給食に納豆出すな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
小学生の子供の給食に納豆が出た。
クラスの半分以上が食べられなかったうえ、
数人は食べてもどしたようだ。
食生活は家庭で違う。
とくに納豆は食べない家はぜんぜん食べないし、
まったく嫌いという人もいる。
そんなものをわざわざ給食に出すな。
2おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:23 ID:A9bAnJzV
へ〜。
3名前を入れてちょ・・・:01/10/31 22:25 ID:+bSVTTnP
まぁ人生修行の一環と思って。
納豆って体にいいんじゃなかったのか?
頭もよくなるとかいうし・・・

小学生の餓鬼には喰わせてまずいもんでもないっしょ
4おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:26 ID:mq9xo86a
どこの地域?私は関西人なので納豆はだめだが。名古屋以東なら
必ず毎日食べてると思ってた。
5おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:38 ID:juUsAaiY
あのさ〜、>>1についてよく考えて見たんだけど、
なんだかんだいっても>>1ってイイヤツだと思うよ。
俺も最初は、なんだこいつ、エラソーにって思ったんだけど。

考えて見ればわかるじゃん。俺らだって最初はそうだったんだよ。
みんなそうだろ? 昔はそんなこともあったんだよ。
で、大事なのはその状況からどうやって脱出するかってことだよ。
困ったことに、それに失敗したのが>>1なんだな、って思ったよ。

そう考えると>>1に対して怒りを覚えてるようじゃ、まだまだだね。
>>1ってポップコーンみたいに弾けてるだけなんだよ、って。
高見から見渡してみればいいんだよ。
そうすれば、そのうち煽りだってなんでもなくなるさ。
少なくとも俺はそう思うね。
6おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:39 ID:vghFWrNb
こういうのって生活板の話題なの?
7おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:42 ID:F1t/Vebj
生活板に駄スレたてるな
8おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:50 ID:rud6Uy8J
学校の献立は好き嫌いを考えて作らんちゅーの。
栄養第一。
9おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:55 ID:gIURrYyD
>>1みたいな親がDQNを育成するんだろうなぁ…鬱だ。
10おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:01 ID:8ghRO5Ar

     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 納豆は体にいいんだぞ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
11おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:05 ID:7IYZmEX9
ネバ〜ギブアップの精神を養うんじゃらほい
12ななお ◆FWEKIES. :01/10/31 23:09 ID:npZL5+CL
会社のランチで納豆巻を食べていたら、
嫌な顔をされた事があった。
臭いが思ってたより漂ってて、しかも納豆嫌いとの事。
露骨に嫌がられて少しむっとしてしまった。
・・・と思った私はDQN?
13おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:10 ID:vghFWrNb
第一給食の献立考えるほうは納豆を食べない家庭がどれくらいあるとか知らないだろ?
知ってたとしてもそれが給食に納豆を出さない理由にはならんぞ。
「私の家では○○食べないので、給食に出さないで下さい」って一軒一軒から言われたら
どうするのかね?
14おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:18 ID:Xkjm972c
>1の家庭ではオコチャマメニュー&ファミレス
ばかりなんだろうな。
貧しい食生活は、バランス良い栄養と食への感謝、
豊かな感受性を妨げるよ。
15おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:21 ID:nrA+EE5R
私の地元の小学校では、モナカにはさまった納豆が給食に出てた。
みんなそれをおやつのように食べてたなぁ。
私は納豆嫌いだから家に持って帰ってたけど。
母親がおいしそうに食べてた(w
16おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:23 ID:0Ao1nWjr
>1
どこの地域の方ですか?
俺の通ってた学校の給食ではよく出されたけど、
残す奴は少なかったよ。(in福岡県)
17おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:25 ID:F1t/Vebj
そういや、うちでは1回も出たことないよ。(当方大阪)
マンガ「浦安鉄筋家族」で、よく給食に納豆が出てるシーンが、あるので、
ずっと大阪以外ではポピュラーな給食おかずなんだと思ってた。
18おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:27 ID:gIURrYyD
>>1は給食に納豆が出て吐きそうになったリアル厨房だと想像してみる。
19おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:28 ID:Bhh/mEOp
納豆美味しいのになぁ。。。
20名前を入れてちょ・・・:01/10/31 23:36 ID:+bSVTTnP
昔学校で普通の納豆よりまずい「納豆汁」というのが一回だけ出た。
納豆好きだった俺が食っても衝撃的な味だった・・・
21おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:39 ID:OBh+9zCY
いいじゃん。今は嫌いなもの残しても怒られないんでしょ?
私が小学生の頃はちょっとでも残したら鬼のように怒られて
ムリヤリ食べさせられたよ。
給食時間終わっても食べられなくて、掃除の時間でみんなが掃除し始めても
その埃の中で食べさせられたりして。
22おさかなくわえた名無しさん :01/10/31 23:39 ID:AZ8xyEdl
もう10年前の話だが、うちの小学校では納豆を給食時に出した時、
どっかのクラスの子が派手にゲロって、それ以来納豆を出すのは禁止
になったそうだ。事実小学校の3年か4年の時、一度納豆が出て以来
卒業するまでその姿を窺うことはできなかった。

今考えると都市伝説みたいなもんかな?
納豆が出なかったのは、残した人も多かったし、先生も納豆を嫌いな
人がいて、生徒に残さず喰えっていえなかったからだと思うけど。
23おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:39 ID:AZ8xyEdl
↑でも私は初めてそのとき納豆食べたんだけど、好きになったよ。
24おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:40 ID:5GshAQzq
私は小6の時初めて給食で納豆を食べた。人生初納豆。
あの衝撃は今でも覚えている。(当方関西)
半泣きになりながら食べた。
今は納豆巻きくらいなら何とか食べられるけど、買ってまで食べようとは思わない。単品でも。
25おさかなくわえさ名無しさん:01/10/31 23:41 ID:iLP11J3B
1さん、だったらアレルギーのある蕎麦も出さないでほしかったな。
おいらがリア消の頃はアレルギー認定?されてなくて
好き嫌いの言い訳だろうと先生に怒られ辛かったぞ。
ついでに家庭によって食生活が違う以上に、個人によって
胃の大きさも違う。
一律に盛りつけといて残すなだの時間内に食えだの
納豆食うよりずっと深刻な問題だと思うんだがその辺はどうよ?
26おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:44 ID:DYNHd5mM
なっと しょーゆ からし 青のり 生たまご 丼めし これ最強
27おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:45 ID:nrA+EE5R
それで氏んだ子供がいるよ>>25
先生の方がそばアレルギーの知識を全然持ってなかったらしい。
子供は食べるの嫌がってたんだって。
28おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:48 ID:AZ8xyEdl
>>27
それで先生はどうなったの?まさかおとがめなしはないよね?
29おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:51 ID:uNG5CPkg
>>28
おとがめ、しようがないだろ実際。それが現実さ。
30おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:53 ID:nrA+EE5R
うーん、そこまではわからないや>>28
子供が氏んだ時にニュースで見ただけだから・・・。
31おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:53 ID:c7SEwHBH
今から15年程前に給食で出た!(当方滋賀)
その頃はまだ納豆という食べ物の存在を知らず
(父が納豆嫌いで食卓に登場した事がなかった)
醤油をかけて食べるものだと知らなかった。
しかも給食で出た納豆には醤油が付いておらず
味がない納豆を食わされた私は「なっ、なんですか?これ?
こんな物を旨いと言って関東人は食ってんのかよ〜(号泣)」
子供心に栄養士が全ての悪だと確信し恨んだ・・・

今はタレをかけてモリモリ食ってます。
32おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:56 ID:F1t/Vebj
今の子ってアトピーで乳製品アレルギーの子多いよね。
これはどーすんのさ?食パンも牛乳もクリームシチューも食べられないよー!
これを考えると納豆ぐらいどうでもいい。
33おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:01 ID:8ALmSa88
>>32
なにが原因なんだろね。私の知り合いの子供もそう。
今まで一体なにを食べて生きてきたの?みたいな。
アレルギーでは、そばどころかご飯もだめ、たまごもだめ、牛乳もだめ。

こういう言い方は失礼だけど、昔はこういう子は自然淘汰されて生きて
られなかったからアレルギーの強い子は目立たなかったのねと思う。お母さんのお乳も
アレルギーでだめって子もいるらしいね。
34おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:01 ID:Vhte5Hcb
なんだってこんなにひ弱・過敏な子供が増えたかね?
日本人は今一度餓えを体験せねばアカンな。
35おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:02 ID:7+eAk7DB
学校栄養士さんの悩みの種
になってそう
36おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:06 ID:myIH/svq
子供の頃から偏食だと、大人になってから恥ずかしい思いするんだよな。
37おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:07 ID:Vhte5Hcb
体質的にどうしても受け入れられないということは目を瞑るとしても、
アレは嫌い、コレも嫌い。
見た目が気持ち悪い、臭い(=独特の香りがある)。
今まで食べたことのない物は食べられない・・・
といった我が儘が増えているように感じるなあ。
38おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:07 ID:7+eAk7DB
>>33
免疫細胞がうまくいってない。
だから本来反応しなくていいものにまで
過敏に反応しちゃう。
しかも結構激しい。
いろいろ原因ありますが、
環境とか結構影響してんじゃないですか?
ところで、納豆アレルギーって誰かいる?
39おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:09 ID:7+eAk7DB
>>37
んでもって、今の時代
へたにそういうもの食べなくても
生きていけたりなんかするからね。
40 :01/11/01 00:13 ID:J2RUShib
親が嫌いで普段食べてないからっていう理由で、好き嫌いが出来ちゃうのは
かわいそう。本当だったら好きになれるかも知れないのに、そのチャンスを
奪われちゃうでしょ? だから、給食くらいは色んなモノを出す方が良い。
41おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:13 ID:/nLGrfcx
今は教師がニンジン残す時代
42おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:14 ID:0q6i6KYb
私も納豆ダメです。
臭いも嫌いだけど、あのネバネバ糸を引くところが
さらに恐怖を誘う。
給食の時、よく口から糸がべろ〜んと垂れ下がってる子
いたよ。。
43\\\:01/11/01 00:14 ID:l0m6WtKR
ニュー速に給食のスレがあって面白かったが、
DQN削除人によって消されてしまった。。。

