ドラえもんを救え!!〜のび太のジレンマ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ドラえもんが病気になりました。
このまま放っておけばドラえもんは死んでしまいます。
ドラえもんを救うには、のび太の町に住む医者が最近発明した薬しかありません。
でもその医者は薬代として、原料の10倍もの値段をふっかけます。

のび太はジャイアンやスネ夫とともに町の人から募金を集めました。
それぞれの貯金をすべてはたき、お小遣いも前借りしましたが、
それでも薬の代金の半分しか集まりませんでした。

医者は値引きすることも、分割払いにすることも拒否します。
仕方なくのび太はその夜、医者の家に忍び込んで薬を盗みました。

------------------------------------------------------
↑人間の成熟度をはかる心理学のテストです。
あなたはのび太の行為は正しいと思いますか?
それはなぜですか?理由をお書きください。
子供がいる人は同じ質問を子供にしてみてください。
2おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:27 ID:SEZQCBgG
ハァ?
3おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:29 ID:WPCjku49
ここの住人のレベルを知りたいんだよお
誰か答えて!
4おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:29 ID:fmMy/aRz
ドラえもんの病気なら薬じゃなく「お医者さんごっこセット」(?)
とかミニドラで治せるんじゃ?
と言っちゃう人は大人げないんでしょうか・・・。
5おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:31 ID:WPCjku49
あまり難しく考えないでください。
思った通りに書いてもらえればいいでしゅ
6おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:32 ID:UBsQMBG5
ドラちゃんはのび太を甘やかして、ちっとも良い影響は
無いから、このまま死んでもらう(っていうか、ロボットだし
世の中には、どうにもならないこともあり、自分で何とか切り開く
事こそが大事だと教える。
よって、泥棒行為は正しいとは言えず、「悔しかったら
大人になったら大金持ちになれ!男は金と力や!」
と、示唆する。
7 :02/01/08 20:33 ID:dkiun+zP
半分盗んで、お金置いてくる。
半分のクスリでドラえもん死んでもガマンします。
8おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:33 ID:raxrxNiz
シズカちゃんは募金に参加しなかったのか
冷たい女だな
9おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:34 ID:fmMy/aRz
ちょっと>>3が可愛かったからまじめに答えますね(笑)
のび太の行為が正しいとはもちろん思わない。
でも、自分が同じ立場だったら同じことをすると思います。
10おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:36 ID:FsRYOb2h
とりあえず、のび太の行為を正しいというか、いたしかたない
と思う。医者に対しての償いは時間をかけてもできるけど
ドラえもんを助けるには時間の猶予がなかったわけだから。
11おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:36 ID:UMBhxgAl
私も9に同意…決してただしくない。
ていうか、22世紀に送り返せばよかったのに。
多分そのくすり、22世紀には値下がりしてるでしょ。
12おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:36 ID:tBqv8kIf
のび太の行為は正しくないですね。

医療サービスは原価がかかるものであり
空気のように存在するものではありません。
その対価を払える人だけが治療を受けて
生き残る価値があるひとです。
じぶんの食い扶持を稼げない人間に生きる価値がないのと同じことです。

福祉や雇用保険というのは間違った思想に基づいた制度です。
共産主義の崩壊を見ればわかることです。
13おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:38 ID:WPCjku49
このテストは子供にすると面白いですよ。
何が正しくて何が間違っているかを言い当てるテストではなく、
何を基準に善悪を判断するかのテストです。

元ネタは「ハインツのジレンマ」という心理学の教材です。
成熟度は6段階に分かれますが、今言ったら面白くないので書きません。
協力してくださいませ。
14おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:39 ID:YWd2rawA
心理学板
http://yasai.2ch.net/psycho/

メンタルヘルス板
http://life.2ch.net/utu/
15おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:41 ID:fmMy/aRz
こういうテストって、目的を知ってるかどうかで回答も
変わってくるんですよね。
1に「成熟度をはかるテスト」って書いてしまったから、
どうしても素直な回答は得られないかもしれませんね。
>>13にあるとおり、このスレを読んだ人の直接回答じゃなくて
子供に聞いたりするのが面白いかも。
16おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:42 ID:SW6iKpy/
>>1
「ドラえもんの病気を治す」
という観点からすれば何も問題無し。
薬を手に入れのが早ければ早いほどドラが助かる確率は上がるわけだし。
ただ、この場合の失敗はのびたが募金を集める、など無駄な事で時間を潰した事。
最初っから盗んでいればもっと良かった。

視野を社会レベルまで広げるなら、のびたは有罪。
17おさかなくわえた名無しさん&rlo;:02/01/08 20:48 ID:YkKWCmW/
ノビ太の行為は正しいとは言えないけれど大切な人を救うためなら俺でも盗むな
18おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:48 ID:/8WPeDIh
こんなテストの文章を作った方の、人間としての成熟度はいかほどか。

元々心理学の教材だったものを、人気漫画のキャラクターにあてはめて
子供に解りやすくしたつもりなのだろうが、そのキャラクターのことも
ろくに知らず流用(ロボットのドラえもんが病気?)するとは、
藤子不二夫先生への冒涜である。
19おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:52 ID:WPCjku49
多分これを読んでいる人に第一段階の人はいないと思うので。

小さな子供の場合権威や権力をそのまま受け入れ、
のび太の行為をその結果によって判断する傾向があります。

つまり、結果として罰を受ける行為は「悪い」、
罰を受けなければ「良い」という見方です。

のび太はドラえもんの命を救うために薬を盗みましたが、
多くの場合子供は、こののび太の意図を理解しません。

↓だいたいこんな答えが返ってくると思います。

第一段階(小さな子供の場合)

