海外経験者よ語れ、日本生活の良いところ悪いところ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日本の外に住んでみて初めてわかる、日本での生活の良いところ
悪いところ、語ってみて下さい。

悪いところはどうすれば改善できるか、意見も聞かせてちょ。
2おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 10:48 ID:6U5Qzbv/
あのね。そういうスレは海外生活板や海外旅行板にいっぱいたってんの。
バカはそっちいってください。
3:01/11/24 11:08 ID:Vc/bZQ8A
>>2
悪いところ:2のような人がたまにいるところ。
あのね、あっちは今住んでる人か旅行者の行く板なの。
ここなら今は日本に戻ってきた人達の意見が聴けるでしょ。
4おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 11:15 ID:CfS5jQex
>>1
「やまだみんか」で検索してみるといいよ。
その話題が生活板で嫌われる理由、板が別れてる理由も判るかも。
5おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 11:18 ID:6U5Qzbv/
>>1
あのね。そういう人達のスレッドもあんの。よーくよーくそのお目目を見開いて探してみまちたかー?ボクちゃん。
6おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 11:19 ID:NbinbapC
NY経験者の意見です。

良い所:微妙にある人種差別を意識せずに暮らせる。
    サービス業の対応が涙が出るほどスンバらしい。
    庶民レベルまでハイレベル(米の庶民生活は日本の80年代くらいで止まっている)
    まだ比較的安全

悪い所:出る杭は徹底的に打たれる
    おおらかさが足りない
    コジンマリと小さくまとまって終わりそう
    暗くて陰湿
    女性は生き難い


これらのほとんどの改善策は永遠のテーマのような・・・。
あと、日本にもセントラルヒーティングがあればいいのにね。
あれはあったか〜いし楽チン!真冬でも半袖・短パンでいられる。肩がこらな〜い!
7おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 11:40 ID:uWr9ZUqZ
うちの実家(函館)セントラルヒーチィングだよ。
あれは、燃料費がストーブの2〜3倍かかるらしい。
家の広さと家族の人数にもよるだろうが。

私は東京在住だが、必要と思ったことはないな。
どちらにお住まいですか?

それにしても、真冬に半袖、短パンとは、
アンチ・エコ派かヽ(`Д´)ノ
8おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 11:53 ID:9uz0hP1t
板が別れているのは理由があるのです。
なので、
海外生活(北米除く)@2ch掲示板 http://teri.2ch.net/world/
北米海外生活@2ch掲示板 http://teri.2ch.net/northa/
へどうぞ。
9おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 12:28 ID:7a39ZQBj
>>7
私は広島です。一々つけなくても勝手に温水流れて24時間暖めてくれるから便利でした。
暑くなりすぎたら窓ちょっと開けるくらい。もしかして日本のセントラルヒーティングシステムとはかなり違うかも?
NY(米ではもしかしたらどこでも?)では光熱費が全て部屋代に込みになっているのが普通だったし。
お金の事など考えた事もなく。どこかに旅行に行く際には電気も何もかもつけっ放し!って人も結構居たみたいです。
日本も費用の面も含めそうなればいいのにな〜!って希望です。
10おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 13:17 ID:1Rq/45o9
9>光熱費が部屋代込みというのは、うらやましいが電気つけっぱなし
ってエコ的にどうよ?
11おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 13:35 ID:MuRMQMup
>10
だから京都議定書の件でもめるんだ・・・。
ちなみにうちの会社では札幌支社の社員の暖房手当が、確か月8万
だったような気がする。
12おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 16:09 ID:Vb8UNPty
エコなんてどうでもいい。
込み、メチャいい〜!
13おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 17:06 ID:2cqNlwSz
>>12
またクソアメリカに戻って一生戻ってこないでください。
1412:01/11/24 18:03 ID:AzaaC328
>>13
はぁ〜?別人ですが?
15おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 18:06 ID:R6CNATm9
あめりか:機会均等 日本:結果均等
日本のが人生ラクチン。
16おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 18:17 ID:kIN+MAet
今年8月にボストンより帰国しました。

いいところ:食事がおいしい。安全。
     
悪いところ:今時まだ英語をしゃべったり海外在住体験がある人をちょっと違った目で見る。
      みんなと一緒が好き。女は一匹狼では生きにくい。
17おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:36 ID:ZgWtX7M0
>>15
ワラタ
でもそれでいいのか?
18おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:39 ID:ZgWtX7M0
>>16
自慢するつもりは全然無いのに海外在住経験があるだけで嫉む人
なぜかいるよね。なんでだ?
19おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:42 ID:oLgvWTdk
嫉むもなにも、板違いだ。
20おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:44 ID:zXVch8Oy
>>18
妬むつもりは全然無いのに海外在住経験があるだけで自慢する人
なぜかいるよね。なんでだ?
21おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:57 ID:BpfVlI6G
>>20
ワラタ
22おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:57 ID:ZgWtX7M0
>>8
そっちは今海外に住んでいる人の板だからね。
>>4
やまだみんかは極端な例だとしても嫉まれるのを恐れるばかりに
海外経験を口に出来ないのは辛いね。
23おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:59 ID:ALG5hs77
>>16
海外生活が自慢と思っている時点で既に過去のものになってるだろ。
もっと考えろ。
24おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:01 ID:ZgWtX7M0
>>23
>>16のどこが自慢なのかわからない。
25おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:08 ID:ALG5hs77
>食事がおいしい。
日本に住んでる人はロクな物食べてないと決めつけている。
ボストンの食事はおいしいと。
>安全。
日本の方がよっぽど安全。
    
>今時まだ英語をしゃべったり海外在住体験がある人をちょっと違った目で見る。
英語をちょっとしゃべれるのが、自分が他人と付き合えない理由だと思っている。


これが自慢じゃなくてなんだとでも?
26おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:10 ID:oLgvWTdk
>>25
君はかなり勘違いをしているね。
27おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:11 ID:E5iF/deA
アメリカと比べてだけど、

