スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問19

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
引き続きご活用ください。

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問18
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1014304499/l50

諸注意、過去ログ、関連リンク、そして出なくなったボールペンの復活法は、
>>2-6あたりに。
21:02/03/05 09:41 ID:Hk6kkN0+
■みんなの知恵と知識と経験の集大成。
 転ばぬ先の杖、過去ログ集です。

生活全般の、スレをたてるまでに至らないささやかな疑問
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/964/964198241.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 2
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/974/974424755.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 3
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/978/978302560.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 4
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/982/982765386.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 5
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/987/987104947.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/990/990218889.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 7
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/993/993137956.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 8
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/996/996714763.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 9
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/999/999751006.html
31:02/03/05 09:41 ID:Hk6kkN0+
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 10
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1001/10018/1001856637.html

スレッドをたてるまでに至らないささやかな疑問11
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1003/10037/1003753955.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 12
http://life.2ch.net/kankon/kako/1005/10059/1005919182.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 13
http://life.2ch.net/kankon/kako/1007/10078/1007898460.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 14
http://life.2ch.net/kankon/kako/1009/10093/1009347271.html

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問15
http://life.2ch.net/kankon/kako/1010/10108/1010810808.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問16
http://life.2ch.net/kankon/kako/1011/10118/1011871138.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問17
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1013390217/-50

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問18
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1014304499/l50
41:02/03/05 09:41 ID:Hk6kkN0+
■関連リンク

【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/


■出なくなったボールペンの復活法

1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみて
2.溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖めて
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

これ以外の方法は、質問しても答えが出にくいと思われますので、
質問はお控え下さい。
どうしてもってんなら、別の板又は別の掲示板で聞いてくれー。


■このスレ使用にあたってのお願い

わからない言葉はまず辞書をひいて下さい。
インターネットに接続できてるんなら、検索もできる筈。

体調や病気のこと、パソコンのこと、携帯電話のこと、結婚式に関するあれこれ、
恋の悩み、賃貸住居のこと、テレビの話、……
該当の板に行くことをご検討下さい。

ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
役所やガス会社に聞いて下さい。

「何をプレゼントしたらいい?」はスレ違いです。該当スレを探して下さい。
5おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 09:42 ID:82IB6nRw
新スレ立て、乙カレー
6おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 09:43 ID:Hk6kkN0+
最初のレスの文言にご意見がある方は、このスレの中に案を出して下さい。
賛同があるようなら、見ていた次スレの1が採用してくれるでしょう。
7おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 09:58 ID:eHy2orS6
>1さん乙カレーでした
8おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 10:51 ID:nhUcoHWS
age
9おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 14:00 ID:d7ITDeME
前の続きだけど<日本三大発明
VHSって日本人発明じゃなかったっけ?
でもあれは規格かな
10おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 14:44 ID:pml0JGON
「カラオケ」だと思った。発明。
でも、特許取らなくて,大失敗って・・。
11おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 15:00 ID:aKGppIJ2
ワーイ。1さんありがとー。
12おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 18:38 ID:JrS2lLg8
ベルマークをついつい集めてしまい、結構たまってきました。
どこに持っていけばいいですか?
子供がいたら学校なんかで集めるんだろうけど・・・
13おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 18:44 ID:82IB6nRw
>>12
>>12
近所のスーパーに、小学校がベルマークを入れる箱を置いてるから、
そこに入れている。自治会なんかで集めてる所はないですか?
どうしても見つからなかったら、ベルマークをやってる財団に
送る方法もあるらしい。詳しくは下のリンク先を見てね。
http://www.bellmark.or.jp/
14おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 19:33 ID:w0B1m/8M
リンスインシャンプーを愛用中で、詰替用を買ったつもりが
ただのシャンプーだった。買い直ししようかと思ったけど、どうせなら
リンスを買い足して、自家製リンスインシャンプーにしようかと思うんだけど
リンスインシャンプーとして使えると思う?
15おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 19:35 ID:uKDrNNRA
>14 無理。
16おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 19:55 ID:JrS2lLg8
>>13
ありがとう。近所のスーパー、何軒か回ってみます。
17おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 20:24 ID:gic1YfhN
>16
ご近所の小学校のHPはありませんか?
学校によってはベルマークはやっていないところもあるので
メールで「ベルマークをさし上げたいのですが、そちらの学校では収集してますか?」と連絡。
収集してる学校なら、大喜びしますよ。
18おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 20:27 ID:R81Qn7Bs
>>14
できるんじゃないの?
19おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 20:29 ID:JrS2lLg8
>>17
ありがとう。とりあえず、スーパー回ってみます!
ちょっと整理しなきゃ。<ベルマーク
20寝不足 ◆EL900.TQ :02/03/05 20:32 ID:d66X4diU
ニュース速報板が重いんだが、漏れだけですか?
21おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 20:33 ID:NT69PwtD
>>14
リンスとシャンプーは打ち消しあう性質を持っているので
ただ混ぜてもリンスインシャンプーにはならないよ。
22おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 20:34 ID:2ZEcxB12
>14
シャンプーがリンスになるのではなく、
元からシャンプー成分とリンス成分を混ぜてあるだけなんです
だからといってシャンプーとリンスを単純に 混ぜてしまっては両方の効果が
打ち消しあってしまいます。
これを防ぐためリンス成分に化学的な仕掛けをして (界面活性剤?)
混ぜてあるのがリンスインシャンプーというわけです。
でも実はその仕掛けによって リンス効果が鈍くなってたりするそうです。
23おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 20:59 ID:HwfkVZSs
先日、会社の研修会に行き(会社への提出書類の説明などを受けた。)、
提出書類を郵送するのですが、すぐに用意できない書類があります。

後日、用意でき次第提出するということを伝えたいので、
一言添えようと思っているのですが、
提出書類を郵送する、用意できない物は用意出来次第提出する、
ということを伝える前に、何か挨拶を書きたいのです。
先日の研修会ではお世話になりました。とか書いても、
変じゃないですかね?
1時間くらいで終わり大したことはしていないので、
お世話になりました、とまで書くのはどうかと思いまして・・・。
24おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:01 ID:+P0W6OTI
変じゃないです。
25おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:05 ID:+McVi2+V
>22その説明はかなーり間違ってると思うけど、
まあ混ぜてもあまり効果がないのはそのとおり。
リンスインシャンプーが別々のリンスとシャンプーより効果が弱いのも
その通りっていうか、皆様実感してるでしょ。

でも、実際問題として、
別体のリンスとシャンプーを混ぜようなどと考えるタイプの人は
混ぜて使ってもあまり問題はないかもしれないですね。
26おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:12 ID:d/fMbGe8
>23
変じゃないですよ〜。
「お世話なんかしてないのに変な奴だ!」と向こうが怒るとか
そういうことは決してありませんので、安心して書きましょう。
27おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:17 ID:CiyVv+gD
よく見ろ!混ぜるな危険と書いてあるだろうがバカチン!!>シャンプーとリンス
2823:02/03/05 21:17 ID:HwfkVZSs
有り難うございます。
気の利いた言葉が思い浮かばなくて、
当たり障りなく上辺だけで書いているって思われちゃうかな〜
なんて、思ったんです。
ご挨拶ではなくて、事務的な連絡みたいなものなんですけれど、
丁寧な字で書きたいと思います。
有り難うございました。
29おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:23 ID:HZ5k1YKJ
>27
ああ〜だまされた
少なくともスーパーマイルドには書いてなかった
うまい嘘をさらりと言うね
30おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:47 ID:R6Wokik7
車輌税っていうのずっと払ってないんだけど、
なんかヤバイことあるかな?督促状を4年以上放置してる
31名無しさん:02/03/05 22:24 ID:YcIX4mB+
海風が直で入ってくる(海水浴場から1km)ところに住むさい、気をつけることは?
32おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 22:25 ID:vs4VgaMf
14です。
レスくれた方々、細かい説明までしてくれてありがとう。
そうですよね、ただ混ぜて簡単に出来るなら、メーカーも
売りにしないでしょうし。
仕方ないから買い直しすることにします〜
33おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 22:32 ID:Ng2gJx01
>>31
ふなむし。渋川海水浴場にほど近い実家の台所はゴキよりふなむしの出現率が高いのです
34おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 22:44 ID:2u3er/vq
>>31
洗濯物が潮風でべたべたになると思う。あと、金属がすぐさびる。
35おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 22:48 ID:Ng2gJx01
酒飲み主婦のことを「キッチンドランカー」と言うけど
「キッチン・ドリンカー」が正しくないですか
過去形になるのはヘンです
36おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 22:59 ID:JrS2lLg8
>>31
そうそう、金属系はやばいよ。特に車ね。
沖縄に住んでいたことがあったけど、冷蔵庫が「沿岸地域仕様」だった。


37おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 23:01 ID:pERBQQLk
>>35
drunk で辞書ひいてみ
38おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 23:01 ID:VOWTkUU1
>35
drunkardで「飲んだくれ」の意の名詞。
(私見だが)発音で最後のdが落ちて
「ドランカー」になったんだと思う。
39おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 23:04 ID:u9p57tPn
>30
うちの会社の人2年くらい放置してたら
ある日いきなり会社に払うまで給料差し押さえてくれー
って連絡きたそうな
40名無しさん:02/03/05 23:28 ID:biwk2qWe
>>33フナムシにはコンバットは効かないよなぁ・・・
>>34植物は大屏風ですかね?
>>36部屋の換気するときに冷蔵庫も錆びるってことですね。

海風が直で入ってこなければいいんですよね?
41おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 23:31 ID:Y/Dpyn0F
写真をラミネート加工したいんですけど、どういうところで出来るんでしょうか。
因みに大阪です。
42おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 23:42 ID:oZ4EEbmH
>>41 グーグルで「写真 ラミネート 加工 大阪」で調べるべし
43おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 00:25 ID:IMytLy6R
英語→日本語の翻訳スレっていうのはあったんですけど

日本語→英語の翻訳スレって無いんですか?
検索したけどみつからなかったんですが
どこかにありませんかね?
44おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 00:29 ID:gLyjsO/y
>>41
自分でしましょう。材料や道具は文房具店で売っています
45おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 00:41 ID:dHr5XYKI
歯磨きをしたあとでみかんを食べると苦い味がするのはなぜですか。
46おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 00:50 ID:aIt794qY
御赤飯食べた後も、モノの味変わる。
47おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 01:02 ID:QlX+999g
48おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 01:09 ID:774BOS+r
>>9
日本の三大発明が何か知らないけど、私は次の3つを推したい。
・カップヌードル ・写るんです ・ソニーのトランジスタラジオ
49おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 01:12 ID:QQtsaLoP
Although there was translation SURE っていう
of English -> Japanese Japanese ->
Isn't there any English translation SURE って?
Although are searched and cooked and it was not
found Or [ that it is not in somewhere ].
50おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:08 ID:B4HgMZnN
>>47
それだめです。。
だから日本語→英語の翻訳スレをさがしてるんですが
やっぱりないでしょうかね?
51おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:16 ID:61ufvMdb
>50 駄目って何が?不自然ってことなら、無料の翻訳なんて、
こんなもんじゃないの?
52おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:18 ID:MEBKkRbB
>50
急いでるの?
53おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:19 ID:I77De/Ke
つーかスレって事は
2chのどこかって事?
語学板とかなんじゃない?
54おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:35 ID:65GAUE+6
お稲荷さんは食べ物なのに
なんで「さん」づけなの?えらいの?
55おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:36 ID:MEBKkRbB
コワイの
56おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:37 ID:ucKQNZnD
>>53
そうです。
英語を日本語に翻訳するスレはあるんですけど
日本語を英語にするスレを探してるんです
57おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 02:39 ID:jwJ7OxfR
ENGLISHって板があります。
日本語→英語ってスレあります。
58おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 10:09 ID:V1gPzlRt
夫の通帳を無くしてしまいました。
キャッシュカードと印鑑はあります。
元東海銀行の通帳なんですが、
UFJ銀行に行けば通帳の再発行(?)はしてもらえるのでしょうか?
それとも再発行には委任状などの書類が必要なのでしょうか?
あああどうすればいいのでしょうか。
59おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 10:10 ID:ZFhKSLWg
>>58
とりあえず銀行に聞いてみ。
60おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 11:28 ID:Fwb2P0bU
時折聞く「団塊の世代」の団塊って何ですか?
気になって眠れません。
61ほうじ ◆tea/50jY :02/03/06 11:34 ID:mN+eyURY
だんかい ―くわい 【団塊】
(1)かたまっているもの。かたまり。
(2)物質の分離・濃集により、堆積物中にできた結核体。
――の世代
第二次大戦直後数年間のベビー-ブーム時に生まれた世代。

もうちょっと詳しい説明はコチラ
http://www.fps-net.com/topics/299.html
62おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 11:36 ID:a5e3hLGr
>54
稲荷大明神のお使いである狐、
その狐の大好物である油揚げ、
その油揚げで作ったものだからちゃんと「さん」付けするのです。
6360:02/03/06 11:41 ID:Fwb2P0bU
ほうじさんありがとう
安眠できそうです
64おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 12:08 ID:0KVLCDZI
「オリーブの首飾り」って
オリーブの実の首飾りですか?
それとも花?

日本語バージョンの歌詞で
「夏になると〜 オリーブの木〜には〜♪」
までしか覚えてないんです。その先が肝心なのに!!!
6564:02/03/06 12:10 ID:0KVLCDZI
あと、オリーブの実って、木になってるときはいわゆる「オリーブ色」
をしてるんでしょうか?
料理に使うヤツって黒いですよね。あれは変色してるんですかね?
66おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 12:38 ID:EIAzgY2O
今ってどんな格好すれば良いですか?
まだマフラーを巻いてもオッケー?
まだ冬生地のスカートでもいいですか?
ブーツを履いてもいいですか?

2月は、あきらかに冬なんだけど、
3月って悩む・・・。
67おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 12:42 ID:EIAzgY2O
あと、明日、赤ちゃん連れの友達に会う予定なのですが、風邪気味で・・・。
約束は断った方がいいと思いますか?
私は、マスク持参で赤ちゃんの側には座らないつもりでいるのですが、
風邪ひいてるのに会うなんて非常識??
68おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 13:03 ID:jrKn8Gow
 は い 。 非 常 識 で す 。
69おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 13:04 ID:0KVLCDZI
風邪の具合とか、会うお友達との関係にもよると思いますけど・・・。

そんなにたいした風邪じゃなくて、めったに会えない友達だったら
会いに行きます。私ならね。

ちなみに、まだコート着てウールのマフラーしてますよ。東京在住です。
ちょっとあったかい日はトレンチコートかな。
70おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 13:12 ID:td79THpa
>67
心配というか気になるなら、友達に電話して聞いてみては?
「風邪を引いているんだけど、赤ちゃんに会っても大丈夫かな?マスクはするつもりなんだけど」とか。
どの程度かも説明して。
71おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 13:16 ID:fArFvsy6
>>67
風邪をひいている人がマスクをしても、
咳をしたらウイルスは繊維の間を突き抜けてしまうそうです。
マスクは本来は予防用なんだそうです。
咳をすると、ウイルスは何メートルも飛ぶそうなので、
そこら辺も考慮してください。
72おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 13:18 ID:+lbOI1vt
>65
黒いオリーブの実は、木で完熟させたもの。
オリーブ色(くすんだ緑色)は若い果実です。

ちなみに首飾りは「実」でも「花」でもなく
若い小枝を編んで作ったもののことだと思いますが。(w
イメージ的には「ギリシャ神話のアポロンがかぶってる月桂樹の冠」。
73おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 13:21 ID:+lbOI1vt
>66
3月いっぱいはまだ冬なので
マフラーもオーバーも冬物厚手スカートもOKです。

4月1日以降はマフラー・オーバーなど「思いっきり冬物」はNGになるけど。」
74おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 13:59 ID:wjf/EBSo
>>62 でも油揚げを使ってるからといって何でも丁寧なわけじゃないよねえ…
「きつねうどん」なんか呼び捨てだしw
75おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 14:07 ID:ICIAFzOp
ダンナがどあほぅで困っています。
友達にも愚痴れないし、ましてや自分の親にも言えない。。。
最近ストレス溜まってきたよーん。
7675:02/03/06 14:08 ID:ICIAFzOp
あ。ここじゃなかった。誤爆でスマソ。
7762ですが:02/03/06 14:10 ID:aRwP/MmM
>74
うん。自分で書いておいてなんだが大変不十分な説明だと思った。
宗教板とかで訊けばもっとスバラシイ説明があるかもよ。料理板か?
78おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 14:17 ID:S/yoFNKJ
「もぬけの殻」って言葉あるじゃないですか?
それの「もぬけ」って何の事ですか?
79おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 14:19 ID:tp2NoL3w
ヘビやセミなどのぬけがら

辞書使おう
8066.67:02/03/06 14:35 ID:fjaejONw
ご回答下さった皆様、有り難うございます。

冬物でもいいんですね。
まだまだ寒い日があるので、明らかに春物も着られないし悩んでいました。

友達にメールをしてみました。
マスクをすると書きましたが、咳はあまりでません。
鼻水が、風邪をひいたときのねばっこい鼻水で苦しんでいます。
でも、あまり咳ができなくても、風邪菌が私に漂っているだろうし・・・。
友達からの返事を待ちます。
鼻水に効く風邪薬を買ってきます〜。
81おいわ:02/03/06 15:27 ID:O1uzaJ38
今日の朝、寝ぼけていて目をドレッサーの角にシコタマぶつけてしまいました。
目が見えなくなったり、涙がいっぱい出たりするわけではないのですが、
まぶたの目尻側が紫色になって、腫れています。

失明したりしないでしょうか?お医者さんに行ったほうがイイ?
82おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 15:32 ID:HG3k1Z/0
心配だったら行けばいいだろ、人に聞かなきゃ何も出来んのかお前は。
83おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 15:39 ID:b5BKy9Rq
「行かなくても大丈夫だよ〜」って言ってもらえたら行かないのかな
84おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:26 ID:xppHviz9
あした美容院に行くのですが
皆さんは初めての所ではどうやって注文していますか?
今まっすぐのセミロングなのですが、
「ちょっと長めのウルフカット」とかで通じますかね?
どなたか助言お願い致します。
85おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:28 ID:pqo4F22e
初めて行く所は本(見本)が必要だとおもう。
86おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:30 ID:pqo4F22e
またはカット中は気をぬかず、遠慮なく細かく注文をつけることが必要だと思う。
87おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:40 ID:xppHviz9
>>85>>86
ありがとうございます。
カラーリングもするのですが、色の種類とかあまりわからないので
調べてみます。
切り抜きなどのサンプルも探してみます。
88おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:43 ID:pqo4F22e
俺のように坊主にしたらかんたんだ。
「刈ってくれ」一言だからな。どうだ?やらねえか?ムツゴロウ式勉強法か?
89おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:45 ID:M4wbtTOO
すんごいマヌケな質問なんだけど・・・・。

家庭板ってなに?
何処にあるんでしょう??
90おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:46 ID:pqo4F22e
91おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 16:54 ID:ze5vIFVe
前に逝った美容室では、「マンガの髪型みしたい!」という
コーナーがあって、お蝶婦人とかにモデルがされている画像があった。
残念ながら、何という雑誌だったかは失念。
92おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 17:00 ID:M4wbtTOO
>90

ありがとう。
93おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 17:48 ID:Fmr59IUL
>>54

稲荷とか医者とか相撲のように宗教的なものには「〜さん」だけじゃなくて「お〜」
も付いてるだろ。敬意とか畏敬の念だよ。目上の身内も「お〜さん」という具合に
両方付くね。
94おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 19:00 ID:SerIOwk/
助けて下さい!!
台所の冷蔵庫の裏にネズミがいます!2〜3日前からカサカサと音がするんで
?ゴキブリ?と思ってたんですが、違いました。
さっき対面してしまいました。割とデカイやつです。
どうしたらいいんですか?何が効果的ですか?
ゴキブリスレはあった覚えはあるんですがネズミのもありますか?
今も後ろでゴソゴソしています。泣きそう・・・・
古家に引っ越してきた事を後悔してます。
どなたか「これは効く!!」という撃退方法をご存知の方助けてっ!!
95おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 19:42 ID:zvAUvuMQ
>94
いわゆる「ねずみ捕り」(べたべたするのとか)は後処理が
大変だから、毒餌がいいかも。
食べてしばらくすると、屋外の水のあるところまで行って
死んじゃう奴。薬屋さんに売ってると思うよ。
96おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 19:45 ID:r4GWujnk
トッポジージョ
97おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 19:56 ID:brZ1ErYz
>95
でも「ねずみとりもち」は確実に捕獲した実感があるから
1匹だけならいいかも…「ネズミホイホイ」とかいう筒型
になっているものならそんなに姿を見なくていい。つかま
ったらネズは「キーキー」と断末魔の叫びをあげるよ。
あと、テレビショッピングでやっている超音波(?)の奴
(ネズミブロッカーだっけ?)は効果どうなんでしょうね。
98おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 20:08 ID:KeuXQG2Q
去年の秋に結婚して賃貸生活なんですが、ドアに紙がはさまっていて
「消防設備点検のお知らせ  室内立ち入り あり」ってあったのです。
でも平日の昼間なんでその時間いないんですけど、その場合は
留守でも勝手に管理会社の人が入ってくるわけじゃないですよね?
来たけど不在でした、みたいな紙が入るだけですよね?
99おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 20:15 ID:td79THpa
>98
不在で管理会社の立ち入りありの場合もあるよ。事前にお知らせくるはずだけど。
確認したほうがいい。
100おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 20:17 ID:1+0ZbvDQ
トリモチはプロ業者でもメインで使ってるよ。
まあ「捕獲出来る所にしかける」のがプロなんでしょうが。
一応ウチもコレで捕獲出来た経験はあります。

今、西友でバイトしてて、めちゃめちゃ大きいネズミ見かけるのですが…。
10198:02/03/06 20:37 ID:KeuXQG2Q
>99
えーっ! 勝手に入ってきちゃうんですか?
うわーイヤだなあ。いくら管理会社といっても留守の間に
勝手に入ってくるなんて、不安だ・・・。
102おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 20:49 ID:Nz2dFnF0
>98
放っておけば、そのうち断念してこなくなるよ。
私はそれで(?)切り抜けた。
103おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 21:04 ID:KbKHulCt
>>77 >>93 レスアリガトン
畏敬の念かー・・と考えて、ひらめきました。
お稲荷さんそのものが、狐の形をかたどったものなのかもしれないと…
きつねうどんのアゲはただのアゲだけど、中身が入ってるお稲荷さんはきっと狐そのものなんだ。
だから「さん」づけをするに違いない。すっきりしました
104おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 21:05 ID:8WdxIUY1
>98
管理人が立ち会って留守宅へ上がり込んで
点検してるはず。
105おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 21:14 ID:/WMxTZpI
おでんまんに聞いたのですが、よくわからなかったのでここで聞きます。
i-modeで2chって見れますか?
見れるとしたらアドレスを教えて下さい。
106おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 21:24 ID:4/J3q45b
>>105
トップページにi-modeというところがあるのでそこから入れるだろう。
http://www.2ch.net/
ところで「おでんまん」って誰?
107おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 21:45 ID:UPhVK9gu
ネバネバねずみとりは以前会社で使って見事捕獲したことある。
が、捕獲した後のねずみって当然のことながら生きてるんだよね…
それをどうやって処理してよいものか非常に困惑した女子社員一同でした。

>106
私も朝おでんまんと遊んでたんだった。忘れてた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015363577/
108おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 21:54 ID:Ghk/tlXH
「太○の○お」という福祉団体?らしきところから、誰これかまわずダイレクトメールが送られてきます。郵送です。
しかも、最近は昨年なくなったばあちゃんにまで届くようになりました。
こういう迷惑なダイレクトメールはどうしたら届かなくなりますか?
受取拒否は効果なしでした。
どなたかいい方法がありましたら教えてください。

大体亡くなった人に送りつけてくる福祉団体なんて(以下略
109おさかなくわえた名無しさん :02/03/06 22:09 ID:RPUAubLD
コンビニに納入期限の切れた水道の支払い票
持って行ったら支払い出来ませんでした。
水道局まで行かないと駄目なんでしょうか?
郵便局や銀行でも支払い出来ないのでしょうか?
どなたかご存知の方いましたら教えてください。
110おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:10 ID:OVl3HNjM
支払い表の裏を読んでみよう。
111おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:16 ID:2JZuS5nZ
Bitstream WebFont Playerって何ですか?
さっきからあるサイトを見るたびに、ダウンロードしますか、
っていう表示が出てくるんですが…。
112おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:21 ID:xhpkYtiC
113おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:34 ID:ANeuLR2d
同じ駐車場内で、私の隣の車は毎日のように
違う車が停まっています。
(乗っている人物は同じ)

何の職業をされている人と思いますか?
見た目は普通の男性で、毎朝ネクタイして出勤されている
ようなのですが。

直接聞くのも恐くって・・・
昨日はベンツで、今日はミラでした。。。
114おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:37 ID:xhpkYtiC
>113
ベンツとミラ以外では何があった?
115みなさんに聞きたいのですが:02/03/06 22:44 ID:zWhKXccJ
カラオケとかで、「何歌って欲しい?」とか、
なんだか無性にむかつくんですが、それは私だけでしょうか。。。
どなたか似たような経験したことある方、いらっしゃいませんか?
116115:02/03/06 22:46 ID:zWhKXccJ
「何歌って欲しい?」とか、言ってくるやつのことを
むかつきませんか?ってことです。
言葉が足りませんでした。逝ってきます
117おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:48 ID:KbKHulCt
>>115 無性にイライラするスレにいきなされ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1011994722/l50
118おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:51 ID:xhpkYtiC
>115-116
逆に(?)カラオケで歌うのを共用する奴にむかつきます。
一緒に行くのも構わないし、聞くのも苦にならんから、
歌わせるのはやめてくで
119113:02/03/06 22:52 ID:ANeuLR2d
>>114
え〜と、ここ最近で記憶にあるのは・・・

マジェスタ、アリスト、RAV4、ラルゴ、ライフ、・・・・・


とにかく色々です。
120おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:56 ID:zPA84Ts5
>113
おお、漏れの住むマンションでも似たような人がいるよ。
勝手に車のデイーラーか?なんて思っていたが、売り物に乗るわけないしなぁ。
121おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 22:57 ID:xhpkYtiC
>119
運転代行・・・な訳ないか。
窃盗団とか。あるいは3つの数字を足してゼロになる職業とか・・・。

近所でうわさを聞きだしてみな。
122おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 23:13 ID:IgbOdgE3
>>113
中古車のディーラーに100ペソ
123113:02/03/06 23:23 ID:ETdQ6EPx
共通する点は、

・同じ車に乗っている事は無い(必ず違う車種)
・メーカーに共通性が無い
・休みの日?(丸1日停まっている日がある)は同じ(自家用車)の様子
・↑は平日が主みたい。
・自家用車らしき車は黒塗り&某組系のステッカー有り(ミニバンだけど・・・)

