1 :
おさかなくわえた名無しさん:
今朝テレビを見ていたら、特集やってた。
マヨラーなんて序の口みたいです。
8年間ケーキしか食べてないOLとかいたりして。
あなたの周りの「味覚障害者」または「味覚障害メニュー」を
ぜひ披露してください。
2 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:30 ID:g0v/QIPk
私も見たよ!
見ていてオエーだった…。
私の周りでは「ポテトチップごはん」
くらいしかまだ見かけません。
3 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:31 ID:UNhHtIl6
>>1 >8年間ケーキしか食べてないOL
ってマジ・・・?なんて番組でやってたの?
4 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:32 ID:OS64drAa
まだやってんの?もうおわった?
5 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:36 ID:Ch3UIHee
>「ポテトチップごはん」
って味覚障害メニューなの?味的にはそんなに変じゃないと思うけど。
「味覚障害」と、「感覚的に食べ合わせが変」をごっちゃにしてる人も多い気がする。
6 :
1:02/02/15 14:42 ID:/xxvnesj
朝にフジでやってるワイドショーだったけど。
確かに、ポテチご飯とかマヨネーズカレーはまだ分からないでも
ないよ。塩味だしおかずの感覚なのかな?
でも、けさの「うどんパフェ」や「ケーキを食べづけるOL」は
どう考えても異常でしょう。番組が用意した「サンマの塩焼き定食」
も「えー、私こんなの食べられないー」って。
まさに「逝ってよし」でした。
7 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:44 ID:v40TT8h/
うどんパフェって、どんなシロモノ? なんじゃそら。
ググルーで検索して(藁)出てくるものなの?
つかマジか?
8 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:45 ID:OS64drAa
>>6まじで?やばすぎるよ?
っていっても俺の彼女は焼肉にマヨネーズかけて食べるDQN
9 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:47 ID:zjOQlADa
何年も御菓子しか食べてない女も
前にやってたよね。
お昼時にコンビニに行くとOLがいっぱい
だけど手にもってるのは、チョコパンとプリンとか
シュークリームとカフェオレだったりするね。
たまに、スタミナ弁当とホットワンタンとオロC持ってる
OLもいるけど。
10 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:48 ID:jEcd/DzF
最近、味覚障害とか偏食にを取り上げる番組が
増えているよね。
私も、いくつか見ました。
偏食だと、カボチャしか食べない主婦、
さつまいもしか食べないフリーター、
パンしか食べない女子高生なんていうのを見ました。
味覚障害だと、
お菓子しか食べない女子高生。
冷や奴を口の中に入れて、直接醤油を口の中に垂らしていた。
11 :
3:02/02/15 14:50 ID:UNhHtIl6
>6 教えてくれてありがとう!
早速実況板に行ってみたけど
すでにログ落ちしてて見られなくてショボーン
見たかったー!
ちなみに自分は鶏のから揚げにマヨネーズをつけるのが好きなドキュン
味覚障害関係ないかもしれないけど。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:50 ID:P5L2VjPT
一家4人全員が朝、昼、晩とカプラーメンって家もテレビでやってた。
何年もずーーっとカプラーメン食なんだって。
子供工房ぐらいだったけど、身体に激しく悪そうだと鬱になた。
味覚障害というより精神障害だろ、それ・・・
14 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:00 ID:OS64drAa
15 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:05 ID:k8S+98cC
から揚げマヨネーズは味覚障害一歩手前だよ・・・
16 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:16 ID:hii6qUtu
味覚障害とは、うちの上司のこと・・何にでもオショウユドボドボ病だね。
チョロッとかけるのではなく、ショウユ風呂に浸からせるかのごとく。
餃子にもショウユ、鰆の味噌漬けにもショウユ、唐揚げにもショウユ、
トンカツにもショウユ、コロッケにもショウユ、まぁ、ここまではいいとして
八宝菜やカレー味の野菜炒めにも味見もしないでドボドボ・・
作った人にこれは失礼ですよね。
たこ焼きにもショウユ、たくあんにもショウユ、麻婆豆腐にもショウユ・・・
一緒に外食するのはずかスィよ。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:19 ID:GcHSJGjN
ガリガリアイドル榎本加奈子は
うどんに一瓶近くの唐辛子をかけて食べていた
18 :
14:02/02/15 15:22 ID:OS64drAa
>>!5まじで?じゃあ何かけて食う?
俺はマヨネーズかソースだけど?
19 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:23 ID:jEcd/DzF
>18
唐揚げって、大抵、下味がついていない?
それで十分だと思うけど・・・
20 :
1:02/02/15 15:24 ID:1apJfmLo
うどんパフェとはゆでうどんの上にアイスやフルーツ、生クリームを
盛っているもののようだ。
確かに何でもマヨネーズをかけるとおいしくはなるかもしれないけど
でもマヨネーズの味しかしないんじゃ?
素材の味を楽しもう!と言う気はないのかな?
21 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:25 ID:P5L2VjPT
22 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:26 ID:OS64drAa
>>19確かに付いてるけど、
ご飯はそれでたべれないよ!
俺は
23 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:27 ID:OS64drAa
ってかから揚げって鶏肉がそもそも、まずいから・・・
いい鳥だったら、素材の味がたのしめるんだけどなー
24 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:28 ID:MDDEGpY/
ポテチご飯ってのは気持ち悪いけど、
よく考えたら、ポテチってジャガイモ揚げたのに塩をかけたものだから
サラダに載せるとかスープのクルトン代わりだったら全然OKだよね。
料理番組でもやるし。
この前ジャストで偏食特集やってた時は
冷奴にいちごジャムかけて食ってたよ・・・
25 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:29 ID:k8S+98cC
>18
下味のついているから揚げを「味が足りない」と感じるのは、既に
微妙な味を感知できないレベルに舌の感度が鈍っているのです。
亜鉛を摂りましょう。
榎本加奈子のは摂食障害だと思われ。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:35 ID:rUrOms5y
ケーキの娘は美味そうだった(w
27 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:40 ID:v40TT8h/
一部、味覚障害と地域差がごっちゃになりそうだな。
28 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:43 ID:+cQEU7ck
牛丼屋で、卵の鉢にドボトボと茶色くなるほど醤油入れてしつこくかき混ぜてる奴、トンカツ屋でカツの隅々までソース塗り込まなくちゃ気が済まない奴ってのは、味覚障害に加えて頭も悪そう。
榎本加奈子は米屋の娘なのに米糠アレルギーらしい。
29 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:50 ID:Tizov+Iv
ほかほか弁当の、から揚げ弁当には
マヨネーズがついてくる。
30 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 15:54 ID:BLVj/HiD
うちの彼氏はどんな料理でも醤油やマヨネーズで味付けします。
先日もすまし汁に一味と醤油をたっぷりいれて「うまい!」と
言っていた。その前は味噌汁にこしょうをふっていた。
これは味覚障害といって良いでしょうか?
31 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:01 ID:Ch3UIHee
人とちがう食べ方をすると味覚障害なの??
異常に多く調味料をかけないと味がしないとかでなければ、
それは人の好みっていうやつではないのかな?