年に1回のチーズケーキが楽しみだったなあ。
44おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:21 ID:8ALmSa88
>>37
友達でさ、海老と肉と油ものが嫌いって言う子がいるんだけど、
それだけダメだともう一緒に食事できるものがないんだよね。
んで、そういう子に限って主張が激しくてさ、部活の打ち上げでも
大勢で食べられるものって限りがあるから、結局焼肉とかしゃぶしゃぶ
とかそんなのしかないんだけど、先生ががんばって奢るっていってるのに、
「私お肉食べられないんです」
って、ずーっと言ってるの。おなかにたまるものも嫌いとか言い出してさ、
お前1人のために、10人がお前の食べられるもん探して街をさまよえって
いうのか!!とか思ったよ。
結局そいつ1人だけに水炊きの鍋が用意されたんだけどね。
っていうか、どんな人にも嫌いなものはあるんだろうけど、たまには
遠慮しろよ!マジでしらける。
45おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:24 ID:MQ5MNS3k
給食の納豆は醤油がきつい上にやたら糸引いてあまり好きじゃなかったな…
あれは納豆初心者にはきついと思う
46おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:24 ID:Vhte5Hcb
好き嫌いの激しい奴って生命力弱そう
47おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:25 ID:Vhte5Hcb
確かに給食で出てくる納豆はあまり旨くないけどな。
俺の頃は半ば凍った納豆が出たよ。
ご飯は古々米。
48おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:26 ID:SfDwRCgI
>>44
そういうやつには帰ってもらうのが正解だね
49おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:28 ID:SfDwRCgI
いい年して、(アレルギーや病気でもないのに)単なる好き嫌いで
わがままいうやつは逝ってよしだね。オレはそういうやつは徹底的
にバカにする。こっちの方が正しいんだから気にする必要はない。
50おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:37 ID:Ydri5dil
でも、昆虫や芋虫を食えと言われたら
49さんにバカにされてもいい・・・
好き嫌いだ!わがまま!と言われても食えねぇ〜
あと鮒寿司(滋賀名物)も勘弁・・・
5149:01/11/01 00:55 ID:SfDwRCgI
>>50
ふっふっふ。誰かが外国で買ってきた芋虫の缶詰なら食ったことあ
るよ。ちょっとクリーミーというかねばついたというか、そんな食
感で味は安物の蟹みたいだった。かなり栄養豊富みたいで、翌朝思
いっきり硬く朝立ちしたよ(下品ですまぬ)。近頃元気がないとい
う人にはよいかも。缶のなかで芋虫が縦にきちんと揃えて入れてあっ
たのはおかしかった。(頭の方から缶を開けると全員こっち向いて
るわけだ)

鮒寿司はうまいじゃないか! チーズが食えるなら大丈夫だと思う
けどなあ。

まあ、食わず嫌いせずにいろいろ食ってみるのもいいもんだよ。
52おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:56 ID:cAnB3EZN
20過ぎてからなんでも食べられるようになったよ。私は肉が駄目だったんだけど
もう平気です。給食や友達との食事では残さず食べていたから口に出して「肉が
苦手」と言わない限り気づかれなかったな(家ではまたっく食べていなかった)
53おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:59 ID:Nwx7S1S0
ごめんなさい、馬鹿にされてもいいです。
かにの胴体食えません。うにもいくらも食えません。
でも、給食に出ないからいいや。
54おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 01:12 ID:XRHgNR+R
好き嫌いがあること自体は別に気にならない。自分のお金だして自分の食べるもの
決める以上、どんなに偏食でもその人の自由だ。
でも他人と食事するときや他人が食事しているのを見ているときに、ぐだぐだぬかす
奴は最低。「なんでそんなもの食べられるの?」とか言うなや!
同じく、人が食べられないものに対して、「美味しいから!食ったら好きになるから!」って
無理矢理食べさせる奴もいやだなあ。
実際に食べてみて「これはだめ」と思ったから食べられないんだって。

自分と他人の嗜好が一致しないことを認識した上で、お互いに気を使うべきだよなあ。
55おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 01:16 ID:gow2o8Mo
昆虫は栄養満点。これからの食料危機に備えて食う練習をすべき。
ゴキブリはすんごくまずいらしいが。
5650:01/11/01 01:22 ID:Ydri5dil
>51
鮒寿司、うち自家製・・・
小さな頃から、あの強烈かつ暴力的なニオイがダメ。
鼻つまんでも、毛穴からニオイが染み込んでくる(涙
鮒寿司が食卓に上がる日は、家族と一緒にご飯食べないくらい

なぜに鮒寿司なんぞ作るのだ?おとん、おかんよ・・・
57おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 09:29 ID:5XtYxXsR
>>54が良いこと言った
58おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:01 ID:i4V0Vjai
納豆はまだまだ世の中に浸透していないんだから。
外国人が初めて食べて気持ち悪いものを、
給食のメニューに入れたら、だめでしょ。
59おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:08 ID:dN8Zb59M
>>58
どちらにお住まいの方ですか?
60なっとウマー:01/11/01 12:10 ID:QL+FJacy
納豆は悪くないよ!納豆をイヂメんなよ!エーン!
61おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:20 ID:u79Vkkzc
>58
んなこと言ったら給食で何を食わせるのさ?
>1やあんたみたいに貧しい食生活をしている家庭の子に
色々な物を食べる機会を与えるという、教育目的があるん
でないかい?
62おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:37 ID:i4V0Vjai
>>61
今の学校給食を知らないね。
残飯処理の負担を減らすため、
もう何年も前から、
子供の好きなメニュー中心に変わっているぞ。
以前は給食も栄養価中心主義でやっていたが、
残飯の量が年々増える一方だった。
自治体はこの負担を減らすため、
給食メニューを子供の好み中心に変えたのよ。
これもだいぶ前の話だと思うが。
だから、今更メニューに栄養をうんぬん言っても、
中途半端だし、
また産廃処理負担が増加するだけだからね。
63おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:56 ID:dRi7ZTC1
わがまま言う餓鬼にはカロリーメイトでも食わせとけばいいんだよ
64おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:07 ID:9YEQqZJE
給食ではじめて「ひきわり納豆」を食べて感動した。
65名前を入れてちょ・・・:01/11/01 13:11 ID:2iiPFplm
ご飯を食べられる事が如何に幸せであるか、
わからん餓鬼が多いのは>>1みたいな親が多いからなのか?
66おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:13 ID:N+pmCEH1
私、始めて食べたとき、揚げパンが気持ち悪かったな・・・
パンにキナコなんてイヤーーって思ったもん
チーズにアーモンドも食べれなかったし
ヒジキとかも真っ黒で何これ??って感じだったし
最初抵抗があったけど何度か食べてるうちに好物になった
アレルギーじゃない限り、中学校くらいまでは嫌いな物でも食べるのは大切だと思う
キライなまま食べないで居ると、味覚が完成されてから偏食のだらしない人になっちゃうよ
子供の好きな物で構成される給食って、子供甘やかし社会を象徴してるようで気持ち悪いよ
67おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:14 ID:4cokdgzE
俺は納豆嫌いじゃないけど、もし消防のころ給食に納豆が出たとしたら
かなり鬱だったと思う。
臭くて午後から授業にならんだろな。
68おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:35 ID:L6VrruXD
66に同意。好き嫌いを許さないのは躾。
子供のことを思えばこそ。
62にあるような理由って
躾よりお金を優先したって事だよね。いかん。いかんぞ。

でも、ご飯に牛乳は今でもいやだ。
69おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:39 ID:/7trrr1e
>>63
>>65
禿同
70おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:49 ID:aFjh2++J
いくら栄養が良いからと言った所で、残されてしまえばその食物は
摂取されない。(当然)
子どもの好みに合わせるのも必然的だと思うけどね。
だから、やっぱり納豆は疑問だな。

いま子どもに人気のあるメニューって、結構意外なものも入ってるよ。
「ワカメご飯」こんなのも人気なんだよ。
71おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:58 ID:NCXwGj8W
>1の言い分が通るのなら、私も言うぞ。
「うちの子はチョコレートが食べられないのでチョコレートババロアは止めてください」

みんながそう言いはじめたらどうなるんだろ?
72おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 13:59 ID:KBpwuGUY
給食は必要なくなる。
困るのは親と、業者。
73おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:01 ID:m5kkC3ax
給食のおばはんは実働労働時間短いのに
年収500〜600万円強
74おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:25 ID:SssLfRB9
>>71と同意語
「うちは家族でピーマンが食べられないのでピーマンの入ったメニューは止めてください」

>>73
我が家よりも収入がいいんだなぁ・・・(鬱
75おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:27 ID:Syl2ZqV/
少子化も進んで一人ッ子だとわざわざ子供の嫌う物作らないから
偏食に歯止めをかけるためにも子供の言い分を無視する給食って必要だと思うけどなあ
兄弟が居れば好きな食べ物、嫌いな食べ物が違って嫌いな物も口にする機会が出来るけど

親が気を付けるべきだよねえ・・
好きな物ばかり食わせてるから、嫌いな物や食べた事無い物、抵抗のある物にチャレンジしようという子が少なくなる
甘えッ子天国反対!!!
76おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:28 ID:ihGV93Di
納豆のどこが悪いんだか分からん
漏れ、25才だけど消防時代求職の納豆くらいで文句言う奴いなかったぞ
今のガキはわがまますぎ
日本の将来が不安だ
77名無し:01/11/01 14:28 ID:NKsbC3u1
好き嫌い云々如きが躾のうちに入るか、ヴォゥケ!嫌いなもんは嫌いで
なぜ悪い?
78おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:42 ID:N+pmCEH1
>77
好き嫌い多い→食べる努力しなかったわがまま・自己管理できてない・そのまま大人になったら軽蔑のまなざしを一身に受けることだろう

1個や2個はどうしても食べれないものがあるのはしょうがないが、あれも嫌いこれも嫌いって親のしつけが悪いとしか思えない
我慢することも学ばない馬鹿親子を連想する
79おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:44 ID:o25hmUU5
>>78
納豆がその一個や二個の嫌いなものに入ってもしかたないもので
あるかどうかって話じゃない?
80おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:46 ID:N+pmCEH1
>>79
うーん、でも全員が全員そうじゃないし
食べたこと無い人も居るだろうし、普段と違ったものを食べる機会を一部の人がどうしても食べれないからって奪っても良いものか・・
81おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:48 ID:2pFbdJay
大前提を勘違いしていない?
納豆って、地域性のある食べ物だよ。
食べない地域もあることをお忘れなく。
>>70
なつかしー!>ワカメごはん
83おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:50 ID:o25hmUU5
>>80
それは納豆ってものの性質を踏まえてない気がする。あの臭いを
考えれば嗜好品レベルといわれれてもしかたないし。あとなぜ「機会
を奪われる」という発想にいくのかが謎。
84おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:50 ID:EsN9c4U9
食べ物を食べられないなんて、生物として欠陥品だ。
85おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:50 ID:9YEQqZJE
自分は、まさに「食事のしつけが悪い好き嫌い多いガキ」だったから
給食にはいい思い出はあんまりない。
でも、今思えば消防の頃の「残さず食べる」指導は原則的にはよかったと思うよ。
嫌いなものも息を止めて噛まずに飲みこむ技術を獲得したし・・
なんつーか「逃げられない時がある、でもなんとかなる」ってのが
わかったし。
まあ掃除の時間まで食べさせるとかはやりすぎだと思うけど、あんまり子どもに
迎合しすぎはよくないよね。
86おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:50 ID:qBp4+K33
そんなに納豆嫌いな子多いのか。
納豆を出す学校を叩くよりも、納豆を食べれない子ども
を育てた親を叩いたほうが良いのでは。
納豆を食べると頭が良くなるっていうのはまんざらウソではないな。
>>81
そうか?漏れ九州だけどよく食うよ>納豆
まだ全国区な食品になってないのかな?