てな感じです。
124おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 23:26 ID:PqqDZWRb
モデルルームにただで住んでる人がいるってほんと?
もしほんとならどういう経緯で住めるようになたーんだーよ?
モデルルームから書き込みしてるヤシ募集!
125おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 23:34 ID:zPA84Ts5
>124
建築関係の仕事している旦那が、又聞きした話だと、住める場合もあるんだって。
利点は一般より安いとか、家具が揃っているなどだけ、モデルルームとして
見せないとならないこともあるらしいよ〜
126おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 23:39 ID:iCX1hzL7
>124
ときどき客寄せみたいにCMでやってる、
「抽選に当たった人に今建ってるモデルハウスを
解体して再組み立てして差し上げますって」やつの事かな?
建てられる土地を持ってる人でないと抽選に参加できないそうだけど。

でも124さんの書き込みだとなんかそのまま住んでるっぽい話なので
ちょっと違うか・・・
127おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 23:43 ID:UwE+eFVc
>>124
前、マンションの広告でも見たよ。
家具つきで、たしか定価よりも安くなってた。
実はモデルルームのほうが、多くの人に見られるからしっかり造ってある
らしい。壁紙の張り方もきれいで床もコーティングしてあった。
ウチが買った新築部屋より、絶対いいはず・・・。
一戸建てでもたまに広告見るよ。
車でいう新古車みたいなもんだね。
128おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 23:54 ID:IgbOdgE3
>>123
ステッカーはひし形ですか?
129 :02/03/07 00:39 ID:T3hNf+jV
キリン缶チューハイのCMソング、うた:スカパラ?てなってるけど
何度聴いても奥田民生の声にしか聞こえないんですけど・・・・
130おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 00:41 ID:UMofXYNZ
>129 奥田が参加してるだけ。
それより113が気になる
131おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 00:42 ID:nFPtAJVW
>>129
演奏:スカパラ 歌:民生 です。
ちなみに、1つ前のシングルでは、ミッシェルの千葉が歌ってる。
132おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:25 ID:AVxaUPZJ
近所のオバサンに古い切手くれっと言われたのですが
古い切手集めたらどうなるんですか?
なにかボランティアだとか言ってましたが・・・。
133おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:27 ID:nKcmk2UR
>>132
どっかに売って、そのお金を寄付するみたい。
うちの親も以前凝っていたが、最近は何も言ってこないな。
134おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:31 ID:Bxaa2VRT
外国で売れる>古い切手
予防注射ができるとか、いろいろあるらしい
135おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:37 ID:VDEUxtct
>133 >134
それって普通の80円切手や50円切手でも売れるの?
それともちょっと珍しそうなモノでなきゃいかんの?
136おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:41 ID:Bxaa2VRT
ごくごく普通のでもいいらしいけど
珍しければ、きっと高く売れるだろうね>古切手
137おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:47 ID:lTyFNSdm
>135
切手なら、どれでも良いんだよ。
古切手○○枚で予防接種1本、って感じらしい。
切手の値段は全然関係ないらしいよ。
郵便局でも回収してくれてる。
138おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:48 ID:namDbuBZ
賃貸物件の敷金礼金って分割できないのかな?
急に引っ越すことになって困惑中。
どなたか知ってる方いませんか?
139おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:51 ID:e75XRv4w
古切手運動はネパールの子供達に結核の予防接種をするために
始められたんだっけね。
今も続いてるけど、その切手を分類整理する人員が圧倒的に
足りなくて、切手はたまるばかり。保管にもお金がかかって
困ってるって聞いたことがあります。
だから、切手にお金もそえて寄付した方が気が利いてて
いいんじゃないかなと思ってます。
140おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:54 ID:0zY226Iz
古切手って消印のついたモノでもいいんだよね?
むかーし会社で集めてた気が・・・
141おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 01:56 ID:e75XRv4w
古切手というのは使用済み切手のことです。
消印おっけーです。
142おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:05 ID:yXPmfErE
>>103
すっきりした所悪いけど、大阪では粥にも「さん」付け・・おかゆさん
飴は「ちゃん」付け・・あめちゃんだよ。いまやおばちゃん言葉だけど。
143おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:16 ID:5xvbCHlC
むしろ貴重な消印もあるそうで、
封筒から切り離すときに欠けないようにした方がいいそうです。
144おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:19 ID:ZIgE2tjB
>>142 へえー敬称をつけられる食べ物っていろいろあるんですねえ。
あめちゃんは敬称というか愛称だけど…
145おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:26 ID:0zY226Iz
よくあめちゃんて聞くけど、方言?だったのか。
146おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:28 ID:5BHyaiW6
ある映画のシーンであったことです。
ホテルに忍び込み、飲み物、食べ物を注文し
部屋番号を聞かれたら適当な番号を告げて他人のつけにして払わせる。
これって実際可能なんですか?
ホテルに忍び込むこと自体無理だよね・・・?
147おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:37 ID:2s7nqdCy
146
>部屋番号を聞かれたら適当な番号を告げて他人のつけにして払わせる

部屋に運んで貰う時どーすんの?
148おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:39 ID:BTheLoHj
当たり前だけど、ルームサービスじゃ絶対に無理だよね?
ということは、ラウンジやバーやレストランでの食事ってことかな?
部屋番号でツケにするなら名前を確認されるので多分無理だと思うけど。
適当に「田中です」とか言って、部屋番号とビンゴすれば可能かな(W
149146:02/03/07 02:44 ID:5BHyaiW6
>>148
そう、部屋ではなくレストラン等での食事のシーンでした。
でも、映画では名前は聞かれていませんでした。
私もいつも部屋番号だけ見せるだけで名前は聞かれないけど・・・。
ロビーが広いホテルなら忍び込むこと可能かも。つまり入り口から受付までが遠いホテル。
150おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 02:46 ID:BWs6ll2C
>>149
カギチェックされちゃうよ
151 :02/03/07 02:46 ID:34g/Swt/
>146
もうちょっと状況を具体的に。
「ある映画」とは日本のものなのか、外国のものなのか?
「ホテルに忍び込み」とは、他人の泊まっている部屋にまで忍び込むことなのか?
しかし「部屋番号を聞かれたら」と書いてあるところを見ると、
客室にではなくレストランでのことなのかな?
だとしたら今度は「ホテルに忍び込むこと自体無理」という箇所に引っかかる。
152151:02/03/07 02:50 ID:34g/Swt/
悠長に書いてたら本人レスが出てたか(汗)

146読んで「リアル厨房か?」とも思ったがそうでもないんだね。
しかし、ホテルのレストランなんて誰でも入れるだろう。
決して忍び込むようなものではないと思うが。
そして普通は150氏の言うようにルームキーをチェックされるだろう。
逆に、ルームキーを見せれば名前は聞かれないというホテルは、当然ある。
153146:02/03/07 02:54 ID:5BHyaiW6
その映画では、タイ旅行の映画でした。
安宿に泊まっていた主人公二人。
でもそこじゃ嫌ってことで、高級ホテルに忍び込むことに。
ロビーをどう通り抜けたのかは描いてなかった。
そして高級ホテルの中にあるプールのシーンへ。そこでさっさと水着に着替えてくつろぐ二人。
ボーイが通りがかり飲み物を注文。部屋番号は聞かれたが、適当な番号を答えた。
ちなみに、部屋には行かず、中庭にあるプールに行っただけでした。
アメリカ映画で、タイ旅行に行った話でした。本当に高級ホテルだった。
154おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 04:09 ID:ZIgE2tjB
2ちゃんしばらく止まってた?
155おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 04:12 ID:2s7nqdCy
>154
全サーバーディスク入れ替えとか
パッチあてとかしてたらスィ…
156おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 04:18 ID:wPuj8N4A
アメリカから、日本の銀行にお金振り込むのって
実際何日くらいっかるもの?
157おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 04:19 ID:Rb7iR9Jf
スレも立っていますが、ミソサザイって何ですか?
一通り目を通したのですが全然分かりません。
158おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 04:24 ID:haMIgiLy
>153
ボーイは部屋番号にチェックを加算するだけなので
伝票にサインする時堂々としていれば
まるきり不可能ではないと思うが、
そのホテルの部屋番号のつけ方を把握していないと
存在しない部屋の番号を言っちゃったりしてバレそうだ。
二人連れなのにシングルの部屋とか言っちゃったり
常連客が長期滞在してる部屋の番号とかもあるだろうな。

159おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 04:30 ID:EDofhqzM
>>152
いまどきルームキーに部屋番号が書いてあるホテルって、
高級ホテルには無いんじゃないかなあ。(絶対無いとは言わないけど)
最近は防犯のために、カードキーがほとんどだよ。
部屋につける場合は、部屋番号を言ってサインするだけ。
後でサインと照合すればばれるけど、その場は通り抜けられるように思う。
だから146のような事も可能だと思う。
160146:02/03/07 04:46 ID:nrwJqV/B
>>158
5階までないのに501号室とか言っちゃったら終わりだね(w
映画では鍵に部屋番号が書いてある方式のホテルでした。
そして主人公二人はキーさえ持っていなかった。適当に番号を言っただけ。
これでOK,だったのです。となれば後はロビーをどう通り抜けるかだ・・・。
161おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 04:51 ID:+EbABvQY
>>157
鳥の名前らしいです。
162157:02/03/07 04:57 ID:Rb7iR9Jf
>161
ありがとうございました。2ちゃん用語かと思ってたもので…。
163おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 05:09 ID:ZQ9YmGbw
「豪華】大金持ちの生活を知りたい その6【絢爛】 」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015347375/l50

これって凄い勢いでレスついてるけど、どんな内容なの?
少し読んで、なんでそんなにみんなあがめてるの?って
きいたら凄い怒られた・・・
誰か優しい人教えてください。
164おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 05:27 ID:EDofhqzM
その2だかその1の途中だかで、ほんもののすげー金持ちが現れたんですよ。
旧華族で、天皇家とは親戚付き合いをしており、
そこらの成金とはちょっとレベルの違う人。
庶民にもネタでない本物とわかる書き込み満載で、
しかも、育ちがいいのか自慢気なところなども全く無い。
淡々と自分の現在の境遇なんかを話してくれる。
一目置かれちゃってる存在なわけです。
165おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 05:29 ID:EDofhqzM
訂正「育ちがいいのか」ではなく、
「育ちがいいから」ですね。
166おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 05:39 ID:ZQ9YmGbw
>>164
サンクス。ふうん。
167おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 05:49 ID:2s7nqdCy
そんな大金持ちも2chにくるのかあ
スゴー
168おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 05:59 ID:EDofhqzM
>>160
いや、別にロビーは誰でも通れますって。
よっぽど汚い格好してない限り。
堂々としてれば大丈夫よ。
169質問。:02/03/07 06:39 ID:cFR6zSFi
大人には割れないけど子供には割れる、
女にはキレイなのに男には汚い、
犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない、
車なら出来るけど家では無理がある、
天気のいい日には現れる事もあるが雨の日には見る事ができない、
どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい、
みんな触れたことがあると思うもの。って何??
170おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 08:39 ID:Iam/Pav+
ファンデーションが使い切れないのです。
四角形のレフィルの端っこの方だけ残って、均等にスポンジに
ついてくれない。そろそろ春用に替えようと思うのですが、
使い切ってからにしようかな、と。微妙にまだ捨てるまでは
いかない量が残ってるので、毎朝いらいらしながらメイク
しています。一度砕いて更地?にできたりするんでしょうか?
良い方法があれば教えてください。(新しいの買えよ)
171おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 09:52 ID:iMozbpjt
「頭痛が痛い」がおかしいのは分かる。
では、「独学で勉強する」もおかしいのですか??
おかしいのだとしたらどう言い直すべき??
172おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 09:56 ID:XuJAm9rE
ホカ弁ってそのままレンジあたためても大丈夫?
173ほうじ ◆tea/50jY :02/03/07 09:56 ID:kYyoZm4S
>171

辞書見てみたら
−スル
用例:「中国語を独学する」だった。
174おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 09:59 ID:GieK0T9p
>170
伊藤家の裏技で、「割れたおしろいの修復法」ってなかったっけ?
あったらそれにしたがって、今あるおしろいを砕いて修復すれば良いのではないかと。
あとはレフィルが「四角」じゃなく、「丸い」ファンデを買うのもいいんじゃない?
175おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 10:00 ID:GieK0T9p
>172
コンビニ弁当のような容器じゃなく
発泡スチロールみたいな容器だったらNG。
176 :02/03/07 10:27 ID:YD2TokjF
質問。
146はなぜ「ホテルに忍び込む」という点に固執しますか?
177おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 10:37 ID:/xW9wrPw
172です。>175さん、ありがとうございます。
発泡スチロールです。
暖めても安全な容器にしてほしいよ・・
とりあえず冷蔵庫から出して常温にして食べます。
178おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 10:54 ID:8YQ7Io45
>>170
私は使いにくいところまで減ったらリフィル(って言う?)を取り出して古いコンパクトに移し、
全部砕いて粉々にして使ってる。粉々のは持ち歩けないから、家で、朝だけ使う。
コップとか、底の平らな物でぎゅーっと押さえると固まるけど、別にいいや、と思ってそのまま。
持ち歩く用には新品を開封。
外面はいいけど実はケチケチ。

ところで、裏技を知りたくて見に行ったら、ボールペンの復活法があったので転載しときます。
次スレの1さん、ヨロシク。上3行だけでいいかな?理由も欲しいところだけど、長い…
-------
使うものはティッシュペーパー1枚。
これを四つ折にしてゆっくりとティッシュの上に線を引く
10秒ほどティッシュの上をなぞるだけです。

インクがあるのにボールペンが書けなくなってしまう原因は主に2つ。
ペン先のボールのまわりのインクが乾燥して固まってしまい、ボールが回転しなくなったケースと、芯の中に空気が入ってしまってその空気がペン先のほうにきてしまったケース。
この裏ワザはボールのまわりのインクが乾燥してしまったケースに有効なのです。
ティッシュペーパーは非常にうすく柔らかいですが、拡大してみるとその表面はとてもデコボコしているのです。
ここにボールが動かなくなってしまったボールペンでゆっくりと線を引くと、ティッシュとの摩擦によって再びボールが動き、またインクが出るようになるので書けるようになる、という訳なのです。
以前番組では、同じように書けなくなったボールペンを復活させる方法として、ボールペンに輪ゴムを巻いてクルクルと回転させるという裏ワザをご紹介しましたよね。
こちらは芯の中に空気が入ってしまった場合に、遠心力によってペン先にインクを寄せるのに有効な裏ワザなのです。
インクがあるのに書けなくなってしまったボールペンがあったら、このどちらかの裏ワザをぜひ試してみてくださいね。
179おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 10:57 ID:0L+ITDGu
あうう。今弁当あたためて少したべたらプラスチックぽい味がした。
ソースの袋が破裂していることに気づいた。しかも
容器をみたら
「この容器はレンジ対応ではありません
うつしかえてからあたためてください」
吐き出した方がいい?
180おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 10:58 ID:0L+ITDGu
まだ10分の1くらいしか食べてないんだけどすてました
181おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 10:59 ID:GieK0T9p
>178
ボールペンのことについてはこのスレの1をご覧下され。
182おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 11:06 ID:taq7MXHh
179だれかおしえて〜〜〜
ちなみに私は172ではありません
183おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 11:13 ID:XZJfLbxA
>>179
その程度では死なないので気にするな。
184おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 11:18 ID:ReKhqSnw
179です。
>183そうですね。
机や床に落ちたものを洗ってない手でつかんで食べる人もいるんだし・・
普段は調味料とか殆どかけないし、激しい色の食品は手をださないとか
気を遣っているほうだと思うのでたまには、少しくらい口にしても大丈夫
ということにします。なんかガンが怖かった・・・。
以後気をつけます。
185おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 11:32 ID:s6TgAJw+
>138 遅レスですが。
不動産会社・大家さんに要相談。

>170 大抵みんなそれくらいで諦めてると思います。
186おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 11:38 ID:i+UVRI7O
>170
ブラシにとって、ちょっとチークと混ぜて使う。
濃い色のチークなら微妙にぼかせる。
187171:02/03/07 12:09 ID:iMozbpjt
>173さん
ありがとうございました。独学する、でいいんですね。確かに。
「一人で勉強する」っていうと、ニュアンスが違うしどうしようかな〜と思ってました。
ていうか、今日人につっこまれたから考えちゃったんですが。
188178:02/03/07 12:58 ID:8YQ7Io45
>181
あの、次スレの1さんに、追加して下さいねー、という意味で書きました。
ちなみに私はこのスレの1ですが。
189170:02/03/07 13:24 ID:Iam/Pav+
>> 174 178 185 186
どうもありがとう!さっそくやってみます。
ホント買い換えたいが、給料前で・・(泣)
190おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 13:30 ID:REpl6HU9
押入れに入れてたヴィトンのバッグにカビが発生してしまいました。
とりあえず拭き取ったのですが、なんだか気持ち悪いので天日干し
したいんです。革製品って天日干ししてもいいもんでしょうか?
191おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 15:06 ID:161Jzk4e
>190
大丈夫。
ダメだったら晴れの日に外に持ってでられないじゃん。(w
192おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 15:37 ID:8AsY/x55
私が体調を崩してしまい、和室で父と母が寝ていたのを
交換してもらって私が和室で寝るようにしました。
和室は1階です。そして2階に私の部屋があるのですが、
私の部屋にもうそろそろ戻りたいのですが、
父の親父くさい臭いがコビりついて困っています。
私の部屋に入っても3分くらいが限界。
すぐ部屋をでてしまうほど臭さが染み込んでいます。
でも、もともと私の部屋で愛着があるし、
間取りも好きなので戻りたいのですが、
そういう父の臭いを消す方法、どなたかご存知ないですか?
193おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 15:47 ID:4URNvX3p
>>192
・カーテンを洗うorファブリーズする
・空気清浄器を設置する
・空気の入れ替えを頻繁にする
194190:02/03/07 16:04 ID:BLWNiR2v
>>191
>ダメだったら晴れの日に外に持ってでられないじゃん。
あ・・・そか。そーだよね。


195おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 16:06 ID:dPb/sTia
>190
>191のいうのも一理あるけれど、持ち歩くときは
長時間日に当てている訳じゃない。
陰干しで湿気を取る方が安心だと思うよ。
196( ´∀`)さん:02/03/07 16:33 ID:Sdv/itVl
>>194
直射日光は好ましくないよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8Av%90%BB%95i%81@%92%BC%8E%CB%93%FA%8C%F5&lr=
何箇所か読んでみるとよろし。
197おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 17:01 ID:5KCGo70k
爪楊枝を「しーしー」しながら使うっていうのが理解できません
しーしーって音なんですか?
しーしーって声を発しながらカスをとるんですか?
しーしーって何?
198おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 17:36 ID:Dxw0wop3
>>197
自分でやってみりゃ判るが、爪楊枝使ってると唾が出てきて
垂れそうになるから、吸い込んでいる音だと思う。
199194:02/03/07 18:13 ID:2FAHQ0ra
>>195 アドバイスありがとうございました!
>>196
おお、なんと親切なお方でしょう。ありがとうございます。

だから生活板って好きだわ〜。
200吉野公佳:02/03/07 18:30 ID:DDpNMtY1
以前、大阪の繁華街に高齢者専用ゲームセンターが出来て
ニュースなどで話題になっていましたが
現在もご存命なのでしょうか?教えて下さい関西の人。
201おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 18:58 ID:fuZSUYxB
まちBBSってなんであんなに重いの?
202おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 19:22 ID:eGrBF0ZQ
>>192
 喫煙はされる方でしょうか?
 もしその部屋で喫煙されたのでしたら壁、天井の張り替えorペンキ塗り(ヤニ止めシーラー必須)
 布製品はすべて洗濯。洗えないものはドライクリーニング。カーペットも業者に依頼して洗浄
 タバコ吸ってなきゃ洗濯と掃除で解消すると思う
203名無しさん:02/03/07 21:50 ID:vaHV3vwP
不動産屋から物件の資料もらい、いくつか比較した中から、気に入ったのを2,3選びます。
そのあと、物件の下見となるんですが、3つとも違う不動産屋、
しかも物件と不動産屋が離れていた場合、車で迎えにきてもらえるんでしょうか?
それと、物件を選ばなかったほかの不動産屋には、どんな断りの電話を入れたら良いのでしょうか?

>>93おっさんが思い浮かびました
204おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 23:21 ID:5yuL5PR+
心機一転!と思い引っ越した時に昔からのつきあいの友達と縁が切れました。
いつか連絡しようと思いつつ時間だけが過ぎ、今となっては
もう私の事なんて忘れてるかな、などと思ってしまいなかなか踏み切れません。
2年ほど音沙汰なしで突然連絡しても受入れられるものでしょうか?
「今更、何?」みたいに言われても辛いし、でも友達の事も気になるし
自分もサミシイし・・・。
もし皆さんが連絡をもらう立場だったとしたらどうですか?
205おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 23:22 ID:aTs/JSQr
>192
「お父さんの匂い」って、いわゆる「加齢臭」でしょうか。
資生堂の「ケアガーデン」っていうシリーズに
加齢臭を消す専用の衣類スプレーがありますよ。
ファブリーズみたいなの。
206おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 23:24 ID:ae8PLabS
>204
とりあえずハガキでも出してみたらどうでしょう。
「引っ越しのバタバタでご無沙汰しちゃったけど」くらいのこと書いて。
(反応がなければあきらめるってことで)
207>:02/03/07 23:25 ID:R+sbcpHz
粒状の薬が喉に詰まった場合、どうしたら取れますか?
ご飯を飲み込む&水を飲み込むetcをしても
異物感が取れません。
昨日からです。

誰か教えてください〜(懇願
208おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 00:13 ID:/88O2yOd
>>207
どうしても取れなかったら病院(耳鼻咽喉科)へ逝って下さい。
薬によっては、喉に引っかかっているうちに潰瘍を起こすことがあります。
209( ´∀`)さん:02/03/08 01:04 ID:FwtBQh6I
>>197-198
隙間に入り込んだものを吸い出そうとしてるんじゃないのかな。

>>207-208
水を飲んでも異物感が残ったままなら、薬が詰まってるのではなさそう。
すでに潰瘍ができてるかも。
210スフ:02/03/08 01:24 ID:Q+QhrYmw
マンションの駐輪場にいつも自分の自転車を停めているのですが
ある日、同じマンションに住む(ときどき挨拶する)30代の男性からの
ラブレターらしき手紙が、私の自転車の前カゴに入っていました。
私はまだ子供はありませんが既婚です。
とりあえず放置したら、1週間ほどしてエッチな本やコン●ームが
私の自転車の前カゴに入っていました。
これは一体どういう意味なんでしょうか?
男性の方、お答えお願いします。
211おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 01:28 ID:voBZEeEN
>>210
ストーカーだろ、それは。
212おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 01:29 ID:L45z/1Ya
>210
うまうま神からの授かりものです。
213おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 01:29 ID:DeThXWdV
>>192
ペット用の除臭剤ってかなりききますよ。
無香空間ってやつを愛用してます。
魚焼いた後の匂いも取れるから、試しにどうでしょう?
214おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 01:30 ID:wEzxmMvP
意味としましては
「あなたを思い描きながら、マスかいてマス」ですね〜
215210:02/03/08 01:49 ID:Q+QhrYmw
なんと言いますか・・・
その人がどの自転車に乗ってるかもわからないので返事も出しようがありません。
エッチな本などはどう処理すればいいんでしょうか?
棄てちゃっていいんですかね?別に私にくれたものでもないと思うけど
まさかカゴに入れたまま自転車に乗るわけにもいかないし。
216コンサドーレブーム:02/03/08 01:51 ID:14skaexM
なんでコンドームを伏せ字にするのかいな。
あと、それやったのは絶対同じ人だって確信はあるんかいな?
217210:02/03/08 01:57 ID:Q+QhrYmw
確信はないですけど今まで前カゴになにか入れられたことはないので
たぶん同じ人だと思います
あと、集合ポストの氏名の欄の主人の名前が黒く塗りつぶされていました。
218おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 02:22 ID:HX47VgFy
しばらく保存しておいたら?
何かあったときの手がかりになるかもしれないし。
219おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 02:54 ID:jyfOkSaH
なんとなく210は殺されそうだな。     なんとなく
220おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 06:23 ID:rjLOQf+6
子供さんがいらっしゃる方(男女問わず)にお聞きします。
出産祝い(物)で、「これはうれしかった」とか逆に「これは絶対いらない」
って物があれば教えてください。
当方、贈る品物に悩んでいます。
221おさかなくわえた20世紀梨さん:02/03/08 06:24 ID:NVanAmOn
いや、>210のダンナがヤバそう。早めに手を打つべし。
222おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 06:58 ID:NLIaUeOJ
「頭痛」は痛くなったりはしない。なので「頭痛が痛い」はおかしい。
「独学で勉強する」は、「勉強する」方法を「独学で」と修飾しているだけなのでおかしくはない。
223おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 07:42 ID:6+KihXeg
厄年ってその地域によって違うのでしょうか?
私(関西在住)は女の厄年は19歳と31歳と思っていたのですが、
知人(関東在住)は「35歳と1年あけて37歳だ」と言います。
高島易団の暦を読んでみても19・31と書いてあるので
「違うんじゃ?」と言ってみても
「今年厄払いに行ってきたから間違いない!」と言い張る。
一体どちらがただしいのでしょうか?
224おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 07:57 ID:NLIaUeOJ
全部正しいのでは?
厄年って、2回だけって事は無いよね。
225おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 08:07 ID:jsnN8imV
>>222さん
「独学」の質問をしたものです。私も修飾だからいいかな、と思ったんですが……。
なんかひそひそと影で「あれって間違ってるよね?」みたいに言われて気になってしまいました。
本当のところ、どうなんでしょう……。
226おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 08:12 ID:K0fM6s01
厄年は数え年で男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳・33歳・37歳・61歳をいいます。
これらの年齢が「本厄」です。
「本厄」の1つ前の年を「前厄」、「本厄」の次の年を「後厄」といいます
厄年は性別・地方などによって異なりますが、「大厄」と「小厄」があり、
「大厄」は男性と女性で違います。

某神社HPより抜粋でした。検索しるー。
227おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 08:21 ID:NLIaUeOJ
>>225
馬鹿に馬鹿にされたスレのネタにできるんじゃないかと。。。
228おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 08:49 ID:wsY3M0az
♪セシィ〜ル〜
のあとは何て言っているの?
私には
「しのーせさこんしあわせそうなの」
と聞こえます。
229ほうじ ◆tea/50jY :02/03/08 08:52 ID:TNaW21IW
Il offre sa confiance et son amour
230おさかなくわえた20世紀梨さん:02/03/08 09:19 ID:Y//8uhh2
>228
一昔前に、「ガッツ石松」と並んでメジャーダターネ!
「篠原さん幸せそうなのね」
231おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 09:25 ID:jZPB6+ll
>>228
Il offre sa confiance son amour.
(イロッフル サ コンフィアンセ ソナムール)
愛と信頼をお届けします

 


232おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 10:02 ID:FcpmPWtH
>220
育児板にそういうスレがありますので
覗きに行きましょう。
233おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 10:06 ID:/McM7j+s
今度の日曜日に姪っ子の初節句を祝う会みたいなのに呼ばれました。
(本当は3日でしたが諸事情で1週間のびました)
手みやげ以外で何か用意した方がいいでしょうか?
うちの子のときはそういった事全くしなかったので見当つきません。
234おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 10:08 ID:00RUazGl
ミニモニ・ひなまちゅりのCD
235おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 10:19 ID:Y+LOjwCo
>233 よばれちゃったら「お祝い」のお金か品物持っていったほうがいいのでは?
236おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 10:21 ID:/88O2yOd
出したければお祝い金。でも自分の子にはしてないからなぁ。
237ほうじ ◆tea/50jY :02/03/08 10:23 ID:TNaW21IW
他に親戚は呼ばれていないのですか?
もし呼ばれていたら呼ばれたもの同士相談してみるというのは
・・だめですかね・・・
238233:02/03/08 10:44 ID:/McM7j+s
レスありがとうございます!
やはり何か持っていったほうがいいですよね。
初節句のお祝いって何が妥当でしょうか?
金額としたらいくらかなあ?
今日逃すと新札に替えられないし。

呼ばれているのは旦那の兄に当たる我が家と
お姑さん以外は判らないです。
お嫁さんの家族もくるのかもしれません。
239おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 11:01 ID:/88O2yOd
>>233
お姑さんに聞いてみ
240おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 11:34 ID:T1nr10pW
とりあえずお金を包んでいって、様子を見てから出すか出さないか決める。
じゃだめかな?金額は...その家族ごとに違うだろうけど、初節句だから
5,000円から10,000円くらいかな。自分の子供の時にもらってないなら
そんなに張り込む必要ないかもしれないけど、お子さん宛てにお年玉とかは
今までもらってますか?そのあたりを参考にするといいんじゃにかな?
241おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 11:52 ID:uqeQFDf0
>233
googl検索してみました。
http://www.taka.co.jp/sasaiw7.htm
が私が最初にヒットした分かりやすいページでした。
(もっといいところがあるかもしれませんが)
242おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 12:45 ID:OqWKJr55
192です。
>>193さん、>>202さん、>>205さん、>>213さん、レスありがとうございます。
>>193さん
その3つ試してみます。

>>202さん
父はタバコは吸いません。あの親父独特の臭いです。
>>205さんのいうような「加齢臭」です。
>タバコ吸ってなきゃ洗濯と掃除で解消すると思う
そうですか。結構長い間父が私の部屋を使っているので
臭いが染み付いている、という感じなのですが
きれいに洗濯、掃除してみますね。

>>205さん
そうです。加齢臭です。
資生堂の「ケアガーデン」っていうシリーズに
加齢臭を消すいい衣類スプレーがあるのですね。
教えてくださってありがとうございます。
試してみようと思います。

>>213さん
ペットの臭いも結構臭いですよね。
あの臭い消しだったら取れるかもしれない。
教えてくださってありがとうございます。
243おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 14:48 ID:d7hD3mQW
みなさん、お願いします!

