お風呂屋さん((ゆ))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
スーパー銭湯じゃなくってもっと普通な素朴な銭湯についてマターリとどうですか?
2おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 20:04 ID:H21NnVMG
(・∀・)イイ!!
3おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 20:26 ID:XTyEtsqM
>1に聞きたい事があるんだけど…恥ずかしくて聞けない
41:01/11/26 22:47 ID:F/Kow8NT
>>3
何が知りたいんですか?
5おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 00:49 ID:vRpOMBtM
内の近所は銭湯天国♪歩いて行ける範囲に10個は軽くあるよー。
でもお気に入りは3つくらいなので順繰りに回ってる。
お風呂入ってジュースのみつつマッサージが毎回の幸せ。
6おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 00:52 ID:0j/K8Hik
>5 まじ?!10個!
どこですか?
7おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:33 ID:vRpOMBtM
大阪の辺境。かーなーり多いー。あ。最近一個潰れたけど。
8おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:39 ID:KOiV4c0u
普通の銭湯って行ったことない。
9おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:43 ID:j20+WyGr
昔、近所(数軒隣)に銭湯があった。
家の風呂を改装するときに利用したよ。
番台や木製のロッカー、弦で編んだカゴ、でっかい扇風機。
いい感じの銭湯だったけど、
10年前に廃業してしまった。

スーパー銭湯じゃなくて、こういう昔ながら_銭湯に
また行ってみたいなァって思うのは
自分が年取ったからかな?
10おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:44 ID:7IZ8vovn
瓶入りのフルーツ牛乳があると本当に嬉しい。
ビールとどっち飲むかいつも迷っちゃうんだけど…
11おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 03:22 ID:QBYVDv+8
おっきい湯船に浸かりたい〜age。
12おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 08:56 ID:YZxw1xjO
京都駅から少し行ったところの銭湯。
椅子が無かった。みんな立て膝をついて洗っていた。

東京中野の、ある銭湯。
湯船のお湯が熱かった。江戸っ子というのは本当にいるのだと思った。

浅草の温泉銭湯。
朝早くからやっていて、夜行バスで来た日に世話になった。
ばあさんばっかりで、古くさいスバラシイ銭湯だった。

沖縄県石垣島の銭湯。
脱衣場と風呂場の仕切も壁もガラス戸も無い。まるみえだった。
当然だけど、男女はちゃんと別々だよ。
そこも古くてちっちゃくて、いい雰囲気だったが
4年前に、たたんでしまったらしい。

旅先でいいかんじの銭湯を見つけると、うれしい。
13おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 09:49 ID:TJg5bevp
半年に一度くらいの割合で行ってるよ!
心も身体も暖まっていいよね。
もうちょっと安いとなお良いんだけど。ボーナス貰ったら行こーっと!
14おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 23:14 ID:AwW+gXHa
>>11
私もおっきい湯船大好きです。
おっきい湯船に肩までつかってほかほかになったらあがってマッサージしながら瓶入りフルーツ牛乳を飲む。

あー幸せ
15\\\ ◆DQNyDEEI :01/11/27 23:16 ID:TDJ61Z5+
近所にはいわゆる「スーパー銭湯」しかない・・
ドキュソの子供が暴れてて鬱になるんだよ。
16おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 03:10 ID:C8Of0wT6
今住んでるとこ銭湯激戦区。
歩いて5分程度に5,6軒あるし、そのうち2軒は3時までやってる。
下宿に風呂は無いので、今の所20軒ぐらいの銭湯に逝ったかな。
面白いのは男湯女湯左右非対称で、日によって男女交代している所があるなあ。
17 :01/11/28 07:09 ID:caDpK8Xu
俺の親戚、大阪で銭湯やってる。
18おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:25 ID:zpbJJJdt
銭湯経営かぁ・・・
19おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:44 ID:t80f3Dhd
広島に住んでいた時、風呂なしのアパートだった。
銭湯の経営者が近所にアパートをたくさん持っていたのだ(当然、風呂なし)。
よそはどうか知らないが、広島の銭湯はDQNの交遊の場でもある。
早く逃れることが出来てよかったと思う。
20おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:47 ID:j6GlXZO7
>>19
DQNは、風呂でどんな交遊してんの?
21おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:47 ID:ssGREGme
正直、赤の他人の垢やばい菌たっぷりの湯船に入るの嫌。
22おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 15:25 ID:nOfaCTQZ
銭湯は好きだが、年配の常連組DQNが群れを成していてウザイ。
ガキが、[きち●い]みたいに絶叫していて走り回るのがウザイ。
一人で通う(って程行っていないが)自分としては、静かにのんびりしたい・・。
23おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 15:43 ID:eo5FakyS
>>19の住んでた地域は、広島いうても東雲とかじゃないの?
24おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:47 ID:l6EJmqi9
確かに年配の常連の群れって少し怖い。
25おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:44 ID:oqii82UU
銭湯結構好きなんだけど、今の部屋に越してきてから3年は、
近所に銭湯が無かったんで、二週に一遍位車で15分の
スーパー銭湯へ行ってたんですわ。