>>31 同感。
「刺身にマヨネーズ醤油」みたいな、新しい味の発見はあってもいいと思う。
でもパンとか米とか豆腐みたいな「白いもの」には味がないと信じていたり、素材の味を理解しないで変な調味料をかけるのは、さすがに変でしょう。
33 :
1:02/02/15 16:09 ID:GAv6qJjV
>31
それは同意だけどね。地域によっても何を付けるか、ちがうしね。
けど、料理は大抵味がついててそのまま食べられるようになって
いるし、人が見て「げえー!」と思うぐらい調味料かけている人は
やっぱり味覚障害だと思う。おいしいとかマズイとかははっきり言って
分かってないんじゃ?
でも「マヨネーズバー」とやらがあるぐらいだから世も末か。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:10 ID:ncG6WbI/
あまりにも調味料加えてる人みると余計なお世話ながら
成人病を心配してしまいます。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:12 ID:Ch3UIHee
私の場合、家族がみんな高血圧ぎみで薄味で育ったので、
コンビニの弁当や普通のお店の食事ですらも、
味がしすぎると思うことが多いです・・・・
もっと薄味にして欲しいんだけど、そうすると売れないのかなぁ??
36 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:13 ID:zjOQlADa
従姉妹の話だけど
マグロとホタテの味の区別がつかないの。
目をつぶって食べさせるとどっちか分からない。
同じ味に感じるらしいよ。
彼女はコンビニがなくなると餓死する食生活を送っています。
コンビニの問題じゃないと思うが・・・・
(私もコンビニが無くなれば餓死します)
38 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:16 ID:MDDEGpY/
まず一口、口をつけてから、味を足すのは分かるけど
口もつけないでいきなり調味料をかけるのは
作った人にとっても失礼・・・。
39 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:18 ID:m3j3AbO5
そのとおりだよーーーー!!
40 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:19 ID:sSUgy6u9
>38
同意。先日、TVで見たんだけど、食堂で注文したものが
運ばれてくるなりマヨネーズかけまくったDQN女がいた。
(ちなみにカレーとケーキとコーヒーでした)
作った人に失礼だよね。
それがわからないバカ、逝ってよしです。
41 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:23 ID:vYp/haPo
夫が味覚障害(姑が食事を作らずすべて出来合いの生活で育った)だったので
結婚当初,煮干・かつお・昆布等の出汁は受け付けられなかった様だ。
姑は60代だが、コンビニ・ドキュン母の元祖的存在。
全てにマヨネーズ・ソース・醤油で再度味を濃くして食べていた。
それを修復し普通の食生活にするには忍耐と努力の毎日でした。
結婚10年目にして自然の味がわかる人になってきた。
42 :
16:02/02/15 16:24 ID:Ap6EP5M9
外で食べるってことに限って言えば、板前なりシェフなり
料理人が作ったものって、一緒にソース等の調味料が付いてこない場合、
とりあえずそのまま食べて味見をするのが礼儀(?)だと思う。
味見してみて、薄かったら塩やショウユをかけたりでいいのでは?
上司はショウユキティだが、前彼もそうだった。
だし巻き玉子を作って出したら、その場でいきなりショウユマワシガケ・・・
萎えたね。一口食べてみてからにしてよ!と。
聞いてみたら家族全員ショウユ党で他の調味料は使ったことないと。
じゃぁ、タルタルソースやマヨネやぽん酢、ウスターソースは?
と聞くと首を横に振るばかり。彼は神戸山の手のオカネモチエリア出身で
家が貧しいとかでは絶対無かった・・単なる育ち方の違いと思った。
どこへ食べにいくのにも、コンビニで買った小さな「マイショウユパック」
持参でそれがすごくイヤだった。
>>41の文章って、どうも考え方に偏りがある気がしてならない・・・
出来合いの食事で育っても別に味覚障害にはならないだろうし、
煮干・かつお・昆布等の出汁が受け付けられなかったのはだしの取り方が悪かったとも言える・・・
「姑は60代だが、コンビニ・ドキュン母の元祖的存在」ってのも、個人的感情入りまくり。
>>17 ムチムチアイドル深キョンはタンメンを辣油の海にして食べてたよ。
45 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:30 ID:leGUyuW5
煙草吸ってる人は問題外だな・・
連れがうどんの出汁の味見もせず、唐辛子ドバッ
もうお前には何も作ってやらん。
46 :
41じゃないけど:02/02/15 16:34 ID:+cQEU7ck
>>43 まあ、嫁が姑に個人的感情が入るのはしかたないでしょ。
それはそれとして、出来合食事は立派に味覚障害の原因になると言われてます。
「母親が作ってくれたという有難味」がない食事ばかりで育つと、食べるという事に関する感謝の気持ちや幸福感が薄れ、味に関する関心が薄れていくそうです。
47 :
43:02/02/15 16:35 ID:Ch3UIHee
>>46 >食べるという事に関する感謝の気持ちや幸福感が薄れ、味に関する関心が薄れていく
なるほど納得・・・。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:39 ID:PkoXzm6C
うどんやラーメン、みそ汁に納豆入れると美味しいよ。
49 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:41 ID:Ch3UIHee
それはおいしそう。っていうか実際にやってるね。
50 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:41 ID:P5L2VjPT
>>48 味噌汁に納豆はたまにやります。
とても健康的な感じだと思います(w
あと、納豆スパゲティってのもあるね。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:44 ID:VYMLldSC
わたしが普通に納豆たべてると嫌な顔するくせに
「砂糖いれた納豆なら食べられる」という夫…
53 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:46 ID:so2sahGE
>>46 胴衣。
私は母親が食事を作る姿を見て興味を持ち、
手伝ったりするうちに料理が好きになった。
今思えばあれで母娘のコミュニケーションを取っていた気がする。
もうすぐ結婚するけど、母親なしで育った彼は
私の作るご飯を美味しいと喜んでくれます。ノロケテスマソ。
もっと母の味を身に付けたいと実家へ帰る度、
あれやこれや教わってます。
出来合いのお惣菜も便利だけど、そればっかりじゃ味気ないよ。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:48 ID:6QQ1uGrB
たった今納豆にお餅いれて食べたばかり。
シーチキンとマヨいれてみたらおいしかった。
しかし、ケーキだけ8年間って生きていられるのか?。
このまえ「死ぬかと思った」見たら、1週間カップメンで緑色のンコが出て
医者に行ったってのを見たけど…。
55 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:50 ID:AEDrNPCY
出汁の味が判らないというのは、味覚の中で「うまみ」を感じる感覚が
一番繊細な刺激なので、味覚が鈍いと判らないのです。
出汁がきちんと出ているのに、味がないと感じて他の調味料を大量に
足さないと食べられないのは味覚障害に限りなく近い状態です。
甘い辛いなどの刺激の強い味覚ばかりに馴染んでいると、弱い刺激は
感じなくなり、より強い刺激を求めてしまいます。
度を越したマヨネーズ(+唐辛子)こってり、なんていうのは強刺激も
いいとこなので余り続けていると他の味がわからなくなりますよ。
>「砂糖いれた納豆なら食べられる」という夫…
どこかの地方では、納豆に砂糖を入れるって聞いたことあるよ。
57 :
48:02/02/15 16:58 ID:PkoXzm6C
あぁ、よかった。レスくれた人達ありがとう。
納豆ラーメンやみそ汁はホント美味しいですよね!
納豆スパやお餅もやってみよう。
ところで納豆チョコはご存じ?
