◆車の免許持ってないと…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
車の免許持ってない友人(24)がいるけど、
「取るの面倒」と言ってます。

生活上かなり不便だと思うけど、どうよ?
2 :02/02/20 19:40 ID:GMygw5tW
都市部だったら、特に不便ではなかろう
3おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:41 ID:IeyvoW1I
免許としての側面じゃなくて、IDとしての側面としてだろ?
4おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:42 ID:onqnfu3G
田舎だったら、
「取るの面倒」
より、
「クルマのれないと、面倒」
が、かつと思う。
5おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:42 ID:VFZ2i9il
環境にもよる。

でもその友人が未婚で、将来辺鄙な所へ行かないとも限らないから、
とることは考えた方がいいと思う。

私の近所の人にも、「ここに来る事になってから取った」と言う人が多い。
不便なんです、この辺。
6おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:44 ID:U5vJHs3m
>>5
まー、でも、そういう環境になるかどうかは分かんないから、
「そーなってから考える」というのも一つの解ではあるよね
7おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:46 ID:UlgMgt97
私も23(女)だけど車持ってないや。
原付は取ったけどね。身分証欲しかったから。
身分証は原付免許で十分だし、都心部だから不便じゃないし車取らないだろうなー
母は取れ取れうるさいけど。
8おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:51 ID:EVAF6ttx
免許、持ってません。
ダンナが持ってるからいーやと思ってたけど
去年ダンナが高熱出して夜間病院まで自分で運転してったなぁ
わたしは隣に座ってるだけでなんか申し訳ナカッタ・・・ゴメソ。

でも今後も取る予定ないです
9おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:54 ID:Vx9VNDrx
取らなかったけど、ここ(僻地)に越してきて
しょうがなく取った。
10おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:54 ID:XTmWgMdx
>8
そこまで切迫した状況になっても免許取らないのは、何かポリシーでもあるの?
旦那さんが可愛そうじゃない。
11おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:56 ID:N1h9gkE5
1の友人さんって男?女?
男だったらいろいろ不便かな?
デートとかで。
女だったら別になくてもね。
いざとなったらタクシー使うほうが安上がりだったりする。
12おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:57 ID:N1h9gkE5
>>10
たまたまダンナさんが病気になっただけで、それを切迫した状況とは言わないと思うが・・・。
13おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:58 ID:LaMJrHkr
大学を卒業するまでは学生証でほとんどの身分証明は済んでいたけど
卒業したとたんレンタルビデオの会員証も作れやしない。
パスポート(写真入だから)があれば...ってそんなもん持ち歩くかい!
運転したくて取った免許だけど、国内では身分証明として一番威力を発揮
するんじゃないかな?
14おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 19:58 ID:GJATgjYr
免許持ってるけど一生運転したくない。
自分が走るより速いものはこわい。
電車などは自分が運転するのでないから平気。
スキーとかできない。
15おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:02 ID:U5vJHs3m
>>13
威力を発揮するというか、他に「官公庁の発行した写真付き身分証明書」が無いだけだからねぇ。
ホントは大臣の発行した身分証明書があればそっちの方が「偉い」(笑)
168:02/02/20 20:02 ID:EVAF6ttx
>>10
実家では誰も免許持ってなかったので
無くても生活できるもんだと思ってたんだよね
なんかあったときはタクシーでイイかなぁと…
178:02/02/20 20:05 ID:EVAF6ttx
>>12
アリガトウ。
とりあえず必要に迫られたのは今のところその時だけです。
18おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:10 ID:uCcKnMgg
>>8
ま、ダンナさん自分で運転できたってことはそれほど切迫してない状況だよね。
いざとなればタクシーもあるし、さらに切迫した状況なら救急車。
必要ないんならとることないよ。漏れの母親取得後一切運転したことのない金の紙切れ持ってるけど(藁)
19おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:15 ID:Jz2hjh4a
ウラヤマスィとは、思うけど(私も免許なしで36年です)勤めがあると会社からその足で
教習所通う元気がもう無い歳なので、諦めてます。

でも、うらやましがられたことがあって、
それは、友人(嫁)と旦那さんが二人とも免許保持者で日曜日やたまに家族でどこかに行こうと言う事に
なっても旦那は家に居てファミコン三昧。結局年頭に離婚したけどね。
嫁より子供が可哀想だったよ。お父さんと出かけた想い出が全く無いって。

たまの休みに借り出される免許もちのうちの旦那も可愛そうか(藁
20おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:18 ID:onqnfu3G
>>19
でもね、免許あると違いますよ。
「買い物に乗せていって」
「やだよ」
「そこをなんとか・・・」
と乗せていっていただくがなくなる。
「あー、いいよ。一人で行くから」
に。
ほんとに免許とってから
「乗せていっていただ」かなくなってすごく嬉しい。
21おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:21 ID:N1h9gkE5
>>20
え?それって夫婦の会話でしょ?
買い物行かなくちゃ食べ物や生活用品がなくて困るのは夫も妻も一緒じゃん?
何で乗せていただくってことになるのかなあ。
22おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:30 ID:N62dbLWn
田舎だとスーパーまでも遠くて、タクシー代はすごいよ。
車の方が安くつく、買うときは確かに高いが。

母も最初は「ダンナさんが持っていたら済むことなので、取らなくていい」と
私に言っていましたが、22のとき急に「取りに行け」
まわりの若い人がことごとく取るのを見て「嫁入り道具」と思ったようだ。

ダンナは休みが少なく、平日も帰りが遅い。
免許もってったって、あてにできない。
持っててよかった。
飲み会に行ったダンナも迎えに行けるし。

ダンナの実家でダンナが心置きなくビールを飲めるのも、私が運転できるから。
23おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:33 ID:SvIdLs06
ま、普段は運転しなくてもいいから、
「いざというときに運転できる」のはとても重要な事だね。

車でどっか行ったときに交代で運転できると
負担が全然違う。
24おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:42 ID:/okNtj2M
>>23
普段乗ってないといざと言う時に運転なんてできないよ。
特に旅行とかの交代要員にペーパードライバーはどうかな。
知らない道走るのは普段運転してても疲れるよ。
25おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:49 ID:SvIdLs06
>>24
ホントのペーパーはまずいけど、
年に何回か乗ってれば「明らかな危険運転」ではない
まぁ、そこそこの運転は出来るかと。
26おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:53 ID:N1h9gkE5
>>25
それは甘いね。
>>22
運転できるばかりに、ダンナさんをお迎えに行かなきゃならないってのは
あまりうらやましくないな。
あなたのように田舎に住んでれば免許は必需品。
必要ないって言う人は町なかに住んでいる人でしょう。

27おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:54 ID:SvIdLs06
>>26
甘いかなぁ。

俺は車持ってないから日常的には運転しないけど、
まー、下手ではないと思うよ。ふつう。
28おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:59 ID:OSJfmUD2
運転を任せられないような奴を
交代要員にするくらいなら、
自分で運転したほうが楽だね。
29おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:00 ID:SvIdLs06
>>28
ま、そーだね。

が、運転を任せられる人が交代要員だったらとっても楽。
3022:02/02/20 21:09 ID:hQBjYT5A
>26
逆に迎えに来てもらう場合もある。
子供関係の役員になって、「懇親会」とかあったりしたとき。
いってる間子供の面倒も見てくれる。
と言っても、小学生なのであまり手はかからないが。

でも、そこは主婦、年に1回あれば多い方。
私は運転が好きなので、ダンナのお迎えも苦にならない。
31おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:15 ID:lw3DD0yg
免許持ってない人ってさ〜。
車運転することで世界が変わるって経験してないから、
あんまり免許に必要性を感じてないのかも。
途中で取り消しになるときっとつらいかも。
32おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:19 ID:QG275DwO
トシとって反射神経鈍くなる前に返納しなくちゃね。
33名無しさん:02/02/20 21:21 ID:6UMcsMfL
>>31
そうそう。持ってないと、いままで自動車が運転できなかったことで
どれぐらい不便だったかなんてわからないしねえ。
思い立ったら、すぐ遠くまで山でも海でもいけるし、荷物の量考えないで
買い物できるし。バスの時間なんか気にせずに出かけられるし。
でも教習所って結構意地悪な教官とかいたりして、トラウマなことも
あるからなあ。それに私は田舎に帰ったときしか運転しないので、ほとんど
IDがわりにしか免許を使ってない(w
都会はなくてもあんまり苦労しないね。たまに自分が自転車できたことを
忘れて買い物袋三つ分の買い物したときは、自動車があったらなあと身に
しみて思うけど。
なのでデカイ口は叩けないか。
34名無しさん:02/02/20 21:21 ID:6UMcsMfL
まあ持っていなくたって構わないならそれで(・∀・)イイ!! と思う代物だよ。
35おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:22 ID:lvU2FpJW
免許持ってるけど、十年以上運転してない。
仕事は自宅だから通勤はないし、徒歩十五分圏内にJRの駅が三つ、私鉄が二つ、さらに地下鉄も通ってる。
転職でもしない限り、一生運転はしないと思う。
36おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:24 ID:+hvVV62O
でも車の運転はおもろいぞ。金と暇があるのなら車買って損は無い。
37おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:24 ID:QG275DwO
でも、人ひき殺しちゃったりしたら、大変だゾ。
38おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:26 ID:frjDn/1N
運転怖い。
人ひいたりした時のリスクを考えると,怖くて運転できない。
急に飛び出してくる子供とか多いし。
39おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:28 ID:yH3764UY
>>37
重傷負わせると大変だが、殺しちゃう分にはまぁ。被害者居なくなるしな。
対人無制限にしとけばナンボか謝ればそれで済む。
こっちに重過失が無ければそんな罪も重くないし。

>>35
まぁ、公共交通機関で用が済めばそれはそれでいーやね。
40おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:28 ID:QG275DwO
はいかい老人、チャリ子供、スーパー駐車場におけるちっちゃい子。
轢いてはいけないのはモチロンだが、避けようが無い場合もある。
41おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:29 ID:yH3764UY
>>40
知り合いがバイクでジジイひいちゃったけど、あんまお咎めなかったな〜。
免停数日で済んだ気がする(もちろん警察に届けてしかるべき処置をしたけど)
42名無しさん:02/02/20 21:30 ID:6UMcsMfL
そう、一度カマ掘っちゃった時にさあ、「私って車を運転して許される人間
なのかしら?」って真剣に悩んだよ(w
運転することなかったら、人間をひき殺して交通刑務所に入ることも、
莫大な慰謝料を払うことも無いものねえ。
43おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:30 ID:yH3764UY
>>38
ひいたときのリスクはでかいが可能性が低いので個人的には許容。
リスクの大きさ*可能性 << 利益

という判断だわな。
4440:02/02/20 21:32 ID:QG275DwO
あらま、そんなモン?>>41
45おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:32 ID:yH3764UY
>>42
運転しなきゃリスクもないが利益もない。
運転しないと言う選択もありだろーね。

(もちろん人の運転する車に同乗する事で、車からの利益は受けられるけど、
「自分で運転出来る」事による利益も無い)
46おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:33 ID:OSJfmUD2
免許を取らず、車も持たず、短距離の移動が
必要な時は、すべてタクシー。
それでも、生涯の総トータル出費は、ほとんど
同じだってよ。(試算根拠が、都会か田舎かは
不明だが…)

確かに、免許&車を持てば、
・免許取得費用
・車両購入費用
・税金
・保険
・車検代
・ガソリン代・オイル代
・車庫建設費用
・雪国ならスタッドレスタイヤ
等が必要だし。
47おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:34 ID:yH3764UY
>>46
都会での条件だろうなぁ。
48おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:36 ID:QG275DwO
税金と保険と車検は高いネ。
49おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:39 ID:yH3764UY
>>48
車検は最近は安いところもあるけど、そーゆーのはちょと不安っちゃ不安だね。

まぁ、日常の買い物とかに使えばトントン、
通勤通学に使えば余裕でペイすると思うけどねぇ。
50 :02/02/20 22:43 ID:Ma8pWl6b
>>1
人のことは、ほっといてやれよ(w
51おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:45 ID:ohcOQ1Zr
車の免許持ってないと就職や転職の時に選択肢が減るよ。
52おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:47 ID:yH3764UY
>>51
修飾や転職の時に免許が必要な職種に就く可能性がある人はね。
53名無しさん:02/02/20 22:49 ID:6UMcsMfL
私AT限定だから、車が乗れるっていったって車にのれる職種には雇って
もらえそうに無いなあ。
限定はずしの試験ってどう?
5時間ほど授業をうければいいってきいたんだけど。
54おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:55 ID:NGqRnelR
免許なしで田舎の支店に東京から転勤してきた
男がいたが、どこへ行くにも同僚に
「ちょっと車だしてくれる?」といってた
自分のアパートからは自転車で来てたので
「自転車で行ったら?」といわれてましたが
暑いの寒いのといって、いつも車ださせる。
用事があって、社用車の準備してるとかぎつけてきて
うざかった。
上司に仕事がはかどらないから免許取れといわれて
「こんなとこ長くいないし、都会ではいらないし」
と言って嫌われ者ナンバーワンに・・・
しかしもう6年になるが、本社に戻る話は聞かない
55おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:10 ID:zYJDQHq6
>>53
技能講習も必要だと思われ。
半クラで坂道発進できないと卒業できんよ。
56おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:53 ID:77XbKgJl
自動二輪中型 & 普通車AT限定
でもふだんの足はMTB。
だってチャリオタなんだもん。
57おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:00 ID:05Cdv8db
>>56
マジで疑問なんだけど、何で自動二輪を持ってるのにAT限定?
58おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:07 ID:diJvqN1o
絶対取っとけ。
取ってないと会社で嫌われものになるぞ。
そんで取ったらすぐに安い中古車かって 運転しれ。
悪いこといわんから そうしれ。
59おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:08 ID:gNdXL9O8
めずらしいでしょ。
講習の時間と費用も少なくてすむし
まぁAT限定でいいよね、ぐらいの感じ。
60おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:14 ID:j1GLmwKj
私は免許もってないけど、
旦那に「おまえは絶対にとるな、社会の迷惑になるから」
といわれた。
「おまえは絶対に人を轢く」ともいわれた。

自分でも向いてないとは思うけど、だめなのかな。
61 :02/02/21 00:18 ID:K/MGgJk1
>>60
そりゃー、冗談にしてもひどいなあ。
妻とか彼女の可能性を狭めるようなことは逝っちゃ行かんと思う。
62おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:18 ID:9cvxkjP9
>58
同じ取ったんなら、時間を空けずに運転できる環境は整えるべきですね。
初心者マークをつけてるうちにね。
私が免許取ったときは、通勤はバスで行けてたので、
親が、休日の買い物の時に私に「運転せぇ」
今思えばいい練習になった。
一応普通車のセダンだったし。
「すぐに軽自動車に乗ると運転が荒くなる」みたいな事をラジオで聞いたのだそうだ。

でなければ、自分専用の車を持てたかもしれんのだが・・・。
63おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:20 ID:bX+DAFJ/
>>61
運転するべきでない人というのは確実に存在します。
そういう人に安易に車を運転させて
本当に人を轢いたらその人の可能性はどうなるのでしょうか。
64おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:21 ID:63pyTlxE
>>61
いや、マジでそう言わざるを得ない奴いるよ。特に女は
6560:02/02/21 00:21 ID:j1GLmwKj
>>61
いや、けっこう真顔で言うんです。
それだけに哀しいものが。
6664:02/02/21 00:21 ID:63pyTlxE
あまり女性がどうこうとは言いたくはないけど・・・・
運転に関してはやっぱりやばいのは女性多い
6760:02/02/21 00:24 ID:j1GLmwKj
>>63>>64
それが私ってことですね、きっと。
鬱。
6862:02/02/21 00:25 ID:9cvxkjP9
続き
その後間もなく、職場で、早出遅出の交代勤務が始まった。
(製造業の製造現場:当方女)
早出は朝6時から勤務、バスがない。(一番バスが6時じゃ間に合わんわな)

会社の駐車場は、場所が無かったんですが、上司に相談して何とかしてもらいました。
(業務命令で、公共交通機関が使えない状況なので、仕方ないでしょう)
早出勤務は1日置きという生活が3か月ばかり続いた。
いい練習になった、夏場だったのも幸いした(雪の心配をせんでもよい)

このときはホント、免許とってよかったと思った。
69おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:27 ID:kK6ORHgZ
AT限定の人に質問。
不便ではないですか?
70おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:33 ID:UOgppx3i
私今年30になるけど車の免許持ってないや。
ついでに言うと、親兄弟全員持ってない(ワラ
もちろん都心の生まれ育ちで免許の必要性を感じたこともナシ。
車運転できたらいいな〜なんて思ったこと一度もないよ。
でも今年あたり原付免許でも取ろうかなーなんて思ったり。
71おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:53 ID:Q+t469p2
>70
原付は二日あればとれるよ
一日目に問題集かってお勉強
二日目に免許センターでテスト
馬鹿でもとれるからやってみ
72おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:54 ID:UOgppx3i
>>71
ありがとう、がんばるよっ!
平日しか試験やってないってのがちょっとイタイ。
73おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:17 ID:yOkAjzMr
>>69
AT限定だけど、不便はないです。
「いきなり車の運転頼まれたらどうするの!」とか言われますが、
そんなこと頼まれたこと無いし・・・
逆に、家族限定の保険に入ってる他人の車の運転はしたくないです。
でも解除はしたいなぁ〜、と漠然と思ってます。