■のび太の行為は正しい
(理由)
・もしドラえもんを死なせてしまったら大変なことになるから。
・死にかけているドラえもんを助けなかったら警察に捕まる

■のび太の行為は間違っている
(理由)
・盗みをすると逮捕されて刑務所に送られるから
・もしのび太が逃げたとしても、いつか警察に捕まるから
20おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:52 ID:YoLFH6UE
>>1
のび太はいけませんねぇ〜
つかまった時のリスクを考えると、高利で借りてでもお金を作ります。
今は24時間「むじんく〜ん」で借りれるし・・・・
募金など人を頼りにしてはいけません。
でも移植のように何億もかかるなら無理かも・・・
スネ夫は金持ちなのだし普段さんざんドラえもんには世話になっているのだから
スネ夫に親から金を借りさせます。出来なきゃ友達やめちゃいます。
とにかく盗むのは良くない。犯罪です。
21おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:52 ID:jMYxzr3R
法と倫理、どちらに準ずるかって話かな。
窃盗の罰を受け入れる覚悟があればいいんじゃないかと思うよ。
22おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:54 ID:SW6iKpy/
>>17のIDを神として崇めてみる。
 ∧iii∧ アリガタヤー
(´∀` ミ
と#と ヰ)
(__(_,J
23おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:55 ID:UBsQMBG5
ああ、なるほど・・情状酌量で執行猶予がつくかも
しれないってことか。知能犯やなぁ、のび太
24おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:57 ID:WPCjku49
>>20
薬がいくらなのかを明確にしていないところがこのテストの味噌です。
分かっていることはのび太は最大限の努力をしたということ、
そしてそれでも薬代の半分しか集まらなかったということです。
もしかしたら薬は100円かもしれないし、1億円かもしれません。
値段は問題ではありません。のび太はやるだけのことをやりました。
ここが大切なポイントです。
25おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:59 ID:UBsQMBG5
>24
じゃぁ、やるだけのことはやった。って諦めてもいいんじゃないの?
26おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:59 ID:SW6iKpy/
正直、窃盗の罪とそれに伴う懲罰でドラの命が救えるなら安いもんだ。
それにこれが事件として成立して周囲の知るところとなれば
のびとドラに対する同情と寄付も集まるだろうし。民事的な問題も解決できる気が。

結論。のびは正しい。
27おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:02 ID:WPCjku49
>>25
それじゃテストにならないよーーーー!!
のび太は盗んでしまったのです。
それを正しいと思うか、なぜそう思うのかを教えてください。
スネ夫の家族はそのときハワイに行っていていませんでした。
28おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:04 ID:WPCjku49
明日から一段階ずつ明らかにしていきます。
一種のアンケートみたいなものなので、考えを聞かせてください。
さようなら
29おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:06 ID:WPCjku49
でもここまで読んだだけでも、その人の性格や価値観が出るので面白いです。
30おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:10 ID:IkbNBItT
ことが明るみに出ても、世間的に非難されるのは医者の方だろう。寄付した町中の
人が証言してくれそうだし。
 結論:偉いぞのび太たくましいぞのび太。
3120:02/01/08 21:10 ID:YoLFH6UE
やはりのび太の行為はいけませんねぇ〜
やるだけやったなら仕方ないと諦めるべきです。
盗みはいけません。いつかは死ぬのですから・・・
でもロボットは死なないのかも・・・
32おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:15 ID:NyLaPir0
1だけ読んでとりあえず書き込むね。
あとで全部読むね。
親に出して貰えばいいんじゃないの。
ドラえもんは野比家の家族なんだから。
だから犯罪を犯しちゃダメよ。
33おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:17 ID:j+MFnMYO
こういう心理テスト厨ってうざいと思うの俺だけ?
こっちは大して興味ないのに、なーんかそいつだけ楽しそうにやってんだよな。
34おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:20 ID:cflp5ZI5
「むじんく〜ん」で最大限借りても半分しか到達しなかったわけだな。
やっぱり“スネちゃまをハワイから召喚する”しかないじゃん。だめか?
たぶんスネちゃまの力を借りても半分なんだな。きっと。
3532:02/01/08 21:22 ID:NyLaPir0
全部読んだけど、自分と同じ人がいなかった.......
のび太は貯金をはたいた、というところに両親も入っていたのかな......
36おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:28 ID:SW6iKpy/
>>32
>>1の書き込みの中には「ドラ」と「のび」が家族だとは一言も書いていない。
もしかしたら原作の世界観に沿っての話かもしれないし
ただ「ドラ」の名前を借りているだけなのかもしれない。

ここらへんを読み違えると大きな失敗になりそうな予感…。
37おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:28 ID:MgZeHV3B
>33
同意。
このスレ立てた1って
よく生活板でアンケート調査系のスレ立てるひとかな?と思った。

ハインツのジレンマをドラえもんにしてしまったら
意味ないような・・・
38おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:30 ID:tHhsVND3
こういうテストで恋人同士の男女と、その彼氏を奪い取った
女と、その女をそそのかした男と・・て5、6人くらい人物が
出てきてどれが一番悪い?てのもあったよね。
そのテストの詳細知ってる人いない?
細かいとこが思い出せない・・・。
39おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:32 ID:cflp5ZI5
>>18 >そのキャラクターのこともろくに知らず流用(ロボットのドラえもんが病気?)
まったくそのとおり!だからこのスレッドは

