1 :
おさかなくわえた名無しさん:
27才になるまでフリーターやってたんですが、彼女と結婚をする
ので、まともな生活をしようかと思っています。
そのため今まで無視してきた健康保険も加入しようかと思うのですが
今までの分はどうなるの?(もちろん年金も払ってない)
あと半年で子供が生まれます。現在は彼女自身の健康保険で産婦人科
に行ってますが、生む頃には退職しなければなりません。
将来年金はもらえなくても国保にだけはいれて欲しいのです。
どうかお知恵を貸してくださいませ
2 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 11:49 ID:UAafm1AP
地域によって高額な所があるよ、
ちなみに俺が住んでる地域は激高い
毎月、国保だけで53000円請求が来る
年金は妻と俺の分で約30000ちょっと
払えないから年金は納めてない
国保も払ってると生活できないんで
一年に一回ボーナス時に払ってる
3 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 11:57 ID:ru+1qt+v
>1
社労士の方に相談するのがいいですよ。
安価にわりとてきせつなアドバイスを頂けると思います。
事務手続きは自分で行うことを考えれば、損は無いと思います。
相談する時は自分と自分の周りの状況をしっかり調べておくと
話が早いです。
4 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 12:03 ID:LlLLCaQU
国保は自分で申し込んだ時から保険料を取られるのではなく、
「国保の資格」というのもが発生した時から保険料を払わなくては
いけないので、1が親の健康保険からはずれた時からの保険料を
払わなくてはいけない。これを遡及賦課(そきゅうふか)という
んだけど、確か2年前まではさかのぼって保険料を納めなきゃいけ
なかったんじゃないかな?
つまり、1はこれから役所に行くと、
「あんた国保に加入しなくちゃいかん身分だったのに、役所にも
来てねぇし、保険料も払っとらんとはどぉいうこった?2年前からの
保険料さかのぼって納めてもらうからな」
と言われる訳。
5 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 12:08 ID:0U3XYqgD
皆さんありがとうございます。
ところで年金と国保は必ず一緒に収めなければならないのですか?
先日、自称市の職員と言う人がきて、あんたもう年金受け取れない
ぞ!って言い放っていきました。そう言われるともう払う気がしま
せん。払った分病院で3割負担と言うサービスが受けられるに対し
年金は将来いくらもらえるかも分からず、納得いきません。
年金は拒否、国保は払うといった具合にわけて払うことは可能なの
でしょうか?
6 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 12:09 ID:N4Z2pOUg
7 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 12:10 ID:9a6Q2jwa
8 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 12:14 ID:N4Z2pOUg
>>5 本当は、してはいけないのかもしれませんが
現実には、年金拒否、国保は払う。ということは出来ます。
(登録はしないといけないかもしれないけど、払いは別々ですので)
また年金は、いわゆる歳を取った後の年金のほかに
旦那が死んだときの奥さんへの年金払いなどもありますので
まったく無駄になるかは微妙なところです
9 :
>1です:02/01/06 12:36 ID:q+l0EseC
みなさんありがと〜(感激!)
と言うことは、払っていなかった2年間はすぐに入らなくても
最終的には徴収されるってことですか?今までの分を考えると
相当な金額になります。分割でも良いと言われても結構つらい
ですね〜。
また社会保険がある会社に再就職した場合はどうなるのでしょ
うか?支払額や負担額を考えると社会保険の方が圧倒的に魅力
的です。現在のバイト先でも社員になれば社保のもは入れるよ
っていわれているんですが、勤務時間や売上のノルマを考える
と社員になるのも躊躇してしまいます。
>8さん
現在私は生命保険に2つ(普通の生命保険とガン保険)に加入
してるんですが、それにも私が死んだ場合、妻にお金が下りる
ようになってます(1年に○○万の10年)というものが付い
てます。それではりカバ−できないんでしょうか?
自称市の職員にもう年金受けられないとまで断言されて、それ
でも払いつづけるメリットってあるんでしょうか?
生命保険を貯蓄型にするとか、年金分を定期積立にするほうが
私には(私の置かれてる立場)には現実的に感じます。
>7さん
できなくは無い・・具体的にどうするんですか?
そうした場合お上からお咎めはあるんでしょうか?
俺は健康保険は普通に払って(何があるかわからないから)
年金は3ヶ月だけ納付しただけで、それからもう払っていない。半年に一回くらい
役所からおさめてちょみたいな通達がくる。でも、モタイナイから払う気は無いし。
もらえなくてもイイや。
市役所に普通に健康保険だけ納める手続きして、役所から「年金も」みたいなこと
言われたら断ればいいだけじゃん?
11 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 14:32 ID:BhwQYIIJ
ねぇ、1。
普通に就職すれば?
そしたら国保だの国民年金だの考えなくて済むんだよ。
子供うまれるんでしょ?
>勤務時間や売上のノルマを考える
と社員になるのも躊躇してしまいます。
みんなそんなの乗り越えて子供養ってんだよ。
11に同意。
いい年こいて(しかも子供までできるのに)、
「責任が伴う社員は嫌! 日雇い生活がイイ!!」
などと言っているなんて、精神的にあまりにもお子ちゃま。
40,50才になっても日雇いで雇ってもらえると思っているの?
13 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:02 ID:3fCXl8O8
>1ってカッコイイ!!
こんな自分に不利になるようになるように、選択する生き方もあるんだね。
実はネタ?だよね?
国保も入らないで、生保に加入してるのもある意味、不思議だし。
年金については、自己積立したほうがよさそうなのは同意だけど、
定期預金じゃ目減り確実だし、生保の貯蓄型は、いつ生保がなくなるか分からないよ。
>>11 それまでに国民年金や国保に入ってないと、
厚生年金や社会保険に切り替わるときにさかのぼって請求されるよ。
14 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:35 ID:Bl9r+Ycf
過去の分は減額&分割払い可能だと思うから、まあ頑張れ。>1
国保の担当の人によっては、過去の分は後回しにしてくれる人もいる。
取りあえず今年度分は払わなきゃならないと思うが、それも
分割で支払えるから心配すんな。
月々の支払い可能額まで考えてくれるから安心して役所へ逝け。
結婚して、しかも父親になるんだからこれからは先の事までちゃんと
考えた生活するんだよ。
15 :
1です:02/01/06 15:46 ID:Ag2vyZaP
結局、国保に入って年金払わないやり方がいちばんいいような
気がしてきました。
正社員に関してはサービス残業が多く、今は2つのバイトを掛け
持ちしてるのでサービス残業をしてまで正社員になるメリットよ
り、その時間を今の2つのバイトの時間に当てていた方が、収入
が多いと言うのもあります。
安易に就職して会社任せに国保、厚生年金ってのも今のご時世どう
かと思うし(社員と言えども何時きられるか分からん)それを考え
ると少しでも収入があったほうが良いと思ってるんですが・・・
フリーターとかいてますが、昼はフリーのカメラマン(駆け出しで
すが)夜は健康ランドの清掃員をやってます。収入自体は2つあわ
せて月40万くらいです。国保に加入しなかったのは独立資金をた
めるためで、病院にいけないというリスクは覚悟の上でした。
しかし彼女の件(妊娠)は予想外の出来事で、焦りました。しかし
こうなった以上独立うんぬんは、おいておいて国保に加入すること
にします。しかし年金は納得できないんで払いません。(ちなみに
NHKも払ってません)
皆さんどうなの?全部払ってるんですか?
16 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:59 ID:Bl9r+Ycf
ん?フリーのカメラマンに売上ノルマなんてあるの?
>>15 >>9で社員どうこうって書いてるのは健康ランドの方なの?
年金と国保はセットだから逃げられないよ。
年金が払えない時は免除申請出来るけど、1さんの理由では
通らないと思われ。あとは放置プレイするしかないだろうね。
後々大変だけどね・・・。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:59 ID:DAbNZ2GK
>15
年金払ってないと身障者になった時、障害年金貰えないから困るよ。
>16
セットじゃないよ
独立という目的があって現在フリーで働いてるんだったら、
いいんじゃないですかね。
このご時世、年金もどうなるかわからんし、
金融機関も生保も倒産する危険性はあるわけで。
若いうちにたくさん稼いで、タンス預金しとけ!
という私は公務員。年金も保険も天引きだよクソッ
20 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:09 ID:WqfqjovA
年金は独身(恋人のまま)なら別に入らなくっても
いいかなと思いますが
子供さんができたのなら入った方が好いと思いますよ
ずっと1さんが元気で生きて働けるならいいのですが
不意の事故や病気などで突然死んだ時など
まだ子供さんが小さい時など何かと助かると思いますよ
自分のためにと言うよりも子供さんのために
入っておいた方がいいと思います
それに国民年金の掛け金って安いですよ
おじんになった時にも年金って形でお金もらえるしさぁ
死ぬまで働き続けられるならいいけど
いつかはリタイアする日が来るんだからね
又1さんが若くして病気や事故などで身体不自由者になって
働けなくなった時にも
障害者年金という形でお金が毎月入って来るので
保険みたいなもんだと思って入った方が得だと思う
生きていて何も無いならそれにこした事はないけどね
国保は入って正解
しかし私は毎月4万円も取られてる
腹がたつのでちょっとした病気でも
病院に行っているが行くたびに
1500円ほど払っている
国保って高くないかい?
取りすぎだと思うんだが
みなさんはいくらほど払ってるの?
>20
凄く高い地域ですね、私の地域は独りだと最高限度2500円ぐらいです。
22 :
1です:02/01/06 16:12 ID:Ag2vyZaP
カメラマンとして使ってくれてるところが、機材屋もやってるんで
カメラマンとしてではなく販売の方をしないか?っていわれてます
フリーカメラマンって言っても結婚式や学校の遠足、修学旅行、等
の撮影。それと撮影のアシスタントです。駆け出しなので、任せら
るのは学校関係くらいです。
正社員になればプリントの集配、機材の販売、等やらされます。
夜の10時〜11時までは働いてますよ。それで15万くらいかな
やっぱり年金は放置プレイしかないんですかね〜
>年金払ってないと身障者になった時、障害年金貰えないから困るよ。
そんなこと言ってたらなにもできないよ。
23 :
21:02/01/06 16:13 ID:TYiGVA3D
25000円の間違い
24 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:16 ID:zu3x797X
>>15 それだけの所得があると国保料は凄いことになるよ。
多分最高限度額になるだろうね。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:27 ID:3fCXl8O8
1って確定申告もしてないでしょ…。
もし本当に独立する気があるなら、綺麗にしておいたほうがいいよ。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:27 ID:zu3x797X
>>16 セットということはない。あたしゃ、国保で働いていたことがあるから
間違いない(笑)
27 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:33 ID:TLnra13X
>1よ税金は納めてるのか?
28 :
16:02/01/06 16:38 ID:Bl9r+Ycf
そうなんだ?
>>26 私は国保と一緒に年金の手続きもしたんだけど。
その時窓口でいろいろ言われたんだよー。
国保で働いてたなら、年金ブッチできるテクを1に教えて
やってくれー!
29 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:46 ID:zu3x797X
>>28 市町村で窓口のやり方が違うからね。
小さいところだと保険年金課で両方を扱っているだろうし、大きいところだと国保課。
うちだと国保も給付と保険料とかに分かれていたりする。
分かれていた場合は年金との連絡はほとんどないけどね。
保険料の徴収はどちらも完全に別なんで、どちらかだけを払うというのはあると思う。
国保は待ったなしというか、分納という形にしないと給付を受けられなくなるんだけど、
年金はマッタがあったんじゃないかな? あんまりマッタをかけると年金を受けられなくなるけど。
30 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:50 ID:Zv1hKy+e
支払った年数で受取額が違うんじゃなかったっけ。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:52 ID:ye3dYi2w
前に相談したときは、一月分でも未納があると満額給付はなくなると言われたよ。
半額ぐらいになると思いなさい、と。
で、自分でいつのを払ってないのかマジでわからない。
教えて下さい、と言っても「自分でわからないの?」と言われて終わりだった。
32 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 16:58 ID:TLnra13X
>31
私の場合は一覧表にして貰えたよ、そして未納分支払い計画の
相談にもアドバイスしてもらえたよ、田舎だからかなぁ。
33 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:10 ID:3fCXl8O8
年金は現行の制度だと、
2年以内ならの滞納分については後払いが許されています。
他の救済制度としては、60歳以降も65歳まで5年間、
年金を払えば、加入期間を5年増やせます。
年金の給付額は、年金の種類と、加入期間で決まります。
1さんは、27歳すぎてしまったということなので、
2年分を後払いした上で、65歳まで欠かさずに払っても満額支給には
ならないでしょう。
年金の支払いは任意ではなくて国民の「義務」なので、
今後の年金の事情と政策によっては、懲罰的な多額の支払い義務が生じる
危険性もありますよ。
#ちなみに、年金と保険の徴収は別です。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:13 ID:Oa7OFpPK
私の友人が二十代の頃、某漫画家のアシスタントをしていて、
給料がめちゃ少なかったので年金支払いをずっと免除してもらっていた
しかし28才の時めでたく公務員の男と結婚、ずっと専業主婦で
年金やらもろもろ支払いをだんなにまかせている
最近役所で聞いたところ、支払っていない年月が長かったため
受け取れる年金額は一般の人の三分の一しかもらえないと言われたらしい
1さんは年金払うのがいやとおっしゃっているので
それなら、無駄遣いせずコツコツとじいさんになるまで
お金をためまくるべきですね、なんと言ってもお金はいりますから
しかし最悪の場合は生活保護って手もあるみたいですが
しかし、子供(成人した子)がいると
なかなかうけられないと聞きましたが・・・そのへんはよくわからないです
35 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:15 ID:Kjn5Xlyu
年金なんて無くても、自分で銀行の老齢貯金とかしとけばいいのでは?
年金なんてどれだけ貰えるか、怪しいもんだ。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:16 ID:ye3dYi2w
>>32 マジですかーマジですかーマジですかー(エコー)。
もうよくわからないんで、1年遅れぐらいで思い出したように
ポツポツ払ってるんすけど、なんか
>>1さんと同様
アホらしいんですよねえ・・。でも一応二十歳の時から払いつづけて
まもなく9年目なので、続けていったほうがいいのかなあ、とか。
もう一回電話して相談した方がいいのかもしれないですねえ。
しかし絶対もらえなさそう。年とっても。そんときは国会前で焼身自殺しかないな。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:28 ID:ahd7H2WL
なんだかんだいっても年金は銀行預金よりも利率がいいし
物価が上がってもスライドする。
年金プラス個人年金・預金でなければ、まともな生活は無
でしょう。
仮に一億ためておいたとして、何年持つ?15年でしょ。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:34 ID:vh2O9IQH
銀行に貯金って言うけど最近銀行も怪しくないですか?
保険会社も怪しいし、頼りの郵便局も無くなりそうだし・・・
こうなりゃぁタンス預金ですかねぇ
しかし自分が一番怪しいですよねぇ(使い込みそうで・・・)
サラリーマンの専業主婦は自分で稼いで払わなくっても
独身者や兼業主婦や働いている人達が働かない専業主婦にかわって
年金を納めてくれてるみたいですねぇ、
(我々はそんなやつのために納めたつもりは無いんだが
勝手にそのようなシステムになっているらしい納得できないがね)
そのあいまにカルチャーセンターやカラオケ喫茶で遊んでるわけだから
ほんとうらやましいっすよ
女で結婚するならサラリーマンの専業主婦になるべきですね
自営業者の専業主婦は自分達で納めないともらえないみたい
1さんは奥さんのためにもリーマンになるべきですよ
男は地獄かもしれないけど女は天国になるわけですからね
39 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:51 ID:ek2IDk3b
バイトの二重生活ってあーた、若いうちはいいけどね
いつまでも若く無いんだし
カメラマンって言ってもガキの修学旅行とか撮るんでしょ
将来性無いよ、どうせやるなら広告のカメラマンの方が
ギャラがいいよ、それに子供ができたなら
自分の夢はあきらめな、これからは子供のため(二十歳になるまで)
に生きて行くのさ、そのためにもサラリーマンになるべきだよね
給料少なくってもね、ちゃんと土日休める会社ならバイトだって
できるわけだし、子供のため女のために二十年耐えるのさ
それが男の生きざまってものよ
40 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:52 ID:Kjn5Xlyu
>>38 その分法律が変わってきてるし、専業の年金も減るんでしょ?