既出ですが、東京では車の免許は持ってても車の運転をしない人は沢山います。
ちょっと運転すると「サンデードライバー」とか言われて邪魔者扱いだし、
首都圏を移動するならどうしても電車の方が速いんです。

ところで、みなさんは運転免許書って持ち歩いてます?
本来なら車のキーと一緒にしても良いはずなのに?なんで定期入れに入れるんだろう??
74おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:21 ID:E0J3bYTb
誰か69にいこの前まであったオートマ免許限定スレ
探してきてあげなさい。スレ違いであぼーんされちまったかな。
75おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:21 ID:EQKQcmWX
>71 でも、こないだちょっと検索したら、合格率約58%とか(笑
絶対ウソだよなぁ、と思いつつも…
76デムパ3号:02/02/21 01:23 ID:N+temOyV
MTでとったけど。ずっとAT車乗ってるので、MTの運転はまるで自身無し。
AT限定で十分かも。
77おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:25 ID:DRQxML2d
>>75
時間かけて、やる量じゃないよ
つーか、前日でもならないとやらない
で、落ちた人は前日さえやらない
78おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:34 ID:SNksI3xr
>>73
おれはいつでも運転できるように持ってるけど、そうじゃない人は
身分証明として持ち歩いてるんじゃないのかな?
人によっては車に入れっぱなしの人も居るけど。

あと保険の家族限定はあなたの車についてだから、他人の車を
運転することについては関係ないよ。その車を他人に運転させたら
駄目だよ。それと他人の車を運転する時は、どんな保険条件か
ちゃんと確認したほうが良いよ
79おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:34 ID:ovujbXH+
>>73
持ち歩いてるよ。住所入りの写真つき身分証明書としては一番使いやすいから
8078:02/02/21 01:43 ID:SNksI3xr
今もう一回>>73読んで気がついた、家族限定保険に入ってる、
他人の車は運転したくないだった。スンマソ
81おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 02:01 ID:7LVOkusq
23歳の時に親に無理矢理通わされて結構しんどい思いして
免許取ったよ。
それから13年後に僻地に家を買って運転することに・・・。
ホントに親に感謝した。
子供もお父さんとか頼りにせずに医者にも買い物にも行けて
喜んでる。(父親いらずに)それまでは熱があっても自分で
自転車こいで医者に行かなきゃならなかったからね。
今乗る予定が無い人も取れる時にとっといたほうがいいよと
思う。僻地から教習所通うの大変だし、仕事行きだしたら
通う事が出来にくくなるでしょ。
っていうか親も周りの人も免許持ってる人ばっかだし、バイク
と車運転できてメンテナンスも自分で出来る人に頼もしさを感じ
てしまうんです。(バッテリーあがってお手上げという人は
私的にはちょっと×。まあ人それぞれ価値観が違うってことで)
82おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 02:03 ID:UOgppx3i
でも僻地の教習所のほうが簡単に免許取れそうだな〜
83これ読んでから免許取ろうぜ:02/02/21 02:06 ID:LgH2/hMo
償い     さだまさし

月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
 必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
 仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
 飲んだ勢いで嘲笑ってもゆうちゃんはニコニコ笑うばかり

 僕だけが知っているのだ彼はここへ来る前にたった一度だけ
 たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
 配達帰りの雨の夜横断歩道の人影に
 ブレーキが間にあわなかった彼はその日とても疲れてた

  人殺しあんたを許さないと彼をののしった
  被害者の奥さんの涙の足元で
  彼はひたすら大声で泣き乍ら
  ただ頭を床にこすりつけるだけだった
 
  それから彼は人が変わった何もかも
  忘れて働いて働いて
  償いきれるはずもないがせめてもと
  毎月あの人に仕送りをしている


 今日ゆうちゃんが僕の部屋へ泣き乍ら走り込んで来た
 しゃくりあげ乍ら彼は一通の手紙を抱きしめていた
 それは事件から数えてようやく七年目に初めて
 あの奥さんから初めて彼宛に届いた便り

 「ありがとうあなたの優しい気持ちはとてもよくわかりました
  だからどうぞ送金はやめて下さいあなたの文字を見る度に
  主人を思い出して辛いのですあなたの気持ちはわかるけど
  それよりどうかもうあなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい」
 
  手紙の中身はどうでもよかったそれよりも
  償いきれるはずもないあの人から
  返事が来たのがありがたくてありがたくて
  ありがたくて ありがたくて ありがたくて
 
  神様って思わず僕は叫んでいた
  彼は許されたと思っていいのですか
  来月も郵便局へ通うはずの
  やさしい人を許してくれてありがとう
 
  人間って哀しいねだってみんなやさしい
  それが傷つけあってかばいあって
  何だかもらい泣きの涙がとまらなくて
  とまらなくて とまらなくて とまらなくて

84おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:58 ID:RGoO8K+n
27歳、都内在住。
都会では車の必要性を感じない。
電車で何処にでもいけるし、運転しないから疲れない。
が、
田舎なら、絶対に免許&車は必要だと思う。
マジレスするが、時間的に免許を取れない人(取れなかった人)
も居るだろうけど、必要せいを感じたら取ればいいんじゃないかな。
まぁ、無理取る必要も無いと俺(都内在住)は思うよ。
学生時代に暇だったら取っていたんだろうな、俺も・・・
(現在の職業は、JA×の×イロッ×)<国際線
でも、ぶらっとドライブに行きたいな〜と思う日もあるのも事実。

85おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 11:15 ID:L46xVLog
↑ネタうざい
86おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 11:16 ID:bAPlOczK
普通に歩いていて体をあちこちぶつけるので、
なんとなく車の免許をとるのを躊躇しています。
87おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 11:18 ID:e1dNagIm
>86
躊躇して正解。取らないが吉。
88ノーブランドさん:02/02/21 11:36 ID:5wSjj2/5
うちは都内なので両親が免許持ってない/車乗らないという環境に育った。
漏れは車持ってて家のガレージに止めてるけど、平日はボンネットに靴が干してあったり、
洗濯物の籠置き場(車の隣に洗濯機がある)や庭の木を切る時の踏み台として重宝されている。
89おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 13:24 ID:NmduGEAw
今時免許持ってないと、なんか取れない理由でもあるのかな、って思われない?
特に男は彼女に失望されるんでは。

都内は確かに車だとかえって不便な事が多い。気軽に駐車できないしね。
でも、若い人だったらこれから転勤とか、結婚して田舎に住むとか自分の状況
変わる事多いよ。
私も東京出身で親も免許なし。
でも結婚してから転勤族で海外にも行ったし、下手だけど運転しなきゃせいかつできないからね。
それに年食ってから、教習所通うのキツイゾ。
90おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 13:31 ID:tXJXh2dL
都内、都内っていうなっ!
大阪市内だってほとんど車要らないぞ!
91おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 13:36 ID:dSOeoYVZ
都内在住31歳だけど、免許無い。欲しいと思った事も、必要性を感じた事も無い。
そもそも、今までの人生で自家用乗用車に乗った事が3回ぐらいしか無い。
92おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 13:47 ID:ToPeYP6p
仕事する時必要な場合ない?
ま、あった方が良い程度かもしれんが。
93おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 13:51 ID:1ZithiY8
子供の頃からずっと、自転車で1時間かけて
会社に行く父親の姿を見続け
「事件・事故が起こった時、加害者でいるような人間になるな」と
母親に教えられた自分は
原付の免許すら持たず32年生活してます。
94おさかなくわえた名無しさん :02/02/21 13:54 ID:CghEfXyE
都市部に住んでたら、たしかに車も免許も必要ない。
でも実家では祖父母が年老いて、頻繁に病院通いするようになってから
車を購入してました。歩いたり、電車の乗り降りはやっぱりつらいですよね。
母は結婚して20年間ペーパードライバーだったけど
頑張って運転の練習をして、病院の送り迎えをしていました。
祖父母が亡くなって車は手放したのですが、
たまに父と母でレンタカーで借りてドライブに行っているようです。

ということがあったので、私もつい先月免許を取りました。
今住んでいるのも都内で車は必要ないのですが、
両親が老いた時に、私もかつての母のように助けられたらなー、と思いまして。
95おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 14:45 ID:Nxk/s414
>90
ゴメソ。大都市はそうだね。
>94
ほんとそうだね。
タクシー呼ぶにも中途半端に近いと嫌がられるしね。

96おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 14:48 ID:1PX6nvPq
広島東部の田舎。
高校卒業時または、大学在学中に取らないと
就職ないよ。マジで・・・。
97おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 14:52 ID:EbhyWF06
北海道は免許なかったら道産子失格だな(w
98おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:06 ID:t6OGkl0I
交通事故死多いよね>北海道
適性無くても必要だから運転しちゃうのだろうね
99おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:10 ID:1t6MMfis
チョト違うけど、32歳で免許なしの私は子どもの頃から運転できないのに車を運転してあせってる
夢を良く見る。同じパターンで、大勢の人の前で楽器の演奏しなきゃならなかったり。
免許とったらこの夢は見なくなるんだろうなぁ。
100おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:23 ID:14COw6FT
28の女で免許持ってません
歩いてすぐの所に駅があるから、さほど不便は感じないです
でもやっぱり、たとえば親が足に怪我したとかの時に
車を運転出来たら送ってあげられるのにな・・・とか思うんですけどね

>>93
昔、車とぶつかった事あるんですよ
その時に、加害者になったら立ち直れなさそう・・・とか思いました
101おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:15 ID:LPd6GH/z
女性は子供が生まれると「持っててよかった」あるいは「持っておけばよかった」
と思うことがあるかも。子供なんていつ熱を出したり怪我をしたりするか
分からないから。そうでなくても真冬や真夏、雨の日風の日、子供づれでの
移動は大変なものです。
なければないなりに何とかなるんだろうけど、車持ってる人間からすると
「こんなときはどうするんだろう?」って人ごとながら心配になることがある。
確かに事故の加害者になる可能性はグンと上がるけどね。
102おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:17 ID:O70eDCAZ
>>101
タクシーか救急車を呼ぶ。
焦って運転するよりそのほうが安全。
103おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:25 ID:afueKb86
>>102

毎回、救急車とかタクシー呼ぶの?
緊急を要する時はいいけど、ちょっと具合が悪い時とか
微妙な時は自家用車の方が便利でしょう。
104おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:26 ID:MmSHayCl
>>99
免許あります。毎日運転してます。
よく見るのは、ブレーキ踏んでるのに、クルマが動いてしまう夢
消しても消しても燃えあがる炎の夢もよく見ます
105おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:30 ID:qJ5dJ3tP
>>103
別にタクシーなら緊急じゃなくてもいいし。
自家用車買うよりタクシーのほうが安いし(w
106おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:31 ID:afueKb86
>>105

いちいち呼ぶの?
107106:02/02/21 18:31 ID:afueKb86
>>105

タクシーって煙草臭くない?

108おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:37 ID:Zu6KeL0N
車ばかり使ってると子供が肉体的にも精神的にも軟弱になるぞ。
109おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:38 ID:GvB4tuJP
>>105
深夜にそんなにすぐタクシー捕まる?
110おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:39 ID:6jkoCpOt
>>106
いちいち呼んで良いじゃん。あっちもお仕事なんだから来るよ
111おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:40 ID:IPzKGTnS
>>109
タクシーはむしろ深夜が稼ぎ時です。
112おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:41 ID:V03Om42y
免許あるからタクシー代ケチって、飲酒運転して事故起こしてウワーン
113おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:41 ID:cnSPI67c
病気のときはタクシーも救急車もありかもしれないけど、
買い物とか日々の用事には自家用車が便利でしょう。
天気が悪ければ、自転車じゃちょっと大変なこともあるでしょ。
子供が小さいうちは家に置いて行くってわけにもいかないしね。
114おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:42 ID:GvB4tuJP
>>108
むしろ大人の運動不足の方が深刻。
115おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:43 ID:afueKb86
>>110
呼んで、ホントにすぐ来てくれるならいいかも。
なおかつ、禁煙のタクシーだったらいいなあ。

まあ利用する頻度にもよるよね。

116おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:44 ID:afueKb86
>>112
免許のある家人が迎えにきてくれるよ〜。
117おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:46 ID:GFVxlIk/
車ばかり使ってないで少しは歩きなさい。
118おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:48 ID:afueKb86
家計診断なんかでは、貯金をしたいならまず車を手放せと
誰もが言うよね。

119おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 18:53 ID:1Qfiy2ny
持ってると、持ってない友人から雨や寒い暑いなんて時
やたらタクシー代わりにされます。
「ねえ、じゃあ車だして〜」とね。
120おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:02 ID:c2fVlO6E
車の運転なんて、免許が無くてもできます。

アクセル踏む→スピードアップ
ブレーキ踏む→スピードダウン
ハンドルきる→曲がる
信号の赤、青、黄の意味を覚える
どうせ無視するのだから、交通標識は覚える必要なし

これだけでじゅうぶん
121おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:03 ID:c2fVlO6E
免許なんてもつと、何年かに一度書替えにいかねばなりません
めんどうですよ!
122おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:04 ID:OnW30+3+
私は免許がない子あり主婦です。今年取りに行こうかなあと漠然と思っています。
旦那は免許を持っていますが家には車がありません。
持ち家は駅やスーパーに歩いていけて普段は不便はあまり感じません。
寒い日や雨の日に車があれば・・・と思うことはありますが、専業なので
天気の良い日に出かければすむことが多いです、今のところ。

車を買っても月に2.3回しか乗らないのであれば車は要らないと思い
今後も買う予定ないです。大きな買い物は配達してもらったり
親(近居)の車を借りたりしています。

こんな生活の私ですが、やっぱり免許取ったほうがいいのかなあ。
住まいの地域は首都圏ですが車があったほうが絶対便利なところではあります。
国道沿いに大型店が並んでいるのでそういうお店に行くときは車でないと
行けません(でも年に何回もいかないんですが)。
若い人で免許を持ってない人はあまりいません。そういう土地柄です。
私ってドキュソかな。
皆の言うとおり免許取るだけ取ったほうがいいのかな。
でも絶対ペーパーになりそうな気がします・・・・
123おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:04 ID:GvB4tuJP
>120
ゲームのやりすぎ
124おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:05 ID:c2fVlO6E
免許が無くて不安な人は、友達の免許証をスキャナで取り込んで
自分のものに加工して、プリンタで出力すれば大丈夫
125おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:07 ID:c2fVlO6E
>>123
ゲームの場合、信号は必要がありません
わたしはあくまでも実践的なことを述べているのです
126おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:09 ID:wOwbu6c8
車幅感覚なんかは?
これが、一番重要何じゃないかと
思うんだが・・・
127おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:12 ID:GvB4tuJP
>>123
免許もってる?
128おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:13 ID:DRQxML2d
>>124
お金がなくて不安な人にも
応用できるね
129おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:14 ID:EQKQcmWX
>125 実践的でも何でもいいけど、
せめて一方通行とかの標識は覚えてくれよ。
130おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:16 ID:GvB4tuJP
>>125
そのつもりで教習所に行って
全然違うと言う事をイヤというほど実感した
131おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:20 ID:EQKQcmWX
なにげに自己レスになっている>127
>125の間違いだよね?
と言うことで、実践的とおっしゃる>125さんは免許お持ちでしょうか?
132おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:21 ID:i85t0BCq
車幅感覚は大事だよ。新車に替えた時、車幅がイマイチ掴めなくて駐車する時
塀にガジガジこすってダンナに滅茶苦茶怒られたよ。
運転自体は流れを読む事が大事だとダンナに教わったんだが・・・。
133おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:23 ID:RTcEPBHs
運転手に運転させるから必要ない



                        なんて言ってみたい…
134おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:25 ID:DRQxML2d
>>132
その曖昧なアドバイス、本当に役に立つのか?
135おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:36 ID:cbffHw9c
>>122
>皆の言うとおり免許取るだけ取ったほうがいいのかな。
>でも絶対ペーパーになりそうな気がします・・・・

免許取った後、しばらく運転しないと
ペーパードライバになってしまいます。
そうなると、免許証はただのIDカードとなってしまいます。

>国道沿いに大型店が並んでいるのでそういうお店に行くときは車でないと
>行けません(でも年に何回もいかないんですが)。

ペーパードライバー同然の人には、
国道沿いの大型店への運転は難しいと思います。

「運転免許証を持つ=車が運転できる」ではないのです。
136おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:37 ID:GlYbTXGU
免許取って車買ったら車検やらガソリン代やらお金いるから嫌だよね。
しかも、車汚くなると冬でも洗わないといけないし、タイヤ交換したり色々
面倒・・・。
でも、新車見てたらいいなーと思うことはある。
1378:02/02/21 19:37 ID:bTjjiZC2
>>18
アリガトウ。

亀レス、スマソ。
138おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:42 ID:hPbl9iJ3
ペーパーでもこれだけは忘れないでくれ…
・駐車禁止の標識
・一方通行の標識
・赤い点滅、黄色い点滅の信号灯の意味
・大きい交差点によくある信号機(三色の下)に引っ付いてる青矢印の意味
…右折して良いんだYO!進んでくれよ〜
139おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:42 ID:RLV1ehsj
大学時代から友達はほとんど免許&車持ってる。
男、女問わず、もちろん私も。
みんなでドライブしてキャンプしたりスノボに行ったり。
車が有ると瞬発力つーか、フットワークが軽くなって世界が広がるよ。
上の方にも書いてあったけど、好きな時に好きな場所へ行けるんだもん。
まぁ、友達が持ってるから自分はいらないという人もいるだろうけど、そういう感じの人に魅力的な人はいないなぁ。
大袈裟だけど、免許取れるのに取らない人は世界を狭めて人生損してると思う。
140おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:44 ID:YLgxXKOE
運転手に運転させるから必要ない