 しんちゃんを救え!!〜ネネちゃんのジレンマ〜 に変更。

   でもって風間くんはハワイへ旅行中ね。
40おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:33 ID:8l7XKYqX
のび太は悪いよ。自分勝手だね。
「犯罪を犯してまで、身内を助けたい」って思ってる人は
のび太だけじゃないよ。
41おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:36 ID:NyLaPir0
でもドラえもん病気になるよ。
42おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:38 ID:fmMy/aRz
>>39
ねねちゃんがしんちゃんのために何かしてくれるとは思えない・・・。

むしろここは

お姫さんを救え!〜極丸のジレンマ〜

でどうでしょう(笑)
4332:02/01/08 21:38 ID:NyLaPir0
>36
ごめん、どういうこと?
ドラとのびにした時点で、
あの世界観で考えるもんじゃないの?
4440:02/01/08 21:40 ID:8l7XKYqX
>41
それもドラの運命なんだよ。
45おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:41 ID:raxrxNiz
>>42ってなに?
46おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:44 ID:JmfFe6gn
ヒマだから1を批判しておこう。
実はこれは心理学のテストではない。
あくまで心理ゲームであって結果に信憑性はほとんどないといってもいい。
実は精神分析は現段階ではその正確さは立証されていない。
その理由として、人間の精神の複雑さにある。
人は同じ条件でもその時の感情や偶然で答えが変化する事があるし
また、文化による倫理規範によっても善悪はうつろわざるを得ない。
例えば物質の共有制のある社会では1の例は正しいが
固有制の強い社会では正しくない。
(ちなみに実際の心理学のテストでは質問事項は数百ある)
善悪が主観的な価値観である以上、倫理感と成熟度は関係あるとはいえない。

つまり1のはゲームであってそれからなんら発展はないと断言できる。
これが社会的倫理と個人的倫理の比重を問題とするならそれはそれで面白いテーマではある。
ネタとして紹介するならそれもいい。
しかし、これを心理学のテストとするなら騙りになる。
47おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:54 ID:cflp5ZI5
よし、これならドラえもんといい勝負。

 藤原のサイを救え!!〜ヒカルのジレンマ〜

   でもって塔矢くんはハワイへ旅行中ね。
48おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:56 ID:KqXZbbya
>>38
心理テストっていうかディベートの初期訓練でも使われるネタだよな。

それぞれの立場に別れてお互い自分の立場を正論へ導くの。
49おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:57 ID:xprTc11F

原料の10倍の値段と言えども
その10倍の中には医者の労働珍や薬品開発費などもふくまれている。
分割払いに応じない医者の態度を鑑みたとしても
盗みに入った伸びたはDQN。
50おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:58 ID:NyLaPir0
とうや、ハワイにあわね〜
51長文スマソ:02/01/08 21:59 ID:wBG97vV1
去年、ある店のむかつく店員が死んだのね。
で、今日その店行ったら、新しい店員にもむかついた。
そこで私は無意識のうちに「あいつがいなくなったのにまた嫌な奴が入って
来たよ」って思ったのです。
つまるところ『あいつ(去年死んだおばさん)が死んで良かった』
と思ってるわけです。

子供がいたら「のび太と同じことする〜」と言われたら一応ウンチクたれた後
イイコイイコとするだろうし、本当に自分は欠陥人間だなって思った。
と、いうわけで私は子供は産めないよ…旦那ごめんよ…

寝たきりには自殺してしまえって思うし、介護の仕事してる人達が理解
出来ないし、私は本当に金稼ぎ命のだめ女だと、情けなくてしょうがない。
52おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 22:24 ID:fmMy/aRz
>51
>子供がいたら「のび太と同じことする〜」と言われたら一応ウンチクたれた後
>イイコイイコとするだろうし、

それでいいと思いますけど・・・。

寝たきりがどうこう、というのはちょっとアレだけど、
情けないと思う気持があるならいいんじゃないですか?
53おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 22:53 ID:/8WPeDIh
>>33に激しく同意。
職場でも昼休みに紙とペン持って「あのねー、ここに木を書いてみて?」とか
言いながら近づいてくる馬鹿がいるが。
>>1= WPCjku49、時々書き込んでる>>27-28みたいな文章がキモい。他人の
人間性推し量ってどうしようっての?自分の成熟度を見直せ。
54おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 23:06 ID:SgvmubNq
みんなおバカさん♪
成熟度をはかるんだかなんだか知らないが、テーマがドラえもんである以上これしかない。

ドラえもんさえ助かればこっちのもの。
あとは秘密道具でなんなりとすればいい。
ふざけた医者を血祭りにあげるもよし、逮捕にきた警官を返り討ちにするもよし。
ま、一番いいのはタイムマシンで昔へ戻ってドラが病気になる前に対策をうっておけばいい。
55おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 23:30 ID:tWYoD+/c
>>38
昔トキオのメントレだったかな、そんな番組で
「悪キャラテスト」ってなかった?
誰が一番嫌いですか?みたいなので価値観がわかるやつ。
56 :02/01/08 23:39 ID:zC5qmV2Y
で、集めた募金をノビタはどうしたんだ?
57\\\ ◆DQNyDEEI :02/01/08 23:42 ID:l7lU60kM
ドラえもんにタイムフロシキかけて病気の前の状態に戻す。
どうせ年取らないんだからどうってことないだろう。
58おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 00:01 ID:vqw4HKmt
タイムマシンでドラえもんが元気だった頃にさかのぼり、
元気なドラえもんと病気(故障?)のドラえもんを入れ替える。