で、ネットで何気に部屋の住所を検索したんですわな。
したら、ぬあんと、部屋の番地とあまり変わらないところに「温泉」が、、、、。

毎日通る道から路地をちょろっと入るとありました。
築推定40年くらいのさびれた建物が。
看板無し、煙突無し。扉に男・女の表示のみ。
なんで煙突無いのかっつーと、温泉だから。
26おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:07 ID:2CH+VAGA
古いアパートに住んでて風呂が無い。
引っ越してきた1年前は、「これで彼女と神田川できる!」と
ちょっとワクワクしてたけど、1ヶ月後には神田川にもう飽きてた。
今は彼女の家で風呂入ることの方が多いです。
2726:01/12/03 01:13 ID:2CH+VAGA
うちの行ってる銭湯はヤーさん多くて、
墨や真珠は日常茶飯事です。
ちなみに銭湯の壁には、町内の盆踊りの図が描かれてます。
一般的には、やっぱり富士山が多いんだろうか…
うちの近所の銭湯にはこんな絵が!なんて報告ありませんか?
28おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 19:31 ID:qhvOY3F6
変な絵・・・下手糞なパーマンなら幼いころ見た気が・・・
29おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 20:25 ID:MJY7AXrH
うちの近くの銭湯はもれなく全部温泉だ。
露天風呂もかならずついている。
300円で露天風呂入り放題の幸せが
同居&ド田舎暮らしの不幸せに軽く勝っている。
30おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 20:51 ID:03O6XnAT
ちなみにそちらはどこでしょうか?
3129:01/12/03 21:11 ID:M6VoGhw/
長野県北部です。
野沢温泉まで車で20分です。
32おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 19:13 ID:QL8lVS/m
今週末は「さわらびの湯」でも逝ってみっかな?
33おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 19:40 ID:n4jMay4Q
近くに掃除の行き届いた銭湯が無いので
たまに大きなお風呂にゆったり入りたくても行けないのが
悩みです。スーパー銭湯とかあるんだけど汚いんです。
何日も堪った垢とかそのまま(床とか椅子に)
あ〜綺麗なお風呂に入りたいな。本当に入りたいな〜。
34おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 02:44 ID:heGBRqmQ
>27
墨や真珠は日常茶飯事です。

いいなぁ、それ。風呂でスリルとサスペンスが味わえるね。
墨は見たことあるけど、真珠なんか一生見れないんだろうな。
男湯は面白そうで本当に羨ましいよ。

女湯はそんなのいないからつまらないです。
女は墨なんて入れてても、腕とか足とか胸に
ワンポイントみたいなのだし。
35おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 12:39 ID:2R0VMr5J
真珠ってどうやって入れるの?
36おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 00:25 ID:5fRClsWM
今日ちょっと遠征して初めていく銭湯に行ったのだが、
そこは細かく分けると13の風呂があったよ。
(サウナとか電気風呂とかの種類ね)
勿論普通の銭湯料金ね。
37おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 00:49 ID:/iXF0Dem
銭湯でやくざ屋さんを見つけるとうれしくなってそばに寄っていってしまう。
38おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 22:58 ID:AY6UErAJ
女湯には893屋さんいないなぁ。姐さんっぽいひとなら見るけど
39おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 23:23 ID:Zv37Y2uT
>38
女性で刺青っつーと今はファッションやないのん?
エロ本でSMの女王様が出てくると太ももあたりに
いれてるひとがよく居てはるね
40おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 23:46 ID:Vmth90qp
早朝の銭湯って気分が良い。
誰もいない洗い場に桶の音が響いたりして、ささやかだが贅沢な時間を感じた。

