1 :
おさかなくわえた名無しさん:
モトカレが名古屋の人でした。
京都の友人に話したら「別れて正解。京都よりも大変よ」と言われました。
それなのにまた私は名古屋の人に好きになりかけてます。
他にも「ここの地方は大変!」というのがあればぜひ知りたいので
教えてください。
2 :
1:01/10/31 14:10 ID:QBSRF0eR
ちなみに私は東京です
3 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 14:12 ID:PPVU9a+z
1と結婚するのは大変(w
4 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 14:16 ID:LCK9RvXX
私、名古屋ですが、別に大変じゃなかったよ。
そこの家々によって違うから一概には言えないんじゃないでしょうか。
旧家とか、金持ちに嫁ぐならそりゃー大変だとは思うけどね。
テレビでやってるような「名古屋嫁入り〜」みたいな事は大げさすぎ。
5 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 14:22 ID:E5WnlFPM
6 :
1:01/10/31 14:29 ID:QBSRF0eR
>>4 モトカレは自分のこと「嫡男」って言ってました。
その言葉にビビッタ。
7 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 14:32 ID:lnyP7A3z
とりあえず名古屋は金かかりそうななぁ。
本人女大阪
旦那男名古屋(両親は大阪出身)
で、新居は大阪って言う場合の話だけど。
とりあえず式は『名古屋で挙げる大阪方式』だったそうな。
私は出席はしてないんで人づてに聞いた話だけど。
それでもやっぱり名古屋方面の親類縁者が多いってんで
引き出物は両手一杯になったそうですよ。
私も数回仕事の関係上お会いした事があるんでお祝いに1万円だけ包んで送った
(というか聞いたのが急だったので当日知り合いに持っていってもらった)
んですが、お返しはきっちり半額返しのお皿が来ました。(それは当たり前?)
8 :
1:01/10/31 14:41 ID:QBSRF0eR
>>7 母親の実家は新潟で全然旧家などではありませんが、
引き出物は東京より派手ですね。
というか、東京の「カタログ引き出物」の感覚には理解出来ない様子。
9 :
:01/10/31 14:42 ID:NBtmQGv7
ズバリ 香川県の西の方です!
香川にお嫁に行った子は、はじめ同居だったけどみんな家を出てます。
なんか話を聞くと嫁にいく前はだんなの家に遊びに行っても姑舅ともとても優しいらしいけど、
嫁にいくとがらりと態度が変わって、家政婦のように扱われるそうです!
ちなみに昔は、新婚旅行に行ってる間に家の中に近所の人を入れて、嫁が持ってきた
お嫁入り道具の品評会をするとゆうのを聞いたことがある・・
もちろんパンツなどの下着類もみられるらしい・・・
10 :
4:01/10/31 14:46 ID:lvURpn8s
>6
自分の事を嫡男と言うのは、親の期待を一身に背負わされて
育てられてきた可能性はあるね。後継ぎという事をたたきこまれてる感じ。
そのモトカレ、ひょっとしたらいつまでも親離れできないタイプかもね。
11 :
:01/10/31 14:46 ID:6Um+5643
>>9 全部そうみたいに言わないで欲しいな・・・
こちら香川だけど、あんまりそういうの聞かない。そこだけだったんじゃ?
12 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 14:50 ID:MAmlIfb2
かごんま!灰が降るところに嫁にいくなー!
13 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 15:41 ID:fgsqETWj
九州全部ダメでしょ。
14 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 15:53 ID:fnflzyrf
15 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 16:45 ID:6irqPXuD
>4
噂に名高い「嫁入り道具を見せびらかす為の透明トラック」は実在する
んでしょうか?
ちなみに私の母方の親戚が名古屋出身の嫁を貰いましたが、東京の社宅
に入るので嫁入り道具は入りきらない、と断ったのですが、実家からわざわざ
『実家から送ったけど向こうの事情で戻ってきた』というのをご近所に示す
為だけに4tトラックで嫁入り道具を東京まで送ってきたそうですが。
16 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 17:09 ID:9AjXpasm
>1
名古屋とか大阪とか京都、というしばりよりも、
昔からの土地、みたいなところってやっぱり大変と思う。
いわゆる「地の人」がたくさんすんでいるようなところ。
私も旦那も大阪で、新興住宅地に住んでたので、地元的なしきたりとかなかったけど、
同じ大阪でも、代々住んでる人が多い(よそ者がいない)ところに住んでいる友達は
近所の人が結納品や花嫁道具等を見に来たり、家から御支度して出て行ったりと大変だったようです。
名古屋の友人も、「結納もしなかったし、よく言う『名古屋的な』ことで全然しなかったよ」と言ってたので、
ホントそれぞれだなと思います。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 17:13 ID:9nmGGNhb
知られざる福井。10年前くらいまでは、たぶん名古屋より大変だった。
結納の10倍支度をしなくてはいけない。
私は3000マン支度したぞ、ゴルァ!
今は、県全体がビンボーで、昔ほどケコーンのための節約をしなくなったので、
かなり廃れてる模様。
18 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 17:21 ID:E5ILyj5I
>>15 石川県でも家具屋のトラックはデフォルト透明です.
引っ越して最初にみたときはビクーリしました.
石川の結婚式もちょっと名古屋っぽいかも.
19 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 17:29 ID:owDwGg/s
北陸ってたいへんみたいだよね。
うちの能登の親戚の結婚式(というか、結納から全部)もみんなすごかった。
金銭的にも、しきたりも。
うちの家族はドキュメンタリーを見るような気分で
結婚式ビデオを見せてもらったよ。面白かった・・・。
植木等の「名古屋の結婚式」のドラマが好きでぜんぶみたけど、
あれよりすごいという印象。
父が中学卒業と同時に上京してくれててよかった・・・。
20 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 17:33 ID:9nmGGNhb
>父が中学卒業と同時に上京
お父さんは、自分で自分を救ったんだよね。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 17:42 ID:fy0BaX9X
京都の市内。
それも昔からず〜っと住んでるうち。
といっても年寄りがだいぶ減ってきて昔よりは
だいぶマシになったけどさ。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 17:44 ID:6wStQ7dk
>21
どんな風に大変なのか教えていただけますか?
このままいくと、京都市内の100%京都の家に嫁に行きそうです。
よろしくお願いします。
23 :
4:01/10/31 17:59 ID:OFmz3zUJ
>15
それが、どこかの家具屋には存在するらしいんだよね。見栄っ張りが使うんだろうね。
さすがにアレは恥ずかしい。私なら断固拒否するよ。その名古屋の嫁さんの親が
その家のしきたりとかで勝手にやってるだけ。普通は新居に入るサイズと量の家具を
持ってくるんだけどね。
24 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 21:41 ID:Y4UdoOGX
鹿児島
鹿児島
鹿児島
鹿児島
鹿児島
25 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 21:49 ID:SlgwVL/h
>>9 三重県でも、同じような事をされるらしいです。
こっちの場合は、近所どころか親戚中らしいです。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 21:49 ID:xohrTNuX
旦那の親友が名古屋同士で目出度く結婚。
名古屋の結婚式ってことで「どんな結婚式やろ?」と名古屋っぽさを期待して行ったけど
フツウだったってがっくり?して帰ってきたよ。
引き出物もフツウ。
引き菓子もフツウ。
ちなみに結婚後は名古屋には住んでないけれど
帰省するときはそれぞれの家にそれぞれが別々に帰るとさ。
代々地元の人なんだけど、珍しいの?
福井県。そりゃー凄いぞ。名古屋の次に凄い。
婚礼タンス買ったら、中に詰める服が少ない人用に上げ底用の着物貸してくれるんだよ。
(近所の人や親戚が勝手にタンス開けてみるのです)
私のイトコ(長男)の結婚式は1千万かけたんだって。
結婚式に受験で行けなかった私が、写真みせてくれって頼んだら、
大きなアルバム持ってきてくれたんだけど、よく見たら、アルバムじゃなくて
キチンと製本された写真集(アイドルみたいなヤツ)だった。びっくり。
行ってからも凄いぞ。共働き率全国No1。まぁこれは別にいいとして、
にも関わらず、ダンナの家事受持ち時間は全国最下位クラスだそうだ。
28 :
元名古屋人:01/10/31 22:09 ID:NONNrvK0
名古屋の花嫁トラックって
ずっと何処の地域でも当たり前だと
思っていました
・・・大分に嫁ぐまでは
ちなみに名古屋だからって
みんなが派手なケコーン式やるとは
限らないので、誤解しないで下さい
29 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:17 ID:/jIBE2b9
名古屋在住の男友達が先月ケコーンした。
彼は元々名古屋生まれだけど、子供の頃からあちこちを転々と
していたのでその手の慣習は全然知らず、出来ればやりたく
なかった人。
しかし相手の女性は生粋の名古屋育ちで花嫁トラックも
程度の差はあれ「やって当たり前」という感覚の人。
「こんなに大変だとは思わなかった…」とは披露宴終了後の
友達の言葉。
あと、北陸もすごいとは聞いた。
富山在住の幼なじみが金沢の良いお家の跡取りと結婚したが
結納・式・披露宴で何だかんだで1千万は使ったらしい…。
30 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:26 ID:KQ4Y/eph
名古屋の人とケコーンするのは別に構わないと思うけど
東京から名古屋に引っ越すのってイヤじゃない?
私だったら絶対イヤだ〜!
31 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:33 ID:q01c+SEe
例えば名古屋(or福井?)のド派手な花嫁仕度をするお家の娘を奥さんとして
迎える場合、他県人の男性にもやはりそれなりの結納を
期待するもんなんですか?
32 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:34 ID:741nUuKk
煽りか天然か微妙なところだな。
33 :
およめさんば名無しさん:01/10/31 23:10 ID:fT5OBH/9
>25
私の時はしなかったけど叔母が結婚をしたときは
してたような覚えが…
それよりも同じ三重県内で結婚式の当日に嫁入りした嫁ぎ先で、
白無垢のまま縁側に座った花嫁に
近所の人や親戚連中が豆を投げたのには正直驚いた。
なんか節分の鬼に向かって投げるみたいだったよ。
今その叔母さんがどうしてるかって?
…大変みたいよ。いろいろ。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:53 ID:AZ8xyEdl
感情としてより、物理的な面で行きたくない県はある。
本州の真中に住んでるんで、九州の端っこ、鹿児島とか大分とか宮崎はちょっと
大変っていうか嫌かも。北海道はそうでもない。沖縄も那覇あたりだったら
飛行機で返って簡単に行き来できていいかも。
まあ結局の所、雑誌や本が発売日か一日前くらいに店頭に並んでる所じゃなきゃいや。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:57 ID:nrA+EE5R
36 :
おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 23:58 ID:2U7fqC2a
>>34 じゃ、北海道はだめだね。発売日より2日後じゃないと店頭に並ばないんだから。
37 :
同意:01/11/01 00:02 ID:uVmSOJ9c
このスレ開ける前思った地域は「名古屋」だと思った。
開けたらやっぱり、名古屋なんだ。
ゴミ出しの分別なんかも大変だぞ名古屋方面。
いくつも分別しなきゃいけない・・。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:05 ID:oZckFfJU
>>22 21じゃないけど、一言では語りきれない。
とりあずどんなに親切にしてくれる人でも、必ず祖父祖母の出身地を確認して、
そこまでの京都人だったら絶対ホンネは口にだしたらいけないよ〜。
39 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:18 ID:/wdUgOdE
石川県の話だけど、こんなの見付けた。
荷物送り
石川では嫁入り道具を披露しその婚礼の立派さを誇示するために、運搬用の
トラックの側面が大きなガラス窓になっています。加賀百万石ならではの、
見栄張り気質が伺えます。トラックには紅白の幕を張り、先頭部に藁で作った
鶴亀を飾りつけたりします。
新生活用の家具調度品は一旦花嫁宅に運び、婚礼の約一週間前の大安吉日に、
仲人、荷宰領(式に参列しない花嫁側の親戚)と共に新居に運びます。その家に
出入りする庭師や大工などの職人が、その家の家紋の入ったハッピを着てお道具
持ちをします。車に乗ったお道具持ちは長持歌を歌い、花嫁を祝福します。婚家は
これを酒や肴でもてなし、親戚や近所には花嫁道具として用意したお重に、お赤飯
と饅頭を入れて配ります。嫁入り道具を積んだトラックは、縁起が悪いので後戻り
しないよう前もって道順をたてておきます。
http://www.bells.co.jp/ishikawa/nimotu.html
40 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:27 ID:/wdUgOdE
41 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:32 ID:/wdUgOdE
あるサイトから
名古屋に 結納専門店があるって本当?