                        実はタクシー……
141おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:46 ID:GaeVEYKz
>>139
その考えが地球を破滅させる、といってみる。大袈裟ではなく。
142おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:47 ID:tmgEoOQ3

ここを読んでいると、免許の無い人は子どもを持たない夫婦のようですね
「子どもは素晴らしい」「子どもを持って一人前」
「子どもを持たなきゃわからないこともある」などなど
無神経なことを言う人は多いです。
免許や子どもを持つのも持たないのも、その人に事情があるのかもしれないし、
その人の自由でもあり、他人がどうこう言う物でもないような気がします。
免許を取らなければならないことになれば取ればいいことです。
私の義父は50歳でAT限定免許を1ヶ月半で取りました。
私の友人の女性は38歳で1ヶ月でAT免許を取りました。
今はいらないなーって思うなら、別に取らなくてもいいんでない?
143おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:50 ID:wSMy2OHr
>>142
本当に読んでるのかい?といってみる。
144おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:56 ID:EyHqhX2J
子供作るのに免許はいりませんっっっっ(逆切れ
145おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:59 ID:LRBWZs0k
・路面電車の走ってる道路の交差点によくある信号機(三色の下)に引っ付いてる黄色矢印の意味
…電車以外進んじゃ駄目なんだYO!進むなよ〜
146おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 20:11 ID:GvB4tuJP
>>144
子供を作る資格があることを示す免許を作って欲しい
147おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 20:13 ID:9tb2aR1C
こどもに毎日ご飯食べさせる事できない人は、免許あげちゃいけない。
148おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 20:46 ID:LmrZJZ/Y
28歳(女)で免許もってません。
都会に住んでいるので、実家にも車がありませんでした。
周囲は「とりなよー」とうるさいですが、時間も金もないので、
本当に必要になったらとろうと思います。
でも、友達とドライブに行っても、運転をかわってあげられないのが
申し訳ないですね。運転しないから、ナビもあまり上手じゃないし。
なので、高速代金と駐車代金と昼飯とジュース代くらいは私が負担します。

ところで今度結婚するのですが、相手の仕事の都合で、
何年かしたら海外に行くことになるかもしれません。
海外なんて、日本の田舎より車必要ですよね。
で、海外は免許が簡単&安くとれる、と聞いたので
現地でとろうと思うのですが、やっぱり日本でとったほうがいいのかしら?
149おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 20:51 ID:EQKQcmWX
海外と言ってもいろいろなので、先にどの国か言った方が早いと思います。
後、アメリカだったりすると、州毎にいろいろだと思いますので、海外生活板とかで聞かれてはいかがでしょうか?
150おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 20:54 ID:cbffHw9c
151長野県人:02/02/21 21:16 ID:nrVk41v2
20代、30代で、免許の無い人なんて、いるの?
俺の地域じゃ、皆無だな。男女問わず。
152TiO ◆812OCeoc :02/02/21 21:20 ID:Z3ZM/g/J
 免許とったのが21。今25。
 ずっとペーパーです。
 でも…特に困らないけど…。
 免許提示ってのもそんなにないし、保険証でもOKだし。
 免許証紛失して今再交付手続き中ですが、不便は特にありません。
153おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 21:26 ID:jBZyIaOI
糞田舎の必需品
都会だと無用の長物
154おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 21:28 ID:TDmQXdKT
かえって、若い人のほとんどが車乗るようになった為に
今まであったバス路線が廃止になったりして
お年寄りはタクシー使うしかなくなった、てな例もあるね。
155おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 21:56 ID:nrVk41v2
田舎(と言うか要は地方)で、いい若い者がバス停でバスを待ってると、
一緒に待ってるジジババから、尋問(事情聴取)されること受け合い。
「アンタ〜、いったい、何やって、免許取り消されたの〜!?」って。
156おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:03 ID:eksgUJah
カールスモーキー石井がビデオのレンタルする際に、
わざわざパスポートを持参する話、思い出しちゃった……

私は性格的に運転は向いて無い。
これは周知の事実……
そんな私も19才の春、父の勧めで免許取得。
(一応トントン拍子!)
でも以降ハンドルは握らせてもらえませんでした。

身分証代わりに取らせてくれたようです。
157おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 01:20 ID:RdducHjZ
139や、その周りの人と友達になりたくないなぁ。車あるけど。
158おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 10:32 ID:mTphyMiq
>157
激しく同意。免許持ってるけど。
行動範囲は広がっても、交友関係は凄く狭そう。
つーか、車で行ける範囲で世界が広がるって、何だかなー。
159おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 11:36 ID:4TDaDI/N
車って、俺みたいな引篭りにはすばらしい道具だよ。
なんてったって誰とも会わずに外出できる。走る自宅。
160おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 19:42 ID:fDWlc01H
レンタルビデオ店で保険証だしたら「顔写真が無いからダメです」って言われた…
公共料金の領収書付じゃないとダメなのね。
161おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 19:43 ID:Q6aNOuYU
>>160
パスポート持ってけ。
162名無しさん:02/02/22 20:00 ID:5avHFKL/
>>160
原チャリだったら簡単に免許が取れますよ。
お金も自動車学校みたいにウン十万もかからないし。
自転車にのれて顔写真つきの身分証明証が欲しかったら検討してみては
いかがでしょうか。
163おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 20:46 ID:yD/4+xZX
さしあたって、免許を必要としないから取らない人は、まぁいいだろう。
免許は持ってても、車に乗る機会がなくペーパーなので、運転できない人は、
まぁ仕方がない。
しかし、事故の際に加害者になるリスクを考えて、免許を取らない人。
そのポリシーは個人の自由なので、それ自体には文句は付けないが、
他人が運転する車には、絶対に同乗しないで欲しい。
好意で乗せたとしても、同乗者に何かあった場合、運転者が全責任
を負わなければならないのだよ。場合によっては、一生を棒に振る可
能性もある。
自分はそのリスクを負いたくないが、知人にはそれを負わせてなんと
も思わないっていうのは、問題だぞ。
164おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 20:54 ID:bKjYRV2V
静岡の田舎者ですが、
都会に住んでいたら、いらないよなぁと思う。
でも、田舎じゃ必需品。

そりゃあ、万が一事故に遭ったら??と思うと怖い。
被害者ならまだしも、加害者になるのが怖い。
でも、そんなこと言っていたら、
なんでもできなくなっちゃうよ。
別に乗らないですむなら、無理に乗る必要はないんだけど。

自分は反射神経が鈍いと自覚しているので、
安全第一を心がけて運転しています。
それでも、時々気が緩んでしまうときがあるので、
気をつけないとな・・・。
慣れて油断している人が怖いよね。
165163:02/02/22 21:05 ID:rZjm0d4Y
補足
自分の技術に自身が持てなくて、他人より事故を起こす可能性が高い
と考え、免許を取らないっていうのは、責められるべきではないと思う。
>163で問題にしたのは、純粋に加害者となった場合のリスクを恐れて、
免許を取らない→必要なときは、知人に頼めばいいと考えている人。
166164:02/02/22 21:08 ID:bKjYRV2V
163が仰っていることに同意。

加害者になりたくないのはもちろんのこと、
友達を乗せるのも怖い。
事故って、自分が死ぬのは仕方ないけど、
同乗者に何かあったら申し訳ない。

自分はもちろんシートベルトをするし、
助手席の人にも絶対にしてもらう。

自分は加害者になりくないから運転しないけど、
乗せてくれ、は勝手だよね。
167おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 21:13 ID:lKrWadHe
車持っていると持っていない人を乗せるのが当たり前、と思っている人いますよね。
私は運転が下手で、事故ったこともあるから、親しい人はあまり乗りたがらない(ワラ)のだけど、
ちょっとした知り合いや最近の知り合いなどは「大丈夫よ〜」などと気軽に言うので困る。
168おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 21:16 ID:lKrWadHe
167の続き
私は子持ち主婦。
チャイルドシートは自分の子どもの分しかないのに、
ママ友が赤んぼ連れで乗せてくれ、と言う。
「チャイルドシートが無いから・・・・」と暗に断っても
「大丈夫でしょ」などと言われてしまう。
事故った心配だけでなく、違反で減点される可能性もあるのに〜。
ところでチャイルドシート違反で見つかったら、どうなるんでしょう?
その場で車を降ろされてしまうのでしょうか?
169:02/02/22 21:25 ID:dWYtmV+q
俺は、21の今になるまで自転車で人をなんかいか轢いた。
何回目かのある日、車輪の付いた乗物は運転しないようにしようと心に誓った。
それいらい、俺は人を轢いていない。めでたしめでたい
170おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 21:37 ID:taRn9RoC
「大丈夫でしょ」と言うなら
万が一事故が起きて、こども死んじゃっても文句言えないよね。
でも「一生恨む、慰謝料2億円!」とか言うのだろうな。

クルマ無いママになにかとアッシー君させられているママさんのお話は
育児板で読んだ事がある。
171おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 11:39 ID:Js0dfCZQ
>170
例え本人が文句言わなくても、刑事罰は科されるからね。
勝手な事ばかり、言わないでほしいよね。

ところで、こっちが乗せてもらうときに、シートベルトを
すると、怒るやつもいるな。「信用出来ないのか?」って。
乗せてもらうからには、ドライバーに掛かるリスクを少し
でも潰すってのは、常識だと思うんだけど・・・
172おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 11:42 ID:CHlF6LMC
>171
自分の身は自分で守る精神を貫け。
173171:02/02/23 12:04 ID:apB7WJ3N
ま、シートベルトした方が体が楽だから、してるけどね。
174おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 12:10 ID:NUAKsYnD
東京に進学するので必要ないよと周囲から言われ続けたが、
どーしても取りたくて教習所に通っている私はお馬鹿ですか?
175おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 12:43 ID:I8hLgrQm
>>174
もの凄ーく、普通・・・
176茨城で免許なし:02/02/23 15:20 ID:3F/yiiww
俺の友人♂(28歳)は茨城に住んでるのに免許がない。なくても「不便じゃない」
と豪語する。しかし出かける時に車を使うのは好きらしく俺を始め兄弟、親戚、その他の友人
、会社の同僚とあらゆる者の車を利用する。
やっぱないと不便なんじゃねーかー!!!正直に認めれば許してやる!!!それじゃなかったら
人の車利用するな!!!免許取って自分で車買えよ!!!
でも本人にそんなことが言えないからこんな所でうっ憤ばらしする俺。(泣)情けない!!
177おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 15:26 ID:/Z/EAL8Q
DQN的に車=かっこいいって考えてる人多くない?
俺は道具にしか見えないんだけど。
178おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 15:29 ID:Pq9acvIn
>167
いるいる!そういう人
私、今の賃貸一軒家に越してきた時に近所のおばさんに
>前に住んでいた人は買い物に乗せていってくれたから
(よろしくね)
と言われたときあまりのことに無口になったよ
179茨城県民:02/02/23 16:15 ID:BKPzf0Xd
>>176
そいつ、痛すぎる……
田舎では18歳(もしくは大学受験終了後)になると
大半の人が教習所に通う。
そうしないと仕事にも学校にも通えない。
教習所行くと中学時代の面子が揃ってて
鬱だったなあ。
180おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 16:18 ID:I8hLgrQm
>>178
それ、初対面?
かなり、面白い人だね
181おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 19:09 ID:wjVtVm/G
免許なかったらパスポートって言うけど、漏れの母親がパスポート作りに逝ったら当たり前のように『免許書見せてください・・・・』
漏れの母は35年ものの紙切れドライバー。『更新しててよかったわ』と言っていた
182176:02/02/23 20:57 ID:3F/yiiww
>>179 教習所逝ったけど面倒くさくなってやめたそうだ。ちゃんと行ってれば免許あったのに。
そうだから田舎では必需品なんだよね。だから都会に住んだ事の無い田舎者(俺)には
免許ない奴なんて考えられないし、もし俺が免許なくなったらなんて考えるだけでゾットする。
183 :02/02/24 13:22 ID:Bed90hC2
やっぱ、教習所中退者って結構いるのか?
俺も面倒で逝かなくなったが3年で取った
DQNだが追加料金は3万程度で済んだ。
184おさかなくわえた名無しさん:02/02/24 15:02 ID:M09ahOMW
ノーメイクで東横線に乗って横浜の実家に帰る勇気がない
でもたかだか実家帰るのに化粧したくない・・・
てことで車、便利です。
185おさかなくわえた名無しさん:02/02/24 15:34 ID:hMwKmxkf
教習所の教官とケンカして辞めたバイト仲間がいたけど短気すぎだと思う
186おさかなくわえた名無しさん:02/02/24 16:55 ID:J8am7rZw
20歳になったころ 免許取りたいな〜 というと
母親に「あんたは 運動神経無いからやめとき!!」と言われた。
つい最近 また免許取りたいな〜 と言ったら
母親に 「あんたは 運動神経無いから 人身事故起こしそうで…」と
深刻な口調で 言われた…。

普段の生活には要らないが 離島に住みたいため欲しかったんだけど..ウチュ。
離島で免許ナシって人 居る??
187おさかなくわえた名無しさん:02/02/24 17:04 ID:9I/sPK7a
2年前、沖縄の某離島に女友達と二人で旅行した。
当然鉄道はなく、あるのはバスのみ。
行けども行けどもただただ延々と道路が続くのみ。夜になれば真っ暗闇。
二人とも免許がなかったので移動手段はタクシーしかなかった。
どちらかが免許を持っていればレンタカーを借りてもっとあちこち回れたのにな。
数日間滞在しただけでそう思う位だから、実際に居住している人だったら
内地の田舎以上に強く免許を取る必要性に迫られると思うな。
(ちなみに地元新聞の求人欄でも、ほとんど『要普免』と書いてあった)
188非通知さん:02/02/24 17:18 ID:YeZRZ8p5
田舎も限度を越えると免許が必要なくなる。

免許もってないおばあちゃんが
ノーヘルで原付運転してて、
おまわりさんと「こんにちは」のあいさつ、
のほほんとしてます。
189:名無しさん@HOME:02/02/24 17:40 ID:y7mNC/jC
政令指定都市に住んどけば必要ないよね。
うちは旦那も運転、好きみたいだし助かってる。
ひとりで買いものして荷物が重いときは「あーあ」と
思うけど。あとは平気。バスと電車で十分。

去年実は母の勧めで(お金出すから取っておきなさいと懇願された。)
一応とったけれど、やっぱりとらなければ良かった。
結婚した旦那の実家がド田舎で、なんかあったとき免許を当てにされたら
いやだもん・・・。
190おさかなくわえた名無しさん:02/02/24 19:31 ID:lLBNfEMr
車の免許は必要だと思います。
教習所で歩行者の保護についても学びますが、自分が歩行者だったら
こういう行動はとらないようにしよう、と心がけることって多いですし、車だけ
でなく歩行者に向けた標識もあるし。(無理な横断の禁止、歩行者専用道路等)

それでもDQN歩行者、DQN運転(特に珍走団)はなくなりませんが・・・
191おさかなくわえた名無しさん:02/02/24 19:34 ID:HE3CycPu
>>183
追加料金3万て何?仮免とってから3年て事?
192おさかなくわえた名無しさん:02/02/25 00:23 ID:r+rawjKQ
このスレ見てるとわかる事!
免許無くちゃ駄目派→ 自分の力で物事をやろうとする独立志向の傾向が多い。
免許無くてもいい派→ 他人に依存し利用する傾向がある人が多い。
個人的見解です。
193おさかなくわえた名無しさん:02/02/25 01:22 ID:Gz8drsid
>>192
ちゃんと全部読んだキミ?(w
194192:02/02/26 00:32 ID:3rXsUKt8
このスレ見てるとわかる事!ではなく個人的見解だな。
195おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 00:36 ID:8ZpBaqkE
免許は取らないぞ!派→ 自分だけでも公害を少しでもなくそうという人。
196おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 00:48 ID:5Y8A6m0Q
母親が30代半ばにして免許取って、生活がかなり変わったのを側で
見てたので、車なんて必要のない東京の大学に行ったけど何の
ためらいもなく取りました。
結局Uターンしてきたので、学生時代に取っておいたのは正解。

免許取ったものの半年ぐらい怖くてペーパーしてた母。
ちょうど1週間の出張に出る機会のあった父が、
「車は毎日乗ってやらないとだめになるから、近所を一周するだけで
いいから俺が留守の間運転しておいてくれ」と言い残して出かけ、
それを真に受けた母は涙目で毎日近所一周。
「あの時お父さんがだましてくれたおかげで運転できるようになった」
と今では申しております。
197A級ライセンス保持者:02/02/26 01:00 ID:MBQd1dDX
免許とるな!
これ以上ヘタを増やすな!
198 :02/02/26 01:02 ID:1X3jQ8X/
東京でも車を必要としてる人も多いと思う。当然、仕事でもね。