新築で2年目のマンションの壁(室内)にカビが生えてきました!
(今朝発見。原因は結露)
壁にベッドをくっつけて、ベッドの下に来客用の布団があります。
そのベッドと壁の隙間にできました。

どうやってカビを退治したらいいでしょうか?
風呂用のカビキラーならあります。

みずとりぞうさんも3つ下においてあったのにどうして?
かび臭くてたまらんのです。

欠陥住宅でしょうか?
場所は北海道です。冬は乾燥してるはずなのに?
244233:02/03/08 14:54 ID:/McM7j+s
みなさんありがとうございました。
>241さんのサイトも参考にして1万円新札で用意しました。
菓子折りも持参する予定ですので>240さんのいうように様子見て
からにしてみます。
本当にありがとうございます。
245おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 15:08 ID:HvYF0vLy
>>243
私も北海道に住んでますが壁にカビが生えた家は見た事がないです。
結露が原因でカビが生えたということはやはり欠陥住宅じゃないでしょうか。
246情報屋:02/03/08 15:17 ID:BPbIhMIg
>>245
いやそんな(w
http://www.msc.panasonic.co.jp/iinkai/sep/sep_01.html
世の中意外とあるでやんすよ
247243:02/03/08 15:18 ID:ZgPqLh7y
>>245 さん
自分もカビは初めてなので困り果てています。
自分は出来た当年に入ったので2年住んでいます。
・・・が、自分がマンションで一番の古株になってしまいました。

入れ替わりが激しいな、とは思っていたのですが・・・
みんな困っていたのでしょうか?

とりあえず、来客用の布団は破棄するつもりです。
壁(クロス壁)についたカビはどうしましょうか?

カビキラーを綿棒につけて取る?

っていうか本当にもう床もカビ生えてます。水でべチャべチャです。
去年はこんなこと無かったのに!
248おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 15:42 ID:HMuk3NF0
>>243
うちも結露した窓ガラスを中心に壁に青カビがびっしり生えて
しまいました。一通りカビを拭き取った後、ホームセンターで売ってる
『カビ防止スプレー』をまんべんなく噴きかけました。
243さんのお宅の壁紙に合うかどうか、調べて買ってみてください。
249243:02/03/08 17:22 ID:ZgPqLh7y
>>248 さん

早速カビ、拭いてみました。が、布壁なので染み込んでいる模様!
こういうデザインの壁だと思い込み現実逃避することにしました。

これからカビ防止スプレーを買いに行きます。
みなさんどうもありがとうございました!
250おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 17:40 ID:VIIPdSGQ
>243
賃貸なのね。
だとすると安普請(欠陥建築)の可能性がある。
人の入れ替わりが激しいのも、「1Fは1年中猛烈な湿気がある」などの理由かも。
251おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 21:41 ID:38tsF84w
ごく一般的な並列駐車場なのですが、
私の車から見て右(国産4駆)の車は、いつも気持ち左寄りに
駐車しています。

悪気はないと思われるのですが、どうも乗り降りが
しにくくて・・・

相手に「このヘタクソ野郎!!真っ直ぐ停めやがれ!!」
と言わずに気づかせる方法を教えて下さい。
252おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 21:45 ID:qePEZ7wl
洗濯の質問なんですが…
飲食店で働いているため、油のよごれがジーンズにものすっごいついちゃって
くさくてたまりません。なんとかする方法ありますか??
もしスレ違いだったら誘導おねがいします(汗)。
253おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 21:51 ID:43D7OB2E
11日のムネヲの証人喚問は、何時からドコの局で放送されるのでしょうか?
254おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 21:58 ID:S4fk8Ble
>>252さんへ
油汚れは化学合成洗剤(ア○ックとか○リエールとか)より、
リサイクルせっけんとかの廃油が原料のせっけんの方が汚れが良く落ちますよん。
それでパックスナチュロンの「衣類のリンス」をすれば匂いも汚れもばっちり取れます。
合成洗剤は手軽だけど実は汚れより色落ちのが激しかったりするので。
よかったら試してみて。
255おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 22:06 ID:vSIFA5Fl
>>252
 あとお湯で洗う。洗濯機壊すといけないので45℃を上限に。
 石鹸臭が気になるなら3回ためすすぎ(全自動だと大体2回)
256おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 22:29 ID:qePEZ7wl
>>254さま >>255さま
どうもありがとうございます〜。洗濯機外なのでお湯はなかなか難しいのですが
今度の休みにでもガッツリやってみようと思います!
とっても参考になりました。ありがとうです!
257おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 23:23 ID:9OEL6a5D
>>251
あなたが乗り降りするときにドアをガンガン当ててやれ。絶対気付くyo。
258おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:24 ID:X3ymnv7D
EEジャンプとかいうデュオ(藁)の
ソニンちゃんって日本人なんですか??
変わった名前ですよね。
259おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:31 ID:nvqlf1jl
>258
韓国人だと思います。

ライーヨーってなんですか・・今更。
260おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:32 ID:ICa5+j2w
公式HP見てきたけど、「出身:高知県」ってあるだけだね。
私的なHPはちょっと信用が出来ないし。
どうなんだろう??
261おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:33 ID:nUX32B3B
在日でしょ
262おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:33 ID:xYRV20PO
そうそう、韓国。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/wind/2/2.html
女から見てもソニンかわいいと思う。

私もライーヨーって今更聞けずにいました。
263おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:41 ID:tfqvUTvT
ソニンちゃん。かなり前に、チョナンカンで草ナギと会話してたよ。
あれを見て「本当にむこうの子なんだなー」と納得した。
私も女だけど可愛いと思う。
264おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:42 ID:w5QZMe4L
>259 良かったら遊びに来てね(・∀・)ライーヨー!!

(・∀・)ライーヨー!!(13000)+(1000)+(α)+part16
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1015492949/
265おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:44 ID:8QuwFjw9
埃って、どっから来るんでしょうか?
気がついたら隣にいるんです。いや、部屋中に我が物顔で居座ってるんです。
困ってます。
266おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:46 ID:w5QZMe4L
>265 貴方の体や服や布団や外からの空気に含まれた細かい砂や…
時々掃除機の中に引越しさせてあげるといいみたいです。
267おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:47 ID:jGeOyVtP
>259
>262
私もライーヨーって何?って妹に聞かれたんだけど...
〜〜したらいいよ(むしろ〜〜しろ!)っていう意味なんじゃないのかな?
意味知ってる人がいたらぜひ教えてください。
268おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:49 ID:nUX32B3B
>267
264のリンク先を読めば解るよ。
269おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:50 ID:OoGajs9V
>267
某選手の胸に「ライーヨー」の文字が・・・
どこかに画像があったんだけど。
270267:02/03/09 00:50 ID:jGeOyVtP
>264
あら、恥かいちゃったわ。
教えてくれてありがとう。
271267:02/03/09 00:51 ID:jGeOyVtP
268さん 269さんも、ありがとう。
行って読んできます。
272おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:53 ID:/67lx9lc
>267
>264のリンク先見れば由来が書いてあるじゃん
273おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:55 ID:X3ymnv7D
げ。ソニンちゃんって可愛いんだ?
普通っぽい顔だと思ってた。
相方(ゴマキの弟だっけ?)より肩幅あって
がっしりしてるし。
内山理名と一緒でどうして人気あるか
分からない。
274おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:57 ID:ICa5+j2w
ライーヨーの画像です。
http://members.tripod.co.jp/asopasomaso_2ch/aso2.html

世界中に恥を晒す前に、何故誰か日本人に相談しなかったのか・・・・。
275おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:59 ID:tfqvUTvT
>273
たしかに「普通っぽくて」可愛い顔だとは思う。
化粧バリバリのガキアイドルに比べりゃ健康そうでいいかな、と。
276おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:02 ID:nvqlf1jl
>274
なんじゃこりゃぁ(w
教えてくれた方々ありがとう。
おかしいねー
277おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:05 ID:w5QZMe4L
>276 こう見えても(をい)彼は男子フィギュア界では凄い人です。
ついでに空手の黒帯持ちだったりもする。
詳しくは(・∀・)ライーヨー!!スレのリンクでどうぞ。
278おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:05 ID:yiMk4q6+
>274
ありがとうー。
他板でイライラしてたんだけど、リンク先見て笑っちゃった。
落ち着いて寝られます。
279おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:09 ID:xYRV20PO
274画像見て死ぬかと思った(W
ライーヨーの謎が解けてグッスリ眠れる。ありがとう。

>273
たしかに普通っぽいんだけど笑った時とかハッとする時がある。(当方女)
あと、なにかのトーク番組を見て性格いいなあ、と思ったから
ソニンは私の中でポイント高いかも。
280243:02/03/09 01:48 ID:D0q0EkRi
あの、今さらで申し訳ないんですが、
大家さん(不動産屋を通して借りた物件です)とか
不動産会社に言っても私が悪いことになってしまいますかね?


今もまだカビ取り作業中です。(゚Д゚)ハァ・・・
床に水玉がたくさんあるんですよ?信じられません。
窓の下だけじゃなくて全然関係ない、何も無いところまで。

もう結露どころじゃないや。窓は乾いてるし。

笑うしかない。アハハハッハハハハハアハハハハハ

281おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 02:08 ID:ICa5+j2w
>>277
ストイコは前から知ってたんで、すごい人なのはわかりますが、
いまや「こう見えても」という形容詞がつくようになったんですね(藁

しかーし、ストイコともあろう人が何故・・・・。
本番の衣装に他国の文字を使うと決めたなら、
せめてその国の人のチェックを仰ぐくらいの事は・・・。
しかもオリンピックだぜ。世界中が見てるってのに。

いや、それ以前に、誰があんなでたらめを教えたんだ?
282おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 02:21 ID:cl9HMzJd
激しくワロタ>>ライーヨ
283おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 02:44 ID:U2qCw+Fg
>>280
ってゆうか、他のみなさんと同じようにあなたも引っ越した方がよいと思われ。
かびの胞子吸って生活するのは健康にもよくないよ。
284おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 14:47 ID:Y31rTxIE
通勤途中のビルのテナントに「ニューウェーブ」という会社?があります。
毎日開く前から外にお年寄りが並んでいます。
中の様子はほとんど見えないのですが、夕方は座っているらしき大量の足と
壁に貼られた「還元システム〜」という紙。

あやしい会社かと思い検索しましたがそれらしいのがありません。
気になるのでご存知の方、情報下さい。
285おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 14:54 ID:hYcnLufB
場所は?
286おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 15:09 ID:ZTx9fYtb
>284
「ヘルストロン」みたいな、微電流を身体に流して
身体を健康にするっていうイスの会社だと思う。
287284:02/03/09 15:16 ID:Y31rTxIE
>285
横浜市内です。
>286
ありがとうございます。混み合うから並んでる、ってことですかね。
会費とかが高額で「意地でもモトとってやる!」とかなのかなぁ。
288おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 15:22 ID:P1HhUV7I
友人から質問されたけど解らず、その友人も解らないというなぞなぞ?があります。
気になって仕方ないので、誰か助けてください。

犬は412G、猫は755B、ペンギンは8824P、コアラは599V。ではライオンは?

という質問なんですが・・・解った!という方がいらっしゃいました教えてください。
お願いします。
289おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 15:30 ID:tickDnE7
・・・ライオンはライーヨー、としかもう浮かんできません。
290おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 15:43 ID:Ggysz19f
>288
マルチポストかと思ったが一応答え。
110O
291おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 15:54 ID:4zJkMU4U
出前の注文のときって、やっぱり2人前頼まないと申し訳無いのかな?
私一人で食べるために、いつも2人前頼んでましたが
(昼、夜でわけてたべる)
皆さんはどうしてます?
292おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 15:59 ID:Mf1dWt3c
一人前でもいいですか?と聞いてから食べる。
293おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 16:02 ID:iroYME3c
>>291
たいてい「○個からご注文お受けします」とか
「×円以上でお願いします」
とか書いてませんか?

>>290
288じゃないんだけど、何でそうなるのか解説プリーズ。
294おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 16:04 ID:DxRLMqRM
>>290
288じゃないけど私からもおながいします。
295290:02/03/09 16:06 ID:5fUTHzck
110O→百獣の王
296おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 16:23 ID:iroYME3c
たびたびすいませんが
「犬は412G、猫は755B、ペンギンは8824P、コアラは599V」
も解説していただけませんか?
もしかして私、頭足りない?
297290:02/03/09 16:33 ID:5fUTHzck
>296
「犬は412G、猫は755B、ペンギンは8824P、コアラは599V」
意味なんてない。ライオンにだけ意味がある糞クイズです。
298288です。:02/03/09 16:43 ID:P1HhUV7I
みなさんありがとうございました!
ライオンにだけ意味がある・・・・・・そうだったんですかぁ。
ずーーっと悩んでたんですが。
マルチポストじゃないんですが、他にも悩んでる方がいらっしゃったんですね(w
>>290さんのおかげでスキーリしました♪
友人にも早速教えたいと思います。ありがとう!
299ロッテンマイヤー:02/03/09 16:55 ID:V76f05zT
>>303さんのはこれかな?
 若松若松若松若松 若松若松よ〜
 若松若松よ〜 若松若松よ〜
 若松若松若松若松 若松若松よ〜
 若松若松 ほれひらほ〜
お役に立ちますように。
300おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 17:23 ID:72ws+DFc
わくわく、>>303は何を云ってくれるのだろうか。ワクワク。
301道産子:02/03/09 17:47 ID:kGt+CdJZ
新聞を1年間契約してしまったのですが、引っ越したふりして自然解消したいのです。
「引っ越しました」って言った場合、連中は確認したりするのでしょうか?
誰か以前販売員だった人がいたら、教えてください。
302おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 17:50 ID:T08lgUC2
>301
ふりって・・・
配達先になっている所に住み続けていれば、嘘つきようが無いでしょ。
303303:02/03/09 17:54 ID:DxRLMqRM
ロッテンマイヤーさんの部屋から
毎晩毎晩
何か歌のような呪文のようなよがりごえのようなものが
聞こえてくるんですが、あれなんていってるんですか?
304おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 17:56 ID:jQ5itmxC
>>301
別に、「やっぱりやめます」と一言言えばイイのでは?
何言われも「すみません、もう取れません。今月分まで
しか払えません」で、大丈夫でしょ。

なぜ引っ越しましたなどと、わざわざ嘘を言う〜?
どーせ嘘なら「リストラで払えなくなった」とかさ。
305おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:23 ID:I0rkzsq4
お米を自動的に1合2合って計ってくれる器械(名を知らず)とか
最近の収納家具にある、
扇形に開く箱
| が レ になる
はなんと言うのでしょうか?
306おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:30 ID:5JH1zEGM
旅館の仲居さんにあげるチップってどのくらいの旅館から払うべき?
今度13000円の旅館に泊まるんだけどあげた方がよい?
307おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:36 ID:PPSlh+6P
>>305
米びつ?
308おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:38 ID:o9/ozq28
>306
あげたほうが待遇が良くなります。
309おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:47 ID:I0rkzsq4
>>307
いえ、そっちじゃなくて、
パカって開く扉の名前です。
| <この状態が
レ <こうなるんです。普段は中にしまわれている。
他に何かいい例ないかなー。ごみ箱とか。
お願いします。
310おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:52 ID:My2Qa42i
>>309
ダストシュートの口。
最近の建物じゃ見ないから、わかんないか(;´Д`)
311おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:54 ID:zeeaMrPT
ドレッシングをご飯にかけるとうまいときいたのですが・・・
ピエトロでもいいのですかね
312おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:55 ID:I0rkzsq4
>>310
そうです。それで箱になっている。
最近見ませんね>ダストボックス
313おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:10 ID:9S1E55PQ
スレッドの立て方がわかりません。
掲示板の一番上の書き込み欄ってどこですか?
314おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:13 ID:9S1E55PQ
age
315312:02/03/09 20:13 ID:I0rkzsq4
とりあえず今まで検索してみた言葉を挙げます。
扇開き、扇戸、レ口戸、レ口開き、隠し戸、隠しポケット、
パカット、パカッ戸、半開き戸、床収納、ダストボックス
ヒントになりますでしょうか。
316おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:15 ID:Bld4lzRv
>>306
「宿泊費の一割×人数」が基準らしい。ソースは忘れた。
もらうまでぐずぐず立ち去らない仲居もいる……。
317おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:16 ID:viqKoIhq
>313
一番下にあるよ。
駄スレ立てちゃダメだよ。(W
318おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:18 ID:My2Qa42i
>>313
先に検索覚えたほうがいいよ
319おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:22 ID:2gUzJp55
カビキラーが指につくと、手を洗ってもヌルヌルした感じがあるけれど
これって皮膚が溶けているの?
320おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:27 ID:QrJgpGOH
>319

うん。
321313:02/03/09 20:28 ID:9S1E55PQ
おかげさまで スレ立てることできましたっ!ありがとうございました。
322311:02/03/09 20:35 ID:zeeaMrPT
ドレッシング・・・
323おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:36 ID:4G3Hyxwi
>>319
そんな危険なものは売りません。
単に落ちにくいだけです。
324おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:36 ID:z5vTHoNr
>>321
恐怖の法則っていう駄スレを立てたのはあなたですか?
325おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:38 ID:9S1E55PQ
>324
はい!
326おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 21:00 ID:diJQQw4m
今度はいるアルバイトでは社会保険がつくそうです。
それって国民年金も引かれるって事ですかね?
オーナーと連絡付かないので良く分からないけど、母が言うには「バイトで年金を引いてくれる事はない」と言うのです。



どこで聞いたら良いのか分からないので・・・スレ違いだったらすみません。

327おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 21:06 ID:PPSlh+6P
>>326
国民年金ではなく厚生年金が引かれると思いますが。
328おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 21:06 ID:HinZ6Ui7
>311
ライスサラダとかあるから、ドレッシングは合いますよ。
ただあんまり油たっぷりなドレッシングのみをかけると気持ち悪いかも。
ツナや野菜等の具を混ぜると本格的。
 
つーか、ごはんにかけて合わないもののほうが少ないと思う。
329おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 22:05 ID:PHAPl+7I
賃貸物件を探している者で、不動産板や関係サイトを見ていたのですが
アパートの中に”ロフト構造”っていうのを目にしました。
で、そこにベッドがあって寝るらしいんですけど、どんなものか
よく分からなくって。
上階部屋の騒音が聞こえて迷惑だとかいうカキコもあったのですが、
一体どんな感じになってるんでしょう?
330おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 22:11 ID:CiS3L2v+
おすすめしません。>329
ロフト付き部屋の生活
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1002775741/
331おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 22:14 ID:2QzMBBQf
>>329
天井から1m位下の所にベッドが備え付けてあって、
階段昇ってベッドまで行くんだよ。
332おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 22:24 ID:MBPq4/uV
>326
>母が言うには「バイトで年金を引いてくれる事はない」と言うのです。

年金を引いて”くれる”ってとらえ方がちょっとわからないな。
>326さんの手取りが減るんだよ。
会社も半分出してくれるけど、>326さんも半分負担するわけだから。
333おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 22:27 ID:AWwhXgeB
>326 参考までにですが。
パ−トやアルバイトは、どんな場合に社会保険加入が必要ですか?
tp://media.jpc-sed.or.jp/~jinjifaq/157.html
334329:02/03/09 22:38 ID:PHAPl+7I
>>330さん>>331さんありがとうございました。
どうもロフトの評判は悪い方がほとんどのようですね。
物件選びのときは気を付けてみます。
んーむ、むずかしいなー
335おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 23:19 ID:XJrjpzar
新幹線文化ってどういう意味ですか?
当然辞書にものってない言葉ですが
検索かけても出てきません。
でも使われてる言葉みたいです。
336おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 23:21 ID:8M0Saogg
どこで聞いたの?>新幹線文化
337326:02/03/09 23:55 ID:ZJ5ia7OA
書き方中途半端ですみません。
>>333さん、わかりやすいページ教えてくれて有り難うです。
保険は引かれるんですよね。
でも年金とは違うんですよね・・・毎月1万3千円は別??
分からない事ばっかりです・・すみません。
338おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 23:56 ID:vAYPtVvK
さっきニュースで誰かが言ってたよね>新幹線文化
 
新幹線の駅はどれも同じで画一的だよね。それに比べて外国は…
というようなことを話していたんだと思う。
339おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:11 ID:sCBKDEp8
>337 おおさっぱに言うとこんな感じ
間違ってたら誰かフォローよろしこ。

健康保険→怪我した時に医者に掛かる費用なんかを負担してもらえる。
厚生・国民年金保険→将来年を取ったりした時に「年金」の支給を受けられる。
労災保険→仕事中の怪我等の保障。
雇用保険→仕事を止めたときに「失業手当」をもらえる
340おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:24 ID:2dLpXSO1
雨上がり決死隊の蛍原さんの名前って、なんて読むの?
ほたはら?ほとはら?
TVで聞いてるとどっちにも聞こえる。
341おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:24 ID:cccUwQin
>326
会社との合算額から国民年金分が引かれて残りが厚生年金の上乗せ分になります。
詳しい事は社会保険庁http://www.sia.go.jp/に行ってくれ
てか自分の権利を護りたいなら基本的な事はまず自分で調べようよ。
社会保険なんてネットが使えれば一発で簡単に調べらる事じゃん。
342おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:32 ID:WbSJoCqb
「ほとはら」だね〜。でも「ホト」ってちょっとH
343おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:32 ID:SXDEuOuC
>340
ほとはら。
344おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:34 ID:GmfhXY1u
>>342
でも最近は宮迫より蛍原の方が面白いような気が…?
345おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:44 ID:S2fyKSh6
奥田民生って東京スカパラダイスオーケストラってところに移籍した?
そっくりさん?
346おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:44 ID:sCBKDEp8
>345 単に今回一緒に歌ってるだけだったと思う。
347おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:54 ID:hWfSlJeD
>>345>>346
あの人は奥田民主っていう奥田民生のそっくりさんだよ。
348おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:57 ID:S2fyKSh6
民主かァ。まぎらわしいよね
声も似てるし
349おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 01:06 ID:OlbTkBNH
森本レオとダチョウ倶楽部のリーダーが競演してたCM
マジで特撮で、両方本人だと思ってた
すっげまえのことだけど

民主ってなんて読むの?
350おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 01:14 ID:S2fyKSh6
サムライドライブってスガシカオが歌ってなかったっけ?
なんかカウントダウン見てたらHITOMIのアルバムに入ってるんですけど
351おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 01:18 ID:LfFmrPN0
>342
「ホト」ってなんでHなの?

>350
あれは元々関西のインディーズバンドの曲だそうです。
352おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 01:21 ID:WbFOWbXo
>>347-349
warata
353おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 01:23 ID:zT+yfBZ2
最近宮迫とエンケンのみわけがつかなくなってきた。
354おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 01:24 ID:WbSJoCqb
同一人物だと思っているひとは多い。
355おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 01:25 ID:qPExXlfT
356351:02/03/10 01:28 ID:LfFmrPN0
ありがとー。知らなかったよ。
357おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 03:13 ID:hWfSlJeD
>>348
まえコージーとか原口が出てるなんかそっくりさんライブに出てたよ。ミニミニ長渕とか。
>>349
「おくた みんしゅ」
そのままですなw
358太郎:02/03/10 04:24 ID:l0JYZMay
映画「ビッグ・ダディ」に出てたキュートな子役の男の子は誰ですか?
359おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 04:39 ID:hl8TlEXJ
去年この板に立ってた「怖くて見れない」スレに非常勤で来てくれてた
「腐乱死体蘭子」さんと「轢死体ジロー」さんには
どこに行ったら会えますか?
360おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 06:33 ID:A+rtCw/F
ちょい質問、東京電力から貴方様のお宅のメーター拝見確認で
以前より極端に使用量が減っていますが、長期で外出されてますか?
って携帯電話にかかってきたんだけど、どう答えればいいですか?

