頻尿で困ってて、神に祈ってる人はここへ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1頻尿1
飲み会でビール飲むと、トイレに行く回数が異常に多くなってしまいます。
こんな人、他にもいません?

生理現象だってわかってても、
やっぱり何度もトイレ行くのはハズカシイです。
なんか治す方法ないですかね?

じゃあビール飲むなよっつーのはナシ。
2おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 20:56 ID:8RdBeOCh
私も知りたい!!
ものすごく頻繁に行きます。
飲む機会多いこの季節、困りますよね〜。
3おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 20:57 ID:TA+cCqYE
普段からおしっこをがまんして
膀胱を大きくする訓練をする。
4:01/12/07 20:59 ID:8RdBeOCh
まじですか?
5おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:03 ID:3m710Unr
トイレに行くのは新陳代謝がよい証拠で、あまり酔わない人っていわない?
私もビールの時は頻尿ですが、人にうらやまれます。
6おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:05 ID:2BqvQwP7
トイレ逝くくらいでウラヤマレル?
7おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:07 ID:+PFzlqVI
困るのはわかる。でも恥ずかしいってのがわからん。
女性の場合いろんな理由で行くと思うし。
8おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:07 ID:8RdBeOCh
むむ・・・確かに、酔いが醒めるの早いカモ。
9おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:12 ID:8RdBeOCh
>>7
いや、もう、半端じゃなく頻繁なんです。
10おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:18 ID:+A/ujMR7
こないだ看護婦が言ってたけど、だいたい一日5回くらいが普通らしい。
極端に少ないと病気の疑いあり。
多い時は・・・聞いてないや。
なんか問題あるのかね。恥ずかしい以外に。
11おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:20 ID:77QUUBE5
ハイ!ハイ!
私も頻尿です!しかもアルコール無しでも。
大体1時間に三回は尿意があります、もしかして
膀胱遠、てやつか・・・
とか思ってますが膀胱炎なったことのある人、この
板にいるかな。
12おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:22 ID:8RdBeOCh
>>11
トイレの後、沁みるようなら膀胱炎です。
私、けっこう慢性化?してる・・・
13おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:33 ID:77QUUBE5
>>12
レスどうも!
しみるってことはないんだよね〜
ただ、ホントに頻繁にトイレいきたくなるんだけど
実際、チョロッと出ておしまいとかだから。
泌尿器科逝くの恥ずかしいから今まで来ちゃったけど
一回検査してみようかな。
14おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:34 ID:WgYh1tU0
ひろのみや、高校生になってからも
授業中もよおさないよーに、毎休み時間しっこしに
行ってたってさ。こまめさんだ・・・。
15おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:45 ID:aq65IPjc
>>11
それは膀胱炎じゃ無いと思う。残尿感があって、排尿時に
痛みなどの症状が出るヨ。その痛みは半端じゃなかった…。
でも心配なら病院に行ってみれば?別に泌尿器科に行かな
くても大丈夫。風引いた時に行くような町医者でも試薬か
何かで見るだけですぐ分かるし、薬ですぐ治るから。
16おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:50 ID:77QUUBE5
>>15
うわー、教えてくれてありがとう。
泌尿器科逝くの恥ずかしいよう、とか思ってグズグズ
してたから。
明日、早速近所の先生のところに逝って来ます。
17おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 21:52 ID:CbIeoMPU
身体・健康板より

「頻尿に苦しんでいます」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1002549016/
18おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 22:00 ID:Oo3nphQJ
残尿感で悩んでます。神には祈らないけど。
191:01/12/07 22:20 ID:/ihiwLgK
あ、ちなみに俺男です。

