タオルケットはお昼寝のともだち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もよ
すべすべ・・・
奥から日射しが透けるよ。
タオルタオル、タオル生地大好き。
一人暮らし始めた時にタオルだけで1万かけた(バスタオルとノーマル3枚)
それが非常に高いと知ったのはかなり後になってから。
2おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 13:24 ID:naIrtdPz
え?タオルケットって高いの?
3もよ:01/11/07 13:25 ID:IY+736tJ
そのくらい高くないよとおっしゃる方も多いとは思いますが
一人暮らし始めたばかりでそんなものかと思ったんですね。
大好きだから適当なタオルじゃなくて惚れ込んだものにしたい、と。
しかし今近所の商店街じゃ下手すると1枚100円で売ってる。いやん。
だけどそのお気に入りが1枚無くなってる事に今気付いた。
4もよ:01/11/07 13:26 ID:IY+736tJ
すみません、タオル生地に萌えてしまいました。
5おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 13:26 ID:Y8SUD4e9
1の気持ちよくわかるー。
6おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 13:33 ID:56PpzO66
今ネットしながらタオルケットを膝にかけてます。

スリスリ・ヌクヌク・クンクン(?

タオルケット萌え〜
7おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 13:39 ID:IY+736tJ
くたびれたタオルケットがいい。
うっかりこぼした飲み物の後もまた年輪。
毛布は繊維がのどにひっかかるからイヤ。
できるならばタオルケットの間を作りたいものです。
いや、気の済むように存分にやれといわれるだろうけど…
5さんありがとう。
タオルタオル・・・しあわせ。
8おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:06 ID:otQqFApJ
タオルがひんやりしたところに
ほっぺをスリスリするのがたまりません。
そんなことばかりしているのですぐ臭くなってしまうのですが
洗うとしばらくごわついて
元のいい感触に戻すのが一苦労です。
9おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:10 ID:MBSuUWLw
妻がタオルケット好き。いるんだね〜。
真冬でも毛布とカラダの間にはタオルケット。
夏は俺も使うけど、彼女のと間違えて使うと
「違う!」と言って剥がされます。
実家から持ってきたマイタオルケットだからね〜。
10おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:12 ID:IY+736tJ
実は洗ってないです。
11おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 15:59 ID:y8isbDGp
わかるよ〜!!
私もちょっとくたびれたタオルケットの端っこのホワホワした感触が大好き!!
どうやら、幼児体験からのようで、小さい頃の記憶でクリーム色にホワホワの
アップリケで果物がついてたのと、ピンクの生地でリンゴのアップリケがあった
のがとてもお気に入りだったのを覚えてます。
何年か前に、雑巾扱いされているのを発見して泣きそうになった・・・。

タオルケットじゃないけど、小さい頃に大事にしていたオルゴール付きの
ぬいぐるみ。 今でもその曲を聴くと、気持ちが安らぐから不思議だ。
曲は「ゆりかごのうた」。
12おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 16:43 ID:IY+736tJ
よく気にいってるのを家族全員が知ってて
お姉さんによく隠されたタオルケットかなぁ…
13おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 17:16 ID:TDGbdtmA
私もタオル好き〜〜〜!
どんなに泣いていてもタオルを握らせれば
たちまち泣き止んでしまったという伝説を持つ
乳児期からの筋金入りのタオル好き。
いまだにハンカチよりもハンドタオルを愛す。
来年子供生まれるのだが、つい「タオルで作る
ベビー服と小物」という本を買ってしまった。
我が子もタオル好きにさせようと目論んでいるのだ。
14おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 17:20 ID:Cn7HGLbs
うちの姉はお気に入りのタオルをオタちゃんと呼びガーゼみたいに
なるまで数年間ベッドを共にしていたよ
15もよ:01/11/07 19:22 ID:IY+736tJ
をを!
そうそうハンドタオルを忘れていましたよ。
丸井のセールで綺麗な色のが300円で出されるからまとめ買いしまっす。
ハンカチより断然吸収力もあるので萌え。

