でしょ?」
Tちゃん、私達、今年は30歳よ。ううん、なんでも無い…。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 02:58 ID:i3kat0oc
無知うんぬんより態度の問題か
66 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 03:15 ID:coOGBe0k
毎日学校に逝く旅にバカにバカといわれる。
そのバカは俺のことをブスとも言ってくるのだが、どう考えても奴の方がブスだ。
67 :
66:02/04/30 03:16 ID:coOGBe0k
誤字訂正。旅→度
俺もバカだな、多少・・・
68 :
根無し草:02/04/30 03:23 ID:8P/4/qWs
高校の頃、大嫌いな女がいた。しかしそいつは自分がいる
グループ(うう…)の中の一人だったんで特にケンカもしなかった。
ある日そいつが「僕」という漢字をノートに書いてるのを見た。
が、その字は間違っていた。「僕」の字の右側の部分は「業」と
いう字になっていたのだ。多分たまたま間違っているんだろうと思い
ほっておいた。でもある日「ねぇ、僕ってどんな字だっけ」と聞いてみたら
間違った字のほうを書き自信満々に「えー、そんな字もわかんないの?」
と鼻で笑ったのでそのまま放置した。今も彼女はあの字を書いているのだろうか。
69 :
おさかなくわえた名無しさん:02/04/30 03:26 ID:2BTVGxyA
>64
うみはらおやま、笑わせてもらいました。
私は唐山唐人を「からやまとうじん」と思ってました。
再放送のアニメをチラっと見て、やっと気づいたよ。
私なんか、今年で33歳よ・・・そんなもんよ。
a
あまり悔しい話ではないけど…。
中学のころ、5人くらいのグループで調べ物して発表するって授業があった。
調べ物も終盤に差し掛かり、B紙にまとめたのをサインペンで書くだけだった。
わたしもB紙にサインペンで文字を書いていた。
私が「距離」と書いたら班長の友達が丁寧に「距」の字の右を「臣」とサインペンで棒を2こ
つけくわえてくれた。
指摘して修正液でなおしたけど最終的には臣に…
発表の後先生に「距離の字が気になりました。あの字は○○さん(私)でしょう。気をつけて」
とみんなの前でさらしあげ。
まぁ棒を付け加えた子がすかさず「○○が書いた字に延々と棒を付け加えたのは私」と
白状してくれて助かった。
ただ、書いてるとき私になにも言わず全ての字に棒を付け加えたのがムっとした。
72 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 02:15 ID:sb8QIUcg
漢字の間違い続きになるけど
会社のお買い物メモにTさんが
「かい中電灯」と書いてあった。
それを見たMさんが
「”ちゅう”はこの字じゃないよね!虫よね!(爆笑)」
Tさんがその場にいなくて良かった。。。
しかも懐の虫って嫌だわ(w
73 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/10 02:20 ID:RtvzSdmw
回虫電灯 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>72 Tさんが「かい」をひらがなで書いたのも笑える。
>>69 ちょ。ちょっと待ってよ。
あのひと「からやまとうじん」じゃなかったらなんて名前なの?。
ずっととうじん君って呼んでたんだけど…今年34だけど…
>75
アニメでは「とうやまとうじん」君じゃなかったっけ。
>74
懐ってかくのめんどくさくない?メモ程度なら尚。
13画以上と思われるものは略す時あるなあ。
走り書き(メモ)限定ですけど。
電は略字で書く。
78 :
sage:02/05/12 01:44 ID:???
中国語の簡体字では「馬」という字が三画で書ける。
カンケーないのでsage.