タイムパラドックスの実験としてはいいかも・・・。
59 :02/01/09 03:20 ID:HYb61Qwo
私も単純に同じこと考えた

とりあえずドラチャソ助けたら、後はどうにでもなるんじゃん?
ファンタジーの世界なんだし(w

つか、前半の方々ってスゴー。。。
60おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 04:45 ID:MUsruY1Y
つぅか、「ここの住人のレベルが知りたい」とか言われて
よくまぁまじめに答えてるね・・
何者?>>1ってさ

どらえもんで考えさせるとどうしても秘密道具の存在がちらつく
たとえもあまりよくない。
61おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 05:29 ID:+/yEAuYS
>>46
uzai
62 :02/01/09 11:44 ID:BwQGtY9t
>>61
omaegauzai
63おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 11:52 ID:+CHrdsoe
>>62
omaemona-
64おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 12:21 ID:1SmeFntM
そもそも>>1の文章読めば、こいつがバカであることはすぐわかるだろうに。
真面目に答えたって損するだけだよ。
65おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 12:33 ID:JocCjHVJ
「成熟度を測るテストです」だって。最初にそんなこと書いてやがんの。
アホにも程がある。
66おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 12:33 ID:ea2T6zmy
>59-60
私はジサクジエーンかと思ってたよ、前半。
67おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 13:02 ID:rP6U8lPj
1です。ここの糞婆たちむかつく。
お前らの人間成熟度はサル並であることが判明しました。
よってこのテストはあなた向けではありません。

(サル用テスト)

バナナが3本落ちていました。
一本はバナナの形をしたうんこ。でも味はバナナと同じです。
もう一本はうんこにまみれたバナナ。でも皮をむけば新鮮なバナナが入っています。
最後の一本はバナナの形をしたちんこです。

あなたはどれを食べますか?
どうせ3本目のバナナなんだろ?(ワラ
肉便器どもが!
68おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 13:07 ID:hF0ad0/Q
>>18
>藤子不二夫先生への冒涜である。

藤子不二雄だよ。名前を間違える方が失礼。
69おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 13:14 ID:wdp53fGb
>>67がもし本物なら、感動的な程バカだね。
偽物だったら、座布団一枚。

最初にテストの目的をばらして、バイアスかけちゃうくらいの
間抜けだから、残念ながら本物くさいが (w
70おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 13:46 ID:iJS0HD1v
原価の10倍の薬って、この医者ものすごく良心的じゃないかよ。
あまりにも世間知らずの1に乾杯。
人の心理のぞいて喜んでるひまがあったら、自分の教養を磨けよ、ばか。
71心理学は少々嗜みましたけど:02/01/09 13:47 ID:J2zLD9Qm
キャラ設定をドラえもんにしたことで、余計問題がややこしくなっておるな。
こういう問題を出す時には無人格にしないと別の要素が紛れ込んで収拾つかなくなるよ。
まあ、ここでこういった問題を出す是非はさておいて
これ書いたひとがどんな人か知らんけど2chでこんな事やれば、こういう事になるのは
分かろうが。(それを踏まえてやったなら話は別だが、時折入るコメントを読んだ限り
ではそうは思えないので)あと「ここの住人のレベルを知りたい」ってアンタなあ…
72おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 13:48 ID:K6pq6/yZ
>>70
原価の10倍ってのは元ネタそのままで1の手心は加わってないですよ
73おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 13:56 ID:7zRFKQHx
ロボットがクスリでなおるものなのか?
74おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 14:08 ID:hCtduN1m
あっ
ドラちゃんが具合悪そうだよ!
ttp://www.oita-map.co.jp/i/matiuke/gyag/dora/1.htm
75おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 14:08 ID:wdp53fGb
心理学モドキ本を読んで試してみたくなったリアル厨房(冬休みボケで引きこもり継続中)だろうね。
76おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 14:11 ID:BQ6cTXFc
>67 その3本だったら3本目のバナナしかヤじゃない?(w
まあ持ち主にもよるだろうが。
77おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 14:13 ID:cnUNE1K0
うんこのカタチのうんこでできたチンコに一票。
あえてageてみせよう!
78おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 14:19 ID:kDBAH7an
生活板らしくない荒れようだな
79名無しさん:02/01/09 18:50 ID:y9elFgwg
>>74
ワラ

ドラちゃん、やせこけてるし・・・(涙w
801がもったいぶっているようなので:02/01/09 21:43 ID:nmMBisVK
ほら、答えだってよ。

見たい奴下のサイトへどうぞ。
ttp://www.lily.sannet.ne.jp/megumi_snow/haintu.htm
811がもったいぶっているようなので:02/01/09 21:47 ID:nmMBisVK
俺は4(もしくは5)段階目の盗むな派だったよ。
8246:02/01/09 22:49 ID:6yVKFItq
このサイトも学問的に問題がありそうだね。
>61
うざくてゴメン。
83おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 23:00 ID:KMFcpDLd
80みました。ありがとう。

くっっっっっだらね〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!1111!
私ごときが成熟した人間?
これ作った人幼稚園生?
ばかじゃん!
あー時間の無駄ムダ!
有名なの?この問題
あったまきた、もう!
841がもったいぶっているようなので:02/01/09 23:26 ID:nmMBisVK
851がもったいぶっているようなので:02/01/09 23:27 ID:nmMBisVK
1の居ぬ間に種明かし