名古屋で象徴的なのが豪華な結納の儀式、そのためかこの地ではあちこちで
"結納店"の看板が目につきます。結納品も通常のものとは比べものに
ならない程特大サイズで超ゴージャス!品目も九品目に留まらず翁人形や
小槌、宝船、鯛細工など十五品目を越えることも。それ以外にもご家族
全員分のお土産品まで飾られるそうです。華やかな中にも暖かみのある
絢爛豪華な贈り物です。
紅白の幕をたなびかせ走るトラックの正体は?
「荷入れ」と呼ばれる婚礼家具などを新居へ運ぶ儀式です。トラックには"寿"
の文字や紅白の幕で飾られてたり、家具がよく見えるようにと荷台を透明に
するなど派手な演出が特長です。良家のお嬢様のお嫁入りともなると家具の
車、家電の車などと数台連ねることも少なくありません。面白いことに
この派手なパレードの間は縁起を担ぎ絶対にバックしないそうです。狭い
路地では皆が道を譲ります。さながらお姫様の行列です。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:39 ID:3fp1E9hb
>>38 それは言い過ぎ>本音話してはいけない。
でも若い人はそうでもないけど、年配の人は物腰とか柔らかくてもプライド高い。
郊外のニュータウンとかに住んでる人はちょっと見下される傾向あり。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:44 ID:CpeAjrtC
北陸はさー、結婚式がしょぼいと、近所や親戚にすごく馬鹿にされる。
お色直しが少ないだの、着物が地味だの、引き出物がチープだの・・・
そのかわり、呼ばれるほうも大変だよ。
特に女の子は、式を華やかにするために、必ず振り袖で来いって言われる。
今東京に住んでるんだが、こっちの式は気楽でいいわ〜〜。
44 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:50 ID:LoZR80BM
虫が嫌いだから暖かい地方は・・・
でも寒いのイヤだし・・・
夏は北海道、冬は沖縄てな生活はできないモノだらうか・・・
45 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 00:52 ID:OplqH5eU
>石川県の話だけど、こんなの見付けた。
石川県在住者だけど、そんなトラック見たことないです。
出身の名古屋のほうではよく聞く話だけど・・・バック禁止とか。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 01:16 ID:Rb36M4ZG
>45
えー。石川県に住んでるけど、そういうトラック見るよ〜。
縁起悪いからバックして道ゆずっちゃいけないっていうのも
聞いたことあるよ。万が一そういう事態になったら、対向車
にご祝儀渡してバックしてもらうってのも聞いたことが…。
あと「花嫁のれん」だったかなー。ゴージャスな和装の花嫁
衣裳みたいなのを、結婚式当日、相手の家に挨拶行ったとき
にくぐるらしい。ネットで検索したら、慶事などにも使うら
しいけど、多分その1回だけじゃないかなーって思う。
昔の話じゃなくて、友だちに実際やった人がいる。
富山の結婚式(披露宴)はすごいみたいイメージがある。
出席した人は、巨大な魚の形とかしたかまぼこもらってくる。
一人暮らしだと食べきれないので、会社に持ってきてた。
みんながみんなそうじゃないけど、そうじゃないとイカン!
って家もまだまだある。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 01:17 ID:EKgOOoNB
ケコンするなら、秋田の男。
最悪なのは群馬の農家の女。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 01:19 ID:3O0qNPqw
>>41 名古屋在勤ですが結納専門店は何件か見たことがあります。
他の地域にはないんですか?
会社から最寄りの地下鉄へ行く途中に3軒ありました。
新しい感じのビルのものから商店街に入っているような
庶民的な雰囲気の店まで。
やはり「男尊女卑が21世紀の現代に厳然と存在する」鹿児島でしょうな(藁
どう考えても・・・・・
45
>>46 そうなんですか・・・見逃してた(笑)かも?
今度そういうトラックを見つけたら後をつけてみます。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 02:21 ID:1Y4j9zuW
いとこが愛知の犬山の人なんだけど、結婚式のビデオを見たら
家でのお支度、近所への挨拶、タクシーに乗るところから記録してあった。
確か花嫁さんのかつらに当たらないよう、タクシーの屋根の部分が
上に開くような形になっていたような・・・。どなたかご存知の方フォローしてください。
あとは棟上式のように大袋に入ったお菓子を家の2階から播いて
近所の人たちが群がっていた。
屋根の上に残っていた1つの袋を何人もの人が争って取ろうとしていた・・・。
式の余興は延々と親戚のカラオケだった・・・。
私も愛知の人と結婚したけれど、東京で式をしたのでだいぶ楽だったと思う。
でも結納はもめたよ。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 02:40 ID:wu4SHGm4
>>49 同意。
鹿児島男と結婚して後悔してる人いる?
話聞かせて。
53 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 03:09 ID:l/R2X9AN
福島県は冠婚葬祭が無駄に派手。特に会津。
江戸時代そのままの男尊女卑と強烈な村意識。
他県から嫁いだ嫁は次々逃げ帰る。
基本的にどこに行っても田舎は古い人が多くて
大変じゃないだろうか?
55 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 04:50 ID:ki/OW6Ut
転勤族で名古屋住んでるけど
別になんてことないよ。
名古屋ってそんな特別に大変か?謎
57 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 08:16 ID:Q82et0nF
要するに、名古屋はじめ、
田舎は大変だって事ね。
58 :
名無しさん@HOME:01/11/01 08:40 ID:QmOlKinh
「富山在住&良家のお嬢様」である友人は、結納&結婚式やっぱり超豪華だった。
優良企業の社長令息と見合いで結婚したせいもあると思うけど。
行った級友みんな「こんなの初めて!」とひっくり返ってた。
近所の人たちを新居にあげて、嫁入り道具のお披露目もしたそうな。
・・・でも、離婚しちゃった・・お金もったいない!
59 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 08:49 ID:BIb+/kaR
21世紀の現代に「男尊女卑=鹿児島」って考えの人間が厳然と
存在するってのはどうなんだ。身近に具体例があるの?
60 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 09:15 ID:fCad+IFp
61 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 09:19 ID:K/eF/oMC
>>59 いとこのお嫁さんが鹿児島の郡部の方の出身。
男と女では洗濯機からして別だと言ってたよ。
ここのバカどもは鹿児島が好きだからな〜(ワラ
63 :
単なる雑感だけど:01/11/01 09:27 ID:WSl109rO
福岡だけど 地元の男と結婚した私は畳2枚分くらいの結納飾りをもらって
婚約から式まで半年間座敷に飾って充分役目を果たした。
妹は東京男と結婚したけど飾りはくれなかったので私のを又飾った。
住宅事情もあるだろうけど、こういう晴の儀式って ゆとりを感じる。
無駄と言い出したら、 雛人形も鯉のぼりも 晴れ着を着て初詣も
みんな無駄だからね。 度を越さなきゃ楽しいよ。
>60
その干し方はある意味、理にかなってる。
男が桜島の灰を受け止める。
で、上にあることで男のプライドも満たされる。
女はじつをとる。
>63
新婦の両親は結納の品々を見るにつけ
「娘が嫁ぐんだな〜、本当に嫁ぐんだよな・・・(涙」
「あんなこともあったな〜・・・(涙」
としみじみ感じいるのです。
そういうことを受け入れるための、心の準備なのです。
66 :
笑った:01/11/01 09:38 ID:6JrjYQNx
>64
おかしい。 そう考えると感情もスムーズだね。
67 :
おさかなくわえた名無しさん :01/11/01 09:44 ID:JOhX4blz
68 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 09:59 ID:QQxuyCmi
九州は男が強そうに見えて実はそれを操る女性が強い。
義姉たちを見ているとかなわないっす。強すぎ。
69 :
名無しさん:01/11/01 10:03 ID:1vp9HnPY
姉は、ダンナの弟が結婚するとき使うから
結納のお飾りを返して!と姑に言われたそうだ。
姉は黙って言うとおりにしたが、実家のうちの母親は
後でその話を聞いて怒っていた。
ずっと後で、結納のお飾りを使いまわすのは当たり前
(おめでたいことのおすそ分けという意味で)の地方もあると知って
納得。習慣の違う、遠い地方の人との結婚はいろいろ難しいなと思った次第。
70 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 10:10 ID:xZLjJ9Wv
大阪のとある社宅に名古屋から嫁に来た人がいた。
嫁に来たっていうか、夫婦の新居が社宅だったんだけど
巨大・ド派手なトラックを見て、社宅の住人は
「すごいなぁ、あんなに、どこに入れるんだろう…」と話し合ったらしい
(社宅の部屋は古いので天井低めだし、かなり狭い)
大阪だけど近所の家に嫁に来た人、近所の人にタンスの中身(ズラリと並んだパンツとか)公開されてたよ。
「見てやって、ほら」ってタンスをあけてた。
そういえばあそこのおじさん、鹿児島出身だったわ。このスレで初めて理解した。
あと、私のおばさんが金沢に嫁に行った時は、宴会が3日続いたと聞きました。ちょっと古い話だけど。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 10:11 ID:zJiDw3+J
19ですが、
>お父さんは、自分で自分を救ったんだよね。
言われてみれば、まさにそのとおりですね!
私自身も救われたと思います。
我が家は神奈川県で、結納なんて1つの台に収まるモノだと思ってました。
西日本の旦那の実家から酒樽や人形、水引の飾りをいただいて
(それでも、床の間には収まったが)みんなで驚いて大喜び。
近所の人や親戚もみんな話題の種に見にきたというところです。
簡単だー。
花嫁のれん、従姉の時にありました。
結納もものすごい量で、親戚の皆様それぞれにまで贈り物があるとか。
近所にお菓子も撒いてたし。
他の親戚もやっぱりそんな感じ。でも、伯父さんたちの職業は
公務員や普通のサラリーマンで、特にお金持ちってわけじゃないです。
(そういえば、定年まで共稼ぎだけど)
女が外でも家でも、ひたすら働いて
男は何もしないってのも私から見ると「たしかにあるな〜」と思います。
72 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 10:37 ID:wwtv3DfQ
近所への花嫁披露の時、福井ではお菓子の代わりに餅をまく所がある。
婚家の屋根から男の親族が餅まきをして、近所の人が拾うの。
大勢集まるほどいいらしい。餅に5円玉が入ってる時もあるとか。
又、日本海沿岸では、お嫁入菓子を配る所が多いみたい。
かなりの数を配る。職場の余り知らない人から貰った事もある。
お嫁入菓子代だけでも何十万もかかって、バカにならないんだって。
73 :
千種区民:01/11/01 10:57 ID:7c0PDweg
当方27歳、生れてからずーっと名古屋に住んでますが、派手な
結婚式に出会ったことあんまりないです。
菓子まきも同級生の子がやったの1回しか見たことない。
近所では「菓子まきするなんてめずらしいね」なんていわれてた。
家具を運ぶ透明トラックも近所に越してきた新婚さんでやってる人
見たことないし。
ドラマでやってるような結婚式ってホントにあるの??と
疑問に思う今日この頃。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 11:00 ID:ICNdPrsB
>73
「名古屋嫁入り物語」でしょ?