ホント怪しくてワラタ・・・
41 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 17:59 ID:N4Z2pOUg
国民年金って、
積み立てでは無くて、今徴収されている年金が、そのまま支払いに回っていますからね。
自分達が30年後、40年後払ってもらおうと思ったら
そのときの若い世代から徴収するわけです。
だからこそ、物価スライドが出来る。
問題は、その時に若い世代が、老齢者を支えられるかどうか。。
確実に言える事は、今のサポートレベルは絶対に無理だということです。
>>38 ちなみに、専業主夫も同様ですのでよろしく。
男で結婚するなら、OLの専業主夫になるべきなのです。
専業主婦が年金払わなくて済むのも(夫が払ってるが)
時間の問題だよね。
>>1はもうちょっと子供のことを考えて欲しいな。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 18:19 ID:p7LKkC/t
東京で23マソ程度の収入だと
国保って請求どの位来るんだろう…
1萬以上は払えない
44 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 18:25 ID:zvGlIyCh
国保の保険料の限度額は年間53万円だったよーな。
たとえバイトといえどもそんなに収入があるなら
年間53万円決定!だと思う。
1は会社に入ってもアテにならんとか、年金もアテに
ならんとか言ってるが、お前が一番アテにならん。
保険料や年金払いもせんうちから、権利のみを主張すんな。
子供の事を考えろ。
45 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 18:28 ID:zvGlIyCh
>>43 私は手取り21万程度で月に3万8000円くらいだったような。
(ウロ覚えでごめんね)
無職になったら月2000円になりました。
@23区内
46 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 18:30 ID:zu3x797X
>>43 間違いなく1万以上にはなるよ。
気になるんだったら役所に電話して試算してもらえばいい。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 18:47 ID:7h5fBdHs
年金に関しては、401kが100%になることは
考えられませんから、政府が社会不安を防ぐために
ある程度の支給は維持されるでしょう。
当然、年金財政は厳しくなるでしょうから、未納者
に関しては完全に切り捨てていくと思われます。
心配なのは、1のような輩が増加している点で、最
終的に生活保護家庭が急増してしまうのではないか
と思われる点です。彼らのような確信犯に税金が投
入されるのは納得できませんよね。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 19:34 ID:UlPXwnee
やっぱ将来は生活保護受給者ってのできまりだね
そうすればアクセク貯金しまくらなくってもいいって事だし
お金入ってくれば入ってくるだけ使って
にっちもさっちも行かなくなったら生活保護に頼ろう
税金払わずにしっかり生活保護はもらうにかぎるよね
しかしあのホームレスの人たちは何故生活保護うけないんだろうね
あれが不思議・・・・
やっぱどこぞの議員さんに知り合いがいるとか
某宗教団体に属しているとかしなきゃ
生活保護ってもらえないのかな?
49 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 19:40 ID:8Qd5lmnI
>彼らのような確信犯に税金が投
入されるのは納得できませんよね。
専業主婦みたいに楽してる女にも税金を投入してもらいたくないな
50 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:04 ID:Mysy5AWC
関係ないが、地方のフリーカメラマンてとこかい?
>>1 都内ならフリーでもそこそこ食えるらしいけど、地方だと
ギャラも激安、仕事も少なくて大変だって。
子供出来てケコーン…仕方なく夢を諦める奴も多い
業界だよ。
51 :
1です:02/01/06 20:04 ID:D9s0rLsp
国保に関しては払う必要性を感じます。
しかし我々のような職種はバイト同様に社保や年金に加入の無いところで
アシスタントという形で雇われ国保や年金の知識が無いまま、年月がたっ
てしまってることは珍しくないです。そしていきなり市の職員と言う人が
きて年金は受け取れないと言われ、それでも義務だから払えと言われても
納得いきません。
サラリーマンの方もそういったシステムを理解して加入したのでしょうか?
会社の経理でやったままで、気が付けばそうなっていた・・そんな感じでは?
確かに、やくざな世界で働いてきた私もまったく非が無いわけではありません
しかしそういう行政サービス(?)は非常に分かりずらいです。
明日は彼女の通院に付き添う予定です。産婦人科に行くのは初めてなので
緊張します。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:18 ID:uJyuHMQk
1さんは市の職員と言う人が
きて年金は受け取れないと言われたのですか?
それなら払う必要は無いと思いますが
未納期間のぶんを払うと満額もらえるはずですよ
まだ二十代ですよね、それなら大丈夫だと思いますよ
前に新聞で四十五歳の男性がずっとフリーターで
年金を払っていなくって、最近仕事も軌道にのってきたからと
言って年金を納めだしたのですが、あなたの年令だと
65才まで納めたとしても25年に満たないから
もう納めなくってもいいと言われたそうです
年金って最低25年以上納めるともらえると聞いたのですが
1さんの年令だとまだ間に合うのではないでしょうか?
53 :
自営業者:02/01/06 20:19 ID:2jS8ILF8
行政サービス(?)は非常に分かりずらいです
これは確かにそう。
といっても貴方を養護するわけじゃありませんが。
保険制度にしろ年金制度にしろ損得勘定ぢゃあないで素。
リーマンのような組織の被雇用者でないのならば、
なおさらの事それを自覚しなければ。
いろいろと試行錯誤されてみるのが吉。
54 :
再び1です:02/01/06 20:21 ID:D9s0rLsp
>>50 もろ地方です。よっぽどの大口がないとフリーでは厳しいです。
しかもカメラマンって意外と金がかかる・・・現在は仕事をもら
っる所に機材の一部を借りたりしてます(機材が無いのも半人前
の証拠)とにかくお金がかかるんです。
現在誘われてるところ(社員で)に一緒にアシスタントしていた
先輩が社員になってるんですが、あの頃の目の輝き(くさいか?)
はまったくありません。社会的には国保も年金も払い12月には確定
申告もして立派な社会人なんだろうけど、自分はああなりたいとは
思いません。
>>ギャラも激安、仕事も少なくて大変だって。
そのとおりです。修学旅行や遠足シーズンは寝る時間が無く
かといって機材や経費で利益が無いです。とにかくいい仕事して
名前を売るしかないです。結婚式は腕と価格が比例します。
高く取れれば結構もらえます。
世間でなんと言われようが今の夢を捨てずに子供を育てます。
そのためには国保加入、年金放置プレイしかない・・
55 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:29 ID:ZcG5cq2Q
アルバイトなどではなく、正式に社員として雇用されたら
年金や健保は企業が半分負担するのではなかった?
ってことはアルバイトだと自分がすべて負担することに
なるから高いのかな?よくわからん。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:33 ID:pdD/Wc+r
学生で年金の支払い猶予されてた友人が、部活で怪我して車イス生活に
なったけど、加入してないから障害者年金もらえなかったよ。
怪我しないように気をつけてね。
57 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:33 ID:ZcG5cq2Q
55ですが
つまり、正式雇用の場合は雇う側が掛け金の半分を
払ってると聞いたような記憶が・・・
意味不明でスンマソンデシタ。
>>51(1)
>しかし我々のような職種はバイト同様に社保や年金に加入の無いところで
…中略…
>てしまってることは珍しくないです。
"知らなかった"のは可哀相ですが、はっきりって自己責任です。
>年金は受け取れないと言われ、それでも義務だから払えと言われても
>納得いきません。
27歳の誕生日前に役所の人が来たはずです。そして説明したはずです。
そのとき支払っていれば、満額給付を受け取ることができました。
あなたが理解できたかどうかは知りませんが、その点について、
一通りの説明はしたはずです。つまり、行政はするべきことはしました。
請負といった個人事業、法人設立といった、フリーランスで仕事を
するのであるならば、常識的なことです。
書店に行けば、必要な知識を手に入れるためのガイド本も売られてますし、
役所の適切な窓口に相談すれば、説明は受けられます。
>サラリーマンの方もそういったシステムを理解して加入したのでしょうか
一定以上の規模の法人であれば、自分達が稼いだお金の何がしかを
こういった煩わしい事務手続きを代行する人を雇う費用に当ててます。
決してただというわけではありません。
>やくざな世界で働いてきた私もまったく非が無いわけではありません
この点は責められることでも、悪いことでもないので誇りを持って生きてください。
人それぞれの生き方がありますから。
ただし、すでに立派な大人なのですから、「教えてくれなかった」と
ぶーたれるのはやめましょう。全てあなたの自己責任ですからね。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:38 ID:sUgC6nYO
>>修学旅行や遠足シーズンは寝る時間が無く
かといって機材や経費で利益が無いです。とにかくいい仕事して
名前を売るしかないです
あの〜名前売るなら修学旅行や遠足写真や結婚式写真撮ってても
仕方ないんじゃないでしょうか?
どうせカメラマンやるなら本に名前の出る仕事してる方がいいんでないかい?
カメラマンやるなら地方より中央に出て稼ぐ方がいいと思うよ
1さんの今やってる仕事だったら社員として働いている方がいいと思う
その方が嫁さんやその御両親も安心すると思うよ
1さんは子供作っちゃったわけだから、今さら夢よ希望よなどと
現実離れした事言ってないでしっかりと現実を見つめた方がいいよ
夢を見たいのならちゃんと避妊してエッチするべきだったんだよ
一時の快楽のために一生の重荷をしょいこんじゃったんだから
早く目をさました方がいいよ、いつまでも若く無いんだからね
自分はああなりたいとは 思いませんって言うけどいづれは
ああなる運命なの、あなたの先輩の方が偉いし大人だよ
ああなりたく無いのなら避妊するべきだったの
今さらじたばたしても子供はどんどん大きくなるし
学費だってばかにならないし、もっと大人になろうね
60 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:53 ID:zt/SglWJ
子供ができたおかげで1さんは年金や国保の事を考える事が
できたわけでしょ、子供に感謝しなくっちゃね
このまま行ったらホームレスの道まっしぐらかも知れなかったんだから
ちゃんと年金と国保かけておいた方がいいよ、きっとかけてて良かったって
思う日がやって来るから、子供と嫁さんに感謝するべきだよ
元気な赤ちゃんが産まれる事を祈ってるよ、1さんがんばってね
子供の事、大切に育ててくださいね
61 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 21:06 ID:tX8sP50Z
保険制度や年金制度って弱い者をみんなで助けましょうって制度なの
だから今年金をかけてるのは自分のための年金ではなく
弱い人達のために金持ってる人が代わってかけてあげてるって事なのよ
だからリーマンの専業主婦は弱い(定職につけないから)から
世間の人達が代わりに納めてあげてるわけ
だから今、年金納めてると言っても必ず将来もらえるか?と
聞かれれば疑問が残るのよね、国も将来必ず年金を支払いますって
言い切らないのが恐いと思わない?
だからそれが怪しいと思うなら保険会社の個人年金に加入するべき
かもね
62 :
:02/01/06 21:12 ID:3fCXl8O8
>61
国民年金を支払うのは義務だってば。
支払い拒否は、ほとんど脱税といっしょ。
63 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 21:21 ID:h/osq80E
脱税のどこが悪いのさ
自分で稼いだ金を税金にうばわれるなんて
いやだいやだ、ぜったい取られたくないよ
一円だって取られたくないよ
取られるくらいなら生活保護うけて
取りかえしてやらないとね
64 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:08 ID:nIGLzaHN
>61
>リーマンの専業主婦は弱い
旦那が年収1千万で豪邸に住んでる奥さんも、弱いですか‥‥
専業主婦って楽でいいな。
65 :
1です:02/01/06 22:22 ID:WXI1BYkQ
確かにすべて自己責任です
将来的に独立したいとは思っているのは事実ですが少々の貯金意外は
すべて機材等に消えています。独立のための専門書は数冊読んではい
るんですが、まだ先のことと思い(機材や経費で頭が一杯だった)き
っちりは読んでませんでした。
>夢を見たいのならちゃんと避妊してエッチするべきだったんだよ
外に出せば大丈夫だと思ってました・・・
しかし年金が国民の義務であるならば建設会社や運送会社など大手企業
は独自に年金基金があるのでしょうか?国民全員をうたうのであれば、
国の機関が全体を管理すべきでは?(彼女の年金手帳見せてもらってま
す。)彼女も某大手フィルムメーカー勤務(取引先の女の子だった・・
えへへ)なのですがこれも独自の物です。
年金手帳には社会保険庁と書いてありますが、年金は社会保険庁に払う物
ではないのですか?難しいですね。
高卒(三流)なんですが、社会の時間に年金や社会保険の仕組み、そして
確定申告の仕方おしえてくれればよかったのに(笑)
>子供ができたおかげで1さんは年金や国保の事を考える事が
できたわけでしょ、子供に感謝しなくっちゃね
ほんとそう思います。そして2chらしからぬ丁寧なレスありが
とうございます。せっかくですので年金や国保、税金等いろいろ
教えて下さい。そしてここに訪れてくれる人たちに私のいい加減
な生活ぶりを反面教師としていただきたいです(激笑)
66 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:23 ID:mvom8m0c
年金や保険をばっくれて、最終的に生活保護になればいいやと
思ってる方へ忠告しておきます。
まず、財産がある限りは生活保護は受けられません。
持ち家は完全に許してもらえません。
処分しろと言われます。売却代金が底をついてからです。
旅行に行くのもばれたら、アウトですよ。
車も事業用として認められるレアケースのみです。
もちろん、子供や親族からお金をもらうことも出来ません。
エアコンも不可ですよ。猛暑で亡くなる方まで出てます。
すべての可処分財産を失うまでは、もらえないです。
また、そういう義務負担については、成人した段階で自分で
勉強するのが筋でしょう。
市民だよりのような広報にもちゃんと載っています。
新聞にも、いろいろと掲載されています。
年金、国保は生命保険の契約書と同じくらい解り辛い。
お役所仕事だから仕方がないのかな。
68 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:38 ID:WXI1BYkQ
↑若い成人男女が市民だより読むとは思えん
ちょぼらのCMより、その手のことをCMでやったほうがよいと思う
69 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:38 ID:mvom8m0c
>1さんへ
あなたもあなたの奥様も、年金等について無知すぎますよ。
学ぼう、知ろうとする姿勢がないのでは???
厚生年金基金は厚生年金にさらに上乗せしているのですよ。
あなたの奥様も社員であるならば、会社の基金からの説明
資料をもらっていたはずです。読まずに捨てているのでし
ょうか。基金であれば、毎年、財務状況等を知らせるパン
フも配布して組合員を啓蒙するべく努力をしているはず。
そういう大事なことに目を背けて生き続けるのでしょうか。
本屋に行けば、説明本が嫌というほど並んでいます。
まずは、それで勉強したほうがいいと思います。
今の知識では、役所の窓口の方が気の毒です。
70 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:45 ID:Ydxd3F5j
奥さん会社退職したらどうするんだろう?
社保なら1年延長できるんだよね?
でもあれって出産には使えないんだった?
71 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:47 ID:8ubyi2E4
>70
俺の時は2年だったよ。
なんか他人事ではないわ、年金の話。
実はうちの旦那もフリーのカメラマンなんだけど、同じく年金ほったらかしです。
国保には加入して毎月銀行引き落としで払っているのだけど、年金はなあ…。
国民年金って、20歳から毎月きちんと払い続けても支給額は5万くらいだってホント?
毎月5万なんてはした金もらったって、それだけじゃ全然足りないでしょ。
何歳まで生きられるかわからないし、場合によっちゃあ支給額より支払額の方が
オーバーしそうな予感…。
大体、不安定なフリーランス稼業なもんで、何歳まで働けるか全くわからん。
年金支給年齢までをどうやって凌ぐのか、そのほうが大問題のような気もする。
国民年金な皆さん、毎月の支給額についてはどうよ!
不足分をどうやって補うつもりなんすか?
73 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:52 ID:ScwTsmzp
>70
おっしゃる通り、出産の場合病的な要因がない場合は健康保険は使えません。
でも健康保険証自体は提示を求められます。
身分確認のためかな?
何10万もかかるしねぇ。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:57 ID:8ubyi2E4
>72
民間の年金保険に少しだけ入ってますが足りません
働けなくなったら氏のうと思ってます
75 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:57 ID:mvom8m0c
国民年金をちゃんと払っていれば、国民年金基金に
加入できますよ。先行きがあやしい、信託商品より
も有利だと思います。
76 :
72:02/01/06 23:05 ID:J+sIZ53+
でもさ、国民年金すら先行き不安、破綻の恐れ有! で
払ってない現状で、国民年金基金って…どうなんでしょう?
しかも夫婦二人分の国民年金2万6000円ちょっとに加えて国民年金基金の支払…。
401kの勉強に励んだほうが良さそうな…。
ちなみに401kって、確定申告時に70万まで所得から控除できるんですよね?
#自営業者のみです。確か
つうことで、我が家ではとりあえず今年最低70万は401kで運用する予定。
自営業者の皆さん、このあたりどうお考えですか?