そしてもうすぐ終了AAか(w
86おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 23:29 ID:r20N5hMs
これさ、1-4の答え出す人いるの!?
信じられん…
87おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 23:45 ID:RWJGMdwO
待てよ。
>>1がわざわざ「ドラえもん」にしたのは理由があるんじゃないか?
ドラえもんはロボット、つまり本来は機械だ。
ロボットを単なるモノとして捉えるか、心を持った友人と捉えるかで、
善悪の基準は変わってくるぞ。
ロボットを単なるモノとして見るなら、のび太の行動は命を持たない機械への
感情移入で社会規範を乱す妄想野郎だ。
ロボットがある意味「人格」というようなものを持つなら、彼の行為は
正当性を帯びる可能性は出てくる。
この設問は一見心理テストのように見せかけて、「ロボットが心を持つか?」
についての我々の認識を問うているのだな、うん。
881がもったいぶっているようなので:02/01/09 23:50 ID:nmMBisVK
もうちっとこむずかしく述べてるサイト

http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazushi.Yano/siryou/sabetsu/sabetsu2-8.html
89おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 00:04 ID:aCMx/Jb6
タラちゃんが病気になりました。
このまま放っておけばタラちゃんは死んでしまいます。
タラちゃんを救うには、サザエの町に住む医者が最近発明した薬しかありません。
でもその医者は薬代として、原料の10倍もの値段をふっかけます。

サザエはマスオや、波平とともに町の人から募金を集めました。
それぞれの貯金をすべてはたき、退職金も前借りしましたが、
それでも薬の代金の半分しか集まりませんでした。

医者は値引きすることも、分割払いにすることも拒否します。
仕方なくサザエはその夜、医者の家に忍び込んで薬を盗みました。
90おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 00:20 ID:ZWxLs4ws
>>1
のびたは悪。
どうしてのびたはどらえもんを助けるのか?
それは、どらえもんはのびたにとって大変役に立つ道具だからだ。
のびたはドラえもんがいなくなっては何もできなくなってしまう。
のびたはそれを恐れているのだ。ドラえもんがいなくなって困るのは
のびた本人とその周囲にいるごく一部の人間だけだ。
自分だけの為にに他人からものを奪い取るなど、
現代(日本)社会においてあってはならないことだ。
また、ドラえもんは機械だ。壊れたからといって、
人命にかかわるわけではない。
91おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 01:20 ID:KbmBvV5P
>90
そんなことない!
ドラえもんはのび太の大切な友だちじゃないか。
「さようなら、ドラえもん」を読め!
92おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 01:37 ID:JRexS27J
・22世紀のロボットを20世紀の人間が治せるわけ無いじゃん
・22世紀に帰って工場行けばいいんじゃん
などとと思ってしまうと性格(1の言うレベル)を探り出す足枷になってしまう
ということを考え付かず、
2ちゃんねら=自分よりバカだから子供相手のような例えじゃないとワカンナイカナ〜
などと思って1の文章を考えたのだろうが
1が一番バカだったのかもしれない・・
普通に家族が、とか友達・恋人が、という例えにすればいいのに
なぜにドラえもん???
93おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 02:40 ID:vjXGJynr
>>92
>>73の疑問が最初に頭にうかんだ。そこに何か意味が考えてしまったが、
>>1の幼稚さ、バカさ加減を見ると、要するに>>1にとってドラエモンのマンガ
が最も感情移入しやすいシチュエーションだったということだな。

本当に感動的なバカだった。バカの標本として残しておきたいスレだ。
94おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 03:01 ID:nwaCbLa+
ドラえもんを出したのが最悪にバカ。
あれを助ければあとは何でもありだし
ほんとは何でも出来るドラえもん自信で対応出来る可能性もあるし。
もぉ、薬で治らんし はぁ、
問題の出し方もあとのフォローもほんとバカ。
頭悪過ぎですね>>1さん。
もともとの設問と較べてノイズが多すぎるのですよ。
大した事ない設問を振りかざして自慢げな姿勢もほんと頭悪い。
信じられないな。これ。
ラウンジでやればよかったのにね。
95おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 03:11 ID:nwaCbLa+
まぁ>>1さん。
あなたはほんとうに考えの浅い書き込みをして
大恥をかいていると言う事を今回知れて良かったではないですか。
自分の器を知らないと今回のあなたのように恥知らずな書き込みをしてしまうのですよ。
もう一度冷静にこのスレを読み返して自分自身の事を振り帰ってみませんか?
がんばってください。社会はいまあなたが感じている程に冷たくはないのですから。
961がもったいぶっているようなので:02/01/10 04:02 ID:1uTEgrfj
http://tokyo.cool.ne.jp/goto_and_play/movie04.html
ドラえもん
架空最終回のフラッシュ

有名だけど、まだ見ていない人いたらどうぞ。
97おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 07:10 ID:VIz1ypdv
1だけど。お前らいかに自分が倫理観も才能もないバカだということが分かったか?
ぐだぐだと文句ばかり言って、問題には何も答えてないだろ。
肉便器だから、人のちんこを体で吸収することしかできないんだろ?(ワラ
かわいそうに・・・
ホント、ここの糞婆たちは人を僻むことしか知らないね。
お前ら、もっと男たちのために尽くせよ。
どうせそれぐらいしか能がないんだから(ワラ
98おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 11:51 ID:nwaCbLa+
コイツおとこだったのか。。。。なんかさらにがっくし。
だれか悲惨な1に認定してやれよ。
99おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 13:47 ID:2prmanba
皿仕上げ
100おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 14:25 ID:4yl4sHyn
>>97
かっこいい氏に様を期待します。キタイアゲ
101おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 14:34 ID:1kYH6W/0
>98
もし、97が本物の1であれば・・・私は女だと思う。子持ちの。
旦那さんが仕事が忙しくて帰りが遅くて
子供といる時間の長い30代の主婦。
と勝手に分析してみました。
102おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 15:25 ID:pDDvnzA1
いくらなんでも97は1じゃなかろう。
しかし1には何故みんながこのスレを荒らしたくなっちゃったのかを
分析してもらいたい。
103Q:02/01/10 15:37 ID:jdiiskdE
俺がこれ聞かれたら