良い所: 医者や歯医者に予約なしで、いつでもいける。
値段もたいしたことない。

悪い所: その他の物価が高い。
28おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:11 ID:ALG5hs77
海外が自慢なら英語でカキコしてみれば
29おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:12 ID:E5iF/deA
それから、日本は保険料も安いしね
30おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:12 ID:ALG5hs77
アメリカで社会保険に入れてもらえないからってだけのことでは?
31おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:15 ID:ALG5hs77
アメリカってアフガニスタンやイスラムの一般市民を空襲してる国でしょ。
32おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:18 ID:zqMYzeUy
英国って物価高いってほんと?
33おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:21 ID:mno3hfAf
良いところ:安全
悪いところ:多くのものが商魂でうごいているようなところ

英国は、日常食品は安いけど他は高い
34おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:44 ID:XVWZjT2k
>>25
ワラタ
3534:01/11/25 03:52 ID:XVWZjT2k
>>25
だけどボストンの食事が美味しいということだと言ったとしても、
例えば北海道の海産物が美味しいといってるのとおなじじゃん。
北海道以外の海産物がろくなものじゃないという意味に取るとすれば
自分の経験したことないものを褒める人は自慢しているということか?
36教えてあげよう:01/11/25 03:53 ID:DcOmCEyZ
>>25
「日本の」良い所、悪い所をあげたんだよ。
完全なる勘違い。
37おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:57 ID:E8Fz7WmT
>>31
頭悪い上に日本語が変。ネタですか?
38おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:59 ID:G7sa/Vaa
>34は>25に同意して、>16を笑ったんでしょ?
マジで16はずーっとボストンにいればいいのに。
いや、日本以外ならどこでもいいよ。それが本人のため。
3934:01/11/25 04:11 ID:XVWZjT2k
>>38
分かりにくくてスマソ。>>25をワラタんだよ。
例えば北海道の海産物が美味しいといったら、北海道以外の海産物
がろくなものじゃないという意味になるのかってこと。
25=38か?
40おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 06:24 ID:w8KWXyzL
>>25
スゲェ、ワラタよ。
っつーか、自分で勘違いしてキレてる奴って、
救いようないなぁ。
41おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:55 ID:qWL8HKIc
日本の電車は時刻表通りに来るって海外赴任から戻った
友人が感動してた。
42おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:01 ID:fDYmn6Oa
アメリカとか違った目で見ない、とか書いてる人いるけど所詮都会でしょ?
ちょっと郊外や田舎に行ってみい。日本以上だよ。
43おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:10 ID:/og9eE1m
日本と違ってドイツの鉄道は遅延しやすいし、
それでも謝罪のアナウンスすらないのでムカツクと
ドイツ人が言ってました。
44おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:14 ID:vNQL6i4n
>all
うん、日本の公共の交通機関はスバラシー
あと、マンガが面白いとか(w
45おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:28 ID:LQ8kFhJN
日本は自動販売機天国!
中にお金がたくさん入ってるのに、あまり盗まれないスバラシイ国
おつりがちゃんと出てくることが「ふつう」のスバラシイ国
46おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:31 ID:wIKPEQqj
>>45
えっ、おつりが出ない国あるの!?
47おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:33 ID:qWL8HKIc
わが国はノンシュガーの缶飲料の充実が素晴らしい。
例)緑茶、ウーロン茶、麦茶
海外では甘くない缶飲料なんて売ってなかった。
全部炭酸のコーラとか激甘の紅茶で。
って、海外なんて旅行でしか行ったことないけど。
48おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:33 ID:JGPxWDB3
タイではおつりをよくごまかされたから、必ずチェックしてた。
日本はそれがないから、す〜ごい楽!
49おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:37 ID:inDeff3I
>ID:ALG5hs77

こいつ、何? 妬んでんじゃん、結局(藁
50おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:48 ID:3jz7ESxY
悲惨な25がいるスレとはここですか?
51おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 02:26 ID:/og9eE1m
>47
中国では緑茶やウーロンまで甘い。
低糖とかもあったりした。
気付かずに飲んだ瞬間吹き出しそうになった。
52おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 02:38 ID:LQ8kFhJN
45>46
おつりが出ないかもしれないけど、そこはあなたの自己責任で買ってネ!
という表示を見た経験がアリマス。EU内で。
53おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 03:15 ID:Ew5df2EA
アメリカの自販機はお金だけとって、
品物をださないことが多々ある。
54おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 03:21 ID:LQ8kFhJN
それもあるね>53
55おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 13:31 ID:VeFD0GeG
>>51
禿銅。
ペットボトルのデザインが日本の「まろ茶」や「ウーロン茶鳳凰」とかと激似だから、
よけいややこしい。
56おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 13:42 ID:FzxGNwGW
日本の良いところ
なんだかんだ言っても、やっぱり安全な国なんだよなぁ
水だけじゃなく、お湯もいつでも使えるし・・・
57おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:07 ID:DPBPaUmv
最近は治安悪くなってきちゃったけどねー。でもやっぱり安全。
58おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:12 ID:Ivaydhqg
アメリカでは、
シャワーのお湯をひねって
冷水が出つづけることは、ごく普通の
ことだった。
しかもその冷水を平然と浴びつづける亜米利加人。
あっぱれ。
59おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:28 ID:1HpCAPJe
>>31
中国は今もモスリムを殺しまくってるし,世界中には腐るほど戦争があるよ。
多少一般市民が巻き込まれるのは仕方ないよね。
やり返さなきゃやったもんがちになっちゃうから。
60おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:34 ID:x3iHqUpG
>>58
アメリカのどこですか?NYでそんな経験した事は一度もありません。
それを言うならイタリアは酷かった。
排水口も詰まって流れは悪いし、お湯出してもぬるい水のようなのがチョロチョロと出て来るだけ。
しまいには足元に垢が渦巻いてた。きったな〜!
61おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:42 ID:3tcqqw6u
悪いところ、女一人で生きづらい。
だいぶ改善されたとは思うけど、まだまだ偏見とか多いし。
そういう面では外国人の友達にはよく同情された。
でも、日本いいとこいっぱいあるよね。
62おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:44 ID:/cyE9e75
>>60
ラテン系の国はなんか清潔感が違うのか,薄汚いですよね。私が泊まったとこも、
安宿だったけど、シャワールーム、明らかに洗ってなかった。
同じヨーロッパでも、ドイツは綺麗なのになぜ??(安宿でもぴっかぴか!)