あと、今まで出てないけど、
「熱いお湯がはってある浴槽に水をいれる(そして怒られる)子供」って、見たことある?
41おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 23:58 ID:R1muqTt5
>40
当方20代後半ですが
熱いお湯に水を入れて常連のボスババアに
「今日はぬるいわね!」
と睨まれた事ならあります。
42おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:05 ID:YgizSgRX
ガキの頃、恐いもの知らずだったから
刺青を入れているヤクザさんに近寄って触ってしまった。
その人は御機嫌で「きれいだろ?」と言って
風呂上がりにフルーツ牛乳を奢ってくれた。
いい時代だったな〜・・・。
43おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:12 ID:UpyomXaT
>>40
30代ですが、野沢温泉の外湯で水入れたら怒られました。
44おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:49 ID:gatFv9tE
>>42
正直、カコイイ。
45おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:08 ID:q6AZJelO
近所の銭湯16時〜なんだけど、ぴったりに行くと、一番風呂。
すんげー気持ちいい。
時々、ジジイが既につかっててウトゥ
46おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:13 ID:0uAHmaCu
浅草あたりのサウナに真夜中に行くと
入れ墨入れたおねーさんたちがけっこういましたよ。
背中一面の観音様とかね。
ちょと憧れましたわ。

銭湯じゃないからsage
47おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:21 ID:6f81ErGN
銭湯の湯船に水を入れて薄めるのはいけません。
足元から徐々に体を温めて入りましょう。
熱いのを我慢して入り体を真っ赤にしてサッパリするのが銭湯です。
緩い湯にゆっくり入る温泉とは違います。
48おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 03:18 ID:LsCmTNDg
>47
でもうちの近くの銭湯、熱湯だったことあるよ。
熱湯コマーシャルじゃないんだから、湯船につかれないほど
熱かったら水入れていいと思うよ。

つーか、あんたの銭湯の入り方は違うと思うな。
49おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 03:35 ID:W8Ex6Fm7
最近行ってないけど、多い銭湯で3種類、少ないところでも
2種類の熱さの浴槽に分かれてたと思うけど。
いつも水を出しっぱなしにして、ぬるい湯が好きな人は
その水道の近くに入ってた銭湯もあったと思う
50おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 06:36 ID:AqK3L3Sh
北欧やロシアはサウナが主流って聞いたけど、
銭湯とかあるのかなぁ?
寒い国にこそあって欲しいな、地域密着型の銭湯。
51おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 00:08 ID:Bu5q3FBP
北欧のサウナは地域密着型らしい
52おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 01:16 ID:8oyauXl9
小学校の時、友達と銭湯行って、度胸試しに知らないおじさんが洗い場で
シャワーでアタマ洗ってるとき、知らないおじさんの背中におしっこする
イタズラってしなかった?
最初はおしっこするマネだけだったのが、ホントのおしっこ掛けたのが、
きっかけでさ。ほんの一瞬、ちょっぴりなんだけどさ。
ちょうしこいて、3回くらいやったけど、モンモン付けてるおじさんには
俺も友達もおっかなくて、おしっこ掛けられなかったな。
53おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 01:57 ID:YAlz6Zt1
ガキの頃行ってたは銭湯の湯をうめたりしたら、知らんおっちゃんから怒られてたな〜。
54おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 02:26 ID:KtR6iAWU
>>52
おれが目撃したら、間違い無くグーで顔面殴る。
55おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 03:11 ID:lx9I53qp
なつかしい、内風呂が出来た中学生ぐらいまで通ってたな。
実家は別府なもんで風呂屋は全部温泉。物心ついた頃からお湯使い放題
だったので、別府の修学旅行生は旅館の嫌われ者だったらしい。
56おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 23:20 ID:3A/FOrGW
体を洗わないで湯船つかる人を見ると
本気で殺意を覚える。
57おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 23:48 ID:LbcnzId9
>>56
銭湯のマナー知らずに育った奴も多いからねえ。
大学サークルの合宿で後輩が同じ事やったので
注意したらポカーンとしてたもん。
58おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 22:52 ID:HfqUUSbQ
>>56 >>57
最近はオヤジでもマナー知らずというか、自分ン家の風呂と全く同じ感覚で
入ってくるヤカラが多いですね。困ったモンです。
脱衣所から「う゛〜さぶさぶ〜」っつって、湯船にタオル浸けて絞るように
して体にかけ湯加減を確かめ、そのままザブザブ入るオヤジ。逝てまえと思
うですはい。
59おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 22:58 ID:A7pTDXNy
>>58
そういう時には、洗い場から背中越しにシャワーで水をぶっ掛けます。
60おさかなくわえた名無しさん:01/12/21 14:23 ID:6zFCPXQQ
体が冷えている冬場は、すぐ水でうめるんじゃなくまず、足元から徐々に体を
温めてて入るもの。
体が冷えているのに合わせて埋めるとあとで体が温まるとぬるく感じるもの。
自宅の風呂じゃないんだから他の客のことも考えること。
熱いのが好きな人とぬるいのがいい人がいて、ぬるい人に合わせるのは水で
埋めればいいだけだけど熱いのが好きな人は冷めてしまった湯はなかなか元
には戻らないんだぞ。
まして湯沸かしをやめる仕舞い湯の時間になったら熱いのには我慢して入る
もんだ。
61Q:01/12/21 16:19 ID:c9M90cQo
昔、泥酔した友人が酔って電気風呂に落ち