77 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:08 ID:zu3x797X
>>73 出産一時金というのが30ちょっと出ます。これは保険者の方への請求になります。
健康保険は何らかの疾病が見つかった場合は適用になるので提出を求めていると思います。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:18 ID:PhcSbUoh
国民年金って払わなきゃいけない人が
払わなくっても罰則って無いんだよね。
そんな話を聞いた我が家は年金は払っていません。
79 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:18 ID:mvom8m0c
>72
401kに関してですが、
現在、まともな運用成績を示しているファンドって
どのくらいあると思います?基準価格割ればかり。
401kの場合は、元本割れしても自己責任です。
だれにも文句言えませんし、年金用だからって利回
りが良いわけもありません。
普通にファンドを運用してみて、自信がある方なら
ば運用先の選択も失敗が少ないかもしれませけどね。
年金についても、月払いではなくて前納にするだけ
で銀行の利率をはるかに上回る割引です。
年金だけではなくて車や生命保険も、可能な限りで
前納するべきでしょう。
サラリーマンの場合は、前納する資力があっても機
械的に月払いなのが悔しいところです。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:20 ID:FY6n2oTq
罰則はないけど年取ってからもらえないってだけって
考えてる人いるんだね。まあ確かにそうなのかも知れないけど
うちはなんとなく払わないとキモチワルイから払ってる。
これって損??
81 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:32 ID:8ubyi2E4
以前NHKでアメリカの401kの特集やってたけど悲惨だったよ
82 :
72:02/01/06 23:39 ID:J+sIZ53+
フムフム、確かに「大儲けしたろ」と思って手を出すのは厳しそうですね。
しかし、利率は良くないけど損はしない程度のなるべく堅実な商品に絞り、
あくまでも税金対策として(控除目的で)というのならどうでしょうか?
他には皆さん、どうやって財産を増やしますか?
貯金なんて物価のスライドと現在の利率を考えれば、目減りすること必至ですよね?
外資預金? 土地? 株?
あああ、もうどうしたらいいのやら。
83 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:41 ID:gG8MKJDU
入れて欲しいというか、義務なんですけど・・。
大丈夫??
84 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:49 ID:dbGX9oGi
あの敗戦時でも一応年金はもらえたみたいだから
あてにしてないけど払ってる。国民の義務だし。
障害者になったら障害年金もらえるし。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 23:50 ID:LpVtZXe7
43
>>45>>46 ありがとう。
でも23区で月3万8000円くらい…?
ぎょ…払えない…
86 :
1です:02/01/06 23:54 ID:ZBsrIzuf
それより皆さん給料どれくらいなんですか?
87 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:05 ID:PP5pY038
401kの場合、商品を選ぶのではなくて運用して
もらうファンドを選ぶのです。
だから、そのファンドが対象としている会社が倒産
したらもう紙切れです。
たとえば、スーパーのダイ○ーの社債で運用されて
倒産したら・・・って訳です。
仕組みは簡単なのですが、一般人が調べてどうにか
なるものではないと感じます。。。。厳しいです。
もちろんどのファンドもリスクヘッジをしています
が全業恐慌になったらば。。。。
だから、国民年金などの公的年金プラス個人年金プ
ラス外貨プラス金プラス株・・・・
というような分散が大事になってくると思います。
ちなみに私は一度失業したので、厚生年金(国民含む)
、国民年金基金(失業期間に積み立て)、二社の厚生
年金基金、金、外貨、定期、株で備えています。
>> 56
> 学生で年金の支払い猶予されてた友人が、部活で怪我して車イス生活に
> なったけど、加入してないから障害者年金もらえなかったよ。
> 怪我しないように気をつけてね。
それは、支払猶予されてないから、障害者年金もらえなかったんでしょ?
免除申請をして、支払い猶予が認められていたら、ちゃんと加入していた
期間として認められるよ。将来的にその期間分は、1/3しか支給されないけ
どね。
89 :
87:02/01/07 00:10 ID:PP5pY038
それと、現在のところは物価が下落傾向ですから
利率が低くとも元本割れすることのない限りは、
目減りするどころか殖えていると解釈できます。
バブル時のほうが利率よりも物価上昇が高くて、
実は預金は目減りしていました。
今後、物価がどうなるかはわかりませんよね。
90 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:16 ID:7spGj+LO
http://www.nenkin.go.jp/ ここもどうぞ。(こうゆうのは何処見ても、わかりずらいことは確かw;;
平成14年四月からまた年金制度にも変更点がでてくるので
丁度よい機会です。窓口にいくのをおすすめします。
40歳になれば介護保険料も払うことにもなっていくので。
これ65歳以上も年金から天引きなりで払っていくものなんであしからず。
なにせ子供さん産まれるのならちゃんとしといたほうがよさげ。
91 :
88:02/01/07 00:17 ID:c8wCW0Q+
免除もされず、納めずもいた期間中に、障害者になった場合に、
障害者年金はもらえないんだぅ。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:17 ID:e0LC1Siy
長い目で見ればインフレ確実だから、
ヤッパ国民年金がいいのかな。
93 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:20 ID:W/2ZP2yi
うちは主人サラリーマン、私自営業。
扶養はずれてるからお互いが年金・保険払ってる。
しかも私は病気知らずだし・・
毎月全部で10万〜は出て行くのかな。真面目に払ってるけど、やっぱ辛い。
94 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:24 ID:gFxJf2YV
しかし不況その他でフリーターが多い昨今、1さんのような
事案で思案する人がこれからも増えるでしょうね。
95 :
93 :02/01/07 00:24 ID:W/2ZP2yi
真面目に払ってるつもりだけど、滞納した分を後でまとめて
払ったりしてたから、過去すべて払ってたか心配になってきた・・
未払い期間があるかどうか、役所に聞いたら教えてくれるのですか?
96 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:25 ID:5/5Hr2PU
国が、年金をまじめに全額払っている人たちが大損するような政策をとることは、
よほどのことがあってもありません。
一方で、一時的にでも未納期間がある人たちは、問題点を指摘できるので、
どんどん引かれます。覚悟していてください。
さらに、今後、年金政策が行き詰まったとき、最初にいけにえにささげられるのは
未納者たちですからね。
97 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 00:28 ID:7spGj+LO
>93
聞けば教えてくれるんじゃ?
私は結婚して旦那の仕事がかわったときに届けをだしてなくて
その期間厚生年金は天引きされてたはずなのに、届けがないので
年金を払ってないことになってます。って離婚して年金の手続き
いったときに聞いてないのに知らされた・・鬱
3号になればずっと3号だと思ってたけど、会社がかわるたびに
届けをださないといけないんだったなんて・・・
98 :
87:02/01/07 00:30 ID:PP5pY038
>93
ちゃんと調べてくれるそうですよ。
ちゃんと考えている人だと思ってくれるから、
けっこう窓口の人も親切です。
99 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:02 ID:hE2KbC7N
なんと!マジで手取り12万です(泣
会社今辞めたら、いくらぐらい来るんだろう国保…こわいよー。
100 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:28 ID:SUMsEyDt
過去の年金は2年までしか遡って納めることができないって
聞いたことがあるのですが、本当ですか?
私は28才で結婚して旦那の扶養になるまで払ってませんでした。
今から過去の分を払うことはできないの?
101 :
93 :02/01/07 01:31 ID:W/2ZP2yi
>97 >98
レスありがとうございます。近いうち聞きにいって
すっきりさせてきます。
私が会社を辞めた時は、事務の方が後々の事を教えてくれたのですが
主人が辞職した時は何も教えてくれなかったし、年金手帳さえ
返してくれなかった。(結局うやむやになり、再発行)
その場その場でどう手続きしたら良いか、明確にわかるといいんですけどね・・
102 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:35 ID:5/5Hr2PU
>100
旦那さんの扶養になってもちゃんと3号になってるか確認しておきましょうね。
過去の分は2年分しかできません。
ただ、現行制度では60歳から65歳まで支払いを延長できるので、
65-28-2 = 39なので
1年だけ未納ということになり、まぁ、まずまず支給されると思いますよ。
103 :
93:02/01/07 01:36 ID:W/2ZP2yi
>99
上の方にもあったと思いますが、今何かしら病院にかかっていれば
辞めた後も2年間は社会保険を延長できたと思います。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:39 ID:ZM4YhMcZ
>>101 私も前の会社を辞めた時に年金手帳を返してくれなかったよ。
私も無知だったから、気づかなくて馬鹿だったんだけど。
(国民年金の手続きもしてなかったし・・。)
再就職のときに困ったよ!!
105 :
100:02/01/07 01:39 ID:SUMsEyDt
>102
即レスありがとうございます。
2年分の年金っていくらくらいなのかしら。
分割でも払えますよね。
近いうちに役所に行ってこよう。
それにしても、なんで2年までしかダメなんでしょうね。
国にメリットがあるのかな?
106 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:45 ID:LQyiQXlV
細かいことですが。。。
社会保険って、健康保険・雇用保険・国民(厚生)年金
をひっくるめた枠組みの呼称ですよね。
健康保険を大別すると、政府管掌と組合管掌になります。
スレ立てさんのように国民健康保険ってのは政府管掌に
なるわけです。健康保険組合とか共済の場合は組合管掌
になって個人負担分の料率も政府管掌とは別に組合ごと
に委ねられてますよね。
107 :
1です:02/01/07 01:47 ID:Juv8JRGD
私も一ヶ月で40万くらいくるんですが、そこからガソリン代や機材、旅費、経費等で
15万くらいは飛んできます。なのでそこから国保や年金ははっきりいって辛い・・
しかも社会に出てから1度も病院に行ってない(いけないってのもあるけど)それを
考えると国保や年金の月々の支払いは考えちゃいますよね〜
彼女(妻になる予定)を扶養に入れると、1人の時より支払いは増えるんですか?
取り合えず、働けるうちは働くって言ってくれてるんで良いんですが、ちょっと心配
です。また扶養家族が増えると住民税が安くなるって聞きました。源泉徴収(還付金)
もちがってくるんですかね〜
108 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:49 ID:LQyiQXlV
>100
遡及での支払いを際限なく認めると、その期間で本来
得られた運用利息を年金側が払うことによる負担増が
あるのではないでしょうか。
それとも、遡及支払いの場合は割り増しでの保険料支
払いなのでしょうか。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:55 ID:5/5Hr2PU
>105
そうですよね。
やむおえない事情で払えなかった場合などは、
延滞金利(今だと年7%ぐらいかな?)を付けて収めればOKという
風になったほうが合理的ですよね。
110 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 01:58 ID:LQyiQXlV
1さんへ
フリーのカメラマンですよね?源泉徴収の意味わかります?
今後、どのようなお仕事になるのかわかりませんが、会社組織
にしたらどうですか。控除が認められる経費が多くなります。
全体的に、知識不足が目立つので、まずは本で勉強することを
おすすめします。ここで、アドバイスを書かれても、理解でき
ないのではないでしょうか。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 02:02 ID:5/5Hr2PU
ところで1はきちんと確定申告してますか?
相方と結婚した後の医療費については、10万円以上の支払いが
確実でしょうから、領収書をすべてとっておけば、
所得税の還付が受けられるはずです。
112 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 02:11 ID:OA1jy+hW
これだけ解りづらくて不公平だらけな年金、
将来が見えない年金、義務だと言われてもナー。
113 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 02:29 ID:5/5Hr2PU
そんなに分かりにくくないと思うけどな…。
別に不公平でもないし。単に払いたくないだけでしょ。
一人当たりの徴収額が少ないから、そうそう各個人にコストかけられないよ。
>113
じゃあ旧国鉄の人は何であんなに貰えるの、専業主婦は何で納めなくても貰えるの
何で大盤振る舞いして破綻した企業年金は借金抱えて厚生年金入るの。
大赤字なのに年金会館とか建ててるのはどうしてそんな金があるの。
大赤字なのに将来どうするか全然決まってないよどうするよ。
>107
確定申告の時、扶養家族控除が出来る。
配偶者分と子供の分。
住民税はそれぞれの市町村によって違うんじゃないの?
116 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 16:54 ID:yNk1A2r8
>114
何が言いたいんだか、、、どうせ払ってないんでしょ。
旧国鉄の人は、共済があったんだから国民年金オンリーよりもらえる
のが当たり前でしょうが。専業主婦の問題にしても、そのうち解決さ
れるですよ。今現在受給している年齢の女性が今の女性のように働く
場なんてなかったでしょ。10年くらいで段階的に修正すれば十分で
しょうが。ああ、もう面倒くさい。
大赤字なのは、あなたの頭です。
もしかして、ひきこもりのけんぞう君って子じゃない?
117 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 17:01 ID:mPLMrPS2
教師は恩給があるからいいとかいまだに言う人いるね。
保険料納付済み期間+保険料免除期間×1/3
804,200× ―――――――――――――――――――――
40(加入可能年数)×12
だってよ。
要は、支給される権利は通算で25年以上はらった人で、
支給される金額は払ったパーセンテージってこと?
国民年金のみ加入の場合で、40年払った人と30年しか払わなかった人の差が
年間20万ちょっと。うーん、考えちゃうな。
年金は払っていない。自分で貯めて生活していくから。
でも、NHKは払ってる。ニュースもドラマも一切見ないで紅白すら全く見ないいやつ
ならいいけど、少しは見るくせに払わないやつはただの貧乏性と言うかケチ。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 17:41 ID:yNk1A2r8
1年間の保険料がいくらで、その20万円の差が何年間続くと思う?
121 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 18:18 ID:qUda8b7+
国保って、業種によっては特別なものがあります。
芸能人国保とか、文芸美術国保とか。
それぞれ指定された業界団体に所属しているという条件があるんですけど、個人で普通の国保に入るより、かなり安くなります。
私の場合、文芸美術国保に加入したら、それまで年五十万以上取られていたのが十二万ちょっとになりました。
122 :
:02/01/07 20:36 ID:Ht3zBte9
>>119 年金を払わない場合、
1. いわゆる"年金"の 老齢基礎年金をもらえなくなります。
2. 交通事故等で重症を負った場合、障害基礎年金をもらえなくなります。
3. 自分が死亡した場合に、その扶養者が遺族基礎年金をもらえなくなります。
以上のリスクが存在します。
また、国民年金保険料を納付すると、あなたの納付額の半分を国が年金に支払っています。
厚生年金では、さらにその比率が上がります。
このように、保険会社の「年金」や低利率の銀行預金に比べて、
税法上も制度的にもはるかに優遇されています。
今後、政策的にインフレを起こした場合、預貯金の目減りは大変なものに
なるでしょう。あくまで自己責任ですが、安い保険料で、これほど
パフォーマンスのよい保険はそうありませんよ。
123 :
1です:02/01/07 22:21 ID:/kfsTlvZ
今日市役所に行って来ましたよ。
国民健康保険課という所に通され、30くらいの女性が対応してくれました。
これまでの経緯を話すと、やはり過去2年間はさかのぼって徴収されるとのこと
これは前にレスがあった通りで、支払条件は融通が利くものの逃れることはでき
無いそうです。しかし私はつい先日隣の市の引っ越した(新居予定)ばかりで、
その旨話すと「それだったら今月からの納付で良いですよ」だって。
なぜかと聞くと、健康保険は各市町村で管理していて、自分の管轄でちゃんと納
付していれば、過去に他の市町村で滞納があろうと関係ないそうです。
担当の人もいい人(?)で前の分(前の住所の時の分)は知らん振りしてていい
と思うよって言ってました。そして徴収額は前年度の収入に対してかかるらしい
のですが、前年(H12年度)は所得を証明する物も、確定申告もしてない旨伝
えると「それじゃ自己申告で良いですよ」だって。極端に安かったり、高かった
りしなければそれでOKだそうです。
結果わかったことは、健康保険は意外と融通が利く。(日栄の取り立てみたいな
ことは無い)担当の人にもよるんだろうけど、ちゃんと話せば親身になって対応
してくれます。私と似たような人は、とりあえず市役所に行って見てはいかがで
しょうか?私が行った時は暇だったのかとても親切で、保険の仕組み(社保、国
保の違い)や納付に関すること、未納者の実例などいろんなことを教えてくれま
した。
担当者も人間です。こちらがこれからちゃんと納付する意思と、誠意を示せば、
向こうも親身になって対応してくれます。(実感)
年金の相談もしてきたんですが、これは次で・・・
124 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 22:41 ID:S8Zf5GGW
早速行動した1さんに拍手!
125 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 22:53 ID:W2NvTeHM
》121さん
それっていいな。私も入りたい。最高額払ってんですよぅ
月五万なんぼ。払わないと督促やら差押んぞゴルァ通知が・・
半年ほったらかしたら切り換えの時期だったから立替方式の保健商くるし・・区役所電話までしてくるし!