納豆にチョコを絡めて一見アーモンドチョコのようなんだけど。
バレンタインの時は人気だったらしい。
>54
カップ麺で緑うんこ・・私も読んだ。
面白いよね・
58 :
:02/02/15 16:58 ID:9n2sxW7p
年取ると味覚が鈍感になるから、
若いうちはあまり刺激のあるものばかり食べない方がいいよね。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 17:03 ID:d/BksXMo
むかあぁし、牛乳をごはんにかけて食べるばあさんを特集しているスペシャル番組
があった。そのお婆さん、健康のために絶対靴をはかないとか。
なんだかなあ。
60 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 17:06 ID:jBXcggxc
主人の実家、ごはんに「きなこ」かけて食べる。
主人の実家で食事した時にごはんがあまって、「きなこかける?」って
聞かれたときびっくりした。「きのこ」の聞き間違いかと思った。
うちもごはんにきなこかけて食べるよー。普通だと思った。
あと、牛乳かけるっていう話も、牛乳がゆとか考えればおかしくないと思う。
ってか、味覚障害とは関係ない気が・・・・
味覚オンチと味覚障害はイコールですか?
>>63 =とまでは言い切れないと思う。
≒くらいかな。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 17:48 ID:I0KTvUUu
あまりに舌が敏感で味に煩いより、
多少味音痴のほうが何食っても旨い分幸せなんじゃないかと半ば本気で思う。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 17:51 ID:vxatFYfW
ご飯をグレープフルーツジュースで炊いて
カレーに青汁入れて
その上にヨーグルトとかジャムとかかけて食ってる奴をテレビで見た。
あと、キムチにマヨネーズ。
このスレは、自分と違う嗜好の人を「味覚障害」と言って蔑むスレですか?
当たり前の食べ方しかできない人より、いろんな食べ方を試してみる人のほうが
よほど味覚が優れていると思うのだが・・・?
68 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 17:56 ID:dT3rziJ9
>65
はーい、私そうです。
夫は板前なんだけど、私は見事に味に大雑把な人間。
「オレの作った料理がいちばん旨い」と云っているのを聞くと、
味覚にすぐれた人も大変なんだな、と、思います。
69 :
63:02/02/15 18:03 ID:KQnxc79E
>>64 レスサンキュー!
>>67 66読んでもそう思うならある意味あなたを尊敬するよ。
70 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:07 ID:vxatFYfW
上のほうに出てる8年間ケーキの女、見てたけど
毎日栄養ドリンクは飲んでいるようです。
そうでないと貧血を起こすから。
で、お米を食べる、と言うのでどう食べるのかと思ったら
茶碗にごはんをのせ、そのうえに
板チョコを載せてレンジでチンして食ってました・・・。
びっくりするのは、彼女は学生の時に栄養学を学んでいて
家庭科の教職免許を持っていること・・・
71 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:09 ID:qNLR+TGB
朝日新聞2月13日の記事に似たような内容があった。
ベタベタの春巻きが好き おいしさの「基準」に異変 魚フライに衣しっとり派
揚げ物の衣はカラッと軽く、焼き魚の皮はパリッと香ばしいのがいい。
こんな「おいしさの基準」が、変わる兆しがある。研究者の調査で、若者世代に
ベタベタした揚げ物を好み、高級素材で作ったソーセージを敬遠する傾向が出て
きた。加工食品やスーパーの総菜の普及などが背景にありそう。食生活の様変わりに
伴い、美味の感覚も変質するのだろうか。(後略)
http://www.asahi.com/life/food/020123a.html
72 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:19 ID:1ZaIXniv
>69
キムチにマヨネーズはともかく
(でもこれ多分辛味を押さえるんだと思うが)
オレンジライスは海外にきちんと存在する料理だし
カレーにヨーグルトやジャムって隠し味で入れるよ。
タンドリーチキンはカレーとヨーグルトを使うんだし。
73 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:19 ID:4P+Z3I0x
味覚のチャレンジャーはともかく、「味が濃くなってうまい」は
やばいよ。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:24 ID:Ch3UIHee
ご飯に板チョコってのも、無くはないと思う。
どっかの喫茶店で、ライスパフェ?みたいのがあって、
チョコレートパフェみたいなのに、ご飯が入ってた。
ウェハースやスポンジケーキのかわりみたいなもんで、別に変じゃなかったよ。
75 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:24 ID:ZhRbNQAh
からあげにマヨネーズなんて好みだと思うが……(私は好きだ)。
じゃあ自分は鍋にポン酢やら味ポンつけて食べるのが濃くて好きじゃない
から(魚とか肉とかの出汁味で充分だと思う)、そうしている人は味覚障害
の一歩手前とか言えちゃうね。
76 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:29 ID:Ch3UIHee
結局、味覚障害ってのは味覚が一般の人よりも弱っていて、
必要以上に味付けしないと味を感じない人、ってことなのかな?
77 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:30 ID:Ch3UIHee
「味が濃い方が好き」「味が薄いほうが好き」も好みの範疇で、
別に味覚障害でもないでしょ。
というよりスレタイトルを「ゲテモノ食い」とかに
すりゃ良かったのかも。
79 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:44 ID:+tgZIsRr
納豆に砂糖とかきなこご飯なんて、食べ物の好みは人それぞれだけど、
人と好みが違うけどこれが好き、じゃなくて普通の食べ物の味が
判らないのが味覚障害だよ。濃くないと認識できない状態。
だから、鍋のタレでも元のものの味がわからないくらいの
調味料まみれとかなら、味覚がおかしいと言えるんでは?
から揚げだってマヨネーズが食べたいんだなあってなぐらいの
てんこもりにしないと味がしないとか。
マヨラーでマヨネーズ絞って飲むのが好き、は単なる趣味だと思う。
80 :
75:02/02/15 18:44 ID:ZhRbNQAh
>77 何か前の方でやたらとからあげマヨネーズに噛み付く人たちが
いるからさ。いつもソースを浮くくらいかけるとか、すべてにマヨネーズ
をかけるとかでないかぎり、好みの範囲じゃんよ。と思った訳。
>15 >19 >21 >25
81 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:51 ID:1ZaIXniv
酸っぱいものが酸っぱいと、辛いものが辛いと
認識できなくなった状態が味覚障害。
82 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:54 ID:YTJ3X5XA
味覚障害はケーキを苦く感じたりするそうです。
それまでカップラーメンなんてスープは殆ど手を付けなかったし
どこで食べても味が濃すぎて苦痛だったのだけど
外食多くなって違和感がなくなってきた。
母親が高血圧注意とか言って炒飯もほとんど味無しだったんだよね。
塩をかけると異常に怒るし・・・。
でももうちょっと薄味にシフトしたい。
じゃあ、ケーキばかり食べてる、という話だけでは味覚障害というわけではないのかな?
84 :
1です:02/02/15 19:02 ID:Z8uBeM55
>81
あれ?そうなの?今朝のテレビの「うどんパフェギャル」は病院で
甘味測定してたみたいよ。
タレントの大原かおりが「私の好物」って言って
カレーに納豆・マヨネーズ・イチゴジャムをてんこもりにして
食べているのを見たことがある。こういう人が味覚障害なんじゃないかな?