赤ちゃんは全身タオル地の服が着れて本気でいいなーと思う。
この場合はクリームイエローこれ最強。
タオルで作る洋服と小物とは!
幸せな家庭を築いてくださいまし。
16おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 19:24 ID:3FlKrE1f
スヌーピーの友達に
タオルケット常に携帯してる奴いるね。
気持ち分かる。
安心するもん。
17五十嵐:01/11/07 19:37 ID:9yAMdQLs
タオルケットはいいでしな!ヽ(´▽`)ノ
18おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 19:44 ID:Y1X4lsFd
どうしてもタオル売場に逝っちゃうよ
19おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 19:51 ID:1mVON9/d
タオルケットのザラザラにスリスリすると疲れが取れるからすき。
マジ癒される、普通のパリパリのシーツってきらい。
だからシーツはタオル地の奴で、毛布の下にタオルケットでタオル地挟み!
これいいよ。
20おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 20:04 ID:pqCeB7D4
あぁ・・・タオラーがこんなにいっぱいいる!
私もタオルがないと生きていけない。
タオル売り場やタオルケット売り場でウトーリしていて親に取り残され、
迷子になった事数回。
今では旅行にもMYタオルを持って行っちゃう。
(ホテルだとタオルケットじゃないんだもん)

ちなみに・・・ライナスは毛布だよ >>16さん。
21おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 20:08 ID:3FlKrE1f
>20
おお、あの友達は
ライナスというのか。
毛布もいいね〜。体くるむも全般好きだ。
エプロンも安心する。(スレ違いスマソ)
22おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 21:19 ID:IY+736tJ
2年程前に新聞広告で見たのですが
2枚のタオルケットを縫い合わせたものに、
手首足首を出すための4つの穴(ゴムでクシャっとなってる)
のあいているとてもゾンザイなパジャマが売ってました。
恥ずかしくて買えなかったのですが
心の中では欲しいと大いに叫んでいました。
激しく後悔中です。
23おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 22:26 ID:M5A0morA
夏はタオルケット+麻のシーツ+オールヌードで寝る。これですな。
24おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 22:29 ID:WYxftOTp
>>23
勃起しちまうぜ
25南極サモハン ◆ummJyEIo :01/11/07 23:10 ID:b1ko+Cby
タオルケット無いと寝るぞ、って時普段より安心しない。
明日タオル売場行ってみようかな…
26おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:24 ID:C0ycPBge
無印良品のタオルケットが最近のお気に入り。
最初はちょっとごわごわしてるけど、なじんでくると気持ちいい。
27五十嵐:01/11/08 00:27 ID:63Q5CO1H
こねられればこねられるほどフィットしてくる
MYタオル……(;´Д`)ハァハァ

このタオルがいなくなる事は考えられないでしよな。
いなくなったら多分、数ヶ月落ち込むと思うじゃよ。(((゚Д゚)))ブルブル
28おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:38 ID:xASH2snJ
タオルケット萌えな人がこんなにいて嬉しい〜!
29おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:59 ID:v2OujbAV
5です。

あのちょっとごわついた感じが好き。
俺のベッドのシーツなんかは、
近くにスーパーみたいなとこで
安売りしてるとき、たまに母親が買ってきてくれるんですが、
普通の綿のシーツではなく、
タオル地のシーツをリクエストしてます。

ベッドの上に寝転んで、タオル地のシーツに足をなすりつけるのがすごくいい気持ちです。
ただ、見た目あんましよくないのが残念。
タオル地のシーツでオシャレなのは見たこと無いですから。
30おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 01:38 ID:V8i1BPV3
無印のタオルシーツ使ってます。オサレかどうかはよくわからなぃが、
ちっちゃなごみがタオルヂに絡まる。飼い猫もタオル好き。
31おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 02:30 ID:xGfS1zxA
私もタオルケット大好き!
洗いたてより、使い慣れた頃の肌触りが
一番気持ちいい〜・・
それじゃ、
タオルケットに包まれて寝ます・・
おやすみ〜
32おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 02:33 ID:v2OujbAV
つーか、1のタイトルの付け方がマターリしてて好きだな。
33おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 02:41 ID:Ft+h1ihG
いつもタオルケット抱いて寝てます。
枕のカバーもタオル生地。ほっぺをスリスリしながら寝ると
たまらないです。
昨日、通販でタオル生地のベットシーツ頼んじゃった。
早く来ないかな〜♪
34おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 05:07 ID:9XAOnhfd
>>17
やっぱり現れたな、五十嵐。(w