私も生まれも育ちも名古屋なのですが、アレはやりすぎですね。
こんなドラマをつくるから誤解されるんだよね。
製作者は名古屋が大嫌いなんでしょう。
75 :
千種区民:01/11/01 11:21 ID:qOZ88nii
>74
そう、それです(w
あのドラマ見てると「形式にふりまわされる人々をコミカルに描く」
ってのがコンセプトなのだとは思うのですが、なんとなく小馬鹿
にしたような底意地の悪さを感じてしまうので見る気がしません。
同じくJJの名古屋の取り扱いも、注目してるようで結構馬鹿に
してるんじゃないかと思えてしまう。
まあ、これは自分がJJに出てくる子達と趣味が違うせいだからかも
しれないけどね。
話しそれちゃったよ。ゴメソ。
嫁入りに金のかかる名古屋に、男尊女卑地獄の鹿児島・・・・
やはりこの両地方が「嫁入りに苦労する両横綱」ってところで
よろしいでしょうか?
77 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:21 ID:ULAECX+b
会社の同僚の鹿児島出身の男性(30代半ばくらい)は
実家で冷蔵庫を空けたことが無いって言ってた。
喉が渇いたなあ、と思ってるとお母さんやお姉さんが
飲み物を持ってきてくれるんだって。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:25 ID:GaAVZKzM
冠婚葬祭が豪華だと言われている県の出身者です。
ダンナの身内で冠婚葬祭があるごとに「あなたのところって
もっと大変なんでしょ〜?」って言われるのが嫌です。
それならば、豪華に披露宴や結納もやるでしょ?
私たち夫婦はどっちもやらなかったんだから。
(うちの親から、やらなくていいとあっちの親に提案した)
冠婚葬祭、合理化してる北海道。
本州よりかなりしきたりが違うけど楽です、お金かからないし。
ただし離婚率は非常に高い。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 12:27 ID:dRi7ZTC1
うへえ…
>>77 弟にそんなことしてやる姉がいるのかねえ
うちなんか姉にあごで使われてましたが…
81 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:47 ID:t7z25/PI
愛知県三河地方出身ですが、子どもの頃は近所で嫁入りがあると
袋入りの「嫁菓子」を貰いに近所の人やら子どもやらがわんさと集まってました。
今は家で支度をして出て行く人が少ないせいか、そんな話しは聞きませんが。
チョトナツカシイ。
披露宴でも、引き出物は最近はカタログが多いような気がします。
引き出物両手にいっぱい、はジジババ以外は流行らないんでしょうね。
ただ、お色直しはして当然、白無垢→色打ち掛け→白ドレス→色ドレス
なんてことも珍しくはなかったりして。
でも人によってピンキリだから、名古屋は、愛知は派手だとか言われると
あんまりいい気はしないなぁ。実際自分は結納なし、お色直しなしだったし。
82 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 15:57 ID:5rWIC9b5
>>73 >>81 同意。
すぐに名古屋は派手で〜・・・
なんていわれると「またか、うへぇ〜」
と、思う。
実際自分も派手ではなかったし友人のケコーン式も
いわゆる名古屋〜ってのはなかった。
83 :
名無しさん:01/11/01 16:34 ID:49eRhweM
大学のゼミの教授が鹿児島出身なんだけど、
「狭い官舎住まいだから仕方ないが、食事の席に家内がいるのは本当は嫌なんだ」
と言ってるよ。女性は台所で食べるものなんだって。
一応言っとくけど、この教授、戦後生まれだからね。
84 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:39 ID:SdTKEG1+
>81
カタログの商品、そこらで安く買えるものが殆どだから
嬉しくないんだよねー。
あれこれ欲しくて迷うんじゃなくて、欲しいものを探すのが常。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:40 ID:SdTKEG1+
欲しいものを探す
↓
欲しいものを探さなきゃならない
スマソ・・
86 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 16:45 ID:9IqZPJhQ
名古屋は娘が3人いるとその家は破産するって言われるよね
1が上げてる京都も大変だけど。
慣習的なことじゃなく、感覚の違いで
88 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:01 ID:2Kxf9AoY
カタログもうちょっとマシなのにして欲しいよ。
3000円コースにしてる人はチョトね・・。
89 :
名無しさん:01/11/01 17:19 ID:uhTTR1A8
京都は嫌だ。ものすごーく、嫌だ。
建前と本音の間にもう一つ何かが挟まってる。
もにょもにょする。
何で京都に生まれたんだろう。
90 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:23 ID:1ktQC0FZ
>>86 福井もまったく同じこと言われてますよ〜。
でも福井って結婚式までもいろいろお金かかって大変だけど
結婚してからがさらに大変だと思う。
県別の専業主婦率調査ってのがあったら最下位ぐらいじゃないかな。
女の人みんなすごい働き者。
子供が出来たら子供は姑に見てもらって、自分はすぐ職場復帰。
しかも、友達夫婦見てると別に旦那さんは家事に協力的じゃないようだし。
あ、それから土地柄がすごーく閉鎖的なので
他所から来る人はさらに大変かもなー。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:34 ID:3fp1E9hb
>>89 そっか?
私は京都生まれだけどあの感覚けっこう楽しいぞ。
オヴァ様相手だと会話にも気を抜けなくてスリリング。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:44 ID:Ov/HEcGd
>90
富山も同じ感覚ですね。
専業主婦だと「いい身分だ」と嫌味言われる。
93 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 17:56 ID:VpuMg9sn
>>90、92
福井で専業主婦してると、「何で働きに出ないの〜」って
近所の人から言われる。だんなの稼ぎだけでも生活できるのに、
家にいるのがおかしいみたいな言い方。
子どもが生まれたら、姑が子供を取り上げるようにして、
働きに出される。無理して働きたいわけでもないのに。
他の地域の人には分からないのは「お孫渡し」。実家に帰って
お産をし、約1ヶ月後に婚家先に子供と帰る時、実家が子供用品を
どっさり持たせる。今ではかなり省略されてるけど、田舎では
一部屋が埋まるくらいの量。ベビーダンス、服、三輪車、おもちゃなど
孫の用品ありとあらゆる物を持たせる。ほんと大変。
94 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 18:01 ID:EsN9c4U9
おかしいだろ。
なまけもんが。
95 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 18:26 ID:VpuMg9sn
ほらね、こんなの出てくるんだよねー
96 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 18:36 ID:yYEtgowr
そういえば昨日新聞で見たけど、福井県って30〜34歳の女性の
未婚率が全国で一番低いんだって。
例えば全国平均では30〜34歳の女性の未婚率は26.6%(つまり
三人に一人は結婚してない計算)に対し、福井県では17.6%。
遅く結婚した人ほど仕事辞めないもんかと思ってたので福井の話なんか意外です。
ちなみに低未婚率の二位は滋賀県、三位は山形県。
なんかここで鹿児島叩かれまくってるけど
本当に男尊女卑なんかなあ?
俺の親父鹿児島の人なんだけど
全然そんなことないよ。頭いいし優しいし金稼ぐし。
まあ住んでるところは鹿児島じゃないからなのかな?
とにかく親父と叔父を見る限り男尊女卑とは思えないんだが
どうよ?
98 :
俺、三重県在住:01/11/01 18:42 ID:jt0AEYWH
結婚(式)にアホみたいに金かける奴は皆、本当にアホ!
やめてくれ!
99 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 18:48 ID:cQRAdnhp
>97
以前のスレ(男尊女卑告発・九州男児関係等)でも実例がわんさと出てきたぞ(藁
ログ倉庫にGO!
100 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 18:49 ID:hVvBDFqF
>97
あなた、男でしょ。
男の目で語っても信じられない。
101 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 19:12 ID:9Q9ytP7R
>97
私も彼氏も鹿児島出身。
今は別の県で暮らしてる。はっきり言って戻りたくない。
とにかく排他的。よそ者をことごとく嫌う。
同じ鹿児島の中でも、別の市から移り住んできた人は受け付けない地域もある。
かといって、昔からずっと住んでる人は周りの噂のタネになる。
親戚間で離婚・再婚・愛人問題なんかがあったら、そりゃ〜大変!
子供にも容赦ないイヤミ攻撃。(親が防ぐ事はほぼ不可能)
私はうどん食べてるだけでイヤミ言われたよ。知らない人に。
よその県に出た人には、あまりそういう兆候は見られないと思う。
けど、私の周りだけの話なので、他の鹿児島県民に当てはまるかどうかは謎。
102 :
元名古屋人:01/11/01 19:16 ID:CiVBufcX
長崎の人とケコーンしました
式の話をすると相手の両親が
「ねぇ名古屋ってケコーン式派手でしょ?
結納とかちゃんとした方がいいんじゃないのかなぁ・・・」
と何回も何回も何回も何回も(以下エンドレス)
聞いてきたのがちょーウザかった
だ・か・ら!家それぞれなんだよぉ(;´Д`)
ウチはそーいうの嫌いな家なんだ!
よって式・披露宴共かなりシンプル且つリーズナブルに
済ませましたよ
ちなみに旦那の知人(鹿児島出身)は
婚約者にケコーン前から給料握られて(w
すっかり尻にひかれています
九州男は男尊女卑というより
「自分では何も(家事等)できない人」
という印象が強いです
ったく、洗濯物の畳み方位、知らんのか(゚Д゚)ゴルァ
103 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 19:50 ID:zJiDw3+J
このスレ読んでいると、北陸は全般的に大変なんだなぁと思う。
嫁入りの時も、嫁に行った後も・・・。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:31 ID:CO/d1otg
福井はすごいぞ。若い嫁さんが働いてないと
「あそのこねーちゃんブラブラして頭がおかしい」って陰口叩かれるぞ。
おまけに、男は家事なんかまったくしない奴ばっかり。家事や育児に協力的な
男衆なんて見たことない。
福井のおばさんからお見合いの話がよく来るけど、絶対受けたくない!!
105 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 21:51 ID:K927Ey7N
>103
実家石川だけど、
そういえばよく「結婚式で」、とかって近所からお饅頭の詰め合わせをもらった。
それも紅白の10個くらいの詰め合わせ。よくおやつに食べてたよ。
和菓子屋さんは、けっこうこれでも儲けてるみたいね。
ここって大変なとこだったんだ、全然知らなかったー。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 21:54 ID:d8lLiI6S
飾りかまぼこって石川県だったっけ?
107 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 21:55 ID:d8lLiI6S
あ、ごめん。結婚式の引き出物のかまぼこの事です。
108 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 21:57 ID:kVQw1Xwo
札幌とか北海道は披露宴も会費制だし
人間関係も割とラクそうだけど
なぜか離婚が多いんだよね。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:07 ID:U6NeJTHA
柵が無いからね。
110 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:09 ID:Ov/HEcGd
>106
多分富山。
111 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:26 ID:KRHyZeyT
112 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 23:10 ID:ns5vRyMR
ほうら、名古屋より、日本海側の方が
大変そうじゃん。
>93遅レススマソ。
私は石川県の福井寄りのほうの出身なんだけど、「お孫渡し」やったよ!
ばーちゃんに抱っこされた私とおかあさんとで写ってる写真が残ってて、
キャプションに「孫渡し」って書いてあった。
どーゆー儀式か聞いたはずだけどすっかり忘れてしまってた。
なるほど、そういうことをしてたんですねぇ・・・
結婚のはなしからずれたsage
114 :
46:01/11/01 23:32 ID:Rb36M4ZG
>>111 引いて撮影してあるけど、でっかいね! 重さ3キロ…。
115 :
106:01/11/01 23:34 ID:qPwtzYRL
>110・>111
アリガト、富山だったんですね。
かまぼこはもらった人は切り分けて近所に配るそうですね。
実はそのかまぼこを「荷物になるから」と駅のゴミ箱に捨てていく
人が結構多いという記事を以前に見た事があるんですよ。
せっかく引き出物で戴いたものをそんな事するヤツがいるのかと憤慨
した覚えがあるもので。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 23:53 ID:DLquibGV
名古屋でも、個人の考え方次第で簡素に出来る。 当たり前だよね。
だけど一般論で言うとやっぱり土地の風習色が出てくるよ。
私はあっちこっち旅行するんだけど、名古屋の本屋でゼクシィ見たとき
「結婚に関する定番Q&A」みたいなコーナーで「菓子まきの段取り」とか
荷入れトラック云々が当たり前に載ってて、「うわ、ドラマのとおりだ!」と思った。
ちなみに富山を通過したとき、ガラス張りトラックも見たよ。
いろいろあって、面白いなーと思う。
やるのは面倒だろうし、余所の人間にはマジでツライと思うけど。
117 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 23:58 ID:brWhcyAf
ちょっとスレ違いだけど、結納っていまだにやるもんなの?