85 :
19:02/02/15 19:06 ID:jEcd/DzF
>80
唐揚げに何かけて食べる?ってレスがあったから
それに対して答えただけで、
別にその程度じゃ味覚障害だとは思ってないけど・・・
>83
偏食だと、亜鉛欠乏などの栄養の偏りで
特定の味がわからなくなるらしいです。
ケーキばかり食べていると、味覚障害になっている
可能性があるということです。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 19:08 ID:amZanVOc
>84
それは単にゲテモノ食いなのでは?
やったことないんでビックリするほど美味かったらスマソ。
87 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 19:10 ID:nMf0WrQ0
ココ1のカレー食べてる人は80%味覚障害です。
88 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 19:12 ID:P5L2VjPT
◎味覚障害の症状
味覚減退……… 食物の味が薄く感じる
味覚消失……… 味が全くわからない
自発性異常味覚…何も食べていないのに、いつも苦い味がする
悪味症………… 食物が何とも表現できないいやな味になる
異味症………… ある食べ物や飲み物の味が本来の味と変わった味がする
解離性味覚障害…甘味だけがわからないと訴え、検査でも甘味のみ傷害されている
89 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 19:13 ID:94aTaEHF
90 :
63:02/02/15 20:35 ID:KQnxc79E
>>72 >カレーに青汁入れて
>その上にヨーグルトとかジャムとかかけて
この文面を読むかぎり隠し味どころか主役級に思えるが。
自分はそう捉えたから尊敬するよと言ったのサ。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 22:59 ID:Hm++TcqJ
濃い味好きの人も
1週間極端に薄い味付けを徹底すれば
薄めの味で満足できるようになるそうです。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 15:27 ID:V2iUG6tU
age
料理もそうだけど、紅茶やコーヒーにいきなり砂糖やミルクをドバドバ入れるのも
どうかと。
例えば同じ「ダージリン」でも、銘柄やメーカーによって味も香りも違うんだからさ。
まずそれを楽しまないと。
あと、煙草吸いながら食事するやつは味覚障害決定。
>>93 それは趣向の問題でしょ。味覚障害とは全然次元の違う問題。
実際にタバコ吸ってるとごはん不味くなるよ。
タバコ辞めると太るのは、
手持ち無沙汰の時についお菓子を食べてしまうっていうのもあるけど
ご飯がおいしくてついたくさん食べちゃうっていうのもある。
96 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 20:41 ID:Lzwm+9cl
>>43 専業主婦である母なのに茶碗も包丁もまな板も鍋さら無い家庭で育った夫を見て、
ええ、姑に憎しみを感じましたよ。
食事は、ご飯に至るまで、スーパーなどの出来合。
勉強だけを夫に強いて、
暖かい食事はラーメンと学校給食しか取った事無かったそうです。
だから、味覚が塩分を求め過ぎるんです。
しょっぱいタラコにも醤油をかけて食べていたのを見た時、
可哀相で涙が出ましたよ。
チクショウ。カキコして思い出して泣いちゃった。
こんな、ドキュソな姑に3000歩下がっても「普通の姑」と言えますか?
97 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 20:51 ID:UOQ6dOwq
66の番組私もみた。TVタックルかな。やらせじゃないのかな。
思いつきでいろいろ入れてるだけなんだよ、隠し味とかじゃなく。
やらせじゃないなら
味覚障害というより知的障害だと思ったよ。
>93
紅茶・コーヒー専門店でもない限りそんなん気にせんわ。
それでも砂糖水にするとかでなけりゃ好みだろが。
自分は紅茶好きなんで、最初はストレートで呑むし、家でもリーフ
で入れるけどな。
99 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:04 ID:UOQ6dOwq
>98
私のお気に入りのコーヒー専門店で
ブルマンとかにミルク(っていうか植物性油脂)どばっといれて
ありがたがってる夫はいってよい?
100 :
99:02/02/16 21:07 ID:UOQ6dOwq
ついでに聞いておこう。
私は紅茶が苦手なのですが、いれかたのせいでしょうか?
香りは好きだけど、苦い。
でもお店で飲んでもそう思うんです。
店選びの問題かな。
>100
私は逆にコーヒーの香りは好きだけど飲めません。
そういう事もあるんじゃないかな。
複数の自称コーヒー好きに入れてもらってもです。
102 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:14 ID:g1+djZfm
>100
渋いのなら入れ方だろうけど、苦いのはおかしいかも……
103 :
99:02/02/16 21:17 ID:UOQ6dOwq
>101
お互い臭いが好きなだけでもましってことかな。
まあ別に困ることはないもんね。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:17 ID:aKeadUj8
そもそも味覚障害だと何が困るんだろう?
自称”味の分かる人”から
「下味だけで唐揚をおかずにできないなんて・・・」
「紅茶、コーヒーのそのままの味や香りを愉しむ前に砂糖を入れるなんて・・・」
なんてな風に東西新聞文化部じみた突っ込み入れられるくらいしか実害が思い浮かばないんだけど・・・
いや、煽りのつもりはないですよ。
105 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:20 ID:jKCBWVys
まあ、塩を濃くしすぎて高血圧。甘みを強くしすぎて肥満。
自分の健康にはね返ってくるからね、じわじわと。
106 :
99:02/02/16 21:21 ID:UOQ6dOwq
>102
あ、すいません。そうですね、渋いということです。
まちがえた。
だし汁の味は大好きな私ですが
唐揚げにマヨネーズはやってみたい。
明日は唐揚げ作るか。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:21 ID:g1+djZfm
>104
既出だけど、それは味覚障害じゃないでしょ。
味がわからなくなると、塩分や糖分取りすぎて病気を併発するのが
怖いんじゃないの。
>>106 焼き鳥の屋台でから揚げ串も売ってたんだけど、その店では
マヨネーズ希望の方はお申し出下さいと書かれてあった。
しかしどの辺までが正常といえるのかって難しいよね。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:37 ID:k7Om0HwU
あの8年間ケーキOL、今からどの様に老け込んで行くのか、追跡調査してほしい。
ミネラル、ビタミン、タンパクは完全不足。脂肪、糖分過多でしょ。
ミネラルとビタミン不足の障害は、ある程度年数が経ってからじわじわと来るからな。
今は若いからまともだが・・・体だけでなく、頭もおかしくなるかもね。
110 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:41 ID:ZqjuOb5J
>>66 キムチにマヨネーズってうまいよ(あくまでも適量だよ)
111 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:45 ID:KM3PD/J4
>>110 なんとなくわかる。
スルメには七味たっぷりのマヨネーズつけるの好きだから
112 :
ヴァニラ:02/02/16 21:58 ID:O0sc2A+L
味覚障害な人
・生ハムとメロンをいっしょに食べるイタリア人
・辛くて酸っぱいスープに臭い草を入れるタイ人
・羊の脳みそを食べるフランス人
・酸っぱいキャベツを食べるドイツ人
・アメリカ人とイギリス人
その番組見たよ。
フジじゃなくて、テレ朝の昼の番組ですよね?
あれに出てきたもんは何一つ食べられそうになかった。
ケーキもショートケーキ1個位ならいいけど丸ごと1個は・・
街角の少年がやってたキウイにキムチはさんで食べてたのを
見た時は「やらせでしょー!!」と思ってしまった。
おいしいのか・・あれ??