ちなみに漏れが納豆の味を覚えたのは小学校の給食だった。
88おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:59 ID:N+pmCEH1
食べない地域では出さないのでは?

ふと思ったんだけど、長野の小学校ではイナゴの佃煮って出る?
89おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 15:03 ID:Hx0U8kc7
「納豆は全国区の食べ物じゃない」なんてふざけたことを
いってるのは大阪人だけだろ?
90おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 15:03 ID:2pFbdJay
>>88
それなら別に問題にならないし、
話題にもしないでしょ。
食べない地域で、出したから問題なのでは。
91おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 15:05 ID:2pFbdJay
>>89
まるで納豆の中華思想だね。
92おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 15:12 ID:i6VXKYRr
これが納豆だから紛糾するわけで。
牛肉なら問題に、なら・・・ないかな。
93おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 15:50 ID:yKtt8yD8
食べ物の好き嫌いは、対人関係の許容度とイコールなんだよね。
昔、パン教の心理学で習った。
好き嫌いのある奴は、人間関係で我慢できないことが多い。
やっぱ、昔の大人が我々の好き嫌いを無くそうと
やっきになったのには、それなりの理由があるわけで。

それにしても食べ物の好き嫌いを無くすのが
大事な躾けじゃないって思っている人が多くて驚いた…マジで。
あ、でも、それ書いたのって、
納税したことない餓鬼どもだろーとは思ってるけどね。
94おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:02 ID:2pFbdJay
>>93
好き嫌いのレベルもある上、
子供の精神的な資質もある。
嫌いな食べ物がなくなることはいいことだが、
嫌いになっている原因があることも忘れてはいけない。
こんな前提も無視して、
ただ好き嫌いを直せというのは、
一種の暴力主義だな。
しかも躾と勘違いしているのは、
恐れ入った。
95おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:06 ID:kY9eMsyt
>>94 その原因を含めて、克服する事が躾の一環だと思われ

 我侭はだめでちゅよ〜
96おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:09 ID:zJiDw3+J
そうそう、精神的なものならなおさら
それを「自分で克服しよう」って思う人間に育てるのが
大事な躾だわね。

それにしても、大阪のスーパーでも実際に納豆はたくさん売ってるよ
テレビのCMも良くやってるし。
97おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:11 ID:7N4wW3rb
>>1
もしかして毎日キムチ食べてるでしょ?!
98おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:12 ID:6drIJx+m
やっぱ93の考えで逝くとイスラム教徒の子供にも給食で豚肉
喰らわせますか?掃除の時間まで残して。
99おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:19 ID:hVvBDFqF
>98
好き嫌いと禁忌は別物。
100おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:31 ID:6drIJx+m
>>99
そうだけど93みたいな奴は絶対食わせると思うけどね。良くて大人げなく
「こいつはイスラム教徒だぞ」とクラス中に晒し挙げる。そして問題としてとりあげ
られそいつの教師生命あぼーん。
101おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:34 ID:Hx0U8kc7
納豆食えないやつや炭疽菌撒き散らすイスラム教徒は日本から出て行け!
102おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:49 ID:stCSXm4f
>>109
93の投稿を見てそう判断できるあんたはすごいよ。

別にいいんじゃない。好き嫌いあっても。どうしても食べられないものってのはあるだろうし。
ただ将来困ることになるかもしれんが。健康面や人との付き合い等で。
103102:01/11/01 16:50 ID:stCSXm4f
>>102
すまん。>>100だったよん。
104おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:50 ID:b1huTO/i
>>101
禿げ胴衣
105101:01/11/01 16:53 ID:Hx0U8kc7
禿げ胴衣されてもちょっと困るんですが
106おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:04 ID:8zCS1atS
>納税したことない餓鬼どもだろーとは思ってるけどね。

なんか、この一文に激しく動揺した餓鬼どもが
食らいついているなあ。

親がかせいだ金で親が用意した料理食ってる餓鬼どもは、
発言権なし!だろ。
自分でかせいだ金なら、何をどう買って食おうと認めてやる。
107おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:13 ID:5VQyLgK6
>>106
いかにも自立してる自分カコイイとか思ってそうだな?高卒?
108おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:51 ID:/Ot6hCje
>>106
まさかとは思うが…子供とペットを同一視してますか…?
109おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 19:09 ID:u79Vkkzc
一見まずそうor匂いのきつい物に箸を出さないでいると、
ばあちゃんに
”決して毒じゃないんだから、一口食べてみなさい”
と言われたなあ。おかげで嫌いな食べ物ありません。
110おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 19:27 ID:+HPXUAxg
>>97
そうかもな
111おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 19:37 ID:zJiDw3+J
で、実際に納豆がそこまで言われているほど
食べられてない地域ってどこ?
大阪かとおもってたけど、実際、いっぱい売ってるし・・・。
112おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:02 ID:DRCf5FXb
広島にもあるよ。「広島納豆」というブランド?もある。
113おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:04 ID:u6yJdGPO
誰かが言ったけど、納豆食わない地域では納豆出さないだろ。
しかしこれだけメジャーな食べ物を地域的に全く食わないというのがありうるとは思えんけど。
114おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:16 ID:Z59PEWF6
美味しいと思うものが多いほど
幸せだと思うけど、
食えないんだったらしょうがないね。

色々な食材を給食に出すのは
そんなに悪い事だとは思えない。

不味い納豆だったんちゃうの?
115おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:17 ID:U6ardmlu
>96
まったくその通り〜。


大阪でも納豆売ってるけど、
転勤とかで移住してきた人がもたらした文化みたいよ。
前、大阪に住んでいた時、テレビで見た。
大阪人って、大阪マンセー!な人、多いからなー。
食い物にすんごい自信持ってるし。
116おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:21 ID:nsJBlJK5
自分、納豆大好きだけど嫌いな人に強要するのは酷だとは思うよ。
これが煙草とか酒だったら反応も全然ちがうんだろうけどな。
117おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:22 ID:CO/d1otg
大阪でももちろん売ってるよ納豆。私すきっす。
でも、給食では出たことないし、聞いた事もない。
昔から納豆を食べていなかった地域では出さないのね。

ついで言うと、大阪の人は納豆食べないっていうけど、
実際はそんな事ないよ。嫌いな人多いのは事実だけど。
118おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:26 ID:Ov/HEcGd
大阪の友人、納豆大っ嫌いだったんだけど食わず嫌いだったらしくて
私たちがあんまりおいしそうに食すので試しに食べたらおいしかったらしい。
今では好物のひとつだ。
嫌いなものは仕方ないと思うけどくわず嫌いはもったいないと思う。
119おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:01 ID:EgMirfoK
売っているからといって、
地域全員が受け入れてるみたいな論理は通らないだろ。
転勤族みたいな住民もいる訳だし、
とくにネット参加者は新住民と言われる層が多いわけだから、
それでもって地域性を語られるのは、どうかな。
食生活は意外にどの地域も保守的なものだから、
食べていないと言われる地域の旧住民は、
今もって食べていない方が多いと見るのが、妥当と思うが。
120おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:39 ID:u6yJdGPO
>>119
その地域で受け入れられないものを給食に出すかな?
1が言ってるのは違うでしょ。
121おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:56 ID:EgMirfoK
>>120
だったら、そもそも問題にしないでしょ。
地域性のある食品だから、
問題にしているんでしょ。
ただの好き嫌いの問題で、
わざわざ納豆だけを取り上げないのでは。
122おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:57 ID:+HPXUAxg
毎日日常的にキムチ食べてる地域の方達でしょ
123おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:57 ID:u6yJdGPO
>>121
1の文を読む限り「好き嫌い」の問題に見えるが。
地域性の問題なら、そう書くだろうが。
124ななお ◆FWEKIES. :01/11/01 23:32 ID:ndK3tiCj
私も好き嫌いあるよ〜
子供の頃は残す事は許されなくて、
半べそかきながら流しこんだけど、
だからって今も抵抗無く食べれるかっていうと
全然駄目なんだよねぇ・・・努力も水の泡。とほほ。

アレルギーの問題も挙がってた事だし、
給食のメニューを3パターンぐらいに分けて
その中から選ぶというのは、どうでせう?
もちろん納豆を含むメニューも有りという事で。
125おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 23:34 ID:ZpvliNSJ
おやおや
「既出」読めましたか? >124
126おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 00:22 ID:7S033EWv
小学校時代は徳島に住んでたけど、給食メニューに納豆が出たことは1度
もなかったなあ。
徳島では納豆を食べない家庭はけっこうあって、同じく徳島出身の友達も18年間
1度も食べたことがないと言っていた。
自分は両親が普通に食べる地域の出身の人だったので、家では食べてたけれど、
地域差って思ったよりあるんだとびっくりした思い出が。

そのかわり徳島の給食では、「蕎麦米雑炊(徳島の郷土料理)」とかあったんだけど、
そばアレルギーが心配な現在、多分メニューからはずされてるんだろうな…。
127124 ななお ◆FWEKIES. :01/11/02 00:49 ID:6oAVNyVH
>125
「2chで見かけた見知らぬ熟語」スレを見たんですね。
覚えてくれてるなんて嬉しいな〜
私の安物の辞書には載ってないのよぅ。
ところで既出なのはわかってカキコしてるのだけど、何か?
128おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 01:41 ID:hsF7H3Ud
>>124実は今の学校では結構あるんだよそれ。<三種類ぐらいから選ぶ。
もちろん全部ではなく、おかずの一品だけとかパンが三種類とかだけど。
あと、ビュッフェ形式もあるぞ。
129おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 02:00 ID:kNjx6pKw
保育園時代に給食ででてきた。
130おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 05:38 ID:6f1qXSxE
何年か前に、関西で幼稚園だか保育園だかで給食に納豆を出してみて
子供の反応を見る、みたいな事をTVでやってた。
最初は、納豆を初めて見た子が多かったので、「なにこれー」
「きもちわるーい」「おもしろーい」等と、結構様々な反応があったけど、
殆どの子が「食べてみたらおいしかった」って完食してたよ。
やっぱり味覚が不完全のうちに食べさせておくのがいいのかなって思った。
131おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 10:26 ID:njywy7p6
地域性のある食べ物を尊重するのは大事だけどね、
それで納豆を給食に出すのに文句言うってのは逆じゃない?