日本と比較するなら、日本の良いところは、煙草に関してまだおおらかなところ!
空港で比較すると良くわかる!日本は分煙ということで、喫煙者も保護してもらえる!
だが、他の国では空港そのものがすべて禁煙という国も多いのだ!
63おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 13:22 ID:LKRr/vgQ
ほとんどのレストランでお一人様OK。
焼肉屋やフレンチでも、ランチタイムなら一人で入れる。
こんな国は日本だけ。
一人でアメリカ行ったときは、ファーストフードやカフェみたいなとこでばっかご飯
食べたよ。中華と日本食レストランなら大丈夫なんだけどね。
アメリカで寿司が流行ってるのは、一人で入りやすい、女性同士でも入りやすい
、という理由もあるのだとか。
64おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 13:25 ID:1LeyZOSB
私はアメリカやらヨーロッパやら、
メジャーな所に行かないからかもしれないけれど・・・
どこでも一人で飯食えるよー
ま、大抵は現地の人が行く一食100円未満の屋台だけどね・・・
65おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 17:14 ID:l9NQUP7x
日本以外で、ファストフードやカフェみたいなとこ以外の店で
一人や女性同士が食事しようとするとどうなるの?
66おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 22:38 ID:cFdCtUiB
フランスでは男でも一人でまともな店でランチを
するのはみじめだって記事を読んだ事があります。
67愛と死の名無しさん:01/11/28 22:58 ID:lkNReYMi
>>66
で、公園でフランスパンを一人で食べてるんだ?
68ははは:01/11/28 23:18 ID:ffGWl5Yn
それもみじめですね。
69おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 11:34 ID:+tYe7AGS
日本のよい所:
食事がおいしい!お漬物にお茶漬けに梅干に・・・日本のココロ〜。
なんだかんだいってまだまだ安全だし。

悪い所(というか、嫌いな所):
現代の生活に合わない習慣が多く残る。
町並みが汚い。きれいな所も多いとは思うけど。
平均的に安全な国なので危機意識がボケてしまう所。
70おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 11:44 ID:NmJGNRo4
>>66
日本でだってまともなレストランで一人はみじめじゃない?
まさか、ファミリーレストランとかも「まとも」に含まれてるんじゃないよね?
71おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 21:44 ID:aQVongC0
>69
同意。街並みが汚い。
住宅街も色使いがメチャクチャで薄いピンク色の壁の家とか
ド紫の建物があったりする。
あと電信柱が邪魔。
72おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 22:20 ID:M6TATnKl
日本生活のもっとも良いところは日本語で生活していけること。
73おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 22:32 ID:j+yl5PZ+
日本の良い所:
果物、野菜、魚がおいしい。きゅうり、キャベツは最高。
時間に正確。電車やバスが綺麗。

悪いと思う所:
オレンジジュースに何故かかならず“香料”がはいってて
不自然な味。豚肉が臭い。ハムに水あめがはいっていて甘い。
交通料金が高い。まだクレジットカードの普及率が低い。
74おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 22:41 ID:4l6fKoEJ
>>72
激しく同意!
何でも電話で話が済んでしまう。僕の言語のレベルの問題も
あるけど複雑な問題は会って話さないとなかなか通じなかった。

他には、
日曜日でもお店が開いていて買い物できるのは日本が便利。
外食が安い。ヨーロッパで外食すると結構高かった。マックで
ハンバーガ2ヶ、サラダ、ポテト、ドリンクで2000円越えた
ように記憶しています。
75おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:09 ID:n3ROX+aC
>>74
ヨーロッパでそういうものを食べるからでは?
例えばイタリアだったら、ワインフルボトル空けて、アンティパストからドルチェ
まで満喫しても一人3000円切るようなトラットリア見つかるよ。
76おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:15 ID:xdLwSQnZ
>>74
ベトナムにいるときは、1日100円で過ごしました。
77おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:17 ID:xavX+GQ7
なんで、ヨーロッパまで逝ってマックなんかで食べるかね。
マックは、多分日本が一番安いだろ。
78おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:20 ID:9Bt3MHlH
>>77
いや、アメリカはもっと安かった。
と言うか、バリューセット、もっと内容量多かったり。
79おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 00:12 ID:WgDEDE97
日本の良いところ:難民・移民を積極的には受け入れない

治安維持には必要だと思う。
人権団体に嫌われてもいい。日本の平和が続いて欲しい。
80おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 16:42 ID:bKqGXS8u
>>79
その割にチョソをかなり受け入れてしまったのが鬱だ。
でもその反省から他の国からの移民を生け入れないのか。
それにしても大きな授業料だったな。
81おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 17:21 ID:Xfih8YKv
中国、台湾、韓国からの移民には無制限に
移住権をあげたらどうでしょう。ついでに
無料の日本語講座とかも設け、公務員の
試験は中国語でも受けれるようにするとか。
少子化対策にいいと思います。
82おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 17:27 ID:HvzO5uWJ
>>81
祖国にお帰りください
83おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 18:01 ID:eD0Ij0oK
>>82同感。
>>81アホですか?どうしてそれらの国に特別措置をとらねばならないのですか?
日本に不利益しかもたらさない害虫のくせに。
台湾だけならまだしもね。韓国なんて特にゴミです。
84おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 18:04 ID:XM7G8vS9
>>81は、アメリカかぶれなんじゃないの?
1年くらい語学学校逝ってた人が考えつきそうなことだよ
85おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 18:13 ID:Xfih8YKv
あなたたち、ちょっと思い上がっていませんか?
何を根拠に日本がそんなに他国よりも優れている
と思っているの?日本の栄光なんてもう、過去の
ものになりつつあるんですよ。あと数十年もしたら
中国人に日本人は害虫呼ばわりされることでしょう。