ポテロングにキムマヨ味あるよね。美味しい。
115 :
58:02/02/16 22:07 ID:jKCBWVys
アメリカ人、基本的に味オンチなのは同意。
でも、クラムチャウダーに関して、おいしくてありがとー。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:08 ID:pN+xdZ16
>112
アメリカ人からみたら、魚を生で食べる、フナ寿司、くさやを食べる日本人は
味覚障害決定でしょう。
>109
私もそのOLの行く末が気になる。ビタミンとかは錠剤でとってそうだけど・・。
リポDとか冷蔵庫にたんまーりあったよ>ケーキOL
118 :
味覚障害と診断されたことがあります:02/02/16 22:18 ID:tEi5lKGL
>>104そもそも味覚障害だと何が困るんだろう?
私の場合、甘いのと酸っぱいのが感知できなくなった。
食事は何を食べてもおいしくなくて、義務感だけで食べてた。
冬の間に味覚障害になって半年ぐらいで回復した。
夏のものが腐りやすい時期だったら、
一口食べて、これはだめだというのがわからなかったと思う。
119 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:19 ID:UOQ6dOwq
>112
アメリカとイギリスは前提なしかよ!
でもトムヤムクンとザワークラウトは好きだ。生ハムメロンは嫌いだ。
そういえば映画で、アメリカ人がフライドポテトにケチャップをつけながら
「しってるか?イギリス人はポテトにマヨネーズをつけるんだってよ」
とバカにしてるシーンがあったな。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:21 ID:jKCBWVys
アリナミンA飲むと疲れは取れるけど、味がなんとなく
わからなくなります。副作用なのかなあ。
121 :
>119:02/02/16 22:23 ID:UOQ6dOwq
パルプフィクション
122 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:27 ID:5wJ7Qc8E
>112
最後の行笑えた
>>110 豚キムチにマヨネーズ適量を入れると美味しいよね。
私はキムチとチーズは合うと思うんだけど、
言うと「ええっ!?」って言われる…。味覚障害?
でも、何も言わずに友達にチーズ入りタコキムチを
出したら「これ、美味しいね〜」って言って貰えた。
ゴメン、ちょっとスレ違い(板違いか?)。
124 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:34 ID:KM3PD/J4
>>119 アングロサクソンの味覚は最低レベルって話、きいたことある。
だからかな?
125 :
119:02/02/16 23:03 ID:UOQ6dOwq
>124
多分目糞鼻糞っていうことだと思ったのです。
私にしてみればポテトのケチャップって信じられん。だからそう思うのかな。
マヨネーズもあまり嬉しくないけど。
タランティーノって何人?イタリア?
>>121 パルプフィクションではフランス人がマヨネーズを付けるって話だったと思う。
>>125 アメリカ人。イタリア系だけどね。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 05:47 ID:oABASr0l
アメリカだとポテトに必ずケチャップついてくるよね。
アメリカではバーガーのつけあわせだからケチャップで、
イギリスではフィッシュフライのつけあわせが多いから
マヨネーズなんじゃないのかな?
調味料をいろいろ変えて楽しむのは個人の嗜好だと
思うけど、極端に偏食なのは心配になっちゃうよね。
128 :
:02/02/17 05:59 ID:yNkysEj4
人間の味覚基準の「甘い、苦い、酸っぱい、辛い」には「コク」を含むの?
129 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 07:48 ID:zqsKl4Ua
>>128 そのコクというのは多分「旨味」のことですな。
かつおダシとかそういうもの。旨味の成分はグルタミン酸など。
旨味とか味覚とかで検索すれば人間の味覚についての論文やニュースがいっぱい出てくるよ。
130 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 11:29 ID:s5FbP3KW
味覚障害者集合食堂ならあります。
ココ一行けば殆んどが味覚障害者です。
不味さも、辛さも何も分からない味覚障害者達で一杯です。
131 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 11:42 ID:ilUt2cmQ
美味しいものがわからないのは不幸だと思う。
不味いものがわからないのは幸せだと思う。
132 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:01 ID:+yJAnfux
8年間ケーキOLのように
極端に偏った食生活は
アルツハイマーになる可能性大と番組最後に
お医者さんが警告していたような気がするけど。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:10 ID:/GwsQQ9K
魚・野菜の煮物をどうしても飲み込むことが出来ません。
体全体が拒否しているというか飲み込もうとするとグエッと吐いてしまいます。
特定のものだけに感じるというのも悪味症なのかな?
味も美味しいとは思えない。
料理番組とかで見たら凄く美味しそうなのに。凄く悔しいよ。
134 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:02 ID:j9DcBWE1
精神的なものも有るんじゃないかな?
一度食べた時に吐いて、その次に食べる時に「また吐いたらどうしよう」と心配になる事で
拒否反応が出たりするじゃない。それが続いたら、「食べたら吐くに決まってる」と
思うようになるだろうし。私、そのパターンで重度の乗り物酔いになった事有る。
一度、お医者さんに相談してみた方が良いかも。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:05 ID:Pb/ajo7s
冷や飯の上に、焼き魚、漬物、ハム、キムチを乗せて牛乳をかけて食べる。
実の父親です。
>>134 私、そのパターンでメロンが食べられません。
子供の頃、初めて食べるんでワクワクしてたのに、吐いてしまった…
137 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:39 ID:gAGoXtqH
>>96の様な家庭で育った人がココ一へ行くのです。
合掌
138 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:53 ID:/GwsQQ9K
>>134 精神的なものかぁ・・・・成る程なぁ
拒否反応っていうのはその通りだよね。。
カウンセリング受けたらマシになるかな?私はマシになったっていう人いる?
139 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:08 ID:mDBzzq20
カレーパン食べたら吐いた。
吐いたときの味(胃液とカレーパンの混ざった味)がトラウマでカレーパンが食べられない。
140 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:14 ID:kv7FOXLp
うちの弟、小学生の頃バス遠足で隣の子がげろ吐いて、
その中にエビが混じっていたのを見て、エビが食べられなくなった。
私、小学生の頃夜ご飯に餃子を食べて、夜中げろ吐いて餃子食べられなくなった。
でも数年たったら治ったよ。
>>104 本人はなんもこまらんだろうね。
自覚無いし好きでやってるんだから。
周りの他人から哀れに思われるだけ。
一生カレー味だけ、一生唐辛子味だけ、一生マヨネーズ味だけの食生活、
俺は嫌だな。
142 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 19:16 ID:rQJenSiw
>>127 イギリスでポテトにマヨネーズって見たこと無いよ。大体モルトビネガー
をビショビショにかけて食べる。
143 :
127:02/02/17 20:03 ID:oABASr0l
>>142 そっか。何かと勘違いしてたらすんません。
昔、突然牛乳が飲めなくなったことがあったけど、
飲もうとして口元まで持っていっても、どうしても
飲み込めなかった。それまで嫌いじゃなかったのに
学校でクラスメイトが牛乳吐いたのを見てから。
現在自分は好き嫌いないけど、「どうしても食べられない」と
いう人の気持ちはわかるよ。
でも、それを自慢のように主張しすぎる人とは
一緒に食事しにくいね。 スレ違いソマソ。
>>143 うーん、自慢のように偏食を主張する人っているの?