「ううう〜〜〜あああ〜〜」断末魔の叫びを上げるのを聞いたことがある。
62おさかなくわえた名無しさん:01/12/21 16:31 ID:NPTflWvy
親戚の叔母が銭湯経営してる。
今は改装して近代的だけど、
昔、木造で番台があったような頃には
のぞきがいっぱいいたらしい。

ある日、叔父が番台で、叔母が敷地の外にいたら
何やら怪しい人影が!!
とっ捕まえてみると近所の中学生で
開口一番「まだ覗いてません!!」と言ったらしい(藁
63おさかなくわえた名無しさん:01/12/21 17:06 ID:c2/YB45Y
ケツの穴は見られたくないわ・・・
64銭湯マニア:01/12/21 17:15 ID:2MI8JdVR
銭湯好きな人は家に風呂があっても入りに行く
でかい風呂は気持ちいい
6558:01/12/22 02:38 ID:Q/avrV6j
よーし決めた!
年越し温泉行こう!
(※去年も行ったのだった。)
66おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 04:51 ID:QAQQHXWc
銭湯への愛が強すぎて『銭湯経営』までいった方います?
漏れは愛ゆえに『銭湯バイト』までいきました(w
67おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 06:30 ID:7CMztMEG
ふだん入る銭湯が、温泉だなんて羨ましいね。

俺は東京だが、大家が風呂屋で、もちろん風呂ナシ。
もう4年も通ったのか……。

次に住む予定のところは、昔○○温泉駅と呼ばれてたところ。
楽しみだね。
68らぶヒナ:01/12/22 09:19 ID:olHYEynv
>67
ひなた荘みたいなとこなの?
69おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 14:14 ID:x3D7WguW
今日は冬至で銭湯はゆず湯だね。
夕方になったら逝ってこよっと。
70あう:01/12/22 14:42 ID:HdqCZL9I
 住んでるところがマンモス団地乱立しててとても
銭湯なんてありそうもなし。友達が練馬に住んでた頃は
遊びにいくとよく近所の銭湯いったな。行きたいな。
>>69さんはいいなー。ちょっといってこようっと、と
いってこれるんだもんね。うらやましい。東京の銭湯は好き。
いろんな人いるからねー。お子様連れからケバイおねーさん
まで。裸になればみんないっしょ。
71おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 15:04 ID:24WdwlYH
意外と戦闘好きって多いんだな。
いまどき、料金いくらぐらいすんの?
72おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 16:20 ID:x193nt1f
400円。
よく風呂もないアパートなんて言い方があるけど毎日銭湯行くのは贅沢なこと。
家族なら風呂付きマンションの方が絶対安上がりだし独り暮らしで
節約したかったらスポーツクラブの夜会員になって石鹸、シャンプー付きで
汗流しにいったほうがいい。夜会員って一月5,000〜1万円くらいまでだろ。
73 :01/12/22 16:31 ID:gk0cWqqV
400円×30日=12,000円か。
同条件で風呂付き、風呂無しの家賃の差とか、
風呂を沸かすコストなど考えると、
どっちが得なんだろう?
でも、彼女できたら風呂(またはシャワー)無しではキツイなぁ。
74Q:01/12/25 16:52 ID:nWjCF31f
昔学生の頃、しこたま友人宅で酒を飲み

近所の銭湯へゆき、スチームバス・水風呂とこなしていると気分が悪くなり

救急車を呼ばれた
75おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 18:43 ID:rp6C5s19
今海外です。。。
早く銭湯に逝って疲れをとりたい。。。
76掘り出し物:01/12/27 19:46 ID:R/wAirvY
最近はスーパー銭湯が多いけど、いまどき、ひなびた、というか
情緒あふれる銭湯もたまにはいいね。

たかーい天井(昔は換気の技術がなかったってこと..?)
壁画(富士山とかのあれね)
ふるくさーい木製のロッカー
当然、シャワーなんてありませんよ(これがちょっとつらい..)
女湯との境が、背が低い。のっぽの人なら隣見えちゃうよ..?(190cmくらいの高さ)
番台は当然、女湯と男湯の境に(最近はフロント風が多くなってきましたねー)

古きよき銭湯、いくつか近くにあります(でも通常いくのはやぱーりスーパー銭湯の方..)
77掘り出し物:01/12/27 19:49 ID:R/wAirvY
ええと、節約で風呂無しは、意外にそんな安くないかも。
いまなら、スポーツクラブとかのほうがオトクかも、です。