ビール飲んだ後30分後ぐらいから始まるんですよ、頻尿。
それはもう確変スタート!って感じで。
2人で飲みに行った時とか相手にハズカシイっつーか申し訳なくてね。
どうにかならんかな?と。
2048:01/12/07 22:56 ID:1cJhC5j1
そう、俺もだよ。ビールを飲み始めると、5分に1回くらいのペースでトイレへGO!
大体、飲み屋のトイレって混んでいるんだよね。で!一番厄介なのが帰りの電車。
家が遠いから1時間以上は乗車していないといけないし、終電だったりしたら、
用足しに電車を降りる事さえできない。地獄やね〜。

普段からトイレ近いほうだし、体が冷えたりしても近くなる。
ビールは利尿作用あるから、大変だ。解決方法はないよな、ビールを飲まない
ようにするしか。
21おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 00:07 ID:sjD8kqDG
あげる
22おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 01:14 ID:cc/RVqMP
わたしも普段から超近い。
コンサートの時など、かならず1回、酷いと2回
中座するので、なるべく通路側とかに座るように努力してる。
座席ど真ん中とかになると、すっごく辛い。

みんなとビール飲んだ日にゃ、ほとんど席にいません。
終電終わったらタクシーで帰ろう、なんて引き留められても
応じられず、終電までには一人でも抜けます。
そうしないと、タクシーを5分おきに止めさせて
トイレを探す事になるからです。

いつもつき合い悪いと言われて、鬱です。
2322:01/12/08 01:33 ID:Q+lYxCZZ
泌尿器科でカテーテルを入れられる検査も痛くて、
直後はよけい頻尿ひどくなりました。そこでは
異常なし。
家でも、外でも、リラックスしてても10分おきは
ザラです。
24おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 06:50 ID:yuh7x/0Y
膀胱炎の瀕尿ってのは膀胱が炎症で伸縮性がなくなって尿を沢山
溜められなくなるからって聞いたことがある。(自分膀胱炎よくやる)
歳とるとトイレが近くなるとかいうのも弾力がなくなるかららしい。
普段から瀕尿の人って膀胱の伸縮性が他の人より弱いか膀胱が小さい
んではないかなぁ。
お酒飲むと瀕尿な人はきっと新陳代謝がいいんだろう。
自分は飲みたくない時にお茶飲むと瀕尿開始です。お茶も利尿効果あるよね。
25おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 09:56 ID:NGIO04Rb
>>11冷え性なのでは?
寒いからってお茶、コーヒーのんでるとか?
26おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 10:15 ID:DWNSOU/w
緑茶・コーヒー・紅茶でトイレが極端に多くなります。
コーヒーはインスタントカフェインレスに変えたら、緑茶紅茶は止めてハーブや麦茶に
したら、だいぶ良いよ。<私の場合。

結構個人差があるように思う<利尿作用
27おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 12:51 ID:aWxv0yLJ
同じような人がいて安心しました。
私もビールを飲むと5分に1回状態です。
飲み会も楽しくないし、まして仕事での飲みだと最悪。つがれると飲まないわけにはいかないし。
ほんと、もう、ぢごくです。

亜鉛のサプリメントが効くらしいのですが、私にはあんまり効果ありませんでした。
28おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 14:06 ID:KUHWDtNY
お酒の席では別に気にしなくなったのでかまわないけど、
デートで首都高走ってて、パーキングでお茶飲んで
さあ家まで送るよって時にもう大変。
以来ここぞと言うときは全く水分を取らない。
29おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 14:37 ID:XXP7Va/S
>>28
水分摂らないと尿が濃くなって、
それで刺激しちゃうから、
ちゃんと水分は摂らないとダメだよ
30おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 13:24 ID:E/al593T
age
31おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:36 ID:uxpJJqTW
頻尿の社会人の方、バイトされてる方は、どんな仕事されてますか?
比較的、トイレに行きやすいのと、そうでない仕事が
あると思いますが、トイレに行きやすい職場って
どんなところでしょう(トイレ掃除つーのはナシでw

第一条件として、切実なのでなるべくトイレに行き易く、
体が冷えないバイト、パートを探してます。
32おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 22:42 ID:ewVMU1AB
自宅で仕事
33
age