あなたたちのような人が日本をだめにするので
しょうね。
86おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 18:22 ID:XM7G8vS9
10年経ってから出直して来い!
87おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 18:25 ID:oivWDaFS
>中国人に日本人は害虫呼ばわりされることでしょう。
昔っからそう思ってるんじゃないの?別にここは日本
マンセースレッドでも無いと思うけどね?
88おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 20:14 ID:Ho5vu+1r
>>85
いや、実際他のどのアジアの国よりも日本はあらゆる面において優れているし。
これほど困窮している経済状態下にあっても尚、それでも他のアジア国よりは優れている。
韓国は偉そうな口を叩くなよ。日本に莫大な援助を恵んでもらってようやく成り立っている乞食国なんだから。
10年くらいでは到底追いつけないね。経済勉強してから出直して来いよ、ゴミ以下のチョン。
日本に不満があるならさっさと駄国に帰れ。
89おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 20:29 ID:ItAo/9DI
>>88
いつまでもこんなこと言ってるから、シンガポールやインドに抜かれちゃうんですよね~。
階級社会の潜在力はすごいよ。
90おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 20:33 ID:iaUynBKy
確かに日本はこれからレベル落ちていく可能性が高いけど,
少なくとも韓国に負けることは無いと思う。
91おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 20:35 ID:+iY8wS8x
>>89
いや、今現在ではまだ抜かれてないし。特にインドじゃ相手になりません(w
92おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 20:46 ID:fADQYRtq
>>91
そうかなぁ。
プログラミングのの世界では、もう取り返しつかないよーな。
93おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:01 ID:+iY8wS8x
>>92
その分野だけでは話にならないんじゃない?
94おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:04 ID:tjKRApNm
>>90
英語力なんかは負けつつあるよ
95おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:06 ID:jVhvxDIg
理系科目もTOFLにしても、アジアの他の国に負けてるって事は
この先、産業面でもどんどん抜かれるって事です。
96おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:09 ID:0W75xSSx
>>95
かつて、TOEFLでアジアの国(シンガポール、インドなど)に勝ったことなど一度もないが、
今日の日本がある。IT技術がさらに進歩すれば、言語障壁など大した問題ではなくなる。
97おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:09 ID:sDEUuwWC
しかし、生活水準が全く比べ物にはならないからなぁ。
まぁ少なくとも韓国に負けるって事は永遠にないでしょう。
98おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:11 ID:tjKRApNm
>>97
まあ、あそこはリアルドキュソ王国だからな
99おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:21 ID:jVhvxDIg
>IT技術
これの環境は良くないよ。
この世界では英語が共通語。
そして理系が弱い。
100おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 21:29 ID:lzK7dbu2
はいはい。追い抜いた後で出直して来てね。>99
100!
101おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 12:16 ID:e8DpIp+8
良いところ
無宗教のようで実は他の宗教の盛んな国より自然に対する畏れや命を大切にすることが身に付いている。
悪いところ
新聞の内容が薄い。よってジャーナリズムが発達していない。マスコミも薄っぺらが多い。
102くく:01/12/05 12:20 ID:/NP0RGel
>>99
言語なんて機械翻訳技術が進化したらほとんど障壁じゃなくなる。
あと5年もしたらPCでもかなり使えるレベルの翻訳ソフトが出るよ。
もっと大型のコンピュータなら現在でもそこそこの同時通訳が可能。
時間が解決してくれる。
103おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 12:31 ID:0VQwJ6e6
>>95 かの国でTOEFL受ける人達はエリートの割合多し。
そも、サンプルの条件が違うので統計的に単純比較はできません。
104くく:01/12/05 12:33 ID:/NP0RGel
街中での英語の「通じない度」は明らかに、
あの国の方が上だな。
105おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 12:43 ID:q1lbjFkW
>>103
国際会議に行くとわかるよ。日本人のレベルの低さが。
106おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 12:46 ID:e8DpIp+8
>>105
それは英語の話?、それとも貴方自身のこと?(藁
107おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 12:58 ID:q1lbjFkW
>>106
おれもふくめてだよ
108おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:01 ID:e8DpIp+8
>>107
具体的にどういうところでそう思う?
109くく:01/12/05 13:12 ID:/NP0RGel
>>105
大勢の人がいる場で発言しないのは、
英語も問題より、文化の問題じゃないか?
日本国ないでも、たいていの日本人は公共の場での
発言はしない。
アメリカなんか、博物館とかにいって学芸員が説明した後、
「何か質問は?」というと大勢手が挙がる。
日本ではまず手があがることがない。後でこっそり聞きにくる。
110おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:18 ID:q1lbjFkW
>>108
面と向かって会話をするとき。
日本人はきれいな発音で適切な単語を使えるんだが、
会話がキャッチボールにならない。
他のアジア人なんか幼稚な英語なんだが、会話になってる。
111おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:20 ID:q1lbjFkW
>>109
羞恥心とか劣等感とかそんなもんだな
112おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:21 ID:e8DpIp+8
>>110
その情況は頭に浮かぶが、それがなぜレベルが低いことに?
113おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:21 ID:/NP0RGel
>>110
その例って、
どっちのレベルが低いかなんて物語ってないじゃん。
114おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:24 ID:q1lbjFkW
>>112
実用英語能力が乏しいという点で。
115おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:23 ID:/NP0RGel
>>111
>羞恥心とか劣等感とかそんなもんだな
つーより、「出る杭は打たれる」文化でしょう。
116おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:29 ID:q1lbjFkW
>>115
他国では出る杭は打たれないのだろうか?
117おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:30 ID:e8DpIp+8
>>115
>つーより、「出る杭は打たれる」文化でしょう。
それは良いことなのか、悪いことなのか?(藁
ほとんどの人は出る杭を打ってる意識無いよね。
118-:01/12/05 13:32 ID:03JsQpHK
一億層中流社会もそう悪くはないと思うがね
まー、これからは階層社会になっていくけど
119おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:33 ID:e8DpIp+8
>>114
それは英語力というより会話をする能力が欠落しているのでは?
120おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:35 ID:/NP0RGel
>>117
「あいつイイカッコしやがって」って思う人間は多いんじゃないか?
例えば、大学の教室なんて席が後ろから埋まっていく。
学生の誰かが「みんな、やる気があるなら前にいこうよ!」
なんて言ったら、冷笑されるでしょ。
アメリカなんて結構、こういうエエカッコシィのヤツって普通にいるんだよね。
ちょっとうらやましかった。
121おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:38 ID:q1lbjFkW
>>119
それもあるかもしれない。特に対外人の時。
122おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:38 ID:q1lbjFkW
>>120
日本には普通にはいないよね
123おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:40 ID:L+mC6+AN
ウンコ出そう。
124おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:19 ID:eFzkv+XO
良いところ
・やっぱり四季がちゃんとあるところかなぁ。今いるLAは
 「夏−ややサム−雨季」のみ
・誰かも言っていたけど、さりげない差別を全く感じなくて
 いいところ。だから私も日本帰ったら外国人に普通に接して
 あげようと思う。
・B級グルメが豊富でおいしい。 アメリカなんて「だから
 あんた太るのよ」 みたいな加工品ばっかし。
・銀行、ガス会社、電話会社ナド生活をしていく上で必要な
 サービスが「きちん」 と行なわれる。 ここじゃぁ、
 チェックを銀行に入れても「間違えちゃいました」なんて
 マジであるから(おまけにこっちが言うまで気づいてない)
 客側がしっかりしていないと大変なことになる。
・人とのつきあいが優しい。 アメリカはどんなに自分が
 間違っていても「いーや私は間違っていない。認めない。」
 と謝らない。謝るのは自分が愚かだと認めることになるらしい。
 別にいいのに。。。
・交通機関が発達している。
・やっぱり和食は世界に誇る日本の文化だと思う。近所の
 スーパーでも枝豆や豆腐、味噌が売り出されてるのを見ても、
 炭水化物の鬼だったアメリカ人もそろそろ和食の良さ、健康さ
 に気がついているもよう。
・謙虚さ、謙遜、分を知るという気風がある。 知っている限りの
 アメリカ人の多くは、失敗を自分の未熟さと気づかず他人のせいや
 言い訳でひたすら自分を正当化する。
まだまだ書きたいけど長くなりました。以上、日本の良いところです。 
125おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:26 ID:hw9cwptX
そういえば、LA空港で荷物検査のX線が突然故障して、私たちの
前にいた韓国人が飛行機に乗り遅れて激怒していた。
でも、X線の係員は絶対誤らないの。
壊れたのは私のせいじゃないって。
126おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:41 ID:q1lbjFkW
>>124
すばらしく良くまとまっているとおもう。
はげしくハゲドーだ。
127おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:49 ID:eFzkv+XO
ついでに私が感じる日本の悪いとこ、行っちゃってもいいですか?