地域で伝えたい食べ物を、あえて給食に出すってのは意味があると思うよ。
でも、地域に食べる習慣が無いものを排除することには、
あまり意味は無いのでは?
イスラム教の豚肉とは違うもの。

むしろ、地域に食べる習慣が無いからこそ、
給食で「出会う」ことのほうが、意義があると思うけど。
132おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 10:51 ID:+hiPxeqX
>>131
排除する理由もないが強制する理由にもならんわな。ここには結構
消防とかのころ給食の嫌いなものを無理矢理食べさせられた苦い記憶
がある人がいるから頑なに反対するんでしょ。弱者の立場は味わった
ものにしかわからんし。
133おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 10:56 ID:JCK0pmGs
育児雑誌とかでは、幼児の朝食は「納豆御飯」が上位に入っているけど。
うちの子も、離乳食で初めてあげた(ひきわり納豆入りおかゆ)時嫌がらなかったよ。
やはり、親が好きか嫌いかが脈々と受け継がれていくのであろう。
134おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 11:10 ID:U8skLAND
>1は出てきて どこの地域の話か話しなさい。
135おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 11:23 ID:JCK0pmGs
何でも食べられた方が絶対幸せ。嗜好はあっても、我慢すれば食べられる程度に。
高校の時、修学旅行ですごく美味しそうなお刺身とかうどんすきが出たのに、
「ああん、私これぜーんぶダメ。食べられない〜」何て言ってた子が、
卒業して一人暮らしを始めた直後に風邪をこじらせて死んでしまった。
お葬式で号泣しつつ、そのことが脳裏をよぎった。(すごく細い子だった)
136おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 11:43 ID:njywy7p6
>132
131だけど、
そういう意味では、私は132の言う弱者。
昼休みがなくなって、午後の授業までもつれこんで、
先生に怒られた挙句に、自分で給食室まで食器もって
給食のおばさんにあやまりにいかされたことも
何度もあったもん。
それこそ高学年まで。
牛乳・ピーマン・豆類・・・・。
だいたい、あの「パン」が嫌いだった。
今はそこまでしないみたいだけど。

でも、給食のおかげで食べられるようになったものも
たくさん有るよ。
友達の手前、食べてみたら意外に美味しかった
食わず嫌いのものもあるし。
おかげで、何度食べても、どうしても嫌なものは仕方ないけど
「食わず嫌い」は愚かなことだと悟った。
あれは単なる意地っ張りで、結局自分が損しているだけだった。

それに気が付くのも体験のチャンスが会ったからこそだと思う。
特に、「うちでは納豆なんて絶対ださない」なんて
意地張ってる家庭の子どもにこそ、有意義だと思うけどな。
137おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 11:55 ID:JCK0pmGs
何でみんなそんなに好き嫌いがあるのかな。やはり、家庭で出されない事と、
風評被害(wなのか。うちの子供も、幼稚園で「椎茸はまずい」と友達に聞いてきたらしく、
こないだ焼き椎茸を頑なに拒否していたけど、夫婦してきのこダンスを踊ったりなんかして
おだてたら、やっと食べて「美味しい」だって。
いろんなもの食べられたほうが将来ダイエットにも役立ちそうだ。>うちの子
138おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 11:56 ID:RliYHqYy
学校っていうのは、訓練の場だと思う。
集団で行動する訓練、毎日規則正しく生活する訓練、...
そのうちの一つが給食。
訓練だから、時にはつらいこともあるよ。

社会に出て、上司におごってもらうとき、
取引相手との会食、婚約者のうちにお呼ばれしたとき、
あれもこれも残してたら、評価下がるよ。
お箸をきちんともてるかどうかと同じ、
好き嫌いは、躾。
139おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:04 ID:U8skLAND
>夫婦してきのこダンスを踊ったりなんかして
バカぽくていい家族。
140おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:07 ID:LJPbCSKw
>137
いいなーきのこダンス。椎茸は食べられないとソンだよ!
私は椎茸ダメなんだけど、油断するとチャーハソや春巻や肉まん、
ラーメンのスープとか、いろんなものに入ってる。
今は我慢すれば食べられる。心で泣いて他人の前ではだまってる。
給食はもちろん丸飲みしてたっすよ。
141おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:11 ID:rJXRnKET
>137
周りの影響で嫌う食べ物ってあると思う。ウチの弟(歳が離れている)も
幼稚園で毒きのこの存在を知ってから「きのこは毒がある。」って食べな
くなっちゃた。小学校にあがって給食になったら食べるようになったよ。
142おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:27 ID:LHbct8Ee
親が偏食だと自分も食べない物を子供に与えないから子供は食わず嫌いになる
親がさっさと子供の食事を終わらせたい、詰めこみたい、煩わされたくないという思いがあると
食べさせるのに説得するとか、とにかく時間のかかる子供が嫌う食べ物は出さないので、子供は我侭なまま偏食になる

ある程度までは本当に食べれるものかどうか好き嫌いをたしなめたり、家でもちゃんとやるべきだと思う
今の子供はワガママ過ぎ、親も甘やかし過ぎ、カワイソウカワイソウって放課後まで給食と向き合わせるのは行き過ぎだが
食べられない事でプレッシャーや圧力、食べなさいという叱責を頂くのも良いんじゃない?そういう子供の親はやってないんだろうから
学校で躾てくれてラッキーくらいに思えば?
好き嫌いを平然と言ってのけて、その数も多かったり、うちの地域では食べないからコンナモノなんて言ってると人間性疑われるよ
地域差とかは言い訳にしか過ぎない気がする
143おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:35 ID:OQhBc/IT
なんか食べもの一般としての話になっていて納豆自体の癖の強さ
とかを全く考慮してない気がするんだけど。ここで他の例にあげら
れてる椎茸とかじゃ比べるには弱すぎると思いません?

納豆もこれにくらべりゃ可愛いってくらいの臭いや味がしてとかじゃな
きゃ同列に語れないんじゃ?
144おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:48 ID:JCK0pmGs
>>143
きのこダンサーです。
何でも食べるとされているうちの子にも、苦手な物があります。それは、生のネギ。
でも、納豆に入っていると食べちゃいます。
145おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:52 ID:8xtbXuUA
これから戦争が泥沼化し日本も引きずり込まれて,食料輸入が
出来なくなったらどうするの?
嫌いな物を拒否し続け飢えて死ぬ?
146おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:55 ID:OQhBc/IT
>>144
どういう形であれ食べられるならいいのでは?>ねぎ
ただ生ねぎをそのまま食べるってことはあんまりないから微妙かも。

>>145
極論すぎでは?(^_^;)
147144:01/11/02 12:59 ID:JCK0pmGs
>>146
説明が足りなかった。ごめんね。おそばとかに入っている、薬味のネギです。
鍋物なんかでよく煮たのは「甘くて美味しいね」なんて言って食べてます。
148おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 13:03 ID:vcIahITR
こんな話題で盛り上がれるのってうらやましい・・・
田舎なので給食なんて食べたこと無いよー!
未だに町内で給食してる学校無いよー!
一度でいいから体験してみたい・・給食・・嗚呼。
149おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 13:35 ID:+7s+tqXl
>>147
薬味となるともっと微妙かな?なんて思ったり。あれってあくまで「より
美味しく食べるためのもの」であり必須じゃないから。某美味しんぼとか
じゃ海原先生「そば(新鮮なやつ)の風味が損なわれるから入れるなゴルァ!」
とか言うくらいだし。

鍋物に入ってるのが大丈夫なら食べられるの範疇に入れてもいいんじゃ
ないかな?
150おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 14:12 ID:iACOPZN6
116さんに同意。
納豆大好き。栄養豊富なのも認める。
でもでもやっぱ癖(特に臭い)あるし嗜好性強くない?
少なくとも「これが嫌いな子供は我侭」って食品じゃなく思う。
大豆製品は他にもあるし醗酵食品ていうなら味噌(ナットウキナーゼ入りじゃないけど)もあるのだし…
151147:01/11/02 14:18 ID:JCK0pmGs
>>149
あ、あくまで「食べない物」ということです。
つーことで無理やり食わそうとは全然思っていません。
「美味しんぼ」は全巻持っています。
親が食いしんぼうかどうかも、好き嫌いは変わってくるのかな?
152おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 14:26 ID:HOocsD3Z
>1
集団催眠だよね。
納豆くったことない→給食に納豆でる→誰かが納豆はまずいという→パニック
刷り込まれる→納豆くう→マズー→一人が吐く→みんなでオエー→
153おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 16:45 ID:eVSyUBYw
数人吐いたって。,元は一人の気がする
子供ってつられて吐くタイプが多いから・・
年をとると慣れるのかね・・・・・・

嫌いな人はしいたけの臭いでも気持ち悪くなるみたいよ
あの乾燥しいたけとか、普通に調理してあってもだけど、形があるしいたけって臭いが強いと思うけど
私は好きだけどね
154おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 16:52 ID:1y14+qXL
いくら納豆好きでも、食べてるときに吐かれたらもらいゲロするかも。
匂いはするしね。
155おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 17:59 ID:OI4UY27m
赤ちゃんの頃って、味覚がほとんどないんだって。
最初に 甘いもの=美味しいもの というのがわかって、それから
徐々に覚えていくらしい。
だから離乳食の時期って、そんなに感覚がないので、味付けはあまりしないで
素材単体の味を覚えさせていくといいって。
どうせ離乳食だけで栄養をとらせる訳じゃないんだから。

とは言っても、食の細い子は食べてくれないと親は心配するよね。
そしてうちの親は、ご飯やうどんにいろんな野菜をぶち込んで、
とにかく食べさせようとしてくれてたけど…高校生までは偏食が
強かったな。今思うと、すっごく恥ずかしい。
156おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 18:13 ID:cgf6W+XN
子どもの場合、風評被害(?)ってほんとに大きいよね。
味そのものより、心理的なもので食べられないものがたくさんある。
友達が嫌いって行ったとか、テレビで何か見たとか。
あと、目玉がある魚は食べられないとかいうのも。
でも、シラスは大好きだったのに、
ある日突然シラスも魚だということに
気が付いてから食べなくなったりするし。
・・・そいういうのは、シラスダンスを踊ってでも
食べられるようにしてあげたほうがその子のためだと思うな。

キノコダンサーズ・・・良いご両親だね。
叱って食べさせるよりずっと良い。素晴らしいよ。
うちの子も2歳になって偏食が出てきた。
毎食、食べろ食べろって行ってばかりで
こちらもうんざりだけど、見習わなくちゃ。

よし、今夜は踊るぞ!(藁
157おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 18:15 ID:ZPu83uhk
>152、153、154
私もそう思ってた〜
誰かが最初に「変!食べられない」とか言うとやっぱ
「おいしい」とはいいづらくなるもんだよ(経験あり)。子供って
もらい下呂は大人でもしちゃうもんね。飲み屋でとか
158おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:19 ID:svovQ+eU
そういえばガキのときは、肉がなぜか食べれなかったな。今は大好きだけど。
159おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:21 ID:WrGulUIE
給食にしいたけ出すな!!
160おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 20:48 ID:LDFK7aAk
あら〜椎茸おいしいのに〜。