_____
| |
| |
|______
|
_______ |
|
難しいもんだなぁ。職人さんはさすがだ。
関係ない事してしまってスマソ
次の方どーぞ
81 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 16:57 ID:qFdDozv2
スレッドの趣旨とちょっと違うが、
以前、藁っていいとものクイズコーナーで、
「大根をちょうど半分の大きさに切るにはどうしたらいいか」ってな出題があったのだが、
その答えが「大根の真ん中あたりで紐を吊るして、水平になればそこが中心」とか言ってたんだか、
どー考えても違うよな・・・。
重さが半分だよな。それじゃ。
何の半分かはわからんから良いとも悪いとも言えない。
83 :
81:02/05/12 17:46 ID:IevvkZB6
84 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/12 17:56 ID:GZjcWFd.
>>62 それより「遠足の水筒」に方位磁石がついていることの方が気になる。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 10:44 ID:sIjidBks
86 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/13 10:50 ID:S24k3owo
>>84 そういえば子供の頃、水筒に方位磁石付いていた子たくさん
いたよ。ちょっといい物に付いていた。フタについていたんだよ。
懐かしいな〜→年齢がバレる発言スレに書くべき内容だね
87 :
.:02/05/18 16:23 ID:AY.l2nX6
age
88 :
:02/05/19 16:34 ID:OsPaUdG6
89 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/19 16:49 ID:FPqfXMuM
>83
え、なんで?
重さ半分にならないのでしょうか?
>>89 極端な例だけど棒の片側の端に小さい重りをぶら下げてもう片側に
大きい重りをぶらさげると大きい重り側で釣り合うんだけどそこで半分に
なるかと言うとならないので。
金太郎飴みたいなのだと釣り合う位置がちょうど半分になるけど。
91 :
.:02/05/20 01:33 ID:rmmoH9Ro
小学生並ですが・・・
[趣味一般]●なぞなぞこーなー●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/978880319/51-59 51 名前:秘密のアッコ和田 投稿日:2001/01/21(日) 21:57
ブタとウマとタカが超高級洋食屋に「トンカツ」を食べに逝きました。
そこでケンカした3匹、最終的に勝ったのは誰?
理由を書いてください。
54 名前:???????????????B 投稿日:2001/01/22(月) 11:25
>>51 トンカツ=豚勝つ
故にブタの勝ち、ってくだらん問題だ。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/01/22(月) 12:35
>54
いや、うまかった(馬勝った)んだろ?
57 名前:秘密のアッコ和田 投稿日:2001/01/22(月) 19:06
>>54-56 ハズレ。
トンカツ食ってウマかった、でも高かった。
で、タカが正解ざんす。
高級洋食屋だからさ・・・
59 名前:秘密のアッコ和田 投稿日:2001/01/22(月) 19:10
それにしてもさ、思いっきり間違ってるのに「くだらん」
とか言う54さんにはお笑い板より笑わせてもらったよ、サンキュ!
すぐにそういうこと言う人がいるココにはもう来ないから。
お邪魔しました。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 01:45 ID:kg3M.k6.
大きさ・形が同じなら重さが違ってもほぼ落下速度は同じだという実験を
ガリレオ・ガリレイがピサの斜塔で実験したと聞いたんだけど、
それを人に言ったら、重いものが早く落ちるに決まってると言われた。
一体どっちが本当なんだ!誰か教えてくれー!!
93 :
ロバくん:02/05/20 01:56 ID:YPF/vaPw
国語の時間、女郎蜘蛛とかいうのが載ってて先生が
「クモにはいろいろな種類がいるけど、みなさんは
どんなクモを知っていますか?」と言われ「野生の
王国」で野うさぎを襲うタランチュラの番組を観た
ので「タランチュラです!」って答えたら、
「ヴァカ〜! テレビの見過ぎだよぉ〜!」
「そんなのいねぇよぉ〜!」
で、先生を見ると涙を浮かべて藁っていやがった!
しばらくして、ハウジングセンターのイベントで
ホンモノが居たんで「ほら、ちゃんと居るじゃん!」
って同級生のみんなに話しても、すっかり忘れてたヨ!(鬱
94 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 02:06 ID:n/su6c86
>>92 空気抵抗を考えなければ同時に落ちるでしょうね。
大きさ、形は関係ないと思います。
>>94 「大きさ・形が同じなら重さが違ってもほぼ落下速度は同じだという実験を」
↑なのに「大きさ、形は関係ないと思います。」てことは
大きさ、形、重さ、すべて違っても、真空状態なら同時に落下するってこと?