病院なんか、過去五年も行ってないのになぁ。
払いたくないよー。
フリーライタじゃだめなんでしょか?その安くなる国保。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 22:57 ID:uvpxNCVp
>1
あとは、年金もしっかり納めれば、病気になっても安心ですよ。
ちなみにサラリーマンだと、残業が続いたりして一時的に収入
が増えた場合に、二等級上がっただけで、年度の途中からでも
保険料が上がりますからつらいです。。。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 23:05 ID:SUMsEyDt
1さん、よかったですね!
きちんと行動を起こされたこと、尊敬します。
役所関係に行って、そういうことを一つクリアすると
なんかちょっと清々しい気持ちになりますよね。
私は年金関係に興味があるので、そちらも教えてくださいねー。
>>125 フリーライターで加入している人もいますよ。
日本ペンクラブ、日本推理作家協会、日本映画監督協会、文藝家協会(あとなんだっけ? 確か日本文芸家クラブはダメでした) などの会員になれれば、自動的に入れます。
私の場合、推理作家でもないのに 日本推理作家協会に入ってます(笑)。
推理作家協会の場合、入会の条件は理事二人の推薦と、著作を提出する事(自分の原稿が載った雑誌でも可)、将来的に推理小説を書く意志がある事(このあたりは推薦者の裁量)です。
ライターさんだと文藝家協会の方が入りやすいと思います。馴染みの編集さんなどに相談してみてください。
ttp://www.bungeika.or.jp/bungeika.html
129 :
128:02/01/07 23:20 ID:sRCW8AF7
間違えた。推薦に必要なのは理事二人でなく、理事一人と一般会員一人です。
130 :
1です:02/01/08 01:11 ID:xZOuYaDK
年金に関しては、結構厳しく言われてきました。しかしこれまた担当がいい人で
分かりやすく教えてくれました。
今現在、27歳で今後はらっていけば、基礎の部分は確実にもらえるそう
です。しかし一般のサラリーマンと年金のシステムが違うためリーマン世帯より
もらう額は少ないだろうと言われました。話によると国民年金(基礎の部分)と
厚生年金と厚生年金基金があり私が今後とりあえず払っていかなければならない
のは国民年金でそれが25年はらってさえいれば、基礎部分はもらえるそうです
厚生年金と基金がないので、自営業者やフリーの人間はもらえる金額がやや劣る
・・というよりサラリーマンはお得ってことです(間違ってたらスマソ)。
担当者がゆうにはとにかく国民年金は25年はらう。もし25年割るようだった
ら払わずに独自の形で(投資や民間、貯蓄等)で老後の生活ができるようにしな
さいってことでした。しかし今後年金制度がどうなっていくか担当者も分からな
いそうです。最低の年数が現在では25年ですが、後の改正で30年になるかも
しれないし、40年になるかもしれない。これはほんとに不透明で、年金制度の
運営上の問題や法改正など実際業務に携わってる方ですら分からないそうです。
しかし貯金よりは良いとは言い切れるそうです。
あと何故2年までしかさかのぼって払うことができないのかって聞いたところ、
金銭価値が変わらないと感じるであろう期間が2年だから・・だそうです。
実際100円で買えたコーラが数年で120円になった。100円の価値が、
変化してる証拠・・だってさ(分かりやすいような分かりずらいような)
我々が年金について知る機会が少ないのでは?との問いには、「私もそう思
う。」といってました。年金制度の先行き不安や改正などで、加入者に絶対
「こうなってます!」と断言できないからと、終身雇用あたりまえの頃の制
度で会社に任せとけばOKと言う考えがあるからではないか?といってまし
たよ。しかしこのご時世なのでこれはすぐ改正されるだろう。ってさ
担当者の方が年金の徴収より私の老後を心配してくれる方で(うわべだけかもし
れないけど・・)払うんだったら払う。無理だったら自分でくいぶちを確保する
といった具合で、話していてためになりました。
最後に言われたのが、「これは税金と違ってあなた自身の老後の生活資金です。
払う義務はあるけど滞納が犯罪ではない。最数的には老後あなたがどう生活する
のか考えてからまた来なさい」と・・・
年金は再度相談に行く予定です。
よく役場仕事だから・・・と言いますが、最終的には担当者次第です。
私にあたった人のように良い人もいれば、大卒でまともに世間の常識もな
い奴もいます。私の住んでるところが田舎だと言うこともあるでしょうが
役場の方の親切な対応には感謝です。
131 :
127:02/01/08 01:24 ID:RJDboZbk
1さん、年金についてのお話、詳しくありがとうございます。
つくづく、いい担当者の方でよかったですね。
なんか感じの悪い人だったら、萎えますよね、気持ちが。
つーか、国民年金が「義務」だなんて今の今まで知らなかった。
パンフレットにも請求書にも、どこにも「義務」なんて書いてなかったじゃんかよー!
>1は良いスレを建てた、誉めてつかわす。
134 :
スレ違い?:02/01/08 18:43 ID:2fLouTCu
俺は 社会保険完備を歌う株式会社で正社員として働いてたが
何度請求しても、なんだかんだと理由をつけて3年間無保険。
社会保険は会社の財政を圧迫するひとつであるからして、
ベンチャー企業や、零細企業では結構ある話なんだそうで。
結局 保険は入れず賞与も退職金ももらえずのまま やめて
契約社員で俺は行ってるぞ。
自分で払うとはいえ その分の給料は貰ってるし
年金も郵便局年金だから、将来もらえるしね。
退職金・賞与・社会保険 他 手取り低くても 安定していると思われた
正社員でも今はリスク伴う時代になってきてると俺は思うけどな。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 19:29 ID:l0yIAiwL
1さんのように、住所を移転して国保課に行き
『こちらに転居してきたので、保険に加入したい』と
さも、旧住所で保険に加入していたかのよーに振舞うと、
過去2年遡って保険料を支払わずに済むのかな?
以前の国保は、入りたい時に入って止めたい時に止めれたけど
今は社会保険から国保に切り替える祭にもいつ退職したかを
会社に電話して確認するんだよね。で、退職日に遡って保険料を払わせられる。
逆手を取って、とりあえずバイトでもパートでも構わないので
1〜2ヶ月でも良いから社会保険に加入し、その後、国保に
切り替えれば、社会保険に加入する以前の国保未払い期間の事は
バレない。 長い間国保に入らずに過ごしてきた人にお薦め。
国保高すぎ。 病気になった時だけ10割払った方が安いよ。
ついでに、保険料の計算は前年度の年収が基準だから、
現在無収入なのに、平気で月4万とか払わされたりする。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:14 ID:FgNGV1ou
今日の新聞で、企業年金の運用先である生保側が、利率を今夏から
1.5パーセントから引き下げる見通しだとのこと。
このご時世で、年利1.5パーセントを今まで維持していたのは、
少し驚きました。国民年金の運用利率はどうなのかも知りたいです。
いずれにしろ、個人年金でこの利率は不可能ですね。
137 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:41 ID:hJ1fdw4Y
社会保険やのシステムを知ると、将来自分が経営者になったとき
正社員は雇いたくないな〜と思いました。給料やボーナス払った
うえに社会保険の負担は小さい規模の会社には辛いですよね。
社員を雇ってる経営者の方の意見を聞いてみたいです。
138 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 20:48 ID:FgNGV1ou
>137
パート社員に対しても正社員に準じる社会保険制度の
整備が進められていますよ。
近い将来には施行されると思います。
これが出来ないと、ワークシェアリングが絵に描いた
餅で終わってしまうんですよね。
139 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 21:48 ID:vfLIPKof
百姓にでもなるかな・・・・
140 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 22:39 ID:P+fjkNvV
このスレ何気に勉強になる。
141 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/08 22:40 ID:C2n1sg1z
142 :
1です:02/01/08 23:56 ID:ejhBPMgI
1年前に仕事をやめた弟の話です。
年金や健康保険のことではないのですが、以前特別な理由が無ければ雇用保険は
3ヶ月待たなければもらえなかったのですが、現在はすぐもらうことが可能だそ
うです。(ただしもらえるのは90日分)それと雇用保険のもらえる日数が45
日(確か・・)以上ある状態で、職業安定所の紹介(ハローワーク)で就職でき
た場合、再就職手当てとかいう名目でお金を受け取ることができるそうです。
私の弟は会社をやめたその後2ヶ月くらいで60万くらい受け取ったそうです。
会社勤めのとき(宅配の運転手だった)も手取りで25万くらいでそれほど収入
は多くなかったのですが、再就職するまでの間生活に困ることは無かったそうです。
ただし・・・
再就職手当てを受け取るには@やめた会社と再就職する会社が、仕事上の取引が
ないこと、A再就職する際にハローワークの紹介状であること,B雇用保険のも
らえる日数が45日以上(たぶん。本人もうろ覚え)残っていること。
だそうです。もちろんその二つの会社の間に資本の繋がりがあってはだめ。
弟の場合、会社を辞める際に次に知り合いの運送屋の行く話が決まっていたらし
く、その運送屋にわざわざ職安で募集を出してもらったそうです。なので、一ヵ
月半遊んで、しかも就職したとたんお金ももらって、うひゃひゃひゃって感じ、
だったそうです(うひゃひゃは本人談)。
しかし住んでる県が違うため私の場合はどうか分からないですが・・・・って
雇用保険ないから私は無理ですが、これって知らない人もいるのでは?
143 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 00:06 ID:d1Y8X/ZU
>>141 わたしも知らなかったです・・・汗
20割負担って・・・スゴスギ。
前にも話に出たけど
「義務」だって言うくらいなら中学校ぐらいで教えてくれてもイイと思うんだが・・・
144 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 00:07 ID:JVdVyA06
>142
この再就職手当や失業手当は、当然ですが、事業主と社員が
按分して払っている雇用保険が元手ですね。
別にハローワークが払っているわけではありません。
なのに、事業主や求職者が自力で雇用契約に至ると、手当て
が出ないというのは変といえば変なんですよね。
障害者雇用の場合もそうらしいです。障害者が自分で仕事を
探してしまうと、事業主に補助金の助成が出ないそうです。
とにかくハローワークを通せというのが言い分らしいです。
145 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 00:41 ID:zh6R+ioN
>128
ありがとう。面倒がってちゃだめですな。
146 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 12:10 ID:Y2B0t9+I
同じに国のサービスを受けるのに業種によって、
保険料が違うってのも変だと思うんですが、なんででしょうか。
再就職手当って職安の紹介じゃなくても貰えるよー。
>142
ところで、どうすれば3カ月待機期間なしで貰えるの?
149 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 19:27 ID:BPdSViWx
>148
待機期間なしで失業給付を受けられるのは
自己都合以外による離職だったと思うよ。
例えば、リストラに遭ったり
派遣社員の派遣期間が終了したときは
待機なしで失業給付を受けることができます。
150 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 21:40 ID:4qAqpHMQ
役立つのであげ
151 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 21:43 ID:NfGqjbhv
自己都合でも待機期間がないのは
離職の理由が極端な職場イジメで退職に追い込まれた、とか
残業が多すぎるなどの理由の場合ですよん。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 21:50 ID:N4Wm1ZuZ
私は、過労等で体調が悪くなって退職したんてすが、退職時に
役所に出す書類に単に自己都合と書くことを要求されました。
ハローワークに行ったときに、通院記録等を見せて説明したら
待機期間がなくなって勧奨退職(要するにリストラですよね)
扱いにしてくれました。
153 :
121:02/01/09 21:55 ID:2sc/KT4j
私、職安紹介で入った会社が忙しくてなかなか再就職手当を取りに行けず、期限切れになった事があります(;_;)。
次の転職の時は、バイトしているのがバレて失業保険受け取れなかったし。
雇用保険が全然活かせなかった……
>145
確かに、面倒がってちゃダメです。
私、横着な性格が災いして、保健関係で二百万は損してます(;_;)。
154 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/09 22:00 ID:NfGqjbhv
え?やっぱ受給期間中にバイトするとバレますか??
>>153 2chにもその手のスレがいろいろありますけど、バレたって人の
書き込みはあまり見たことないんですよね。
よければ詳しく教えていただきたい!
>>154 マヌケな話なんですけど、日払いのバイト先で給料の手続きをしている時、「失業保険を受け取っている人」が別に呼ばれていたんですよ。
それで、日払いバイトくらいなら許されるのかと勘違いして、口を滑らせました(^^;)。
156 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 00:33 ID:RSr7+3cn
俺もフリーの商売だから気になったのだけど、1は確定申告もしていない
のだよね? コンビニのバイトなんかのフリーターならともかく、カメラ
マンみたいに経費のかかる商売していて、なぜ申告しないのかなあ。
キミが頭を悩ませている国民健康保険も国民健保も、ちゃんと控除される
って知らないのだと思う。税金とチャラで俺は実質掛け金ゼロ円だよ!
それといくつか勘違いしているから指摘を。会社員の厚生年金が国民年金
より受給額が高いのは、会社員がずっと高額な年金掛け金を納めているから。
むしろ国民年金の方が厚生年金とくらべ税金による国からの補填が少ないから
国民年金の方が得という面もあるよ。それと、受給資格が30年、40年と延長されて
もらえなくなるかもと心配してるけど、現在普通に加入している人には
不利にならないように段階的に適応されるのが常だから。別に加入しないのは
個人の勝手だけれど、不確実な情報を理由に躊躇するのは止めた方が
いいんじゃない(妻子がいるんだしね)。
税務署にも相談に行ったら? 今度の申告からちゃんとしますって言えば
キミのような事情だとマズ間違いなく過去の分は不問にしてくれるよ。
それで親切に説明してくれるよ。がんばれ。
157 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 00:50 ID:atgBV/e5
納税証明とか所得証明が必要になることもあるかもしれないからねえ。
158 :
156:02/01/10 01:11 ID:RSr7+3cn
書き込みに間違いありました。失礼。
× 国民年金の方が厚生年金とくらべ税金による国からの補填が少ないから
↓ ↓ ^^^^^
○ 国民年金の方が厚生年金とくらべ税金による国からの補填が多いから
^^^^
>153
私の場合、再就職手当は、直接ハローワークに行って
手続しなくても、書類を郵便で提出すれば良かったよ。
今後、同じようなケースに遭遇したら
ハローワークに電話して相談してみるのが
良いかと思われ。
(でも、役所の対応って担当者次第なんだよね・・・
良い担当者に当たります様に・・・)
160 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 13:14 ID:hyh9wT8/
あのー国保のスレで聞くのもなんなんですが、
年金って請求書みたいなのきてても無視してたんですが、
ここ読んで払おうかなーと思ってます。
で、過去の年金を分割にしてもらったりしたいんですけど
その請求自体は社会保険事務所(もしくは郵便局など)で払えって
書いてあるんですが(問い合わせ先とか)、社会保険事務所に行って
相談すればいいんですか? それとも区役所の年金課?
161 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 13:23 ID:Gw+FcB72
区役所の年金課ですよ
>>160 地域にもよるみたいなんですけど、担当の人も
親切な所が多いと思います。
行く時は年金手帳(持っていれば)持参した方が
いいかもしれません。
162 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 13:30 ID:1qYYKkFt
社会保険事務所に電話してみて。けっこう、親切に教えてくれたよ。
なんか、書類に、電話とか書いてないかな?
>64
どうでもいいが、年収1千万じゃ豪邸には住めないっす。
東京都心に住んでたら、1千万で持ち家なければ生活きついと思われ。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 20:15 ID:VbU2lzEV
それに年収一千万って、年齢によっては別に珍しくもなんともないぞ。
手取りでというのなら少し減るだろうけど。
165 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 20:21 ID:yg/HkyaA
年金受け取れる年令になっても、自分から役所にちゃんと
出向いて行って知らせないと年金って払ってくれないんだよ
うちの両親はアホだからボ〜ッっとひたすら役所から
知らせが来るものだと思って待ってたんだから
年金の支払いが滞ると役所から早く支払えと催促が来るのに
いざ年金を出すとなると、なしのつぶてじゃぁね
もっと親切に知らせてくれてもいいんじゃないかいと
思ってしまうよ
しかしうちの両親は今年金生活者なんだけど
自分も早く年金生活者になりたいよ
だって働かなくっても毎月死ぬまでお金もらえるんだよ
80才以上生きるとまるもうけだもん
(死んでなるものかって気持ちになるよ)
今にも倒産しそうな会社にいると
年金生活って安定してていいなぁと思ってしまうよ
年金サマサマだよ
166 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/10 20:35 ID:k19gd0Hr
>>165 もらえればね。もらえるといいなぁ。
で話はまた振り出しに戻るのであった
167 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 04:15 ID:MY+bL+Xe
月に13000円ほど払うだけで一生にわたり毎月7万円弱を
支給してくれて、しかも物価スライドしてインフレに強い
ってのは、お守りに良いかもしれない。
168 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 12:42 ID:/YVzweYD
一気に読んだ。ためになったあげ。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 13:05 ID:Ui/1Ggk5
あああああああでも今のわたしに13000円が払えない!