・街が汚い。 景観美、統一性がない街が多い。特に客の多い観光地は
 行政が使用色や素材に規制をつけてもいいのでは?
・歴史のある物、良い物を残そうという意識が低い。 変わりにでき
 あがった建物の多くは歴史にも残らないような特徴のないうすっぺ
 らい物。
・人が人に無関心。 倒れていてる人がいても通り過ぎる、という話が
 本当に聞こえてくる。 声をかけるのがはずかしいのかな?
・挨拶がない。友達が有名銀行に勤め始めたが、高学歴の人々多いが
 おはよう、お疲れ様も言えないらしい。あとコンビニ。いらっしゃ
 いませくらい言えっての。
・群れたがる。 個人の意見、個人で行動、個人の思想、は「変わってる」
 で済まされる。
・女性は生き難い。 というか、男性の意識がなかなか進化できなくて、
 昔と違う女性のそれを理解できないでいるんだと思う。
・マスコミがうすっぺらい。若い女子アナがもてはやされる国なんて
 おそらく日本のみ? もっとキャリアつんだジャーナリストを育成
 すべきだと思うな。
・政治家が魅力ない。 オジサンたちの真紀子降ろしは滑稽なだけ。
 じゃぁあんたは何が出来るの?と聞きたい。
ああ、書き始めたら止まらない!! 最後に1つ言わせてください。
・男女ともセンスが悪い。 まぁ人のこと強く言えるモンではない
 です私も。でも色使い、形、自分に似合うか、それくらいはいつも
 気をつけてます。 しかし東京のど真ん中でもバランス、姿勢、
 自分のスタイル、があって「真似したい」と思う人少ない。

また長くなりました。 子供の頃から外国生活が多く、今もアメリカに
住んでいますが、なんだかんだいってもやっぱり日本が好きです。
死ぬのは日本と決めてます。
128おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:53 ID:/NP0RGel
>>127
最後の文は好みの問題だと思うが.........
1296:01/12/05 14:57 ID:IuTIg4i4
>あとコンビニ。いらっしゃいませくらい言えっての。

eFzkv+XOさんには大体同感。
だけど、いや〜これについてはどうかな?私は帰国後、はるかの中で車掌さんの腰の低さに改めて驚愕したのを皮切りに
日本のあらゆるサービス業の態度の良さに惚れ惚れしたけどねぇ。
130おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:02 ID:rWwkxUzp
>>124 >>127
すばらしい!
ついでに、マンションに満艦飾に干してある布団、どうにかなりませんかね。
こないだイギリス人を成田に迎えに行って帰りにお台場にさしかかったとき、
ここは今いちばんホットな場所でって説明を始めたら、最先端であるべき
ベイエリアに立つマンション群のベランダのあちこちに干してある布団が
目に飛び込んできた!お台場のマンションだよ、お台場!
布団を干すのは日本の習慣なのよってな説明をしながらも、
うぎゃー、街の景観について偉そうに語れないなー日本人はって思ってしまった。
あのときほど、日本はアジアなんだと感じたことはなかった・・・
131(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/12/05 15:04 ID:Et2Q5abn
コンビニはむしろ挨拶過剰でウルサイと思うナァ…

あとブックオフ怖い…。
132おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:06 ID:RTQlk2ge
>127
アメリカ人って確かに「そんなもん食べてるから太るんだって!」と
言いたくなるような物ばかり摂取してますよね。
テレビ見ても、レストランのCMとかスゴイし。
チキンのステーキにケチャップタプーリ、「ほ〜らデリシャス♪」みたいな・・・。

私は今日本に住んでいますが、127さんはアメリカですよね。
日本で暮らしだしたら、アメリカで死にたくなります(w
127さんのいやだと思う事が身近で感じられてしまうので、
カナーリイライラしたり、疎ましく思います。
子供が生まれたら、日本の学校では教育受けさせたくないと思うのですが、
それは親のエゴですね、きっと。