もし偽ってたら怖いよね。泥棒の可能性もあるし
361おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 06:36 ID:trTNC9u1
連絡先と担当者名と電話番号聞いて(番号表示もチェキ)
折り返し
362360:02/03/10 06:36 ID:A+rtCw/F
ちょい修正
拝見確認→確認

話によると、実際は引っ越したか確認したかったみたいです。
363360:02/03/10 06:38 ID:A+rtCw/F
>>361
どうも
折り返した場合、その電話番号が東京電力とは限らないんですよねえ。
364WI:02/03/10 07:27 ID:xdElYhYd
>806
うっ、ちかい!ひらがなで4文字!(漢字で2文字)<犬の名前

>Hvvorrre
たしかに水商売系はこの時間ウロウロしてるかも…。

つーことで、私も消します。
正解は、、、
性別、♀
年齢、30
職業、銀座の某クラブで小まま
趣味、家でTV(映画、すかぱーetc)を見ること。
365WI:02/03/10 07:29 ID:xdElYhYd
>>364
スマソ。スレ違いでした…。
366おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 09:40 ID:PLszQzvt
>>335わかる人お願いします
367おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 09:42 ID:V48Jim0e
コンセントの穴の大きさが良く見ると違う。
なんで?
368367についか:02/03/10 09:43 ID:ukebtgBK
コンセントの穴が左右で大きさが違う。
なんで?

の間違いでした。

誰か教えて。
369おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 10:06 ID:g2Ql4nJQ
大きいほうがアース。そっちに指をつっこんでも感電しない。
370おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 13:28 ID:zH+Pi3re
証明写真(免許とかも含)で、写真写り良く写るコツってないですか?
無意識のうちに表情がこわばっちゃうような気がします。
特に、撮る側の方の意見を聞きたいです。
371おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 13:31 ID:cSqJMdAm
>370
椅子には深めに腰掛け、姿勢を正す。
顎を引き気味に、まっすぐにレンズの上の縁を見つめる。
372おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 14:05 ID:/xtAz0PJ
>>366
一般的日常的に広く使われてる言葉じゃないと思うけどな。
どういう文脈で使われてるの?

想像するに、高速交通機関の発達と、地方の文化や経済との
関わりのこと(利点と、それより多い様々な問題点)をいってる
気がするが...ワカラン。
373おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 14:10 ID:8Ydt2bUq
>>359
ジローさんはラウンジの勇気が無くて見れないにいた気が・・・
そこの非公式BBS行って聞けば教えてくれるかと
374おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 14:45 ID:cfNlbGmw
卒業祝いに図書券もらったんですが、
図書券でCD買えましたっけ?
375おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 14:50 ID:jhGIMkeg
>374 CDも売ってる本屋に行って聞いてみるがいい
376374:02/03/10 14:53 ID:cfNlbGmw
>>375
やっぱり店によって違うんですか。。。
ありがとうございました。
377おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 15:06 ID:41uLrGw7
>>376
大体OKなCD屋は、「図書券使えます」とか書いてあるよ。
378おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 15:38 ID:Div36iz3
>>370 ひざに白いものを乗せて撮ると
反射して顔色がきれいに写るよ
目の下が黒っぽくなって生活疲れor犯罪者顔に写るタイプの人におすすめ
379おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 15:53 ID:owSUd2NJ
>370
女限定かもしれないが 
鏡を見ながら 目じりで笑う練習をする。
カメラの下を先ず見て 目線だけレンズにあてる。
私はこれで 免許証の写真の表情が劇的に改善されました(笑
380おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 16:18 ID:4hZSN/5b
引越ししたばかり何ですが、台所からイヤな臭いがします。
たぶん流しの奥か、台所のステンレスの臭いだと思うんですが、
なにか良い解決法は無いでしょうか?
381おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 16:22 ID:K1a6/eL7
>>380
今臭いんじゃ、梅雨時や真夏が思いやられるね。
賃貸なら、大家さんに言えば配水管掃除してくれるかもよ。

しばらく誰も住んでいなかったから臭いのかもしれないんで、
とりあえず「パイプスルー」、普通に生活して2-3日様子を見て、
やはり臭かったら大家さん(または仲介不動産屋さん)にTELしる。
382おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 16:29 ID:4hZSN/5b
>>38
参考になりました。
さっそくパイプスルー買ってきます。

383おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 16:37 ID:9j0EA5zF
以前、缶ジュースのプルトップを集めると車椅子と替えられる、というリサイクル運動
がありましたが、現在もやっている所あるのでしょうか?
384おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:38 ID:rQowkmY6
靴を磨いてくれるお店ってありますか?
385おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:40 ID:BS6lGLfO
道路っぱたなどで、露店(?)のおじさんが磨いてくれます。
386おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:41 ID:IRM+q0f4
>>383
今時、プルトップが付いたジュース自体珍しいと思われ。
387おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:53 ID:QCGGlpGy
さっき、自転車乗ってたら、一時停止むしして
つっこんできた乗用車と接触しました。
その場は、免許書みせてもらって、住所とか氏名を
ひかえて別れたのですが、再び自転車に乗ってみたら
まっすぐ走らず、自転車屋にもっていったら車輪の
修理に\8,000かかるといわれ、「修理するか新車にするか
聞いてみたら?」とお店の人にいわれ、連絡すると修理のみ
するという返事。
だけど、爪はわれるし、足(ぶつかった)に打ち身はでるだろうし
なんか修理代だけだと、くやし〜いのです。
どうしたらよいのでしょうか?
388おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:56 ID:rQowkmY6
>>385
お店とかではないのでしょうか?
駅前のおばちゃんとかしかないのかな?
389おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:58 ID:AEsiEune
>387
具体的に、修理代以外になにをして欲しいの?
謝罪してほしいとか見舞金が欲しいとか。そのあたりをはっきりどーぞ。

本来ならその場で警察をよんで、調書をとってもらうべきだった。
今からでも警察にかけこんでみるか、
乗用車の運転手ともっと話し合ってみるか、かな。
警察よんでちゃんと事故にすれば、
立派な?人身事故だったんだけどねー。今からだとどうなのかな。

法律相談板に交通事故用相談スレがあったので、
そこに行ってみること推奨。
390おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:58 ID:tzB1MF0s
>>387
病院で検査を受けるから、と言って付いてきてもらった方がいいかも。
怪我は後からひどくなる時もあるよ。
大丈夫?
391おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 17:59 ID:IRM+q0f4
>>387
なんで警察に連絡して事故処理しなかったの?
そしたら、病院代、自転車修理代、慰謝料なんかもらえたのに。。。
392おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:03 ID:CjGcUO0C
>387
警察へは連絡したの?してないなら今すぐ連絡しなくちゃ。
面倒くさいでしょうけど人身事故は絶対すぐその場で警察呼ばないと!
警察に通報&相手にも連絡とって病院行っときなさい。
(自分の保険証使っちゃ駄目よ。相手に全額払わせる。診断書もとっておく)
自転車は弁償してもらいなさい。

393おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:06 ID:CjGcUO0C
>387
追加。
もし相手が「警察はいれないでくれ」と頼んでも
相手の言うこときいてちゃだめだよ。
あくまで強気でね。
394387:02/03/10 18:12 ID:QCGGlpGy
えっ!!
警察よぶべきだったんだ。がーん。
でも身体的には打ち身出るかな〜
くらいなんですけど、警察よんでも
よかったんでしょうか??

395おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:13 ID:z82RRxOQ
>394
事故だから、ケガの度合いは関係ないよ。
警察に連絡しましょう。
396おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:14 ID:QCGGlpGy
相手に警察に連絡するよって
言わなくても、連絡してよいでしょうか?
397おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:15 ID:tpSlgxui
アホだな。常識だろ。厨房か?
398おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:19 ID:IRM+q0f4
「警察を呼ぶ」と言えば、その場で示談金をくれる人もいるよ。
399おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:21 ID:CjGcUO0C
>396
本来自動車側(加害者)がその場ですぐ警察呼ぶべきなんだけどね。
呼んでない、というのはドキュソか警察呼ばれるとヤバイ人かも。
一応相手に電話して「病院行きたいので警察いれときますね」って言っといた方が
後々嫌な思いしなくていいかもね。何か言われても絶対警察には連絡しましょう。
400387:02/03/10 18:22 ID:QCGGlpGy
何もしらなくて、ごめんなさい。
みなさんレスありがとうございます。

実はぶつかったあと、相手が私を病院につれていこうと
したのですが、打ち身程度であることは自分でわかった
し、そんなことに時間をくうのはイヤダ〜と思ってしまって
何かあったら連絡します って言っちゃったんです。。

相手側が誠意をみせてくれればそれでいいと思ったのですが
自転車の修理の連絡をしたときも、どうもこちらを疑っている
態度でこちらに(自転車屋)に来るっていうんだけど、
待ってる時間もムダだし、うっとおしいだけなので
ことわって、領収書を送りますって言いました。

警察・・・どうしよう!?
401おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:23 ID:OlbTkBNH
歳いった人がたまにいうんだけど、
人の名前を音読みでいう。
例えば、木戸孝允は、たかよしであってるとおもうけど
きどこういん っていったりする。
あれはなんなのだろう?なんの意味があるの?
勘違いとも違うようです。
402おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:30 ID:IRM+q0f4
>>387
自転車にきてもらえばよかったじゃない?
病院に連れて行こうとしたのに断ったあなたも悪いのでは?
あとから、修理だの病院だの言われても
相手はぼったくられてるとしか思わないんじゃないの?
403おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:31 ID:IRM+q0f4
↑「自転車」ではなく「自転車屋」です。スマソ。
404おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:34 ID:DL77vIxj
>>401
それって俳優の内藤剛志をタケシじゃなくてゴウシって
呼ぶのと似てる?あの人ってタケシでいいんだよね??
405おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:37 ID:CjGcUO0C
>400
>警察・・・どうしよう!?

じゃなくて(汗)とにかく今すぐ相手にも警察にも連絡しなさいって。
事故ったの今日の話なんでしょ?
あくまでもあなたは被害者なんだから。
でも相手に少しでも誠意(病院に連れて行こうとはしてくれたこと)があったことは
ちゃんと警察に説明してあげてね。



406おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:38 ID:DxNBH1WP
>>404
あの人は「ないとう たかし」
407おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:39 ID:tpSlgxui
>>406
ないす つっこみ
408おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:40 ID:CjGcUO0C
>400
相手にとっても警察入れといたほうがいいはずですよ。
409おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:41 ID:DL77vIxj
>>406
ああ、恥ずかしい…イッテキマス。
410387:02/03/10 18:43 ID:QCGGlpGy
>405
今、相手側から電話があり、ちょっとでてきてくれと
しつこく言われました。
今どうしようか悩んでいることもあり、今はでられないと
言ったのですが、あまりにもしつこいので、「どうしてですか?」
と言ったら、謝罪したいからと言いました。だけど今でるのは
いやだったので、断りました。
なんかお菓子とかもってきそうなカンジがしました。
そういうのって、うけとっても不利になりませんか?
411おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:47 ID:IRM+q0f4
普通、誤るのならば家に菓子折り持ってくるのが一般的では?
ちなみにお菓子をもらっても不利にはならないよ。
412おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:51 ID:tzB1MF0s
自分の言い分だけだけ伝えて、相手の言うことを拒否ばっかしてたら
相手からDOQ扱いされちゃうよ。
お菓子もらったところで終わりではないのだし、
相手の心の負担も考えてあげて。
413おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:51 ID:cfXBA1zg
>>380
排水パイプクリーナーは粉末の酸素系よりも液体の塩素系のほうがいいよ(パイプユニッシュ、パイプマンスムースジェル、ドメストなど)
414おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:56 ID:kwnXkvOU
>401 
幕末の頃の話で聞いたのですが。
当時は余り読みや音に拘らない人も多かったとか。
(まぁ文字が読み書きできない人だって多かっただろうし)
だから音読みでも訓読みでも名前を呼んだり、文章に書く時に
同じ読みの違う漢字をあてて書いたりすることも多かったそうです。
まぁその名残なんじゃないかと。
あくまで推論ですが。
415おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 18:56 ID:CjGcUO0C
>410
たまに加害者側が何人かでつるんで被害者に
「警察をいれるな」と圧力をかけるようなことをするドキュソがいます。
1人では絶対行かないでください。(経験あり)
自転車のことや怪我のこともありますし、
このご時世、相手がドキュソである場合もありますから
警察に連絡して警察の立会いの元、相手と接触したほうがいいかもしれません。
おおげさかもしれませんが、人身事故は警察入れとかないと
あとあと揉めることも多いですよ。


416415:02/03/10 19:02 ID:CjGcUO0C
>410
412さんの言うとおり、加害者側も気が気でないはずです。
ちゃんと警察に連絡して相手の人と一緒に病院に行きましょう。
自分のためでもあり、相手のためでもあります。
もしかしたら相手の人は「やっかいそうな人と事故った」と410さんのことを
勘違いしてるかもしれません。
417387:02/03/10 19:02 ID:QCGGlpGy
>411
ありがとうございます。
そっか、大丈夫なんですね。ちょっと今テンパっちゃってます・・

ちなみに警察に連絡した場合、加害者のかたはどのような違反?に
なるのでしょうか?
418おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:07 ID:IRM+q0f4
一時不停止、2点(7000円位の反則金だったかな)。
もしかしたら、安全運転義務違反(1点)も付くかも。
419387:02/03/10 19:07 ID:QCGGlpGy
>412、415、416
ありがとうございます。
確かに、やっかいなやつだ。。と思われているでしょう・・
ただ、どうしていいかわからなくて、相手のいいなりに
行動するのがいやだったのです。

私としては相手が免停になったりするようなら、警察に
連絡はしないであげようと思っています。
甘いでしょうか?
420おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:10 ID:AEsiEune
とりあえず点数引かれて免許停止、場合によっては取り上げ。
あと罰金もあるかな。
>418 人身事故ならそれだけでさらに点数引かれるよー。

自転車の補償や怪我の補償については、
警察は直接介入せず、双方で話し合うということになると思いますが
相手が任意保険に加入していた場合は
保険会社の人が出てきていたって事務的に済むでしょう。
加入してなかったら、当事者どうしで話し合うしかないから
振り出しに戻る、かな。相談センターとかありますけどね。

あなたのケースの場合、無知や行き違いもあって
すでに十分こじれかけていると思うので
警察を入れてしまった方が良いと思います。
421おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:10 ID:IRM+q0f4
>>419
だったら、警察で「加害者の刑罰(だっけ?)を重くしますか?」
と聞かれるので「いいえ」と答えれば軽くなります
422387:02/03/10 19:12 ID:QCGGlpGy
>418
あ、その程度なんだ・・
う〜ん、、、
ここでいろいろ聞けたので、こんどは相手側の
気持ちもかんがえて、行動します。
バカですね、私。みんなありがとう。
423おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:13 ID:IRM+q0f4
>>420
点数をひかれない人もいるって保険屋が言ってたよ。
検察庁が決めるから、引かれるかどうかはわからないんだって。
424おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:16 ID:CjGcUO0C
>419
警察の事情聴取で「加害者にはどの程度の罪を与えたいですか?」
というような質問をされます。
もし、相手が誠意のある人であれば
「できるだけ軽くしてあげてください」と言ってあげればよいと思います。
425387:02/03/10 19:17 ID:QCGGlpGy
>420
えっ!!!まじですか?
そうですよね。人身ですもんね。
それは、ちょっとかわいそうなので、警察に連絡
はやめとこうかと思います。
しかしながら、無知って損ですね。
なんか、私悪くないんだけど、とっても鬱です・・
426おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:18 ID:OK9sIkQe
警察に届けても点数引かれない場合があります。
私は前方不注意で老婆と接触し
すぐに警察呼んで、救急車も呼びました。
(相手が老婆なので転んだだけでも重大な怪我になるかと)
けど何事もなっていません。
427420:02/03/10 19:21 ID:AEsiEune
あ、かならずしも免停になるかはちょっとわからないです。
その人が以前にも違反を重ねているとペナルティも重くなるし。
最近交通法が改正されて人身事故などの点数は
増えたという記憶があるんだけど、ちょっと曖昧。
今は確かめられませんでした。

たとえ人身事故と認定されても怪我の程度は軽いし、
その人が以前に違反をしていなければ、せいぜい軽い免停で済むと思う。
その免停にしても、講習を受けることで期間を減らせられるしね。
それに警察を入れないと、保険なんかも使えないから
相手にとっても損である場合もあるんですよ。

自分がどれだけの補償を受けたいか考えた上で、
相手と電話で相談してみたらどうかな。
事故の届けを出すにしても、
物損のみで人身のことは訴えないという手もあるしねぇ。
428おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:21 ID:CjGcUO0C
>425
相手がカワイソウとかの問題じゃないんですよ〜
悪いことは言わない。
さっさと警察に電話しなさい!

429おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:25 ID:OK9sIkQe
>425
相手の事を思うなら警察に連絡して下さい。
できればお二人で。
面倒だけど後々楽ですし、お互いの為です。
警察に連絡しない接触事故の方が怖いです。
430おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:30 ID:sS5sAAlo
IEの検索ボタンを押すと、変な外国のになっしまい、カスタマイズしようとしてもカスタマイズ欄も英語になってしまいました。
どうやって直せばいいのでしょうか?
431 :02/03/10 19:51 ID:PnxJl5za
マンションに引っ越す前に掃除をしようと新居に入り、
さっそく電気の開栓をしようと思ってよくドアにくくりつけてある
閉栓のお知らせの紙を探したのですが見当たりません。
というわけで、お客様番号が分からないのですが、開栓できるでしょうか。
432おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:52 ID:DxNBH1WP
>>431
ブレーカーのところにもない?
433おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:56 ID:IRM+q0f4
>>431
電気会社に電話すればお客様番号は調べてくれるよ。
434おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:57 ID:z82RRxOQ
>431
私は「何日から使いたい」と電話した時は住所とかだけでお客様番号なんていわなかったよ。
いまはネットから連絡も出来るよ。
435431:02/03/10 20:00 ID:PnxJl5za
>>432
それがブレーカーにもなかったです。
>>433
そうでしたか。明日電話してみます。

でも心配なのは前の住人が手続きして出て行ったのかどうかということですね・・・
436431:02/03/10 20:01 ID:PnxJl5za
>>434
ネットは番号がいるみたいなんです。そしてHPは工事中でした。ふんだりけったり。
437431:02/03/10 20:06 ID:PnxJl5za
みなさま、ありがとうございました。
438おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 20:26 ID:VjqJnHjM
原付免許って最寄りの教習所に行くだけで取れますか。
遠くの、おっきい教習所(?)に行かなくてもいいの?
439おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 20:28 ID:IRM+q0f4
>>438
教習所でとるのではなくて免許センターでペーパーテストを受けるんだよ。
440438:02/03/10 20:37 ID:VjqJnHjM
免許センター・・・やっぱり札幌へ行かないとダメですか・・・
どうもありがとうです。
441おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 22:29 ID:EjGOzB+N
>438
原付のテストやってる教習所あるよ。
私は近所の教習所でとりました。
そこは月に1回か2回しかやらないので予約制でした。
問い合わせて見たらどうでしょう?
442おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:28 ID:qd1/fMEt
>>438
北海道の原付免許受験ガイド
http://www.kitanihon-honda.co.jp/sub/kh_guide_top.htm
443おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:32 ID:ZJ8q6hfD
お香の話ってどこですればいいの?
444おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:38 ID:YBzVToH+
男に対して女。じゃあ乙女に対しては?
445おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:39 ID:qd1/fMEt
>>443
「香に興味のある人集まれ! 」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/987956317/l50
446おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:40 ID:ZJ8q6hfD
>>445ありがとうごぜーますだ
447おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:40 ID:18+EDnSh
>444 漢
448おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:44 ID:S5FdW5JL
>444
「壮士(おとこ)」だそうです。
449おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:46 ID:YBzVToH+
>>447
>>448
ありがとうごぜーますだ
とりあえず汗っぽさが必要ですね。
450おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 23:49 ID:ssBPAG9n
>>401
あれは「有職(ゆうそく)読み」といって、別に決まりとかある訳じゃ
ないけれども、成功した人に対して敬意をこめて音読みで呼ぶ、という風習
ということらしいです。
上田秋成(あきなり)を(しゅうせい)と呼ぶのはなぜか、みたいなことを
授業中にちらっと先生が話したのを覚えてるだけなのですが。
中国風に読むのが、昔は偉いっぽかったのかな?
451おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:18 ID:OYYR3Fv8
この板、おもくありません?うちだけ?
452おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:20 ID:ibMKQjkH
>451
重いですね。
453おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:20 ID:GOwIbsBQ
>451 life鯖全体が重い気がする。
454おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:25 ID:uip8zVjC
>>451
すっごく重いです!!
良かった。私だけじゃないのね。
455おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:28 ID:JEswC3WN
古いフライパンを捨てたいんだけど、いつ捨てたらよいの?
うちの地域は燃えないゴミの日と、ビン.缶のリサイクルゴミの日がある のだけど燃えないゴミってプラスチックやガラス類になってます。
鉄類ってどうやって捨ててます?
456おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:29 ID:OLpIK3uL
>455
燃えないゴミの日に捨てますが。
457おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:30 ID:OYYR3Fv8
かるくなりました
458おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:30 ID:ybZy0ScJ
>>451
めちゃくちゃ重い・・・
最新50とか読もうとするとエラーになったり
459おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:32 ID:Tz6w1nsS
>>455
市役所にメールしてみたら?
各課にアドレスある場合もあるので環境課あたりに。
電話より気軽だよ。
460おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:41 ID:niCj22Ct
ストッキングの下にガードルが一般的なのか、
それとも、ガードルの下にストッキングが一般的なのか…
いま、彼女ともめてます。わたしは・ストッキングの下にガードル・が普通だと
思います。女性のみなさん、間違ってますか?
461おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:43 ID:3uAxE48z
>>460
以前にも同じ質問がどっかであったけど、結論は「どっちでもいい」でした。
462おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:44 ID:2VMR379R
どっちでもいいんだよ。
463おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 00:44 ID:ipCNCtT5
ガードルをはいてからストッキングをはいた方が補正下着としては機能するそうです。
ただ、ストッキングの上からはいた方が、ストッキングのズレを防げるので
このはき方をする人が多いと思います。
464おさかなくわえた名無しさん :02/03/11 01:10 ID:misc8bCC
「モンスターズインク」と「ロードオブザリンク」と「ランドリー」と「千と千尋」
どれを見るべき?
465おさかなくわえた20世紀梨さん:02/03/11 01:12 ID:777jewMb
「修羅雪姫」キボーン
466おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:13 ID:vKnAQTjP
2番目は「ロードオブザリング」じゃないの?じゃないと指輪にならん

ちなみにじぶんだったら千と千尋にするかも
467おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:14 ID:PZz77W45
過去ログ見ればあるのかもしれませんが、いいですか?

Gパンのファスナーなんですけど、最初履いた時にはちゃんと
上まで上げてあった筈なのに、ふと気がつくと下がってるって
いう事が頻繁にあるんです。
体型に問題があるのかもしれませんが、(別に太っているわけ
ではありません)あえて、ファスナーが知らない間にずり落ち
ない方法をご存知の方いませんか?
468おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:14 ID:A5cYrGkn
>464 ぶれーど・おぶ・ざ・ざん(だっけ?)
469おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:15 ID:LYzEoEU0
私はロードオブザリング
470おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:18 ID:tsI9cmBq
>>467
着古してファスナーの金属部分が磨り減ってしまったからかもしれません。
ジーパンも生地は大丈夫でもファスナーがだめになってははけませんよね。
洋裁が得意なら自分で付け替えてもいいし、洋服のリフォームをしているお店で
付け替えてもらってもいいでしょう。
471おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:20 ID:37X7rafx
>467
もしかして猫背気味?
前かがみのような態勢でいるとファスナーが下がりやすいように思います。
472おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:20 ID:JHstVwJP
舌の裏側に口内炎(?)のような物ができています。
もとからあったスジのような物が炎症をおこしているようで痛いのです。
しゃべると下の歯にひっかかって痛い!
これ、ぷちっと切っちゃったらだめですかね?
473おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:25 ID:n/BXYxwI
ファスナーのギザギザ部分に粉(おしろい・小麦粉など)を軽くはたいてみてください。
ギザギザが綺麗にかみあうそうです。
おばーちゃんの知恵袋系のネタなので、本当に効くかどうかは分からないけれど。
ジーンズだったら、ちょっとくらい汚れちゃっても洗濯できるよね?
474おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:27 ID:F+T2+S/I
>>472
病院いったらなおしてくれるよー
475おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:31 ID:n/BXYxwI
明らかに口内炎だったら「ドラッグストアに行けー!」とレスできるんだけどなぁ。
スジのようなもの、ってのが気になるね。
耳鼻咽喉科、口腔科などのある病院へどうぞ。

476おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:31 ID:SZ3OwxXz
477おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:33 ID:gDVx3PjU
最近ときどき見る「まほつ」って誰なの
「まほつメンバー」ってのも見たから、何かの容疑者?
478467:02/03/11 01:46 ID:PZz77W45
>470、471、473
レスありがとうございました。

>473
さっそくやってみる事にします。
479おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:50 ID:kkCecmji
「まほつ」は、「大金持ちの生活を知りたい」スレッドにあらわれて
大金持ち邸の画像をアップしてくれたりした「まほつ米」さんです。
「まほつメンバー」はそのスレでまほつ米さんに迎合するレスを返してた人
もしくは、「まほつさん自体がネタ」説があり、まほつ祭りを作りあげた人たち
480おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 01:58 ID:S0otcpHP
>467
ファスナーの持つところ(名前何?)しっかり、下におりこんでます?
あれにストッパーがついてます。
481472です。:02/03/11 02:04 ID:JHstVwJP
皆様どうもありがとうございます。
下の裏側に細くて短いスジのような物が2〜3本あるんですよ。
これは昔からで、痛くなったのは始めてです。
赤くなって、ソーセージっぽく根元が細くなっていたので、
ここを切ったら痛いのが取れるかな・・・・と思って。
でも、ばい菌入ったらヤバイですよね!病院行ってきます!
482おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 02:07 ID:8m3u0nGk
なんかよくわからんけど、グロくて痛そうだね。
病院いってらしゃい。
483401:02/03/11 02:31 ID:2VMR379R
>450

おお!どうもありがとうございます。
これ、どう検索していいかもわからないしずっと疑問だったんですよ。
それこそバカにバカにされたこともあったし。
嬉しい!助かりました。
484おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 02:34 ID:5wqdVjsS
舌の裏って太い血管通ってないか?
ホントに口内炎かどうかも分からんけど、
舌の血管なんか切って大出血したら恐いから病院いってくれ〜。
485事故の女は死んだ方がイイよ:02/03/11 02:50 ID:AD4J7Zye
19までくると流石につまらない質問・疑問ばっかだな
常連のみなさん、どーですか!?
486おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 02:54 ID:OAjlXzH1
>>485
そう言うなよ。
ビールでも飲むか? 遠慮すんなよ、ほら。
まあ、それ飲んで落ち着けって。な?
487関西在住者:02/03/11 04:57 ID:mEX3s4/H
どこに誰に相談したらいいかわからずここにきました。

実はここ三日の間知らない電話番号
で何件もかかってきます。
番号も様々です。
普通ならカード会社や新聞など生活上の電話じゃ
ないかと考えるところですが、
市外局番が東京や名古屋などで無縁としか考えられないものばかりです。

なぜかワン切りばかりです。
今日はめずらしく長く鳴ったので取りました。
中年の男の人の声でした。
向こうは「間違えました」と不機嫌に切りました。

あの・・・色々考えてみたんですがこれって
どこかに私の番号さらされてるってことでしょうか?
21歳女一人暮らしです。怖いです。

長々とほんとすいません。このような経験された方いらっしゃいませんか?
488おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:00 ID:8GUxc7Bm
>487
脅すわけじゃないけど普通じゃあり得なさそうだから
晒されてる可能性もある…のかなあ??