俺が後輩三人(男1・女2)とドライブに行ったときのこと。
食事のマナーの話になった時、俺が「お前らちゃんと箸持てるか?」
と冗談交じりで言うと三人とも怒ったような感じで「もちろん持てますよ!
馬鹿にしないで下さい!」と言ってきた。ちょっと気分を悪くしたから
「じゃあ、箸持ってみろよ!」とちょっと怒って言うと三人は鞄の中から
弁当の中の箸を取り出した。だが三人とも箸をぐーで掴んだ感じだった。
俺が笑って「お前らそれで豆掴めるのか?それどころか食事の時は突刺すしか
食べる方法が無いじゃないか、それじゃマナー悪いぞ」と言うと
「豆を掴むなんて出来る訳無いじゃないですか!先輩は出来るんですか?
出来る訳絶対ありませんw」と言われたからそいつの箸を取って
きちんとした箸の持ち方をすると「それはお母さんに駄目な箸の持ち方だと
言われましたよー?そっちの方がマナー悪いんじゃないですか?」
「馬鹿ですか?」「知ったかぶりはいけませんよw」と散々馬鹿にされ、弁当を
食う時に豆を掴んで見せると余計馬鹿扱い。こっそり一人で帰ってあいつら
ここに残してやろうかな?という考えまで浮かんだ最悪のドライブだった。
>>95まあある程度同じ大きさね、☆の形と○の形の物を同時に落とすと
同時に地面にぶつかりますよ。これで合ってる筈
neta?
99 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 02:29 ID:57X/KCJA
>>95 真空状態なら重さに関係なく同じように落ちます。
鳥の羽とボーリングの玉が同じように落ちます。
100ゲトーーーーーーーッッッ
101 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 21:34 ID:l0cHDrJE
>99の説の通り
っつーか、それは中学で学ぶレベルだあよ。
真空と言うより摩擦がないという方が正確なのではないのか?
>>96 そんなアホとつきあってる貴方もドキューン!
>>102 まあ、摩擦なんだが平たく言うと空気抵抗ね。
空中を落下する物体に対して摩擦と言うと感覚的におかしい。
105 :
ロバくん:02/05/20 22:14 ID:YPF/vaPw
アニメ『空手バカ一代』でプロボクサーが内股ぎみで歩くのを見て
飛鳥拳が「一見、内股は弱々しく見えるが・・・」って下りを見て、
なるほどと思い、常に一線に乗るように歩くのを癖になるまで続け
てきたが、柔道をちょっとカジったヤツに「ロバさんは空手やってる
のに、どうして内股ぎみで歩くかなあ?」と言われた!
しかもその後、初段を取ったらしく「それ以上強くなってどうするん
ですか?」とか「我々武道家は・・・云々!」と来たもんだ!
「スタート地点(初段)に立って何言ってんだ?」とオモタヨ!
106 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/20 22:18 ID:MA.chIB.
>96
ドライブなのに各々の鞄の中に弁当が入ってるのがさらにおかしい。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 00:04 ID:iMN70rSk
>>92 ピサの斜塔の落下実験は実際には行われていないというのが現在の定説です。
落下速度は同じです。
こんなに科学が発展した世の中でも、やはりDQNは「重い方が早く落ちる」と
思っているのです。
教育って、重要ですね。
108 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 00:09 ID:iMN70rSk
>>96 君がなめられているんだと思う。
たぶん、君がするどんな正しいことも、「間違っている」といわれるし、
彼らが尊敬していたり、自分より強いと思っていたり、慕っているひとがすることは、何でも「正しい」と思うのでしょう。
私も同じような後輩がいて、だいぶ馬鹿にされました。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 00:31 ID:hGNGvxrE
崎陽軒の焼売を「やきうり」と読んだT・・・。
馬鹿にしてもいいよね?