なんか人身売買みたいでやな感じなんだけど。
118 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 00:00 ID:o4HdKzZm
>>117 2人で「やらない」と決めればやらないで済みます。
ここに書かれてるすべての事も、ふたりが拒否すれば
と言えばやらずに済むことです。
ワラタ>菓子まきの段取り
結婚自体が人身売買みたいなもんだろ。
特に田舎の専業主婦は。
121 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 00:13 ID:C5s/UhAL
>>115 先日、富山で結婚した人から貰った蒲鉾は、板蒲鉾2つ分くらいの大きさで、
寿の文字の入った紅白のもの2本だった。最近は小さくなってるのかな。
引き出物を捨てるといえば、5年ほど前に名古屋の結婚式に出席した時、
焼き物の皿セット、バウムクーへン、お重、お赤飯、鯛などの入った
引き出物を貰った。新幹線で行ったので大変だった。家に帰って計ったら
8キロあった。その日はいい日だったらしくて結婚式帰りの人が多かったけど、
確かに引き出物がゴミ箱や網棚に置いてあった。今はそんな事もないんだろうけど。
122 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 00:18 ID:aO04hsu6
地方ではいまだに引き出物は重ければ重いほどありがたい(格が高い)っていうところが
多いらしいですね。
あんまり重いのでなにかと思ったら結婚した二人の名前がはいった漬物石が入っていたっていう
話を聞いたことがあるんだけど、これはネタなんだろうか。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 01:46 ID:hsF7H3Ud
>>122 ホットプレートと砂糖二キロが入っていた事がある。
124 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 02:12 ID:J9idL4+u
砂糖などの安いもので重さを稼いでいるあたりが田舎ちっく。
125 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 02:19 ID:jqMGq0ac
>117
細木数子は結婚式・披露宴はしなくてもいいけど
結納はしなさーいって言ってたよ。
なんでも結納をしないとその家のご先祖さんが嫁として
認めてくれないんだってさ。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 02:23 ID:0xUnhPCN
東京の結婚式つまんない!ダンナがよく招待されて行くけど
引き出物がワイン一本とかケーキ1個とか・・・
フォーシーズンで結婚した富豪のカップルでさえ、ホテルのケーキセット
だけなんだもんなー。
家でまちかまえてる私ははりあいないのよー。
一度だけ豪華な引き出物があった。埼玉の式場。
鯛の御頭付きのお弁当に紅白のすあま。蕎麦猪口一式のセット。
後日、新郎にお会いした時は、満面の笑顔でお礼ゆっちゃった。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 05:20 ID:KJTQLv53
砂糖2キロって砂糖は特売でキロ100円じゃん。
128 :
51:01/11/02 05:46 ID:fM7XOit7
遅レスですが、
>>60 URLありがとうございました。
そんなに価格は高くないんですね…。その分御祝儀はずめってことかな…?
しかし家から支度して、タクシーにも乗らなくちゃいけないなんて、
かつらは重いし、体は締め付けられてるしで、乗り物酔いしやすい
私だったらビニール袋必須だな…。
129 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 10:12 ID:njywy7p6
神奈川だけど、昔は親がよく鯛のおかしらとかの折り詰めもらってきてたなぁ。
お赤飯とか。
最近は全然見ないけどね。
でも、あれって本当に美味しい?
私は嫌い。もらっても嬉しくない。
そういう人が多いから廃れたんだと思う。
お嫁に行くのに変な都道府県と読んでしまった。
131 :
60:01/11/02 11:25 ID:MbCGD224
>>128 お役に立ててよかったです。友人が料金表にあるように
自宅→式場→披露宴会場でしたが、早朝からお支度して
ほぼ1日中衣装を着てて、終わった頃にはへとへとになってました。
タクシーも1日貸切に近いからご祝儀もはずまないと…。
美容師さんにもずっと付いててもらうし、考えただけでも物入り。
そう思うと、ホテルの結婚式パックは楽なんでしょうね。
132 :
独身男:01/11/02 11:33 ID:biHpJ87u
引き出物を気合い入れて「待ちかまえる」んですか・・・。
あなたの結婚式の引き出物はすごかったんですね・・。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 12:40 ID:jXzsR4r0
京都は嫌い!
離婚したい!
・・・静岡に帰りたい。
134 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 13:05 ID:yna71M1V
>125
>細木数子は結婚式・披露宴はしなくてもいいけど
>結納はしなさーいって言ってたよ。
>なんでも結納をしないとその家のご先祖さんが嫁として
>認めてくれないんだってさ。
そうなんだ…。117じゃないけど。
結納しなければよかったな。
相手の親が勝手に嫁だと思ってるんだもん。
嫁と認めてもらえないなんて願ったり叶ったり。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 13:13 ID:r+Rx7TqA
>>133 神戸に住んでる静岡出身のものですが、京都は大変ですか・・・。
ちなみに私は西部のほうですが。
136 :
名無しさん@HOME:01/11/02 14:03 ID:Yontq44v
同意
うちのダンナも自分がいかに特別待遇だったか(義母・義姉が言ってた)
「え?全然わからない」とキョトン。
男ってのはニブいな〜と実感。
137 :
名無しさん@HOME:01/11/02 14:04 ID:Yontq44v
138 :
136:01/11/02 14:05 ID:Yontq44v
139 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 14:34 ID:vava+CSS
徳島県は前撮り写真発祥の地で、どんなにデブスでもそれなりに
撮ってくれます。結婚式の3ヶ月前ぐらいに衣装、ブーケなど当日と
そっくりに造ってヘアメイクさんもついて写真を撮ります。
もちろん出来上がりはうっとりするほどキレイだけれども、あ、写真がです、
それだけにかかる費用は百万ぐらいかな。だからどんなデブスでも
「ね、キレイでしょ。」てみんなに見せびらかす。
写真だけでも百万円。私の統計によるとデブスほど金をかける。
素敵なカップルなんかはあっさりと写真だけ撮っていく。
140 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 14:49 ID:pXSF//8P
デカイ甘納豆入りの激甘赤飯が食えない
人は、北海道に嫁ぐ(または婿入り)するのはツライだろうなあ。
141 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 14:55 ID:cgf6W+XN
>139
でもまぁ、自分たちの楽しみためにお金を使うんならいいね。
新婚旅行みたいなかんじ?
ちょっと楽しそう。
お色直しの間に写真とると、
披露宴会場からいなくなる時間がすごく長くなっちゃうもんね。
良いアイディアだと思うけどな。
徳島県は前撮り写真、徳島で結婚式を挙げた友達のを見せてもらったけど、
どこの女優?っていうくらい、ほんと綺麗だった。まあ、もともとかわいい子だったけど。
30Pくらいのアルバム一冊丸まる、二人の写真。よく写真館のウィンドウに飾ってあるような
凝った写真ばかり。ドレスも1日レンタルして1日掛かりで撮るらしい。
実際結婚式では着なかったドレスとかのも写ってて。何度も見たくなるようなアルバムでした。
一冊50万くらいかかったといってた。全部で3冊作ったとか。(双方の親と自分たち用)
うーん、でも自分たちの思い出になるからそんなに大変じゃない気もする。
最初のほうに香川の西のほうの話が出てたけど、まあ、どこでも一緒だと思うけど、家による。
見合いで結婚した友達はすごかった。(西のほうでも派手にしたがる地方に嫁いだ。)
どんなに遠縁であろうと、遠いつてであろうと、議員の先生とか偉い人を呼びたがる。
花嫁道具とかを見せるのも多分あったと思う。
そこは、家を新築、改築すると近所の人が家に来て隅々まで見て回るとこなので。
寝室、トイレ、人によってはたんすの中も。
私も西のほうに住んでますが、私の住んでいる辺りではそこまではしません。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 15:19 ID:TbxmTXBY
>>140 山梨もだよ。
甘納豆入り食紅ピンクの赤飯。
はじめ冗談かと思った。
>133
旦那と子供に未練がなければ離婚して帰った方が良いよ。
ずっと住んでたら慣れるかもしれないけど、それはそれで空しい。
何一つ良い事なんて無い街だし。
145 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 15:22 ID:wJGf/H6O
>>142福井出身の友達の姉貴の前撮り写真もそんなだったよ。
ドレスやタキシードを何回も着替えて凄かった。
しかも、わざわざ市販の写真集みたいに製本してあった。
どうも、引き出物につけたらしい。
146 :
139:01/11/02 15:40 ID:GEDZh+go
確かに思いでの品だから本人達は良い、のかもしれないけど
周囲の人は迷惑です。
実際にデブスが泊まり込みで衣装を決めたり、写真の撮影を
したりと言うことはよくあるそうで、そういうひとに限って
一族郎党で付いてきたりするんです。写真撮影をビデオで
撮ったり。ちなみに私は関係者ではなくお客だったんですけど。
その他にも、結婚式、衣装、家具、おみやげなどひょっとしたら
名古屋よりすごいかも。
147 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 15:50 ID:epURXtee
148 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 16:41 ID:u0CeQMyA
名古屋は結婚式が大変なだけで、嫁に行ってからは
そんな大変じゃないような。。。
むしろ北陸とか、嫁に行った後にいろいろある方が
苦労が多いような気がする。
149 :
17:01/11/02 17:21 ID:Z4DYzZwK
福井から福井に嫁に逝ったけど、専業主婦。
「働かないの?」と聞かれない環境もあるよん。
私の母も専業主婦だった。
私は東京シュシーン、母は神奈川シュシーン。ハイ、怠け者です(藁
人間のクズですな。
ま、言い訳しないだけマシですが。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:26 ID:bBOa3gpx
私は東京にとついだ福井県出身者です。
福井で働いてきた時、上司のおやじが、若い男の社員に、
「あんたの奥さん体でも悪いんか?子供もう1歳くらいなるやろ?
なんで家に居るの?働かんの?」
と素朴に質問しているのを目撃した。
153 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:33 ID:Ol5m8beM
どんなに金持ちで、ハイソなご家庭の奥様でも
働かなきゃいけないの?
福井県て?
154 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:34 ID:Y63XLj7Q
北陸では働くのが当り前なのです。
人間なら働くのが当たり前。
156 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:36 ID:Z4DYzZwK
>153
いえ。それなりの家庭の奥さんには、
「働かないの?」なんて聞く人はいませんよ。
157 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:38 ID:Z4DYzZwK
>155
153は「外で」「共稼ぎで」働くかどうか聞いてるんでしょ?
158 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:38 ID:AOEqNhhv
>>154 そのため石川県なんかは、大抵の家には車が2台か3台くらいある
159 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:40 ID:Z4DYzZwK
>158
それは単に、交通不便な土地だからでは(藁?
160 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:42 ID:Ol5m8beM
>>157 いや、いわゆる専業の「奥様」っていないのかな
と思って・・・
>153だけど
161 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:42 ID:bBOa3gpx
福井は自営業率も多いから、社長婦人とかいったって、
会社手伝ってたりする。
同居が多いのも、共働きの理由かも。
一日中姑と顔つき合わせてるのつらいじゃん。
実家がそばにあって、子供あづけやすいのもあると思う。
162 :
17=149:01/11/02 23:47 ID:Z4DYzZwK
>160
私は専業主婦です。
150の厨房に煽られたけど(藁
163 :
17=149:01/11/02 23:48 ID:Z4DYzZwK
あ、私の周りには結構多いです。母も含めて。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 23:48 ID:AOEqNhhv
>それは単に、交通不便な土地だからでは
それもある。
>(藁?
?
165 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 00:04 ID:Y0loJDm8
>>163 もしかしてかなーり大きい会社の社長婦人ですか?
>17じゃ結婚に3000万用意したって言ってるし…。スゴイナー
ああ、専属売春婦として買われたんですね。
167 :
通りすがり:01/11/03 01:42 ID:k4Fn8Udc
>166
>17も読んだけど
自分で用意したのに何で買われた事になるのかな。?