但し自分のセンスには自信がありません。それは日本人だけじゃないと
思います・・・。他の国の人たちにもダサダサな人はいるハズ・・・。
133おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:07 ID:/NP0RGel
>>131
気合入れすぎの挨拶って引くね。
134おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:09 ID:rWwkxUzp
>>131
ああ、ブックオフね。
あそこはスタッフ一同、大声で挨拶の念仏唱えてるみたいだ。
135おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:11 ID:/NP0RGel
>>132
想像を絶するくらいダサい人って日本には少ないっすね。
アメリカの場合、振り返るほどダサい人が結構います。
振り返るほどココイイ人も多いけどね。
日本はみんなそこそこ。
1366:01/12/05 15:15 ID:wYXQjlmX
>>130
イタリアだって洗濯物干すしねぇ。アジアに限らないよ。
小泉さん行った時にも政府から「洗濯物を外に干すのはみっともないのでやめて下さい」
ってお達しあったけど、余計に反発して外に干しちゃった、ってお国だよ(w
137おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:18 ID:/NP0RGel
布団を干す風景って日本だけ?
東南アジアでは見かけたことないなー。
中韓はどう?
138おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:22 ID:rWwkxUzp
>>136
なるほど。イタリア人にしてみれば、あんたの国だって布団は干すは
洗濯物は干すは、干しほーだいなんだから余計なお世話ってなところなんだろね。
布団干したっていいけど、そもそもお台場みたいなところに住む人たちなら、
もっと美意識を持って欲しいって思うのは間違ってるかな?
139おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:25 ID:/NP0RGel
美意識ってのは主観の問題だからね。
俺はアジアの都市風景の法が好きだなー。
140おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:27 ID:RTQlk2ge
>135
そうですよね。ヨカター。
アメリカ人は激しくダサくても、がっしりとしていたり、
スラリとしていたりという、外人体型に騙されたりしてる場合があるように思います。
服だけみたらすごい人いっぱいいますよね。
カコイイ人も多いけど。
141おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:28 ID:OecuwCcB
アメリカ人て、こっちがちょっと返事できないでいると、「まーったく、アメリカ
に来るんなら英語ぐらい勉強してきなさいよねー!糞アジア人」みたいなことを
平気で言う。
あのー、私ヒアリングだけは多少出来るんですけど。。。
単に習慣の違いが飲み込めなくて???状態でモタモタしてただけなんすよ(TT)

日本人は外人に対して一般的に優しいよなーー。居住さえしなけりゃ。
「外人は日本語できなくて当たり前」が大前提としてあるからかな。
142おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:28 ID:IRSkxXAL
日本生活の最も悪いところは
他国に比べて圧倒的に外国コンプレックスを持つ民が多いところに
あると思います。
143おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:29 ID:bscf6kjL
ふとんぐらい干させてやれ〜
むしろ休み毎、イベント毎に貧乏馬鹿カップルが
たむろしてて同情さえする。
144おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:31 ID:rWwkxUzp
>>141
>日本人は外人に対して一般的に優しいよなーー。
その「外人」って、白人系だけじゃないかな?
日本人はアジア人に対して、どっちかっていうと冷たいような気がするが。
145おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:48 ID:Xyy+gmGV
>>138
間違ってると思う。
146おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:02 ID:fLnDNq29
>>142
コンプレックスだけって言っちゃうと語弊があるけど、
確かに日本くらい外国の情報を気にする国はあんまりないね。
好奇心はすごくある。
時々バランスが崩れて、外国>>>日本って考えちゃいがちになるけど。
147おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:06 ID:pUpvN/dv
>>138
洗濯物、部屋に干すのが美意識?そこに人間が住んでいる
んだから、洗濯物だってそりゃ干すよ。
148おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:09 ID:B3oiDiO4
>146
いやいや。韓国や台湾も日本やアメリカの情報をかな〜り意識しているよ。
149おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:11 ID:gAPuY8JR
イタリアは観光でもうかってる地方なんかは、干し物とかガラクタ等
自分の家でも勝手に出してはいけないって聞いたことある。
近所の人が見つけたら、通報するんだって。
日本もそうしたら?
お台場とかは。
150おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:14 ID:SyE/PhKc
>149
そういう密告制度って、出来ればやめてもらいたい。
せっかく呑気な国民性なのに、人間不信になりそうだ。
151くく:01/12/05 16:16 ID:/NP0RGel
観光客が逃げたら食っていけない都市は規制すればいい。
不便な生活で住民が逃げたら廃れる都市は規制をしちゃいかん。
152おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:17 ID:3jCk8ZSJ
>>141
アメリカ人は相手が外国人であっても、文法とある程度の
ボキャブラリで話せば、それなりに接してくれますよ。
一番まずいのは、話が理解できていないのに、返事
すること。イメージが悪くなります。
153おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:19 ID:SyE/PhKc
>>152
同感。ウソみたいに親身になって一生懸命理解してくれようとするよ。
私は留学中に何度感動した事か。
さっさと諦めたり呆れちゃったりする人ってほとんど居なかったよ。
154くく:01/12/05 16:21 ID:/NP0RGel
メチャクチャな英語使いと出会うのが日常茶飯だからな。
155おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:24 ID:fLnDNq29
>>138
別に、他の国でもやってるからとかは考えてないだろう。
小泉さんが行ったってのは、イタリアでサミットやった時の話
という意味だと思われ。
サミット(゚Д゚)ハァ?、こちとら毎日こうやって暮らしてんだよゴルァって感じか?
156おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:27 ID:RvFICHk+

>>130
イギリス人は布団干さないの?
湿った布団で寝てるの?
157くく:01/12/05 16:29 ID:/NP0RGel
>>155
あの洗濯物風景はナポリの名物だからな。
外国の偉い人がくるので「家を全部瓦葺にしろ」
って白川郷におふれを出したようなもの。
158くく:01/12/05 16:31 ID:/NP0RGel
>>130
年中スコールが多いからなかなか外に干せない。
159間違えた:01/12/05 16:33 ID:/NP0RGel
>>158>>156だった。
160おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:35 ID:/NP0RGel
あと、布団ってものがない。
マットカバーと毛布を日干しするって習慣はないね。
161おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:36 ID:3jCk8ZSJ
とにかく、私はアメリカに二年居ましたが、
どちらの国が優れているということでなく
て、どちなの国もそれなりに先進国らしく
住みやすい、いい国だと思います。