今のご時世『免許』くらいないと就職できないよ。
「免許なんて・・・」という学生が見てたら教習所へGO!
199おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 01:10 ID:nYIfIFV1
妊娠・出産を経て1年以上ペーパー状態で、まとめ買いなどは
常に旦那が休みの日でなければ無理ってことに。
そうなるとせっかくの休日に家族で遊びに出掛けたくても
買い出しを優先せざるを得なくなってねぇ。
旦那の機嫌や体調が悪いときはやっぱ運転頼みにくいし(笑)
せめて生活圏だけでも自分の運転で動けるように練習しました。
何でも旦那をあてにして頼るばかりだったのが
自力で行動できるようになったら、何故だか自由になれたような気がした。
200おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 01:28 ID:gz4jwnju
>196
たとえ車庫入れだけだとしても、
毎日車を動かすことによって練習になるという話を聞いたことがあります。
同じ理由で、免許を取ったものの毎日の通勤ではバスだったので、
自分専用の車も持たなかった私に、休日の買い物へ行くときの運転を
私にさせていた父。ありがたかったです。

ほどなくして業務命令で、早出遅出の勤務が始まり、一番バスより早く
仕事が始まることになり、1日置きですが車通勤の生活が3ヶ月ほど続きました。
(当然父の車、銃は自営だったのでトラック使用、セダンはほとんど空いていた)

ホントいい練習になりました。
201200:02/02/26 01:29 ID:gz4jwnju
銃は自営→父は自営
スマソ
202おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 01:34 ID:wwAiG9+K
>>200-201
通報しました
203おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 04:37 ID:c42fZDlI
免許の必要、不必要とはちょっと違うかもしれないけど
両親が車を運転しないor家に車の無い子って
車の動きを予測しない子が多いよね…
車が避けてくれると思ってるのかな?
そこは死角なんだよ・・・・
204おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 05:19 ID:LU6N6398
通報すな
205おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 09:50 ID:82bHl6u8
>203
そうそう。
親の免許、云々は関係ないとかいわれるけど
そんなことないよね。
車両感覚とか優先関係、
エンジンの音とか聞き慣れているだけでかなり違う。
うちは両親とも免許なしだったから
私は免許とるのに本当に苦労した。
何もかもさっぱりわからんし。
206おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 10:03 ID:yDnEDu5U
>>205
小さいときにもらわれていって親からねずみ捕りのテクを教わってない
猫は、大きくなってもねずみ捕りができるようにならない、ってのに似てるな。
207おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 10:27 ID:VSnd+k7S
小さい頃から父に「歩行者が思っているほど、運転者は見てないし、
暗い時間帯は見えていない」と教わっていた。
夜、父の運転する車に乗った時も「ほら、夜はこんなに見えにくいんだぞ」
としつこいくらい言われた。

真っ暗な道を学生服を着て無灯火で、携帯をかけながら走っていく学生を
みると「親は何を教えてきたんだ?」と思ってしまう。

そういうのを考えると、免許は必要かな、と思う。
車を動かしたことのない人が、車の動きを予測することなんて出来ないだろうし。
208おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 14:14 ID:M7jhRb8Y
>207
「免許を持ってると車の動きを予測できる」
これはいいけど

「車の動きを予測するために免許が必要」
これは変。そんな動機で免許取る人いないよ…
209おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 16:58 ID:VSnd+k7S
>208
車の動きを予測するために免許が必要なんて書いたっけ?

そう読み取れるんだったら、自分の文章作成能力が未熟だったってことで謝るわ。
210おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 19:35 ID:VWSApfcM
女性の免許所有率が上がって子供の交通事故が減ったらしい。
免許を所有することによって自分の子供により有効な交通安全教育を
出来るようになったためらしい。どこまで本当かは知らないけど。
211おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 19:38 ID:grQzqXID
子供が少なくなったからとか言うオチじゃないだろうな!
212おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 19:51 ID:QJKdPqio
>>181
免許証なくてもパスポート取れるよ。
その場合身分を証明できるものが2つ必要だけど。
213おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 19:52 ID:4SLPCo7P
>202
何を通報したの?
214おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:06 ID:vouMvSR8
教習所に通ってからつくづく思ったんだけど、
歩行者や特に自転車に乗る人には学科教習だけでも受けるようにして欲しい。
18歳になるまで車の死角や動作の事なんて知らないから、
小中学生時代自分や友人がいかに無謀な自転車運転をしていたかよく分かった。

ちなみにうちの家の車歴は父が運転好きで小さい頃は良く乗ってたが
亡くなったのでそれ以降は車無し。中学生の時近所の親戚が免許を取り
時々乗せてもらってた、って感じです。
215おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:12 ID:Hs0tPM6j
>歩行者や特に自転車に乗る人には学科教習だけでも受けるようにして欲しい。
>小中学生時代自分や友人がいかに無謀な自転車運転をしていたかよく分かった。

禿しく同意です。自転車の正しい乗り方って
はっきりいって自動車教習所で初めて知りました。
216おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:19 ID:XCuWaqPP
ヤマト運輸では、小学校や幼稚園を訪れて、実際にヤマトの車にヒモを張って、
車の視覚を子供でもわかるように工夫するといった内容の交通教室をしています。

これほどまではできなくても、家の大人ががんばって教えないといかんなと思う。

自分も子供の特は随分無謀なことをしていたなぁと思うもの。
なんかいい方法無いですかね。
217おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:33 ID:UK7QqSws
>>216
でも、車に合わせるってのもアレだし
やっぱ、運転する側が全面的に
責任を負う、ってことになるのかな
218おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:42 ID:BRCdhPmA
>>217
責任は車側が負うのは妥当だろうけど、
歩行者側にも「傷つかないための」知識を、というのは変じゃないでしょ。

社会を維持するのに車必要なんだし
219おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:49 ID:UK7QqSws
>>218
確かに、知識はあった方がいいけど
車社会を強制するのも
どーかなー、って思う
つまるとこ、気をつけるのは個人で、と
・・・あんまり、車側から言うのも
運転しない人にはアレかな、って思うんで
220おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:51 ID:7SQx9tod
私も免許取るまで、車道の白線の中(外?とにかく歩道側)を
自転車は我が物顔で走っていいものと思ってました。
恥ずかしいけど、横断歩道で歩行者が優先っていうのも知らなかったよ。
いい人の振りして車に譲ってた。迷惑な話だよね。
家庭でのしつけはもちろんだけど義務教育の教材としてもきちんと
基本的な交通ルールは教えた方がいいと思う。
221おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 20:52 ID:BRCdhPmA
>>219
> 車社会を強制するのも

山奥に住んでるのならさておき、殆どの地域で車に頼って
社会が構成されている気がー。
222おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:06 ID:bD1Z76VS
>>220
>私も免許取るまで、車道の白線の中(外?とにかく歩道側)を
>自転車は我が物顔で走っていいものと思ってました。

これは路側帯のこと?
それとも歩道がある車道の端の白線?
どちらにしても自転車は通行できるよ。
223おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:07 ID:OK0jaS8/
車が走っていない所なんて現実にはないでしょう。

うちの辺でも自転車に乗った年配の人がフラフラしていて、
急に向きを変えるのをどうひいき目にみても怖い。

死にたいのか?
224おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:07 ID:UK7QqSws
>>221
あ、車社会を強制する、て
言うのは、車側から見た視点だのどーの
言っても、運転しない人から見れば
・・・知らん、で、終わっちゃう気がするんで
車側から、の事を、あんま言うのも、って思うんです
225おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:13 ID:OK0jaS8/
知らんだろうから知って欲しいんですよ。
自分で自分の身を守る知恵をつけようとは思わないか?

たいがいの場所で車と人が共存する上では、お互いの立場での物の見かたが必要です。
歩行者や自転車の立場は、みんなが知ってますよね。
でも自動車の立場の事は自動車に乗る者にしか分からない。
だから知って欲しいんです。

知らん、で終わってもらっちゃあ困るんですよ。
226おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:30 ID:BbyMrPQ4
私の知っている限り、公私含めて免許もっていないのは2人だけ。
両方女だけど、何かヤダ。他力本願な気がして。
227おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:31 ID:62vHp/V+
>>226
どちらかというとあなたの浅はかな考えのほうが嫌です。
228おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:34 ID:jQdt+k7O
>226
人それぞれだからそこまで言わなくても。
私は昨年とりましたが、会社行きながらだったから大変だったよ。
学生時代に取るのが当たり前のようになってるけど、
ちょっと家の事情で取れなかったので…。
その人たちも内心は免許取りたいと思ってるかも。
229おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:45 ID:EpmiGSWk
>>226
免許持ってないけど別に他力本願じゃないよ。
ひとくくりにしないでくれ。
普段はバスに乗るし、バスなくなったらタクシー乗る。
あとは歩く。
自分の勝手で免許取らないでいるけど、車持ってる友達や家族に
「乗せて」とは言いません。相手が誘ってくれた場合のみ。
230226:02/02/26 21:58 ID:BbyMrPQ4
>>227-229
言い方がきつかったのでしたら、気に障った方たちに謝ります。ごめんなさい。

でも、別に障害もないし、金銭的な問題も無いのに何故免許取らないのか?
と、素朴に思っただけです。
ただ、そう思う要因としては、結婚して子供ができたら、病気の時など
バスや電車を乗り継いで行くのは、1人だけならともかく、子供が2人以上いたらものすごく大変です。
私の姉は、免許は持っていますが車を旦那さんが仕事で使うため、そのような事態になった場合
実家の両親や私にHELPしてきます。

子供が幼稚園などに行くようになったら、そして歩いていける距離の園ではなかったら。
お友達のお母さんにかなりお世話になることになるのでは?
「うちが車出すから」と言われて「いえ、いいです」とはあまり言えませんよね。
車出せる側としても、誘わないわけにはいきませんから。
231おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 22:19 ID:6LcoQy4y
北海道の交通死亡事故の半分以上は、他県からやってきたドライバーによるものだそうです。
232おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 22:22 ID:6LcoQy4y
私は30歳を過ぎてから、ふと思い立って免許を取りましたが、
今でも、都会で暮らすぶんには、不必要なものとは思っています。
私の場合には、単に「死ぬ前に一度車を運転してみたい」と思ったから
取っただけ。
233おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 22:24 ID:A2FuScDr
>>230
前者はタクシー使えばすむことだし、
後者は他力本願とは違うような……。
234人事担当:02/02/26 22:30 ID:UtAxBom3
◆車の免許持ってないと…

就職できない確率高し。
履歴書を見て、最初にする事は、車の免許があるかどうかです。
免許が無い場合は、はじきます。 
可哀想だけど、15人採用に200人受けに来てもねぇ(-_-;
235おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 22:37 ID:Hs0tPM6j
車と全然関係ないような職種でも?
236人事担当:02/02/26 22:45 ID:UtAxBom3
>>234
正直なところ、車を使わない部署もありますが、はじきます。

他社や異業種は知りませんけど、我が社は流通関係です(小さい商社)。
237おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 22:46 ID:xbIANDE8
必要性を感じないから免許取らずにそろそろ30になる(私は女)
まぁIDカードとしては有れば便利なんだろうなぁ、とは思うくらいで。
実家は両親と妹が免許持ってる。DOQな弟は原付のみ。
妹は高校卒業前に免許取ったけど、未だに運転してるのは見たことがない。
駅まではチャリで5分だったし、買い物もその辺ですんでたし。
結婚して都内(下町)に住むようになったら更に必要性を感じなくなった。
つーか取ったが最後、姑やダンナの親戚婆たちの足代わりにされそうで
むしろ取りたくなくなってきた…
238人事担当:02/02/26 22:49 ID:UtAxBom3
自分にレスしちゃった(苦笑) >>235にでした。
239おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 04:52 ID:hswMpWw4
まあ、ふるい落とし要素の一つにはなるね
240おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 08:04 ID:UFySK8I9
歩行者・自転車・車と立場が違えど道路を利用する事には違いないのだから、
免許を持つ・持たないに関係なく、自動車免許を取得できるぐらいの
交通法規は知っていて損はないかと思う。
241220です:02/02/27 08:18 ID:/9s40sGd
>222
走ることが許可されてるのは知ってたけど、車が自分を危険だと思ったり
邪魔だと思ったりしてるとは認識していなかったということです。
>235
免許を取れない障害をもつ人がいるでしょ(外見からは分からない)
そういう人をはじけるから採用する側としては1つの条件として使えるんじゃ
ないのかな?
242おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 09:14 ID:bo8vAUlA
なるほど・・・高卒をはじくのとおんなじか・・・
243おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 09:39 ID:Cy8oUI4j
>242
それとはまた違うでしょ。
交通法規の知識を勉強した人間かどうかを判断材料にするのと
学歴とは。

学歴の場合は、はじく前に明確に募集の段階で明記されているでしょう。
上のような流通関係なら明記されていなくても免許がないのはマズイと言うのはわかります。

>他社や異業種は知りませんけど、
と言っておられるではありませんか。
244おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 09:56 ID:XYeL+ROE
免許とってから、かれこれ8年運転してない友人がいる。
もし今後運転する機会があれば、初心者より恐いと思う。
245おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 10:06 ID:SiX0uYJe
とりあえず取れない理由がない奴は取っとけよって事だな。ないと困るがあっても困らん!
学歴と同じか。はあ〜(俺高卒)
246おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 10:31 ID:j3wRSAEM
免許を取ってから、実家で法事があった後、母親に親戚を駅迄送るようにエラソーに
指図されるようになって鬱だ。。。
駅迄10分くらい。十分歩いて行ける距離だし、駅前は狭いからいやなんだよ。
親は免許もってない。親戚にいい顔したいのか知らないけど、使えるものは使ってやれ
という発想がイヤ。車で行くのはやめよう。
247おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 10:44 ID:SiX0uYJe
246>親孝行だっと思ってやってやったら?運転の練習になるよ。
248おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 10:51 ID:CrDLVH+s
>>247
もう何万キロも運転してるよ。もちろん無事故。
ただね、エラソーに言われるのがイヤなんだ。
いくら親子でも、人に物を頼む時の言い方ってあるでしょ?
249おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 10:55 ID:j7be+6Xz
運転しない人、免許ない人に限って「これくらい、いいでしょ?」
「こんなところも行けないの?」という態度するよね。
「貴方できるの!?」と言ってやりたくなる。
250おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 10:58 ID:SiX0uYJe
249> 激しく同意!!うちのばばあも何かと偉そうに言う!なんど殺してやろうかと思ったことか!
251おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 10:59 ID:b2Rqepg4
>249 私免許持ってないけど、それはしないように心がけてるよ
わざわざ車出してもらって、運転してもらうんだもん。
ダンナにも一言「お疲れ様」とか「有難う」とか必ず言ってる。

それより、免許あるけど車持ってない(駐車場ないから持ってないとか)
友人の方が「乗せてもらって当たり前」な顔してることのほうが多い…
まぁ自分の周りだけかもしれないけどさ…
252おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 11:00 ID:es5WGIQ/
>249
「人間、経験したことじゃないと、分からない」
という、いい例ですな。
253おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 11:27 ID:tMbJ2Hju
会社の先輩(♀)は、「周りが皆『お前だけは免許取るな』というのー」などと言っていたが、
???半分冗談のつもりなのだろうが。???ワケワカラン。
その人、確かにエスカレータにすっと乗れない人だったけどね。あと、犬が異常に怖いとのこと。
254おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 11:30 ID:5B4FcL/l
>>253
別に分からないことは無いと思うけど
255おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 11:39 ID:VBI4BdqR
免許持ってない。
今のところ不自由は感じないけど(都内駅近暮らし)、
免許持ってないから「車の免許とって車買ったと思えばいいか」と
自分に言い訳して、飲みに行った後とか、結構すぐタクシーで帰ったり
しちゃう。
で、聞きたいんですが、駐車場代・ガソリン代は別で(場所と使用頻度に
よって違うだろうから)
車の維持費って年間どれぐらいかかるんでしょうか。
いえ、また言い訳の材料探してるわけじゃないんですが。
256おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 11:50 ID:shtouasg
>>249
あと、交通量の多い国道なのにもかかわらず、
「(進行方向の)右側にあるロードサイドショップに入れ」
みたいなことを指示するんだな。

>>255
これをご覧下さい。
http://www.isize.com/carlife/editorial/010731/top.html
257おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 11:56 ID:tmgodqgY
>255
車検時にかかる費用と任意保険料だけだと
月平均にして1万円くらいかな。
車そのものが高価なのと、有料道路の通行料金や
出先での駐車料金がばかにならない。
あとオイルやタイヤなどの消耗品代や部品代。
258おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 12:11 ID:Km+zk8as

27歳オトコ。既婚。子供二人。埼玉在住。
クルマ、免許なしです。病院、買い物、その他、駅が近いこともあって
今のところ不便は感じてません。タクシーも呼べば5分で来ますし。
女房が一応持ってますが。
維持費(ガソリン代とか車検、保険代)がかからないぶん、貯金に回せてます。
259おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 12:27 ID:XW4rxAfy
うちの母親は偉そうに命令することは無いな。これは家族運が良かったというのかどうか。

>・路面電車の走ってる道路の交差点によくある信号機(三色の下)に引っ付いてる黄色矢印の意味
>…電車以外進んじゃ駄目なんだYO!進むなよ〜

うを。免許とって以来13年、すっかり忘れてました。多分昨日までならそんな場面に遭遇しても
なんだかわからなかったかも。
というか免許とって以来路面電車を見たことがないからなのだが。
260おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 12:40 ID:p9BAdj4X
>>230
免許持っていません。
取ろうかなと思うけど、旦那とかまわりの人に
社会の迷惑だから取るなと言われる。
おまえは、人を轢きそうだとか。
どうやら私は運転に不向きみたいです。
261おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 12:51 ID:fKouXq46
>249
うちの義理母がそう。車の免許どころか、原付も乗れやしない。
それなのに車に乗せると、「あの道は通るな」とかいろいろうるさい!
バックのときに、あーでもないこーでもないって鬱陶しいんだっつーの。
乗せてやってるんだから、黙って乗れ。