僕は、内風呂ありますが、銭湯大好きっコ。
彼女が遊びに来るときも、連れてくと、大喜び。

あと、オススメなんですが、仕事で移動中とかに
ふらり銭湯。
これ、超リラックスいいですよー。
78おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 20:23 ID:9knp6qse
銭湯ダイスキ 家に体重計ないからいつも銭湯で計る。
替えの下着やミニサイズの石鹸を常時携帯しててちょっと時間があいた
時なんかに見知らぬ銭湯にフラっと入る。
最近は貸しバスタオルがあるとこ多いから助かる。
79おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 07:44 ID:4iIn7tXY
>78
サウナに入ればもれなくついてくるよバスタオル。
あれって絶対オレンジ色のバスタオルだけど
何か決まりがあんのかな?
80おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 11:43 ID:8BHzeTr9
子供の頃住んでた家の裏に「お風呂屋さん!!」って感じのお風呂がありました。
>>76さんが言ってるようなタイプのお風呂屋さんです。隣はコインランドリーで
向かいがパン屋さんとタバコ屋さんという、下町風情溢れるお風呂屋さん。

この前里帰りして久し振りに行ってみようかなーと思ったら…。
スーパー銭湯風になっててガッカリでした。ジェットバスとかサウナとかついて
て、番台も無くなってた…。あのお風呂屋さんのお湯と石鹸の匂いが好きだった
のにすごく残念。しかもスーパー銭湯にありがちな、常連オバサンみたいな人が
居て、すごく居づらかった。サウナにペットボトルとか持ち込むなって書いてあ
るだろが!と思いながら、風呂を後にしたのでした。

最近は小さいお風呂屋さんでもサウナとかムリヤリつけてるよねー。
昔のお風呂屋さんはのんびりしててよかったなー。
81おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 04:34 ID:Ucd0SzD6
今朝父がお風呂屋さんに逝ったら父ともう一人以外は全員絵人間だったらしい・・・
美術館気分だね
82おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 04:37 ID:I1jPkIMT
年末の温泉で、乳児を抱いて湯船に入ってきたお母さんがいたの
だが、赤ちゃんと一緒に入るとおしっこされそうで嫌なのは私だけ?
83おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 20:25 ID:CZNjRq8E
久しぶりに風呂屋に行ってきた。
すっきり♪

>82
私はお母さんがあやまって子供沈めちゃわないかが心配です・・・。おしっこも嫌だけど・・・
84おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 20:54 ID:zfx+OJRs
皆さんの住む地域では、今入浴料っていくらでしょうか?
大阪は、\360(洗髪\10別途)です。
85おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 21:01 ID:gTeMf0PA
400円。洗髪無料。東京。
86おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 21:09 ID:p0Q4d7e5
伊東市に2年ほど住んでいたんですが、当時住んでた
アパートの近所に銭湯がありました。もちろん温泉。
7年前で入浴料が¥180、洗髪代が¥30くらい?
冬には毎晩通ってたなぁ…温泉のせいか肌もつるつるで
湯冷めもなかなかしませんでしたね。
銭湯の前にコンビニがあったので、帰りはそこに寄って
お約束のコーヒー牛乳を買ってたもんです(笑)。
87おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 21:31 ID:upqgVgeo
銭湯って臭くない?
88おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 05:38 ID:gR22GmTx
age
89おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 07:58 ID:sIbqNfTC
ゆめは古い銭湯を買い取って『番台のオヤジ』になること
90おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 16:05 ID:yR9sCewD
学生の頃、銭湯の隣に住んでいたが、あの部屋は暑かったなあ。
そらそうか。
91おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 16:28 ID:UVHwx1XD
さて、ひとっぷろ浴びてくるか。
92おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 16:37 ID:lUPGvM3W
>84-86
洗髪が無料とかお金取られるとかってどういう意味ですか?
洗い場で頭洗ったらチェックされてお金取られるの?
93おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 18:55 ID:A/qk15qm
>>87
なんのニオイ?
ていうか、全ての銭湯が臭いわけはないだろうから、君が行く銭湯が臭いだけでは・・・
9484:02/01/12 19:04 ID:HmPo/YFu
>>92
確か男性は洗髪料無料だったと思います。短髪だからでしょうか。
女性は洗髪時に男性よりお湯を多く使う為洗髪料が設けられている
んでしょうね。あくまで自己申告なので番台で「髪洗います」と
¥10余分に払いますが、別に洗い場までチェックしには来ませんよ。
95おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 21:02 ID:HZId8kHn
一回数万円・・・
なんか、違うお風呂かな?
96おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 01:41 ID:1zGr2VRE
まぁ男の人はリラックスできるんでしょうか?
97おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 01:44 ID:w+K3wafW
風呂あがりは無性にコーヒー牛乳が飲みたくなる。
上手い具合に番台の隣で売ってるんだな、これが。
98銭湯通い:02/01/14 03:49 ID:nGFJM6LY
>>73
毎日でも1万円でしょ(2日に一回でもどうにかなるし)。
自分で沸かす水道代とガス代を考えると銭湯ばっかりでも悪くないよ。