どうしても食べられないものあるけど、知られるのは凄く恥ずかしいよ、言いたくない。
偏食は我儘!みたいな考えあるじゃないですか。
145 :
ソマソ:02/02/17 21:53 ID:oABASr0l
>>144 そうですよね。そういうのが普通かなと思いますが、
大きい声で主張すれば通る、みたいなタイプの人もいまして。
みんなでご飯食べている時に「あ、これ嫌いなの!絶対ダメ〜!」
などと大声で言われると、ちょっとつらいかも。
その後、すすんで一緒に食事しようとは思わなくなりますね。
146 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:51 ID:0o/hzd94
繊細だから駄目なんだと言いたいようだ。>偏食を自慢する人の一部
少なくとも、現在食べてる人の目の前で「よくそんなの食べられるねぇ」などと
言う人はそういうタイプだと思う。
147 :
121:02/02/18 01:00 ID:vcsTo5X4
>126,142
ぎゃーそうですか!
間違えてましたか、すいません。
味覚障害の人を見たとか知ってるという話じゃないんですが、
先日高速道路のパーキングエリアにたこ焼きの屋台が来ていて
そこで一舟買ったら、有無を言わさずソースとマヨの海にされました。
4〜5舟も作ったらソースやマヨのチューブが空になりそうな勢いで
掛けるんです。
自分は控えめにほんの一滴くらいソースが付いていれば満足なほう
なので、びっくりしましたが掛けられてしまったものはしょうがないから
マヨネーズをそぎ落とし、楊子に刺したたこ焼きをぶんぶん振って
ソースを落としてから食べても、あの球形が真っ黒に染まっていて
ソースの味しかしませんでした。
最近の人はそれくらい掛けるのが普通でそうでもしないと売れないのか
と思いましたが、これってやっぱり売ってる人の好みの味付けだったの
かも…。でも迷惑だったな〜。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 13:07 ID:GEN9iXPg
うちの連れは大の野菜嫌い。ご飯と濃いい〜味付けの焼肉(パック)‘だけ‘の偏食を続けた成果
大根おろしが苦い(辛いじゃないんだな。しかも私には甘いくらいの大根おろし)、
みず菜が苦い・・・。これって、立派な味覚障害ですよね〜?
困るのは、ちょっとした付けあわせの野菜で栄養のバランスを調えているのに、
そういうものをなかなか食べない。
大根おろしとシーチキンのパスタなら、そこそこヘルシーメニューになるのに、
シーチキンとパスタだけじゃ炭水化物過多メニューに早変わりしてしまふ。
最近は前よりましになってきたけどね〜。
現代はまともな食事してる人達も確実に味覚は蝕まれてるんだろうね。
うちの食材は調味料に至るまで自家製、てなとこまで徹底してない限り。
151 :
1です:02/02/18 14:40 ID:5csjUw2X
久々に来たら色んなご意見が。
いえ、私の言いたいのは「○○に××をかけるって?」ということでは
なかったんですが。おもしろい意見もあるから参考になります。
コーヒーに砂糖とか、うどんに七味とかのレベルの話ではないのです。
あ、私の思う味覚障害は「化学調味料」をうまーい!というのは
かなりの味覚障害だと思っています。ま、味はまとまるけどね。
でも150さんの言うとおり、みそや醤油にまで化学調味料入ってるし。
まあ、ふつうの家庭の食事をまずい、と思うというレベルでお願い
します。
>149さん
知り合いに全く野菜を食べられない人が2人ほどいましたが、何も
支障はないようですよ。マックでレタス・オニオン・ピクルスを
抜いてもらうほどの重傷ですが。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 14:48 ID:287jm6No
昨日のあるあるみてたら、親子丼とか作るときに出汁を取る人が50パーセントくらいしか居なかった。
みんな出汁の元を使うらしい。
これも味覚障害?
忙しいときは仕方ないけど、毎回っていうのはチョット……
153 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 14:55 ID:j9eUcnRm
>>143 フライドポテトにマヨネーズを付けて食べるのはオランダですね。
オランダのポテト屋では、必ず「マヨネーズいる?」って聞かれる(ブリュッセルでも
聞かれたかな?)。
案外、というか結構おいしかったですよ、ポテト+マヨネーズ。マヨネーズそのもの
が美味しいからかもしれないけれど。
154 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 14:59 ID:w1SPd3eD
>152
出汁とるの面倒で弁当より、本だしで母の味がずっといいと
思うんだけど。
155 :
1:02/02/18 15:00 ID:5csjUw2X
>152
見ましたよ。ただ、別の番組でやってたけど粉末をつかうと
ある一定の量を越えると苦みとかが出るぐらいで、少量なら
あまり差はないんだって。
>153
アメリカに住んでいましたけど、あちらでは必ずケチャップでした。
ガイシュツですね。おいしいと思いますよ、少しなら。
何も付けないからといって、日本は塩が多すぎると思うけど。
ああ、でも味覚ってほんと個人的だよね。
156 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:02 ID:LwRBoY4r
親子丼だけのために出汁はなあ…
味噌汁もつけるならいっしょにひくけど。
157 :
152:02/02/18 15:05 ID:287jm6No
私の味覚がおかしいのかなあ。
ちょっとだけ使ってみても舌がぴりぴり・・
味の素も使われると舌が痛いです。これは大量に、だとですけど・・・
粘膜が弱いのかなあ。
158 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:11 ID:j9eUcnRm
>>157 『美味しんぼ』なんかだと、現代人は化学調味料のせいで舌が麻痺していて、化学
調味料の味に鈍感になってるんだ、とか言ってるよね。
あなたの舌の方が健康的なんじゃないのかな?
159 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:11 ID:LwRBoY4r
化学調味料で頭痛になったりするひとってたまにいるね。
わたしは区別つかないけど。
ていうか親子丼だったら出汁なしの酒醤油みりんでいいじゃんと思う。
160 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:12 ID:6wBWDBF4
化学調味料がダメという訳ではないのですが
市販の漬物に入っている場合が苦く感じて困ります。
母が趣味で作っていた漬物で育ったせいかもしれません。
それと市販のケーキのクリームも苦く感じることがあります。
植物性ホイップだからでは?と思うのですが
(ちゃんとした生クリームで作ると苦くないので)
みなさんはそういうことはありませんか?
それともこういうのも味覚障害でしょうか?
化学調味料が大量に入ったものを食べると何故か風邪をひく
162 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:21 ID:LwRBoY4r
>>160 味覚が健康なんじゃないでしょうか。
わたしもかってきた塩鮭で石狩鍋つくったら妙にいやな味がして
確かめたらアミノ酸等が添加されてた鮭だったなんてことがあります。
163 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:23 ID:piLgiJlB
>>160>>162 うんうん。ちゃんと手作りのもの食べて育った子は
添加物とか保存料のマズさが分かるんだよね。
味覚障害じゃなくて、逆に健康だよね。
164 :
160:02/02/18 15:28 ID:6wBWDBF4
>162
そう言って頂けるとちょっと安心します。
159さんのカキコ見て思い出したんですが
中華料理屋で食事してる時に
体が痺れるようになって気分が悪くなったこともあります。
あれも化学調味料のせい?
でもファミレスにも行くけどなったことないんですよ。
他に原因があるのかな?