タオルのある所に五十嵐あり。
35くろれら:01/11/08 05:34 ID:m4pQKl9Y
お気に入りのタオルケットは、もう何年使っているのか。。。
学校行事であった、なにかのお泊まりにも持参したので、
裾にマジックで名前がかかれている。
外国にいくときも帰国するときも常に一緒で、飛行機の中も一緒。
カナダの友人宅に遊びに行ったときも持参したら
「うちにも毛布くらいあるよ。」と言われ、
「いや、コレじゃないとだめなんだ。」いったら、笑われたり呆れられたり。
相当数の洗濯回数にも負けずに、生地も色もわりとしっかりしている。
が、見る人からしたら、小汚いモノなんだろうなぁ。。。
36もよ:01/11/08 11:55 ID:zy5ColEf
タオルケットのよく似合う日射しです。

気に入ってるやつを実家から奪還したい。
そして記念日にするよ、フォーエバー。

五十嵐さんは色んなトコロで見かけますね。
こんにちわ。
37おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 17:16 ID:/FXDF/fP
私はね、タオルじゃなくてガーゼでできた「ガーゼケット」に萌え萌えなの。
私の大切な「おガーゼ」、絶対に手放せません。

家族にも「私に何かあったら、棺おけに必ず『おガーゼ』を入れてくれ」とお願いしてます。(ワラ
3813:01/11/08 17:24 ID:vV5y8b7P
そういや自分、ガーゼも好きだ(ワラ
ガーゼハンカチ…うっとり。
39おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 17:29 ID:nn8hMuxm
タオルケットをクンクンしてると落ち着く。
40おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 18:08 ID:2mkGwK4H
>>39
激しく同意。
日によって匂いの強度が違い、強い日の夜はバタンキュー。

オーガニックコットンのタオルはホワホワだよ。
オーガニックのタオルケットほすい。
418:01/11/11 02:36 ID:CdELAYCq
寒くなってきたので、ますますタオルの
ひんやり度が上がって嬉しい。
頭と首の周りにまず一枚、
そして体にももう一枚かけて全身がタオルに覆われている状態が
一番落ちつく眠りの体勢です。
42おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 12:42 ID:P1jS95GG
ふとんカバーのえりもとに、わざわざタオルを縫いつけてる私。
43おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 13:14 ID:p9A/jkCF
我が家ではタオルケット使わないから、友達の家とかでしかお目に掛からない。
体にかけると入院してた時を思い出して涙出てくる。
同じ病室だったおばあちゃん、どうしてるかな…。

スレ違いなのでさげる
44おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 13:27 ID:qJqjSBza
私はタオルケット無いと眠れないっす
あとトレーナーやTシャツと襟や袖
のタオルケットっぽいところも好き
あれないと本当に眠れなーい
45おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 15:03 ID:LLNAScqY
実家で布団にタオルを縫い付けてたなぁ。
46おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:01 ID:lAZlGEkd
あげ
47おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 22:55 ID:AfYt82Ai
age
48おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 23:30 ID:T5VV7Jf0
私はタオルケットを週1回の割合で洗うけど、洗ったあとは柔軟材を使いません。
タオルケットのぱりぱりに乾ききった感触が好きなもので…
スレ違いになるのかな?
49おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:20 ID:i+P8HO18
タオル地の毛布カバーってないのかなぁ。
50おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 02:17 ID:orag8trC
>>48
禿げ同
51ねこ虫:01/11/23 01:15 ID:/w4cLxJO
>>49
ホイ!毛布カバーじゃないけど
http://www.osaka-nishikawa.co.jp/cover/towel.html
52おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 01:05 ID:yOud7hUu
age
53おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 04:31 ID:uDS0a1mr
自分は、昔毛布のフチに付いてたナイロンのツルツルしたやつ
(よくダウンジャケットやジャンパーの裏地とかに使われてる
ような柔らかいナイロン)が好き。あれがないと寝れない。
今はその種類のフチの毛布は殆ど見かけないのがもの凄く残念。
いつまでもいつまでもいつまでも触っていたい〜。
スレちがいなのでsage。
54おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 16:33 ID:ylTEqevN
わたしもタオラーですー。
何年も使って足が入っちゃう穴が2つあいたタオルケットを
旅行中に母に捨てられて新品に替えられていた時は心底落ち込みました。
良い気分で部屋に戻って!
「おかーさーーーーーん、あたしのタオルケットはーーーーーーー」(半泣き)
母曰く「絶対捨てようと思っていた」と・・
その時18歳。