って、心当たりはあるの?>晒し
489おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:06 ID:88a36unR
>>487
その電話は一般回線?以前にその番号を別の人が使っていたということはなかった?
490おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:07 ID:MW2GRr7Q
>>487
携帯かな?自宅かな?
Q2などにつながるワン切りではないみたいだね。
どこかで晒されて、いたずらでかけるなら非通知でかけてきそうだし・・
自宅の電話なら新しくオープンしたお店や会社が似たような番号
使い始めたのかもしれないし・・・
もう少し様子みて、続くようならまず電話会社に相談するのが
いいんじゃない?
こういう経験はないので、詳しく教えられなくてスマヌ。

491おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:07 ID:Tz6w1nsS
>>487
ピンク電話だって。それ。
ぐgoogleで電話番号で検索してみ。晒されてると思うよ。
今日の間違い電話はたまたまでしょう。
492おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:09 ID:Tz6w1nsS
あ、「電話番号」で検索するんじゃなくて、
番号を入力して検索してみて。
493関西在住者:02/03/11 05:14 ID:mEX3s4/H
>>488
早速のレス有難うございます。
ヤフーでさっき自分の電話番号検索したりもしてみました。
(ひっかからなかったけど)
こんなに間違い電話が立て続けにかかるわけがないですよね。
やっぱりどっかに流れてるのか。

>心当たりはあるの?
随分さかのぼって考えたりはしたんですが・・・
ないんですよね。
全く顏知らずのメルトモというのも過去一人しか経験ありません。
(彼との出会いは向こうがアルファベットを打ち間違えたことによる偶然でした、
彼に私の携帯番号を知らせてません。なので彼も関係なしと。)

出会い系サイトというのも利用したことありません。
どの方もワン切りなのが気になります。かけ直して来いとでも言ってるかのようで。

次は出来るだけ取るようにしてどこで番号知ったのか聞いてみます。
494関西在住者:02/03/11 05:15 ID:mEX3s4/H
わっいっぱいのレス有難うございます。
ちょっと待ってくださいね。
495おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:17 ID:Tz6w1nsS
>>493
ヤフーじゃだめだって!
googleね!http://www.google.co.jp/
496おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:18 ID:Tz6w1nsS
あ、あと検索するのは相手の電話番号ね。
ワンギリうざいとかいって、その番号が晒されてるから。
多分、あなたのは晒されてないよ。
497関西在住者:02/03/11 05:19 ID:mEX3s4/H
>>489
私の電話とはケータイ電話のことです(すいませんややこしかったですね)。

かかってくる電話は固定電話、携帯電話両方です。
非通知は少ないです。通知のが多いです。
498関西在住者:02/03/11 05:20 ID:mEX3s4/H
>>495
すいませんわざわざ。やってみます。
499おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:20 ID:MW2GRr7Q
どうも噂のワンぎりっぽいなあ・・・
おじさんのは多分マジ間違いやな。
500関西在住者:02/03/11 05:23 ID:mEX3s4/H
>>495
最新の番号を検索しました。
14件ヒットしました。
みな「ウザイ」とか「またきた」とやってました。
わー知らない世界だ。なんだこれ。
ちょっとよく読んできます。
501おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:31 ID:MW2GRr7Q
>>500
やっぱり・・
じゃあ心配する必要ないよ。
かけなおさないようにすればいいだけ。
よかったね。
>>491さんお見事!!
502関西在住者:02/03/11 05:34 ID:mEX3s4/H
順番に番号入れてやってみました。
どの番号もヒットしました。
なんなのかやっと解かりました。
(私のは晒されてなかった。ヨカッタ)
おじさんは偶然のまじ間違いみたいです。
知らないこと教えていただいてほんとに助かりました。
有難うございました。

>>490
すいませんお騒がせしました。丁寧なレスありがとうございました。
503おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:35 ID:MW2GRr7Q
504関西在住者:02/03/11 05:37 ID:mEX3s4/H
>>501
はい。こんな明け方にもかかわらず・・・まじアリガトウです(ペコ。
505おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 05:38 ID:Tz6w1nsS
>>501
どもども(笑)
506関西在住者:02/03/11 05:59 ID:mEX3s4/H
>>503
ひどいことする人がいるんですね。
多額の請求なんて・・・信じられない。
(何も知らずかけなおそうとしてた自分怖すぎ)。
勉強になりました。

>>505
早期解決>>491さんのおかげです。ありがとう(^^
507おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 08:42 ID:35OvlUlq
>>441-442
原付免許の取り方を質問した道民です。
遅くなったけどどうもありがとうございます。

508おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 09:20 ID:sKIdtdNc
ちょっとシモですが・・・・

最近(ここ二年ほど?)、股間が痒くて仕方ないです。
私は女23歳で、彼氏は5年前から同じ人で、お互い初めて同志だし私も彼も他人とは性行為していません。
それにここ半年ほどしてないし・・・
だから性病じゃないと思います。

夜中とか寝ている間に無意識に掻いて血が出るほどです。
病気なのかな・・・・怖くて病院行けないです。
起きてる間は良いんだけど・・・
同じ経験のある方いらっしゃいませんか?
509おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 09:31 ID:NCaThPqY
>508 かゆみ以外に症状はありますか?
膣炎を起こしているのかもしれません。
抵抗はあるかもしれませんが、婦人科の受診をお勧めします。
怖いのなら電話帳などで女医さんの居る所を探して行ってもいいかも。

※膣炎は体力が落ちた時や抗生物質を呑んだりした時に、
自分の体に普段から居る菌が繁殖してしまっておきることがあります。
代表的なものがカンジダ膣炎ですが、雑菌で炎症することもあります。
性病とはちょっと違いますから、安心してきちんと検査してくださいね。
詳しくは健康板に色々スレがありますから覗いてみてください。
510 :02/03/11 10:22 ID:8/Vn38PX
>508
>怖くて病院行けないです

これ、良く聞くし気持ちも分かるんだけど、
やっぱり病院に行ったほうがいいよ。
煩悶していても何も解決しないし、
2ちゃんで質問して「膣炎だった」とか「性病だった」とか分かったところで、
けっきょく何も解決しないんだからさ。

511おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 10:23 ID:q/qiA0AO
カッティング・エッジな音楽ってどういう音の音楽?
512おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 10:27 ID:sKIdtdNc
丁寧なレス有り難うです。
ネットで女医さんのいる病院探してみます。
市販の薬(痒み止め)はよけいにべたべたして駄目だったので、やはり病院か・・・
513おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 10:34 ID:rVjzn48f
>508
私も何年か前にかゆくてかゆくて・・・ってなったことあります。
私も女医さんのところを探して行きました。内診もして恥ずかしかったさ。
でも、特に何かの病気ってわけじゃなかった。
膣にタンポンみたいな形状の薬入れてもらって、塗り薬を
1週間くらい塗ってたら直りましたよ。
(私は元々アトピーなんで、そのせいもあったのかも。塗り薬も
アトピーにも使う皮膚病の薬だった。)
勇気はいるけど、行ってしまえば相手はお医者さんだから、
大丈夫ですよ。私の時も、局部を診察しながらごく普通の調子で
「あーこれは痒そうだね〜。このへんとか痒いでしょ。ふんふん」みたいな
感じで言ってくれて、気が楽になったよ。
早めの診察をおすすめします。
514おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 10:36 ID:9FFNcWu4
>511
最前線とか最先端って辞書に書いてあったけど。
515おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 11:05 ID:KF82bE0R
以前ツーカーの携帯を使っていました。
なぜかメールが直接携帯に届かずに「届きました」とのお知らせのみ
表示されるので、そのつどezwebに接続してメールを見に行かなくては
ならなかったの。もう、不便で不便で半年足らずで替えてしまった。

ツーカーっていまだにそんなカンジなんでしょうか。
ひょっとして私が無知なだけなのかな。
「なにを言う!ツーカーはこんな所が最高だYO」と言う意見が
あったら聞かせて下さい。チト板ちがひスマソ。
516511:02/03/11 11:32 ID:1PIIFMg3
>>514
そうなんだ、ありがとう。
他にも何かありましたら情報下さい。
517おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 12:07 ID:UDA8c4+z
>511
この質問よく見るけど、なんで色んな所に書きまくってるの?
しかも>514ではまだ不足なの?
(煽ってるのではなく素直に疑問なもので・・・)

518おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 12:09 ID:/5+0DF3W
>>515
相手がツーカーorJホンのスカイメールのこと?
それともE-mailのこと?
それによって違うけど。
519おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 14:50 ID:cGEmLnAt
チキンラーメンに生卵を落とすんですが
出来上がっても卵はCMみたいに半熟になりません
完璧にただの生卵です
鼻汁みたいで美味しくないです
しかもつるりんとすべって丼の底の方へ沈んでしまいます
520おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 14:52 ID:Tz6w1nsS
>>519
ポットのお湯じゃなくて、沸かした熱湯なら、あるていど半熟になるよ。
ダメだったら半熟を作ってから、できあがりに落とす。
521おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 14:57 ID:b9BOoehR
ガムが服についてしまったときはどうやれば取れますか?
522おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:00 ID:pC7slwqA
>>521
氷でガムを固めるとポロポロ取れるらしぃよ(やったことないけど)
523おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:01 ID:j6lTIPqL
>521 氷で冷やして固めてからはがす。
524おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:02 ID:tz61jBsO
>>519
どんぶりにふたをして少し蒸らすといいと思うよ
525おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:02 ID:cGEmLnAt
それよりチキンラーメンの半熟卵教えてよ!!
526515:02/03/11 15:03 ID:TRCkANCr
>>518 あ、E-mailです。説明不足ですみません。
機種によっては(ez@mail対応機??)直接受信も可能だったようですが
自分のはどうも使いにくい事ばかりで。料金も決して安くはなかったですしね。

でも、なんだか「良さをわからないまま別れてしまった人」のようで
iモードユーサーになった今でも、なんとなく気がかりなのです。
527おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:04 ID:cGEmLnAt
>>524
それは普通にやってるよ
それでも生卵なんだよ
いつまでもほっとくとラーメンがのびるし
528おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:07 ID:Tz6w1nsS
>>525
そのレスで、みんな教える気が萎えたと思われ
529おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:09 ID:cGEmLnAt
>>528
おまえには聞いてないよ
あっち行ってよ
530おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:13 ID:b9BOoehR
>>522
>>523

サンクス!いまからやってみる!
531おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:13 ID:j6lTIPqL
>525 つべこべ言わずに店行って温泉卵買って来い。
532おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:14 ID:tz61jBsO
>>527
むかつくけど調べたから教えてやるよっ!
http://www.nissin-noodles.com/lecture/3minute/chiken01.html
533おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:16 ID:d7CrbuVJ
やさしいよっ!
534おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:22 ID:cGEmLnAt
やっぱレンジでチンしてから作ろうっと♪
さあ、遅い朝めし〜♪
535おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:24 ID:j6lTIPqL
>534 朝かよ!
536おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:24 ID:8m3u0nGk
>>534
遅すぎ(w
537おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:32 ID:Tz6w1nsS
ID:cGEmLnAt
他人の疑問質問おしのけて、自分の質問押しとおして暴言吐いた上に、
それでも教えてくれたやさしい人にお礼も無しかよ・・・(;´Д`)
538おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:35 ID:r1e9eQlF
>537
同感。
539おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:43 ID:NtEasTiV
>>537
可愛そうな人なんだから放っといてやれよ。
540おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:44 ID:cGEmLnAt
この板はなにげに性格が悪い奴が多いね
バカばかりだ
541おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:52 ID:TRCkANCr
>>540 一度言ってみたかった おやくそくの
   「オマエモナー」
そして漏れモナー(゚Д゚;)
542おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:55 ID:H9+VBBQk
>>540
包茎
543おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:55 ID:cGEmLnAt
荒らすな雑魚ども
消えろ
544おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:56 ID:B0clHDQw
基本的には「生活板」は優しいよ。
もっと怖い所からすれば・・・。
545おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 15:58 ID:TRCkANCr
チキンラーメンの卵で、ここまで嫌な雰囲気になれるなんて…。
思わず目頭がアツくなりました。感動をありがとう。
546おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 16:00 ID:Tz6w1nsS
では次の日本人どうぞ
547おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 16:05 ID:sudx6KD2
暇なのですが何をしたらいいですか?
548おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 16:06 ID:9pwjJXbI
>547 2ちゃんの全スレ読破を目指しましょう
549おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 16:09 ID:sudx6KD2
暇だから仕方なく2ch見てるんですが・・
550おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 16:09 ID:FFHIuKF2
JRで「みどりの窓口」のある窓口と無い窓口って
何が違うんでしょう?
無い窓口にも「新幹線特急指定席」とか書いてあるし
「みどりの窓口」じゃないとできないことって何でしょうか?
551おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 17:48 ID:tiPFl8AQ
爪って、どの部分が伸びてるんですか?
根元?
552おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 17:49 ID:OL+wJD6Q
>551
根元です。
553おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 18:00 ID:OL+wJD6Q
>550
みどりの窓口ではキップだけじゃなく「パック旅行」なんかも販売してる。
いわば、旅行代理店業をやってるんだな。
554おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 18:01 ID:WdMGCjY2
ありがとう。
しかしその仕組みは謎だなあ…髪の毛は伸び続けるのに
陰毛やまつげなんかは際限なく伸びないし、人体って不思議。
555おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 18:38 ID:XhL1lJLt
古い話ですみません。
「赤い疑惑」(山口百恵主演)で百恵ちゃんが飼っていた
柴犬の名前なんでしたっけ?

懸賞で同じハガキに4口まとめて応募するのと、1口づつ応募するのって
当る確立って変りますか?
4口とかまとめて応募した場合、どうやって抽選しているのか
謎なんです。外れたら、またそのハガキを抽選箱に戻すとかの
方法なんでしょうか?う〜〜〜ん謎なんです。
ご存知の方、よろしくご教授お願いします。
556おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 18:54 ID:oFm1E9Xl
>555
犬の名前は「バン」だよ。
557おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 18:58 ID:d17vD18q
>>555
ハガキを直接抽選しているのではなく、ハガキに整理番号でもふって、それから
抽選してると思うんだけど。ちがうかな
558 :02/03/11 19:14 ID:uI9aqkGk
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1015534183/l50
77 名前:   投稿日: 02/03/10 18:06 ID:/oxrovXm
ちょっと話がそれるんだが、
ボタンもらったけど、5年くらいして捨てた人とかいないよね。
559おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 19:16 ID:d17vD18q
推理小説とかで、死体のことを「おろく」っていうけど、これの語源を
教えてください。
どざえもんは、「どざえもん」っていう相撲取りみたいにぶくぶく、ってこと
らしいんですけど。
560おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 19:19 ID:rVjzn48f
>555
懸賞の抽選関係のバイトしたことあるけど、ごく小規模のものは
入力して抽選してた。
大きい規模のはハガキからそのまま抽選してたから、4口とか関係無しに
ハガキの数だったなあ・・・。
561おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 19:59 ID:u7Yxeg+R
>>556
ありがとうございました。そーですそーです!バンでしたね。
バンバンバン♪犬を飼う事になったら、「バン」と名づけます。
あー犬飼いたい〜。

>>557
>>560
ありがとうございます。いろんな抽選方法があるんですね。
「生チャリ」が欲しくて(発砲酒「生絞り」懸賞)今、
集めているんですけど、一口で出す方がいいのか多口で出す方が
いいのか考えてたら、ふと疑問に思ったので、書きました。
562おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 20:24 ID:gznXk5yC
>559
「おろく」と「語源」の組み合わせで検索してみたら、
下のようなものがあったよ。
=============================================
死体のことを「おろく」というのは「おろくじ」からきていると思われます。
「おろくじ」というのは南無阿弥陀仏の六字でホトケを指しています。
「おろくじやろう」というと「死んでしまえ」という意味の罵倒語になります。
563おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 20:28 ID:lyOvFkgs
サザエさんに出て来る
カツオの友達の花沢さんの名前を
知っている方、教えて下さい。
564ほうじ ◆tea/50jY :02/03/11 20:29 ID:2MgKURiQ
はなこ、だっけ?
565おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 20:35 ID:sm+3S1/x
はなえ、かも・・・。
566おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 20:49 ID:V6AV97FT
はなび、じゃないかな
567おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 21:12 ID:h7KBCQzw
>>562
>>559です。ありがとうなんかスッキリしました。
自分で調べずに誰かに教えてもらうのもたまには楽しいです。
568おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 21:58 ID:n2EEPg8z
彼氏が転勤する事になり、結婚する事になりました。
結婚して転居する事になり、仕事を辞めざる負えなくなった場合、
失業手当は三ヶ月待たずにすぐもらえると聞きました。
退職や引越しの1ヶ月半くらい前に入籍しても、結婚転居の理由で
きちんともらえるのでしょうか?
またその場合、すぐにやめる事になるので、入籍したとしても、
保険証や結婚届等会社に提出しなくても大丈夫なものでしょうか?
ちなみに派遣パートです。
569おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 22:02 ID:h7KBCQzw
>>568
ごめん、派遣パートって、雇用保険払ってるの?
払ってなかったらもらえませんよ。
570おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 22:06 ID:8m3u0nGk
571おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 22:07 ID:h7KBCQzw
>>568
ごめん、派遣パートって、雇用保険払ってるの?
払ってなかったらもらえませんよ。
572おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 22:09 ID:h7KBCQzw
うわ、二重カキコしてしまった。スマソ。
573おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 22:38 ID:n2EEPg8z
>>569
払ってます。資格取得してから6ヶ月勤務すると失業手当をもらえる
資格ができるみたいで、彼氏の引越しとの差が1ヶ月半くらいなんです。
(6ヶ月になるまで)
それで、入籍は引越し前にしたいのですが、失業手当は、本当に
仕事を探すつもりで、その間の生活費が私も働かないとやっていけない
ので、本当に正当な理由でもらえるはずなんですが、不当にもらおうと
する人が多いようで、(専業主婦になる予定なのにもらうとか)
審査が厳しいみたいなんです。それで入籍が早いと(在職中だったり、
転居するまでの期間が長かったり等)もらえない危険があるなら
大変だ!という事なんで慎重にいきたいんです。

574おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 23:02 ID:xjRbAGVG
>568 このページが分かりやすいかな?
ttp://osaka-rodo.go.jp/rodofaq/faqkoyohoken.htm
Q.結婚に伴う住居移転のため退職した場合、雇用保険が3ヶ月後ではなく、
すぐ支給される様な事を聞いたのですが・・・。
 
A.雇用保険では、正当な理由が無く自己の都合により退職した場合には、
3ヶ月間失業給付の支給がされません(給付制限)。
 この正当な理由の基準の中には、結婚に伴う住所の移転のため、
事業所への通勤が不可能又は困難となったことにより退職した場合
(退職から住所の移転までの間がおおむね1ヶ月以内であることを要する。)
があります。
 この基準に該当するか否かは受給手続を行った転居後のあなたの
住所地を管轄するハローワークで判断されることになります。

なので、入籍の時期をちょっと待ってもらった方が良いかもしれません。
575558:02/03/11 23:08 ID:mUyHW0E1
(#゚Д゚) ゴルァァァ!!
576おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 23:38 ID:gB+eXeVC
明日クレジットカードをつくりにいこうと思います。
JDBにしようと思ってますがカードを選ぶにあたって何か注意点などありましたら教えていただきたいです。
カードってどれくらいでできますか?
577おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 23:45 ID:S6Gx6wJ1
注意点:スペルを正しく書くこと >>576
578おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 23:50 ID:rpYy5YoU
NTT職員は「みなし公務員」らしいけどどゆ意味?
579おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 23:54 ID:S6Gx6wJ1
>>576
カードは1ヶ月半くらいで出来るかな。
JCBだと海外で使えないことが多いので注意。
(海外旅行に行くのだったら、VISAかMASTERが欲しい)

JCB、VISA、MASTER以外のカードであれば、
この3社のいずれかをバンドルできることが多い。
年会費無料(だったと思う)のセゾンカードに、
VISAを付ける等すると年会費が要らなくなる。

ジャックスカードやイオンカードあたりも年会費安かったような・・・。

飛行機に乗る人はマイレージが溜まるカード。
燃費の悪い車に乗っているのであれば、ガソリンスタンドでカードを作ろう。
電話をよくかけるのであれば、電話会社がカードを発行していないかチェック。

基本的に、よく買い物をする場所でカードを作るとお得。

キャッシュカードのつもりでキャッシングを利用すると、利子がかかるので注意。
(クレジットカードは、基本的に借金なのです)
580550:02/03/11 23:54 ID:WwDZgA0m
>553
あ、そういうことなんですか!
ありがとうございました。
(しかし、びゅうプラザとの違いがわからなくなってみたり。)
581おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:31 ID:jonzkDc2
>>568 からの一連のレス
失業保険の本来の意味を考えれば
あなたは受給資格者ではありません
あなたは失業者ではないでしょう?

もっと切実に失業して失業保険を必要としている人がいます
権利があるからといってむやみに権利を行使するのは
あまりにわがままではないでしょうか

世間では「痛みを伴う構造改革」が叫ばれています
受給は辞退するのが失業保険本来のかたちです

くだらない猿智恵に頭を使うより
幸せな新婚生活を過ごすことに頭を使いましょう
あなたのダンナがいつ失業するかわかりませんよ

582おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:35 ID:tEgo4gay
>581が今いいこと言った!
583おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:36 ID:nbhF5/Ww
おもいですか?今日のせいかつ板は。
584576:02/03/12 00:41 ID:+5kWJGFR
>>577
>>579
ご意見どうも有難う御座います。
>>579さんのレスを見てやっぱり、VISAにしようかと思います。
スペルも気をつけます。ありがとう。
585おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:41 ID:fsPcys8W
>>581
あなたいいわ。結婚したいくらいいいわ。ねえ。いいわねえ。好きよ、あなたみたいなの。
586おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:43 ID:fsPcys8W
>>583
さっきからエラーでまくってます。
587おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:44 ID:fsPcys8W
やっぱ軽いです。
588おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:45 ID:7X+o2xRG
犯人射殺というのを海外ニュースで良く聞きますが、
麻酔銃というのは人間にはないの?
それとも、麻酔が効く間に暴れるといけないから射殺?
589おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 00:50 ID:vcnfdI7k
灯油って少しでもこぼれたらまずいですか?
給油しててベランダの床にすこしこぼれてしまったんですが。
590568:02/03/12 01:24 ID:CjWquOE9
>>574
ありがとうございます!
自分で調べた時にそこも見てました。
入籍を先にしててももらえるかどうかが自分で調べてもわからなかったん
ですよねー。でも実際に仕事の都合上すぐに辞めて一緒についていけるか
っていったら無理だし、そおゆうケースって普通にありますよね。
保険の名前変更手続きとかあるならちょっと大変です。
1ヶ月半くらいなら変えなくても平気でしょうかね?
調べてくれてありがとうございます!
>>581
本来の意味を考えると失業者です。正当な受給資格者になります。(調べた結果)
細々となら食べていけますが、ダンナがいつ失業するかわからない
時代だからこそ仕事をしたいですし、仕事はやめたくないわけですから。
でも転勤、結婚、引越しという事になれば辞めざる負えないですよね。
引越し先ですぐに仕事は探すつもりですが、見つからない場合の生活費です。
私よりも切実に失業手当を必要としている人がたくさんいるでしょうけど、
その人達は確実にもらっていると思いますし、失業手当をもらう為に
あえて6ヶ月働かない人達もたくさんいると思いますよ。
591おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 01:35 ID:fsPcys8W
ダカラナニ
592おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 01:36 ID:vcnfdI7k
いつもどおりよ。

はじめて灯油をタンクに入れたんだけど、ベランダの床に
ほんの少しこぼれた。乾けば大丈夫なのかな?
593592:02/03/12 01:40 ID:vcnfdI7k
ごめんなさい。2度も書き込んでしまった。
594おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 01:40 ID:JQwgqcw8
>592
大丈夫。但し、少しの間臭いが気になるかも・・・
595おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 01:41 ID:oPf/6eIA
>>592しょっちゅうこぼすけど、乾けば大丈夫v
596592:02/03/12 01:45 ID:vcnfdI7k
>>594
>>595

ありがとうございました!ほっとしました。
親が外泊で、初めてだったんです。お邪魔しました。
597おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 02:08 ID:nd1GYJL2
親が外泊で、初めてだったんです。
・・・イケナイ ヒビキ・・・
598592:02/03/12 02:12 ID:vcnfdI7k
>>597
そういわれたら、確かに(笑)。だたの灯油の話なんですけどね。
599おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 02:38 ID:5NCtSmz8
「自分の周りで起きた重大事件」みたいなスレで、
殺人事件があった町の近に住んでいた人の話のスレがあったんです。
多分この板。
見つかれば上げてきて下さい。
すいません・・・。
600おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 02:41 ID:5NCtSmz8
600get
601おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 02:52 ID:vcnfdI7k
>>599
重大事件、事故が地元で起きた人集まれ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1001676530/

これじゃない?
602おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 02:52 ID:FOTGAU1M
>>599
重大事件、事故が地元で起きた人集まれ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1001676530/l50

自殺、事故死の現場を見た人いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1011382310/l50

ブラウザの検索機能ですぐ出てくるよん。
603おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 03:00 ID:Uh4epcoK
昨晩のタイムショック21で、梨花の後ろにいた黒髪巻き毛の
可愛い女の子の名前
おしえてくらさい
604おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 03:13 ID:Uh4epcoK
おねがいー
605602:02/03/12 03:29 ID:FOTGAU1M
>>601
ケコーン?
606おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 04:04 ID:HaTyVp7h
>>568
あの、私は失業保険に詳しくないんですが、
既に結婚して働いている女性が、
旦那の転勤による引越しに伴い退職しないといけない場合、
失業保険はすぐにはもらえないんですか?
そうだとするとおかしくないですか?
結婚に伴う引越しだと貰えるのに。

結論として、入籍が先でもかまわないと思うのですが。
607おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 04:30 ID:mwqIz099
>568
私の場合。 結婚後、新居の管轄の地区の職安に行って「結婚に
よって前の職場に通えなくなったので退職しました」と言うと、
係の人に「では、今(新居)の住所から前の職場への行き方を説明
して下さい」と言われました。で「バス亭まで歩いて○分で、
そこから○分バスに乗って、特急で1時間半かけて○駅まで行っ
て、そこから徒歩5分です。」と説明。
要は、「通勤に2時間以上かかる場合は、結婚による引越しの為
やむなく退職した(つまり「自己都合」ではない)」という事に
なるそうで、職安に行った日から7日間の待機期間後、すぐ受給
して貰えました。
入籍の問題は分かりません。それは職安に聞くのが一番だと思い
ます。
608599:02/03/12 04:40 ID:pKZsSx6m
>>601
>>602
本当にありがとう!!!!
助かります!
609おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 04:48 ID:iTPPsncL
職安に聞くのが一番
610おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 04:57 ID:dZcd0Q41
>603
天龍源一郎
611おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 06:02 ID:N2PHB4X+
>>608
検索覚えれば?IE使ってるならctrlとF同時に押せば検索できるよ。
612 :02/03/12 06:59 ID:/I8YPB48
フライパンは水洗いと母に聞かされて育ったのですが、
フライパンを洗う時、洗剤を使用してはいけないの?
俺の家だけの習慣?

613おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 07:18 ID:UOSgLpjp
>>612
鉄のフライパンの場合、洗剤で洗ったあと油で保護したりするね。錆びるから
614おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 08:39 ID:jJrdSFs2
オリンピック選手。
スケートとか、シンクロナイトスイミングとか、生理のときはどうしてるんでしょうか?
薬で調整してるの?
615おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 09:11 ID:XMsXy5bi
>614
そうかもね。
日にちが近かったら遅らせるとか。

高校の時、体育の先生(女)が
体育大学時代、プールの授業に生理が当たったら
タンポ○入れてやってたって聞いて禿げビビッタ
(生理じゃ見学する理由になんなかったらしい…)
616おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 09:19 ID:nd1GYJL2
>>612
鉄フライパンは水洗いが基本です。
洗った後はコンロで空焼きして完全に乾かしてしまいます。
保護のために油を塗るのは、酸化したり埃がこびりついたりするので
よほど長期使用しない場合以外はお勧めしません。

もっと詳しく知りたければ料理板のスレへ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/975210134/
617おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 09:33 ID:ZuyRedDQ
>>612
通なお家は洗剤で洗わないんじゃないかな?
鉄の中華なべも洗わないよね。
618おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 09:35 ID:ZuyRedDQ
>>615
整理遅らすためにホルモン剤使ったら
ドーピングでひっかかるんじゃない?
619おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 09:41 ID:NrVdxba7
>590 23にもなるのに文章頭悪すぎ。彼親の前で「そおゆう」とか使うなよ。
引越しのめどが付いたら入籍すりゃいいじゃん。

>614 タン○ンかもよ。
学生時代ヌードデッサンのモデルさんから紐が出てた時は流石にびびったが
同時に「なんて大変な仕事なんだ(;´д`) 」とある意味感動。
家が女子大だったからかもしれませんが。
620619:02/03/12 09:43 ID:NrVdxba7
家じゃなくてウチですな。変換間違いスマソ
621568:02/03/12 09:50 ID:CjWquOE9
>>606
そうですよね。きちんと説明したら待機三ヶ月を待たずにもらえるそう
なのですが、専業主婦になる予定なのに不正にもらう人が多いそうで、
職員の判断でかなり違うようなんです。
友人でもそのケースがあり、4人担当の職員を変えながら説明して
やっと認めてもらったという話もあり、スムーズにいかなそうなんですが、
やっぱり入籍は先にしようと思います。ありがとうございました!
>>607
なるほど、通勤時間で判断される場合もあるんですね。
参考になりました!ありがとうございます。もう一度職安に聞いてみます。
>>609
2回聞いて2回とも答えが違ってやっぱり担当者の判断なんだなーって
思ってましたが、もう一度詳しく聞いてみようと思います。ありがとうございます。
622おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 13:06 ID:wgtiLqB9
>>619
お前も人に説教タレるときに「彼親」なんて珍妙な言葉使うなよ。
623おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 15:07 ID:Q0MmSRIU
間借りの場合、郵便等での住所の書き方は
> 住所 (大家の名字)宅 (自分の名前)宛
と書くのでしょうか?
624おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 15:14 ID:N2PHB4X+
違う板で質問されてわからなかったんだけど、
かちゅ〜しゃのリファラ(どこのリンクから飛んできたかわかるやつね)って
どうなってるの?
かちゅだとURLの始めの「h」を抜いてもリンク貼られるけど、
それをクリックして飛んだリンク先でも
「2chからきやがった!」
ってわかるのかな?
625おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 15:23 ID:PxZ0F3wx
>623 住所+○○(様)方 ××宛 の方が一般的かも
626おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 16:16 ID:z8WSlDjY
>>624
リファ残らないよ。
627おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 16:19 ID:ICxx6Vd4
>>526
e-mailだと相手のサーバーに届いた時点で、
スカイメールは、携帯に届いた時点で「届きました」と表示される。

だからe-mailの場合はサーバーから相手のアドレスに届いたどうかは
「届きました」っていうメッセージが表示されても分からないんだよね。

これでいい?
628623:02/03/12 16:22 ID:Q0MmSRIU
>625
ありがとうございます。「宅」ではちょっと失礼でしたね。
629おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 17:25 ID:N2PHB4X+
>>626
ありがとー!
630526:02/03/12 18:04 ID:nxr3ecqH
>>627
受信者と送信者双方に「届きました」のお知らせが表示される…と言う事ですね。
それはiモードにはない良さかも。
e-mailの場合、サーバまでと言うのがちょっと残念ですが…。
いやースッキリしました。ありがとうございました!

私が以前持っていた機種は、e-mailを携帯本体に保存しておけないので、
なんと過去に受信したメールすら、いちいちサーバまで見に行かなくては
ならなかった。そのたび接続料かかるし…。
郵便物の「郵便局留め」どころか、 状差しまで郵便局にあるみたいで
あれは今どき珍しいくらい不便だったなあ。
631612:02/03/12 19:38 ID:FkWUHlTH
>613さん 、616さん、617さん ありがとうございました。
なるほど基本中の基本なんですね、ん〜納得。
632おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 20:18 ID:0ehmjrRW
三井住友銀行って英語表記は住友が先なのは何故?
633おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 20:41 ID:Xs/XCy5v
>>628
「宅」では、ちょっとどころか大いに失礼だよ。
大家が短気だったら郵便物捨てられるよ。
>>625が書いてるのが正解。できれば○○様方がモアベター。
634おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 23:52 ID:ws/KmG8m
渋谷か新橋で朝9時からやってる金券ショップ
知りませんか??
635おさかなくわえた名無しさん:02/03/12 23:54 ID:mhY4vnfE
>634
タウンページを開くか、まちBBSへ行きなさい。
636おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:12 ID:cBDf18kr
>632
日本だと立場が上の方が名前は後ろになるじゃなかったっけ?
でも英語は上の方が頭にくるから住友三井になってるのでは?
自分もよく分からないけど、多分こんな感じだと思う。
間違ってたらスマソ。
637おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:25 ID:X5dgIQHf
>636
銀行の合併交渉で、名前をどうするかは最も揉める項目のひとつ。
第一+勧業、東京+三菱なども、すんなりとは行かなかった。
なので、日本語表記では三井が先、
英語表記では住友を先にするということで折り合った。

…のではないかな。すまん、後半は単なる想像w
638おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:30 ID:/ooaqxC+
住友って、どうも英文のほうのファーストを取る傾向が
あるみたいだね。他にもあった気がする。
三菱住友シリコン=Sumitomo Mitsubishiだったか。
639おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:37 ID:rNonlLUy
「何を書いても構いませんのでpart6」ってどこに行ったんでしょう?
640 :02/03/13 00:39 ID:Zs9gHVXI
緑水のCMの意味がわかりません

彼氏が別の女といることをハケーン

一人電車でサミシイ

山の緑を見てゲンキ

緑水ウマー

この途中にはさまれている
彼氏と間女のショットは
彼氏そっちのけで携帯メールいじる女に呆れるモト彼
つー解釈でしょうか?
641おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:41 ID:IkalKO25
>639 あげておいたぞ
642おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:42 ID:N4xvF/Yk
三井住友銀行の英名は、
実質的には住友が三井を吸収合併したけれども、
三井の面子を保つために日本名はトップを譲った、
でも英名では「名は体を表す」の考えから住友がトップ。
…だったと思う。
643おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:44 ID:rNonlLUy
>641
すぐ気付きました。
ありがとねー。
644おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:47 ID:3O3R0Sk4
>640
私も今日見たよ、そのCM。
たぶん、元カレが新しい彼女とデートしてるのを見てせつないわぁ・・・ってことだと思う。
645おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:48 ID:bW1iGTIh
ずっと、布団生活だったのでベットの使い方が良くわかりません。
マットレスの上には、シーツだけ掛ければいいんでしょうか?
でもそうすると、マットレスが汚れそうなんだよな…。
みなさんはどうしてますか?
646 :02/03/13 00:49 ID:Zs9gHVXI
それはわかるけど、
わからないのはこちら。
>この途中にはさまれている 彼氏と間女のショットは
647おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 00:53 ID:nwTPJwZ8
パッドが売ってるよ。キルティングみたいなのとか。
丸洗いできるのがモアベター。
648おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:01 ID:T5sO6fgu
色紙の白い方は実は裏だと聞きました。
卒業する先輩に送る色紙、既に白い面に書いてしまったのですが、
この表裏を気にする人ってどのぐらいいると思いますか?
649おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:07 ID:tELDHSFu
そりゃいっぱいいるだろ?書き直せ。
650おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:10 ID:W6dtIBjT
いや、それは白いほうに書くのが普通なのでいいと思います。
たしかにきれいなほうが表ですが、実際そっちに書くほうがまれです。
651おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:15 ID:VpaNMQKY
本来は黄色い面が表、でも謙遜の意を示すために裏(白い面)に書く、というのはよく知られていること。
今どき「表の黄色い面に書くべき」なんて人いないと思うよ。
はじめから白い面のほうが書きやすい紙質になってるし。
652おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:15 ID:IkalKO25
本当に本当に普通なの?本当?>650
653おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:20 ID:Dg+veT3G
灯油缶?に残った灯油は、もう使わないとなると
来冬までそのまま放置で大丈夫なんでしょうか。
夏、気温の高い所(日陰だけど)に置いといても平気?
石油ファンヒーター、今年初めて買ったから分からなくて。
654おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:20 ID:OmuJ1hXQ
>>648
私も先日TVで見ました。
知ってる人は少ないと思います。
655おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:22 ID:jMcIUNEg
美術の時間に色紙に絵を描いたが、先生のお手本も
白いほうだったよ。
656おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:26 ID:tELDHSFu
がーーーーーーーーーーーん!!

じゃ、なんで裏表あんの?
657おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 01:30 ID:oahJ5Vt1
ふつうには白いほうに書くのだが,自分より目上の貴人などに
書いて差し上げるときは金粉のほうに書くそうだ。
658606:02/03/13 02:01 ID:pmQjLCHY
>>621
なるほどね。だとすると入籍はしない方がいいのかもね。
私は、退職してから入籍だったので、職安に最初に行ったときは旧姓のままだった。
退職理由は「自己都合」としか書かないのが普通なんだけど、
うちの会社残業がすごくて職安でも有名だったらしく、
「やっぱり残業とか大変でしたか」と係員が勝手に誤解してくれた。
(なので私は受給まで3ヶ月待ったクチです)
もちろんその時に結婚の事は言わなかった。
初回の面接さえ終われば、あとは煩いこと何にも言われません。
入籍&引越しにより、途中から別の職安へ引っ越し手続きしたけどノーチェック。
結婚は失業手当の受給を打ち切る理由にはなりませんからね。
ちなみに、満額貰って専業主婦してまーす。(←さあ叩け。もう来ないけど)
659おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 03:36 ID:kGBLnNXL
布団、それも掛け布団って英語でなんていうんだろうか?
ベッドはちょっと違う意味で使ってるし。
シーツじゃ布を指すし。マジでわからないんですけど
660おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 03:46 ID:wixoUcJD
>659
キルト
661おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 03:49 ID:HcfYuab1
>>659
布団:futon
掛け布団:(Japanese) quilt

調べたらこう書いてあった。
662おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 03:52 ID:CZ4sJbot
クモがゴキブリを食べるって本当ですか?
それを信じて家でクモを見つけても放置してるんですが。
663おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 03:57 ID:bHY7Os/0
>662
アシダカグモは食べるよ(他は知んない)

食べてるところに遭遇した時は
恐怖でおしっこチビるかとオモタ
664おさかなくわえた名無しさん :02/03/13 03:58 ID:XYBvoTnf
>662 そのようです。
しかし、食べるのは一日に1匹以下らしいので
思った程の効果(?)は無いようですよ。
クモの巣を見てれば分かるように、かかったら何でも食べるでしょうし
ゴキブリも例外ではないのでしょうね。
665おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 04:01 ID:P3rrb0c3
660-661
ありがとうございます。そうだったのか。
検索が下手みたいで。勉強になりました。
666662:02/03/13 04:04 ID:CZ4sJbot
>>663-664
ありがとうございます。これからもクモは生かしておこうと思います。
667おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 04:08 ID:1gE3XWfm
>>659
アメリカですが、コンフォーターと言ってます。
ベッドカバーと掛け布団を兼ねたようなものです。

ホテルなんかではあまり見たことはないですね。(日本でもこちらでも)
一般家庭にしかないのかな?
668 :02/03/13 05:28 ID:KX+ZmE7i
質問します
ツーカーの携帯が、番号非表示着信拒否の設定をするとします。

他の電話から184でかけた場合、お話中になりますか?
また、その場合ツーカーのほうに非表示電話の受信表示は出ますか?


669おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 05:36 ID:pZC/FQOW
>668
会社とか機種とか関係ないっしょ、お話中になる。

受信表示も設定で『表示する』にすればされるでしょう
(もちろん番号はでないですが)
670 :02/03/13 06:09 ID:KX+ZmE7i
>669
arigatou
671590:02/03/13 11:00 ID:kfZotjka
>>658
残業が多かったんですね。週に40時間以上働いていたのであれば、
その証明書みたいのがあればすぐに給付(三ヶ月待たずに)されたかも
しれませんね。専業主婦ですか。うらやましいです!
参考になりました。ありがとうございます。
672おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 11:56 ID:cdUIELEz
「○○市教育委員会指導室長」宛に郵便を出したいのですが、
こういう場合最後につけるのは「様」でしょうか
「御中」でしょうか。

どなたか教えて下さい。(ちょっと急ぎです。)
673おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 11:59 ID:vLM6fQaZ
>672
あなたと先方の個人的な関係にもよるが
一般的に「姓名なしの役職あて」のものは
様でも御中でもなく「殿」が正解だろう。

674おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 13:13 ID:cdUIELEz
>>673
ありがとうございました。
不勉強ではずかしい・・・
675コピペ:02/03/13 13:42 ID:SOILbK3w
> 他社の社員に対しては
>「部長 ○○○○様」と役職名を先に、姓名を後にして、
>最後に「様」をつける。
>「殿」という敬称は、一般企業では最近あまり使われなくなっている。
>もともと目上の人から目下の人に対して使う敬称なので、
>目上の人に出す場合や通常の手紙では失礼にあたることを知っておきたい。
>「様」を使うほうが無難だ。
676おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 14:36 ID:Nly9A6LU
よく漫画(現実世界でも)で「〜に2000円」「〜に5000円」などと賭けを
していることがありますが、あれってどうすれば成立するんでしょうか?
やっぱ胴元役がいて賭けた金額に応じて返還するってのが普通かな?
677おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 14:42 ID:32hmZVGa
親知らずって抜くの痛いですか?
大学病院とかに行かないといかんのですか?
いくらぐらいかかるんでしょ。
678おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 14:45 ID:RZuGVnzZ
>677 痛いかどうかは歯の状態による。(あと医者の腕もか…)
普通は歯医者で抜ける。
が、抜きにくい場合だと設備の整った所を紹介されることも。
値段は病院に聞いて。

あとここも参考にどうぞ
【歯医者】虫歯がカナリやばいでも【超恐怖】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1013383663/
679677:02/03/13 14:47 ID:RZuGVnzZ
>677 
ちなみに自分もかなりびびって行った口ですが、それほどでも無かったです。
次の日から普通に飯食ってたし(流石に抜いた辺りでは物噛めないけど)
友達は歯を割って抜かれたって言ってたな。口角切れちゃったって。
680おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 15:02 ID:VXWaZjZl
>677-679
私も親知らず2本抜きに行ったけど
1本がどうしてもそこの医者では抜けない、と言われ
別の腕のいい(?)歯医者を紹介され、歯を割って抜きましたが
そんなに痛くなかったです。
ちなみに歯医者でギャーギャ騒いで、よく怒られるほどの
歯医者嫌い&怖いですが、泣かなかったし騒がなかったよ。
681:おさかなくわえた名無しさん :02/03/13 15:07 ID:WADptdMG
スーツケースを修理に出すのに宅配してもらうんだけど、裸のまま
だしても大丈夫?カバーすると金かかるし悩み中。
682おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 16:09 ID:4Zu7sEIo
ここ3日前から尻から血が出ます。
トイレ行くと、生理かと思うくらい出ます。
どこも痛くも悪くもないです。
これは病気なのでしょうか…?
683おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 16:11 ID:C//Tz69u
>>682
キレイな血が出るんだったら、痔だと思う。
684おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 16:30 ID:+Fttva6b
初心者板で聞いたけど流されたので、ここで。
鯖移転してから、ここのスレNO.191〜218あたりが
dat落ちのままなんだけど、なんで?
それ以下のは見れるのに。
685おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 16:30 ID:y/rXSOaz
>681
コンビニでバイトしてた時
スーツケースや旅行カバン等は必ずカバーかけろと言われてました。
たぶん必須なので、カバーなしは無理なのでは?

もしできたとしても、表面に傷がついた場合
誰も補償してくれないと思いますが、それだと修理に出した意味ないのでは?
686おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 16:51 ID:ChOLe+1s
スーツケース、受け付けてくれるかどうかが心配ならば
さきに電話で聞いてみてはいかがでしょうか。
宅急便ではこんでもらうときの扱いは、飛行機にあずけるときよりは
丁寧にあつかってもらえると思いますよ。
687おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 17:05 ID:6WzNpNiy
>682 ぢ・腸に潰瘍・下手するとガンの可能性もある。
とっとと病院に行って検査してもらった方がよいかと。
688おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 17:16 ID:UJ54sMRT
金券ショップでテレフォンカードて売れますか。50度数いくらぐらいですか?
689おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 17:20 ID:sdMkUAAk
>>688
380〜400円。
690おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 17:20 ID:YmdOR7OW
350円くらい
691おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 17:44 ID:43nOx4RL
病院でもらった薬って普通に保存したらどのくらいもちますか?
692おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 17:56 ID:GsSBvTVf
会社の近くに、カフェも併設したベーカリーがオープンして、
オープニングキャンペーンなんかもやってたし、そこそこ人が入っていたのに
2ヶ月くらいで閉店してしまいました。
オープンしてもすぐ閉じる店や、内装が9割できてるのにオープンしないまま
月日が流れている店や、そのまま別の店に変わる工事がはじまる店など
けっこうよく見かけますが、あれは単に事前の見通しが甘くて立ち行かなくて
そうなっているのでしょうか。
なんか、店をそういう状態にすると税法上どうやらこうやらで有利、とか
あるんでしょうか。
693コピペ:02/03/13 18:00 ID:9Dh/4n7f
>>691
・粉薬 病院で調剤された粉薬は、概ね1カ月。
    売薬できちんとビニール包装されている粉薬は、概ね6カ月は保存可能。
・坐薬 概ね1年。
・錠剤・カプセル きちんとヒートシールに入っているものなら1〜2年。
・シロップ 1週間程度
・軟膏 チューブに最終有効年月が刻まれているものが多い。開封した
    軟膏チューブの保存期間は6カ月。
694おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 20:20 ID:ie+f95qx
age
695おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:12 ID:spujbV4v
>>693

ありがとう。
約1年前のPL顆粒が残っていたのだけどどれくらいもつのかなと思ったもので・・・。

もう使うのやめた方がいいですね。捨てます。
696おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:42 ID:OVq6hEDl
>>688
BOOKOFFとかで使えるらしいが

スーパー行ったら明治ブルガリアヨーグルト品切れの掲示が出てたけど、
なんで爆発的に賣れまくったの??
697おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:46 ID:M8y3Ayzp
銀行の口座番号のことですが、
例えば口座番号が「0111111」だとしますよね、
振り込むときに頭の「0」を消して「111111」でも振り込めるんですか?
698おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:55 ID:fpZi7vO1
>>697
なぜ0を取りたいんでしょうか???
699おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:55 ID:zPUtvz74
>>697
無理ですよ
700おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:56 ID:Ez3eXjnK
>>697
桁数が合わないとダメだろ
701おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:56 ID:wrUIL5ZN
>>696
あるある大辞典で「花粉症に効く」ってやったから
702おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 21:59 ID:AV3DJsrh
かちゅ〜しゃでおでんマンスレが読めなくなった…
どうしたらいいんでしょう?
703おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 22:10 ID:zPUtvz74
>>702
人間関係に悩む生活板住人に救世主が!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015363577/

かちゅ〜しゃだと鯖移動の時困るよね
704おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 22:31 ID:AV3DJsrh
>>703
正直がっかりしました。ありがとうおでんマン!
・・・じゃなかった読めたよありがとう!
705おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 22:36 ID:18l1VEBR
>>704
ここでログムーバーを探して使ってみたらよろしいかと。

http://www.monazilla.org/
706名無し草:02/03/13 22:38 ID:Ksg0iscy
>>696
あるあるでもやってたのか。
私はこないだ、NHKのためしてガッテンでヨーグルト特集を観ましたよ。
翌日、母がスーパーに行ったらすべて売り切れだったそうです。
ブルガリア出身の人が出てきて、ヨーグルトでシチューを作ったり
したのですが、その人がなぜか明治ブルガリアヨーグルトを使ったので
観た人は「買うならあれを…」と思ったのかも。
707おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 22:44 ID:C//Tz69u
てんぷらの衣にヨーグルトを入れるつーのもやってた?
逝印事件以来ヨーグルトを食わなかったおかんがいきなり雪印ナチュレを
買って来ててんぷらに入れたので引いたよ。
708名無し草:02/03/13 22:52 ID:Ksg0iscy
>707
やってた(w
ガッテンのサイトにレシピとかあったよ。
うちは「味噌汁にヨーグルトを入れる」のとかを早速真似ていたよ。
709おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 22:55 ID:AV3DJsrh
>>705
ぐっわーこれ無茶便利。こんなのあったのね。
ありがとうありがとう!
710おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 23:04 ID:FUJfkedE
みそ汁にヨーグルトやってた>ガッテン
711おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 23:26 ID:UJ54sMRT
NTTのLモードってどうでしょう?使いやすいでしょうか?
お使いの方がいらっいしゃいました。料金など詳しいことを教えてください。
よろしくお願いいたします。
712おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 23:29 ID:H9+dTs1f
>>696
TVで「ヨーグルトは花粉症にきく」と言っていたためだと思う。
それで、雪印以外のものを選んだら明治になったのかな?
実際、自分も食べてるしきいている気がする・・・。
713おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 23:29 ID:wC7sPrle
>>711
カキコしてるって事はパソコン持ってるんでしょ?
パソコンじゃダメなの?
714おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 23:29 ID:w86d9zyT
715おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 23:55 ID:4id8l3yV
あのー スジャータのスレ なくなったみたいですけど どうしてでしょうか?
パート2がどうしても見あたりません だれか詳細を・・・
716おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 23:58 ID:vgR7IcmT
サントリーのウィスキー「膳」のおまけに付いてる、
まんまる製氷器ってどんな構造になっているんですか?
お持ちの方、教えてください。
717おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:00 ID:rX1mTe7O
>715 あげといた。頑張って探して。
718おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:04 ID:EUkyWBBn
>>715
パート1はあった。
http://life.2ch.net/kankon/kako/1004/10048/1004852076.html
でも2はないなぁ・・。倉庫にもないよ。
どうしたんだろ??詳細キボーン
719おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:05 ID:q54ftmj0
>>711
家電板のLモード電話機スレにちょっと情報あったヨ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/993549375/-100
720718:02/03/14 00:05 ID:EUkyWBBn
>>717
げ!あげてくれてたのね。
ゴメソ>>715
721おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:10 ID:rX1mTe7O
>715・718
▼▲スジャータが使い切れないぞゴルァ!Part2▲▼
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1011188771/
722おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:22 ID:hgbhXQxE
>>711
マイライン板でスレ発見。

◆ Lモードサービス、利用したい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/987347742/
723711:02/03/14 00:24 ID:dtzl/efD
母が使ってみようか、と言い出したので気になって質問しました。
何やらISDNの延命策、年寄りに売るためのい戦略、などと書かれていました。
結局、NTTの戦略のようでダメですね。。。ありごとうございました。
724おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:35 ID:DdzFtp4+
いえいえ、こちらこそありごとう。
725おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:40 ID:D3+BzOGh
賃貸マンションに備え付けの家具を実家に運び出して、
部屋を出るときに戻す…ってやったらだめですか?
726おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:46 ID:PENX6WMo
契約書に書いて無ければ大丈夫>>725
727おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 00:50 ID:D3+BzOGh
>726
契約書には、「退出時に持ち出さないでください」と。
…ってことはオッケー?実際やった方いらっしゃいますか?
728おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 01:03 ID:oGZeuhca
>716
簡単に説明しますと、上下に穴のあいた丸いケースを
一回り大きなケースの水に沈めて丸ごと凍らせる。
といった感じです。

結構めんどうなので2回で飽きました。
729おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 02:45 ID:XsAnmafU
積水ハイツとセキスイハイムってどう違うの??
730おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 03:16 ID:rEhAPkcH
「積水」「セキスイ」漢字とカタカナの違い。
「ハイツ」「ハイム」ツとムの違い。
すまん俺にはこれぐらいしかわからない。
731729:02/03/14 03:33 ID:XsAnmafU
>>730

この前、家の近所に新しく出来た住宅街の広告を見てたら、
各住宅メーカーの家の間取り図が載ってたんだけど、
そうすると「積水ハウス」と「セキスイハイム」の両方でてんのよ。
それまでは「ハイツ」と「ハウス」って気のせい?って思ってただけに
気になってしまって・・・」
732おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 03:52 ID:McGwGft0
>>729
どう違うって会社が違う。
確かハイムの方はツーユーホームと合併した、高橋尚子がいる会社。
積水化学工業の系列。
積水ハウスの方は関連会社が積和不動産の方って言うか
んー、とにかく別の会社って事ですわ。詳しくはネットで調べよう。
733おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 04:27 ID:jTj7ijPh
うちの犬(生後7ヶ月雌)が反応しすぎて困ります。
今も近所の犬の鳴き声に反応して明け方からわんわんわん。
庭に野良猫、野鳥がきてもわんわんわん。
庭師さんにもわんわんわん。
とにかく、家族と一緒に飼ってる猫以外に吼えまくります。
夫が留守の時とか助かるんだけど飼い主が止めても吼えつづけるってのは
困る。どうやったらいいのか。
734おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 04:36 ID:jTj7ijPh
>>729
以前積水ハウスの営業マンが出入りしてて「ハイム」について尋ねるとこう言ってました。