私がダメなのは白菜。
中学校の時、白菜のクリーム煮ってのが出て、白菜をどけたら
ほんのちょこっとの汁しかなかった。
おかずなしでパンと牛乳・・・わびしくて鬱だったよ。
161おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 20:56 ID:LHbct8Ee
私はメロンだけはダメだった・・・
そんなに頻度は無いんだけど、オカズと同じ皿に盛りつけられるからおかずも食べれなくなって困った
どうしても口に入れられなかったよ・・・
幸い人気がある果物なのでオカズとセットでいつも誰かがこっそり食べてくれた
そういうコミュニケーションも良い思い出
162おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 21:06 ID:Oq3JSG/l
好き嫌いはなかったけど、小学生の時はやせっぽちで小食だった。
体重20キロの子にも80キロの子にも同じ量もりつけて
全部食え!食うまで帰さん!!って感じの学校だったから
毎日苦痛だったなあ。
毎日(自分にとっては)大食いレースに出場させられてる気分。
今は無理やり食べさせるってことしないのかな?うらやましい…
163きのこダンサー:01/11/02 21:20 ID:JCK0pmGs
踊り方:
両手を頭の上に組み、きのこの傘を表現。
♪しーたけしーたけ、おいしいよ!(繰り返し×2)
歌いながら左右に揺れる。
♪どんどん、どんどん、食べようね。
腰をくねくねしながら1回転半。
♪ハイ!ハイ!ハイ!(手拍子&足拍子)
両手を広げて、満面の笑顔!
164おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 22:15 ID:eVSyUBYw
>>163
・・・バカ?
165おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 22:19 ID:Y63XLj7Q
>163
ナイスだ!明日早速踊ってみるよ!
食べてくれるかなあ…
166おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:01 ID:GbyuTOIC
普通、納豆嫌いな人の方が多いだろ?
167おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:05 ID:m0hq1Xyi
>>166
お前の言う「普通」って何だ?
お前の主観か?
168おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:08 ID:UA+BV7wG
仕方ないよ。
166はDQS関西人か、ジャンクフードしか喰ったことのない
リアル厨房なんだよ。
169おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:09 ID:M6jyOTyt
ところでお前等の好きな納豆の銘柄はなんですか?
170おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:14 ID:GbyuTOIC
>>167
市場調査してみたら、
明白だろ。
納豆の市場占拠率でみてもいいけど。
171おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:15 ID:m0hq1Xyi
>>170
じゃあお前が市場調査しろ。
つうか市場占拠率が低かったら、それは給食に出してはいけないのかな?
172毛無しさん:01/11/02 23:25 ID:9zvtaRng
なめたけおろし納豆が大好きなんですが
こんな私は邪道ですか?
173おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:34 ID:v7Mk9AnB
通ってた小学校の前に納豆工場があったな。
上京した今、スーパーでその銘柄を見かけると必ず買うようにしてます。
>170
私の住んでるあたり(今は東京)では、納豆のないスーパーやコンビニ
って無い気がするけど。んー、でも納豆が給食に出た覚えは無い。
あれは朝食べるもんだ、というのが私の「普通」。
174\\\:01/11/02 23:40 ID:UYn8v6sD
納豆はカレーに入れるものです。

子供の頃から納豆好きだった自分にとっては、
給食に納豆なんて羨ましいことこの上ない。
175124 ななお ◆FWEKIES. :01/11/02 23:45 ID:h5xRqlqN
>128
>今の学校の給食は3種類ぐらいから選ぶのもある。
今どきはそうなんですね。知らなかった・・・
アレルギーの人も安心〜
176おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:53 ID:8th/j3Kc
どなたか振り付けの才能ある方、「納豆ダンス」もよろしく!
177おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:56 ID:8th/j3Kc
>>169
銘柄はあんまりこだわらないけど、実は大粒納豆が好きです。でも
世の中では小粒の方がうけるらしく、大粒はなかなか少ないですね。
個人的には石川県に住んでいたころによく食べていた「金城納豆」
大粒が好きです。

ちなみに納豆は賞味期限を1〜2週間ほど突破したものが匂いもよく
なって美味いですな。
178おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 00:02 ID:2ltb1Syi
>177
地域限定の金城納豆の名をここで見るなんて…
私も好きです。
179177:01/11/03 00:14 ID:zpggc6yY
>>178
どもども。今は引っ越してしまったので食べられないのが残念です。
金城納豆と堅豆腐に出会えただけでも石川にいた甲斐があったと思っ
ております。
180おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 00:16 ID:SwazeLwd
好き嫌いの多い人って(アレルギーじゃなくて)
嫌いです。どういう家庭で育ったんだと思うよ。
181おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 00:20 ID:2THfD2GF
>>180
その本人が嫌いなのかそいつが育った家庭が嫌いなのか。
はっきりせい。
182おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 02:36 ID:Iyh3jmy6
私も前に付き合ってた人が、野菜全滅、というかつて見た事のない
偏食でした。
一緒にゴハン食べても全然おいしくなかったな…。
しかも、すごい少食だったし。
きれいに、美味しそうにゴハン食べる人って(・∀・)イイ!
183おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 03:08 ID:3U9frrdw
遅レスですが・・・。子供のころって回りの影響けっこう受けますよね。
自分は記憶がないくらい幼いころはピーマン食べてたみたいなんですが、
あるときから食べれなくなってしまいました。いまはちゃんと食べてるけど・・・。
今でも父親はピーマン食べなくなった原因(?)のに○に○ぷ○を
俗悪番組だといっている・・・(^-^; (子供向け番組のくせにあるキャラがピーマン嫌い)
184おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 10:08 ID:VhfqWM4R
昨日の「クレヨンしんちゃん」納豆の話だったね・・・
185ERROR:名前いれてちょ。。。:01/11/04 00:19 ID:T/yJLAAC
>>181
両方なんじゃないの?
186おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 01:10 ID:PJUmRHf/
東京の公立中学出身だけど、月に一度給食に納豆が出た。
私は納豆が唯一食わず嫌いでとにかくにおいだけで嫌だったので
出たらその都度大騒ぎをして残してやった。
班単位で机をくっつけて給食食べるシステムだったけど、
私と同じ班の奴は納豆だれも手を付けなかった。

・・・・・悪いことしたな(笑)

今でも納豆全く駄目だけど、横で食べられても我慢はするようになった。
でも横で食いながら糸飛ばされるとかなりウツ・・・。

ちなみにその後給食の納豆はあまりに残す率が高いので取りやめになったらしい。
187おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 01:18 ID:a84GIAfA
>>185
両方ってのはむちゃくちゃだな。
家庭のせいなのにその家庭で育った本人のせいにしてる。
188おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 01:22 ID:qWPe8w2i
>>187
でもさ、DQNの家庭で育ったら、DQNになる確率は高いし・・・って
事なんでないの?
>>185
育ちがどうでれある程度の年齢になれば・・・と思ったんだけど、
昨今の状況を見ればやはり責めを負うべきは家庭の躾か。
本人の自覚・克服への自発的努力なんて期待する方が無理なのかな?
>>189>>187
191おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 01:35 ID:HOq7Ys5V
>>180
そういう君は人の好き嫌いが禿げしいんだね。
192>:01/11/04 02:37 ID:Y2gtkkyi
>>189
>昨今の状況を見ればやはり責めを負うべきは家庭の躾か。

私はそうだと思います。
1の書き込みを見ていると、全く自分を正当化しているみたいだけど
私の母なぞは、自分は大根おろしだの漬け物だの大嫌いなクセに、
子供にはキッチリ食べさせてました。ちゃんと食べなさい!まで言われた(w ドッチガヤ
今は全く好き嫌いなく育ち、幸せだと思ってます。
1お母さんよ、子供の事を考えて鬼になろうとは思わぬのか?
何もジャンクフード食べさせろって言ってる訳ではない、
「食べた方が身体に良いもの」なのに、その言い様は…自分だけの身勝手じゃないですか。
かえって、機会を与えてくれた給食に感謝すべきでは?
もしかしたらあなたの家庭では永久に納豆が出なかったかもしれないし。
193おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 03:01 ID:HOq7Ys5V
子供の頃無理に食わされて、もっと嫌いになることも多いんじゃない?
そういうトラウマみたいのが無ければ、体に良いと思うものは、
大人になるにつれて自然と食べられるようになると思うんだけどね。
194おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 03:43 ID:QOH9ORDs
今は栄養が偏っているのにあえて納豆を出すのは
どういう栄養を期待しているんだろうか?
195おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 05:14 ID:DRlftLz2
やっぱり、父親がしっかり子供をみていないからだよ。
お父さん、子供の小さいうちから、若くて元気があっても残業なんてそこそに早く帰って、
子供と対話しよう。
親父の酸ぅい〜い靴下の匂いに安らぎを覚える子供なら、同じ匂いのする納豆が嫌いに
なったりしませんって。
196おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 08:19 ID:Vml6vDve
そういえば、うちの母親も偏食が多くて、
肉、脂、乳製品一切ダメ。魚介類も貝と普通の魚の肉以外の
ナマコやイクラ、タラコなんかは全然ダメ。
他にも偏食多数。
でも、子どもには何でも食べさせてたよ。
食べないとお母さんみたいに偏食が多くて
大人になってから苦労するぞって脅された。
おかげで、体が受け付けないもの以外は
何でも食べられるようになった。(唯一、セロリを除く)

でも、そういえば、自分で作る時は自分や旦那が余り食べないものは
めったに食卓に出さないなぁ・・・。
実際晩御飯作っていると、家族が喜んで食べないものを
敢えて作るのはとてもめんどくさい。
母親に比べて危機感が薄いからかも。

だから、給食で出してくれるのは賛成!
ごめん、手抜き主婦だ〜。叩かれそうだな。
197おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 08:24 ID:XhyUTh2H
偏食が多いと、本当に苦労するよ。
大人になって、きちんとした席で残すっていうのはやっぱり失礼だと
思うから、顔で笑って涙目になりながら食べたり(w
そういう場所で、平然と嫌いだから残すっていう人もいるけどね。
198おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 08:58 ID:Vml6vDve
大学で教職をとってて、教育実習に行った時、
世の中で2つしかない大嫌いなものの1つ、
「甘いマメ(ブドウ豆だったかな?)」が出た。
でも、子どもたちの手前嫌いだとは言えずにいたら、
給食当番の子が「先生は大人だからいっぱい上げるね」って
にっこり可愛く笑って大盛りにしてくれた。

心の中で泣きながら食べたよ・・・・。
顔引きつってたかも。
おかげで、死んでも食べたくないものはセロリだけになった。
199おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 09:09 ID:7P3GAeXK
納豆は好きだったけど、
給食のとき人前で食べるのは正直言って抵抗があったよ。
納豆の糸をひく箸(スプーン?)を人前にさらしたり
さらにそれで別のものを食べるとき、まだ箸が糸ひいてたり。
ある意味面倒で、納豆にとりかかるときは気力がいった。

消防・厨房って生理的なことにすごく敏感じゃない?
学校でウンコできないとか、遠足のとき帰りのバスで眠れないとかさ。
その一環として、給食で納豆を食べない子も多いと思うんだけど。
200おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 09:25 ID:pE/0wWKf
そういうもんかな?
「食べられるのに残すのはとても恥ずかしいこと」って、
小さい頃からず〜っと言われてたんで、特に糸引くのが
云々って感覚がなかったな。
納豆はメチャ好きだったから、給食で出るのが嬉しかったし。
201199:01/11/04 09:37 ID:7P3GAeXK
>200
家では糸をひこうが何しようが大丈夫だったけど
学校では恥ずかしかったです。
202おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 12:03 ID:pGS2QRvS
当方24歳、好き嫌いは殆ど無いが、
消防の頃給食に1回だけ出た冷め切ったご飯+納豆の
あまりの(゚д゚)マズーさに数年納豆嫌いになる。
その後母にムリヤリ食わされた
アツアツ新米ご飯+タレたっぷり納豆が(゚д゚)ウマーくて
納豆嫌いは治る。給食で好き嫌いつくられてモナー…   
203おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 15:56 ID:QUJo9PTU
当方関西、
小学生の時、試験的に1日だけ納豆が出たが、誰も食べないは、
学校中ににおいが充満して気持ち悪くなるやつ出るわで大変だった。