>260
そうとも限らないよ。
私もそう言われてたけど免許取れたし、毎日運転してるよ。
要は慣れです。行動範囲が広がって快適だし、何より人に頼んで
乗せてもらうのは、面倒くさいんだよね。
買い物くらいは一人でゆっくりしたいじゃん。

若い今のうちに、免許取得お勧めするけど。
262おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 12:58 ID:SiX0uYJe
260>の方みたいに運転が不向きと思われる方々には自覚して貰えるともっと交通事故が減るような気がする。
教習所でむりやり免許取って危ない運転する方もいる事だし。>>195みたいな意見もあるしね。
263ノーブランドさん:02/02/27 13:03 ID:AFMlt+tS
子供を作る資格があることを示す免許を作って欲しい

禿同だ。免許うんぬんよりこっちの方が重要だ。

264おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:04 ID:C8z7c5cb
>262
運転が上手いと思い込んでいる人のほうが、
よほど危ない運転をすると思うが。
265262:02/02/27 13:08 ID:SiX0uYJe
264>ほー
266おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:09 ID:e9JPrylF
免許なし、既婚の女です。
不便なのはとにかく身分証明が簡単にできないことです。
(パスポートも切れている・保険証ではだめな場合がある)
印鑑登録に行く時に夫の印鑑証明(だったかな?)がないと
発行できないと言われ悲しくなった。
若い時は、父親がとるなと言ってて、実家も都心だったため
あまり免許には関心がなかった。
そして現在欲しいと思う気持ちはあるがとらない理由がある。
それは今まで2回も交通事故にあったということ。(両方大変でした・・)
助手席でさえこんな目にあってるのだから
運転したら(もちろんセンスもなさそうな自分)もっと
こわい目にあいそうな気がして断念してしまいます・・。
267おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:12 ID:ftklxNwC
>>266
わたしも身分証明のためだけに免許とろうかなと思ったりしている
クルマのことは興味がないし運転もしたくないので。
268おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:13 ID:VO13l8HZ
>>266
原チャの免許取れ。
269おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:16 ID:SiX0uYJe
268>同意!
270おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:21 ID:zg5zOYxs
IDカードなら原付免許で十分だよ。
私はそうだよ。何の不便もないよ。
271おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:28 ID:AJg/fDl5
ワタシAT限定の解除やりました。
5年位前の話だけどたしか実技6時間で教習料
6万円位。仕事の関係でどうしても必要だった
ので勤務中に通ってわずか10日で終了、後は
免許センター行って免許証の裏面に解除のハンコ
貰うだけ、結構らくちんでした。
272おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:29 ID:tMbJ2Hju
19歳の時免許取ったけど、
「ああ、これからはお金と時間があれば、どこにでも一人で行けるんだ!」
と思った時の爽快感というか開放感は良かった。
・・・家庭のある今では無理だけどね。
273おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:31 ID:y5AGlTDI
お金と時間があれば免許関係なくどこでもいけそう
274おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:37 ID:qlCz4bwd
私も自動車学校行く前は、運動神経悪いし、絶対運転のセンスないと思っていた。
ところが通いはじめたら思いのほか運転が面白くて、ストレートで卒業できてしまった。
だから、一度運転してみないと向き不向きなんてわかんないよ。

ただ、今は友達が私の車&私の運転ばっかりアテにするのでウンザリしてきていますが。
運転しない人って無茶ばっかりいうし、運転する人に対する気遣いが足りないからヤダ。
275おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:44 ID:tMbJ2Hju
>>273
いや、夜に突然ドライブしたくなったとか、突然海に行きたくなったとか、
行き先は決まっていないけど・・・ってな時。
タクシーでいいじゃんとか、お抱えの運転手がいれば・・・とか揚げ足取ったら切りないけどサ。
276おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 13:53 ID:fwT7Mt8J
>271
AT限定解除ってそんなにするんですか?
それも5年前で・・・、

20万で免許を取った私にしたら・・・。
ちなみにもう20年以上前、会社へ行きながらでほとんど夜だったので、
夜間割増料金で、これでも高い方。
もちろんAT限定は存在すらしなかった、教習車はMT。
当時はまだ、AT車は珍しかった、自分の周りでは
277おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 14:02 ID:svN9O6mR
>>266ですが。レスくれた方ありがとう。

あのぉ・・原チャのほうがもっとこわいような気が。
なんせ本当にハンドル・グリップ関係には自信がなしでして(涙)
278おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 14:03 ID:VO13l8HZ
>>277
免許取ったら必ず運転しなきゃイケナイと思ってるのか?
279277:02/02/27 14:06 ID:svN9O6mR
>278
そうではなくて、とるまでがまず大変かと。
280おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 14:14 ID:k6YdtfJ1
原チャリは実地はないんじゃないの?
281277:02/02/27 14:18 ID:svN9O6mR
>280
あっ・・そうか・・・。
だから原チャにしたら?と言われたのか。
まったくもって無知無教養ですみません・・・。
282おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 14:18 ID:VO13l8HZ
>>280
あーーーーーー、今は一時間くらい実地講習ある。

>>277
何とかなるよ。大丈夫。
283おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 14:21 ID:zg5zOYxs
270だけど、原付は筆記試験だけだよ。筆記に受かったら実地研修が
あるけど(1時間ぐらい)別に下手糞でも免許取り消しにはなんないよ。
10キロぐらいの超ゆっくり走行だしね。
まあそれでも自転車に比べりゃ重いからカーブとか怖いけど(倒れそうで)。

こんな発言を怖いと思ったアナタ。安心してください。
私は免許とってからも原付運転したことがありません。持ってないし。
完全にIDカードですね。でも原付なら一万円でお釣りがきますから
25万も払って自動車免許とってペーパーになるよりはいいのではないでしょうか。
284おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 14:23 ID:fwT7Mt8J
原チャリに初めて乗ったときは怖かったなぁ、確かに。
グゥヮァア〜ンって出ちゃうんだもの。
いわゆる「オートマチック車」というものだったので。

田んぼ仕事を手伝うので、必要に迫られて学校出てすぐに取りました。
(「3ない運動」とか言うのがあって、在学中は免許が一切取れなかったので)
会社の仕事を終わって帰宅してから、2キロ走って田んぼへ行っていました。
285280:02/02/27 14:23 ID:k6YdtfJ1
>282
あれーーーーーそうなんだぁ、しらなかったよ。
286おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 14:25 ID:fwT7Mt8J
>283
今だと26万もするんですか?
高くなってますね。

子供もあと10年もしないうちに取れる年齢。
一体いくらになることやら・・・。

ここだと「絶対取る」って言うだろうね、田舎で不便だし。
287277:02/02/27 14:31 ID:dsMIzQ/w
皆様親切に色々ありがとうございます。
なんていうか目からウロコというか原チャのことは
考えたこともなかったので。
確かに身分証明としてはこっちのほうが絶対自分向きだと思います。
すごく勇気がでました。ありがとうございました。

そとて私はきっと一生自動車免許を持たないまま
一生を終えるのだろう(苦笑)
288おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 17:33 ID:kj/yl4yo
>>277
そんなときには小型特殊免許!
トレーラー万歳!
289ノーブランドさん:02/02/27 18:00 ID:AFMlt+tS
車なんてあんな危ない乗り物乗らないに越したことは無い。
死ぬ確立がグーンとアップする。電車や飛行機よりよっぽど危険。
例え自分が安全でも相手がトンデモだったら即死。

290ひろ:02/02/27 18:24 ID:9RSkMfsH
絶対得をする
読めばあなたも必ずやりたくなる。
そんな内容なことが下記に書いてあるので、みていってください
■□メール1通受信で1250円■□
1通のメール読んで\1,250もらえます!!
メールを読めば1,250円をくれました!!
「メール1通=読む=1,250円」を差し上げます!(英訳)
アメリカUSA/ミント社で現在運営している広告会社で、信頼と実績のある広告運営会社です。
(TVや雑誌等でも紹介されている)
「1ヶ月で200万円以上の広告収入も実際に可能!!」
私自身もこのような広告はすぐ削除していました。でも、半信半疑で加入したが、今では実際に広告収入を得ています。
「Net先進国アメリカはここまで進んでると実感しました。」
ですから、信じなければそれはそれで結構です。
-----------------------------------------
■保証■
1ヶ月で1通のメールが届きます(登録メールアドレスにこのメールを確認するだけで1250円を差し上げます。通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)
わが国のサイトでもメール1通を確認すれば1〜5(円)を貰いますが、Net先進国アメリカでは10ドルを貰います。(広告業界はここまできている証拠です。)
このサイトはアメリカUSAのサイトで、2002年現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入済みで実績有り)
------------------------------------------------------------
説明
------------------------------------------------------------

★1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円貰えます!!!
★下記から入り「 sign-up 」をクリックします↓
http://www.MintMail.com/?m=2263101
(上記からでないと獲得不可)
★ First Name 姓 →(例)ARAKAWA
★ Last Name  名 →(例)KOYO
★ Company Name  →書かなくていいです
★ Street Address →住所→(例)ITABASHIKU TOKIWADAI1-2-3
★ City →都市名→(例)TOUKYOUTO JAPAN
★ State →そのまま
★ Zip →郵便番号→(貴方様の郵便番号)
★ Country →国→ JAPAN を選択
★ Phone →電話番号→ 81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
 (例)03-1111-1111 → 81-3-1111-1111
 (例)090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
★ Fax →書かなくてもいいです。
★ E-mail →貴方様のメールアドレス
★ Confirm E-mail →貴方様のメールアドレスを、もう一回入力
★ Year of birth →出生年→(例)1976
★ Gender →性別→ Male(男性)、Femaie(女性)
★ Password →暗証番号(6文字以上)
★ Confirm Password→暗証番号確認、上記と同じ
★ how do you want to receive commissions that you earn?
 →プレゼント
選択→ cash を選択。
★ do you want to be notified when your referrals sing up?
→ yes を選択
★興味ある分野 10 個まで選択します。
( 10 個以上だった場合エラーになるから 10 個まで)
★「 Submit 」をクリックすれば画面に thank you というメ
ッセージと一緒
に、貴方様の ID 番号と暗証番号が出ます。

そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメール
が届きます。以上です。
291おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 19:37 ID:88wzhMMK
自転車って、「止まれ」の標識でも必ず止まらないと
いけないって知らなかった・・・
あと、車に同乗する機会がある人にも、学科試験受
けてほしい気が。
292おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 20:22 ID:hTUIMomR
>291
あ〜そうなのか。
知らないから止まらないのか。

子供には教えよう。
293おさかなくわえた名無しさん:02/02/27 20:33 ID:EmWyKQau
道交法は道路を通行する全ての人に遵守の義務があるわけだから、
学校や家庭や地域で教えるべきでは。勿論、歩行専門の人にも。
294おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 01:13 ID:zzvnkJfi
自転車も「車輌」だYO!
295293:02/03/01 02:49 ID:PZR0xX+F
牛馬は軽車両。
296おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 03:19 ID:JCmnosxa
法事で久々に会った親戚に「免許持ってないなんて信じられない」と何度も言われた。
その親戚は宮崎の子なんだけど、一家に一台の割合で車を持ってるそうだ。
うちは江東区なんだけど、駐車場借りると月3万ぐらい取られるし
親が通勤で使用してるから自分が持つとかあまり考えてない。
免許取りに行くのも親戚は親が負担してるそうだが、私は自己負担だからいらないかな〜って。
電車は便利だしバスも好き。近所なら自転車で行ける。
って説明しても「信じられない。よく生活できるね」と言われ続けたよ。
その子の両親にも「悪い事言わないから取りなさい」って。(w
身分証明書ならパスポートで充分だと思うんだけど。
297おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 03:51 ID:t0NH+ybT
>296
ここに書いた通りにその親戚に説明すればいいのでは。

書き込みを見る限り学生さんのようだが、
将来は就職・結婚によって事情が変わって、
車が必要になるかもしれないよ。

身分証明としての免許証の利点は、携帯に便利なサイズということかな。
予想外に必要になることもあるけど、常日頃パスポートを携帯している訳にもいかない。
298おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 05:15 ID:H2LqrJuq
>って説明しても「信じられない。よく生活できるね」と言われ続けたよ

とあるが・・・
299おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 05:40 ID:aA2Jy8Ff
24歳まで自転車さえあればいいと思ってたけど
免許とっちゃうと自転車まったく乗らなくなるなった
なぁ
300おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 05:49 ID:OIqwuR4S
300get
301おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 06:15 ID:XBhgbUsF
東京は渋滞ばっかだしどこ行っても混雑。あっても邪魔、ってのは友達の
家に行ってよくわかった。私もそれほど田舎に住んでるわけじゃなくて、
地下鉄も私鉄もJRも市バスも走ってるんだけど…。
運転も車自体も好きなので趣味的にも必需品。車がない生活なんて考えられ
ない。買い物に行って紙袋ぶら下げて電車やバス…考えただけで疲れる。
しかも天気悪かったら最悪…。
両親・祖父母に至るまで運転できない人はいないし、考えたら友達も全員
車を持ってる。大学にはモータープール並みの学生駐車場。(郊外だが)
こういう環境だったから免許は当たり前になってたなぁ。
タクシーもあるし、確かに免許なんて取る取らないは勝手だね。私も好きで
乗ってるだけだし。要普免、なんて会社に入れなくたっていいんならさ。
ただ、当然のように車持ってる人をアテにするのは嫌。あと交替で運転して
るのに1人だけ知らん顔で寝てるのも腹立つ。高速代余分に払えゴルァ!!
お前の運転手じゃねーんだよ!と思う。
そういう運転者の気持ち、自動車の挙動や仕組みや法規をよくご理解して
頂いている方なら、免許がないからといって気にはならないでしょう。
302おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 10:43 ID:8A3PJRQj
免許持ってないので何となく疑問に思うこと。
車でスキー旅行とか行ってさ、くたくたに疲れてるのに、
さらに運転して帰るのって嫌じゃないのかな。
電車やバスだと、乗ったら寝てるうちに着くから楽ちんな気がする。
私の周りの人たちもほとんど免許持ってないから、
車で出かけた経験がなくてよくわからない。
303おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 10:52 ID:fZPqjiVp
>>302
そんなの、嫌に決まってる
304おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 10:55 ID:8lGnohH9
私は逆だ。
電車だバスだでスノボに行きたくない。
ボードも持っていくので、
ボードセット&お泊まりセットを抱えて、
集合場所まで行くなんて、考えただけでも疲れる。
運転は彼氏なんだけど、彼氏も車で行きたいそう。

確かに、運転する人は大変だろうけれど、
自分たちのペースで行動できるのが楽なんだよね。
彼氏は、疲れたらSAで寝る。
(ほとんどは眠くならないうちに一気に帰ってしまうけど。)
彼氏はいいよって言うから、私はしないけれど、
運転を交代すれば交互に眠れるし。

友達にバスで行こうって誘われたけれど、
集合場所が遠いし、バスでの移動は疲れるから止めた。
バスや電車にも良い点はあると思うけどね。私は車で行きたいなー。
305おさかなくわえた20世紀梨さん:02/03/01 10:55 ID:Qj1NSL9V
>302
では逆に、何処へ行くのもクルマなオレが疑問に思うこと。

電車でスキー旅行とか行ってさ、くたくたに疲れてるのに、
発車時刻に縛られて帰るのって嫌じゃないのかな?
マイカーだと、道中も周囲に気兼ねすることなく楽しめる気がする。

こんなカンジ。
要は「自分のペース」で動ける点が、クルマの最大のメリットでしょうな。
306おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 10:57 ID:Un1Uvt8E
>302
私自身そうなんだけど、運転することそのものが楽しいんだよ。
確かに疲れてるけど運転は座ってするわけだし、それほど体に負担はないよ。
もちろん疲れすぎて眠くなるとか、注意力が散漫になるっていうことはある
かもしれないけど、車で行っている以上その後に運転して帰る事を頭に
入れてるわけだから、電池が切れるまで遊んだりしないように気をつけてる。
かえって電車やバスだと身なりを整えなくちゃいけなかったり荷物が邪魔
だったりするから面倒だなーと思う。

307おさかなくわえた20世紀梨さん:02/03/01 10:57 ID:Qj1NSL9V
奇しくも >304 と同じ意見になりました。
真理なんだろな >「自分のペース」
308おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 10:58 ID:DSLV/Xwu
>>301 なげーよ
309おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 11:37 ID:uUuAIWFu
>308
長いだけでなく何言っているのかわからん。
趣味的にも必需品って何だ?
話し言葉をそのまま書き込んではいかんね。
310:おさかなくわえた名無しさん :02/03/01 12:40 ID:1l9G7HNX
>>将来は就職・結婚によって事情が変わって、
車が必要になるかもしれないよ