料金よりも風呂の掃除が大変だし。
99おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 19:16 ID:At/IMrBu
銭湯に行ったからには3時間ははいるべし。
100おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 20:52 ID:7oeRjkEk

∧_∧       ξ
(゜Д゜ )____ // (⌒  ⌒)
⊂  ⊂_____ ⊂  (  ⌒)  
             (    ( ⌒)
 ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (   ⌒
今だ!100ゲットォォォ!       ズザザザザザ・・・・・
  
101おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 13:36 ID:enjvPSRt
久しぶりに銭湯にでもいこうかな?
10287:02/01/22 13:38 ID:DAYY/u3x
>93
年寄りがいっぱいいるからでしょうか?
103おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 18:25 ID:zcGt+Qua
銭湯っていろんな臭いがあるみたい。大体が「カビ臭い」でしょうが、
強いカルキ消毒の臭いもあるみたいですし、濡れたまま脱衣所に出て
きて濡れた床に細菌が繁殖して臭うとか、イロイロ原因は考えられそ
うですね。
草津や万座等の腐ったゆで卵臭がケコー好きなんですが‥‥
104おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 18:31 ID:87ZYLR4c
塩素入れないとレジオネラ菌がこわいよ
105おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 17:00 ID:JNtEjTLA
マイナスイオンが豊富らしい
106おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 04:53 ID:Em6ZAv1H
>>105

塩酸風呂?
107おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 11:10 ID:zFR8v3yo
>>106
なんか滝の近くはマイナスイオン豊富でそれと同じ原理で豊富なんだって。
108おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 11:18 ID:sYmFhqwM
冬には銭湯の前に待機しているおでん屋台。
夏は向かいのお菓子屋さんでアイスキャンディー。
お風呂上りに買ってもらえるのが楽しみだった。
109おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 15:25 ID:kPB41VrF
マイナスイオンが豊富っていうのは、この場合、
よくかきまわしてあるって程度の意味か。
110おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 15:27 ID:xHP1ArXf
しゃわーでもマイナスイオンは発生するよ。
111おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 23:49 ID:EIwMvR69
>>108
私は焼き芋が好きだった。
112おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 14:44 ID:xeMgRsqP
貧乏学生のたまの楽しみが彼氏と連れ立って行く銭湯。
ゆうべはサウナで「ジャンヌ・ダルク」に見入り、のぼせかけちゃった。
ところで、「むとうキャップ」って何のことか、分かる人います?
昨日行った銭湯で、「むとうキャップ、髪染めなどの他人の迷惑になる行為は〜」って
書いてあって、髪染めと並んでるってコトは結構有名な言葉なんか?とか思ったんだけど、
こんな言葉、知らない。検索してもひっかからないし?
すっごい気になる。
どなたか知ってたら教えてー!
113おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 15:04 ID:7I2uULEs
ムトーハップでは?商標名としてはもっと違う字だったかもしれない。
お湯に入れる入浴剤のようなもので、肌にいいんだけど色がある上に
臭いがキツイ、というようなものだったと思います。
114おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 15:10 ID:4pLbRyfu
海外から帰ってきてその足で行く銭湯、最高!
地方在住なので成田−羽田−地元と乗り継ぐんだけど、羽田でチェックイン
済ませて荷物預けて、京急で蒲田まで出るとありました、銭湯。
はー極楽。

>>97
私はフルーツ牛乳。これも定番ですね。
115おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 19:14 ID:xeMgRsqP
>>113さん
おお!たぶんそれですね、注意書きに書いてあったのは。
入浴剤とはちと異なるのかな…?
でも公衆の浴場に持参の入浴剤入れちゃうような無神経な人っているのかな?
キャップじゃなくて、ハップだったのか…
気になるのでちょっと検索してきますゥ。
116おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 19:20 ID:UlXtLuX6
みんな 浴槽に入る前に、チンコ・マンコ・尻の穴
を洗ってから入ろうぜ!!
117おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 19:43 ID:APPcOsi/
学生のころ、銭湯に通ってたけど、
常連のオヤジが、周りの目もきにせず、
番台のおばさんにとがめられることもなく、
仕切りの木戸の隙間から女湯を覗いているのがうらやましかった。