165 :
ハム:02/02/18 15:42 ID:5d1q93Iz
中華は化調たっぷりのところ多いからね〜・・・
体は知りませんでしたが舌がしびれるって人は結構いるようですね。
166 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:50 ID:j9eUcnRm
コンビニフードを常食していると、だんだん気分が悪くなってくる。
そしてようやく自炊するようになるのだが、生来の面倒くさがりのため、
しばらく経つとコンビニフードをまた常食するようになる。そして体調
が悪くなってくる…。
この繰り返しです。やはり保存料とかは身体に悪い!
2ch内で有名な某牛丼屋で昔バイトしてた時に
うちにくる客で味覚障害だなと思うお客、二人ほど居ますよ。
1人は、60才くらいの家無き子のおじ(い)さん。
おじさんは、毎回ライスだけを頼んで、紅しょうがをてんこ盛りにします。
変えたばかりの紅しょうがの桶を汁まで全てかけちゃいます。
もう1人は、貧乏大学生ちっくなお兄ちゃんで
並に持参のマヨネーズを肉が見えなくなるくらい渦巻かせてグチャグチャにして食べます。
気分が良い時(?)は、ケーキの様にデコレーションしてます。
168 :
1です:02/02/18 15:53 ID:7jZhT0F5
「化学調味料の苦痛」は良くわかりますけど、そういう意味の
「味覚障害」じゃあないんですよ。皆さんはむしろ普通の味覚をお持ちな
だけで。海原雄三並の味覚の持ち主はむしろ必要じゃなくて、
「ご飯にチョコ」や「うどんにアイス」みたいなのはどう?って問いたかった
スレなのです。スマソ、
169 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:54 ID:LwRBoY4r
チャイニーズ・レストラン・シンドロームとかいう言葉きいたことある。
化学調味料てんこもりが原因とか。
170 :
1さんへ:02/02/18 16:13 ID:HXyqdO74
やっぱスレタイトル変えたほうがいいんでないかい?
171 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 16:19 ID:dLoutppB
回転寿司でどのねたにもベッタリと雨だれをつける男いた。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 16:23 ID:1AlURMhA
>>167 >毎回ライスだけを頼んで、紅しょうがをてんこ盛り
それは金がないだけでは?大目にみてやってくれ。
>168
基本的に味覚障害を間違えているような。
174 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 16:49 ID:LwRBoY4r
>168
ただのゲテモノ食いな気が
175 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 16:54 ID:jMOaDp5h
味覚のおかしい人って微妙な味がわからないよね?
ご飯にチョコっていう人は、おいしさ=甘みという一つの味覚しかないんだと思う。
(何にでもマヨネーズってゆう人は、おいしさ=マヨね。)
とにかく、「その味」さえすれば組み合わせが何だろうと関係ないの。
そう考えると、「チョコかけご飯」はおかしくない!おいしいのに〜!!って事に
なると思う。
それと、苦みもおいしさだと思うんだけど、
苦みをおいしいと感じるには、味覚が育たないとわからないそうです。
普通は、大人になる過程でいろんな物を食べる事によって
好き嫌いや味覚の成長があると思うのですが、いつまでも子供みたいな物しか
食べていない(選んでいない)人はその成長がないような気がする。
例→オムライス大好き!→毎日オムライス!→味覚がおかしくなる→何でもケチャップ
かければおいしいよー!ケチャップ味大好きだもん♪って事でしょうか・・?
親の顔が見たいって思いましたね。自分が手抜きする為に同じような物しか
食べさせないとか、市販のレトルトしか食べさせなければ、それをおいしく感じる
ようになってしまうんでしょう・・かわいそう。
ええと、つまり1さんは、味覚障害というより
悪食の偏食について語りたかったんですね。
偏食自体、栄養学的にはよくないのだろうけれど
美味しく食べている人の個人的嗜好は
直しようがない、というのが現実かと。
マヨネーズ好きはマヨネーズをただ凍らせて「フローズンマヨネーズ」にしたら
至高のデザートになるのかな?
178 :
:02/02/18 21:26 ID:pyI4IOwb
128
>>129 そう、「旨み」です。探したら色々出てきました。ありがとう。
179 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 04:28 ID:HdlypM1x
チョコレートかけご飯はうぇーだけど
うちの親も似たようなことします。
きなこ餅食べてた時にあまったきなこを見た父が
もったいないと白いご飯にそのきなこをかけて食べ始めたのです。
砂糖たっぷりのきなこをです。
ええーと驚く私に父は「おはぎはお前も食べるだろうが」と。
「だいたいその餅も元々は米だろう」と言われ
何も言い返せなかったのです。
チョコレートご飯にかける人もそんなかんじなんじゃないのかな。
パンにはジャムやチョコクリームかけるじゃない、と。
私はやらないけど。
180 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 04:55 ID:MvWmrMfg
体調によるのかなぁ。
ときどき、いつもと同じ物食べても塩辛いと感じることがあるよ。
181 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 05:13 ID:o1/nXhtu
>179
きなこご飯は、うちの曾祖母(80歳代なかば)も食べるなぁ。
それに、牛乳かけて食べてることもある。
で、娘(私から見ると、祖母)に『汚い食い方して!』と怒鳴られ、
ケンカしてたな。ハタから見ると、『汚い』モンなのかも。。
私は、やらないけど。
182 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 05:31 ID:5rHaD1WV
>>181 なんか面白味のない文章だね。
181は日頃何かに夢中になれることってある?
個人的につぶやくだけなら、自分でHP作るなりしたら如何?
183 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 05:32 ID:P2oLIMyC
きな粉ご飯はおはぎの感覚かな?と思えば理解できる。
ご飯に甘いものと思うから変に感じるんじゃないのかな。
あんこも外国人の友達からすれば
豆が甘いなんて気持ち悪い!そうだから。
もちろんあんこ好きな外国人もいっぱいいるけど。
184 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 05:41 ID:4omIoxWm
>182
なんか面白味のない文章だね。
182は日頃何かに夢中になれることってある?
個人的につぶやくだけなら、自分でHP作るなりしたら如何?
185 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 06:41 ID:DlQXyu3U
>151
>知り合いに全く野菜を食べられない人が2人ほどいましたが、何も
>支障はないようですよ。マックでレタス・オニオン・ピクルスを
>抜いてもらうほどの重傷ですが。
野菜まったく食べないのはヤバイよ、若いうちは良くても。
父の友人にそういう人がいたけど
(チャーハンの中の細かい葱とかも全部取り除いていた)
40才前にして突然死しちゃったし。
186 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 08:41 ID:NXaaKjkt
ココ1行って 味覚障害になる人急増 恐ろしい
187 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 08:45 ID:IY3kTpIk
子供のころ、きなこかけご飯大好きだったよ。
今はさすがにやらないけど、年輩の人はやる人多いかもね。
188 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 09:03 ID:P+RKyo4U
>>183 豆が甘くてキモチワルイと似たようなのきいた。
ドイツあたりだとかぼちゃは砂糖で甘くして食べるんだって。
日本人からするとちょっと驚くね。
189 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 09:08 ID:6ZqqC2TQ
学生時代にバタートーストにいちごジャムのせて、レバーの煮物をのっけて
おいしそうに食べてたヤツがいた。
農家出身のオバおねえちゃんだったが、いまだにそれを思い出すと吐き気が。
>186
おっとっと、こんなトコにもいたか。ダメだよ他所様に迷惑かけちゃ。
それはともかくカレーきしめん食ったか?