誰が発案したんだ!?
204おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 19:45 ID:NgcCvYR6
ここROMってたら随分納豆食ってないことに気が付いた。
ので今朝食った。(゚д゚)ウマー
205そばアレルギーの話:01/11/05 01:11 ID:57Nc5BzP
>27
死んじゃった子の担任がとがめられなかった理由は

○アレルギーがあることを事前に母親が申請していなかった
○献立表にそばの記載があったのにそれに代わる弁当などを持参しなかった

の2点がポイントだったと思う。
それに、この学校では居残ってまで食べさせるようなムリヤリ習慣が無くて
残さず食べなさい!って言う程度のモノだったらしい…
(この辺はどの程度本人に対して脅迫的であったかが争点になってたから
なんとも言えないけど)

ただ、どんな状況であったにしろ
体調悪くなって学校を早退して、
帰り道で吐きながら痙攣(が多分おきたと思われるらしい)して
一人で亡くなったって状況は悲しすぎる

ところでそばアレルギーって私の知り合いでは
食べる=救急車って人たちしかいないんだけど
軽い症状はありえないのかな。ぶつぶつが出るだけ、とか。
206おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 01:18 ID:xzMr4lv3
>>198子供って残酷な天使だよな。
207おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 01:20 ID:xzMr4lv3
>>205ウチの回りもそう。みんな死にかける。
でも、どうやって気づくんだろう。生まれた時全員調べる訳じゃないよね?

離乳食に少量のそば粉いれて痙攣したらアレルギーとか??違うよね?
208おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 01:33 ID:gKLpNPIr
>207
最初にアレルギー話持ち出したモンです。
自分の場合は、最初蕎麦食って、体調を壊したんだけど
その時はただの偶然かと。
でもその後何回も給食で食ってるうちに、食うたびに必ず体調壊すんで
もしかしてアレルギーとかあるんじゃ…って疑うようになった。
自分の場合は症状軽くて、食っても粘膜に発疹水ぶくれができるのと
発熱腹痛嘔吐で済むからまだマシ。
でも舌や内臓が痒い感覚ってたまらんのよ〜。
ちょいスレ違いなので下げ。
209おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 01:50 ID:fxUWFY0r
手巻き寿司の具に出る納豆の揚げたやつウマー
210おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 01:58 ID:xzMr4lv3
>>208さん
ありがとー。なるほど。だんだん症状が重くなっていくのかな。」
211198:01/11/05 16:54 ID:EA2eDcHH
うん、その時は心の底からそう思った。

でもまぁ、子供の笑顔のためなら、
あのブドウ豆でも食べられるんだな、私も一つ大人になったよ
誰も誉めてくれないから(笑われることはあったけど)
こっそり自分で自分を誉めた、22歳の春・・・・。

食べなれないブドウ豆に酔っていたいたかも。(w
212198:01/11/05 16:55 ID:EA2eDcHH
あ、211は
>206へのレスです。
213プンプン>ヽ<`△´>/ <アイゴー :01/11/05 18:18 ID:IPnE1uAA
様々な状況を想定して許容範囲を確定してみよう!

状況1
小学生の子供のにゴーヤーが出た。
クラスの半分以上が食べられなかったうえ、
数人は食べてもどしたようだ。
食生活は家庭で違う。
とくにゴーヤーは食べない家はぜんぜん食べないし、
まったく嫌いという人もいる。
そんなものをわざわざ給食に出すな。

是か非か?
214おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 18:29 ID:EA2eDcHH
うちはゴーヤーは食べたことも見たこともなかったが、
沖縄に言った時初めて体験した。
結果、旦那は×、私は○。

○の可能性があるなら出していいと思う。
好きになる子もいるかもしれない。

ちなみに、同じ沖縄でヤギ肉の刺身は
両方どうしても食べきれなくて、ごめんなさいだった。
でも、1度経験したのはいいことだと思う。
子供の給食にヤギ肉の刺身が出るのは別に構わないよ。
(でるか?)
いろいろ体験するのはおもしろいんじゃない?
毎日それしか出なかったら、話は別だけど。

ゴーヤーは最近沖縄以外でもよく見かけるから
実際に出てるかもしれないね。
215おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 20:36 ID:klrC1zJ4
だからー、いろいろ経験さしとこうよ。
勉強になるじゃん。ゴーヤ食えなきゃ卒業させないってわけじゃなし。
ちなみに私の祖父がゴーヤ農家で、10年かかって
食べられるようにさせられた。
夏になるとおかずがゴーヤチャンプルーのみという日が
10年続いて、ようやくおいしいと思えるようになったのだ。
あれはじつに食べにくいものだとは、激しく思う。
みためもやだし。
216おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 23:07 ID:xEv8F5UQ
ゴーヤは、本土の人はあまり好きではありません。
多くの子供は食べられないでしょう。
給食には不向きです。
今の給食の目的は、好き嫌いをなくすことではありません。
給食で好き嫌いをなくすというのは、前時代的な発想です。
今の給食は、子供の好みにいかに合わせて、
残飯を出させないということにつきます。
経費的な観点が最大関心事なのですから。
教育を担当する行政マンなら、だれでも承知していることです。
217給食に納豆:01/11/05 23:13 ID:UA4a1Mai
やめてくれるといいなあ。
給食ってさ、狭い教室で集団で食べるでしょ。
納豆はにおいが強すぎるんじゃあ。
給食に出るのはにおいが少ないのかな。糸が机なんかにつかないかな。
おれ、神経質?
いやあ、伊豆に行ったとき旅館の朝食で「くさや」出されちゃって。
でもって一人用コンロでその場で焼いたりして・・・
まじかよ。あれって嫌いな人には牛のう・・
もし焼いてあるやつでも給食に出たら困る。胃からにおい上がってくるし。
午後から授業受けるんだったらやだ。

自分の克服できない嫌いなにおいの食べ物を給食にだされたら、
って想像してみたらこんなだった。
やっぱ納豆はちょっといやかも。
せいぜい年1回かな。うーん。
218おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 23:18 ID:kSSjuRGA
>216
ガキに媚びてどーすんだよ。
今の子供達は餓鬼なんて解らないんだろうな。
しつけが足りないよ。
219おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 00:26 ID:AJz6QjcN
>216だからその教育方針が間違ってるって。
220おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 02:42 ID:1vLwKZ5h
>>219
間違ってねーヨ。
221おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 05:12 ID:MNY6F0qO
なっとー食うときは生卵とむらさきがないといやだ!

ついでにカラシと子ねぎも!

そーゆーことがわかってない給食は大嫌い!!
222おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 07:24 ID:iqBljMT3
>>214
一度経験してみるのはいいことだが、そういうことを学校にさせるな。
家でしろよ、家で。
ニンジンやピーマンとは訳が違うぞ。
一度経験しなきゃで給食に「くさや」とか出すか?
223おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 07:38 ID:0Dee1K/7
>221
むらさきってなに?
まさか、しょうゆ?それとも江戸ムラサキですか?
224おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 11:46 ID:jm4DE5SK
>222
出してもいいと入ったけど、出すべきだとは言ってないよ。
ただ、給食に出したからって
親が目くじら立てるようなことじゃないと思うだけ。
「くさや」も出さなくていいけど、出しても怒らないよ。
少なくとも親としての立場ではね。
子供が嫌がったら、食わず嫌いはいけないから、
とにかく一度食べてみろって言う。

変かな?
225おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 12:09 ID:AJz6QjcN
いいじゃんくさやだしても。
小学校の時、先生がイナゴの甘露煮を持ってきたよ。
「無理して食べろとは言わないけど、ほんとにおいしいから。
世の中にはこういうものもあるって知って欲しかったの。」
って。
みんな大騒ぎ。泣き出す女の子もいた。
でも、なかなかいい教育だと、子供心に思ったよ。
私はがんばってちょっとかじったけど、
元々甘露煮が嫌いなので、まずかった。
226おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 12:14 ID:ALX4ROkT
>>88
かなーり遅レスだが、イナゴの佃煮in長野県
小中学校の給食のおかずにはでなかったけど、
保育園の時に、みんなでイナゴ狩りにいって、給食はイナゴの佃煮だったYO!
(・д・)ウマーイナー
小さいときに食べたせいか、今でも抵抗ゼロ。
ザザムシやゲンゴロウ、蜂の子もOK!

今でも食べたいんだけど、作ってくれる人がいない&捕れる場所が確保できない
つか、シーズンはもう終わっちゃったね。

しかし、ここで給食に文句付けてる人たちって、
家庭の料理が相当おいしかったんだろうね。いいなぁ
うちは両親共働きなのに貧乏で、母親もたいして料理上手じゃなかったもんで
家では食べられないメニュー満載の給食は
かなりおいしくいただいてました。
227おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 12:31 ID:4HQX0GS+
とにかく日本人のくせに納豆食えないのは恥ずかしいからな。
給食にもきちっと出して欲しいものだ。
228おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 12:45 ID:ncox/Gtt
がいしゅつだったらすまそ。
毎月、決まって献立にある「チャプチェ」なんですが、
これ何か知ってる人教えて!
229おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 12:47 ID:4HQX0GS+
はるさめを使った韓国料理。
http://www.ne.jp/asahi/cyako/ck/lp/chyac.htm

結構おいしい。しかし日本人なら納豆だ!
230おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 13:09 ID:qgQMmMZm
埼玉出身ですが、給食に納豆が出たことはありません。
参考までに、給食の納豆とは、どーゆー状態で配られるのですか?
パックに入ってる?お玉ですくう?
231おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 13:13 ID:zx9RdbX9
>230
私はパックだったよー
市販のより小さいやつ。
お玉ですくったのはなんとなく食いたくないなあ・・
232おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 13:48 ID:GyEWgCP7
しょう油しかついてこないから不味いんだよ。

せめてからし、欲を言えば卵、もっと欲を言えばネギがないと。
233おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 14:08 ID:PeQFgUK9
しかし>>1は低能だな。
234おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 14:14 ID:jm4DE5SK
なるほど、醤油だけとは芸が無い。
どうせ出すなら、薬味もつけなきゃ。
シラスとかつけたら
美味しくてカルシウムもつきそうなのにね。