ただ、あえていうなら、生まれた国に住む
ことが社会上メリットが多いと思います。
162おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:36 ID:fLnDNq29
>>149
別にお台場に住んでる人たちは観光で食ってるわけじゃないと思われ。
(もちろん中にはいるかもしれんけど、大半の人は)
むしろぞろぞろ来やがって、観光客うざいと思ってるかもしれん。
産業として観光を立ててる都市なら街の美観は収入に直結するから、
いろいろ工夫するだろうけど、そうでなければ暮らしやすいように暮らすよ。
163おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:37 ID:gAPuY8JR
>>160
羽毛布団(ケット)ってないの?
164おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:38 ID:rWwkxUzp
>>156
イギリス人はベッド使ってる。ベッドマットを洗濯機で洗う。
湿気が少ない国は事情が違うよ。
165山頭火:01/12/05 16:41 ID:KtiG7M7h
124=127さん
fumiちゃんじゃないよね? なんか文章の雰囲気がすごく似てる
166おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:42 ID:SyE/PhKc
うちバリバリ日本で布団敷いて寝てるけど、布団なんて一度も干した事ない。
日当たりめちゃ悪いし、ダブル布団なので重くて物干し竿に吊れないし。
布団乾燥機使ってます。
167おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:42 ID:/NP0RGel
>>162
そうだね。
日本って特に文化>効率って傾向が強いよね。
ドイツ人に東京を案内したことがあるんだけど、
江戸城(皇居)の北の丸と本丸の間に首都高の高架道路が
貫いているのを見て、ビクーリしてた。
400年もの歴史のある、日本史の中心になった城の中を
高架道路を通すなんて信じれないらしい。
俺も、彼に言われて初めて気が付いた。
168おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:43 ID:ON9OKVKn
>>138
じゃやお前のセンベイ布団と薄汚れた下着とよれよれのシャツも干すなよ。
まずは自分からだ。
まず、お前の汚い洗濯物を外に干すのをやめろ。
169おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:43 ID:IRSkxXAL
日本人って自国の文化に否定的な人多い。
海外経験者は日本の悪い部分ばかりあげつらねる。
でもどこの国も国民も文化も良い面も悪い面もあるよね。
私は仏にいたことがあるんだけれど、自分は性格大雑把な方だと
思っていたのに、仏人の時間のルーズさがたまらなかった。
日本人は比較的時間をきちんと守る国民性でそういう所いいと思う。
あと、仏よりも日本の女の子の方がずーっとおしゃれ。
おいおい、パリってオシャレの街じゃないのかよー、と思う事しばしば。
ミーハーだと非難する人も多いけれど、あの飽くなき探求心はすごいと思う。
170おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:47 ID:SyE/PhKc
>>169日本人って自国の文化に否定的な人多い。
海外経験者は日本の悪い部分ばかりあげつらねる。

う〜ん?皆ちゃんと日本の良いところも悪いところも両方書いてるよ?
171169:01/12/05 16:51 ID:IRSkxXAL
>170
ごめん、ここの人たちってわけじゃなくて、一般的に
そういう人多いなーって思って。
172おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:51 ID:6m1ziAIo
>>169
日本の良いところ語れ!
ってスレ作ったら?
173くく:01/12/05 16:53 ID:/NP0RGel
でも、アメリカ人はアメリカの悪いところを挙げないかもしれない。
174おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:57 ID:fLnDNq29
>>167
不等号の間違いかな?
文章的には、「効率>文化」の方が意味が通るんだけど。

お台場みたいな新しいとこはともかく、そういう古いものは
一度失うとなかなか戻ってこないから、確かにもっと大事に
した方がいいよね。
175おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:08 ID:/NP0RGel
>>174
ご指摘どおり。不等号の間違いです。
>>169は、効率>文化です。
176おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:27 ID:/NP0RGel
>137
韓国はマンションを見る限り
各戸のベランダに相当する部分がサンルームになっていた。
そこに洗濯物を干すらしい。
177おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:54 ID:OtyQLjps
しかし、こう考えたらどうだろう、
「効率>文化」こそが日本及び日本人の思想であり文化ある、と。
ドイツ人の顔色を伺う必要はないのだ、と。
178おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:02 ID:/NP0RGel
>>177
俺も、そう思う。
建築物をそのままの形で永遠に残そうという発想自体、日本文化とはかけ離れていると思う。
元々台風、地震が多く、多湿多雨かつ木造建築中心の日本では一回建てたものを
そのまま残すのではなく、建て替えで存続させることが文化だと思う。
日本文化の中心といえる伊勢神宮なんか、20年毎にスクラップ&ビルト
だもんな。
179おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:04 ID:P6qrlLoC
>177
別に開き直らなくてもいいのでは?
景観を損ねているのは確かなんだしさ。
180おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:30 ID:+RWp4bms
私は二年間アメリカに居ましたが、アメリカ人は
物価が安く、家もひろく、ガソリンも安い国と
思っていません。だいたい、この国の物価は高く、
家ももっと広い家が欲しい、ガソリンも高いと、思って
いました。

つまり、その国にすんでいるとその国の良さは実感
わかないですよね。いくら、日本の料理はおいしい、
とか、職業が安定している、役所や銀行がきちんと
仕事してくれるといっても、日本じゃあたり前です
からね。個人的には日本人が日本に暮らすというの
は世界トップのアメリカと同等くらいのハイレベル
の暮らしができると思っていますが。
181おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 02:07 ID:n7jQtavw
>>165
残念ながら私はFumiちゃんではないよん。
しかし、なんかFumiちゃんと私、一晩中「日本の良いとこ悪いとこ」で
飲み語り合えそうだな。(124&127より)
182おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 02:14 ID:dDQuj9t/
>180
うーん、やっぱりアメリカのほうがいい暮らしできるんじゃない?
俺、米国に大都会にすんでて家賃、千ドルちょい。東京に住んでる友達
のとこに泊めてもらったけど、どうも家賃は俺のとだいたい同じ
だけど、質が低かったよ。狭いし、バスルーム寒いし。