そうかい?
就職して車に乗らなくなって車が不要になるってこともあるよ。
東京とかだと。
漏れだって就職したら車乗る機会激減したもん。平日はまず乗らないし。
311おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 14:54 ID:hDuMNnnB
社会人にもなって免許持ってない人って、“変わった人”が多いよな。
312おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 15:03 ID:jXqLpnQ7
うちの会社、今は男子は免許がないと採用されない。昔入ったおっさん。
外回りがイヤだから取らない。仕事が嫌いで口ばかり動かす。
313おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 18:11 ID:zzvnkJfi
都心だと月極駐車場2-4万かかるよ
維持費が大変
314おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 19:08 ID:xNwhsDry
都区内だと車なくても生活に差ほど支障がないから取ろうって気にならない。
免許持ってる友人もたまに遊びに行く時に乗ってる位だしなぁ
維持費の方が絶対高くつくと思うが、ソコまでして車乗る気も起きないので
今の所取りに行く気は出ないなぁ…
315おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 19:42 ID:wXf9uYUI
免許取りたくなってから、行っても間に合うって。
自動車学校って早朝も、日が暮れてからも、日曜日もやってるからさ。

取る必要が無いと思っているうちは取らなくてもいいよ。
必要ないうちにとってもペーパーになるだけだしね。
316おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 19:48 ID:JJcaCcoO
うちの職場の先輩は就職直前にとったらしいよ。クルマがないと不便なところだし、
仕事でもたまにクルマを使うからね。
クルマを運転するのは好きだけど、公共交通機関が発達してないのはやっぱり嫌だね。
317おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 20:43 ID:MTka6ZVn
漏れ免許とるときから車持つ気はなかった。取得後の5年間年に10回くらいレンタカー借りるだけ。
それもほとんど『引越し手伝ってよ〜』の免許なしの方々からの依頼で(藁
318おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 23:32 ID:xNqWXxWU
>>304-306
疲れているときは本人が大丈夫と思っていても
思っている以上に注意力散漫になりますから
周囲にとってとても危険です。
休息のため1泊してから帰るか、
それができなければ車で来るのはやめてほしい。
319おさかなくわえた名無しさん:02/03/01 23:56 ID:7gyIFOcJ
近頃のレンタルビデオ店は入会時の審査が厳しくなってるんだね。
保険証を身分証明で提示する人はそれだけじゃ駄目で、
本人名義のキャッシュカードやダイレクトメールも併せて出さないと駄目だと。
キャッシュカードなんて全部旦那名義だし、DMもすぐに捨てちゃってるし〜。
今までずっと、そういう面倒が一番嫌だった。
なんか、免許ないとビデオも堂々と借りられないんかい?みたいな。
今現在、諸事情によりやっと教習所通いを始めたので
その暁には↑の思いをしなくなるのが一番嬉しかったりする。
320304:02/03/02 01:43 ID:XJRL0RqB
私たちは、さすがに帰る日まで全力で滑らないんだけど・・・。(旅行の場合)
午後1時くらいに切り上げて、温泉入って、休憩してから帰ります。
日帰りでは、そんなに遠くまで行かないし。

でも、疲れているなら仮眠をするなり、もう1泊するなりして帰るっていうのは、
大事だと思います。
事故を起こすことが何よりも怖いから、
(自分たちがケガしたって死んだって、自業自得だけど、
他人に傷を負わせることは申し訳ない。)その辺はきちんとしているつもり。
私は、助手席で寝ないし、
「もっと車間距離とって。」と口うるさく注意してます。
彼氏は鬱陶しそうですが。(w
本当は寝たいけれど、念には念をという感じで、
二人で注意していた方が安全だと思って。
321おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 01:51 ID:agW2ah14
5人家族全員が車もっとる
322おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 02:26 ID:+6yw07oA
>321 田舎の証明…一家に一台でなく一人一台は
323296:02/03/02 03:43 ID:ehs0NiKZ
>>297
>書き込みを見る限り学生さんのようだが、将来は就職・結婚によって事情が変わって、
車が必要になるかもしれないよ。

そうなったらそうなった時なんだろうな〜。
都内に住んでるかぎり必要性がないし、維持費を考えると車は無理ですね。
駐車場が1万円以下なら持ちたいけど、3万もするし渋滞ばかりだし・・・
就職に車が必要なところって都内なら少なそう。
結婚だって住むところによるだろうけど自転車が乗れれば大丈夫だと思う。

持っていたらいいだろうな〜ってレベルだから、どうしても必要!って訳では
ないです。
親戚のように「持ってないなんて信じられない」っていうのはちょっとだけど。(w

>>301
>買い物に行って紙袋ぶら下げて電車やバス…考えただけで疲れる。
>しかも天気悪かったら最悪…。

そうかなぁ?
何時間もかかるところに買い物なら疲れるだろうけど、1時間未満なら乗ってるだけ
で目的地につくから楽だよ。
車だと駐車場探さないと切られてレッカーされるからそっちの方が時間がかかる。
渋谷あたりだと見つからないしさ。
たくさん買いすぎたら、最寄りの駅から家までタクシー使えばいいのでは?<1メーターなら安いし
ラッシュ時間だけ気をつけたらいいだけだし。
渋滞もないから予定が組みやすいよ。
324おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 10:03 ID:A02oWRHf
>319
免許証などの写真入身分証明証のない人にとっては不便でしょうが、
保険証で総てをまかなえるのは正直怖いと思います。

日頃は滅多に落し物などしないダンナが、ある年末の最終診療日の夜に診療所に行き、
その後買い物へ行って帰ってきて、翌日会社に行ってから「保健証知らんか?」
いつもなら必ず私にわかるように手渡ししてくれるのに、そういえば無かったなと思い出した。

さぁ、それからが大変。「お前が無くした」「いや、知らん」「どっかで落としたか?」
「あぁ、もう悪用される」「正月はどこへも行かん」
診療所は年明けまでダメだし、行ったスーパー、管轄の警察にも言って、ひたすら待つのみ。
年賀状の印刷も(ただでさえ遅いのに)しなくて、元旦の朝になってからしていたぐらいで、
もう「正月は無い」ようなお正月でした。
結局は診療所の受付前に落ちていたのですが、わかるまではもう、それは大変でしたね。

聞いたところによると最近は、健康保険証一つだけでは消費者金融などでもダメらしくて、
うちのダンナが心配したような「悪用」されることは無いんだそうです。
ま、落とさないようにするのが一番ですが。
「なんでもかんでも人のせいにはしないでね」とだけダンナには言いました。

だって、正月の間中「お前のせいだ、お前のせいだ」と言うんだもの。

ホントに無くしたのが私だったら、何言われてたかわからんなと思うと、そっちの方が怖い。
325おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 13:32 ID:4yPWOZdA
免許ない人はそれが普通になってるから持ってる人が免許&車の良さを言っても必ず「なくても平気」
みたいな事言う人が多い。(勿論全員ではない!)
私のまわりではそういう人でも渋々免許取りに言って車乗るようになると「こんなに便利だったらもっと
早くとればよかった」みたいな事をいうよ。
だからこの便利さは持ってる者にしかわからないから、取りたくない人は別に無理しなくてもと思う。
ただし免許取って車乗るようになると人生変わる。世界が広がる感じ。ただし経済的、社会的リスクは伴なうが。
326おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 13:37 ID:mrMepgx2
一生懸命ゴミの分別しても、
クルマ乗りまわしていたら意味が無いような気も・・・
早く電気で動くクルマが普及するといいね
327おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 13:49 ID:66nD62x9
正直これ以上免許人口増えないで欲しい。
328無免許さん:02/03/02 13:55 ID:hR+HcMrV
>326 タ○ラのチョロQのでかい奴とか?
329おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 14:39 ID:58ZW7WS+
免許あると世界が広がるって言ってる人がこんなに多いなんて正直意外。
よっぽど田舎に住んでるのかなー。
330 :02/03/02 18:52 ID:4gAyK9TR
原付免許と4級船舶免許はもってるけど車はない
331おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 18:55 ID:3Q2P+dMQ
都内だと乗る機会無いと思うよ。
一人暮らしだと、駐車場代高くて車持てないし。
332おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 18:56 ID:SJJKagxd
自分で車の運転しだすと車の恐さがよく分かる。
333おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 19:07 ID:uEoZonGm
>>329
世界が広がるって言うのは、都会も田舎も関係ないような気がするんだけど。
それと必要性についてだって、無くてもほとんど不便に感じない程の都会は
本当にごく一部だぞ。
自分は都内に住んでいる時は、あんまり自動車を必要としなかったけど
多摩に引っ越してからは無いと結構不便だよ。

334デムパ3号:02/03/02 19:23 ID:BXXvU7ax
車の免許をとってないと、田舎に移住させられたとき著しく後悔するよ。
田舎だと自動車教習所まで行くのも一苦労(らしい)
しかも、移住直後は買い物が多くてさらに鬱な状態だとか。

絶対、移住しないことが分かってる恵まれた人なら、旅行に不便ぐらいで
すむんだろうけどね。
時間に余裕があって、物覚えのいい20代前半までにとっておいたほうが
幸せな気はする。
335おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:24 ID:YfYaxCCb
田舎でも高齢者はクルマの免許を持ってない人もいるけど結構大変そうだよ。
今まで旦那さんがクルマ運転していたけど病気で運転できなくなったって人もいるし。
でも、近所の人に頼んで何とかしてるみたい。
336おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:29 ID:adA9jauL
私がもし都心に住んでいたら、車なんて持たないだろうし、
まぁ、とりあえず免許くらいはとっておくか、という程度だったと思う。
一人暮らしだったらいらないよねぇ。

でも、いつか結婚したら??
バスや電車で赤子を連れて移動するの??
家族旅行は、マイカーで行けないの??
(もちろん電車を使った旅も良いんだけど。)
お母さんはまだしも、お父さんが免許持っていなかったらやだなぁ。なんか。

社会勉強のために、公共機関を利用するのっていいと思うんだけど、
赤ちゃんのうちは辛いんじゃないかな〜なんて思った。

女性で免許を持っていない人って、社会人になってもちらほらいるけど、
男性で持っていない人ってそんなにいないよねぇ。
田舎に住んでいるせいもあるだろうけれど、
免許を持っていないいい歳した男性って会ったことない。
337おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:35 ID:aQXl4Mne
まあ、便利だ便利だってんで使いまくっているがために環境破壊がものすごいことを考えれば
自動車なんて早晩時代遅れになるのかもしれないけどね。
338おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:36 ID:ZhXPLidI
ぐだぐだ言ってねーで取っちまえばいいんだよ!
あって損するもんじゃなし。

都会だから要らない?
クルマがない?
駐車場が高い?
身分証明は保険証、パスポートで十分?
(゚Д゚)ハァ?
そんなのただの言い訳じゃねーかよ。

どうせ教習所に通うのが面倒とか、免許取れる自信がないとか、
車が怖いとかそんなんだろ?

・・・・・・取りあえず取っとけ、普通免許くらい。
339おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:38 ID:XJMDl8As
青森に住んでます。
男性も女性も高校3年に「ほぼ全員」教習所へ通います。
就職の条件が「免許」という話は本当ですね。

「都会じゃ免許が不要!」と言う人は文系の人に多い!?気がする。
編集者関係を見ると免許無い人多いからさ。
340おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:40 ID:Z0/Fhimx
取ろうが取るまいが人の勝手だろ……。
341おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:44 ID:LdUub0ZD
>>338
じゃあとりあえず取っとけ、自家用操縦士免許くらい。
342おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:46 ID:qrO1ldm+
>>普通免許くらい

なんだそら
343おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:47 ID:zT03tQZ/
持ってるほうが特なのは確かだと俺は思う。
乗らなかったにしても持ってれば絶対いつか使える。
例えば、教員の免許持ってて先生として働かないようなものだけど、仕事やめちまったときとか資格持ってると安心できるようなもの。
若いうちにとっとかないと、金余計かかる。
おじさん、おばさんが教習所でかなり大変そうだからね。
将来のこと考えても子供の送り迎えで必要になったりするしさ。
俺は海外に行ってた時かなり取ってて良かったと思った。
344おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:48 ID:ZhXPLidI
>>341
頭ダイジョーブか?

>>342
日本語わからないの?
345おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:49 ID:2GneDZKP
>>344
とりあえずオマエモナー
346おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:49 ID:qrO1ldm+
ははは
347おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 00:37 ID:DHiVW0A1
旅行うんぬんとか、そんなのは電車とかでも十分できる。
たしかに乳飲み子抱えての電車は辛いがで、きないことはない。

でも、病院に行くとか緊急の場合は免許があると便利だ。
親や知人が近くに住んでる環境ならいいけど、いないとね・・・
病院って意外と不便なところにあったりするし。
姉の子供が入院した時、当時ペーパーだった姉は大変だったらしい。
とりあえずあるにこしたことはないと思う。
348おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 00:57 ID:FiTczA/n
>>347
家族旅行だと車の方がいろいろと有利な気が。
特に子供に運賃が発生する年齢以降の近距離中距離の旅行だと特に
349おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 00:58 ID:FiTczA/n
あ、「特に」がだぶった……
350おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:02 ID:HNj4SxOJ
>>348
帰省ラッシュであれだけ高速道路がが渋滞するのはまさにそれ。
351おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:06 ID:FiTczA/n
>>350
ハッピーマンデー法も出来たし、
ちょとした旅行を盆暮れに限定して行う必要もあるまい
352おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:09 ID:Fu6KXmZE
あまりクルマを使わないんだったら自家用車を所有するんじゃなくて
レンタカーやタクシーを利用する方がコストの面では有利な場合もあるよ。
自分はいつも使うから所有してるけど。
353おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:13 ID:R0RHklfm
こういうスレっていろんな板で定期的にたってるけど
免許とか車とかって住んでる場所で必要性って全然違うよね。
僕の住んでるところでは、男も女も免許はあたりまえ。
車持ってるなんて質問の仕方はしない。何に乗ってる?が普通。
某地方都市だからそんな田舎でもないけど東京とか大阪みたいに電車で
どこへでも行けれるというわけにいかない
354おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:16 ID:FiTczA/n
>>352
まー、そうなんだけど。

が、免許はレンタル出来ないので、「持っていた方が有利」と
355おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:18 ID:CZZMf7KE
あれば便利と思うこともあるけど、その瞬間のためにローンとか保険とか払う気にはなれない。
356おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:21 ID:FiTczA/n
>>355
別に車はレンタカーでもいいんでないかな。
が、免許はレンタルできない
357おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:23 ID:Fu6KXmZE
クルマを持ってないとじゃなくてクルマの免許を持ってないとだったね。
358おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 01:52 ID:G2yjWW0Y
でも免許だけ持ってて普段運転していないと
ペーパーになりそうだ。
ペーパーは怖い。レンタカーの運転もしないでくれ。
教習所出たての方がマシ
359おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 02:26 ID:bljmd8IJ
俺は東京ながら車通勤であり休日の移動ももっぱら車だが
土日は普段運転しないのが多く危険を感じる事が多い。
取るなら日曜ドライバーみたいな中途半端なドライバーには
なってほしくない。ペーパーで完全に乗らない免許証は
身分証明として持つのみか、日常的に乗ってもらいたい。
土日のオヤジより平日の主婦の方が運転上手い場合が多いよ。
そしてその主婦が色っぽいとすげーセックスしたくなる。
360おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 02:28 ID:EA5mIc0E
ま、携帯電話だってパソコンだって、必要ないと思っていてもあれば重宝するからね。
使う予定がまったくないのに買って邪魔になるパソコンと一緒で、
首都圏在住で維持費とのバランスが取れないなら車を買わないだろうから
免許だけとってもペーパードライバーになるだけだからいらない。
郊外暮らしには想像もつかないだろうけど、本当に都心とかだと公共交通機関だけで
充分なんだよね。歩いて10分の圏内に駅がふたつ、とか。

双方のメリットデメリットは、当然考えて行動するものだから、ここで
議論してもしょうがない。
車だと目的地の駐車場や渋滞の問題があるし、電車やバスなら時間に縛られる・
移動中は禁煙・携帯電話不可、タクシーは高い、等。
要は適材適所、臨機応変に使いこなせばよろしい。
オレはどこでも車派だけど、さすがに秋葉原に買い物に行くときには電車を使う。
大きなものを買うなら、たとえ秋葉原のほうがちょっと安くても近場で済ます。
維持費はかかっているんだろうけど、そんなの個人のバランスだからね。
オレなんか今は軽自動車だから結構楽。使用頻度を考えたらトータルで得かな。
友人でも都心の駐車場代4.5万円/月にもめげずに週末だけのために車を所有している
人がたくさんいるけど、別にそんなの本人の自由だからいいと思うよ。
どんなものでも役立てようと思えば便利に使えるのだから、あれば便利なのは
あたりまえだよね。
事故の話なんかは、ここで続けても中途半端になるから、車板でやったほうが
いいと思う。そういうスレもたくさんあるし。
361おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 02:35 ID:THKGBN7k
私は免許持ってるし家に車もあるけど>>323の意見に同意。
免許は便利に感じることも多少はあるけど、
別になくてもよかったんじゃないかと感じてる。
運転自体に興味がないし、身分証明書が必要なことなんて滅多にないもん。

かといって、何かで免許取消になったらそれはそれでショックだろうなー。
何十万というお金と、数ヶ月の時間をかけて苦労して取ったものだからね。
なので、今から失うのはいやだけど、取らないなら取らないでも良かったと思う。
親が免許とっとけと言うのでイヤイヤ取りました。