芥子は小学生向きじゃない?
235おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 14:45 ID:SsPZsnyZ
>229
わっ、うまそ。
236おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 01:07 ID:GNGtqUM9
駄目なものは残してもいいんだよ。
1年生なんかたいていの食べ物は「これ初めて〜」とか言いながら、結構食べてるし。
いろんな食べ物を経験させるのも大事なんじゃなないのかなぁ。
私は、何より1食145円で毎日違った料理を食べられるのがうれしいっス。
237おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 01:13 ID:GNGtqUM9
↑ 245円でした。
失礼。
238おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 02:59 ID:yMyVqD0W
>216の 「ゴーヤは、本土の人はあまり好きではありません」 が気に入らない。
私は本土住人だけど 初めてゴーヤ食べた時 意外に夏にいけるじゃん
と思った。 >216は おまえは本土の人間ではない と言うだろうか。
給食にいろんなもの出すの 賛成。
お母さんの作ったものだけでは 絶対にアレだけの種類と調理はムリ。
母は家族に媚びて気に入ったものだけ作るからね。
ただ 今はこの辺の学校は自校方式で 暖かくて美味しいけど
センターになると ご飯も弁当みたくなって おかずも限られるらしい。
‥‥義務的にいやいや作られる給食なら ないほうがeかも。
239おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 04:11 ID:C+yxei6L
俺なんかイナゴの砂糖付けが出たぞコラ
そんなモン食わせんなって感じだ
240おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 07:46 ID:1wWRlJs2
>>238
それは家庭で料理を作るものとして失格。
子供は親を選べないから災難だね。
世の中不幸な家庭もあるもんだ。
241おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 08:38 ID:YuHasZX+
>>240
238じゃないけど、どうして?
郷土料理とかって、知らないのも多いと思う。
それで子供に「こんなものが出たよー、おいしかったよー」って
言われたら、作ってみればいいじゃない。
>母は家族に媚びて気に入ったものだけ作るからね。
っていうのは、ちょっと「?」かもしれないけど、(゚Д゚)マズー!って
言われたら、次にまた作りたくなくなっちゃうよ、やっぱり。

240さんは、家庭で料理を作るものって、どういうのが合格?
242おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 08:56 ID:MdSYrzHe
>>216
あなたみたいな人が子供を持ったら
きっと、偏食バリバリの子が出来上がるんでしょうね。
243おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 09:45 ID:nNgOxXB5
>240の母は たけちゃんまんライスとか オレンジライスとか
業務用圧力鍋で作る鯖の味噌煮(コレがメチャウマ)とか
作ってくれたんだろうか?
244おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 10:01 ID:v1xmSpxz
ゴーヤおいしーよー。
ちなみに関東在住。
今年の夏はどこのスーパーでもゴーヤ売ってたよね。
やっぱり売れているからじゃない?

郷土料理を給食に出すの賛成!
芋がらが出たんだけど、おいしかった。
それから家でも芋がらの煮物が出るようになったよ。
245おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 10:22 ID:MLwUGuU2
>216
こういうお母さんって、何人かでつるんで、その主旨の署名集めて
学校側に嘆願書みたいなの提出したりして、
それでもラチがあかないってんで、
じゃあ○○さんのお知り合いの議員の先生の方から
教育長さんにお願いしてみましょうよ、とか言って、
校長先生をびびらせて緊急父母会みたいなの開かせて、
結局2チャンで言われているようなことを周りから言われて、
ふてくされてはみるものの、
絶対おかしい!とか思ってるもんだから、
今度はマスコミに投書したりして……(以下エンドレス)
こわっっ。良かった、近くにそういう人いなくて。

スレ違いでスマソ。
sage
246おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 10:29 ID:JNRpQx3J
うちは東京の下町で皆、普通に納豆食べてるけど給食には出ない。
何でかと言うと納豆が出ると友達の帽子に納豆入れたり、
教師の引き出しに納豆入れたりする糞餓鬼がいるからだ。
1度、出て納豆投げ大会になったクラスまであって
真冬の校庭で正座させられてた。
247おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 10:33 ID:fzqy8RMU
>>246
親の躾がなってればそんなことしでかさないだろう。
学校も大変だ。
248246:01/11/12 10:38 ID:7A9PkJ1s
>>247
親はほとんどが商売人で主婦というものが存在しない。
子供は学校が終わると好き勝手に遊ぶ。
親の躾は・・・確かになっていない餓鬼が多い。
新しく赴任した先生は大抵泣くと思う。
ヤクザみたいな先生が必ずいる。
249おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 10:44 ID:+HgH4k73
>>247
家でよく躾けられている子供が、
学校で暴れるんだよ。
「絶対うちの子に限って、そんなことをいたしません」
と呼び出された親は頑固に言い張る。
そうした親は管理型で、
子供のガス抜きの仕方をしらない。
だから子供は親の抑圧から逃れた場所で、
そのストレスを発散する。
最近の問題児のひとつの典型だ。
もっと学校のことを知ろう。
250246:01/11/12 10:49 ID:7A9PkJ1s
>>249
私の話は少し前の話なんで、その頃はそんなに複雑な子はいなかった。
親も平気で「悪い事をしたら、しこたま殴ってください」と
先生に直訴しちゃうような親が多かった。
今の方が、何倍も問題が根深いね。
251おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 11:14 ID:fzqy8RMU
>>249
それだって躾がなってないってことだよ。
世間体のために躾てるだけで愛情がないのか、
もしくは「あんたはこういう風になるべき」っていう親のエゴ。

>>250
今は体罰するとすぐ親がキレるんだってね。
呆れてが物が言えないわ。

今は子供の虐待が問題になってるけど、躾が出来ないとか甘やかしの
問題の方がよっぽど大きな問題だと思う。
マスコミも少しは考えて欲しい(マスコミに左右されるドキュンが多い
ので)。
それにしても、何でDQNから順番に子供生むんだろう?
252おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 11:28 ID:KrQYZFoE
>>251
掲示板でドキュン、DQNと連呼しているあなたもろくな親にはなれないに違いない。
253おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 12:16 ID:WWHCkUrp
>>252
連呼されるよりはややマシだと思う
254おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 20:09 ID:lquH8xeo
給食、嬉しかったけどなぁ。毎日違うものを毎日作ってくれるんだよ。
これほど嬉しい事はないさ。主食、おかず、デザートまでついて。

なんて言ってる私は母親が病院関係者でほとんど家に居ず、
インスタント、冷凍食品、外食、コンビニで育った。
1〜2ヶ月に一回ほどしか買い物にいかないから、しまいにゃ冷蔵庫は見事、空に。
しかたなく生にんじん(火使えない年頃)かじってみたりしてしのいでたよ。
納豆なんか残ってた日にゃー、涙出るほど嬉しかったな。
そう思えない子って、なんだか可哀相。私よか楽しみひとつ少ないんだよね。
255254:01/11/12 20:11 ID:lquH8xeo
なんだか話の流れぶったぎってる・・・さげとこうかな。
256おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 22:13 ID:TkFREc0B
>>254
逆に家でいつも良いものをバラエティ豊富に食べてる奴は給食食べる
の鬱だったんだろなと推測してみる。あと給食が唯一の楽しみだった
254の貧しい生活にも同情してみる。
257おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 00:09 ID:lP02pQXw
病院関係の仕事だったのに
自分の子供の栄養を考える余裕がないくらい忙しかったのか....
たいへんだったね
258おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 00:46 ID:HuEgvjFZ
好き嫌いの多い子って、何でそうなっちゃうのかな?
自分の観点からいうと、やはり我儘な子供に多いような気がします。
いっそのこと、このスレで解明してみませんか?
259おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 01:07 ID:2OiUEqvY
>258
親も好き嫌いが多いんじゃないのかな。
そういう家庭だと親の好きなものしか出さなかったりしそうだし、
子供がイヤだと言っても強要しなさそう。

中には子育ての時に、自分の嫌いなものを克服した人も
いるけどね。
260おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 01:21 ID:HuEgvjFZ
玉村豊男、池波正太郎、壇一雄、辻静雄・・・美味しそうな文献を読むと、
好き嫌いも解消されていくような気がする。
261おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 01:22 ID:1MniZVzF
誰だって好き嫌いは一つはあるんじゃないの?
何でも食べられるって豪語している人だって、
世の中自分の知らない食材はいっぱいあるから、
本当に何でも食べられるなんて怪しいし。
まあそれは極端な例だとしても、給食で誰々が食べられないから出すのはおかしい、
なんて話していたら何一つ出せるものがなくなって、らちあかんでしょ。
逆に、何でも食べることを強制するのもおかしいし。

義務教育って名目のせいで見失ってるけど、小学校とは言え
学校はもともと何かを学ぶ場であって、何かを教えて貰う場じゃないんだから。
教師に何かを強制する権限もなければ、生徒にそれを受け入れる義務もないし、
教師が生徒の為にこうしてやらなければいけないなんて義務もなければ、
生徒が教師にこうしろっていう権利もないんだよね。
(法律に背かない範囲でね。)
262おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 01:25 ID:lP02pQXw
甘く煮た豆はどうしても食べられない。
本当にはく
263おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 07:12 ID:MKWvoUva
今朝は納豆のみ。
食べながら2ちゃん見てる。
臭う? …プーン…
264おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 10:15 ID:sjW1xZjR
>261
好き嫌いが一つもない、という人は少ないだろうし
1つ2つどうしても食べられない物があっても普通だと思う。
だけどそれは「好き嫌いが多い」とは云わないのでは?
嫌いなものを「類」で出す人はちょっと…(しかも複合系)
ex.豆類、肉類、魚類…

後半は同意。
265おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 12:10 ID:ROIWXA66
もう10年以上前の話になるが
給食で「納豆モナカ」なるメニューがあった
アイスモナカの皮の中に納豆・・・と、名前そのまんまなメニューだったが
結構人気のあるメニューだったよ
266おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 12:32 ID:8cXYl+fN
私、普通に食卓に出るもので食べられないものってほとんどないんだよね。
子供のころから、苦手なものはあったけど出されれば食べていた。
なので親も苦労しなかったみたい。どうしてこうなったのかは不明ですが。
でも、好きなものは脂っこかったり甘いものとかなので、一人暮らしして
自分の好きなものしか食べなくなったらすごくやばいな、と思ってます。

スレずれにつき、さげときます。
267おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 12:35 ID:JCtn8Des
栗きんとん以外残した覚えがない。
268おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 14:00 ID:VdLqytSF
中学のとき弁当に納豆をもってきた男子がいた。
269おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 14:20 ID:+xylU2Sn
> 教師に何かを強制する権限もなければ、
> 生徒にそれを受け入れる義務もないし、