俺が小学生なら
「それなら早いとこ22世紀の修理工場にでもつれていって、原子炉
とりかえてもらうか、お医者かばんでもだして薬でもだしてもらったほう
が早いで〜〜す」と答えるね。

大体20〜21世紀の科学力で、22世紀のロボットが直せるわけは
ないし、ロボットに薬飲ませてどうするんだよ…

小学生でも論理的矛盾に気が付くと思うよ、悪いけどさ…
104おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 17:08 ID:oSEWeECH
1が女だったらちょっと嫌だな。
105おさかなくわえた名無しさん:02/01/11 13:00 ID:fLtHs/Vw
age
106おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 11:06 ID:7NeDyxj0
俺がのび太なら薬は諦める。
金はない、薬を盗むリスクを負う程度胸もない。
ドラえもんに事情を説明して謝り
ジャイアンやスネ夫、しずかちゃんと共に泣いて過ごす。
最期はしっかりドラえもんを見届ける。
それから2chでその医者の愚痴を書き込む。
107おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 00:27 ID:jZA/mNdv
何板かチェックかきこ
108おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 19:41 ID:A5oTXz18
109おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 16:42 ID:BSAaJ8/d
 
110おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:33 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(1)】

ドラえもん「ノビ太く〜ん、後ろっ!!危な〜い!!」
ゴルゴサウルス「ゴルァ!!(゚Д゚)」
     『ムシャ!!』
 のび太 「グハッ!!! 」
ドラえもん「の、のび太君の腕が…。(´Д`)」
 のび太 「くそっ!!腕の一本や二本くれてやるわ!!喰らえ、稲妻ピストル!!」
     『ドキュソ!!!』
ゴルゴサウルス「ハァ?(゚Д゚)」
 のび太 「な…、や、奴には…効かないのか…。」
ジャイアン「…漏れの…出番か。」
111おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:33 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(2)】

ジャイアン 「おいっ、ノビ太!!漏れの戦い方をよく見とけ!!」
 のび太  「ま、まさかジャイアン…、素手で殺ろうというのか…。」
ジャイアン 「これがドキュソ(おとこ)の殺りかたなんだよ!!氏ね、オラッ!!!」
      『ズドム!!!』
ゴルゴサウルス「効いたぞ、ゴルァ!!(゚Д゚)」
ドラえもん 「まずい…、奴を本気にさせてしまったな…。」
ジャイアン 「しゃーない、これを使うか…。」
 のび太  「!!」
ジャイアン 「♯あんな娘といいなー!!できたらいいなー!!!ホゲー!!!」
ゴルゴサウルス「グハッ…。(°Д°)」
ジャイアン 「ゴルゴサウルス、逝ってよし!!」
      『ズドーン!!!』
 のび太  「やるならやるって言え!!オレたちの鼓膜まで破る気か!!」
ジャイアン 「ワリーワリー。でも言ったらバレるじゃねーか。」

ナンジャ族  「野郎ども、いい気になるのもそこまでだ。」
112おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:35 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(3)】

      『ヒューーン!! 』
 のび太  「危ない、ジャイアーン!!」
      『ズドーーーン!!!』
ジャイアン 「痛てーな!!ゴルァ!!(゚Д゚)」
ナンジャ族  「ミニミサイルが効かないか…。やっぱただもんじゃねぇな、このドキュソ。」
       「だが、いまの衝撃で魔人のマイクは壊れた。もうその手は使えないってことだ。」
ジャイアン 「何言ってやがる!!てめえみたいなリアルドキュソなんざ、この拳一つで十分だ!!ゴルァ!!(゚Д゚)」
ナンジャ族  「リ、リアルドキュソとは、ナンジャ!!!(゚Д゚)」
       「技術手袋!!ピカピカーーン!!」
 のび太  「…そんなもんでどうする気なんだ?」
ナンジャ族  「装着完了。それじゃ、逝けー!!ゴルゴサウルス2号!!」
ゴルゴサウルス2「ゴルァ!!(゚Д゚)」
 のび太  「付けただけかい!!(゚Д゚)」
113おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:35 ID:pbupU6yp
 のび太 「ゴルゴサウルス2はオレに任せろ!ジャイアンは奴を殺ってくれ!!」
ジャイアン「片腕ちぎれながらよく言うぜ…。分かった…、だが氏ぬなよ。」
ナンジャ族 「俺と闘る気か?やめとけ、魔人のマイクのないお前は…、ただのドキュソだ。」
ジャイアン「ハァ?(゚д゚)お前ごとき殺るのに、魔人のマイクなんていらねーよ。」
ナンジャ族 「ナンジャ!!(゚Д゚)」
     『ズドーーーーン!!!』
ドラえもん「い、いきなり至近距離からの空気砲!!」
ジャイアン「…効いたぜ。」
     『ズドム!!!』
ナンジャ族 「グハッ!!! (´Д`)」
ドラえもん「…あの距離から空気砲をモロに喰らいながらも、ボディーブローを返すとは…。」
 のび太 「ドラえもん、ジャイアンが向こうの世界で、なんて呼ばれてるか知ってるか?」
ドラえもん「…?」
 のび太 「『伝説の喧嘩師』、だよ。」
114おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:36 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(5)】