こんなレスつけて 虚しく(むなしく)ならない?
168 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 01:45 ID:+YZWI7Op
ふと思う。でぶ、ぶす・・・
身内に病人・・・特に心の病
親は貧乏・・・・どこの県でも嫁に行きにくい。
126は富山出身とちがうか?
170 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 04:09 ID:3lgnPfyO
>125
>なんでも結納をしないとその家のご先祖さんが嫁として
>認めてくれないんだってさ。
昔の人(先祖)に「嫁」として認められると・・・ツライことばっかの気がするよー。
171 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 04:24 ID:QtoX6O3k
>>9 香川の一番西に位置する島(離島)の出ですが
一般的に香川の場合、東より西の方が派手のような気がします。
>ちなみに昔は、新婚旅行に行ってる間に家の中に近所の人を入れて、嫁が持ってきた
>お嫁入り道具の品評会をするとゆうのを聞いたことがある・・
>もちろんパンツなどの下着類もみられるらしい・・・
どこでもいえますがこの辺は都市伝説に近い部分もあります。
ただ、香川県西部に言える事は「わりと派手」ですね
あと、相手の家柄を「みる(調べる)」傾向があるように感じられます
一族郎党手癖が悪い、新郎の父、母が結婚相手の家柄をしらべている思わず
笑っちゃいましたよ。
派手な結婚式で二人が幸せになるんならこんな簡単な事はないんだが・・・
といいたいけど、「相手に盛大な結婚式をしてあげたい」ってのは男の楽しみでも
あったんだね・・・最近気づいた自分。
少しでも資金の足しになればと、深夜で居酒屋のバイト(副業)
ただいま帰ってきました・・・
>少しでも資金の足しになればと、深夜で居酒屋のバイト(副業)
あんたいい人だよ・・・(TДT)
173 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 00:06 ID:0wH2t0D4
age
174 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 23:50 ID:f/ONxAqP
下がってるぞ
175 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:25 ID:YmmbdqW9
俺も福井(いま東京)。
ハデだったよね、福井の結婚式+お嫁入り。
お嫁入りなんて、いまはどーかしんないけど、
屋根から饅頭やお菓子、現金を撒いたよね、むかしは。
いまでもそうなのかな。
176 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 02:55 ID:rvxWj8ky
屋根から饅頭、たまに聞く。たまに五円玉投げたり。
知り合いにヤンキーの女の子が嫁いだけど(福井県同士)
子供がずっと出来なくて、その間も働かなかったから親戚中から
働かないの?って聞かれてたのを思い出す。
嫁ぎ先は結構お金のあるところだったんだけどね、
それでもパートなりして働かないと色々言われるみたい。
田舎と何にもやることがないし、だから働かないとグチグチ言われるのかな。
農作業なんて若い人はやってらんないだろうしね。
やっぱ結婚は関東圏にしとこ。
177 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 03:01 ID:shp6bYsf
岡山はどうですか?
178 :
:01/11/14 03:27 ID:yOm2G8rt
尾張地方。お嫁さんが花嫁姿で家を出るときは
菓子まきは当然でした。しかも“末広がり”という意味合いで
“菓子は8種類”。その家の玄関には神社のときよく見る
紫の幕をはって、家によってはタクシー乗り込むまで
どっかのおじさんが“木やり歌”を歌って…
自分は海外挙式でした。
179 :
146:01/11/14 09:52 ID:li2ykwuO
146ですが
ここを読むと一般的に西日本のほうが大変なのかな?
名古屋あたりを堺にして。
やっぱり田舎の方は代々の伝統を受け継ぐ・外からの情報が
あまり入って来ないで大変なんでしょうか。
と、DQNって結婚するときになっていきなり「伝統」とか
「うちの家のしきたりは」って言う人多いと思う。
本人たちがもっともかけ離れていると思うのですが。
180 :
名無しの心子知らず:01/11/14 10:18 ID:VAh4rl79
今度生まれ変わっても東京都がいい。
結婚相手も東京都がいい。
東京以外知らないから、外に出るのが怖い。
風習と習慣・・未知過ぎて怖い。
私の母親が生まれ育った区に、
私が嫁いだので不思議な縁だと思います。
181 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 18:18 ID:1LZydScx
あげとこ
182 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 19:03 ID:YBASdRLX
あんまり東北の方のネタがないけど、どうなんだろ東北って。
183 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 19:37 ID:cXb4treB
アンチ京都の人がいるみたいだけど、具体的な理由が挙がってないよね。
理由知りたいな。
私は京都市民だけど、彼の親(広島県在住)が、「京都の人はちょっと・・・」と
言ってるみたいです。「ぶぶづけ」とかやると思われてるのかな?
184 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 19:40 ID:Yf7k4rZF
結婚前に興信所使って調べさせるのってどこだったっけ?
185 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 19:48 ID:1lY6XQqY
私の友達は新潟県北部で結婚式を挙げました。
その辺りの風習としては婚約の時にも披露宴より
ちょっと規模の小さいお披露目をしています。
そして式の当日はお婿さんがお嫁さんを迎えに行く儀式から始まり、
式、そして披露宴、そして夜はまたまた宴会。
私は披露宴しか出席していませんが、
それでも5時間も披露宴してました。
その間、お色直し6回。
親戚ご一同様、一人一人が歌やら踊りやらを披露します。
5時間もやっているものだから最後の方はお料理も無く
ただ座っているだけ。
ちょっと苦痛でした。
186 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 19:53 ID:2bmu67kj
>184
家庭板
187 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 20:40 ID:WS1PSY0V
「お嫁に行くのに大変」じゃなくて「お婿に行くのに大変なところ」
新潟県松之山町。
毎年1月15日に、前年に松之山から嫁をもらった婿が5メートル崖下の
雪の上に投げ落される。
結構ニュースでも取り上げられてるから有名かも。
188 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 21:05 ID:IH9TEWfF
>97
叩くっつーか、事実だから。
うちは鹿児島の郡部にあるけど、何かと言えば(口実設けて)宴会やるけど
焼酎飲んで酔っぱらってんのはオヤジどものみ。
女は台所で立ったまま料理をつまむ程度です。
やれ酒だ、醤油だ、おかわりだと、オヤジどもは女を奴隷のように。
50代以上の人だと、そうですね。若いと少しは違うけどね。。
あなたのお母様は、ラッキーだと思います。
189 :
188:01/11/20 21:07 ID:IH9TEWfF
遅レスでした、スマソ。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 21:29 ID:bUhcyG64
友人の旦那さんが鹿児島です。
洗濯物から干す場所違うとか大変そうです。
友人は旦那をうちの旦那様と呼びますが、
うちの旦那の事はおたくのだんなとなります。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 22:29 ID:ng39Y5+P
これ全部読んだら、
北陸地方、京都、名古屋、九州地方が多いみたいですけど、
関東や東北はどうなのでしょうか?
192 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:25 ID:BNY5ds0A
鹿児島には「結婚する」という方言がないです。
「むかる」=迎えられる。女が嫁に行く
「もろ」=もらう。男が嫁をもらう
の2種です。妻じゃなく、「家」の嫁ってことですね。
葬式とかでも、ダンナ、子供 もちろん男、女の順 の次の席が与えられます。
(一番下の身分ってことね)
193 :
:01/11/21 02:41 ID:JNF0pQeW
でも鹿児島はもともとそうだから、女の人は奴隷にされてるって意識が
全くないそうだ。
194 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 23:29 ID:0qHUrKhN
このスレ初めて読んだ。
名古屋はよく聞くけど、北陸がすごいとは知らなかった。
東北や四国は一部の県しか出てないけど、他はどうなんだろ?
とりたてて言うことがないから話に出て来ないのか、知ってる人がいないのか・・・。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:06 ID:NeUrTbaK
>185
新潟北部山側と福島会津は通婚圏だね。
旦那が会津出身で、同じような目にあいました。
しかも鹿児島に負けない男尊女卑だ。
196 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 02:04 ID:Vo/1dHpG
私の田舎は岩手のド田舎ですが、父方があまりに時代錯誤。
比較的都会で育った母親は耐え切れず同居は解消。
おばあちゃんはキジ(桃太郎にでてくるアレ)食べるし、
大学行く女は皆先生になると思ってるし、
とにかく昭和初期みたい。
なのに家がデザイナーズマンション風なのはなぜなんだ・・
197 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 03:49 ID:M5iFxhSh
>196
最後の一行でワロタ。
198 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 10:28 ID:sIbfCEjz
福井に限らず、北陸での専業主婦率が低いのは
「働き者」だという県民性だけではなく、一家の大黒
柱の平均所得が激安のくせに、見栄を張りたがる性質が
あるため、2人で働かないとやっていけないのでしょう。
数年前に主人の転勤で2年ほど金沢にいましたけど、そこで知り合いに
なった主婦仲間のご主人は、30歳くらいでも年収400万円未満の人が
ゴロゴロいました。
旦那の安月給だけで、マイホームや車を2〜3台持つなんて
よほど親の援助がなければ無理でしょう。
田舎=中小・零細企業多い=低学歴=低所得という図式。
都会の有名大学出た人は、田舎に帰っても自分に見合う
仕事がないので、その土地に残る人がほとんどですしね。
その証拠に、北陸では公務員ってだけで、周囲の扱いがいいのです。
東京では普通に満員電車に乗って通勤してるようなポストの公務員でも
田舎でそのポストにいると、送り迎えの車もついて態度もデカイ。
公務員ごときで、こんなに待遇が良いなんて、他に仕事が無い土地柄の
証拠ですね。
>>198 あと、地元銀行や農協職員も付け加えよう。
家は親が建ててやるから、口出しが多いのよ。
スーパーに買い物行ったら、ババが孫連れて来てるのが多い。
ババは孫に甘いから、お菓子を買い与えまくる。
よって、北陸には太った甘えんぼ餓鬼が多い。
これが長じて甘えんぼ野郎になるのね。ちょとずれたのでsage
200 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 11:45 ID:EBA5XkYd
>>198 198
はげどう。
農協職員なんて給料めちゃくちゃ安いし
ぜんぜん羨ましがられる職業でもないのにね(w
そして田舎の人の低所得の言い訳は「田舎は物価が安いから」
これお決まり文句。どうして、自分が無能だってことを
認められないんだろう。
201 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 15:47 ID:boxEvFlY
あげちゃおうっかな
202 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:03 ID:UkVOvgt4
旦那が岩手だけど、結納の話になったとき、旦那の親から「やんなくて
いいでしょ」って言われてそれっきり・・・
式も「別にいいでしょ」って長されちゃった。
風習以前に単に嫌われてただけか、私が(涙
203 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:16 ID:/zbWFRju
沖縄の男は男尊女卑の馬鹿
204 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:52 ID:698UD38j
>203
うちの義父、義祖父がまさにソレ。
沖縄、大嫌いになった。
みんながそーいうひとばかりじゃないとは思うけど。
205 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 18:14 ID:8js5If52
>>204 最近は減ってるそうですが、長男の嫁がお盆の時に、
お骨を洗わされるって本当ですか? 土葬でまだ新しいのは
肉や髪が付いてるそうですが。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 18:29 ID:HnDnQgG+
>205
ぎゃーっっっ!!なんですか、ソレ?
ほんとだったら怖い、、、、。
ダンナは東京生まれの東京育ちなんです。
義父がこっちに出てきたので、現地ならではの風習はよくわからないです。
確認してみます〜。
207 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 18:31 ID:i2Mz7na6
208 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 18:34 ID:2l4GAZWY
うちのだんなは鹿児島だけど、絶対にあっちには住みたくない。
実家と離れすぎ(実家は関東)。
そして、言葉が全然つうじない。。。(涙)
自分に喋りかけられたってことにさえ気付かなくて、よくシカト
しちゃうんだよ、、悪気はないんだよぅ、、
209 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 18:44 ID:UYM3CM+P
私も京都なので、京都はどう大変なのか聞きたい。
しきたりとか色々ありそうっていうイメージはわかるけど
実際のところはどうなのか想像できないなー。
結納が派手とも聞かないし。
荷入れや箪笥を全部見せるっていうのも
京都の町屋だと今更
新しい家立てたり家具入れる余裕はなさそうなんですが・・・。
よそ者に冷たいとか姑が厳しいとかそういうことなのかな?