『「ハイム」はいわゆるプレハブの部屋をオモチャみたいに組み合わせた物ですよ。
だから簡単にすぐ完成するんです。一生住むような家じゃございませんよ。
安っぽいったらありゃしない。アハハハ』...と完璧に見下した感じ。

自分の会社に自信持つのはいいけどなんだか嫌味っぽくて
イヤな営業マンだなぁとおもいました。
なんだか同じグループ会社みたいな事を言ってた気がするけど。
735おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 05:49 ID:dTqve4yF
お互い同じような名前で迷惑してんだろうな。
いや、片方がバッタもんなのかな。

一番笑えたのが高級ホイールメーカー「BBS」のバッタもんで「885」
遠目ではよく似ている。
736729:02/03/14 05:53 ID:XsAnmafU
>>732
調べてみました。私がアホなのか、違いが全然わからない・・
とにかく別の会社ってことなのね。
もうちょっと調べてみようっと。

>734さんもれすサンクス。
737おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 08:49 ID:wFuhu50s
>>729
HPには何にも載ってないね。
積水ハウスHP http://www.sekisuihouse.co.jp/home.html
セキスイハイムHP http://www.sekisuiheim.com/

>>735「885」って笑えるなー。
738おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 09:20 ID:bb+0g1rN
>733 犬しつけてくれるトコに預けれ。
鍛えなおしてもらうべし。
739おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 09:41 ID:2UAMugYh
>716
うちにまさに膳のやつがあるんですけど、728さんのとは違うみたい...
形はね、竹筒みたいでその中に丸いボールが入ってるという感じ。
そのボールを真ん中で横に切ったところで二つに分かれるんですが
水がこぼれないように外側の筒のふちはそれより高くなってるんですよ。
あとボールのてっぺんに当てるところに小さな穴があいていてそこから水と空気
が抜けるようになっているのできちんと丸くできますよ。
分かりにくいかな?見てみると「なんだー簡単じゃん」っていうつくりです。
冬の間あまり出番はなかったけど、またそろそろ作り出そうかな。
楽しいですよ。
740おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 10:11 ID:Etha+fqL
>733
見知らぬ他人などにひとまず吠えるのは仕方ないとして
あなたや家族の制止を聞かずに吠え続けるのは
飼い主を自分のボスだとは思ってないから言うことを聞かないのです。

犬は「順位付け」の動物で、自分より上位の者からの命令は聞きますが
下位からの命令は絶対に聞きません。
家族だれの制止を受けても吠えるのをやめないのなら、
あなたの家でトップの座は犬になってしまってます。
あなた方家族は「下位の仲間として認められてるから吠えられないだけ」なんです。
犬の訓練士さんに相談するなりして、早急に躾のやりなおしをしたほうがいいですよ。


741おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 10:37 ID:xnFBii10
>>725
私が今住んでるワンルームの備え付けの1ドア冷蔵庫は、現在実家の私の部屋にあります。
(2ドアじゃないと使えん!と思ったので)
今年中に退去する予定ですが、その時は元に戻しておくつもりです。
新築物件だったので新品だったのを3年後、そのまま元に戻しとくんだからいーぢゃん、
と思ってるけど、契約上はどうなんだろうねー(見ろよ契約書を)
742おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 10:55 ID:Etha+fqL
>725、741
いずれも「入居したときの現況に復帰」だから問題ないと思われ。
743おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 11:15 ID:kSQ96XAY
ここで聞いていいのかな・・・
「家事手伝い(女性」のスレッドってありますか?
ありそうな他の板も見たのですが、ないみたいなんです。
スレ立てるとしたら生活板でいいんでしょうか?
744733=734:02/03/14 11:48 ID:k6C69MtU
>>729
結局関連会社なのですね。
同グループ会社のけなしてた積水ハウスの営業マンって..
http://www.sekisui-group.jp/group/

>>740
「おすわり」「マテ」は言うこと聞くし
お腹も見せてくれるので「私が上よね?」と
疑いながら思ってました。がっくり..。
2匹いるので訓練に出すのは出費がイタイ。
躾の勉強やりなおします。
745おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 11:53 ID:1WANqfdS
>743
毒女板のほうがいいかも・・・。
746おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 11:54 ID:BwUPDK8v
>743 自分は見たこと無いな。
どういうスレにしたいのかにもよる。
「家事手伝いってどうよ?」みたいなスレならここでイイと思う。
(散々叩かれて終りそうな気もするけど)
「家事手伝い」の人の意見聞きたいんなら女性板か家庭板に行った方が
イイかもしれない…
747おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 12:57 ID:wFuhu50s
>>733
とりあえず、犬のしつけ方が載ってるところを見つけたよ。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q2/19990414.html
http://www.dogparty.net/
検索すればいろいろ載ってるから、探してみそ。
748725:02/03/14 14:10 ID:D3+BzOGh
>741-742さん
あぁ、下の方でレスもらえてた…ありがとうございます。
私、引っ越す部屋が四畳半なんですけど、机とワードローブが備え付けなんですよ。
で、机の方がすごーく気に入らなくて…黒いのも嫌だし異様に低いし。
できたらどかしてしまいたかったんです、こっそりやっちゃいます。
749おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 14:18 ID:fjGhqAVD
なんかフォントの設定が変わったらしく、(゚д゚)←とかの顔が不自然になりました。(特にдの部分。)
こうやって打ち込んでるときは普通なのですが、webで表示されたり、かちゅ〜しゃの文字を見ると不自然になります。
もとに戻したいのですがどの設定をいじればいいのでしょうか?
インターネットオプションのフォント設定は一通りためしましたがだめでした。
750おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 14:32 ID:xnFBii10
>>749
c\Windows\ttfCacheというファイルを削除して(不安ならどっかへ避けといて)
パソコン再起動してもダメ?
751おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 16:58 ID:1WKBS8bI
遅レスだけど>>621
621が「3ヶ月間の待機無しで」失業保険を受給しようとしてるのって
専業主婦になった人が受給していたのとあんまり変わらないような気がする。
彼氏が転勤するのについて行く為に急いで結婚するのも、
引越し先で生活費がやっていけるかどうか心配なのも自己都合だしさ。
(妊娠してたり、既に既婚者ならともかく)
なぜ、自己都合退職の場合待機期間があるのかという理由を考えれば
621の場合は「さっさと待機期間なしで、まるまる3ヶ月間失業保険もらっちゃえ!」
という考えている風にも見える。
そういう点では専業主婦になる予定の人が「もらえる分はもらっちゃえ!」と
考えるのと621は同じように思った。
関係ないけど、私の知り合いにあなたの状況に似た人がいる。
彼女は前回の失業保険受給期間中に内緒でフルタイムで働いていたから
本当の意味での「不正受給」になるんだけどね。
私が匿名で連絡でもしたら(しないけど)
専業主婦の不正受給なんかより彼女の立場はかなりヤバイことになると思う。
間違っても、受給期間中はハローワークに内緒で働こうなどとずるいこと考えないでね。







752おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 17:31 ID:nXtY0TKi
>>750
今やってみましたけど・・・。だめみたいでした。
753おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 17:37 ID:jJ7uqfyV
>>752
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
んじゃここ見てrmttfcache.vbsファイル落としちゃった方が早いかもしれない
754おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:18 ID:TMI8zMNP
宅急便で送りたいんだけど
伝票?ってどこで手に入れるの?
初めてなので分からんのです。。
755おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:24 ID:Ns/xlx8H
>>753
う〜んやっぱり治りませんでした。
詳しくはhttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/studio-r/cgi-bin/file/img20020314182237.gifみて欲しいんですが
もとは右だったのに現在は左のように表示されちゃうんですよ・・・。
756ほうじ ◆tea/50jY :02/03/14 18:27 ID:gimZPxjP
>754 コンビニから?家から?
家に集荷に来てくれる場合は持ってきてくれたような。
757おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:31 ID:xnFBii10
>>754
伝票は、発送できるお店にあります。例えばコンビニ。
送る荷物を持って行って、そこで書いて、貼り付けて、お金払って、終わり。
着払いにするなら、「着払いで」と言えばソレ用の伝票がある場合もある。
発送先の住所と名前のほかに、電話番号もあった方がいいです。
758おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:32 ID:GdgKSXpS
>754
コンビニとかなら伝票はあるし、
自宅まで集荷にきてもらうなら伝票は通常もってきてくれる。
759おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:33 ID:7z2bwOjb
>>755
ワラタ。
PC初心者板のスレたてるまでもない質問スレ系のスレで
聞いた方がいいかもね。
760おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:34 ID:NYPeC2Yn
あの〜ドンキに売ってるドイツ製の強力洗剤使った方おられますか?
どんな汚れも落ちるらしくてタバコのヤニがついた壁紙に使用しようと思って
るのですが、値段が2300円(確か)位だったのでためらっています。

タバコのヤニをとるよい洗剤ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
タバコ板はあまりこれといった情報はありませんでした。
ちなみに壁紙張り替えるお金はありません。
761おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:34 ID:vHsVbNGb
>>755
カワイイ
762おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:37 ID:Ns/xlx8H
>>759
今きいてみました。どうも〜
763おさかなくわえた名無しさん :02/03/14 18:39 ID:TMI8zMNP
>>756>>757>>758
レスありがとうです。
んーと大きい荷物だし、1人暮らしだから
家まで来てもらおうと思うんですけど…
その時に貰えるのですか?
んじゃ貰ったらソッコーその場で書き込んで段ボールに貼って
荷物渡せばいいのかな?
待たせるのちょっとヤダナ…
「早く書けゴルァ!!」とか言われないかな…(小心者
764おさかなくわえた名無しさん :02/03/14 18:40 ID:TMI8zMNP
↑あ、754です。
765ほうじ ◆tea/50jY :02/03/14 18:41 ID:gimZPxjP
>763 大丈夫…相手も商売人。
766おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 18:45 ID:wFuhu50s
>>763
着てもらった時に伝票を貰えます。
その場で伝票に書き込んで、料金を払えば完了。
持ち込めば100円安くなるけど、大きい荷物なら取りにきてもらうと
楽でいいね。待たせても文句をいわれたことはないな。
767鈴木:02/03/14 19:04 ID:Ws4Iy6MU
私はこれからどうしたらいいんでしょう?
小泉さんも誰もかれも相手にしてくれません。
http://topics.msn.co.jp/blobs/topics-vote-icon1_L.jpg
768おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:12 ID:GZBOS34M
ちょっと、今書き込みしたらスレの文字色が変わったよ〜!
ウチのPCがおかしいの?
769おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:12 ID:CcBFE5/2
なにこのどぎつい色は!
770おさかなくわえた20世紀梨さん:02/03/14 19:12 ID:X702Z2R6
>768
ウチもだよ。
771さっきから書き込み損ねてたもの:02/03/14 19:13 ID:CcBFE5/2
>>763
取りにきてもらう予定の宅配業者の伝票が
コンビニにもあればそれをもらってきてあらかじめ書いておけば?
772おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:18 ID:bg3srb3o
コンビニとかに置いてある伝票は、取扱店の欄にその店の
名前が打ってあるからダメだと思うよ。
773おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:19 ID:???
774おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:31 ID:???
IDけせるの?
775754=763:02/03/14 19:32 ID:vx1CIH1k
いろいろ教えてくれてありがとうです!<宅急便の件
みんな親切だ…(ナミダ
776おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:32 ID:kTK.1rWM
ADSLとブロードバンドの違いが判りません…。
777おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:35 ID:.aFkVdEk
自動車ショー歌の
「オペルオペルは もうお止し/あんまりコルトじゃ 身がもたぬ」
って何に掛けた洒落なんでしょう?
ここのフレーズだけよく分らん。
778おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 19:47 ID:bg3srb3o
>776
ブロードバンドの一種がADSL。
ADSLは従来の電話回線(アナログ)を使ったもの。
他には、光ファイバーやCATVなどのブロードバンドがあります。
779おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:03 ID:MWsWIhX2
近所のオバハンに
「土地持っている人は必ず赤十字に入らなきゃダメなのよ!」
と言われたのですが、そんな訳ないですよね?
780おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:05 ID:bg3srb3o
>779
オモシロイ オバサンダ
781おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:06 ID:???
>777 777オメデトン

ついでに便乗質問。
hitomiの「サムライドライブ」という曲のサビの歌詞を教えてください。
「イソーソーサーイソーノ サキニハー」にしか聴こえません。姉妹で困ってます。
 
782お魚くわえた七資産:02/03/14 20:10 ID:???
>>781
♪いつもーそーさーりーそーのささきにはー♪
「いつもそうさ理想の先には」だったと思います。
783おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:12 ID:fh/D.ztk
できればそのおばさんに「どうすれば赤十字に入れるのか」を聞いて欲しいよ。
すごく不思議なこという人だね。
784776:02/03/14 20:12 ID:kTK.1rWM
778さん、ADXLにするにはやっぱり専用のモデムが要るんですか?
ISDNにする以前に使ってたモデム(V90等の)が使えると聞いていたのに…
違うみたいなので…
785おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:12 ID:MWsWIhX2
>>780
真顔で熱弁を振るってくれている間、笑いを堪えつつもフト思う。
「まさか・・・、そんな法律が・・っ!?」
確かにそんなわきゃ無いですよね。
786  :02/03/14 20:15 ID:???
〜[問題]〜
大人には割れないけど子供には割れる。
女にはキレイなのに男には汚い。
犬には見えるのに猫には、なかなか見ることができない。
車ならできるけど家では無理がある。
天気のイイ日には現われることもあるが雨の日には見ることができない。
どちらかというと理科室よりか職員室の方が住みやすい。
みんな触れた事あると思うよ


だれか教えてくれ!眠れねえ!
787おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:32 ID:.Atx6j02
TOEICを受けたいのですが、写真付き身分証明書が必要とのことですが、
何も持ってないです。
一番手っ取り早く取れるのはなんですか?
788781:02/03/14 20:35 ID:???
>782
サンキウ!早速妹にメール出すYO!

786の答えが気になって仕方がない。
789おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:38 ID:yOuIbTdQ
>>787
原付免許かも。後はパスポート?
790おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:44 ID:bg3srb3o
>784
専用のモデムが必要です。
以前使ってたモデムとは、まったく違うタイプです。
モデムは買取かレンタルかになりますが、プロバイダのサイトを見れば
詳しい説明が書いてあると思いますよ。
791おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 20:51 ID:bg3srb3o
>789
パスポート取るにも、写真付きの身分証明書が必要なんですよね。
792おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 21:08 ID:???
>786
ううう、答えが気になる…。
それって一行一行違う問題っていうことはない?
それともやっぱりトータルでひとつのものを指すの?
793お魚くわえたななさしさん:02/03/14 21:08 ID:???
>789 >791

健康保険証・国民健康保険証・船員保険証・共済組合員証・国民年金手帳
この中の二つを持っていけば手続きできますよ
794おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 21:12 ID:MECdbv1w
未開封のゼリーって常温で置いておくとどうなりますか?
去年の夏前から部屋に置いてあります。
795おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 21:17 ID:???
>794
ゼリーによって賞味期限や保存方法が違うのでなんとも・・・。
どんなゼリーよ?アロエリーナみたいなヤシ?
796おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 21:35 ID:npaFQjEY
だめでしょ・・・
なんか前もその質問見たんだけど、同じ人かな?>794

女の人の中指のサイズって平均いくつなのかな?12号??
797おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 22:42 ID:MECdbv1w
>795
乳酸菌ゼリーみたいなやつです。
>796
ごめんなさい。
この質問は初めてかいたものです。
私は12、5号です。太いです。

せっかくだからもう少ししてからゼリー開けます。
それだけ腐っているのか楽しみです。
798おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 22:45 ID:.8MoQe6A
パーマをかけたい。
髪の毛を染めたい。

どっちを先にすればいいんでしょうか?やっぱり順番とかあるんでしょうか?
なぜお空は青いんでしょうか?
799おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 22:50 ID:6nljElAw
>798 美容院に行って両方やってしまえばヨシ。

空が青い訳のは↓参照
tp://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_b_3_05.html
800おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 22:53 ID:UFuJIztc
中学校の授業で使うパソコンソフトは
主に何か知ってる方いたら教えて下さいマシ。
801おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:00 ID:XBfAJkI6
穏便に署名(毎年恒例の私学助成がどうのこうの、とかそういった類い)を断る方法はないでしょうか
802おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:17 ID:GIDoBO6o
>798
もし自分でカラーリングするつもりならパーマの後だよ。
803おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:20 ID:3FUEU6tw
>>801
もう別で頼まれたから書いちゃった、って言ったらOKじゃない?
804おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:30 ID:???
>>798
空が青いのは夕日が赤いのと反対の理由です。
>>800
質問がよくわからんなぁ。
生徒ではなく先生が操作する教育用ソフトってことか?
805おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:33 ID:/eGoXH4c
築30年の平屋一戸建てに住んでいる人のスレが見当たらないんだけど
無くなったんでしょうか。スレ名が微妙に間違っているかも…。
806おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:36 ID:GZBOS34M
>>801
あぁ〜それ高校(私立)の時に生徒は全員強制だったよ。
毎年一人100人分が割り当てだった。
署名用紙持ってくと近所中に嫌がられた「またですか?」って。
卒業後も何年か署名用紙が送られて来て参ったよ。
懐かしいなぁ。
807おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:39 ID:/fl9G.5E
808800:02/03/14 23:48 ID:UFuJIztc
>>804
生徒が授業で使うであろうと思われるソフトです。
わかりにくくてスマソ。
809おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 23:56 ID:ujxNJaxI
>>808
「鍵」とか「葉」というキーワードにPC、ソフト、と絡ませて検索すれば、結構色々役立つソフトが出ると思うけど。
810名無し草:02/03/15 00:05 ID:ww5jW65I
>809
おいおいおい・・・
811おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:09 ID:yZEQMDWg
シティーホテルのシングルに2人で泊まってもいいの?
812801:02/03/15 00:12 ID:???
>>803
なるほど!ありがとうございます。
>>806
私もだったから、苦労は身にしみて知ってるんだけどね…
813おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:15 ID:0cGJA0ek
懸賞板は見れないのですか?
814おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:17 ID:nAJ//jvs
最近、ドアポストを外してそこから手を入れて
鍵を開けるという空き巣がいますよね。
それを防御するドアノブカバー?みたいのがあると聞いたのですが、
具体的に御存知の方いたら、商品名や検索キーを教えて下さい。
815おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:25 ID:???
>813
普通に見れますが何か?
816おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:31 ID:Ci0qj63k
>>811
でかいコートを用意する

肩車する

上の奴がコートを着る

チェックイン

(゚д゚)ウマー
817おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:34 ID:yZEQMDWg
>>816

なるほど。でも時間差で入ればそんな事しなくてもOKですか。
818おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:39 ID:0cGJA0ek
>>815
2ちゃんねる (2ch) のサーバたち とか出てたんですが
左から見れました。
819おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 00:40 ID:N4lz7knM
>811
フロントが2階にあって、一回駐車場のエレベーターから直で
部屋に行けるホテルって結構多い。
後、フロントより上にレストランがあるところも入り込みやすい。
820 :02/03/15 01:01 ID:QkkqS5ew
引っ越しします
一般に住所変更を知らせないといけないのはどこですか?
おもいつくのは
ガス、水道、電気、電話、プロバイダ、市役所、
クレジットカードの会社、、、
あ、銀行も?
なんか忘れてそう
821おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:02 ID:yh.pKtvU
>>820
郵便局に転居届けを出しておくと半年は郵便物が転送されるYO!
822おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:08 ID:yZEQMDWg
>>819

ほんとはダメなんだけどバレなければイイって解釈してよろしいでしょうか
823820:02/03/15 01:26 ID:QkkqS5ew
検索したらいろいろ出てきて
自己解決してしまいました(笑
ttp://www.concern.co.jp/up/moving/movindex.html
ここでなんとかできそうです
821さんレスありがとう!
824おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:27 ID:z71R8XTw
>820
友達。
825おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:32 ID:???
>>821
半年でなくて1年間郵便物が転送される。
826おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:44 ID:q/6GgDj6
今朝アパート全部の部屋に管理局から
「深夜の話し声、足音がうるさいとの苦情があった」
とポスティングされてました。
私はそれなりに静かにはしていましたが、
心当たりがなきにしもあらずの小心者です。

そこで質問なんですが、ノート型PCのファンの音って
下の部屋や隣の部屋に聞こえるものですか?
827おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:47 ID:???
はやくだれか826に突っ込め。
828 :02/03/15 01:48 ID:???
>827
おまえがやれ
829おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:49 ID:???
>>828
いやじゃボケ。
830マジレス:02/03/15 01:49 ID:???
>826
私は真夜中パソコン(ノート)いじってるけど
隣の部屋の眠りの浅い母にも
うるさいって言われた事は一度もないですー
ファンよかキー叩く音の方がうっさいっしょ

つーか、そっくり同じようなレスをずっと前に見たような気がするのは
私だけですか…
831おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:49 ID:???
それは絶対に聞こえない。
あと苦情の大半はうるさい人がいるからではなくて神経質な人がいるから。
832おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:50 ID:ypWLyj3Y
全部の部屋に、って変わってますね。
角が立たないように(苦情を言った人が特定されないように)
全部に配布して「心当たりの奴は気をつけろやゴルァ」ってこと?

前に壁のうすーいアパートに住んでたけど、さすがに他人のPCのファン音が
きこえたことはなかったし、きっとあなたは大丈夫なんでは。
833おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 01:50 ID:???
>>830
おまえが突っ込め。
834マジレス:02/03/15 01:52 ID:???
>833
どこにナニを?(*゚д゚*)
835これがホントのマジレス:02/03/15 01:55 ID:???
足音がうるさいっていわれたのに、なんでノートPCのファンの音が気になるのさ?
836826:02/03/15 01:56 ID:q/6GgDj6
ごめんなさい。
何かいけない事を聞いてしまったようですね。
>>830さん
ありがとうございます。
>>832さん
たぶんそういう意味だと思います。
837826:02/03/15 01:59 ID:q/6GgDj6
>>835さん
あぁ、そういう意味ですか…。
ホントにごめんなさい。
激しく小心者なので…。
838 :02/03/15 02:00 ID:???
マジだったんだ・・・
この板はわからん
839おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 02:00 ID:???
>826 住人がうるさいスレをとりあえず読もう!
840これがホントのマジレス:02/03/15 02:00 ID:???
さ、もうみんな寝よう。
841おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 02:07 ID:???
>>817
> 時間差で入れば

まあ、(犯罪だけど)可能な場合もあろう。
ちゃんと申告してエキストラベッド入れてもらえ。
842おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 02:13 ID:eTdiCSOY
携帯ワンギリの電話番号を晒すスレとかって無いですか?
さっきかかってきてブチ切れですよ。
前どっかで見た気がするんだけどどこの板だったか忘れた(鬱
843おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 02:35 ID:vWUuJIx6
絶対音感って何?
844おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 02:56 ID:???
>>843
あらゆる音を、ドレミの音階で言い当てられる音感のこと。
845おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 03:31 ID:vnm.RNzs
この事件が何県で起こった何という事件か知ってる人いませんか?

女子大生?が薬局でバイトしていたら、そこに来る客の男にストーキングされるようになった。
家にまでおしかけられ、父、母、祖母を殺害され、残ったのはその女の人と兄だけだった。
犯人はまだ見つかってないです。
この事件何という事件でしたっけ?教えて下さい。
846おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 03:43 ID:???
>844
それは絶対音感なくてもできない事ないよー

それ+1ヘルツ単位のズレも分かるのが絶対音感だとオモワレ
847おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 03:50 ID:Ah7jkyE2
>>842
携帯板だよ
848おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 04:02 ID:???
>>844
音階と音名は違う。
ドレミは音階だけど、絶対音感は音名に関してだよ。
849おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 04:06 ID:2LsxsyXI
>>845
群馬のストーカー殺人。
850おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 04:20 ID:???
>>842
番号晒したらあぼーんになるんじゃないの?
851おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 04:25 ID:???
>>842
番号をgoogleで検索すると、いくつかヒットするので、
そのサイトで晒してみたら?
ほとんどが、ワンギリウザイっていう掲示板か、
ウザイワンギリ迷惑メール撃退推進HPだから。
852845:02/03/15 04:39 ID:vnm.RNzs
>>849
ありがとうございます。
ところで犯人の名前何でしたっけ?
853849:02/03/15 04:44 ID:2LsxsyXI
>>852
小暮洋史。
854852:02/03/15 04:48 ID:vnm.RNzs
>>853
ありがとう!!!!
でもこの犯人もう自殺してるかもね・・・。
その女の人って当時いくつだったんだっけ?(質問ばかりですいません・・・)
855849:02/03/15 05:01 ID:2LsxsyXI
俺ももう自殺してるんじゃないかと思います。
加害者は無口で、職場でも一人でいることが多かったようですから、逃げる伝手が
あるかどうか疑問。
車ごとダムに飛び込んだとか?
被害者の長女は当時24才ですね。

数年前に見たテレビでは、兄と二人でアパート暮らしして、
惨劇のあった家は空き家にして、手入れだけはしてるそうです。
玄関開けるときは、ゴルフクラブを片手に持って用心しているとか。
不憫な話だ。
856おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 05:57 ID:???
786 :   :02/03/14 20:15 ID:???
〜[問題]〜
大人には割れないけど子供には割れる。
女にはキレイなのに男には汚い。
犬には見えるのに猫には、なかなか見ることができない。
車ならできるけど家では無理がある。
天気のイイ日には現われることもあるが雨の日には見ることができない。
どちらかというと理科室よりか職員室の方が住みやすい。
みんな触れた事あると思うよ


これの答えが気になって眠れん
857おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 07:03 ID:RbuOF/lI
ID:??? ってなるのは何で?
>857
メール欄になにか書いたら消えるみたい。
オレもビクーリしたYO!
859おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 07:09 ID:???
なんで強制ID表示じゃなくなったんかねー
(他の良く逝く板も変わってた)

人が少なくなったからだろーか。
860854:02/03/15 07:28 ID:vnm.RNzs
>>855
たくさんの情報のレスありがとうございます!
この手の番組はたくさん見てるのですが、兄と妹がアパートで暮しているのは知りませんでした。
今でもあの家にいるのかと思ってた・・・。
覚えているのは、あそこの兄ってすごく優しい人じゃなかったですか?
インタビューに妹の代わりに何回も答えてて。
仕事の合間に車を走らせて、犯人のナンバープレートのある車を捜したり。
861おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 09:11 ID:vnm.RNzs
>>860
あそこのうちのお兄さんて結婚したのかな?
それともできない?
妹一人残して生活なんてできないもんね・・・。
かわいそう・・・。
862 :02/03/15 09:57 ID:XObODXFI
>yZEQMDWg
最初の質問は、シングルに2人で泊まってもいいの、だったが、
レスを受けて、ばれなきゃいい、に変わってきてるねオヌシ。
そりゃあ、ばれなきゃ何しても大丈夫さね。でも犯罪だからね。
1人分の料金しか払わずに2人が宿泊したなら、
2人目は不法侵入者として警察に突き出されても文句は言えんよ。
まあ、ホテルもそんなことはしないだろうが。
あ、そんなことしないならどうするかってえと、
「もう1人分も払え」って請求されるだけね。
それを拒否すれば、やはり警察のお世話に。
863743:02/03/15 11:06 ID:???
>>745さん、>>746さん
アドバイスありがとうございました。
864おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 13:36 ID:???
>856
私もその答え気になる…。
一行ずつ違う問題なのでは?とレスしたんだけど
本人の返事はないなぁ。
865:02/03/15 15:16 ID:lUSPg1dP
adult child
woman man
dog cat
car house home
sunny rainy
866:02/03/15 15:16 ID:lUSPg1dP
↑すまん上のは俺が考え事してメモッただけ。間違えて書き込んでしまった。
867:02/03/15 15:17 ID:???
書き込めるの?
868867:02/03/15 15:26 ID:uGFnlJDY
書き込めた。
さっきまで反映されなかったのに。
今度は「おさかなくわえた・・」が出なくなってるような気もする。

>856>864
ラウンジが出所のようなので見に行ってみたのですが、
その問題を出した1が立て逃げしたらしく、
答えはわからないようです。
あるいは答えは無いのかもしれません。
いちおう、
「ラウンジクイズ『ヒントで逝かせて』78クール」スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1015942401/
にて「山」「ガラス」という解答が寄せられていましたが、
正解かどうかはわかりません。
869おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 15:42 ID:vnm.RNzs
申し訳ありませんが、「信じられないものを見た!」スレッドを上げてもらえますか?
お願いします。
870おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 15:44 ID:???
>>869
IEで編集→検索で調べれ
871ほうじ ◆tea/50jY:02/03/15 15:44 ID:Mqktfcq6
信じられないものを見た!その2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1002055642/

どうぞ。
872869:02/03/15 15:48 ID:vnm.RNzs
>>871
ありがとう!!!!
>>870
今度からはその方法で調べてみます。
873誰かアドバイス&答えを・・:02/03/15 16:21 ID:m29Li3MM
あの質問なんですが 聞いてください。
主人が転職し、お給料日が25日から31日(月末)に
3月から変わるそうなんです。
それで困ったのが、公共料金などの引き落としです。
電話料&ガス代は翌月なので大丈夫なのですが・・
電気、水道、家賃など5つほどの物が給料日前の支払いで
どうしたらいいか 悩んでいます。
引き落とし日は決まっていて どこも変えられないとの事なので
余計に困っています。
かといって、恥ずかしい話正直 貯金もろくに無く立て返る事もできません。。
今頃 無駄遣いした事を後悔しています。
両親にも助けを求める事が出来ない状態なんです。
いっそのこと引き落としをやめて 銀行や郵便局での振り込みに
して支払いは遅れるかもだけど、その方がいいのでしょうか?
月末給料日や1日などにお給料をもらうという方は
一体どうしてるのでしょうか?
馬鹿みたいな質問ですみません
でも本当に困ってるので よかったら誰かアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。
874873 :02/03/15 16:25 ID:m29Li3MM
>>873です。文章長くなってしまってすみません。
875おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 16:26 ID:rOJ4904k
>>873
公共料金は1回くらい支払い延滞してもすぐにはストップしないから、
とりあえず引き落とし不可(残金不足)で流しちゃえばよいのでは?