ゴルゴサウルス2「よそ見してんなよ!!ゴルァ!!(゚Д゚)」
       『ズシャッ!!』  『ブシューーー!!』
 のび太  「グハッ!!!」
ドラえもん 「の、のび太く〜ん!!(´Д`)」
 のび太  「な、なに…、ちょっと脇腹…えぐられただけだ…。心配するな…。」
ジャイアン 「のび太、無理するなよ。こいつ殺ったら、すぐにそっちに向かうからな。」
ナンジャ族  「………。」
       『ゴソゴソ』
ジャイアン 「おい、次は何を出す気だ?」
       『バッ!!』
ジャイアン 「…白旗?!」
115おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:36 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(其ノ348)】

しずか  「のび太さぁぁぁぁぁん(*Д*)」
       『ドカアアアアアンーー!!』
のび太   「…し、しずかちゃん…!!!」
ギガゾンビ 「ほっほっほ。つぎは貴方の番ですよ、のび太」
         『ゴゴゴゴゴゴ』
のび太    「うあああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!」

ギガゾンビ  「……!!!!!何だこの気は!!??」
のび太   「許さねえ…てめえだけはぜってぇに許さねえぞ、ギガゾンビ…」
ギガゾンビ 「まさか、貴様………!!!」
       『ゴゴゴゴゴゴ』
116おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:38 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(6)】

ナンジャ族 「お、俺が悪かった…。ゆ、許してくれ…。(´Д`)」
ジャイアン「………。」
ナンジャ族 「な〜んてね。」
ジャイアン「!!」
      『ダダダダダダダダダダダ!!!!』
ジャイアン「グハーーーッ!!!!」
ドラえもん「さ、先っぽが銃口に…。白旗に見せかけた連射式衝撃波ピストル!!」
 のび太 「クソッ!!卑怯な手を使いやがって!!」
ナンジャ族 「ナンジャ!!(゚Д゚)闘いに卑怯もクソもあるか!!」
ジャイアン「…そ、そいつの…言うとおりだ…。」
ナンジャ族 「分かってるじゃねえか、ドキュソくんよー。だが、氏ね。」
      『ダダダダダダダダダダダ!!!!』
ジャイアン「グハーーーッ!!!!」
 のび太 「ジャイアーーン!!!」
ジャイアン「…うっせーよ、…のび太。…そんな…大声出さねーでも…聞こえてんぞ…。」
ナンジャ族 「な、なぜ倒れない…。こいつを支えてるのは…、い、いったい何なんだ…?!」
ジャイアン「お、お前には…、一生かかっても…分からねえ…だろうな。」
ナンジャ族 「ホザケ!!!(゚Д゚)」
      『ダダダダダダダダダダダ!!!!』
ジャイアン「グフッ!!! ……これがドキュソ(おとこ)の生き方なんだよっ!!!!」
ナンジャ族 「倒れろ…早く…倒れろよ…このドキュソ野郎…。 ウワァーーーーーーー!!!!(´Д`)」
      『クルッ』
 のび太 「ジャイアン!!敵に背を向けてどうする気だ!!!」
      『ドキュソ!!!!』
ジャイアン「…たった一夜の宿を貸し…」
ドラえもん「ジャ、ジャイアン?!」
ジャイアン「…一夜で亡くなるはずの名が…」
 のび太 「ジャ…イアン…。」
ジャイアン「…とうに命は枯れ果てて…されど倒れぬ…」
      『ドキュソ(おとこ)勃ち!!!』
117おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:38 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(7)】

 のび太  「…ご、剛田…たけし、…逝ってよし!!(´Д`)」
ゴルゴサウルス2「よそ見すんなっつてんだろ!!ゴルァ!!(゚Д゚)」
ドラえもん 「ノビ太く〜ん、後ろっ!!危な〜い!!」
 しずか  「そのセリフ、ガイシュツね。」
       『シャキーーーン!!』
ゴルゴサウルス2「グハッ…。(°Д°)」
       『ズドーン!!!』
 のび太  「し、しずか…ちゃん…?」
ナンジャ族  「ゴルゴサウルスを剣で一刀両断か。ただ者じゃねぇな。」
 しずか  「いい加減に、本当の姿を現したらどう?
        ナンジャ族を騙り住人を煽って村を破壊へと導く、荒らしの常習犯『ギガゾンビ』さん。」
ドラえもん 「ギ、ギガゾンビ!?」
ナンジャ族  「き、貴様!!一体!?」
 しずか  「上級削除人、源しずかがあなたを『あぼーん』しに来たわよ!!」
ナンジャ族  「!!」
118おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:39 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(8)】

ギガゾンビ「まさか上級削除人自らが赴くとはな。まぁ、賢明な判断だな。」
      「おい。ところで、誰の削除依頼だ?」
 しずか 「あなたの娘、テラよ。」
ギガゾンビ「!!」
 しずか 「あの子があなたの悪事を全て打ち明けてくれたわ。」
ギガゾンビ「くっ!!こうなっては仕方がない、お前ら皆殺しだ!!ゴルァ!!(゚Д゚)」
 しずか 「…動かないでね。すぐ逝かせて…あげるから…。」
      『ナカミスイトール』   『グチュ!!』
ギガゾンビ「!?」
 しずか 「あなたの臓物を抜き取ったわ。これ。」
ギガゾンビ「か、返せ…、漏れの…内…臓… (´Д`)」
 しずか 「…ニヤリ (`ー´)」
      『グシャッ!!』
ギガゾンビ「グハッ!!!!(°Д°)」
119おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:39 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(9)】