渋谷まで電車で10分の場所に住んでるからクルマで行く必要ない。
帰りの荷物が多いときはタクシーに乗る。

家族で遠出するときは父や兄弟が運転してくれる。
私がヘタに運転するより自分で運転したほうが疲れないそうだ・・・。
ちなみに兄弟は元プロドライバー。
362おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 03:01 ID:wEPesPhq
>>338
>都会だから要らない?クルマがない?駐車場が高い?
身分証明は保険証、パスポートで十分?
(゚Д゚)ハァ?
そんなのただの言い訳じゃねーかよ。

都内だけど車あっても維持費がかかるだけで使わない。
うちの方は駐車場は月4万からだから乗らないと馬鹿らしくなる。
病院まで徒歩5分。
スーパーまで3分ぐらいだから子供がいても困らない。
ある程度大きい子ならまだしも、乳児をしょっちゅう乗せて行動するのって
以外に大変だと思われ。
チャイルドシートって普通は後部座席だから、渋滞にハマって泣き喚いたりされたら
一人だとパニックになりそうだ。
免許は持ってるけどそう乗らない車の維持費が辛いから処分しようか検討中。
レンタカーの方が割にあってる気がしてきた。(w

レンタルの会員なんて一度ぐらいだからパスポートでも無理ないと思われ。
言い訳以前に住んでる場所によっては、車はただの荷物だったりするから。
俺の実家はないと困る所だけど、広い駐車場のある本屋が存在するような
土地のあまってる地域なら便利だが駐車場難民になる地域だと免許持ってない
奴って多いぞ。
日常で使う度合いじゃないのか実際。

363おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 03:14 ID:fKkZAWa/
>>362
今はあまり必要性感じないだけかも。
あと、社交的じゃない人には必要ないかもしらん。
オバサンになって時間や経済的に余裕出てきた時に
免許ないと格下にあつかわれるよ。
運転知らないオバサンほど、とんでもないワガママ言って
ドライバーに迷惑かけるのは定説だしね。
免許ないババアをドライブに連れてくと、その酷さがよくわかると思うよ。
364おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 03:33 ID:V2b2iJhE
363とは友達になりたくない。
365免許所持:02/03/03 03:49 ID:00sBqH64
免許がないと格下に扱うような人間とは
社交的におつきあいしたくない。
366362:02/03/03 03:54 ID:wEPesPhq
>>363
あのさ・・・「俺」って書いてるのみてくれた?
男なんだけど(w
妻は免許持ってないが、引っ越しのいろんな希望は妻にあわせてるんで
本人も必要性を感じてないと思うが。
社交性って言うが、車で出かけるような事って少ないと思うけどな。
オバサンの温泉旅行とかなら必要かもしれんが・・・
俺の書いた事でなんか怒りを感じたなら謝るよ。すまんね。
でも、俺は田舎出身だからあえて書いたんだけどな。
367おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 04:01 ID:fKkZAWa/
>>366
あれれ。ゴメン、女性かと思ってた。
いや、せっかく免許持ってるのに、何もったいないことゆってんの?
ということを言いたかったわけで。
「俺」を見落としてました。
奥さんが必要ないって言ってるなら、それでいいと思いますよ。
でも、ドライブで夫婦で交代できると楽なんだけどね。
368361:02/03/03 04:12 ID:y+m6rHuK
>レンタルの会員なんて一度ぐらいだからパスポートでも無理ないと思われ。
>言い訳以前に住んでる場所によっては、車はただの荷物だったりするから。
>俺の実家はないと困る所だけど、広い駐車場のある本屋が存在するような
>土地のあまってる地域なら便利だが駐車場難民になる地域だと免許持ってない
>奴って多いぞ。
>日常で使う度合いじゃないのか実際。

同意。
同世代の私の友人で、免許持ってる人の割合はたぶん半分以下。
でも普段、免許持ってる持ってないなんて話しないから、
誰が持ってないかなんて知らないよ〜。
同性の友人は特に、免許持ってて家に車があっても運転する人は
ほとんどいないなあ。

>都会だから要らない?クルマがない?駐車場が高い?
>身分証明は保険証、パスポートで十分?
>(゚Д゚)ハァ?
>そんなのただの言い訳じゃねーかよ。

真実である場合が多いと思うよ。
真実に言い訳は必要ない。

>どうせ教習所に通うのが面倒とか、免許取れる自信がないとか、
>車が怖いとかそんなんだろ?

それが理由でも別にいいんじゃないかに。
私も教習所がめちゃくちゃめんどくさくて、途中で行くのやめようと思った。
あ〜、ほんとにつらかったよ。
369おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 15:04 ID:Ta5B8mqO
でも、女性の場合は今は必要なくても、
将来転勤族と結婚して、田舎に住む可能性もあるから
少しでも若いうちに取っておくと良いと思う。
370おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 19:27 ID:AQjdPn94
今はオートマ限定ってのがあるから、
多少年をとっていても免許取るのも大変じゃない。
田舎に住む可能性が出てから免許を取りに行っても間に合うよ。
今必要じゃないのに取ってもペーパードライバーになるだけ。
371おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 19:31 ID:lvIr66+1
ペーパードライバーっていいよね。
絶対、無事故無違反のゴールドカードだもんね。
372おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 20:08 ID:SXupLBjL
4月から田舎に住むので免許取る予定です。
地方なのですが東京にいるうちに免許取っちゃう予定です。
車がないと本当になんにも出来ないようなので。
373おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 23:00 ID:4oN1FByb
ゴールド免許だってそれほど魅力的な代物でもないだろ
もっとマトモな特典付けてくれたら取得する意欲も沸くけどな
374おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 23:30 ID:w1UHJ4PU
タクシーばんばん走ってるし、
地下鉄のネットワークも広がってるし、
車の免許がどうして必要なのかよくわかんない。
375おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 23:34 ID:KIPKFPas
>>373
5年に1回更新で良いから更新にまつわる諸費用が節約できる。身分証明にしか使わない人にとって公衆受けたり・・・・時間も無駄だしね
376おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:00 ID:NjINO3mC
>374
あなたがタクシーに乗るために誰かの免許が役立っているんでしょうな。
377おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:06 ID:SK53QXaX
私は、交通機関が発達していても、
旅行などの際に便利、子供ができてから便利、緊急時に便利という利点が
あると思うけど。

旅行は電車でも十分っていうのはわかるんだけど、
(実際に、私も電車を使って行くこともあるし、
それはそれで楽しめる。)
選択肢が広がるでしょ。
スノボにバスツアーと自分たちの車で行くのと、
両方で行ったことがあるけれど、
両方経験してみて、自分たちで行く方がいいなぁって思った。
その上で、バスツアーを選ぶ人もいると思うけどね。
選択肢が増えるということが良いことだと思う。

前にも書いたけど、ここで免許を持っていないって言っているのは女性ばかり?
田舎でも、免許を持っていないオバチャンはちらほらいるし、
(取りそびれた、とか自信がないという理由で)
都市部だったら必要ないっていうのもわかる。
でも、私の変な固定観念かもしれないけれど、
いい歳した男性が持っていないってどうかな?って思う。
378おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:16 ID:45tbwTcN
スノーボードくらい宅配便使えばよろし。
379おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:18 ID:1BLgyI2X
>取りそびれた、とか自信がないという理由で
ま、どんな理由にしろ、免許を取らない=車を運転しないと言う選択を自分でしたんだから
やたらと運転できる人を当てにするのはやめてほしいね。

380おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:19 ID:VT1LjDWA
もれは免許持っててとくしたことって一杯あったけど、なくてもかまわないんなら
それはそれで構わないと思うので、とりたてて言い張りあうこともない気がするが・・・。
381おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:20 ID:pw3HwpS5
親戚が事故にあってから免許なんて取ろうと思わなかったなあ。
382おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:56 ID:HXgdu1GP
>>376

私は>>374じゃないけど・・・

>あなたがタクシーに乗るために誰かの免許が役立っているんでしょうな。

何が言いたいのかわからない。
タクシーの運転手さんは運転が仕事だから免許が必要だけど、
タクシーに乗る人は免許があってもなくても関係ないでしょう?
383おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 01:25 ID:1o4ewJEw
>>376
382の言うとおり。
役に立ってるのは「誰か」ではなく明らかにそのタクシーの運転手の免許。
で、免許を役立てているのは乗っている客ではなく、
それを生業としているタクシーの運転手。
384おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 01:25 ID:HK99krru
>>377
>前にも書いたけど、ここで免許を持っていないって言っているのは女性ばかり?
田舎でも、免許を持っていないオバチャンはちらほらいるし、
(取りそびれた、とか自信がないという理由で)
都市部だったら必要ないっていうのもわかる。
でも、私の変な固定観念かもしれないけれど、
いい歳した男性が持っていないってどうかな?って思う。

だから田舎なら自然な事かもしれんが、交通機関が発達している所なら
もってなくても不自然じゃないんだって。
そういう所は平日だろうと渋滞も多いから車で通勤する方が大変なのさ。
年に数回の旅行に便利だっていうのはわかるけど、海外に行く事が多い奴は
持ってなくてもかまわないんじゃないのか?
スノボだって、ホテルに先に送っておいて帰りも宅急便使うけど。
手ぶらでノンビリ帰るのも便利だし。

377って「オバサンになったら免許ないと格下」ってレスした奴?(w
385384:02/03/04 01:29 ID:HK99krru
リロードしちゃったんで・・・続き。

>でも、私の変な固定観念かもしれないけれど、
いい歳した男性が持っていないってどうかな?って思う。

別にいいんじゃないの?
車の免許持ってないけどクルーザー動かせる人とか実際にいるし。
その人には必要ないだけでしょ?<免許
386 :02/03/04 01:41 ID:2J/wepF6
結論の出ない議論スパイラルに突入したので
このスレはもう寿命
387おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 01:42 ID:+KDTpkAc
>>でも、私の変な固定観念かもしれないけれど、
>いい歳した男性が持っていないってどうかな?って思う。

>別にいいんじゃないの?
>車の免許持ってないけどクルーザー動かせる人とか実際にいるし。
>その人には必要ないだけでしょ?<免許

同意〜〜。
免許持ってない男の人を「どうかな?」なんて思わないよ。
過去、免許持ってない人とおつきあいしたこともあるけど、
全然気にならなかった。

好きな人とドライブに行くのは楽しいということも知ってるけど、
楽しいことはドライブだけじゃないからね。
免許持ってない人と、どうしてもドライブに行きたければ
私が運転すればいいんだし。

相手が運転かわってくれないからって不満も感じません。
疲れたときは車を止めて休めばいいだけ。
388おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 12:59 ID:YEOxgLzM
一生間違いなく都会に住むなら免許はいらん。それ以外の場所なら必要!
後者の所に住んでて免許ないと完全にDQN扱い。(特に男)免許取ってやっと一人前って事。
都会以外で免許ないと生活できないのよ。ただそれだけ。
389おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 13:23 ID:1BLgyI2X
車が生活必需品って所も、たくさんあるからね。
うちは、以前の転勤先では、自転車はなかったが
車は2台ありました。
390377:02/03/04 13:24 ID:rHgk1ots
私は、格下なんて発言はしていませんよ。>384
スノーボードは、宅急便を使うというのは便利だと思います。

意見の違いはあるのは承知していたので、
私の変な固定観念かもしれないけれど、と前置きしました。

別に免許を持っていない人がいてもいいんですけどね。
あなたたちに足変わりにされるわけじゃないし。
私は、選択肢が増えて良かったと感じているけれど。

身近にいる持っていない奴には腹立つことがあるけどね。
391おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 13:49 ID:kj1HhNlT
>あなたたちに足変わりにされるわけじゃないし

キモイ・・・そしてウザイ
392おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 14:03 ID:fXozBbNr
377みたいのがちょこちょこ出てきてスレがループになるんだろうな。

都会ならなくても不自由しないから持ってなくても良い。
田舎ならないと生活に不便だから持っていた方が良い。

それだけだろ?
393おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 14:20 ID:ohH/A7x4
>>392
というか、そんなの本人の勝手じゃん
377のキレっぷりは凄いね・・・
394おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 14:30 ID:iVuB7gEB
377は免許がどうのではなく友達を選べよ
私は免許持ってない人に迷惑かけられたことなんかないよ
395おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 14:41 ID:3qPFp7bZ
免許を持っていないことによって迷惑をかけるような人は
免許を持っていても迷惑をかけることでしょう。
396377:02/03/04 14:41 ID:GlhZm5Gx
377ですが、イヤな書き方しちゃってスミマセン。

こんなことで熱くならなくていいですね。
自分でも読み返してみてアホらしいと思いました。
持っていようが持っていまいが、自由です。
私みたいに、旅行のときとか〜、子供ができたら〜、とかウダウダ言っても、
必要ない人がいらないと言っているのだから、必要ないのでしょう。
他人が口出しすることじゃないですね。

不愉快になられた方、すみませんでした。
397おさかなくわえた20世紀梨さん:02/03/04 14:56 ID:Zu6blMUP
>396=377
アナタはエライと思うよ。自分の主張に難癖つけられて、
それでも「スミマセン」とは、普通は言えない。
たしかに >377 の書きこみでは、勝手な言い分という印象が
ありましたが、 >396 で好感度UP!です。
398おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:12 ID:0n5EF8cb
車に乗る、乗らないはともかく、
「自動車免許証は顔写真つき身分証明書」
この為に所持している人も多いと思うけど?
399おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:46 ID:MxdEbrw5
>397
そしてあなたのIDもUPです。
400おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:55 ID:OzAD4dRh
>>398
それなら原付の方がコストパフォーマンスはいいと思う。
401おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 21:01 ID:Ea0fB/9h
いや小型特殊のほうが安い。
402おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 21:08 ID:qOsEOqw8
小型特殊だって・・・・ププw
403おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 21:09 ID:JQs9OSzf
免許取れ。以上。
404おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 21:12 ID:GTt/ix56
>>402
あ、アホだアホ。
405おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 19:39 ID:DF0OADXk
age
406おさかなくわえた名無しさん:02/03/06 00:50 ID:WVedk9P8
>>402
お前飯食うなよ
407ノーブランドさん:02/03/07 16:34 ID:sU/lqUKr
車は、
田舎じゃ必需品
都会じゃ粗大ゴミ
408おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 16:53 ID:zXVga5XA
自分、上京しちゃったんでペーパーまっしぐらなんだけど
教習所の練習(なんていう名称か忘れました…)って
受講する人、結構いるモンなのかな?
409おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 18:40 ID:BzSyStfb
妹が転職して必要になった時に受けてた。
時間数が決まって無いので好きな様に受けられるみたいです。
はっきりした期限と目標もないので気楽に受けられて、免許をとる時には恐かった
教官も別人のように優しかったそうです。
それ故にやめ時に悩んでたけど。
410おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 19:23 ID:7hEC95Zc
>>408
私は10年ペーパー全く運転しなかったけど、
教習所でペーパー講習を4時間受けたら
(何時間でもOK一時間5000円)
勘を取り戻しました。
41130代女:02/03/07 20:15 ID:q3jHDNn+
私は注意力がないと自覚しています。
父親に免許を取ろうかと相談した時に(当時独身)
「お前が電柱にぶつかって死んじゃったとしたら、親が悲しむだけで済むけど
他人を巻き込んだとしたら、親のほかに被害者の家族も悲しむなあ」
と言われて、取るのをあきらめました。
今は結婚していますが、都心に住んでいるので免許がなくてもなんとかなっています。
ただ、今後両親および義父母の介護の問題等が出てきたとき
(病院への送り迎え等)やはり免許を取るべきなのかを考えています。
412おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 00:20 ID:h0Bmaz4/
車に載らないで金が浮いた分貯蓄してそれをタクシー代に当てればよし。
413おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 00:38 ID:ETvUD1ws
サザエさん家にはクルマ無いし。
クルマ維持することでかかるお金って、かなりだよ。
414おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 12:24 ID:kTdDqjUJ
412> その方がいいよ。バスも使ってさ。
415おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 12:34 ID:QbLUwaMH
>411
私の叔母が40過ぎて免許取得したが大変そうでしたよ。
ついでに介護の程度にもよりますが、問題が発生してから
対応というのは時間的にきついかもしれませんよ...ポソリ
416おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 22:16 ID:b9VEYOA3
>>413
俺の両親は免許はもってないけど,タクシーチケットを持ってる。
駅までワンメータという立地もあるけど,月に4〜5万だから
駐車場借りるより安いよ。
417おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 22:32 ID:/Ja92ACd
>415
45歳で取得しました。
都会から田舎に移って10年 自転車で頑張りましたが、
いろいろあって 車を買う事にしました。 
久しぶりに頭をつかい、けっこう面白かったですよ。
最近は自動車学校の先生も親切です。
418おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 23:03 ID:C5k5HeOe
車を運転する時以外で免許が必要だった事っていったら身分証明位かな。
身分証明は免許がないならないでこまらないと思う。(保険証があるし)
あと、免許を持ってて得する事といえば、仕事を選ぶ選択肢が増える事かな。
条件に「要普免」って書いてある職場でも働ける。運転手はもちろん、
私の所は田舎だからだろうけど、事務員でも社長の送迎で免許が必要な会社もある。

419おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:55 ID:GONCEFj4
車は無いより有った方が便利。都内は交通の便がいいから必要ないけど
終電過ぎちゃったら電車走ってないし・・・。
あ、あと深夜のドライブも楽しい。車がないとドライブデートができない。
420無免許さん:02/03/09 00:58 ID:w5QZMe4L
>419 終電過ぎたらタクシーなんじゃないの?特に都内なら…
421おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 13:25 ID:7Ahei5QK
免許無くてもいいって言う方々の話はうざい。
持ってて当然なんだよ。免許くらい。まあ免許取れない位頭わるけりゃ仕方ないが。
422おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 14:57 ID:IPP1TasU
免許持ってるひとと
免許持ってないひと
どっちが長生きするかな〜
免許持ってなくて100歳のひと知ってる。
免許持ってて人殺しちゃった人も知ってる。
423おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 16:50 ID:6SFlKBSz
長生きするって話は意味がないんじゃないの?