それよりも、その程度の余裕がないという現実がコワイですね。
冠婚葬祭や病気など、急な出費のときはどうするんですか?
なんだか心配・・・
876おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 16:31 ID:???
>それよりも、その程度の余裕がないという現実がコワイ

どうい。大丈夫か?
877おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 16:35 ID:???
定期預金があれば自動融資が・・・   




             無いだろうな…(;´д`)
878おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 17:29 ID:wbMVD5Io
yohooオークションやりたいだけで、カード作りたいんですけど、
アルバイトじゃ継続安定収入にならないですかね?
ジャパンネットバンクで口座作ったほうがいいんでしょうかね。
879おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 17:36 ID:uGFnlJDY
>>873
私は給料振り込み銀行に別口座を作って
引き落とし予定金額(毎月そんなにかわらない)を最初に振り込んでおきます。
それなら給料日かかわらず引き落としできないってことはありません。
残った場合はそのまま貯金してます。
少ない金額でも結構たまっていくものです。
880おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 18:41 ID:pQHC/zHM
ドアの上のあたりに小さくて丸いシールが貼られていました。
これって何かの目印でしょうか?
誰かが貼ったと思うと気持ち悪いです・・・
881おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 18:42 ID:???
「アリババと40人の盗賊」を読むべし>>880
882おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 18:45 ID:b8rbTngk
>>880
それは多分、訪問販売退散のお札だから貼っておくがよろし
でも逆の効果の場合もあり(藁
883おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 18:54 ID:???
しかしなー
繁忙期に「セミダブル」と称してシングルの部屋に二人泊めさせて
ツインの料金お取りになられるホテルもけっこうあるからなー。
どっちもどっちって感じするやなー。
884おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 18:59 ID:???
なんかスレが変で、古い話をしてしまったようだ。

>>878 私はクレジットカードなしの人間なので、
ジャパンネットバンク作ってヨホオクやってます。
普段カード使わないならJNBでよいのでは。
でもJNBの手数料や口座料など考えて検討してみてね。
885おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:01 ID:3IkklzVY
変なこと聞きますが、「〜ささやかな質問」スレって
このスレ以外にもありますか?

今日さっき、なんか書き込んで、レスついてるかどうか
見ようとしたんですが、どのスレだったのか探し出せません。
「銀行口座に残額がなくて、公共料金の引き落としがヤバイ」に対して
「ひと月ぐらい遅れても大丈夫」「そんなんで万一の時大丈夫か」みたいな
レスがあったんですが。
それとも夢だったのかな・・・
886おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:03 ID:soQQuyd.
今のところ、質問系といえば、
前の人の質問に答えるスレ
質問にしったかで答えるスレ
何をかいても構いませんスレ
ぐらいかな、と思うけど
887おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:06 ID:ihszVlHc
888おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:11 ID:jXTyuoek
>885
このスレの873じゃん。かちゅ使え。
889おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:13 ID:3IkklzVY
>886-887
ありがとー。でも公共料金云々のは載ってなかった・・・
やっぱり白昼夢だったと思ってあきらめます。
890おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:16 ID:3IkklzVY
>888
あ、ホントだ!!!
なんでわからなかったんだろ???
狐につままれた気分です。どうもありがとう!!!
891おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:19 ID:???
>>873
IEの人はこうしないと読めない
892おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:24 ID:3IkklzVY
このスレのアドレスの末尾にレス番入れたら見れた。>891
「最新50」を押しても50個出てこないみたい。
だから見つけられなかったようです。
わたしだけ?
893おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:26 ID:???
>892
50個でないね。
実験中のスクリプトだからかな?
894おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 20:46 ID:ihszVlHc
髪のことで質問です。
髪が跳ねるのでストレートパーマを当てようと思い、色々調べているのですが、
ストレートパーマと縮毛矯正の違いが分かりません・・・
縮毛矯正の方が値段は倍近く跳ね上がります。
どう違うのでしょうか。
895おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 21:02 ID:pr.3DYRg
>894
美容板のほうがいいかも。

ストパーはどちらかというとかけたウェーブパーマを
落とすものと思ったほうがいい。
もともと癖の少ない人がきれいにみせるためとか。
癖毛にはあんまり効果ない。
896おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 21:10 ID:???
>>895
そうかあ。有り難う。
軽い癖毛なのでどうしようかな・・・(ちょっと右よりに流れる感じ)
美容板覗いてみます。
897おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 21:12 ID:???
>894
縮毛矯正のほうが高い分、手間も時間も薬剤も必要のようで。
898おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 21:13 ID:???
>>894
ストパーはパネルに髪を貼り付けるかブラシでまっすぐにとかしてのばす。
縮毛矯正はアイロンでのばす。(パーマ液も違うけど)
私、クセ毛なんだけどストパーだと1ヶ月もたない。
縮毛矯正だと半年もつ。
でも、クセ毛じゃない人にとっては縮毛矯正は単なる無駄遣いかもね。
899おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 21:20 ID:jSCQ.GKg
ストレートパーマは1ヶ月しか持ちませんが、(私は2週間)
縮毛矯正は髪質から変えているので半永久的です。
でも、新しく生えてくる髪はそのままですので、途中から
違った髪質になります。

ストパー……毎月
縮毛矯正……3、4ヶ月に1度
と考えると、縮毛矯正の方が得だし楽です。
900おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 21:26 ID:9eHKra7k
縮毛矯正はお勧めだよー
生まれ変わったような気持ち......うっとり
癖毛だった私がオヒメサマになった気持ちで
毎日鏡を覗いていたものよ
私がいいなと思ったのはミスターハビットってやつ
かなりきつくかかるみたい。くせの軽い人にはお勧めじゃないのかも。
901おさかなくわえた名無しさん:02/03/15 22:07 ID:ORWka28I
バインダーの使い方がよくわからん。
真ん中の、パチッてとめる輪っか、あれのどれぐらいの目分量まで
リフィル入れるもんなの?ページをめくる際にパツパツ音がするまで?
音がしないように、半分ぐらいまで?皆さんはどうしてますか?
仕事で使うものじゃないんですけど・・・
902おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 02:36 ID:J/wMyRfU
山口県の母子レープ殺人事件で被害者の夫が
「犯人が死刑にならなかったら僕がこの手で殺るしかないと思ってます」
と言っていましたが、本当に殺るんでしょうか?
903おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 02:38 ID:???
>>902
あの電波のでかただとやりかねんなあと思いますけど。
904おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 02:38 ID:w3psUvu.
>>902
やらないだろう。
何も言わない無口な遺族なら、機を窺うかもしれないが。
905名無し草:02/03/16 02:46 ID:???
>902
もしもやったらお父さんの減刑嘆願書に署名するよ、私。
906おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 02:51 ID:???
やったらどーしよーもない大アホだと思うけど署名はしない。
それとこれは別問題だから。
907おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 02:56 ID:???
あんまり電波電波言いたくないなぁ。
あれぐらいやらないと気が治まらんでしょうそりゃ・・
なんであの判決なのかねぇほんと
908おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 03:00 ID:dXrabUBk
ここのスレ題をクリックしたら最新いくつのレスが見れる?
いまは7つしか見られないんだけど・・・。
l50なのに。
他のスレでもまちまちなレス数。
IDとか表示行とか変更してたからその影響かな。
909おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 03:05 ID:???
>905
犯人のオヤジが嘆願書の署名募ってるの??

>908
全然普通に表示されてる(かしゅ〜しゃ)
910おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 03:28 ID:???
>908
最新50を押しても3つくらいしか出てこないよ。
911864以降:02/03/16 04:08 ID:B0epwOOM
読めませんよ?
912おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 04:11 ID:B0epwOOM
あ、直った。
質問。
「邸永漢」ってなんて読むの?
913おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 04:16 ID:???
漢=おとこ
って読むのは間違いなさそうだな。
914おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 04:22 ID:ubb8s8ZA
新しい包丁が欲しいと思ってるんですけど包丁スレってどっかに
ありますか?
ヘンケルスって本当にいいですか?
915914:02/03/16 04:24 ID:ubb8s8ZA
すいません…ここに書き込んだ瞬間「料理板かも?」と思いつき
行ってみたらあっさり見つかりました。
916おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 04:32 ID:???
>909
905じゃないけど
レイープ犯が死刑にならなかったら犯人を殺すって宣言してる
被害者の夫に対してする署名では?
娘も殺されてるから「お父さん」と書いたのだと思われ。

殺しても当然だという気持ちとそれだけはしちゃいけない、という気持ちが
ぐるぐるする嫌な話だ。
法律を根本から考え直してほしいね。
スレ違いsage
917おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 06:03 ID:zufSPHLI
>912
きゅうえいかん
918おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 14:10 ID:FcGkRSew
グリーンマイルを見よう!
919 :02/03/16 15:42 ID:.AvJSm2.
急速冷凍関係の男に電話したら
もういいよ、って言われました
これってダメですか?
920おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 16:16 ID:???
>919
きゅうれいかん
921おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 17:37 ID:???
>>919
なんだそりゃ?
922おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 17:51 ID:Pa6SAIuA
ビオフェルミン製薬って、前からそういう名前だっけ?
ビオフェルミン以外には商品ないの?
923 :02/03/16 18:00 ID:.AvJSm2.
919
急速に仲が冷えていると言いたかった・・・・・・

宇津田氏脳
924おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:02 ID:???
925おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:07 ID:UxkbmT7.
ここで聞いてもいみないんだけどさ、
プロクシ制限関係で書き込めない人増えてるのかな?
最近、色んな板で、ジョジョに人が減ってる気がするんだけど・・
生活板もしかり・・・
926おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:11 ID:???
>919,923
うーん、あなたは好きなの?
もういいよ、っていうのがどういう意味かわからないけど
これ以上電話してもイヤがられるかもね。
かといって、距離を置いても元に戻るかわからない。

急速冷凍関係になってしまったのは、なんで?
と聞きたいとこだけどこれ以上は板違いだから
カップル板か失恋板かなあ。
参考になるスレいっぱいあると思うよ。
元気出してね。
927おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:14 ID:kiy/L65Y
>925
規制されて、会社から書き込みできない人が増えたと思う。
批判要望板を見ると、ケーブルテレビからのい書き込みできない人も
いたりするし。
928おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:16 ID:UxkbmT7.
>>927
一般企業の規制すごいみたいだね・・
927さんは、2ちゃん人減ってるって思う?
929 :02/03/16 18:16 ID:.AvJSm2.
ありがと>926
もういいよ=もうかまわないでよ、もういやだよ、もううんざりだよ
当たりの拒絶と思われ

私の携帯番号は着信拒否されてしまった

すれ違いスマソ
930おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:22 ID:kiy/L65Y
>928
昼間は確実にレスが少なくなったと思う。
早く規制が緩和されるといいんだけど
そうするとまた「攻撃」とかするおヴァカが来るのかな?
931おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:41 ID:RR3VEFYs
あらー。レスが少ないような気がしてたけど、
気のせいじゃなかったのね。

天気がいいからみんな花見にでも行ってるのかと思ってた。
932おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:53 ID:HhKeSRYE
複数の動画ファイルを一つの動画ファイルにまとめるフリーソフトってないですか?
933おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 18:59 ID:xwqRdxYQ
>>932 動画の形式によって違うけど
TMPGEnc とか AviUtl とかでできるかな。
934おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:03 ID:J2.I00Ik
なんでみんなID隠したがるの???
恥かしいの?
935おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:05 ID:???
sageにしてるとIDでないし。
別に上げるほどのレスではなかったりするし。
936おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:05 ID:z2tgleQQ
>>934
自意識過剰な人が多いんじゃないかな。
937おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:11 ID:???
???の人はみんなジサクジエーンなんだよ
938おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:20 ID:UxkbmT7.
部屋でものを探すときってどこから探す?
そして探して見つかったためしある??(涙
939おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:23 ID:???
おべやスレで聞いたほうがよかったかなぁ・・・ないようないよう
940おさかなくわえた名無しさん :02/03/16 20:34 ID:FO1uB0rk
社員募集の告知で、一時的に張り紙をしたり新聞広告を載せたり
せずに看板に社員募集って書いてる会社あるけど
あれは常時社員募集中って事なの?
入った人がすぐやめちゃうからなのかな。
941おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:41 ID:RR3VEFYs
前回使ったときの状況を思い出す。
ていうか、北島マヤみたいにそのときの自分になりきる。
そんで、そのときの自分ならどこに置いたか、想像してみる。
結構マジ。それで見つかる(こともある)。
942おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:46 ID:UPIKGQR2
はさみの刃の部分に糸をぐるぐる巻きながら考えるといいって、まるちゃんが言ってた
943おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 20:57 ID:Pa6SAIuA
>938
ものを探すときの、最大にして唯一のコツ。
「必ずあると思って探すこと」
意外と、ないに決まってるよ〜って思いながら探す人が多いから、
探し方にアナがあるらしいよ。
944おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 22:12 ID:jmhl6j1s
>>942
同じ事いおうとオモタ。

なんか2.3日前からスレの「すでに見ている部分」
(わかる?)ガ、妙にピンクに見えるんですが・・
前は濃い紫だったのに。私だけでしょうか…?
945909:02/03/16 22:45 ID:???
>916
あ、そうか、犯人殺した後の
旦那さんの減刑嘆願書って事か。なるほどー。
946おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 22:48 ID:whZmrIko
ベッドについた古い血のシミってどうすれば落ちますか?
947おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 22:51 ID:sjlKNPGQ
どんなに洗ってもルミノール反応がでるから
買い換えるべし。

知ったかスレと間違えた!じゃ!
948おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:04 ID:whZmrIko
ルミノール反応とは?
949おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:06 ID:KA.RWMRs
>>948 血の跡を検出するやつ。犯罪捜査なんかで使われてるね。
いくら洗い流してもごまかせないらしい。
950おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:46 ID:llcXJsxQ
非通知でかかって来た相手の番号って
NTTに問い合わせれば聞けるの?
951おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:47 ID:???
無理っしょ
952おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:48 ID:YjQw7XMQ
>>950
だめです。
953おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:50 ID:???
184184も好きのうちっていうでしょ。
954おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:52 ID:???
>950
でなきゃ非通知なんか意味ねえー
955おさかなくわえた名無しさん:02/03/16 23:56 ID:FtgTnNYc
>>944
■ やぁやぁ、新しいスクリプトが導入されたよ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016100774/
この影響と思われ。
気持ちわるかったらブラウザのオプションで色固定しちゃうといいよ
956 :02/03/16 23:59 ID:VwPkwEuA
よかった・・・目が悪くなったのかと思ってた。
957950:02/03/17 00:21 ID:9xIHSiaU
だめなんだ。。。
クソボケセールスから電話かかってきたから
文句いってやろうと思ったんだが
958おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 00:32 ID:Sdi9WTZs
トイレの水の
水量を調節するにはどうしたら良いのですか?

今、少し水量が多いので少なめにしたいので。
959おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 01:07 ID:rV5CgiKk
>>958
壁からタンクにつながってる水道管の途中に
「止水栓」っていう水を止められる部分があるので
そこをコイン等で回して水量を調節してみてください。
960おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 02:45 ID:???
>957 非通知の着信拒否の選択は出来ない電話機なのかい?
961 :02/03/17 03:09 ID:9ykr9Z7E
「スパゲティ」と「パスタ」はどう違うのですか?
962おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:12 ID:???
スパゲティはパスタの一種
963おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:12 ID:???
スパゲッティはパスタの中の一つ。
形で呼び分けられてる。マカロニとかペンネとか他にも色々ある。
964おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:13 ID:???
>>961
パスタはイタリアの麺類の総称。
スパゲティ(長くて細い麺)もマカロニ(短い麺)もパスタの仲間。
965おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:14 ID:???
>962 >963 >964
3Pしる!!
966おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:15 ID:7kOqTm0g
>>959
それじゃ、タンクに水が溜まるまでの時間が変わるだけで、
タンクから便器への水量に影響はないような気がするんだけどどうなんだろ?

>>961
スパゲティとかスパゲティニとかマカロニとかの総称がパスタってこってすね。
967おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:15 ID:???
◆パスタ(総称)

“パスタ”とは、主にデュラム小麦のセモリナ粉を使って作る食品を示すイタリア語で、日本語ではスパゲッティの代名詞のような使い方もされるのを見かけますが、以下にいくつかご紹介するもの全体を示す総称です
パスタの中には、最も知られるスパゲッティ、マカロニ、ラヴィオリ、更には、蒸かして(茹でて)潰したジャガイモに小麦粉を混ぜて茹でたニョッキも含められる事があります
殆どの種類は日本のうどん同様、ドライのものと生タイプの2種類あります

基本的にソースを絡めて食べる事が知られているものの、味付けをしてグリルする利用法もあります
また、イタリアの影響を受ける南フランスやスペインの一部にはその土地独特のパスタもあり、各々自国の名称も存在するようです
本場イタリアでも地方によって、また微妙な形状やサイズの違いで細かく名称が分かれているので、日本で通っている名前は大分混乱しているようです
なるべく細かく名称を追ってみますが、こちらでご紹介するものが全てではありません
968おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:17 ID:???
いろんな説明の仕方があるんだな(w >パスタ
969おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:20 ID:???
961>962 963
3P初体験ダワ
970おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 03:48 ID:???
>>958 満タンに水入れたペットボトルをタンクの中に入れとくんでねーの?
971958:02/03/17 04:38 ID:???
トイレの水の水量について書き込んだ者です。

>>959
>>966
止水栓、コインで右に二回転ほど回してみたんですが
そんなに変わりないような。。
次にトイレに行った時には、もっと回してみます。

>>970
それをやると確かに水量は減らせるとテレビでも見たことがあります。
ですが、母が故障の元にもなるとテレビで言ってたというので
ちょっとやろうかどうか迷っています。
972おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 04:50 ID:tNVP.oNI
部屋がなんかヘンに臭いんです(下水のような匂い)。。。
お部屋の芳香剤って何が効果的でしょう?
(瞬間消臭のスプレーやお香以外のもので。)
無香空間や匂い喰いみたいなものでは全く効きませんでした。
強力なやつがあれば教えて下さい!
973おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 08:21 ID:???
地球儀の小さいやつが欲しいんですけど、どこで撃ってますか
手のうえにのせられるぐらいのキボン。
974おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 09:02 ID:oqeXiXn6
でっかい文房具屋とかかなぁ?
投球ハンズとかにもありそう。
975おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 09:24 ID:.DksPpoo
>>971
ペットボトルをいれて水量を減らすってのは
「節約奥さん」がよくやることだがあれは間違い。
小をした後に規定量の水を流さないと、尿の中の
成分が固まって、詰まる原因になると聞いた。(@水道屋さん)
答えになってなくてスマソだが、やめたほうがいいとオモワレ。
976おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 11:58 ID:lrTJb/do
>973
小さすぎて(直径10センチぐらい)、
地図としては使えなくても良いのなら、
ダイソーでも売ってました。
他の100円ショップでも多分置いているのでは。
977おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 12:09 ID:1Y4msTyw
小の水量って少なすぎて紙流れないんだけど、
みんな小で流してるのかなぁ。
私はペットボトル1本入れていつでも大で流すよ。
大もきちんと流れるし。
978973:02/03/17 12:44 ID:???
ありがとう。中学生に理科を教えるのに使いたくて。
極の位置・赤道・日本の位置が分かる程度でOKなんです。
979おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:05 ID:wK9YX8kk
>977
紙を使わないときに流すのが「小」だよ。
実際に大小どっちをしたかは関係ない。
980おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:29 ID:Dp0nkUT.
初歩的なことですが
引越しのあいさつにこられた場合
お返しってあげるんですか?
981おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:31 ID:buE5UIDc
書き込めないのですが・・・
982おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:31 ID:???
あげない。もらったこともない。
おそうざいならもらったことあるけど。
983おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:33 ID:???
>>979
え、そうなの?
実際の大小で使い分けてた。
って、紙を使わないとき、っていうのがありえないんですが・・・。
(すまそ、貧乏なのでウォシュレットないんだ)
984おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:33 ID:???
>980
お返しはあげた事は無いです。
路上でのご挨拶は欠かしませんが。
985おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:37 ID:MxrBha3.
>>983
男は使わないZE!!

タイトルと歌手名を教えてください
♪ケンカをやめて〜二人をとめて〜私のため〜に〜争わないで〜♪ちょっと違うかもしれないけど、めっちゃ気になるんで‥
986おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:39 ID:???
けんかをやめて
河合奈保子
987おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:40 ID:???
>986
竹内まりや、も。
988986:02/03/17 13:41 ID:???
>>987
なるほど、補足ダンケ♪
989おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 13:48 ID:???
990踏んだ方は新スレお頼み申します。
990おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 14:27 ID:oLrW6VWQ
#スレッド立てられないので、以下のテンプレ(修正済み)で
どなたかスレ立てお願いします。

---------------------------------------------------------------
【タイトル】スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問20
---------------------------------------------------------------
引き続きご活用ください。

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問19
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015288830/l50

諸注意、過去ログ、関連リンク、そして出なくなったボールペンの復活法は、
>>2-6あたりに。
991おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 14:28 ID:oLrW6VWQ
■みんなの知恵と知識と経験の集大成。
 転ばぬ先の杖、過去ログ集です。

生活全般の、スレをたてるまでに至らないささやかな疑問
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/964/964198241.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 2
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/974/974424755.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 3
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/978/978302560.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 4
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/982/982765386.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 5
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/987/987104947.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/990/990218889.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 7
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/993/993137956.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 8
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/996/996714763.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 9
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/999/999751006.html
992おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 14:28 ID:oLrW6VWQ
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 10
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1001/10018/1001856637.html

スレッドをたてるまでに至らないささやかな疑問11
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1003/10037/1003753955.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 12
http://life.2ch.net/kankon/kako/1005/10059/1005919182.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 13
http://life.2ch.net/kankon/kako/1007/10078/1007898460.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 14
http://life.2ch.net/kankon/kako/1009/10093/1009347271.html

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問15
http://life.2ch.net/kankon/kako/1010/10108/1010810808.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問16
http://life.2ch.net/kankon/kako/1011/10118/1011871138.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問17
http://life.2ch.net/kankon/kako/1013/10133/1013390217.html

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問18
http://life.2ch.net/kankon/kako/1014/10143/1014304499.html

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問19
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015288830/l50
993おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 14:29 ID:oLrW6VWQ
■関連リンク

【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/


■出なくなったボールペンの復活法

1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみて
2.溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖めて
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

これ以外の方法は、質問しても答えが出にくいと思われますので、
質問はお控え下さい。
どうしてもってんなら、別の板又は別の掲示板で聞いてくれー。
994おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 14:30 ID:oLrW6VWQ
■このスレ使用にあたってのお願い

わからない言葉はまず辞書をひいて下さい。
インターネットに接続できてるんなら、検索もできる筈。

体調や病気のこと、パソコンのこと、携帯電話のこと、結婚式に関するあれこれ、
恋の悩み、賃貸住居のこと、テレビの話、……
該当の板に行くことをご検討下さい。

ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
役所やガス会社に聞いて下さい。

「何をプレゼントしたらいい?」はスレ違いです。該当スレを探して下さい。
995おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 14:49 ID:Sv85jncA
>990さんが作ってくれたテンプレそのまま使って
新スレ立てます。
ちょっと待っててね。
996おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 15:03 ID:???
新スレ立てましたー。お引っ越しお願いします。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問20
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016344547/

はー緊張したー。
>990さん、ありがとう。
997おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 15:23 ID:???
sageないで新スレできたのがすごい。
誰もジャマしなかった・・・、
(2ゲットアホウとか)
やっぱ生活板の住人はイイヒトが多いのね♪
998おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 15:28 ID:???
ウワァァァァァァン!!スレはどの板でも

ヽ(`Д´)ノ 
 (  )  ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ

だと思ってた。でも生活板では顔だけなのねん
999おさかなくわえた名無しさん:02/03/17 15:30 ID:???
999
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。