210 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 18:52 ID:gR1UxUPc
叩かれている理由
名古屋:金がかかる
鹿児島:男尊女卑
京都:住人が陰湿
211 :
205:01/11/29 18:52 ID:8js5If52
調べてみました。
沖縄は30年ぐらい前まで土葬や風葬が行われていて、離島では
今でも残っている地域もあるそうです。土葬や風葬の場合、一度
埋葬して何年か後に掘り出し、洗骨をして厨子甕(沖縄の骨壷)に
入れるそうです。さすがに、沖縄本島は現在は火葬だそうです。
で、その洗骨をする係りが長男の嫁だった、とか。
212 :
208:01/11/29 18:54 ID:2l4GAZWY
>>210 鹿児島の理由に、「言葉がわからない」を入れといてください(w
ちなみにうちは、男尊女卑はないんだよな〜。それだけでも良かった。
冠婚葬祭板じゃねーのか?!<1
214 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 21:59 ID:QRVl/h68
>200
旦那実家は東北の山奥だけど、同じ。
旦那は貧乏ノンキャリ公務員だけど実家に帰れば「高給取り」。
あんたらはいっぱい給料もらってんだろって言われてたかられる。
農協職員がもてはやされるのは、冠婚葬祭や農作業の時にガッチリ休めるから。
長男の旦那はそのために転職を勧められたこともある。
正職員になれるのは、地元の有力者のコネがある人だけらしいし。
(兼業農家の長男は、農協の臨時職員というのが多いらしい)
太ったガキ→田舎ジジババは太っているのがいいことだと思っているから。
物価が安い→嘘。ものが少ないうえに定価。唯一農産物は作っているから。
外食やショッピングの習慣がないから、というのが正しい。
215 :
名無しさん@HOME:01/11/29 22:24 ID:qU+WIHo4
私の出身の県は中国地方なんだけど
あそこもよそから嫁入りするとキツイと思う。
結婚しても働くのは当たり前みたいで
たまに帰省して私が専業主婦だと「なんで働かないの?」って言われたよ。
でも求人広告とかみたら時給無茶苦茶安いの!
子供なんて同居のジジイやババに預けて働くってのが不文律。
県民性っていうのか、とにかくねちっこくて重箱の隅を突く様。
私は県外に出て良かったです。
216 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 00:38 ID:F1DA+1kl
>>200 家賃はともかくとしても
それ以外の物価なんて
そんなに変わらないよねー。
コンビニやファーストフードの
価格だって一律だし、日用品なんかは
競争が激しい都会のほうが安いのに。
北陸といえば、数年前に金沢に友達と旅行に
行き、地元で発行してる若者向けのタウン誌を
買って読んだんだけど、お見合いパーティー
の参加募集の広告が多くて、その中に「男性は年収400万円
以上限定!」とか書いてあるのがあったよ。
東京でもお見合いパーティーの募集広告は見掛けるけど
限定付は「年収7〜800万円以上限定」とか「医師・弁護士限定」とか
じゃない?年収400万円で、お見合いパーティーでも優遇される
なんて、いったいこの県のサラリーマンの所得状況はどうなってるんだ??
と思ったよ。
217 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 01:08 ID:h1bRzWph
公務員の給与が羨ましがられるところ=田舎決定ですな。
都会では底辺ぎりぎりに設定されているはずが田舎では・・・。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 01:31 ID:sOAT1AtR
ウチの田舎は、嫁に来る女性の肉親が
その身体の"一部"を差し出さなきゃならんのです。
文字通り、手首とか耳とかです。
悪しき慣習ですよね。
ていうか、こんな酷いことが見過ごされていること自体が変。
手首や耳をちょんぎるの?
娘をたくさん産んだ人は大変だな。
220 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 02:06 ID:X+6xz9oN
京都、いいじゃないの。
私、出身は新潟だけど。
相手の腹の中がわからない、その冷たいところがイイ。
221 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 09:47 ID:PSWZ3HP/
そそ。わたし東京なんですが、京都出身の人とは
お互いさらっとつきあえて楽です。
相手は、腹を隠して柔らかいこと言ってくる。
こっちは、本当はこう思っているんだろうなと思いながら知らん顔して
うわべの言葉を真に受けないで、さらっと流せる。
京「ごはんでも食べに寄ってって〜」
私「ありがとう、じゃ今度また」(で、寄らない)
これで済むので、楽だ〜。
私も京都の血でも入ってるのだろうか(笑)。
222 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:44 ID:uAEJ6AF7
私、産まれも育ちも茨城。
札幌の人に嫁いで3年、雪カキがイヤ!
飛行機も大嫌いだから里帰りしたくても
辛い〜
ちょっとウチュ・・・
223 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:50 ID:EIFDuzDd
>>218 ええっ!218さんの肉親はなにを差し出したの???
224 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:05 ID:eQWwZNOv
断腸の思いで1人娘に両耳揃えて手切れ金を渡したんだよ。=地域によってはお金=お足と言う。
両耳=銀行の帯がついたままの札束
これで いいすか?
226 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:59 ID:P7Xf4483
>209
京都は「お嫁に行くのに」たいへんじゃなくて、京都から
よそにお嫁に行くのが大変だと思う。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 15:24 ID:t9CFYJGv
age
228 :
おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 15:54 ID:R+nieszQ
群馬は最悪
なぜかばばあはわがままできつい人が多い。
電車もとおってないのは他所の県から人をいれないため。閉鎖的。
229 :
名無し:01/11/30 17:41 ID:Y4egwv3+
父親=鹿児島,母親=京都
これ最凶?
230 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 00:48 ID:nSBGFwG/
231 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 23:26 ID:ANzBm5Db
>>230 鹿児島なら、あり得るかもしれないぞ(マジ
232 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 23:58 ID:bbNWL7Wi
沖縄の人、洗骨について報告キボンヌ
233 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 01:01 ID:xdkkeqsW
惜しい!去年それを聞いていればーーーー!
>228のおっしゃるとおりです。
私は群馬に嫁に来て1年が経ってしまいました・・・。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 01:02 ID:pG8BPZxc
先頭 新車飾りつき(助手席新婦父)
二台目 タンス号
三台目 鏡台テーブル号
四台目 ソファクローゼット号
五台目 テレビ冷蔵庫洗濯機号
隊列は絶対に崩してはならない。
235 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 01:03 ID:Mm9hhJLN
236 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 04:52 ID:+eUtliaZ
生粋の鹿児島生まれ鹿児島育ち、現在九州内他県の大学に下宿通学しています。
男尊女卑の風習なんかもう残ってないと思ってたんですが、今このスレずっと読んでて
鹿児島が特別だってちょっと気付いた気分です。鹿児島だけだったのかと思うことが多かった。
うちの場合、父は家族思いで優しいけど、なんか面倒を見てあげないと自分では何もできない感じ。
だから母が何でも世話を焼く。父が台所の方を見ただけで喉が乾いたのか腹が減ったのかわかるらしい。
総じて、鹿児島の男の人はこんな風に自分では何もできない人ばかりです。
自分は一度県外に出てしまったので今は県外の人と結婚したいと思ってるけど、
やっぱり面倒を見てあげないとダメな人には激しくひかれます(w
237 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 12:41 ID:Zj7de8p9
>>236 >総じて、鹿児島の男の人はこんな風に自分では何もできない人ばかりです。
そんなだから、意のままにならない時は恫喝や暴力に走るわけですね?鹿児島男は。
DVの増加は、全国的傾向ですが鹿児島では特に多いのでは?と勘繰りたくなります。
238 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 12:53 ID:gWyhA9GB
ほう
ふむふむ。。。
242 :
おさかなくわえた ◆AWcg9OTs :01/12/02 15:35 ID:N4DHgWpK
>>234 そういう風習を止める勇気のあるやつはいないのかね。
243 :
228:01/12/06 16:30 ID:jFQQmi8W
>>233 よかった〜同士がいて〜。友達になりませんか(笑)
244 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 19:51 ID:AR0492jm
>228
やっぱりそうだったのか・・・。
地縁血縁が全くない群馬に嫁入りしちゃったよ・・・。
あまりにも閉鎖的で活気のないところなので、2年半経った今でも
泣きながら暮らしてる。旦那には悪いけど。
旦那の実家の半分趣味でやっている田圃の手伝いに行くのがイヤ。
旦那は長男だからね。義父も長男だし。
絶対に同居は拒否する。
旦那が定年退職したら、速攻群馬から引っ越す。
245 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 21:01 ID:qvDpLmbP
ひとつ気になったのだけど、上の方で嫁入り道具を乗せたトラックは
決してバックしないということを書いてたけど、もしも嫁入り道具を乗せた
家具屋の車同士が狭い道で向かい合ったらどうするのでしょうか?
それとも露払いのような車が先導しているのでしょうか?
>>245 お金(ポチ袋に入れたもの)を渡して、そちらにバックしてもらうらしいです。
私も話しで聞いただけですけど。
あ、嫁入り道具を乗せた家具屋同士ですか・・それは・・・う〜んどうするんでしょうね・・。
247 :
228:01/12/07 03:17 ID:Q2+kwzwt
>>244 まずおかしいと思ったのは道が渋滞してて、たまたまうちの前にバスが1台いたんですが、旦那が「ちっ、バスなんかが通ってるから道が混むんだ」とわけわからん発言が。おいおい、じゃあ群馬の車の多さは渋滞の原因ではないと?(笑)感覚がおかしい。
みなが車もってるから、郊外に大型店ができてしまって駅前や中心部に活気がなくなる、駅も利用しない、だから電車もすくない。悪循環;;
泣きながら私も少し前までくらしてましたが、同士がいて心強いです。
以前姑と同居してましたがやはり群馬特有のキチガイわがままほうだいのおかげで別居に至りました。
別居したはいいけど、遊ぶとこもなくてなんかむなしいですね、、、
248 :
244:01/12/07 11:55 ID:cXxx3uab
>247
みんな同じことを思ってるのね。
旦那を始め、旦那の弟もいとこも一度は大学なり就職なりで群馬から出て
いるのに、みんな地元に帰ってくる。
なんで?そうさせる魅力が群馬にあるのかなあ。
しかも高崎や前橋まで車で1時間かかる東毛地区だよ。
私は自分の家を「陸の孤島の座敷牢」って呼んでいます。
山奥でもないのに、からっ風で吹き飛ばしたかのごとく何も無い。
きっとこのまま風化していくだけなんだろうな・・・。
群馬に嫁入りしようと思っている方。「そのうち慣れるだろう」は安易です。
板違いになってしまってスマソ。愚痴ってスマソ。sageます。スマソ。
249 :
247:01/12/08 01:35 ID:n4XMubfH
>>248 私出身は西の方の田舎なんですが帰りたいなんて思いませんでした。でも何故か群馬の人は群馬に帰ってくるみたいですね。
不思議なのは男性の独身の方の実家住まい率が高い事。
特に桐生市は何もありませんよね。店がないとか、遊ぶとこがないって意味ではなくて、いろんな意味で欠落してるっぽいです。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 10:18 ID:PVC5nUpr
石川県。
伝統・文化ばっかり自慢して、ふんぞり返っている人多い。
近県を非常にバカにします。田舎!だと。そんなことはわかってるよ
それが何?とおもいますが、とにかく、露骨に相手を威嚇して、優位
に立とうとする。結婚費用にしてもハデにしたいとはいいつつも、
相手に依存して来る、けち!!!!なところ
251 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 12:03 ID:B+VDhr8j
>>222は今ごろ泣きながら雪かきしてるのだろうか?
252 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 12:09 ID:zyDvIu4n
>247
みんな車持ってて、駅前の中心部に活気がないのって、愛知県も同じだ。
名古屋市内は違うかもしれないけど、他はみんなそうかな?