自分と味覚の合わないヒトを「味覚障害」扱いしちゃダメだよ。
本当にしっかりした食生活しないと
健康のためにもおいしい物を味わうためにも駄目ですよ。
>190に同意で味覚の合わない人と「味覚障害」って違いますよ。
素材本来の味が解らなくなるって「損」だと思いませんか?
偏った食生活は、若くて病気になって医療費かかるし
支出も大きいですよ。
193 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:23 ID:9IT6Xzkv
>>191 素材本来の味がわからない=偏食
というのはちょいと飛躍しすぎじゃないかと思う。
194 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:33 ID:7vIjlpm6
以前テレビで
ウメミヤタツオが味覚障害では?という場面を見た。
鼻をつまんでしまうと
食べ物の風味がわからないので
洗濯バサミを鼻につけたゲスト達に
チョコレート風味のハンバーグを食べさせるという企画だった。
最初は全員「普通のハンバーグじゃん」と美味そうに食べていたが
一斉に洗濯バサミを取ると「ゲェッ!不味い!」という反応。
その中でタツオだけが「え?何が違うの?」と言いつつ食べつづけていた。
すぐCMに入っちゃったので、その後は誰もツッコミ入れず。
料理人タツオとしては、かなり立場的にヤバいんじゃ...。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 14:04 ID:IrCPAftD
>194
この間パパパパパフィーで、パフィーとw−indsが罰ゲームで超高級な霜降り牛の焼肉に、チョコレートソースをつけて食べるっての
やってました。
最初は気持ち悪ーいとか言ってたけれど、いざ食べてみたらおいしいとか、これはこれでいけるとか言ってたよ…。
あれも一種の味覚障害?
>194
数年前テレビでウメミヤ氏が料理するとこ見てたら
○の素をスプーン山盛りにしてこれでもかっっと言わんばかりに
どばどばと材料の中に放り込んでた。
あれでオカシクなったんじゃ…?
東北出身なんだけど、小さい頃、もぎたてのトマトに
砂糖をタプーリかけて食べていました。
大人になってから、人に(東北出身以外)に話したら、
ゲテモノ食い呼ばわりされた・・・
食パンにコーンポタージュ塗ってサンド。
外側にチョコスプレッドをぐにゅっ。
そのまま食う。結構 ウマ(゚∀゚)イ
祐■スペシャルサンド。
199 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 18:16 ID:P+RKyo4U
>>197 中国でたべたよ。グラニュー糖かけたスライストマト。
生のと、炒めたのと両方あった。
「塩かけないか?」といったら逆におどろかれた。
200 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 18:18 ID:CQ/1+bHl
>>194 >最初は全員「普通のハンバーグじゃん」と美味そうに食べていたが
>一斉に洗濯バサミを取ると「ゲェッ!不味い!」という反応。
>その中でタツオだけが「え?何が違うの?」と言いつつ食べつづけていた。
だからぁ、なんでみんながマズいと言うものを食べられたら味覚障害なの??
いろんな味の組み合わせを探るという意味では、料理人としてあるべき姿では?
頭ごなしに「マズい」と言うのはそれこそまずいんじゃない?
201 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 18:25 ID:CQ/1+bHl
数年前、テレビで「外国人にあんこを食ってもらおう」という企画があった。
外国人が「なんだよこれ、マズ〜い」と言っている中、
日本人のタレントだけが「おいしいじゃん」と言って食べていた。
外国人から見れば日本人って皆味覚障害なんじゃない?
194の話って、これと同じと思う。
202 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 18:33 ID:P+RKyo4U
>>200 まずいまずくないじゃなくって
違いがわかってないところが問題なんじゃないかと。
>その中でタツオだけが「え?何が違うの?」と言いつつ食べつづけていた。
203 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 18:34 ID:YtQseP7Q
204 :
194:02/02/19 19:14 ID:bXfSUbn6
>>202 そのとおりっす。
普通のハンバーグと味の違いがわからないというのは
料理人としては致命的かと思って見ていたもんで。
「これはこれでおいしいんじゃないの?」という人は
そりゃまあいるでしょうな。
チョコレートフォンデュで肉使うくらいだから。
205 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 19:28 ID:uwOliqQW
夏場に激しい水泳の合宿があった時、
白米にサイダーかけたのしか体が受け付けなかった。
数年後、プロ野球の選手が同じようなことを言ってた。
甘くて、冷たくて、口当たりのいいものは食べるのが楽なのかな?
206 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 19:44 ID:w0yrrA4D
スライストマトに白砂糖をバラッと振って、酢を廻しかけて上に青ジソたっぷリ散らして
冷やしたのは夏に食べると(゚д゚)ウマーだよ。
砂糖だけかけたのはさすがに食った事無いけど、トマトジャムもある位だからいけるの
かもよ?
>200
私も他の皆に禿同。「これはこれでイケル!」と言いながら食べ続けたのなら問題無い
(ドイツにはソーセージにチョコレートソース、という組み合わせもあるらしい)けど、
「何が違うの?」というのはまずいのではないかと…。違いを認識した上でうまい、まずい
というのが来るのでは。
「白飯にきなこ」っていうのが何回か出てきてたけど、
うちの母の田舎(福岡の某地方)では「きなこそうめん」っていうのがあるとか。
めんつゆではなくて、きなこをつけて食すらしいけど、粉っぽくないのかな。
関係ない話で恐縮ですが、私の知り合いにカナーリ味覚ヲンチの人がいて、
その人は、抹茶アイスを食べながら「このメロンアイス、超うまい!」とご満悦。
「コムズカシイ味が嫌い」って言ってたから、多分和風だしとか好きじゃないんだろうな。
208 :
:02/02/23 11:12 ID:hyRPnm+O
ファンタは鼻つまんで飲むと何味かわからなくなるそうな。
209 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 11:15 ID:oJOyXpSr
>>206 砂糖と酢の組み合わせは「酢のもの」そのものなのでなんの不思議もないかと。
味覚障害って、味の識別をできないこと、
そして、不味いか不味くないかを判断するのは"嗜好"の問題。
2つは違うはなしなのよ…。
ま、人が不味いっていうものでも、"おいしい"といって食べるって現象は
"味の違いが分かっていない"のか、"嗜好が違うのか"のどちらか
外から見る分には区別できないから、話がややこしいんだろうね…。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 11:53 ID:QY+udGKm
ココ1行く奴は理屈抜きで味音痴
>>211 ココ位置首になったのか?
再就職ガンバレヨ。
213 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:29 ID:UmR6YxBX
私の作った味噌汁まずいって言う人絶対味覚障害!!!!!!
今度行ったら張り倒す!!!
214 :
:02/03/02 23:57 ID:5RBw9Qc3
>>213 味噌は何を使ってる?
もし相手が名古屋人なら赤味噌以外は理解不能だって言うぞ。
どっちが正しいとか悪いとかじゃなくて。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 16:56 ID:+YpRK+JI
あげてみる
216 :
:
知合いで味覚障害になった人がいたよ
甘いものが苦く感じるんだと。蜂蜜なめても苦い、チョコ食べても苦い
もちろん通院して治ったけどね。
白飯にきなこってそんなに変かな?
御盆になるとアンコとセットでおはぎとして売ってない?
まぁあっちは餅米だが。