>109
いいんじゃないですか。
昔、酒飲んでグダグダ文句をいう状態のことを「くだを巻く」と言ったら
「え〜〜〜とぐろを巻くでしょ?!」って2人がかりで反論された。
とぐろを巻くってのは蛇がやってるやつだろ、って言っても
全然聞く耳持たないので放置しましたが、
彼らはまだ「とぐろ」だと思ってるのかな。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 01:05 ID:hGNGvxrE
毒舌を「どくじた」と読んだT・・・。
やっぱり馬鹿にしてもいいよね?
112 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/21 02:18 ID:6.eqXo2E
>>110 ああ、蛇だったんですか?
てっきり、うんこ専用の言葉かと思っていました。
笑える話も結構でてるみたいだが、そういう友人をもっていいのは
学生のうちだけだぞ。というか、そういう知り合いと絶交できるのも
学生のうちだけだけどな(w
114 :
.:02/05/23 19:17 ID:a3F6IbSY
あげ
115 :
92:02/05/23 19:25 ID:myNE9m1A
>>107 ガリレオの実験もガセだったのか…ガカーリ
しかしようやくすっきりしました。みなさんありがとう。
重いものほど早く落ちるというのは、キン肉マンの中での定説らしいです。
友達A 「今日学校行く途中で〜チタヤの看板で〜」
私 「???チタヤ?ツタヤ?チタカ?どっち?」
A 「? 豚カツ屋のほう。」
私 「アレはちたか(知多家)って読むんだよ。」
A「ハァ!?家をどうやったら「カ」って読めるんだよバカみて〜〜!!」
という会話をバスの中で大声でしていた。(まぁ私も声がだんだん大きくなってただろうけど)
バスの中でこんなバカな話するのが恥ずかしくて話そらそうとしたら
A 「あ〜あ自分の間違いに気づいちゃった?アハハ!」とぬかしよった。
誰でもいいからバスの乗客味方してくれって心底思った。
「家庭科」とか普通に「家」を「カ」って読むやんけ!「知多家」はチタカじゃ!!
「知多家」が全国チェーンじゃなかったらわかりにくい話でごめんなさい。
あと、上ほうにあった「白木屋」の読みにビックリした。
今ココで知ってよかった。ココで私が晒されるとこだったな。
私なら、チタケって読むねきっと。
ニュートンの法則と万有引力の法則が思い出せなかった
119 :
おさかなくわえた名無しさん:02/05/24 10:24 ID:3qyanH5Y
>>112 そーいや「とぐろ」ってなんだっけ?
壷とか作る時に粘土回すやつ?・・・は「ろくろ」か。
チクロは人工甘味料だし<年がばれる
>116
中部の方ですか?
>>116 でも普通に読むと「ヤ」だよな。屋号だと考えれば。
122 :
.:02/05/31 18:20 ID:j54dlhwY
age
123 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 03:23 ID:JKzpp9J.
>>108 一緒に飯くったんなら、
そいつらの箸の持ち方もずっと観察できたと思うが・・・。
>>96どうだんたの?
124 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 03:28 ID:KSwmtW7y
age
125 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 16:30 ID:75tXnJcY
持てる持てないはともかく、正しい箸の使い方を知らないDQNが跳梁跋扈しているとは。
世も末だな。
プラスチック消しゴムの存在を信じてもらえなかった…。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 22:43 ID:dRzqMJsw
128 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/19 23:58 ID:7TXWM2yt
厨房の頃、同級生に
親父という字はひらがなで書くと
「おやぢ」が正しいって言われた・・・
じぁあ、おまえは稲妻も「いなづま」なのか。
129 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/20 00:11 ID:+5Nb/6Aq
>>128 歴史的仮名遣いでは、正しいですよ。
現在でも、「現代仮名遣いではない」というだけで、間違いではありません。
馬鹿はあなたのほうです。
130 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/20 00:25 ID:Zyb3NA/l
>>128 間違ってるのは君だよ。言語学板にでも行ってみ。
131 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/20 00:26 ID:R37wdAPV
いなづまは間違いなの?