エッチ系の本とか、周囲が気になって立ち読みできなかったころ。
今だったら、女湯覗きおじさんの仲間入りできるかも知れない。
118おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 19:50 ID:hZ2qfrCN
>>78
打ち合わせで移動中の空き時間、ふらりと銭湯。
友達との飲みの前、早く着いちゃったら、ふらりと銭湯。
いつも、ミニタオルと石鹸だけ持ち歩いてます。

まだまだ、都内いろんなところに銭湯ありますね。

スーパー銭湯あり、古き良き銭湯あり..
119おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 19:52 ID:hZ2qfrCN
>>117
覗きといえば、新宿区にあるとある古い銭湯は、
女湯との着替え場の仕切りが、超低いんですよ。
190cmくらいかな、仕切りが。僕180cmですが、
ちょっとジャンプすれば、見える感じ。
番台から全てが丸見えの古いタイプなので、
それはできませんでしたが..
120おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 20:21 ID:OroQx2E9
大きい湯船だとあったまり方がなんか違う。気持ちがいい。

スパゲッティをゆでるとき大きな鍋で大量の湯を使ったほうがうまい
というのと一脈通じるなにものかがあるような気がする。
121おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 20:25 ID:PX2FyewT
でも最近銭湯いってもおばあちゃんとかおじちゃんとか
銭湯利用者の平均年齢高いよね
若い人はあんまりこないな、たまにカップルとか来るけど。
普段銭湯利用したことない人は銭湯マナーわかってない
びしょびしょであがってくる奴とかさ
122おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 20:28 ID:9jl/gVxq
>>120
スパゲッティ説は面白い。
123おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 20:34 ID:U7p8I2Zt
だんだん、普通の銭湯も、タオル常備の
サウナ形式になるような気がしてきた。

銭湯のマナーとか言っても、逝ったことない奴が
知るわけない。
124おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 20:51 ID:PX2FyewT
家風呂じゃないんだから少しは気を使えってことだよ
125おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 22:52 ID:MSpTVeyu
そういえば小学生のころ銭湯にのぞきが入ってびっくりした。
でもほとんどおばさんとかばっかりだったし覗いて楽しいか?って思ったなぁ。
126おさかなくわえた名無しさん:02/02/09 21:23 ID:aB79neBZ
調子にのってサウナと水風呂繰り返してたら、湯あたりに
なってしまった。。。鬱
127おさかなくわえた名無しさん:02/02/09 23:31 ID:uyZpQnOy
小学生の頃に通っていた銭湯に同級生の友達がいて、よく湯船の裏側(浴槽の
横にある扉の向こう)で遊んでました。
ちょっと高い板の間になってて、洗濯物なんか干してあって、冬はあったかくて
良かったなあ。たまにタダでお風呂〜コーヒー牛乳のフルコースをごちに
なったりもして。
彼女は後を継がなかったらしく、10年ほど前に潰れてしまったのですが…

明日は近所の銭湯が朝風呂だ。早起きしなきゃ。先週逝ったときはレジオネラ
騒動+雨のせいかほとんどお客さんがいなくて快適だった…しかし薬風呂が
「保健所の指導」で中止になってたよ(泣 当方板橋区。
例のお風呂やさんは自転車で行けるところだけど、あまり広くなかったので
一度逝っただけ。やっぱり銭湯は桶の音が「カコーン」って響かないとね。
128おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 09:16 ID:fnKrmEB8
濡れた体ってどこで拭いてます?
私は浴室で拭いてから出るんですが、
ほとんどの人は脱衣所で拭いてます。
そんなことしたら、脱衣所がべたべたになるじゃない!

みんなはどうしてる?
129おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 09:53 ID:4PEM/yL9
外風呂好きで色々いくけど
たまに逝く近所の銭湯じゃ皆、風呂場でふいてるよ
脱衣場じゃふかない
学生さんも子連れもお年寄りもマナー良い
注意書きがあるせいかもしれないけど、体濡れたまま
脱衣所で体拭く人あんまり見ないよ
スーパー銭湯でも。
130おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 10:32 ID:fnKrmEB8
>>129
いいなぁ。そんなふうに全員がしてくれると。
やっぱり風呂場で拭くのがマナーですよね!
でも私の地方ではぜんぜん守られてないんです。
トイレの一列並びみたいに、習慣つけてくれないかなぁ。
131おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 12:46 ID:NI/pqDZ9
銭湯に慣れていない奴はバスタオルで拭くものと思い込んでいる。
ロッカーまでぬれた体で床に跡をつけて歩いていく。なめくじかおまえは。