なんて情けないことかっ!
170 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 16:11 ID:ZEylEjkc
うちの両親の家系の者ははほとんど90歳まで生きている。
カナ〜リまるもうけだな。
171 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 16:46 ID:MY+bL+Xe
年金の受給年齢になっても、何にも手続きせずにほっておいて
何年か経つと受給資格が無くなってしまうと、おそろしいことを聞いた
覚えがある。
いったい何年ほっておくとそうなるのか、教えて下さい。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 13:56 ID:q+6DraW+
age
173 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 15:13 ID:nqkyA28G
age
174 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 23:35 ID:We2ghCUu
このスレ全部読んで、滞納していた国民年金を払うことに決めました。
旦那と私の分。涙をのんで2年遡らせてもらいますわ。ううう。
175 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 23:40 ID:eBkgc9Ya
それ一気に払うの?すごいなあ^^;
といってる私にも、追納のお勧めってはがきがきたよ。
1年分。今これ払って、将来どれだけプラスしてもらえる
ことになるのかなあ・・・
176 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 23:49 ID:+HWfnE7Y
国民年金の加入年齢は確か41才まで(満)それ以降は加入できません
(最低25年掛けれるように)65歳まで申請すれば加入できるので。
滞納があったら分割も出来ます。また年収が現段階では確か・・・120万
(昨日読んだ本には240万と書いてたが多分違うかな・・)半分の支払いで
Okです。その代わり受給額はそれに見合ったもの。
事故なんかで障害を負ったときも障害手帳、年金もらえるし、
年金払ったらその分、所得税控除になるし・・・加入したほうがいいかな・・。
20歳から60歳まで加入して受け取るのは大体、年80万。
これを安いと思うか、良しとするか・・・長生きすればね、いいかもね
177 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 23:56 ID:DLG2U01G
>174
私は過去2年分、毎月郵便局に通ってます
役所で振込み用紙2年分書いてもらいました、
役所の方は凄く親切でしたよ。
あと、1年ちょっとです。
178 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 23:57 ID:+HWfnE7Y
追記・・・
彼女の保険・・と言うのは、社会保険ですか?うる覚えですが、出産費用は
大体30万。国民健康保険だと全額負担。 社会保険(会社で加入してるの)だと
30万は申告すれば帰ってきます。だから社会保険で出産するのが理想ですね。
で、もちろん国民年金より厚生年金の方が、老後の年金受取り額は倍くらいです(現状はね)
だから、あなたが会社に就職して奥さんを扶養にして、社会保険で出産。
厚生年金も掛ければ全て良し。
国民保険には役所に行けば、その日より資格取得できますよ。
179 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 00:09 ID:Ki1g4Xtr
>178
そう言う話聞くと夫婦そろって国民保険な私はウツになる^^;
なんでもかんでも社会保険のがよさげだなあ。
国民保険のメリットはないのでしょうか?月々の支払いが安いてことくらい?
180 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 00:09 ID:GluqB2TM
>178
国民健康保険でも出産一時金としてちゃんと30万もらえますよ。
ただ社会保険に入ってると出産手当金として、給料の何割かが数ヶ月分もらえる。
私は一時金、手当金のほか失業保険と生命保険のお見舞い金(帝王切開だったから)
までちゃっかりいただきました。
あ、あと高額医療費の限度額のオーバー分や子供の入院費なども
しっかり請求して返還してもらいました。
結局、出産で大もうけ。
この黒字で国民年金の滞納分を支払います。
子供よ、ありがとう。
181 :
久々に1です:02/01/16 00:28 ID:ja65dhv2
現在彼女は、社会保険です。ただ出産の時にどうなるかまだ分かり
ません。というのも、退職ではなく休職と言う形を取れないか会社
と話し合ってます。彼女の会社は現在経営が厳しいらしく(大手メ
カーなんですが・・・)パートやバイトをガンガン切ってる状態で、
上司の方も休職の形をとらせてあげたいらしいのですが、そうも言
ってられないらしいです。最終的にどうなるかは、まだはっきりし
ません。だた、やめるにしても、会社都合にしてすぐに雇用保険が
もらえるようにはしてくれるって。やめても社会保険の延長ができ
るようなので、出産に関して社会保険の方が有利(得?)であれば
そのような形を取ろうと思っています。
年金ははっきりどうするか決めてません。とりあえず払えばOKみ
たいな、安易な結論は出したくありません。以前担当してくれた役
所も言っていたのですが、将来のことは自分でもっと考えたいので
す。自分の仕事が成功したら、将来海外で生活したいと思っている
んですが(あくまでも夢ですよ)そうなった時のことや、今の生活
のこと・・・すぐに決めることはできません。
それと担当者の印象に残った言葉をひとつ・・・「現在の生活が
ぎりぎりなら、払わなくていいです。払うのがいちばんいいので
すが、年金を払うがために今の生活を犠牲にすることは、無いで
すよ。払える時になったらまた支払いの相談をすればよい」だい
たいこんな内容でした。
それと役場で席を入れてきました。式はしないつもりです。
保険も年金も今まで払ってなくて式だけ一人前にやるなんて本末
転倒ですからね。彼女もこんな自分と一緒になると決めた時から
式はあきらめてたようです。
このスレみてると日本の社会保険制度が破綻するのもしょうがないなぁ
などとかんじます。ちなみに社会保険とは国保や国年も含みますよ。
日本の年金制度は受給権者と滞納者の多さで破綻寸前です。
よって数年後には消費税率上げによる国庫負担の引き上げがなされると思います。
つまり国年の保険料払わなくても消費税増税による負担はすべての者がすることになります。
滞納者は「給付は受けられないけれど負担はする」という理解不能な状況になるでしょう。
難しい話になりましたが一言でいえば、国民年金滞納するのはバカということです。
そのバカな人たちのせいで真面目に納付してる人の負担も増えてます。
まぁバカな人になにいってもしょうがないけど・・・
それと保険料免除された人は是非追納しましょう。
10年以内ならさかのぼれます。
民間の年金保険はインフレに対応できないので
投資信託とか外貨とかでリスクヘッジする必要があります。
変額保険はリスキーなのでそれ一本では危険です。
183 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 00:52 ID:E9CtFjOF
うちの父親、正社員として一つの会社に勤め上げたのが10年ちょい
なのにもかかわらず、「60歳になったら年金20万もらえる」と
信じてた。中学生である自分が「年金滞納のお知らせ来てるよー、払って
おきなよー」としきりに注意していたのに、母親は父親の言葉を信じて
「お父さんの年金があるから」と自分の年金までも完全にふいにした。
そのくせ郵便局の保険にはヒィヒィ言いながら支払ってたんだけどね。
「年金は貰えなくなるってよー」って言って。「国が駄目になったときに
保険屋が無事なわけないでしょ!」って注意したのに。
「絶対20万なんてもらえるわけないよー。お父さん年金手帳てもってる?」
ときいても「大丈夫大丈夫」と言う母親、しかし
・・・案の定、父親には年金受給資格がなかった。60過ぎてから判明。
手続きして数十万が戻ってくる程度らしい。
中学生より馬鹿で世間知らずな親に反抗してた自分は、賢く正しかったのだと思う。
暴力親父は転職の将来性や年金のことについて娘から意見されると、意味不明な
理屈をこねて娘を笑ってたが。
今さら泣いても誰がお前の面倒なんかみるか!
184 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 00:56 ID:5Lao4dU6
>180
ちょっと質問!
>私は一時金、手当金のほか失業保険と生命保険のお見舞い金(帝王切開だったから)
>までちゃっかりいただきました。
これってたぶん退職されて失業保険を貰いながら社会保険も継続していた
ということですよね。
私も出産の時は出来ればそう言う風にしたいなと思っているんですけど、
退職して社会保険継続した場合の保険料ってそれまでの2倍額になるはず
ですよね。この負担と手当金比べると、やはり手当金の方が大きくて
お徳なんでしょうか。手当金というのがどのくらいの額なのか、産休
や退職のタイミングをどうすればいいのかよくわからなくて…。
180さんがどういう風になさったか、参考までに教えていただけませんか?
>181
会社やめた後でも6か月以内の分娩であれば出産手当金と出産育児一時金は支給されます。
無理に任意継続する必要はありません。
妊娠・出産を理由とする離職は職安によっては失業の認定をしない場合があるため
基本手当(俗に言う失業保険)が支給されない場合があります。
その場合は受給期間の延長申請をしましょう。
どうしても気になるので社会保険について説明させてください。
社会保険とは広義では、みんなで保険料を出し合って困ったことが起きたらそのお金で助け合おう、という制度です。
これが税金で助け合うとなると公的扶助となります。
広義の社会保険には雇用保険や労災保険からなる労働保険と、
健康保険や国民健康保険などの医療保険や国民年金や厚生年金保険などの年金保険からなる狭義の社会保険があります。。
おそらくみなさんが社会保険と言ってるのは健康保険のことだと思いますが・・・
186 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 01:06 ID:iY3xJ5L1
っていうか、1には結婚する資格なんて無いんじゃ、、、、。
出産手当金は標準報酬日額(毎月の給料の額面の30文の1)の
60%です。それが産前42日、産後56日のうち働いてなかった日について
支給されます。非課税です。
183さん、頑張って生きてください。
バカな親持つと大変ですよね・・・
189 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 01:23 ID:iY3xJ5L1
現状で年金原資は5割が国税です、、、、。
ゆくゆく消費税率アップで9割位国税が原資になります。
自分でなんとかするから年金なんかいらないって言う人は、
年寄りになってから、他人の年金原資を、30%とかの消費税で
負担することになります。
ちなみに、もらえるかどうか分からないというのは、
バブル崩壊後に生命保険会社が流布したデマです。
年金破綻させたら生活保護が増えるだけですから、
無理矢理原資確保して継続させますよ。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 02:05 ID:gq4GUgk/
前にも書いたけれど、厚生年金って掛け金が高いから
もらえる額が多いだけで、別に得でない。むしろ滞納者が増えて
破綻しかけている国民年金に補填されているらしい。
しかも国民年金は将来間違いなく(事実上)税金原資になる
のに対して厚生年金はサラリーマンの負担増で乗り切る方向になる
から、国民年金が”損”ということはない。
考えてみたら当たり前でしょ? 国民年金はこれ以上負担を増やせば
もっと滞納が増えるだけ。でもリーマンは給料天引きで文句言わず払う
から、国はこっちから掠め取るさ。
年金、保険を払わないって生き方にケチを付ける気はない。ただ、嘘を
信じて「損だから払わない」と言うのは可哀想だと思う。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 03:29 ID:g204YRED
なるほど。ためになるなぁ。
特に「支払い拒否してても結局消費税で支払うことになる。。」とか。
自分の狭い視野では考えつきもしなかった。
192 :
:02/01/16 03:44 ID:v7JJy36/
疲れてて読むのしんどいから似たような事もし既出だったらスマソ。
フリーターで年収300万台後半で国保4万ぐらいっす。
年金は免除申請。年間で最高53万(だっけ?)なのに
なぜおいらがこんなに払わないかんのだろう・・とは思う。
友人の弁護士とそんなかわらんのが鬱。
でも病気のなったこと考えるとしゃーないわな。
193 :
:02/01/16 03:53 ID:kYNL4F81
>126
>ちなみにサラリーマンだと、残業が続いたりして一時的に収入
>が増えた場合に、二等級上がっただけで、年度の途中からでも
>保険料が上がりますからつらいです。。。
途中から保険料が変わるのを随時改定といいますが、
以下の条件があります。
1.固定的賃金の変動または、賃金(給与)体系の変更があったとき。
2.変動月以降継続した3ヶ月間のいずれの月も報酬の支払基礎日数が20日以上あるとき
3.3ヶ月間に受けた報酬の平均額が現在の標準報酬と比べて2等級以上の差を生じたとき
昇級などにより賃金体系の変更がなく、
残業のみで2等級上がってしまった場合は保険料の変更はありませんです。
194 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 13:48 ID:gq4GUgk/
>フリーターで年収300万台後半
この当たりの年収、職業の人が一番、負担的にきびしいんだよね。
でもその年収で4万円(一か月の支払額ですよね)は高くない?
地域によって違うから何とも言えないが。前年に収入が多かったとかですか。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 13:58 ID:T0uV21Km
>194
昔、自営業やってた頃、国保のことで区役所に相談に行った。
その時の私の年収は300〜400万くらいだったんだけど
市役所のおっちゃんの話では「あんたくらいの半端な収入の人が
一番損するんや。保険料はたぶん4万くらいやろなあ」だって。
それ聞いて「なんでつんくの保険料(多分、マックスの年額53万)と
私の保険料がそんなに変わらないのだろう。なんか、鬱」
と思って、結局、親の扶養家族のまま確定申告も諦めた。
申告すればおそらく数十万の還付金がもらえただろうけど、
市民税の支払いもくるし、保険料は払わなきゃいけないし、で、
天秤にかけた結果の選択でした。
>>195 あのぉ、素朴なギモーンなんですが、自営業やってて
なおかつ扶養家族でいることって可能なんでしょうか?
例えばなんですが、「リーマン妻だったが起業したから
扶養家族から脱退して自分は国保に入った」・・って
どこかの本で見たような気がしたので・・。
197 :
192:02/01/16 15:28 ID:v7JJy36/
>>194 だいたい3万台後半〜4万っす。大阪。
>>195 そうなんですよねー・・・。マジえぐいよ・・・。
198 :
192:02/01/16 15:30 ID:v7JJy36/
199 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 15:52 ID:bW6U6fkY
>196
195は収入を申告するのを辞めたのだとおもう
つまり私はただの無収入ですよとお上にいったということ
200 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 15:57 ID:xQOsp4bP
200!
201 :
195:02/01/16 16:57 ID:OeT58vXU
自営業といっても、細々とした文筆業です。
当時の年齢は26くらいだったかな?
大学卒業後すぐその道に入ったので、保険はずっと扶養家族のままでした。
今は、結婚したので旦那の扶養家族。
でも役所は縦割りだから、税務署と保健担当部署との連携は薄いらしく、
扶養家族のまま確定申告しちゃっても実はオッケーだったりします。
本当は年収が130万だったかを越えると、扶養から外れなきゃだめなんだけど、
実を言うとその後、2〜3回確定申告してしまった(扶養家族の身分のまま)。
202 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 21:05 ID:DZHdOsbz
扶養もこの先あてにならないけどね。今の状況のままだと。
203 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 21:10 ID:MHh7YtgJ
国民年金って意外に高いのね。
うちの厚生年金は基本給の8.5%負担だったかな。
204 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 21:12 ID:gq4GUgk/
年金じゃなくて国民健康保険だよ。国保
205 :
184:02/01/16 21:30 ID:oGEKLzJi
>185さんありがとう!
6ヶ月以内の分娩と言うのは妊娠月ではなく本来の6ヶ月(180日くらい?)
のことですよね。
それだとかなり早く辞めることになってしまっても大丈夫そうなので
安心しました。辞めたくなくてもこのご時世では辞めるように仕向けられる
ことも考えられますので…。
お礼のみで情報が無いのでsageで失礼します。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 21:38 ID:zc+R09je
会社員を辞めフリーで1年間働いています。
収入が非常に厳しいので国保は払っていません。というより
社会保険から国保への切り替え手続きすらしていないので督促すら
来ていないのですが・・・。
このまま国保を支払わず、また会社員に戻った場合、過去の支払っ
ていない分はどうなるのでしょうか?
やはり、ちゃんと支払わないといけないのでしょうかね。
207 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 22:03 ID:mio4keP/
>>206さんと似ているのですが、私も会社を辞めて約一年、無職です。
国保も国民年金も払っていません。
いま就職活動をしていて、ある会社に決まりそうです。
その会社で新たに社会保険に入る時、国保の無加入期間の分を徴収されるのでしょうか?
国民年金は内定をもらったらすぐに一年分払いに行こうと思っているのですが…。
以前どこかで
「国保と社保は全く別の所の管轄だから、無加入期間をさかのぼって徴収
されることはない」
と読んだ気がするのですが…。
208 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 22:23 ID:nt3UO6Eb
国保、社保は、被保険者(お金を払っている人)が
もしその間に医者にかかることがあった場合に
保険者(企業や国)が費用の一部を負担してくれる、という趣旨のものだから
過去に入ってなかった期間に対して負担することはないですよ。
まあ全員入るのが一応義務ですが、
自分は絶対病気しないぞゴルァと強気の人が入ってないこともあるし。
209 :
206:02/01/16 22:35 ID:npfq03x+
>>208 なるほど納得です。
会社員に戻るまでなんとか大きな病気をしないでおきたいものです。
210 :
207:02/01/16 23:06 ID:mio4keP/
>>208 ありがとうございます。
でも…もし私(無職、国保一年間無加入)が今から国保に入ろうと
した場合、加入していなかった一年分を納めなくてははならないの
ですよね?