これは危険な考え方だと思うな。
イヤなことは何一つしなくて良いという考えに
なりませんか。
270おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 14:25 ID:AIoAQTl4
私は、給食で食べられる様になったものが
結構ある。牛乳・トマト・豚肉など。
運動してお腹空いて
給食しかないから食べたら美味しかった。
個人の好き嫌いを考えてたら給食って成り立たないよ。
ドリアンやホヤだしてる訳じゃないんだから。
271おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:04 ID:wyBvFn/1
>270
ホヤにワラタ
272おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:07 ID:xTMyfNBO
ドリアンの臭いと納豆の臭いどっちが嫌かなんてのは個人差だと
思うが。納豆がそういったものと同列であるって観点が欠落してる
んだよな。
273おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:20 ID:snFSlfGr
>>272
個人差なのか?(w
ドリアンと納豆は同列なのか?!
欠落してるのは272の脳みそじゃないのか?
274273:01/11/13 16:23 ID:snFSlfGr
私は納豆より牛乳の臭いが嫌。
でも、当たり前の様に給食では毎回出て来るんだなー。
牛乳飲めない人って大勢いるよね。
でも誰も「牛乳を出すなんて!」とは言わない。
栄養あるもんは、給食に出したくなるんじゃないの?
275おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:32 ID:3VBRTudA
漏れも牛乳だけは苦手。あの後味がマズー
でも頑張って飲んでたよ牛乳@給食。
今でもよそ様の家で出されたらきちんと飲みます。
276おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:37 ID:JwXJwzMs
納豆ごはんに牛乳は合わないよな〜。
パン以外の時はお茶でもいいんじゃないのか。
緑茶ならビタミンCがとれるし。
277おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:45 ID:vPbNC2tN
給食のメニューには注文を出すものの
子供が食べやすいように給食をやめて弁当にして!という意見は出ないんですね。
278おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:50 ID:sX7BZjRk
>>277
弁当作るの面倒だろ
それに豪勢な弁当と貧相な弁当で差が出たらかわいそう
いじめの原因にもなる
って今の世の中だといいそう
279おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 16:54 ID:mHKY6DA8
つうか好き嫌いがあっても残して食べるってのはよっぽどの事情が無い限り
NGだった気がする。
今は違うの?
280おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 17:02 ID:sX7BZjRk
オレの時はそうだった。
食えなきゃ休み時間もなしで掃除の時間までかかって
食わされてたよ。
最近は甘くなったね
281おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 17:07 ID:SgecJvNL
私も。
隣のクラスに連れてかれて、食べるまで自分のクラスに
帰れなかった。
282おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 17:52 ID:flSx/Ajj
給食で出ても、食べるのを強制しなければ問題ないのでは?
どうしても食べられない人もいるだろうけど、食わず嫌いの子が
友達が食べてるのを見て食べることもあるだろうし。
匂いのことを言っているのかもしれないけど、給食の納豆って
ほとんど匂わないやつじゃありませんでした?
それでもどうしても嫌だったら、その日は鼻をつまんでおくとか。
283おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 18:01 ID:AS50yLQY
>>281
惨い!
教師の人格疑うよ。それ。
284おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 18:27 ID:3vZm/TpF
家庭の食事ってよっぽど親が考えてやってないと偏っちゃうもんだよね。
子供が絶対食べるものとかを無駄なく作りがちだし…。
給食で、家で食べたことのないものに出会うってことは大事なことなんじゃないの。
食に関する視野が広がるっていうか。
私自身は好き嫌い多くて給食苦手な方だったけど
大人になったいまではそう思える。
ただ、吐くほど嫌いなものを無理矢理食べさせるのはどうかと思うけどね。
「こんな料理もあるんだよ、一口でいいから食べてみない?」
くらいでさらっと流してくれれば一番よいね。
28530代女:01/11/13 18:47 ID:k4z56s+8
>283
あたしもだよ。
掃除中のモーモーとしたホコリの中で
一人で立って、ゴムのような食パンをかじらされた(泣
アメとムチの先生で、良いことすると抱っこされたり、
したんだけど(当時小1)

それから何年後かに、若くしてガンで死んじゃったなぁ、
その先生。
286おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 19:19 ID:+xylU2Sn
30代(俺もね)が小学校の頃教わった先生って昭和一桁から
20年代生まれが多いでしょ
とすると、本当に食う物のない時代を生き抜いてきた訳ですよ。
それこそフスマとか飼料用玉蜀黍とか。
だから食への感謝の念がとっても強くて”残しちゃいけない”って
なるんじゃないかな。

俺はまずかろうが見てくれが悪かろうが、とにかく食べられること
の幸せをもっと子供達に教えなきゃいけないと思う。
287おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 19:25 ID:lP02pQXw
「嫌なことはしなくていい」という考えが
学級崩壊を招いていると思うのですが。
でも、程度も考えて欲しいのも本音です。
吐いたら許すくらいにならないかなあ。
甘い豆は吐くー

ドリアンも多分、吐く。
288おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 21:55 ID:ef19yfml
>>287
それは吐くまで食わせろってことですか?
289261:01/11/14 01:22 ID:ortFy9jV
>>269
>> 教師に何かを強制する権限もなければ、
>> 生徒にそれを受け入れる義務もないし、

>これは危険な考え方だと思うな。
>イヤなことは何一つしなくて良いという考えに
>なりませんか。

そんな極端な意味じゃないよ。
「強制する”権限”」や「受け入れる”義務”」がないってこと。
生徒のやっていることがその生徒の為にならない思ったら叱ればいい。
ただ、それが法的根拠をもっているわけではないし、
教師も間違ったことを言うこともあるから、
生徒も必ずしもそれに従う必要もないってだけ。
余りにも生徒が偏食が多ければ、教師が少しは我慢することを教えるのもいいと思うし、
それでもそれを食べることが自分の体の為にならないと思えば、生徒は拒否してもいい。
イヤなこと何一つしなくっていいってことにはならないよ。
だって、人の心配する気持ちに逆らって自分の信念を押し通す事の方が大変だから。
でも、何も知らない小学校低学年の生徒は、教師がある程度強制してやることも必要だけどね。
290おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 01:10 ID:8sWwc61p
>>289
確かにそれは正論だと思いますが、線引きが曖昧だから、今の
マニュアル社会では難しいかもしれませんね。哀しいけど。

話は変わりますが、うちの娘は偏食がないのが自慢です。
(ってか、それ以外にある取り柄は「健康」だけ)
娘が小学校低学年の時、担任の先生に
「○○ちゃん(娘の名)は、給食の時に何でもおいしそうに
食べるから、他の子がつられて苦手な物でも食べれるように
なってきたんですよ〜」と。
他に褒める材料がないから言った台詞かもしれないけど、
小さい頃って、そういうものかもしれないなぁって思いました。
291おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 01:38 ID:RZ5RZQjI
ゴーヤとかドリアンとか、極論に走りすぎ。
そんな苦いとか臭いもの、給食に出すかっつーの。
292おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 04:02 ID:SjKiuVCf
>>290
> でもおいしそうに食べるから、他の子がつられて〜
そうそう、自分の意思で食べたいと思わせることが肝心。
無理強いは逆効果だと思うよ。
293おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 07:23 ID:xcwvPLC0
>>291
極論じゃないでしょ。
マヨライスとかじゃないんだから、納豆やゴーヤやドリアンは
同等に扱ってもいいでしょう。
294>291:01/11/15 08:24 ID:kaajqkPA
納豆の臭さはゴーヤの苦味とかドリアンの臭みに十二分に匹敵すると思うぞ。
お前に「ゴーヤやドリアンは嫌いor好きでないけど納豆は嫌いではない。」
っていう好き嫌いがあるんだろ。
295おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 10:32 ID:xLy/Lj1q
「栄養がある。高価すぎない。」のであれば
ゴーヤだろうが、ドリアンだろうが給食に出せばいい。
栄養士から言わせると納豆は最高の食品らしいぞ。
でも、納豆大好きってのは良く聞く話だが、
ドリアン大好きってのは日本で聞いた事ないな。
大体、ドリアンを語ってるやつは食った事あるのか?
296おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 10:36 ID:L+cp8Btu
ドリアンなんて高価なもん給食で出せるわけないだろ。
297おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 11:03 ID:dbf7aUZ3
納豆って、そんなに臭いかな?湿った畳の臭い程度だと思うが。
人によりけりなんだろうけど。

ドリアン、新宿アルタ隣の果物屋で1個5000円で売っているのを昔見た。
ありゃ、ホテル持ち込み禁止なくらい臭いんざんしょ?>>295に同意。
298おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 11:20 ID:e2R8e0Tv
ドリアン食べたこと無いから、
給食で食べてみたかったな〜。
299おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 11:29 ID:o+l0H7Yc
あー食べたよ
ドリアン・・・たいしておいしくなかったけど
食べてると好きになる味と聞いた
もって帰ろうと思ったけどやっぱり空港の検査でばれた
300おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 11:49 ID:dbf7aUZ3
食す前後に酒を飲むと、腹の中で異常発酵して氏ぬ!という噂なので
酒飲みの私は一生食えません。>ドリアン
301おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 13:39 ID:xLy/Lj1q
安い。栄養がある。どこでも売っている。病気にも罹りずらくなる。
こんな食品が美味く感じられる方が得だよ。
給食で食べられるようになる子供がいるなら出した方がいいんじゃない?
無理強いはいかんけど。
302おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 00:46 ID:2rmFlxX2
>294
つうか、ゴーヤやドリアンは日本の食卓に定着してないだろ。
303おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:33 ID:0EpI/bSI
>302
ドリアンはともかく ゴーヤは定着したのでは。
どこのスーパーでも1本100円くらいで売ってるよ。
304おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:39 ID:eouVhGWy
生ゲロを見ながらでも納豆を食べたいという人が多ければ
給食に出してもいいんじゃない?
305おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:42 ID:2rmFlxX2
>303
確かに今ではどこでも売ってるけど、
定番料理として食卓にゴーヤがあがる家庭なんて、
ほんの数%だと思うよ。
納豆ほどじゃないんじゃない?
食べられなくても問題ないくらいだと思う。
306おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 02:34 ID:0EpI/bSI
>305
じゃあ あの大量の100円ゴーヤ誰が買ってるのさ?
店は売れるものしか出さないと思うが?
そりゃ食べられなくても問題はないだろう。
それは納豆も同じ事。
307おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 10:48 ID:pGztJFD0
週に1回出してたらゲロ吐かなくなるんじゃない。
308おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 11:56 ID:mnFDMKrM
よーするに、
1の論理は「家で出さない食材出すなゴルァ」ってことだろ?
まさにDQN親の鑑ということで、>>1逝ってよし!
309おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 12:53 ID:E5jf+/qq
ゴーヤは「ちゅらさん」効果ですか?

納豆が臭いという人は、マルサの女が宣伝している納豆でもだめか?
310おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 15:00 ID:B/BF+/qx
>>309
友だちに勧められて食べたけど、臭くて吐き出した
311おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 15:06 ID:or2DELbO
とりあえず、最近CMでやってる「金のつぶ」納豆はマズいから
騙されないように。
「おかめ」の新しいヤツはうまい。
312おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 15:27 ID:5hfMi/Uu
ねぎ・セロリ・ピーマン・グリンピースなんかは
クチにするだけで吐き気がするぐらい嫌いだという子供が
いっぱいいるぞ。ようは納豆だけじゃないんだよ。
313おさかなくわえた名無しさん
まあ、納豆だけじゃないけど・・・。

自分は母親がレーズンパン苦手だったからなのか
小学校低学年のころまで給食でのレーズンパンは
ほとんど食べられなかったけど、給食のフルーツヨーグルトで
レーズン入りの食べてから、レーズンパンも食べられるようになった。
今じゃけっこう好物。ありがとう、給食