バスタオルみたいにかさばるものは銭湯には持ち込まない。
慣れれば固くしぼった冷たいタオルで拭いたほうがむしろ火照った体に気持ちがいい。
素人にもお勧めできる。
132おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 12:54 ID:Mt7YxQRd
ウチの近所にある銭湯は茶色の鉱泉です。
すごく古くてレトロぽくて(・∀・)イイ!
ただ、熱い!温度計が48度さしている。それとフォーロー板に保健所のお達し
が書かれていて、伝染病とかは入浴禁止、みたいに書かれているんだけど、墨で
消されたいた箇所がある。よ〜くみると、
他人に害を及ぼす精神病患者
不謹慎かもしれないけど一人でゲラゲラ笑っちゃいました。

女湯はどうか知れないけど、男湯は少年愛者の巣窟になっているよ。
今はパスワードで入れないけど、偶然見つけたこのサイト読んで驚いた。
ジェットバスに中腰になっている中学生がオナニしてそれみて僕も洗い場で
した、とか薬湯の布袋にペニスをこすりつけている少年が湯船でオナニした
とか、放尿していたとか、体験談(ネタの可能性は少ない)を書いていた。
愛裸撫少年 今も銭湯での体験談募集している…
http://www.ceres.dti.ne.jp/~yuukun/index.html
133おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 12:58 ID:smXaxkoI
銭湯、、、さいきん見かけないよぅ
なくなっちゃったヨ
134132:02/02/10 13:08 ID:Mt7YxQRd
135おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 13:16 ID:xcwyGmmW
うちの近所の銭湯は、夜中に行くと仕事帰りの芸者のおねえさん
たち(といっても50代ぐらいの人が多い)がたくさんいます。
裸だと首から上とのギャップがすごいっす。おしろいのむせるような
匂いは銭湯の蒸気で増幅され、最初は粋だねえと思いましたが飽き
てくるとけっこうキツイ。

やっぱり多少あったまってからのほうがおしろいが落ちやすいので
しょうか・・・。
136おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 13:23 ID:fnKrmEB8
>>134
みてないけど・・・
気持ち悪いから紹介しないでください。
お願いします。
137おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 13:28 ID:NI/pqDZ9
刺青がいるのがやだな。
世の中にこんなに刺青がいるのかと思うほどいる。
みせびらかしにきてるのかな。せっかく痛い思いして入れたんだから、と。
たいていマナーはいい。むしろ一般人よりいいくらいなんだけど
それでもやだな。
138おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 14:44 ID:N0khKSXD
銭湯のBGMといえば、なぜ演歌?
あれがなければもうちょっと長い時間サウナに入っていられるのに・・・

女湯では絵人間さんにはお目にかかれませんよー。
139おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 14:57 ID:+W0H2DCP
あいつら雑魚だからな。
けけけけけ
140おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:35 ID:kkHWYFYL
      \温泉に行きたいねえ /
         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。・・Λ〜Λ    ・。。。∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
141おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:37 ID:e89gx6gd
>>138
ちょっとおばさんの域に入ってきたおねえさんのお尻に
バラの花があるのを見たことがあるYO!若気の至りってやつだね(w
142おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:49 ID:Ue3NV2eI
女みたいな体つきした兄ちゃんがいた。
後姿はもろ女。すげーびっくりした。
143おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 21:01 ID:+H+wG6V1
>>142
萌えた?
144おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:54 ID:bANzrOPH
5月5日のこどもの日は、銭湯がタダなので〔子供だけ)
毎年うちの子は
4,5件ハシゴしてます。
145おさかなくわえた名無しさん:02/02/25 21:27 ID:pNWqXM80
スーパー銭湯巡礼中あげ
146おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 01:16 ID:YBQA2KcZ
最近銭湯いけない・・・。
今度ゆっくりめぐろう
147ドンペン君:02/03/04 01:21 ID:FREYTA2r
最近、銭湯にはまってる。
温かい脱衣場!広い湯船!豊富な湯量!最高です。

今日は子供が風呂から出てダッシュしてスッテーン!!ゴチン!
おもわず後頭部をナデナデしてやりました。
148おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 16:33 ID:+jBAaqwU
いやあ 西那須にピラミッド温泉というのがあって逝って来ました。
期待どおりにアヤしくて、建物がピラミッド型 入り口にはスフィンクス
館内には 瞑想室や 水晶やら 巨大木の根っこや、観音様や、中国系の置物や、
いやー楽しめました。
結構 泉質がよくて(ぬめりがある葛湯みたい)あったまったよ!
また逝くよ!
149おさかなくわえた名無しさん
怪しいお風呂・・・ラブホテルみたい