就職して、社保に加入した場合のみこの一年分はチャラと考えて
いいのでしょうか?
211 :
208:02/01/16 23:16 ID:nt3UO6Eb
いーや、国保も社保も、「入った時期」(たいてい月単位)
から保険料が計算されます。
例えば生命保険を考えてみて?
入っていない時期は生命保険で言えば
「契約していない」期間です。
「未払い」の期間ではないです。<違いわかるかな〜コトバ足らずでごめんね
加入していて、納付書が来ているのに払っていない場合は
さかのぼって納めないと全ての権利を享受できませんが、
今の状態でしたら加入した時点からの保険料を払えばよろしいです。
212 :
206:02/01/16 23:23 ID:toDhV/kM
>>211 実に判りやすい解説です。
もっと勉強(国保・税金等)してからフリーになるんだった。
イイ歳して実にみっともナイです。
お互い早く会社員に戻って要らぬ不安から逃れたいですね(藁
オレも国保無加入で半年、
>>206さんと同じで切り替え手続きを
しないまま来てしまいました。。。
少々目のほうが怪しくなってきたんですが、今から手続きすると
どうなるのか分からずじまいで・・・
勉強になりましたです。
国保は健保や共済組合の被保険者資格を喪失したときから遡って請求されます。
引っ越しして別の市町村に移ればそこからになります。
あと被扶養者の基準ですが130万越えていてもあまりばれません。
ただ被保険者証の更新の時、所得証明だせと言われたらOUT
215 :
207:02/01/16 23:44 ID:mio4keP/
えぇ〜?
>>211 >>214 お二人のおっしゃることがなんだか食い違っている…。
私は一年前まで会社員として社保に入っていたので、今から国保に
入るにはその資格を失った一年前からの保険料を払わないといけない、
ということでよろしいのでしょうか?
216 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 23:58 ID:gq4GUgk/
国保のさかのぼって払う義務期間(時効)は二年だよ。
でも、多くの場合、窓口で泣きついて、今から払うから何とか
ならないかと相談すればまけてくれたりする。俺も少しまけて
くれた。泣きついてみればどうでしょう。
前も書いたけど、国保も年金も税金も窓口に相談に行ったからって
別に強制的に払わされることはない(これは断言できる)。
払いたい、って人をむげに扱いはしない。
217 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 00:00 ID:NHipBV1M
>215
私も資格を喪失したときから遡って払わないといけないと聞いた。
というのも、国保の金額って前年の所得で決まるでしょ?
で、私は昨年は働いていたけど今年は出産して無職だから
「じゃあ、しばらく保険無加入で粘って、一年間無職=
前年の所得がゼロ、の状態になった時点で加入すればいいじゃん!
そうすれば保険料むちゃくちゃ安くなるんじゃないの」
などとせこいことを考えましたが、
「加入するときにそれまでの分も遡って請求されるよ」と言われ、
現在しぶしぶながら高額な保険料を払っておりますです。
218 :
208:02/01/17 00:29 ID:engmYTbP
うわー、ごめん、嘘書いてた??
自分も国保入ってない時期とか社保とか行ったり来たりだったんだけど
年金はさかのぼられたけど、保険はなかったんで、そういう認識だったんだー。
ごめん、じゃあ208と211はなかったことにしてクダシャア。
大変スマソ。謹んで逝って参ります。
219 :
214:02/01/17 00:34 ID:Z7QXkpbA
ということは・・・
・社保から国保への切り替えをせずにいて、別の社保に加入の場合
->社保の通常納付分を払えばよい。
・社保から国保への切り替えをせずにいて、これから国保に加入する場合
->国保の通常の納付分のほか、社保の適用除外になってから現在までの
納入義務がある。(遡るのは最長2年まで)
・国保に加入せずにいて、これから国保に加入する場合
->国保の通常の納付分のほか、過去に遡った分の納入義務がある。
(遡るのは最長2年まで)
という認識で合ってるのでしょうか?
>214
ばっちりです。おりこうですな。
遡るのが嫌ならひっこしです。
丸2年遡るよりは安いのでは?
221 :
214:02/01/17 00:56 ID:Z7QXkpbA
>>220 引越しか再就職か・・・ですか。
確かに引越した方が良さげですね。
ありがとうございました。
過去スレ呼んできたけど1さんみたいな身勝手で無知な人おおいんだろーね。
月収40万で月13300円の保険料を払わない方が僕には納得できません。
日本の年金は破綻寸前の状態ではあるけど破綻はしません。
なぜなら破綻したら国債やら円やら株やらすべて暴落するから。
アルゼンチン状態ですよ。
223 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 01:57 ID:gueqFSkB
>>222 保険料って書いたら、国保(社保)と年金とごっちゃになるやん。
あと、破綻はしないだろうけど、受給年齢は上がりそうな気がする。
>>222 今の情勢見てると、破錠しない保証は無いと思われ。
年金が、じゃなくて国家機構自体がいつ崩れてもおかしくないように感じてるのは俺だけか?
225 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 02:04 ID:1oXTqxtl
フリーになって社保抜けて、三年無保険だったんだけど、引っ越した機会に国保入ろうと区役所行ったら、「いつまで保険に入っていたか特定できる書面が必要です。前の会社の離職票ありませんか?」と言われた。
そんなもん、とってあるわけないって……
かなりごねられたけど、結局前の会社の名前とうろ覚えの住所(ほとんどでたらめ)を言ったら、手続きしてくれた。
遡るのが二年なら、何であんなにしつこく言われたのか謎。
今は、上の方にある文美国保に切り替えてる。
226 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 02:09 ID:1GC0oyM6
>>222 年金が破綻したら国債が暴落するって意味わからん。
この場合の破綻ってどういう状態?
国家財政が破綻しないように、年金の給付額を切り下げるのは
十分考えられる選択だと思うが…。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 02:10 ID:5ciNk8r3
文美国保どうですか。
たまに聞くんだけど。当方も一応売文業なので。
将来は給付年齢が75歳からで、
月額2万円って事になるんだろうね。
229 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 18:03 ID:tazywh8A
>228
んんんー、そういうのがまさに上の方のレスにあった
「生命保険会社の流布したデマ」ってやつでは?
230 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 18:16 ID:5or9AesR
>227
普通の国保より全然安いです。
一度、年収が二百五十万に落ち込んだ年に五十万以上の請求が来て青くなった事を考えると、切り替えてよかったと思います。
ただ、知り合いの小説家で芸能人国保に入っている人がいるんですが、年収五百万くらいまでならそっちの方が安いそうです。細かいことは忘れましたが。
なんで小説家が芸能人国保なのかは謎。
231 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 22:26 ID:S2G8LBjj
日本は破綻しませんよ、、、。
貿易収支が赤字になる可能性はほとんどありません。
貿易収支が黒字である限り、破綻はありえません。
233 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 23:20 ID:cK+XB9NV
逆選択拒否って今もあるのかな。
家族に病人がいる場合等保険料と比べて明らかに医療費が
高額になる場合や、出産給付金めあてで市町村国保から国保組合へ乗り換えるのは
拒否される場合もある、と以前聞いたけど。7〜8年前の情報なので確かでないけどね。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 00:52 ID:6oo22qqi
社労士に相談するってどこに行けばいいんでしょうか?
また、会社を辞めた場合、社保を任意継続するか国保の方が良いか(支払いの安い方)
を調べてもらうには市役所で良いんですか?
235 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 01:03 ID:MpNUvdDn
>>234社保は会社の担当の部署に、国保は市役所に電話すれば
すぐ教えてくれます。
236 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 01:09 ID:rPC6US+u
>100
たぶんできないと思う…
237 :
236:02/01/18 01:09 ID:rPC6US+u
あれ…過去レスにレスしたった〜スマソ
238 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 01:14 ID:3CXnG7mS
すごく為になるスレですね。
あの、ちょっと質問なんですが。
国保の団体についてなんですが、主人がフリーの
コンピュータープログラマーなんですけど、
そういった人が入れる国保の団体ってあるのでしょうか?
もし御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
239 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 01:21 ID:6oo22qqi
240 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 03:04 ID:3hHkLOSd
前にもどこかのスレで書いたことあるけど
役所の人は「料金滞納されるよりは、小額でも
払ってくれる方がマシ」と言っていました。
なので滞納してるよ、どうしよう〜って人はとにかく
一度窓口で相談してみるといいですよ。
お仲間もたくさんいます。窓口いつも混んでます。
地域にもよるとは思いますが、滞納分を減額してくれる
場合もあるので結構お徳だったりもしますよ。
241 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 12:41 ID:43AOLoGc
国民年金についてお聞きしたいのですが・・・
旦那43歳で自営業です。国民年金は払っていませんし、年齢的に
もう入れないので旦那は別として、問題は私です。
私は33歳なので、私だけ入ろうかと思うのですが、自営業の妻だけって
国民年金に入れますか?
2年分をさかのぼって支払い、さらにこれから60歳まで支払えば
普通の人(満額の人)の何分の1くらい年金もらえますか?
あと、うちは子供がいないのですが、遺族年金や障害年金は、子供が
いないともらえないと聞いた事があるのですけど・・・
以前に役所に電話で聞いたら、凄い勢いで「年金払ってないの!?
名前は!?住所は!?」とか怒鳴られて「今度直接行きます」と言って
思わず電話を切ってしまいました。どなたか教えて下さい。
242 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 16:13 ID:rng5UsG2
去年の3月末で退職。今日まで無職で失業保険以外の収入はない。
退職後すぐ国保に入ったが(月1万)実際に病院に行ったのは2回だけ。
保険代安くならないかなー?
243 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 16:32 ID:jQc1YNX+
>>242月1万ならすっごい安いよ・・・・
俺なんかココ何年か1ぺんも病院いってないのに3万こえる・・
フリーターなのに・・・
244 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 16:52 ID:R9iGPJQZ
>>241 自営業の妻は、サラリーマンの妻と違い、個人加入
です。受給額は役所で試算してくれます。不足なら(まあ
国民年金だけで暮らせる人はあまりいないですが)、国民
年金基金などで上乗せすることもできるでしょう。
役所の態度は酷いですね。小役人には、つまんない権力を
ふるいたがるバカもいますから、特に滞納者は社会的不能者
とでも思って悦に入ってるんでしょ。
出来る限り払いましょうって言ってきているのだから、感謝
すべきで、実際ほとんどの窓口はこっちが恐縮するぐらい
親切でした。
245 :
:02/01/18 18:43 ID:32yW+abT
>241
現行の制度では60万ぐらいだと思う。
65才まで任意加入すればもっと増えます。
それと付加年金や国民年金に加入すれば増額可能。
246 :
245:02/01/19 00:28 ID:zypzbbtM
>それと付加年金や国民年金に加入すれば増額可能。
間違えました。国民年金基金です
私も役所に聞きに行った時、担当の人はすごくバカにした態度だった。
もう一度詳しく相談したいんだけど、なんかちょっと行きにくいなぁ。
市役所より、社会保険庁に行った方が親切に教えてくれるかな。
248 :
:02/01/19 01:32 ID:bgbjb26i
ちょっとひとこと
みなさんは滞納者が滞納分を払ってやるんだ、なんて思っていませんよね。
滞納している人が多いため2号被保険者(サラリーマン)は本来の保険料より
高い保険料を払わされています。
これは年金財政が仕送り方式(賦課方式・世代間扶養)というスタイルをとっているためなんですが
そのことを滞納している人はキチンと考えてほしい。
だから窓口で愚痴言われるのも仕方ないよ。滞納者の管理も結構コストがかかるんだから。
>248
だからと言って窓口の人が愚痴を言う理由にはならん。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 03:54 ID:lMvpqQb2
>>248 ケンカを売るつもりはないので、意見として聞いてくれ
滞納は誉められたことじゃないけど、これからは払おうと思案して
問い合わせしてきた国民に公務員が乱暴な口を訊くことが問題なんで、
別に滞納者が「払ってやるから頭下げろ」と言ってるわけじゃないから、
間違えないように。
それと1号と2号の保険料が混合されている問題は行政の問題、単に運用の
失敗を2号に負担させているだけ。だって、賦課方式であっても年金システムは
保険料支払い者と年金受給者でクローズドされているわけで、滞納者にまで
年金が支給されるわけじゃない。高齢化社会と経済減速で年金原資が減少する
から年金システムが崩壊しかけているワケで滞納者の責任じゃない!
3号(会社員の妻)が保険料タダで年金受給できる問題点の方がデカイよ
だって1号の滞納者の倍も、3号がいるんだから。
>滞納者の管理も結構コストがかかるんだから
大した額じゃないよ。それより政府が郵貯や年金の投資失敗で逆サヤ
運用している方を叩いたほうがいいよ!!
251 :
250:02/01/19 04:03 ID:lMvpqQb2
↑ まるで年金滞納者を、脱税犯と同列にあつかい、社会の害悪か無能者の
ように嘲笑してくるヤツがいたら、こう言って撃退しましょう。
年金を払いたくても払えない人、確信として滞納している人、
俺は払った方がいいと思うし、多少の負い目は感じておくべきだと思うけど
人生のリスクをしょってやってるんだから、いいと思うよ
252 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 04:06 ID:enJUR8F5
>>248追い討ちをかけるようで申し訳ないが
「滞納者の管理も結構コストがかかる」
「窓口で愚痴言われるのも仕方ない」
というスタンスでは、決して滞納税の率を下げられないと思われ。
ガスも電気も、滞納したら土日昼夜を問わずに家まで集金に来るぞ。
しかもこっちがドキュソなのに態度が丁寧だ。
あの傲慢なNTTでさえコンビニで料金が払えて
しかも振込み後1時間で回線が復活する時代に
窓口でふんぞりかえっててもなあ。
せめて応対くらいは親切にした方がいいよ。
253 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 08:35 ID:jP8coDsP
愚痴たれるのはかまわんが、民間企業相手であろうと、お役所相手で
あろうと、今より上のサービスを求めればそれは自分に跳ね返ってくる
し、なすべき事をしなければ、それもまた自分に跳ね返ってくる。
ただしそれが「自分だけ」でなく「世間の他の人達」にもまとめてなのだ
ということは、よく覚えておくべきだと思うね。
役所の人間の態度が悪い、それは悪い。
しかし滞納だのなんだので税金の無駄遣いをさせて、結果的に自分を
含めた国民に迷惑をかけているということを忘れられてもね。
だから自堕落だったり、後先考えないせいで生活が破綻した人間に対
しては一切同情しないし、税金使われるのも腹が立つね。役人の税金
の使い方も一部どうかと思うが、役人が正当に使っていながら実のとこ
ろ無駄遣いな額が一体どれくらいあるものか。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 11:52 ID:QIrADhIg
>253
役人の税金の使い方も一部どうかと思うとのことですが、
一部といって済ませられないよ、ほんと。
チリの女に病院や豪邸を供給してやったり、馬主になったりさー。
テリー伊藤が旧大蔵官僚と対談した本、読んだことある?
その官僚は、税金の使い方が無茶苦茶なのを認めた上で
まるっきり開き直ったような態度で
「税金なんて払う方が馬鹿なんですよ」って言ってたぞ! おい!
>253
あんた今までにお金に困った経験無いんだろう。
もっと視野を広げてね。
256 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 14:34 ID:tc8tkzEQ
というか、サラリーマンは保険料を会社に半分だしてもらってるんでしょ?
国保ちゃんと払ってる人はかわいそうだよ。
257 :
:02/01/19 14:54 ID:ZKlnZajM
258 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 16:21 ID:iTDOGeCs
>>253その小学生の学級会みたいな説教しても滞納する奴が実際に減らなければ
国庫に対する負担は変わらないんだよ。
営利企業が集金にコストをかけ、親切に応対するようになったのは、
その方が滞納が減って利益が上がるのがわかったからだ。
収税が仕事の人は収税の数字をあげてなんぼ。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 16:56 ID:tc8tkzEQ
>>257同じぐらいの年収でも、国保のほうが高いのはなぜ?
治療費3割負担なのは??