今は夫も子供達も、夏はもちろん冬も一番内側はタオルケットが
あたりまえになっています。
ほっぺたにタオルケットがないと眠れないよー。
55名無しさん:01/11/25 16:44 ID:wJMU85xg
枕カバーはタオル!
それも使い古して毛羽立ったようなボロイ物。
あの毛羽が気持ちいいのです。
使いすぎて薄くなって破れてきたお気に入りは
乾燥機に入れて、半分に縮むけど厚くなって小さい穴も塞いで。
まだまだ使うゾ。
56おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 18:22 ID:ldyeosUC
私はパットシーツと肌布団(に当たるもの)と枕に巻いたタオルは欠かせない
571:01/12/03 13:49 ID:g1Xuhw99
五十嵐さんのスレ発見しました。
なるほどね。
前スレはどこにあるんだろう・・・。
58おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 15:19 ID:IC4jaKnX
>>49
シンカーパイル(普通のタオル地=パイル地よりも目が細かいヤツ)の
カバーセット(シーツ+掛けカバー+枕カバー)セシールにあるよー。
カタログ「ベルジュ」の9ページ。和式・洋式それぞれシングル3780円。
スペア用には単品シーツもあります。マイヤータオル・シンカーパイルと
素材は2種類。
今の時期は冬用カタログだからマイヤー&シンカーしかないけど、夏用
カタログには普通のパイル地(サラッとするタイプ)もあったと思う。
約4000円で天国へGO!
59おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 20:10 ID:1YKql5LJ
きのうの夜は、タオルケットとノーパン健康法で寝ました。
60おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 10:09 ID:73DN6e97
早くも、2002年春夏もののセシールのカタログが届きました。
タオルケット、タオル地シーツ、キルトパッド、枕カバーが豊富!
ジャガード、マイヤー、シンカーパイル、ナツメパイル、あぜ織り、リップル
等々、織り方のバリエーションいろいろ
「セルコット」という吸水性に優れた新素材もあったよ。
61おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 11:53 ID:q6OCohWV
今日は寒いから、かつて試したことのない、タオルケット3枚重ね(MUJI)
&薄掛け羽毛布団(MUJI)で寝るのだー。 夜勤明けお休みなさい。
62おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 23:22 ID:bBv8ia+u
ウチノタオルギャラリー?ってとこの
オーガニックコットンのタオルがお気に入り。
ただ、タオルケットほど大きいものは見たことなくて・・
小さいのを枕に敷いて頬ずりして寝ています。
63おさかなくわえた名無しさん :01/12/15 23:51 ID:LZpbYmJW
はぁー!!!
タオルケットスレ発見!
私も寝るときのお供にタオルケットです。
昔は大判のバスタオル大のピンク色のタオルでした。
“ピンクのタオル”というそのまんまの名前。
干している間に風で飛ばされて行方不明・・・
かなり鬱入ってしばらく情緒不安定でした(w
今は2代目ピンクのタオルを愛用してます。
こっちは掛け布団大の大きさで、抱き枕になったり、頭の枕になったりと
丸めても、着ても使える超優れもの。
旅行に行く時は絶対持っていくよ〜。
64おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 00:02 ID:DLsq4lFN
私も私も!!
幼稚園のときのお昼寝用だったものなので
寸足らずだし、糸もほつけてるし、ていうか柄もどうだろうなんだけど、
これに勝るものはなし。
あまりにきちゃないので洗濯したけど
ちょっと後悔しているのよー。
でも、あの、くちゃっとした、たよりない感じが好き。
タオル地のお洋服はかわいいけど、肥えてみえるので
ぽちゃっこにはむずい。
65 :01/12/16 00:33 ID:AWSn48q7
>37
僕もガーゼケット萌えだー。
3歳くらいから小学校5年生ぐらいまでの間で3枚ダメにしたよ。
ってか昼間もいろんなとこに持ち歩いてて、ほんとにライナスみたいだったようです。
あの肌触りが〜、( ゚д゚)懐かしィ。
66おさかなくわえた名無しさん
20歳過ぎてからも休みの日や寝坊した朝は
タオルケットを持ったままずるずると階段を下りてきた覚えがある。
階段の途中でタオルケット抱えて座り込んじゃったりして。