隣の市に行く場合でも、車なら20分の距離でも電車だとくるりと大回りになり、
尚且つ本数も少ないため1時間半はかかりかねないという、便の悪さ。
253 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 13:47 ID:PjvQ4ZLO
>222
雪かきがいやって、そんなことは嫁に行く前にわかってんだろ札幌なんだからw
しかも飛行機嫌いだから帰れないって、、
ホッカイドーの雪はパウダースノーで軽くていいなー。
北陸の雪はベタ雪で重いぞー。
ちょっと油断すると屋根が押しつぶされる。もうタイヘン。
255 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 17:23 ID:Qf0wp2sj
俺、鹿児島県民なんですけどね、今は男尊女卑ってわけじゃないですよ。
俺の親父(現在俺は大学生)の世代くらいまでですよ、それに「固執」してんのは。
>>101 これはあるね、田舎中の田舎では。同じ町内から越しても、のけものにされたよ。
>>188 俺「母さんにも飲ませたら?」 親父「女は飲むもんじゃないっ、何でそんなことを言うんだ!」
あと、俺が料理していたり、台所に入っただけで、親父はキレる時がある。救いようがない。
>>192 >>193 「イッツダウト!」とはいえません、方言は昔の名残なので、それは事実です。
>>236 >総じて、鹿児島の男の人はこんな風に自分では何もできない人ばかりです。
そうそう、うちの親父、飯も炊けない、選択出来ない、常に上げ膳下げ膳。
>>237 >そんなだから、意のままにならない時は恫喝や暴力に走るわけですね?鹿児島男は。
そういう人もいます…うちの親父がそうです(恫喝のみ)。子供にも容赦なく恫喝します。
例に出した俺の親父は精神的に幼稚なんで、そこれへんは差し引いて下さい。
こうしてみると、やっぱり変かもね…。
男尊女卑にはならないように気をつけたいと思います。
もう別れたんだけど付き合ってたもと彼は鹿児島人でしたがぜん2今ふう?の人でしたよ
同棲してた頃は一緒にごはんも作ってくれて洗濯、掃除、なんでもしてくれてとても優しくて
ぜん2男尊女卑なんてことなかった。
>>255さんが言うように一昔前の話なんじゃないかな?彼の田舎に行ったときも鹿児島の
男性は語調も優しく(意味はわかんないけど;)親切で暖かな人ばかりでした。
今の若い人は地方とか関係ないんじゃないかなあ?
257 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 23:13 ID:BI7vpNYr
私の上司(40代・熊本人・男)も友達の友達(20代・福岡人・男)も
とっても優しいよ。
九州男って漠然とイメージ悪かったけど、見直した。
二人とも人混みで女性が潰されそうになってたりすると、知らない人でも
さりげなくかばったりして、お礼を言われても「いいから、いいから」って
立ち去るタイプ。
不意にこっちが「あーのど乾いたー」って独り言言ったら、自販機で
何か買ってきてくれてこっちがびっくりするくらい気が利く。
それでも別に口説いてるワケじゃないんだよ。
ま、結婚したしてに対しては態度が違うかどうかはわからないけど。
あら恥ずかしい。
「結婚したしてに対しては」訂正で「結婚した相手に対しては」
ごめんなさい。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 01:47 ID:QC/wdKhF
age
260 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 02:44 ID:VwZD1EsN
私は自分の出身地以外の県の人とは結婚するのは大変だと思う。
言葉も違うし、男が女に対する態度も違うということが、東京にでてきて実感した。
私は東北の、とある県出身だけど、男は優しすぎるくらい優しいし、
気弱なくせに守ってくれるような素振りがおもしろいし、優柔不断な奴が多いけど
多分、結婚は地元出身の人と結婚したいです。
ただ、優柔不断で優しいので、何時の間にか二股かけて、どっちも断れず
女が呆れて去っていくまでずるずると付き合ってしまうタイプの男が
多いので、そこが問題だ。
261 :
おさかなくわえた名無しさん:01/12/27 02:46 ID:jX72+E5k
>>255 親父世代が男尊女卑ということは、
そういう舅・姑がいることを覚悟して嫁に行く必要があるわけですね。
これはまだまだ鹿児島の人とケコーンはできません。
山梨県もやばいと思う。
一部かもしれないけど・・・
名古屋のように冠婚葬祭派手だし、鹿児島のように男尊女卑だし・・・。
祖父は土葬だった。
女性は頭に手ぬぐいをかぶり、男性は幽霊がつけてる三角のをおでこにした。
はとこの披露宴で、
「新婦の近所の○○家の大家でいらっしゃいます何々様に〜」
という紹介があった。招待客は450人。
はとこ(男)は子どものオムツもかえたことないし、台所でお湯が沸かせない。
263 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/01 03:38 ID:M3/raCo4
もっと知りたいあげ
264 :
山梨県人:02/01/01 04:08 ID:ePoNPfCL
265 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/02 14:17 ID:RgdQnH6P
>222
北海道でも古い家だと、サラリーマンでも敷地が50坪とかそこそこ広いので、
雪カキは重労働になるから、昔は「男の仕事」とされてたんだけど、今はそんな
習慣も無くなったのかな?
でも、小型の家庭用除雪機なんてスクーターと変わらん値段なんだから、
除雪機を買えば済む話しだろ。
266 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/02 14:23 ID:RgdQnH6P
昔、福岡の女の子と付き合ってた時に、結婚話しが出た際、彼女の親が探偵を使って
身辺調査された事が有る。
漏れの実家が北海道って事で、頭から反対されてたせいも有ると思うが…
身辺調査なんて話しには聞いてたけど、実際にやられた事は、あとにも先にも、
福岡の子だけだ。
結婚前の身辺調査をやるのに地域はあんま関係無いと思うけど
たまたまだろ
会社の同期が結婚するんだけど、本人名古屋、奥さん福岡。
どこで結婚式あげるの?って聞いたら、本人が今勤めてる事務所のある、
長野でやるのが、双方の親族に平等でいいだろうってことで解決したみたい。
名古屋結婚のウワサは聞いてたので本人に確認したら、それもあるから
そう言う形で決めたって言ってた。幸せにな!
269 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/03 17:32 ID:BGLxxO0w
長野県人同士の結婚式では、県歌「信濃の国」とかいう歌を参加者全員で大合唱する。
また、余所から引っ越して来た人には、「信濃の国が歌えないと信州人じゃない!」と、
覚える事を強要する。
ま、よく有りがちな、田舎の部落意識やね。
あと、イナゴの佃煮や蜜蜂の卵やサナギの佃煮「蜂の子」など、昆虫食品が名産品
だから、昆虫を喰えない人が嫁ぐと辛いだろうね。
この正月も、旦那の実家が長野県で帰省した人は、おせちと一緒に並んだイナゴの
佃煮とか昆虫を前にして、困惑してる奥さんが沢山居るんだろうな。
270 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 21:07 ID:0nMuks+A
>>269 >あと、イナゴの佃煮や蜜蜂の卵やサナギの佃煮「蜂の子」など、昆虫食品が名産品
>だから、昆虫を喰えない人が嫁ぐと辛いだろうね。
↑地元の人は、日常よく食べる物なの?
名産品だからといって、日常よく食べるとは限らないけど。
271 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 21:14 ID:bqwqx/DU
農薬使ってる昨今、イナゴなんて見もしないが。
272 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 22:06 ID:EQa7Qyw0
既婚女板でもちきりだけど北関東。最悪だよ〜
首都圏に来ている地方出身者。
274 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 05:28 ID:mK9FkE1N
既婚女性版で、もっとまったり詳しくお話されていますよ。
275 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 06:25 ID:60oATR76
>>269 学校とか、公的な行事では「信濃の歌」を歌うことは多いけど
結婚式ではあまり歌われないと思う。
イナゴの佃煮は、「長野県の変な名産品」と買っていってくれる
お客さんが多いので作っているだけでしょう。
一般の食卓に上がることは、あまり無いと思う。
276 :
長野は問題なし!:02/01/05 07:17 ID:QkZ88bIg
>>269 君は補運等に長野県人かな?
俺の弟(東京出身)が長野県人と結婚した時は大変だったよ
結婚式は東京都内で挙げたので 長野の親戚一同は観光バス
で東京まで来てもらったが バスの中で大宴会だったようだ
到着後の披露宴の場では 嫁さんの親戚一同と友人(長野出身)
が「信濃の国」大合唱で 当方の親族一同は目が点だった
まあ 親戚付き合いの中では特に問題はないと思うよ
ちなみに弟嫁の実家は農家なので イナゴの佃煮は自家製
で 酒のつまみになっているよ 頼むと送ってくれるけど
これが結構旨い 見た目はグロテスクだけどね ただ さ
すがの俺も「蜂の子」だけは駄目だが
277 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 11:42 ID:ko97d/4F
このスレ読んでたら結婚が恐くなった。
そんな私は大阪だけど大阪は普通だな。
間違えたように派手なことする人は多いかも。
278 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 12:16 ID:SToo29wR
港町に嫁いだ友人の結婚式に行ったがすごかった。
乾杯の後は飲みつづけ、両親の挨拶なんか聞いてやしない。
式が終わったら新郎の実家へ連れていかれ、場所が代わった
だけでまた宴会。
近所の人で増えちゃってるからすごい人数。
昼に始まり、終わったのは深夜かと思いきや、泊まって行った
人たちと、また朝から宴会してたよ。
余談だが、式場の料理より新郎んちの料理の方が豪華だった。
エビ、タイ、アワビ等てんこ盛り。
279 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 12:19 ID:DFPu0BkE
>271
農家は、自分の家で食べる予定の田んぼにダケは、農薬を撒かない
280 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 13:23 ID:ls1yIRDt
>>266 身辺調査といえば姉が地元大手企業に就職する頃
身辺調査らしき事をされた。
もしかすると当時交際してた男性の家の依頼かもしれないが
今はどっちの依頼だったか不明。
私が付き合い始めた彼氏の事もなんとなく
身内が身辺調査いれてたっぽい。
ちなみにこちら九州。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 15:25 ID:62JWQc4/
4年つきあってる彼が金沢のド真ん中出身だ。
このスレ全部読んでちょっと鬱になったよぉぅ。
透明トラックとか、(もしやるとしても)一時ガマンすればいいのはほっといて、
嫁いだあとにえんえん大変なのはカンベンして…。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:13 ID:YllNvyn8
>276
長野県では都市部のスーパーに行くと、イナゴの佃煮が佃煮コーナーに普通に並んでる。
でも、農村部の人に聞くと、自分で捕まえてきて、玉ねぎなどを入れておく大きな
網の袋に生きたままのイナゴを入れて、一晩放置するとフンをするからエグ味が
取れて美味くなると言ってたな。
翌日、お湯を張った大鍋に網袋のままイナゴを放り込み、湯がいて殺してから、
トゲのある足を取って、それから煮込んで佃煮にするんだそーな。
>280
九州では、身辺調査って割とポピュラーな事なのか?
284 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:14 ID:YllNvyn8
>281
ガラス張りの透明トラックなんぞを仕立てる金が有るなら、新婚旅行を
ランクアップした方が良くないか?
285 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:36 ID:XSmhrEKG
家に関して大変かどうかもあるけど、その土地がらも結構大きい。
とくに田舎は周囲とのむずびつきが強いから、子供の運動会や遠足の日には
母親が炊き出しにかりだされる。
断るとそうとうなDQNとされて、周囲から白い目で見られる。
都会暮らしの人が田舎にいくとツライかもね。
286 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 15:56 ID:wtPEoPVt
長野でもやばいのは名古屋文化圏だけ。
全ての元凶は名古屋人(w
287 :
281:02/01/06 16:07 ID:WquowJdD
>284
もちろんそうしたいと思います。
ってゆーか、海外挙式ってそのため(ややこしい慣習を拒否)にあるんだなと
いまさらながらに悟った。
東京で暮らしたい東京で暮らしたい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル …。
288 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 20:28 ID:av18Hfy8
田舎ってさ、どこでも年上のいとこが年下のいとこにお年玉
とかあげるものなの?