身分証明に保険証って確かに使えるけど、財布の中に入れられないのが
難点。だから、免許証・・・ってなる。あとは、運転免許を持たない人にも、
しっかり標識や標示の持つ意味を教えられるようにしてほしいものだ、と思
う。
424おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 17:04 ID:opuzt//y
同定を失った時より、免許取って自分でクルマ運転できるようになった時のほうが
自分の人生にとってはエポックメイキングな事だったな・・・・
425おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 17:06 ID:SDWs6LPE
俺は3年間ぐらい無免許運転してたよ。
最終的には飲酒運転で事故って止めたけどな。1度も捕まらなかったし運がよかった
426おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 17:07 ID:hfP8ibL7
>>421
せっかく免許持ってても、おまえみたいなレスが免許所持者のレベルさげてんの気づけよ
427421:02/03/09 18:19 ID:54jjT6Cn
>421はネタでした。 スマソ。。
ループ回避!
428おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:22 ID:TvXFuyX8
保険証はこれから発行されるのからみんなカードになるの知らないの?
一人一枚になるからお財布にも定期入れにも入れて持ち歩けるよ。

ただ顔写真はないから身分証明としてどれくらい有効かは疑問だけど
今よりはいいでしょう。
429おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:25 ID:Z8Y6WRI2
免許もってる人のほうが
(徒歩で)道路わたる時とか注意してる気がする
430おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:30 ID:spOq4B00
>429
自転車でも然り。
一旦停止する自転車をほとんど見ない。

私は自転車のときでも一旦停止して(足もちゃんと地面に着けて)
安全確認します。
431おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:33 ID:PPSlh+6P
車を運転したことない人って車に乗ってる人が
どんな不注意を起こす可能性があるかがわからないんだよね。
横断歩道を歩いててもその差はでてくると思う。
歩行者も注意すれば防げた事故とかもあるし。
(交通法じゃ運転者が悪くなるんだけど)
自転車にも同じ事が言える。車を運転した事がある人とした事ない人では
気の配り方が違うよね。
432おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:43 ID:VSSjACk1
>431 でも教習所に逝かないと、それがわからないってのは
ちょっとおかしいんではないかとは思うよ。
幼稚園や小学校でちょこっと「安全教育」やる程度なんだもん。
免許のあるなしに関わらず、本当はその辺をきっちりと子供の頃から
教えて欲しいってのは時々思う。
(学校だけでなく親もね)
433おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:54 ID:PPSlh+6P
>432
「安全教育」では
「右を見て、左を見て、もう一度右を見て横断歩道を渡りましょう!」
って、ちゃんと小学生の頃に婦人警官が教えてるんだよ。
でも、実際、そうやって横断歩道を渡っている人っているかな?
自分がその立場になってみて、初めて分かるもんじゃないのかな?
あなたの言う通り、なんでそういう事が必要なのか、理解してもらう事で
安全に対する意識が刷り込まれるのならそれに越した事はないとは思うけど。
434おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 19:56 ID:RfEejIa9
運転すると人をひき殺す気がしてとっていません。原付は持ってますが
講習の際に脱落したと言う恥ずかしい過去もあり、
危険だから乗るんじゃないと家族には言われてます。スピードは怖いです。

いざとれば何とかって思うけど、原付ではダメでした。
お金も用意したのですが、今回は歯科矯正することにしました。

親が高齢になったので、また悩む日が来ると思います。
435おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:00 ID:YMweMY2W
>431 私もそれ、ちょっと思う。
免許取るまでは「ちょっと!あれ見て!」なんて運転手の人に言ってたのね。
ちょっとくらい横見ても事故なんかおこんないって思ってた。
でも、いざ、自分が運転してみたら・・・・!
これ、教習所に行ってた時の友達8人に聞いたら6人が同じ事思ってたw
436おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:21 ID:WxtYq1wD
あとさー、車線の多い道路で交差点に入ってから「ちょっとそこ、右に曲がってー」なんて言ってた私は
顰蹙者だったんだろうなあ。
437おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 20:44 ID:spOq4B00
>435
いえてますね。
そんな時は、「今見ると危ないから」と言います。
大丈夫な時はチラッと視線ぐらいは向けますが。

わき見はダメだけど、よそ見もできないぐらい余裕がないのも危ないのだと、
本で読んだことがある。
前だけでなく、左右、ミラー、見るべきところは多い。
時には首を振ってまで、左右の安全確認をする必要もあり。
438おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 21:26 ID:lVzNOFeH
>>428
うちはカードの保険証になりました。
先日、調剤薬局で保険証の提示を求められたので、
提出したところ「保険証ですよっ!!」と薬剤師さんに大きな
声で云われましたヽ(´ー`)ノ
439おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 22:29 ID:7Ahei5QK
438> 国保の保険証もカードになるのかなあ?無理か。
440おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 23:30 ID:7Ahei5QK
427> フォロー参9!!
441おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 00:05 ID:CvmHZedb
>>439
いるいる。そういう人。
3車線道路で渋滞中、左車線にいたら、交差点近くなってから
「あ、そこ右ね〜」って言われた時はやんなった。
まぁ、なんにおいても気が利かない人だったけど(藁

免許持ってても、高速を逆走しちゃうようなDQNもいるんだ
から一概には言えないけどね〜。
442おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 02:08 ID:ThkBN8Gl
>441
>免許持ってても、高速を逆走しちゃうようなDQNもいるんだ
>から一概には言えないけどね〜。
確かに、ニュースで聞きますね。
443おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 11:12 ID:xqVEgfuZ
原付くらいは持っててもいいね
ジンジャーも免許いるんだっけ?
444おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 10:49 ID:sKIdtdNc
身分証のために原付を取った。身分証欲しいだけだし、車はイイヤ。
うちの周り地下鉄発達してるし。
原付も取ったけど乗ってない。うちの周り車の運転荒いから・・・・
445おさかなくわえた名無しさん:02/03/13 19:48 ID:eWcA7Ssh
age
446おさかなくわえた名無しさん:02/03/14 14:09 ID:vKJylXYj
取るのに金掛かり過ぎる!やだやだ!!
447おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 12:12 ID:lWFQOSaM
age
448おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 13:26 ID:buFg1AiU
「免許なくてもそんなに不便じゃないな」と先週まで思っていたが、
今は免許持ってりゃ良かったと思う22歳です。

一昨日、突然母親が具合悪くなりタクシーで近所の病院へ。
でも「お手上げ。紹介状書くから大学病院行って。」と言われた。

父親は長期海外出張中でドライバーがいない。
母親は電車乗れる状態じゃないし
大学病院自体が最寄の駅からさらにバスで20分...。
タクシー代が○万円。
入院の荷物運ぶのも電車じゃすごく大変だし。
44915km徒歩平気な多磨住民 :02/03/18 13:52 ID:dUVQpwQ.
車で出掛けると、置いてある所まで戻らなきゃいけないからなあ。
まあ荷物運びには無いと不便だが。免許証便利だし。
目的に応じて電車・バス・自転車・歩きと同等に使い分けだね。
でも普段からちょこちょこ運転しないと使いこなせないという理由で乗る場合が多いので、私には結構ストレスの素。
450おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 14:09 ID:m76L7jBc
恐怖症っていうか、男性不信。
子供の頃男の子にいじめられたことがあって、ずっと男が苦手だ。
学校で話しかけられても何話していいかわかんないし、
日常会話くらいしかできない。女の子といる方がずっと楽。
男の子に親切にされると「反応を見て面白がってるのかも」
と警戒してしまう。辞書貸してくれるとかそのレベルなのに。
451おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 14:10 ID:???
うわ!ごめんなさい。誤爆してしまいました。
452おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 14:32 ID:???
年転職したのだが、色々資格持ってる中でも一番重宝
されたのが自動車免許。
実際、出張には自分で社用車を運転したり、結構乗る機会が多い。
大抵2人一組で行くのだが、免許持ってない同僚(男)とペアに
されると往復とも自分が運転することになるのでかなり辛い。
そいつは、時間がなくて教習所に通えないといっているが、
いつもダラダラ残業(別に急を要さない仕事)している。
その無駄な残業をやめれば夜間コースに通えると思うのだが?
453452:02/03/18 14:33 ID:???
年→去年
454おさかなくわえた名無しさん:02/03/20 16:53 ID:???
age
455おさかなくわえた名無しさん:02/03/20 17:01 ID:WvNA457U
私は完全なペーパー免許です。取った日にもう運転したくないと思ったし
実際運転してません。

ペーパー気味な人、最大どれくらい乗ってなくて乗れた?
456おさかなくわえた名無しさん:02/03/20 17:10 ID:yTSgqX3o
2年くらい乗ってなかったけど、いきなり片道3時間半くらい、高速とばして
旅行に行ったよ。
精神的にはかなり疲れたけど、体がちゃんと「運転」を覚えてた。
457おさかなくわえた名無しさん:02/03/20 20:01 ID:Am5OWFCw
>>455
私は3年運転して、10年ペーパー、2時間講習に通って、
何とかなりました。
458(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik:02/03/20 20:15 ID:???
暇が無くて取れねーよ。
大学1〜2年の時取れば良かった…
459ななし:02/03/21 01:36 ID:zRYaGx4E
昨日、免許取ったYO!
正直、うれしかった・・・

とりあえず、身分証明証として使うことになりそう・・・
そのうち、バイクでも購入しようかな。
460おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 10:00 ID:???
免許取る気もなかったし、周りも「あんたには無理」と言っていた私。
でもある日震災が起こった。唯一運転ができる父親は職場へ直行(徒歩で)。
私と母が残された。
余震も激しく、いつ家が倒れるか分からない状況で、周囲の家は当座必要そうな
家財道具を車に積んでいつでも発進できるようにしていた。
免許の無い私たちは、自分では布団一枚抱えるのがせいぜい。
ほんの数メートル車を動かすだけで、車も乗せた家財道具も倒れる家の下敷きに
ならないですむかもしれないのに…と免許の無い自分が歯がゆかった。

父親が何時間も歩いて靴擦れで足を血まみれにしながら帰ってくるときも、
免許があれば途中まででも迎えに行けるのに!と涙が出た。
少し遠目のスーパーが物を売り始めた時も、車できた人はいっぱい買いだめしているのに
私たちは両手で持っても大した量は買えなかった。

この時の気持ちを原動力にして免許をとった。
非常事態に車を乗り回して救急作業の邪魔をするつもりはないけれど、
少し動かせるだけで守れるものの多さは格段に違ってくると思う。
461おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 11:05 ID:MT7xUla6
>>455
私も免許をとった次の日に運転してもうダメだと悟った・・・
来週でペーパー歴がちょうど6年になりますよ。
子供が生まれたら使うかと思ったけど自信がないのでまったく運転せず。
今ではバス停まで徒歩2分、地下鉄駅・電停まで10分程度という場所に住んでいるので
馬鹿らしくて車の必要がありません。
実家に帰るときは電車だし(冬は車で山越えなんか怖くて出来ないわ)
旦那の実家に逝くときは御迎えが来るしねー。

今度運転するときは講習受けないと絶対に乗れないわ・・・。
462おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 11:38 ID:yqZTiQ62
大学生は在学中に取った方がよい。就職先が限られるよ。
高校生は3年の夏頃から教習所へ通って下さい。

ペーパーの人は今更運転しなくてもいい環境にいるので、それはそれでいいのですが、これからの人には必要です。
この就職難での人事担当の見るところは、資格や免許があるかどうかです。
頑張って下さい。
463おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 12:24 ID:EltAA3VA
18で免許取ったが、交通の便が良いところに引っ越したため10年間運転しなかった。今バスが1時間1本しか通らないところに住んでます。もう恐くて運転できないっす。群馬だし。
464おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 12:51 ID:???
>>462

分かってはいるものの、費用がなぁ…
誰もがウン十万円の教習料金をポンと出せる環境にあるわけではないのでは…
皆さんはどうやって費用を工面したんですか?
465おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 14:25 ID:???
貯金あるのみ
466おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 14:32 ID:???
>464
ローン組んで払ったよ。
467おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 14:34 ID:???
ちなみに夜間より昼間の方が安いよ。
夜は照明代をとられる。
468おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 17:22 ID:M2SGZz8.
免許持ってればそれなりに便利な事は沢山あるけど、一方ストレスが溜まるのも
確か。

方向指示器出さずに突如割り込んで来るDQNカーにドキリ。
時差式信号の交差点で右折待ちで先頭に居る時、対向車が切れて(信号は直進)
後ろのDQNドライバーがプッ、プーッ!!にドキリ。
側道から突如猛スピードで車道に飛び出てくるチャリにドキリ。
真夜中、前照灯も点けず走ってるチャリと交差点でご対面でドキリ。

未だかつて快適に運転出来た日など無いように思う。
469おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 19:30 ID:???
あげ
470おさかなくわえた名無しさん:02/03/21 19:58 ID:???
>>460
地震の時には免許を持っていても車を運転してはならないそうな。
教本に書いてあったよ。





って言ってもいざというときは人間そんなこと言ってられなくなるから
ヤパーリ免許は持ってるに越したことはないのかもな。
471質問です(23歳女):02/03/22 13:34 ID:2Jh70eLg
普段は車無しでも全く支障ない環境だけど、車持ってて運転普通にしているという人、
どこへでも行ける程までどうやって慣れました?
私は上の環境で(家人もそういうの無縁)おまけに車嫌い、でもこれくらい出来なきゃーと思って免許と車を手に入れたのですが、なかなか実際使わなくて。
週に1,2回夜中に幹線道路とかに出入りして1時間ほど走るともうぐったりです。
平日昼間なんてまだまだ・・・あーあ。
逆に慣れた人でも>468さんみたいな思いはしょっちゅうするのでしょうか。
だったらもう開き直るしかないのかもしれませんが。
472471付足し:02/03/22 13:37 ID:2Jh70eLg
ちなみに免許とって3年間はペーパー同然、乗るようにし出したのはここ1ヶ月くらいです。
473おさかなくわえた名無しさん:02/03/22 13:42 ID:???
車の免許持っていないとマズイかなぁ。
身分証明書代わりの原付だけしか免許はもっていない。
首都圏在住なので、車はなくても平気だしあったとしても
全然乗ることないのですが。
だけどきっと持っていた方が便利なことも多いんだろうなぁ。
474おさかなくわえた名無しさん:02/03/22 16:09 ID:???
>470
運転ってゆーか、家の一階が駐車場だったんで、ほんの数メートル先に
動かすだけで車が潰れずにすむのに…と思ったのさ。実際家は潰れんかったけど。
父の迎えや買出しには、免許持ってたら行っちゃってたかも。
救急行為の邪魔になるようなことしちゃいけないよね。
地方となると交通手段が殆ど車。
イイ年した男が免許もクルマも持ってないと免許も貰えない位
白痴なのかと思われかねないらしい・・・
476おさかなくわえた名無しさん:02/03/25 11:43 ID:???
age
477おさかなくわえた名無しさん :02/03/25 17:40 ID:GPBZBDTg
都市部は交通手段が殆ど電車バス。
イイ年した男が免許もクルマも持ってないと免許も貰えない位
白痴なのかと思うという思想の奴こそ白雉だと思われるらしい。。。
478おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 12:46 ID:???
477> 都市部は交通機関が発達してるからいいけどそれ以外の地域(地方)では
車が生命線なんです!白雉だとかなんとかの問題ではなく必需品でまったくの下駄
がわりと言うこと。わかります?475の書き方はちょっとと思う。
479おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 12:54 ID:???
車で酒を飲みに行くのはいかがなものか。
480おさかなくわえた名無しさん:02/03/27 14:04 ID:???
>474
救急作業っつーか、物資の輸送ね。
あの頃、国道2号だか43号だかがぎっっっしり渋滞になってる映像を
TVでしょっちゅう流してたでしょ?自家用車どころか、厳しい認可を受けた
車以外は一切通行禁止にしてやったらいいのにって、ずっと思ってたよ。
あの時期にあの辺りの国道で自家用車(社用車も)に乗ってた奴は、全員DQN。
しょーもない「ボランティア」とかの連中もおんなじ。
ごく近所しか乗らないなら、まだいいかもしれないけど。
481おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 19:14 ID:???
あげ
482おさかなくわえた名無しさん
>>471
極力毎日乗ること。週に1・2回ではなかなか慣れないと思います。
慣れないうちは疲れるばかりで、楽しく運転できません。
楽しくなってくれば、自然に上達してくると思います。

私は免許を取って5年くらいペーパーで、その後仕事上の必要から乗るようになりました。
教習所のペーパー講習で慣れておいて、嫌がる家族に同乗してもらい毎晩練習しました。
一ヶ月くらいでなんとか形になったような。
仕事絡みだしタイムリミットもあったので集中して練習できましたが、
差し迫った必要がないとなかなか面倒ですね。頑張って下さい。