260 :
250:02/01/19 17:22 ID:lMvpqQb2
>>253>今より上のサービスを求めれば
これから納付したいので相談したい、ってのが特段のサービスを
要求しているとは思わないよ。オイコラ警官だよ、これじゃ。
>「世間の他の人達」にもまとめて
だから年金は納付者しか受益できないクローズドだって。むしろ
年金納付者(2号も含む)の方が税金から給付を受けているんだよ
かえって、滞納者の方が税金を使っていない(w
>後先考えないせいで生活が破綻した人間に対しては
>一切同情しないい、税金使われるのも腹が立つ
おれも同情しない。でも、論理の誤謬があると思う。
生活保護の問題と年金滞納者の問題は別だよ。自己リスクで
貯蓄している人も多いし、実際の生活保護の受給条件はホームレス
寸前でないと認可されないよ。無年金者→生活保護者という
のは、よくある論法だけど、正しくない
なんかゴーマニズム信者に多いんだよな、こういう人って
261 :
:02/01/20 00:12 ID:4iw9LPLs
よくよく考えると窓口が傲慢な態度とることと
年金制度の問題点は関係ないと思う。
でも国庫負担って3分の1じゃないの?
まぁ数年後には2分の1になるけど。
ぼくが変だと思うのは滞納者がなんだか偉そうにしている点。
それと3号の問題は不公平ということだけであって
滞納は生じない。半分が滞納してる1号に比べマシ
少なくとも2号全体で負担してんだから。
それと被用者年金制度や医療保険制度(厚生年金とか健保のこと)が
いいというなら自営業してる人は法人化すればいい。
やり方はあるのにしない。負担もしない。
けど文句だけは言うというのは間違っていると思う。
わからなければ社労士なり社会保険事務所に問い合わせればいい。
面倒かもしれないけど、いい加減なこととか自分の考えしか言わない
このスレには期待しない方がいい。いろんな考えがあるのは勉強になるけど。
>261
あなたもそうとう偉そうにしているよ。
263 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/20 00:43 ID:f3QE0rBk
>261
支離熱烈 w
264 :
260:02/01/20 05:26 ID:wYA7Lag2
>>262-263まあ、まあ、
>>261の憤りも何となくわからなくもない。文意が掴みにくいけど。
>ぼくが変だと思うのは滞納者が滞納者がなんだか偉そうにしている点
俺もそう思う。滞納を理屈着けてる印象はある。でもここは「入るべきだと
思うけど・・・」って人が作ったスレだから建設的にいこうよ。
3号の年金は、一階部分がごちゃまぜだから1号も2号も負担してるよ。
何度も言うけど、1号は滞納すれば受給できないから年金制度の器の外にいる
一方、リーマン妻の3号は、ほとんどの人が自覚無しに、生活保護受給者より
当たり前の権利のように受給している。
リーマン、公務員家庭にはきつい言い方だけれど、妻にも受給されるから
相対的に恵まれた生活を享受している。受益者負担の原則からはずれてね。
滞納が生じていないのはじゃなくて、納付を免除されているんだからその
「滞納は生じない」という論理はおかしいのでは?
後段はよくわからない。1号が「給付が安すぎる」とか文句行ってるのか?
1号滞納者の(年金制度を理解している1号の)多くは、厚生年金に比べ受給が
少ないなんていっていなくて、年金制度全体に不信感や不安感をもって
いるだけ。2号になったらもっと損なだけだから年金の損得だけでは(健康
保険とか社員福利を重視しない限り)1号は2号に切り替えないって。
265 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/20 21:34 ID:QyRnGIzJ
国民年金はきっと破綻するから払わないで、生命保険会社の個人年金に入る。
なーんておろかなことはやめましょうね。
266 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/20 22:02 ID:EAQfJXK2
私の知ってる人が子供をつれて偽装離婚してますが
母子手当うけていると病院の診察代金は無料になるらしいです
おまけに光熱費も半額、交通費も多分半額になるらしい
1さんは偽装離婚してみればどうですか?
そうすればばか高い国保の保険料を払わなくってもいいんでは?
267 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/20 22:29 ID:OZyewxzf
>>265国民年金払ってるし、個人年金も入ってる。
個人年金はバブル期のいい金利(4.4%以上だった)だし、
会社も評価がいい方なので解約してない。満期になると年最低100万入ってくる予定。
契約時加入してた厚生年金と併せて、老後資金として払ってきている。
でも今では、何時ダメになるか、まだ大丈夫かと、ハラハラしつづけてる。
なんだかチキン・レースみたい。
個人年金解約した方がいいかなぁ。
失業中なんで負担軽くしたい、て気もあるし。ふう・・・・
268 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/20 22:37 ID:wYA7Lag2
個人年金の金利って固定なの?
もし固定金利なら、その金利は超お宝じゃない。
税控除受けられて、安全な利殖で、しかもこの金利なんて
無いのでは?
269 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/20 22:39 ID:s5xrQEXS
おすすめ
270 :
267:02/01/20 22:53 ID:Edt0+jFF
金利は「今のところ」固定です。でも,安心と言うわけでもなさそうです。
ちょいちょい金利変更の話題がでてくるので、びくびくしてます。
もし1社でも金利変更したら全部の保険会社にとって致命傷になると思うので、
よっぽどでないと金利変更はないと思いますが、保険会社がバッタリ、
ということはあり得る話ですよね。その時は大損することになります。
今解約したら、解約金は支払いを上回る金額になります。
その金を取るか、それともチキン・レース続けて将来の生活費確保の夢を見つづけるか。
気が休まらんです。
271 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 22:11 ID:vH043Kax
>>270 まあバクチと思って続けるのがよろしいかと。
わたしは朝日生命で生命保険入ってますが、55でもらえる満期金は
ほとんどあきらめてますが。
272 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 23:46 ID:MVRkgAd0
凄く
273 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 23:51 ID:MVRkgAd0
ひゃー 途中で送信してしまいました。
私も年金のことでアドバイスを頂きたいのですが・・・
夫がずっと請負で仕事をしていて、健康保険は国保ですが
年金は一度も払ったことがないです。私は2年ほど厚生年金をはらってました。
今は、夫は青色申告してますが、年金は払ってません。
私は専従者です。
払える余裕もなく、義務とわかっていてもそのままでした。
でもり、免除とかあるみたいですし、今からでも間に合うならなんとかがんばりたいです。
夫は36歳、私は33歳ですが、支給年齢に間に合いそうですか?
過去レスを読んで、自分では65歳まで延長すれば満額は無理でも
貰えるかと思っているのですが・・
274 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 23:57 ID:qdGDv16b
青色申告してるんだったら。。。。国民年金保険料は
ちゃんと控除対象ですよ。。。
納付期間が25年以上というのが、満額給付のハード
ルとのこと。25年に満たなくても、その納付期間に
見合った支給額で受け取れるはずですよね。。
275 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/27 00:01 ID:GDM0C2C5
>273
25年ですから36歳-2年+25年=59歳だから、まだ間に合うのではないでしょうか
しかし障害年金は難しいと思われます、はやいとこ役所に
相談に行かれるのがBESTだと思います。
276 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/27 01:28 ID:MYUDdi1j
277 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/27 02:33 ID:2zcZevaQ
>274
それ、ちがうってば。
給付のハードルが25年で、
満額給付は確か40年だよ。
25年以下だと、一銭ももらえないはず。
>274
控除対象ってもね2人で年間に312000円納めて
控除されて戻ってくる額は約31200円だよ
余裕なかったらなかなか払えないよ。
279 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/27 13:13 ID:E03JvO60
273です。
>274->278
レス、ありがとうございます。
正直、売り上げから経費を取った後は、生活していくのがやっとですが
障害年金はギリギリみたいですが、なるべく早く
相談してこようと思います。
280 :
名無しさん:02/01/27 16:34 ID:wIlQ6DNc
年金についてですが
>3号(会社員の妻)が保険料タダで年金受給できる問題点の方がデカイよ
私は出産で会社を辞めざるを得ませんでしたが
(会社の業績が悪くリストラ者も多く産・育休とれる環境ではなかった)
現在0才児抱えて就職は無理です。
本音は夫の収入が少ないし、子どもの将来のためにも働きたいのですが。
扶養に入っていて年金は払っていません。
鬼の首をとったように主婦をひとくくりにして「タダで年金受給できる」と
言うのは止めてもらえませんか。世の中には小さな子どもを抱えた主婦、
お年寄りを抱え世話をしている主婦、色々な事情により第3号にならざるを
得ない人もいます。
そもそも、1さんの奥様になられる方だって出産を理由に退職しなければ
ならない理由なんてない筈。妊娠・出産で会社を辞めざるを得ない状況の
方がおかしいんです。奥さんがきちんと産・育休を取り、保育園の待機児童
問題をクリアでき難なく産休明けに勤めに出れば1さんも自分の年金・国保
問題だけ考えていればいいでしょう。子どもは奥さんの扶養に入れれば
いいわけですから。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/27 20:03 ID:LHdPeg2m
>280
あのねえ……自営業者の妻は、
赤ん坊がいようが、介護老人かかえてようが、
零細商店で売り上げガタ落ちだろうが、
みんな払ってるんだよ。
「じぶんだけが大変」って思っちゃだめだよ。
ちなみに私も3号だけど、絶対よくないと思う、今のシステム。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/27 20:26 ID:9/xUv5Dy
>280
すごい文句ばっかり。自分の選んだ夫、会社、子育てなのに…。
不況不況って言うけど、業績悪い会社ばかりじゃないよ。私は自営で
共働きしてるけど、周りの友達は育児休暇とって復帰してる人も多いし
退職する時に引き止められる人だって多いよ。真面目に働いてたから
勤めてた会社のお客さんにウチで働いてくれって頼まれてる人もいる。
文句ばっかり言ってるから会社にも必要とされないんじゃないかな。
283 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/27 22:06 ID:RuRvHIFM
>280何か言えよ。
1さんに年金のことで
国民年金や厚生年金は,払った年数が25年以上あれば掛けた分だけ受け取れます。
25年に一月でも満たないと,それまで払った分は全てパーになります。
絶対に返金はありません。(昔はあった)
例えば50歳ぐらいになって,勤め先が強制的に社会保険に加入させた場合,自動的にお給料から年金が引かれます。
ただし50歳からでは25年分納めることができないので,掛けた分は全て払い損です。
でも強制的に引かれるので止めることはできません。
やっぱり少しずつでいいから年金も払っておきましょう。
払わないなら一生社保には入らないぐらいの心構えで。
>284
社保と年金は別だろ
286 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 22:37 ID:47U2KPNy
厚生年金基金がある会社なら、在職期間が短くでも、
相応分の年金が保証されるよね。
自分の前の会社の基金は、新卒から10年いたけど
年35万の年金権利がもらえました。
今の会社も基金があるので、少し安心。
どちらの会社も、倒産は国策的にあり得ないので、
よしよし。
287 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 22:43 ID:150MmgLm
うちも潰れかけたら、グループで20万人ぐらいいるから
ダイエーみたいに税金で救ってもらえるかな。
ま、会社が救われても、俺はさよならしてそうだが(藁
288 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 22:54 ID:47U2KPNy
>287
みかか。。。
>>286ウチもあったよそれ。
1年で辞めたら年一万ちょっと分の年金権利だった。
>286
抵抗勢力なのか
291 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/28 23:53 ID:6AsDivhM
>>285 284のいう「社会保険」って健保だけじゃなくて年金も含めての
ことなんじゃないの? 年金制度も社会保険、社保、っていうし。
(たしかにわかりにくい)。
>>286 へー、厚生年金基金はそんなに短期間でも年金資格あるんだ!
てっきり10年以下とかだと退職時一括精算かと思っていた。でも・・・
水を差すようで悪いけど、会社が倒産しなくても基金制度は破綻する
こともあるよ。破綻しなくても大幅減額か401Kとかに移行とか。
だって大手生保でさえ破綻寸前なのに、そんな高利回り運用できないよ。
292 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 00:05 ID:aih8oBAY
前に新聞で読んでうろ覚えなんだけど、定年近くまで勤めてきた女性がいて、
あともうほんの少しで厚生年金の受給資格ができるってときに(中途入社か?)、
会社側が厚生年金をやめることになったんだって。
で、あと少しだから、女性が、会社が払う分の年金を自腹で払っても
その方がかなりもらえる額が多くなるから、そうしてくれって頼んだけど
聞き入れてもらえなくて、結局その女性はすごく損をしたらしい。
293 :
松明:02/01/29 00:37 ID:l9M0axNX
国民年金10年+厚生年金15年ならば受け取れるのですか?
前に立ち読みした本では厚生年金を払っている人も国民年金を
払わなけらばならなくなったみたいなことが書かれていたのですが
どうなんでしょうか。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 00:55 ID:E9SpV3Gm
>293
受け取れます。
厚生年金=基礎年金(自己負担)+厚生年金部分(会社が負担してくれる)
国民年金=基礎年金のみ
と考えてみそ。
だから、国民年金しかない自営業者は、
みずからの努力で国民年金基金や小規模企業共済に入るわけさ。
295 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 01:00 ID:gH8iFKFM
先日、旦那と私の国民年金滞納分、約50万を一括で払ってきました。
あ〜すっきり! さ、がんばって25年以上払い続けるぞ〜。
296 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 01:05 ID:ay82c07A
>295
おめでとさん!これでとりあえず安心だね。
でも50万払ったの〜??そりゃ確かにすっきりするよねw
297 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 01:30 ID:gH8iFKFM
>296
あ〜りがと〜。すっきり、すっきり。
でも果たして何歳からいくら貰えるんだろうねえ。
しっかりしてくれ、年金制度改革!
298 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 02:02 ID:povK85rd
可能性を考えた。65歳支給開始とは変わらないけど国民年金の
掛け金が20%くらい高くなって(20%が限度でしょう!)、不足
は税金の投入割合をあげて補う、限りなく税金に近づくということ
では? 消費税16%とか。
厚生年金は掛け金の大幅値上げは間違いないでしょう。減税とセット
だけれど、結局消費税で回収される(w
支給額は下がらないとみています。なぜなら今の支給額は生活保護
の支給額とほぼ同じだから。憲法で定める最低生活保障額より下げは
しないでしょう。
299 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 02:08 ID:WFnbovtu
余裕が無いとかって自営に限って、
家賃20万とかクラウン乗ってたりとか
してんだよなぁ。
年金は国民の義務だよ。
もらえるから払うのではない。
>299
貰えなかったら払わんだろ。
301 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 10:14 ID:povK85rd
年金も健保も加入しない、払わないってのは勝手だと思うけどね。
オレは貯蓄と投資で老後はバッチシって自慢するのもご愛敬。
ただ、払っている人をバカにしたような言いかたするのは止めてくれ。
誰だって安全や身の回りの生活は国や自治体に頼っているのに、年金に
なると「国に頼ろうとするなんて、今どきバカだ」っていう人が多すぎ。
年金を払わないのがカッコいいと思う風潮ってあるよね。
302 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/29 10:15 ID:aih8oBAY
今301がいいこと言った!
年金給付資金の3分の1は国庫から出てるんだよー
税金取り返すチャンスじゃん
78歳ぐらいまで生きる自信があるならとりあえずかけといた方がいいよ
304 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 17:41 ID:MtRpoVMh
age
305 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 18:03 ID:g8lf/dVD
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|いったい幾つ入札してんだよモナ
| ┌────────────
/|.∨| 明らかに食いすぎだぞゴルァ
/|| .| \_
| || .| ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬∬∬
| ||/ ∧∧ / 〔〕/ / /| . ⊂二二⊃
|/ (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/... | |
∧_∧つ\_/ / / 彡 ⌒ ミ D |___|
(___´∀`)_∬__ |||/ / (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕 从从从./
( ]つ\_/[__| ̄ | (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
⊆) / | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ ̄ ̄ ̄
/ (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┻..| | / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 落札して何が悪い!デブは大きなお世話だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__________
306 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/30 21:47 ID:2REr5XSS
詳しい方、教えてください。
昨年、5ヶ月ほど派遣で働いて90万程稼ぎました。
この間、扶養家族として主人の会社の健保にお世話になり
年金は第3号でした。
主人の年末調整に伴い私の給与明細を提出したところ、
1ヶ月あたりの収入が10万3千円を超えているので
健保から外れます。年金はそのまま3号で構いませんとの通知が。
国保に加入しつつ、年金は第3号のままってアリなのですか?
健保の扶養家族外れたら通常3号から1号に変わるはずだけど…
もう年金係やってたの8年前だから制度変わったのかなぁ
308 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/06 18:32 ID:PMJnLkeJ
age
309 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/06 19:45 ID:iMTHrq16
>306
あのー、旦那さんの会社に、奥さんの給与明細を提出するのは
普通のことなんですか?