旦那は長男で義父も長男なんでいとこはみんな年下なんだけど、
お年玉とか修学旅行のお餞別とかいとこの成人式に旦那の名前で
お金包んでるんだけど。
いちいち包むといい加減生活が苦しいので「あげたければ自分の
小遣いからやれ」ってもう家計からは出してないんだけどさ。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:23 ID:Ke/YfguR
>265
うん?私、生まれも育ちも北海道でもう30年近いけど、雪かきはいつも
母の仕事でしたよー。
北海道は、家同士のしきたりとか婚礼の煩雑さとはあまり縁がないけど、しが
らみがない分、別れるときも歯止めがない。その上、北海道の女はまた強いか
ら、気にいらん夫の元でガマンするより、別れて自活してやるべ…という女性
も多いのかも。離婚率の高さはその為ではないだろか。
そう、女強いですよー。昔ネットで知り合った西日本の方で、「私はみそ汁食
べたいけど、旦那が嫌いで作ると怒るのでガマンしてます」って方がいたけど、
北海道じゃ「知るかそったらこと!人が作るモノに文句言うな!嫌なら今後一
切自分でやれ!」ですもん。…ウチの母だけか?
でも函館とか道南の方では、わりと排他的な傾向が強いな…。子供の頃、父の
転勤で函館に住んだことあるけど、周りの級友から教師まで「よそからきた転
入生は…」なんてこと言ってたもん。(私だけじゃなく、他の土地から来た子
はみんな言われていた)悪いが、子供心に二度と住みたくない…と思ってしま
った。
290 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/06 22:28 ID:/asxGahB
>>283 俺の叔父さんが東京の某航空会社に就職する際に、
身辺調査されたよ。
地域性よりも、業種や会社よるんじゃないの?
正)地域性よりも、業種や会社よるんじゃないの?
誤)地域性よりも、業種や会社によるんじゃないの?
>283
東京の出版社に就職した人が「身辺調査されてたみたい」って言ってたよ。
確かに会社によるね。
結婚の際の身辺調査は家によるし。
293 :
265:02/01/07 21:03 ID:9Duzf65u
>289
漏れも、生まれてから高校を出て札幌へ進学するまでは、ずっと旭川だったけど、
10歳ぐらいから、雪カキと風呂炊きが自分の仕事だったし、中学生ぐらいになると
4月頃に行う、落雪事故防止の為の屋根の氷を落とす作業も、煙突に命綱を巻いて
1人でツルハシ振るって屋根の氷を砕いてたYO。
単にウチが厳しかったダケなのかもしれんが…。
風呂だって、今でこそガス風呂でスイッチ一つだが、昔は石炭で炊いてたから、
庭の隅に建つ物置兼石炭小屋まで、雪の振りしきる中、懐中電灯片手に、石炭を
汲みに行くのが、とっても面倒臭かった事を、今でも鮮明に覚えてる(藁
お嫁に行くのが大変な話しとは違うけど、雪国生活の一面って事で、参考に…、
ならんな(藁。もう30年も前の話しだし(藁
うちの地域は未だに「雪かきは男の仕事」ですよ。
っていうか、農村地帯の豪雪地帯なもので、女性では手におえない位
雪が積もります(一日で一メートルなんてザラ)。
なので、大抵の家には除雪機もしくは除雪用のトラクターがあります。
295 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 02:01 ID:tvN3Wtqi
優しい旦那なら、雪かきぐらいするのが普通でないかい?
296 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 02:41 ID:DCgUcPup
私は生まれ東京大田区、育ちはずっと神奈川の川崎。
4年付き合ってる大分出身の彼氏と結婚の話もぽつぽつ・・・
もしかして将来的には向こうにいくこともあり得る。
自分はしきたりとかまったく縁のない家なのでチト不安・・
ちなみに彼は家事の類は不得手な方です。
旧家っぽい話もきいたことあるような・・・うう。
怖くて本人には聞けないんですけど、大分男性ってどうですかねー?
彼は33歳です。
297 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 15:13 ID:xHH+v4Y+
>296
>彼は33歳です。
て事は、33歳まで独身だったって事だよね?
33歳になるまで独り暮らししてた人なら、一通りの家事は出来るのが普通だと思われ。
逆にもし、実家暮らしだったとしたら、家事は全て親に任せっきりで、本人は一切何も
出来ないだろうね。
ましてや、男は威張り散らしてるダケの九州男児なら、家事も育児も、何も手伝って
くれそうに無いYO
その辺、覚悟の上でケコーンしないと、後々、後悔すると思われ。
298 :
道産子:02/01/19 15:32 ID:x2jO5j0C
雪かきは、家族総出でするもんだよー。
私は東京に越してしまったので、いま60すぎた両親がうめき
ながら雪かきしている。一軒家は本当にたいへんなので、こじんまり
したマンションにでも入ってくれればいいのにと思う。
299 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 16:29 ID:IaHzbZAr
岡山とか山口は、転勤族でもない限り、夫の親との同居が当たり前な
土地柄が多いぞー。同居を拒否すると嫌な嫁扱いされるからご注意を。
300 :
北海道の東の方:02/01/19 17:32 ID:FVIzi9r4
>>295旦那が帰ってくるまで待っていたら、膝まで雪が積もることだってあるんだよ。
俺の住んでいるのは雪がまだ少ないところだから、そんなに降るのは年に2〜3回だけど。
301 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 17:39 ID:SnB1KogB
>>300キリ番ゲットよかったね。
膝ぐらいの雪なら別にかかなくてもいんじゃないと思ってしまふ。
>>301普段から長靴はいてるわけじゃないんでね(藁
>>302だって玄関前とかは踏み固めればよいし
庭とかは行かなきゃ済む事だし。
そう思っちゃうのは雪が少ない地方の発想かいな。
>>303こっちの雪は気温が低くてほっといても解けないからね。
ちゃんと雪かきしないと、解けない雪がたまってきてすごいことになってしまう。
305 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 04:29 ID:oMAU/vBQ
東京在住です。
彼の両親は愛媛出身。
結婚の私の荷物を運搬する際、「トラックに紅白の垂れ幕を」との要求が
あったらしい。(後で聞いた話)
いまどき、しかも都心をそんなトラックで突っ切って、同乗する自分を想像して
当時はなんかおかしかった。
あと、お支度の荷物の目録がどーの、3日間は近所の方々に家を開放しろだの、
結局全部やんなかったけど、ここ、東京都心部だべ?
まぁ、今のところ、いいおじいちゃんおばあちゃんなので、もう昔のことなんだけど。
306 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 04:40 ID:tLSW2/+s
>303
踏み固める前に人が固まります
308 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 09:59 ID:Y4dOf33P
>>299実家が岡山だが、最近はそれほど同居を強要されなくなった。
私の友人も長男と結婚した人ばかりだけど、みんな別居している。
ただ、進出している企業が少ないので、でていく人はいても、
新しく入ってくる人はいない。なのでかなり排他的な土地だと
地元民でも思う。よそから嫁いできて知り合いのいない人には
辛いかモナー。
309 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 10:56 ID:/iNqEbZT
今でも滋賀や京都の田舎では
紅白幕を垂れた家具屋トラック目にする。
滋賀の田舎の式場に出席すると、すごい豪勢。
酒や料理もすごいが、帰りのお持ち帰りがすごい量。
引き出物、砂糖でつくった鯛(実物大)、弁当(重箱)などなど。
京都は「都ホテル」ってとこで披露宴するのが夢!という
花嫁さん、けっこう多いね。
だからこういう親戚が東京の結婚式にくると、
「なんだなんだ〜!こんな地味な披露宴は〜!
一生に一度なんだから派手にやらんとアカンで!」
と言う。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 11:32 ID:7eXZaiVr
>>308えー!!うちの方じゃ、オソロシイ程、同居多いよ。
最近2世帯住宅が増えたけど、新婚のうちから完全同居とかもたくさん。
(岡山市ではありませんが岡山市も通勤圏内)
そんな私も地元の彼と結婚予定なので激しくウトゥ・・・考えるだけでウンザリ。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 12:29 ID:MraJwte2
私も彼も、生まれも育ちも名古屋。
しかし結婚のときにあれこれと口出ししてきてうるさかったのは
大阪にいる私の母方の親戚!
どうも「名古屋は派手」というのを今でも信じているせいか
入籍だけだった私のことで、うちの両親に「妹はきちんと披露宴までしたのに
なんで跡取娘が入籍だけなんだ。親がきちんと金だしてやらんか!」と
さんざん電話してきていた。
私は妹の結婚式のときで散々嫌な所を見たんだよアンタたちのっ!だから嫌なの!
とキレまくった。自分ちのことのようにさんざん口出ししてきて、母や妹が可哀想だった。
以来なにも言ってこないけれど、私から見れば大阪人のほうが古いような気がする・・・。
それとも彼らが下町生まれ下町育ちの「地のもの」だからなのかな。
312 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 12:55 ID:Qa3wOkei
>>309滋賀の北部にすんでいます。
前勤めていた会社の同僚って隣組とかありそうな所に
すんでいたんだけど、仕事がいそがしくって村祭りの
準備に参加出来ないでいたのね。
そしたら、その村の人が「何で寄り合いに来ないんだ!」って
会社に怒鳴り込んできた。
こんなとこには絶対に住みたくない!
私の偏見かも知れませんが、全てがド田舎なのに、
不妊治療最先端の病院だけが、栄えているところは
未だに男尊女卑な土地柄なんではないかと思っていますが゜
いかがでしょうか。
(北陸、長野、九州など
314 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 16:14 ID:SmnSFs7G
広島市ってお嫁にいくの大変でしょうか?
岡山の隣の県だと思うと鬱々・・・・・。
>314
いまはどちらですか?
祖父母・父母が(ピ)を体験されたおうちは何かと大変なようです。
医療費や見えない差別等々・・・
男尊女卑度は一般地方都市レベル。なくもないが高くはない。
広島弁は荒いから恐く思われがちですが、そんなことはない。
ただ、広島弁に強いプライドを持っている人が多く、「東京弁」を
話す人は「すかしとる」と冷たくされることがありましたねぇ。
(関西や九州に対しては全くそんなことないのに・・・)
316 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 18:39 ID:LE1jrbjT
>315
色々ありがとうございます。
何だか大変なような・・・
広島弁は、コワイと感じないし嫌じゃないです。
317 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 08:01 ID:9G4UHPHX
広島で子供は育てなくないなあ。
だっておかしいもん。バリバリ左翼の日教組教育。
うわ、すごくヤな感じ>全てがド田舎なのに不妊治療最先端
319 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 19:05 ID:n5eJNQ1d
>313
当たらずとも遠からず
以前、地方板で長野市の奥さんが、
嫁=奴隷&無料売春婦&子供生産道具
という扱いだと、嘆いていたな。
320 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/22 19:58 ID:Lb9mSMMr
>>313 なるほど、そう言われればそうかも。東北と鳥取はどうですかね。
321 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 11:45 ID:9w8N0cTF
>319
長野県は、老人医療費が日本一少ないところです。
もちろん、老人を施設や病院に任せることを
良しとしない土地柄だからです。
在宅で看取らないと、周囲に何をいわれるかわからず
最先端の不妊治療病院もあるとというところは
それだけでも物語るものがあると思います。
>>321 そういえば、諏訪には超最先端な産婦人科がありましたね。
代理出産とか減胎手術とか・・。
あれもそういった土地柄の現れなんでしょうかね。
323 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 11:35 ID:F7daAEG+
>>317 学力が有れば私立か国立に遣ればいいよ。
学力がないようなら右翼に育とうが左翼に育とうが関係ないので好きにすればいい。
324 :
おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 14:45 ID:oZNMxyOL
>321,322
代理出産で有名な諏訪の産婦人科を有する長野県は、嫁とは子供を産まなければいけない、
という風潮だから。嫁を人ではなく子を生む道具としか見てない証。
>>324 ヤパーリ。東京や大阪でなく、何故に長野、何故に諏訪なんだろうと
疑問に思ってました。