俺のほうは、広くて湖が見えて、きれいで、冬でも建物じたいが
あったたかい。東京の朝、こごえながら、ガスヒータをがちがち
いわせて湯をわかす時、本当にみじめに思ったよ。

でも確かにアメリカも言うほど物価安くないね。日本と比較する
と安いけど、自動車の維持費や、アパート代、保険などなど
払うと生活苦を感じるよ。特に、人間がわがままに、欲深く
なるから、早く金持ちになれないことに不満が沸くんだ。
183おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 07:49 ID:VXqqCveE
>>181
あらら。やはり違いましたね。ほんとはfumiちゃんのこと
紹介したいけど2chなのでやめときます。でも、ほんと文章
の雰囲気が似ていましたよ。
184おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 08:27 ID:3wkUpYh+
>182
それは、友達の家がボロだっただけでは?
それと、ガスヒータをガチガチ言わせて湯を沸かすって
いつのガスヒーターよ?
同じ家賃ならアメリカの方が広くて良いところに住めるのは
本当にそうだと思うんだけど、比較するもの間違ってません?
185おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 10:27 ID:8NBtIomq
>184
実はそれがちがちまわして湯を沸かすやつって、
もう一人の東京の友達の家でも使ってるから
けっこうPOPULARかとおもってたんだけど。
やつのうちでは10回は、ハンドル回すんだけど、
今回行ったうちでは3回でついたよ。知らずに10
回まわしてたら、友達がびっくりして飛んできたよ。
ガスの元栓とかひねるの怖い。
186おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 11:35 ID:ZxATXHR1
185>それはそのガスヒーター、相当ボロだよ・・・。
187おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 11:38 ID:o1VbvMHh
>>186
でも、アメリカ(日本以外といったほうがいいかも)って一般的に
耐久消費財はボロいのが多くない?
家電にしても自動車にしても家にしても日本って何でも比較的新しいよね。
188おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 11:42 ID:Kxp32W1E
>>187
で、それは果たして良いこと?
189187:01/12/06 11:45 ID:o1VbvMHh
>>188
いい悪いじゃなく、186に対するただの感想。
190おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 06:00 ID:6k7buoKf
日本が好き!
191おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 07:38 ID:D1pxOzG4
日本のいいところ:
電車、バスがきれい。
時間に正確。
一般に店内が綺麗。
スーパーのレジが迅速かつ正確。
レストランがサービス料込み。
きゅうり、キャベツがおいしい。

悪いところ:
白人マンセーで非白人の外人への扱いがひどい。
公衆トイレ(女性)が汚い。臭い。
冬、家の中が寒い。
192おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 22:13 ID:oUc6YjyX
畳って、黒い靴下とかに細かい繊維がひっつくし、
新しいと臭いし、古いとダニがわくし、好かん。
193おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:01 ID:GsM1V+/y
>>188
良いか悪いかでなく、「選択の幅が上にあるのと(日本)のと、下に極端に狭い
(アメリカ)のとどちらがお好みですか」ということかな。普通の日本人(家電
オタクでなく、10年以内に買った家電を使っているようなところ)だったら、
アメリカの家電は性能が悪くて涙ナシでは使えない。機能も少ないし、すぐ壊れる。
そして、アメリカ人は日本に来て、スバラシー家電に囲まれても、機能を理解できず、
値段の高さを愚痴っていることだろう。

だが、機能が少なくても、デザイン性などで優れているヨーロッパ製の家電は
日本人ウケするかも。と補足。
194おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 03:20 ID:E23sFje5
age
195おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 03:27 ID:aaJ7kweT
どこもかしこも店内にBGM掛かってやがる。
カレー食べるのに音楽聞くヴォケ死ね。
196おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 03:55 ID:iee0pme2
スキー場でも海水浴場でもスピーカーで音楽かけてやがる。
少しは自然の音を聞かせろよ!
197おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 04:41 ID:TriqbVUv
日本の中古車って安いと思う。94年式のプリメーラをこの
前、弟から買ったけど、8万だった。アメリカなら$5000は
するな。10万キロで車の寿命と考えているのは世界で日本
だけだと思う。
198自由のペンギン ◆9qoWuqvA :01/12/15 05:06 ID:v/yAjIem
日本のいい所

平和

日本の悪い所

みんな同じ
199おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 05:17 ID:eGXdyv1w
日本の良いところ:
収入格差が少ない。
住み分けがあまりはっきりしてない。
自動販売機が故障してない。公衆電話も使える。
道が綺麗。
信号を守るひとが多い。

悪いところ:
レストランで料理を一緒に持ってこない。(連れのが遅かったり、
速かったり)
クレジットカードが店で使えないことが多い。
犬がうるさい。
人の顔や服装をじろじろみるひとが多い。
200おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 05:40 ID:I4K606QX
良いところ:町が綺麗。人々が小奇麗。食べ物が美味しい。

悪いところ:モラルが無い。(帰国が怖いよ、正直)
201おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 21:37 ID:5f0/JO2P
>>200
どこ住んでるの?
日本はみんなお行儀良くてヘンなところでストレスがたまる米国と
大違いでホッとしているんだけど…
202おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 22:05 ID:F8XfXr8X
悪い所:
本当の意味の閑静な住宅街ってめちゃくちゃ高い
夏の日没が早くて健全な遊びができない
日本人のDQN見ると腹立つ

良いところ:
どこへでも電車で行ける
203おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 22:41 ID:xCFFncrm
よいところ:夜遅くまで店がやってる
悪いところ:人口密度高すぎ
204おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 14:25 ID:rdBGld0Z
>>156
イギリスの湿気のなさはすごいよ!
なんたってバス(風呂)にカーペットひいてる家がある
205おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 01:50 ID:NjfLo65B
ガストのドリンクを少しついで、味見をしてから全部ついだら友達に驚かれた。
アメリカのセブンイレブンとかファーストフードで、みんなやってるけど、日本
ではNGなのかな?
206おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 01:54 ID:3vduz0z6
ワインならするけど・・・。
ガストのドリンクなら、味の見当くらいつくから。
207 
よいところ:サービス業での店員のマナーが良い。
悪いところ:賃貸物件でペットを飼うと割増に金払わなくちゃいけない。それ以前に「ペット不可」の物件が多すぎ。