私、結婚したばっかりで、たとえ130万円超えても、少な目に
申請してやろうと思ってたんですが・・・。
310 :
:02/02/06 22:55 ID:nHXxoJ3S
配偶者等の年収を調査する方法は健保組合により異なり
事業主から交付された労働契約について記載した文書の写しだったり
市町村の窓口で発行してもらう収入証明だったりいろいろです。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 20:33 ID:L4uWe+fs
うちも役所の収入証明だなぁ<配偶者の年収調査
312 :
健保担当者:02/02/07 20:59 ID:6r2Huqve
>309
勘弁してください(w 遡って取り消しはやなものですよ
313 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 21:04 ID:sIdcbnYB
314 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 21:06 ID:WyppsBOr
あれ? でも私の友達がちょうど損する年収のラインらしいんだけど
少な目に書いてるよーって言ってたんだけど。
なんか、年末調整用の書類に、自分たちで金額書き込むだけだからって。
小さい会社だとそういう感じなのかな?
315 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 21:20 ID:L4uWe+fs
>314
過去に意図的でないけれど収入少な目だったり無申告だったりした人
がいたのだけれど、ここ二、三年でばれて最大で250万、最小で70万
くらい返してもらった人がいる。
高額になった人ほど家の中でも一悶着あったらしいよ。
こんな風に興味を持たなすぎるだけでも大変だけれど、意図的にやった
らばれたときがもっと怖いと思うけどな。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 21:23 ID:L4uWe+fs
ちなみにばれたきっかけ。
以前は書き出せば良かったのがある年から急に収入証明添付に
なり、しかも過去数年分の提出を求められたため。で、ばれた人
はさらに遡っての証明を求められ・・・
317 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/09 00:30 ID:KoRGqYiS
age
318 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 20:47 ID:Xdpanxmk
すごく勉強になるなー、このスレ。
今月結婚予定なのですが彼(27歳)は自営で
国保は払ってますが年金は払ってません。
私は厚生年金を払っていますがじきに仕事を辞めるつもりでいます。
兎に角、役所へ行って相談してきまーす。
319 :
:02/02/10 22:18 ID:915fIQmC
10年ぐらい先の話になりますが社会保険料徴収は徴税と一本化される可能性があります。
そうなると嫌でも払わなくてはならなくなり、滞納による受給資格期間未達でも
おそらく保険料負担はさせられると思います。
320 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 01:32 ID:aQcZiqFu
>>100 2年以上経った未納分は、60〜64までの5年間の内で「任意加入」というのを
すれば、納められますよ。
ただし、当時の保険料の金額ではないのだけれど。(ここ数年据え置かれて
いるし、コレ以上極端に月額の保険料上げることはないと思うけどね)
すまそ。誤爆だ。
322 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 02:47 ID:Mlsq77Dd
ところで関係名かもしれないけど、健康保険が将来的には一本化(社保等と)になるとか
言われていますが、どうおもいます?
323 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 04:13 ID:YW8SPItb
>>319 各政党で、国民健保・国民年金を「実質税方式」とするか、今のように
加入者による賦課方式とするか、方針が別れています。どうなるやら。
ただ今でも社会保険は国税で補填されていて、事実上は消費税が社会福祉の
税源となっていて、いわば「社会福祉税」化しています。
だから今も税で、未加入者も保険料だけ負担させられていると言えます。
消費税以前のように、所得税が財源だったら、保険料を払えないような
低所得者やフリーターのように確定申告しない人は全く払わなくてよかった
のですがね。消費税は絶対に払わされるから。
消費税が12%前後になることは避けられないでしょう。今はデフレと不況で
消費税アップは先送りされていますが。
そうなると年金未加入者は(これまで上でカキコされてきたように)
保険料だけ払わされて、受給資格だけが無いということになります。
オレが払っている理由のひとつですね。
324 :
Nana:02/02/11 12:57 ID:t8HzXf/O
質問です。
国保から社会保険に入ることになったのですが、
自分で役所に何か届ける必要があるのでしょうか。
325 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 13:09 ID:JFGydhqG
職場から保険証をもらったら、印鑑と保険証を持って役所に行きましょう。
国保の資格喪失届を出さないと、引き続き請求がきたり、口座振替のひとは
引き落としがそのまま続いたりします。
まあ、それでも社保加入月に遡って還付はしてくれるけど、手続き面倒だしね。
会社休んで役所に行く暇なんてないよ!というひとが大半でしょうから、
役所に電話して相談してみるべし。
保険証のコピーとか郵送すればOKとしてくれる場合もあるよ。
326 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 13:37 ID:YW8SPItb
国保から社保への切り替えって普通、会社が全てやってくれない?
327 :
325:02/02/11 13:41 ID:JFGydhqG
>>326 会社がやってくれるのは社保に加入するための届け出のみ。
国保を喪失させるための届出は決してやりません。
328 :
324:02/02/11 13:57 ID:t8HzXf/O
ちなみに、324ですが、国保を3年ほど滞納しています。
以前ここのスレの135で読んだのですが、社会保険に加入したら、
以前の分が払わなくてよいというのは、本当なのでしょうか。
329 :
324:02/02/11 14:01 ID:t8HzXf/O
また、もし会社を退職し、国保に再加入となった場合、
滞納している分についてまた指摘されるのでしょうか。
330 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 14:54 ID:YW8SPItb
国保は時効二年。二年前の分までは徴収される。
とはいえ、持ってない人からは取れないので正直に懐具合を
話せば、たいていまけてくれる。税金とは違うので厳しくない。
(税金だってまけてくれることもある)。
社会保険に加入した段階で国保未払いの過去については不問になる
ようで、いろんな板のスレで「裏技」として紹介されていますね。
331 :
325:02/02/11 14:58 ID:NfhoNTfg
>>328=324
135氏の場合は、たまたまバレなかったというだけ。
バレれば当然支払うべき期間なのだから、請求されますよ。
>>329=324
過去の記録は残してあるから、当然指摘されるでしょうね。
ただ、自治体によって何年までの滞納分まで請求するかは多少違うと思いますよ。
ていうか、未納で3年も経つ前に督促状が届くと思いますけど。
332 :
325:02/02/11 15:06 ID:NfhoNTfg
>>330 社保の加入期間は政管健保なら社会保険事務所、
それ以外なら健保組合で確認できるし、
厚年加入期間と照合すればほぼ炙り出せるから
オールマイティーな「裏技」とは言いがたい気がするけど。
そこまでやるかどうかは自治体次第だけどね。
333 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 23:58 ID:v45EmxSC
読んでおくと役立つかもしれない参考書
「正直者が馬鹿を見る国民健康保険」松谷宏 宝島社新書
334 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 00:36 ID:deAP4Uay
国保なんていい加減さ、担当の胸先三寸。
失業して支払いキツイと相談したら、均等割りだけで結構ですだって
月に2千円ちょっとぐらいのしはらい。ちなみに23区。
335 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 09:28 ID:5kn9CTye
とうとうサラリーマンの3割負担がはじまるようですね。
さらに社会保険の保険料引き上げも控えているようです。小泉の公約だし。
とりあえずボーナスからも天引きされるようになったのは良いことかと、
優良企業(しかも非製造業)ほどボーナスの支給率が高いですから。
国保との格差が無くなってきたかと思うのですが、いずれ国保も値上げに
なるかもしれませんね。
336 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 00:12 ID:lJ/ltIF1
>334
東京23区はそれでも他よりやすいんですよね。
>335
国保と社保を統合して一本にするという改革案が今後出てくると思いますね。
3割り負担はその布石?
337 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 00:16 ID:lJ/ltIF1
>335
国保は地域によって保険料の格差があるし、
社保には関係ないけど資産割とか、たとえば株投資の利益でも保険料は上がる
よね。なんか、不公平と思いませんか?
338 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 18:32 ID:4FUPmIuX
有益スレage
339 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 18:35 ID:hrmy4YqX
>>330 自治体によって「国保料」扱いしてるとこと
「国保税」扱いしてるとこがあるからそれは一概には言えんぞ。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 05:47 ID:xrlWS7vo
age!
341 :
マジレス:02/02/19 07:13 ID:h0aPs82I
>>1 正社員になれない、
スキルない、金無い、の三重苦。
生れてくる子供が可哀想。
もうその年じゃ、高卒でもできるくらいの工場作業員か
トラック運転手、清掃員、警備員くらいだろな。
パチンコ屋店員もあるか。
何れにしても、社会的にも日給月給の辛く低い身分だな。
貯金はもしものときのために、¥300万は無いと結婚する資格すら
ないし、子供に対してあまりにも無責任すぎる。
キツイ言葉だけど、社会を舐めてきたツケが今ごろきてるんだよ。
342 :
マジレスにマジレス:02/02/19 10:57 ID:C8bulyKT
>341
お前視野が狭いなぁ
343 :
:02/02/19 11:01 ID:T0qA7tZ3
344 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:35 ID:v/bE7zL9
一面の真実だけど、新卒で何も考えずに社会保険を天引きで払ってきました
って、のが社会生活を真摯に考えているわけでもないよなあ。
でも1みたいな友人には341みたいなことを言って叱咤激励してしまうかも
知れない。27歳じゃあまだまだリカバリ出来るよ。
345 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 14:09 ID:UkiQSAXf
年金の話なんですが
彼が自営で現在国民年金を払っていなくて
私が会社勤めで厚生年金に加入しているんですけど
結婚を期に仕事をやめようかと思います。
今年中には子供も欲しいなと思うので彼には
絶対年金を払わせるつもりですが
私が彼の扶養枠に入るメリットってありますか?
妊娠するまで仕事続けた方がいいんですかね?
346 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 14:33 ID:v/bE7zL9
もしアナタが10年くらい勤務していて結婚を機に退職して
その後はパートくらいしかやらないのだと、あなたが払い続けた
国保の掛け金が無駄になりますね。
自営の夫ってことは(加入すれば)1号ですよね。1号の妻は、サラリーマンの
妻(3号)のように掛け金無しで年金はもらえませんよ。
「私が彼の扶養枠」ってそう言う意味ですか? 健保とは違いますよ。
年金は自営の場合は夫婦でも別です(遺族年金はもらえますが)。
347 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 14:52 ID:UkiQSAXf
>>346 ありがとうございます。
私は今の職場になってまだ3ヶ月ぐらいなのです。
出産手当ても継続して1年以上厚生年金に加入してないと
支給されないんですよね。
なので仕事をやめて国保に加入しても変わらないかなと思ったんです。
もちろん年金が夫婦別なのは知っています。
扶養枠だと国保はどうなるんでしょうか。
それと彼は一応会社勤めなのですけど新しく設立した会社なので
社会保険などの手続きがまだ出来ていないそうなんです。
そういう場合もやっぱり旦那は1号なんですよね?
348 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 15:38 ID:v/bE7zL9
厚生年金加入期間が3か月ほどしかないのだったら、国民年金に
加入しなくてもそれほど損ではないでしょう。加入を勧めますけど。
社員に社会保険の加入をさせていない会社は違法ですが、不況で苦しい
会社や創立間もない会社はおうおうに見逃されているのが現状です。
自分で加入するしかないですが、社会保険料の会社半分負担が無いのは
痛いと思います。
扶養家族だろうと妻は夫と同じ額の年金掛け金を負担しなければいけないし。
それに失業保険も無しですか?
健保もサラリーマンの三割負担が決まりそうですが、国民健康保険は
保険料って所得によって決まるから結構高いですよ。
349 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:27 ID:RIKViHcK
今まで会社まかせで、たいして関心も持ってなかったので、ここためになります。
去年9月に会社を辞め、現在雇用保険を受給中なので、今回生まれて初めて
確定申告というものをすることになり、今から不安になってます。
素朴な疑問ですが、受給してる雇用保険って所得になるのですか?
なるとしたら何所得?雑所得ということになるのでしょうか?
>>349 失業保険の給付金は税金がかかりませんよ〜。
351 :
349:02/02/19 21:08 ID:dTq/VPlc
>350
あ、そうなんだ。ということは所得に計上しなくていいってことなんですね。
間抜けな質問に答えていただいてありがとうございました。
自分もちょっとずつ勉強してこう・・・ってもう30過ぎてんだけど。トホホ
352 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:00 ID:lotZsf6y
退職して旦那さんの扶養に入ってたら
雇用保険もらっている期間扶養から外れるのでご注意。
全然違う事情だったら失礼しました。
年金をきっちり支払っている人が歪んでいて
よくわかりませんという人が間抜けなお人よしに見える
このスレ捩れてるよ
354 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 04:46 ID:ocy5Mfly
>>349 退職して雇用保険だったら、会社から暮れか年明けに送ってきた
源泉所得伝票を持って確定申告に行けば、その場で伝票を機械読みとり、
勝手に申告書類を作ってくれて、あっという間に終了です。
仮に手書きで書類作っても、税務署に行って係の人に書類見せて
「初めてです。退職して失業保険だけ」って言えば書き方を教えてくれて
すぐに終了。あっけないよ。
>353 年金払っている人が歪んでいるように見える? スレを
読んでもそうは思わないけど。
355 :
携帯からカキコ:02/02/20 07:48 ID:X8KKgirG
347あたりしか読んでませんが、健康保険と年金の話が内容的にごっちゃになってませんか?出産一時金は年金ではなくて健康保険の制度ですが。国保でももらえるし。
356 :
349:02/02/20 08:57 ID:fOAYEVPJ
>354
そうなんですか?そんな簡単なの?なんか私、たいへんなことのように考えてて、
確定申告の手引き、ネットでダウンロードしたり、市町村の説明会にも
参加しなきゃって、むっちゃ気合い入ってたんですけど。
書類は全部揃ってる(はず)なので、すぐに済みそうですね。
なんかちょっと気が楽になりました。ありがとう。
357 :
354:02/02/20 17:22 ID:DSTPAT1j
あ、源泉伝票は、所定の様式で機械打ち出しのタイプだけが確定申告書
製作マシンみたいな機械で読みとれるようです。
手書きとかその会社特有の伝票はダメっぽかったです。機械がどこの
税務署にあるかどうかも知りません。
かくいう俺も本を買ったりして勉強、当日は気合いを入れていきました
(よそ行きの格好までして)。入り口のお姉さんに伝票を見せたら、その
まま機械の前の案内係に連れて行かれ、5分で終了。
年度途中で退職、保険受給中だったら税金の還付が間違いなくあるから、
お楽しみですね。
358 :
349:02/02/20 18:43 ID:1wqpk+Zd
>357
今日暇だったので、手引き読んで下書きしてみました。
結構戻って来るみたいで嬉しい限りです。一週間後くらいに
近所の公民館で説明会があって、そこで作成後提出出来るようなので、
気合い入れて行って来ます。
>(よそ行きの格好までして)←ここちょっとワラタ
>352
レス貰ってたのに気づいてませんでした、ごめんなさい。
>雇用保険もらっている期間扶養から外れるのでご注意。
そう、これも今回退職して初めて知ったことのひとつ。
退職してすぐ扶養に入り、会社都合の退職だったんですぐ雇用保険の
受給が始まってまた扶養から抜けて、って忙しかったです(笑
いい年して何にも知らなかった自分が恥ずかしー・・・
359 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:54 ID:Cs2UCHAR
ここ読んでその勢いのまま一念発起して
過去2年分の年金を払い、今年度分も支払ってきました。ふぃ〜。
少しでももらえる金額を増やそうと付加付きにもした。
トータルで結構払ったなぁ(涙
でも、もらうのって老齢年金だけじゃない。
ある日突然、障害者年金のお世話になることもあるかもしれないし。
そう思ったら「やっぱ払っとこ」になった。
やっとすっきりしたよ。
ほんと、このスレのおかげです。感謝!
>>359 大変でしたね〜。
年金って悩みますよね。国ももっと年金制度を充実させて、安心感を持たせれば
貯蓄に回すお金が世間に廻って景気も良くなるのにと思いますよ。
361 :
359:
>360
うう、ありがとうございます(涙
ほんとは今まできちんと払ってなかった自分がいけないんですけど…。
今まで中途半端に払っていた分もあるし、それでもらえなかったら
それ、全部ムダになるな〜とか思い始めてね。
確かにすごくイタい出費でしたが、悪徳商法に引っ掛かったと
思えば(たとえが悪いかな?)…老後にいただけるお金って、
わずかでもありがたく思えるだろうし
(それがいくらになってるかコワイですが)。
あと、以前に免除してもらった分も頑張って追納したんだけど、
その時に払うより若干高くなるんですね。
やっぱり地道にコツコツ払うのが一番なんだと実感しました。
ほんと、年金てよくワカラン状態で避けてしまいがちですよね。
もっと年金に関する情報公開とかもして欲しいし、年金のイメージも
良くなって欲しいです。