現代かなづかいでは一応「いなずま」ですが、「いなづま」を否定するもの
ではありません。どちらも認められています。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/20 00:35 ID:576ewHRA
中学の時、アルファベットの筆記体は特に覚える必要はなく、
読めればいいと言われたので必死こいて覚えることはしなかった私。
しかし意味もなく筆記体で英語を書きたがる同級生たちは書き取り練習していた。
ある日ポロっと筆記体が書けないことを言ったら、蔑むような視線で
「バカじゃないの?(プ」って…!
中学生が覚えるべきものを合理的に取捨選択しただけナノニー!
134 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/20 02:57 ID:IZaDvoaA
>>129-132 あぁ、そーなんですか。全然知りませんでしたねぇ。
わざわざ丁寧に教えてくれてありがとうございますね。
で、「れきしてきかなづかい」だそうですが、
いま手もとの古語辞典で調べてるんですけど、
なかなか「おやぢ」と書いてある箇所が見つけられませんね。どうしてでしょうか?
まぁ、こんど図書館に寄ったときに分厚い辞書を引いてみるつもりですが。
ついでに言っとくと
>>128に書いたリアル厨房のときの話は、
「一般に使う日本語」って事に注目して書いたのであって、(「稲妻」のふりがなについては、たまにテレビ番組などで紹介されたりする。)
「れきしてきかなづかいでは正しい」とか、そーゆー話が出てくる所ではないです。
もっとも、そのときの相手がどういうつもりで私に話をしたかは、今となっては知る由もないですが。
>言語学板にでも行ってみ。
だそうですが、わざわざ言語学オタに聞かなきゃわかんない様なことを
“生活全般板”で取りただされても、困ってしまいますね。
まぁ、”「歴史的仮名遣い」もロクに分からないようなヤシは大馬鹿だ!”と思うならあなたの勝手だけど(プ
>134
まぁまぁ。少し落ち着いて。
普通、「稲妻」だったら「いな・つま」で「つ」に濁点、「親父」だったら「おや・ち(ち)」で
「ち」に濁点って考えればわかるじゃない。
それが戦後の国語教育で徐々に変わってきたと言うだけで、古語辞典ほどの
昔の意味での歴史的じゃないと思うよ。
またこのスレのタイトル通りに行動してくれる馬鹿が・・・プ
137 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/20 22:51 ID:H+Rt5oS3
ここぞとばかりに煽りたがるな(w
138 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/21 00:39 ID:QSVl+cU7
>134
取りただす?