 のび太 「…つ、強い、強すぎる…。これが上級削除人のちから…。」
 しずか  「意外にあっけなかったわね。なに?まだやる気なの?」
ギガゾンビ「…お、お医者さんカバン!!」
       『モコモコモコッ!!』
 しずか  「!!」
ギガゾンビ「失われた内臓の98%を再生完了。」
 出木杉 「…常識の範疇を大きく越えているな。」
 のび太 「で、出木杉…!?」
ギガゾンビ「貴様、あの時の…。まさか上級削除人を2人も相手にすることになるとはな。」
 出木杉 「いや、3人だ。」
       『ズヌッ』
 のび太 「!!ち、地中から…生物が…!!」
 バンホー「バンホーーーッ!!!(゚Д゚)」
ギガゾンビ「!!」
       『ズドム!!!』
ギガゾンビ「…効いたぜ。オラッ!!」
       『ズドーーン!!!』
 バンホー「グハッ!!(°Д゚)」
 のび太 「ギガゾンビの一撃で…め、目玉が…飛び出した…。」
       『グッ!!』
ギガゾンビ「…おぉ!?」
       『ズズズズズズ!!!』
 のび太 「…あの状態からギガゾンビの腕をつかんで、…どうする気だ!?」
 出木杉 「バンホーの奴、地底に引きずり込もうとしているな。」
 バンホー「くくく、もう逃げられねぇ…。さあ、選びな…。」
       「地底でオレに殺されるか、地上で2人に殺されるか!!」
ギガゾンビ「馬鹿が!!逃げられねぇのは、てめえだ!!!」
 バンホー「!!(°Д゚)」
ギガゾンビ「チャンピオングローブ!!!」
       『ズドーーーーーーーン!!!!!!』
しずか・出木杉「!!」
120おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:39 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(10)】
 しずか  「…あとかたもないわね。」
ギガゾンビ「覚悟しな、次はお前らの番だ。」
 出木杉 「しずか、気を付けろ。…奴は他人の秘密道具を盗む。」
ギガゾンビ「…ニヤリ。」
       『ボッ!!』
 しずか  「ドラえもん秘密道具事典!?」
       『パラパラパラッ』   『ドン!!』
 しずか  「マント…?盗んだ秘密道具の一つね。」
       「おそらく、対象物に接近して発動する性質の防御型の秘密道具、『ヒラリマント』ね。」
ギガゾンビ「オラーーーッ!!」
 しずか  「ヒラリマントをかざして突進!?何のつもり!?」
 出木杉 「ち、違う!!あれは『タイムふろしき』だ!!よけろ!!」
 しずか  「!!」
ギガゾンビ「もう遅い!!」
       『パサッ!!』
 出木杉 「しずかーー!!!」
121おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:40 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(11)】

ギガゾンビ「これでお前は、ただのガキに…?!いない!?」
 しずか  「…後ろよ。」   『ポン』
       『ドガーーーン!!』
ギガゾンビ「グハッ!!!(゚Д゚)」
 のび太 「ギ、ギガゾンビの肩に手を触れただけで、奴の腕がふっとんだ…!?」
 出木杉 「対象に触れることで体内に爆弾を埋め込み、そして爆発させる。全く恐ろしい能力だ。」
 のび太 「…じゃあ、タイムふろしきで包まれたはずなのに、いつの間にか奴の背後に回ってたのは?」
ギガゾンビ「…ダブルか。『イメージ実体機』を使ったな…。」
 しずか  「正解。」
ギガゾンビ「それにしても、あぁ…、漏れの腕…。こんなになっちまって…。」
       『ムシャムシャ…』
 しずか  「!?」
 のび太 「ち、ちぎれた自分の腕を…喰ってる…。(´Д`)」
ギガゾンビ「ウマーーー!!!(゚д゚)」
 出木杉 「…奴は、…基地外か。」
ギガゾンビ「…さて、遊びはここまでだ。今度は、…本気で殺る。」
 しずか  「さぁ、…次はどこを…触って…欲しいの?」
       『ブオーーーーーン!!』
 出木杉 「ん?何の音だ?」
 スネ夫 「ギガゾンビーーー!!!!(゚Д゚)」
 のび太 「ス、スネ夫!?」
122おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:41 ID:pbupU6yp
【リアルバトル in ギガゾンビの逆襲(12)】

 のび太 「…バ、バギーちゃんに乗ったスネ夫が…猛スピードでこっちに…来る!!」
 出木杉 「ギガゾンビに体当たりする気か!?」
ギガゾンビ「!!」
 スネ夫 「…ボクも、…ボクも…やれば…、できるーーーーーっ!!!(゚Д゚)」

〜 スネ夫の回想シーン 〜
 スネ夫   「…ママ、ボクこれから逝かないといけないとこがあるんだ…。だから、…止めないで。」
スネ夫のママ「…分かったわ、スネちゃま…。」
 スネ夫   「それじゃ、ママ。…逝ってきます。」
スネ夫のママ「…逝って…らっしゃい、ウゥッ…」


 スネ夫 「ウワァーーーーーン!!!(´Д`)」
       『サッ』
 のび太 「…かわされた!!」
 出木杉 「このままだと、岩肌にぶつかるぞ!!」
 スネ夫 「マンマーーーー!!!!(゚Д゚)」
       『ドガーーーーーーン!!!!』

========== 完 ============
123おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:42 ID:pbupU6yp
age
124おさかなくわえた名無しさん
>>24 遅レススマソ
私その「やるだけのことはやった」っていうのは評価しないタチ。
のび太の「やるだけやった」はアテにならん。
結果が全て。