とり‐ただ・す 【取り糺す】〔他五〕
厳しくただす。
>>92 おそレス&当方物理と算数に弱いので以下の説明であっている自信は無いが…
学校で習った物理では
運動エネルギー:1/2mv^2
位置エネルギー:mgh
ただし
m:質量[kg]
v:速度[m/s]
h:高さ[m]
g:重力加速度…約9.8[m/s^2]
mgh=1/2mv^2
であるはず。
ここで空気などの抵抗が全く無い状態を仮定して
ある高さhから何かを自由落下させた場合に
地面に到着する直前に速度vであったならば、
もとの位置エネルギーが運動エネルギーに変換されたので
mgh=1/2mv^2
となる。ところで両辺には質量mがあるので結局以下の形となる
gh=1/2v^2
結論
落下速度と質量にはなんの関係も無いので仮定した状態では
重いものも軽いものも関係なく高さによって速度が決まり
落下に要する時間も同じ。
141 :
140:02/06/21 10:12 ID:OJbZ5M4A
>>140の11行目、12行目の
mgh=1/2mv^2
であるはず。
は脳内で削除して読んで下さい。
失礼
142 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/21 11:26 ID:0vIMkWt3
>>92 ピサの斜塔の件は伝説です。
つるつるの斜面で違う重さの玉を転がして実験したようです。
2ちゃんのあるスレをsageて保守したら、
「保守って・・sageてるやん。
嫌がらせ? 」
とレスされた。
2ちゃんのこと知らなくても馬鹿だとはけっして思わないけど、
嫌がらせとまで言われて傷ついた。
良くあることだと思うし、全然大した事もないのでsage
144 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/21 23:47 ID:Es9QWcHg
>>142 それだとモーメントの違いによって速度が変わってくると思われ。
>>134オモロイ。他人を馬鹿にしたつもりが、自分が馬鹿であることを指摘されて逆ギレ・・・
おいしい存在ですなぁ
146 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/22 00:19 ID:bRIUkxDa
昔、給食で焼きプリンが出たときのこと。
同じグループの女の子が本物じゃないと言いました。
彼女いわく、「○ッチンプリンが本物なのよー。」
私は、いや、そうじゃなく焼いたり蒸したものが本物で
ゼラチン等で固めたものは違うと説明したが理解されない・・・。
周りの者も彼女に同調。
好物を食べながら、なんだか落ち込んだお昼でした。
どっちが好きか、って話だったらそれもありだったんだけどなー。
>146
あなたは結婚できたでしょ?
148 :
146:02/06/22 00:35 ID:bRIUkxDa
149 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/22 00:38 ID:QT990o53
147の推理の根拠が知りたい。
いい人そうだから?
料理得意そうだから?
150 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/24 00:13 ID:1Njn9McE
昔、同級生の男の子に日曜日に松屋に行ってきたよ、と
話したら、はぁ?松屋、わざわざ話すことかぁ?といわれた。
どうして、牛飯の方しか頭に浮かばないの?
151 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/24 00:52 ID:+kKSqaM3
>>150 よく理解できないんだけど・・・牛めしの松屋とかデパートの松屋とかだったら
確かに「わざわざ話すことか?」と思うけど、他になんかわざわざ報告するような
松屋ってあるんですか?
152 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/24 01:06 ID:1Njn9McE
>>151 牛飯の松屋しか存在しないと言われたことがショックだったのです。
>>152 デパートの松屋であったとしても「わざわざ話すこと」ではない
でも、その男が、
「はぁ? 松屋でカレギュウ喰ったことなんてわざわざ話すことか?」
とか言ってきたのだったのなら、君の言うことにも納得の余地がある。
154 :
147:02/06/24 01:51 ID:dQd+p/jf
>149
二言三言話せば馬鹿とわかる女の子が周りにいると、
146が否応なしにひきたつし、そういう体質というか
めぐり合わせというのは変わりにくいから。
というか、起承転結な文章に惚れたから。
155 :
sage:02/06/25 03:08 ID:1hc4N9QD
>>153の話も「わざわざ話すこと」ではない、得意げに。
156 :
149:02/06/25 03:14 ID:mTQh7UcZ
>154
読みが深いなー。
ありがとう。
な〜、馬鹿が馬鹿にされたことある話もっとない〜?
>>157 2chに沢山書き込めば、馬鹿に馬鹿にされるという状況に簡単になれます。
160 :
おさかなくわえた名無しさん:02/06/26 04:43 ID:p3xvSqKQ
>>158 確かに、こんなくだらないスレで必死になるのは馬鹿らしく見えるだろう。
しかし、俺達は必死で必死なヤシを指摘している内に妙な連帯感が生まれてきた事に気付いた。
かといって変に慣れ合うだけじゃない。必死になる事に、大いなる意義と愛を感じた。
にべもなく熱く滾る思いをぶつけ合う事に誇りさえ感じてきた。
必死に生きる事が素晴らしいという事に、今さらながら気付かされたのだ。
死を迎えるその日まで、俺達は必死に生き続けると決意したのだ。
だから俺達は今日も必死に「必死だな(藁」と相手にエール送り続ける。
なぜか今は清々しい気分だ。皆ありがとう。俺も君達と共に必死に生きるよ。
昔ピアノを習っていた。同じところに通っている友達との会話で
「今日、ピアノあるよー。どうしよう、まだ暗譜してないのに」
と私が言ったらば
「アンプ?プってなに?それを言うなら暗記!」と返された。
楽譜を覚えるのは暗譜って言うんだよ、と言っても
「えーー、そんなの聞いたことないし!それ変だよ( ´,_ゝ`)プッ」
その子はピアノも下手ですた。
162 :
おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 14:30 ID:NM1ZsUqi
高校生のときのこと。
友人が「まぐろのあんかけ」が好物だ、といった。
私は「まぐろのやまかけ」なら聞いたことはあるけど、「まぐろのあんかけ」って
いうのは初めて聞いたなあと思って、「どんな料理なの?」と聞いた。
そしたらその子は「まぐろのお刺身にとろろがかかってるやつ」と答えた。
私が「それってやまかけじゃないの?あんかけって片栗粉でどろっとさせたやつでしょ?」
と言ったらその子は思いっきり馬鹿にした口調で、
「違うって〜!片栗粉の方がやまかけ!あんかけはとろろ!家に帰って辞書で調べてみたら?」
とのたまいました。
いくら私がそれは違う、「やまかけ」は山芋の摩り下ろしを掛けてるから「やまかけ」と
いうのだと言っても聞く耳もたず。
結局途中で反論するのはやめました。
163 :
:02/07/01 20:12 ID:Rrag7MTV
>162
指摘された瞬間自分の間違いに気づいたんだが認めるのが悔しくて抗弁
というのは若い時には良くあるもんですが、その友人もそれではなかったかな。
「片栗粉の方がやまかけ!」の辺りにその気配が感じられる。
もちろん、本当にそのように思っていたという可能性もあるけれど。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 20:15 ID:5h8LN+g2
165 :
164:02/07/01 20:15 ID:5h8LN+g2
と、思ったら漏れが馬鹿だった。
逝ってきます
166 :
おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 21:10 ID:NM1ZsUqi
>>163 指摘された瞬間自分の間違いに気づいたんだが認めるのが悔しくて抗弁
多分そうだったんだろうな、とあとで思いました。
その時はあんまり強気に否定されたので腹が立ったけど。
折れはよくバカにされるが人をバカにするやつに限ってそいつもバカなんだよな、
とよく思う。
168 :
おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 22:02 ID:aq6lWv1n
169 :
おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 22:12 ID:Zk7i/4g5
「ジャバティー」を連発する子に「それはジャワティーだよ」と言うと
「綴りが「JAVA」だからきまってるじゃない、私英文よ」と返された。
よく卒業できたね。
4歳くらいの時の話。1コ上の兄と二人で
絵を描いたりして遊んでいたら、突然兄が「それちがう」と。
何かと思ったら私がひらがなで書いた名前のことでした。
私の名前は中に「ち」の字があるのですが兄はそれを指して
「向きが違う」と言うのです。
それじゃあ「さ」になっちゃうよ、と何度も言ったのですが
兄は聞かず、終いには「ばーか」と叩かれてしまいました。
そして先日、兄が言いました。
「おまえ(私)昔俺が何回教えても「ち」の字間違えて書いてたよな」
…小さいころの絵ってこう言うときに役にたつんですね…。
ここの住人にばかにされると「バカにバカにされた」と思う
>170
鼻を明かしてやったんですか?
173 :
170:
>172
兄が私の絵を描いたものがあったので…。
絵の横に私の名前も書いてくれていましたのでそれを見せました。
…その後は互いの過去の恥暴露合戦になってしまい結局痛みわけですが。アイター。