abc 日本人の大卒英語レベルは? def

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
中学・高校・大学と、10年間英語教育を受けた日本人の、
英語レベルって、アメリカ人やイギリス人の、何歳ぐらいの
英語レベルだろう?
何だか、現地人の、3〜4歳レベルと言う気もしますが。

日本の高校3年生の英語の教科書の内容って、現地の英語(つまり
現地では国語)の教科書に相当させれば、どのくらいのレベル?
2おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 21:32 ID:lmReTnhT
日本での英語教育は、多くは受験の手段。
3おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 21:34 ID:feOiFDVr
大卒諸君。
外国へ逝って、現地の3歳の幼児と互角に英会話が出来るかい?
ま〜 無理だろうな。 そう言う俺も、たぶん無理。
4おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 22:02 ID:oBVhVHTa
曖昧ミ〜
5うん?:01/10/25 22:15 ID:gg09mqY8
日常会話でいっぱいおっぱいでした。
6おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 22:24 ID:7T64IS6t
しーはーはー
7おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 22:27 ID:ZJqrG5X/
会話は無理でも、文章読解ならある程度はいけるのでは?
8おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 22:30 ID:fuVYbL7k
実際、留学生と話してみようとしても「単語」がでてこないんだよね。
文法上では何となく表現できそうなのに、ぴったりな単語がなかなか思いつかなくて、
長い文章でだらだら説明することが多い。
読むのと話すのは別モンだね、確かに。
9おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 20:01 ID:B6efXSa4
freeze!がわからなくて撃ち頃された留学生がいたけど
日本の学校教育では幼児でも知っている言葉を教えないので危険。
throw up:下呂をはく
なんてのも下呂をかぶらないために是非知っておきたい。
10おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 13:55 ID:m9hSA/Zy
      下のスレで「ID:8TTXNirM=GM=MC祭だワッショイワッショイ 」と書くだけで
何故か2ちゃんねらーの女の子からエッチなレスがいっぱいもらえちゃうYO!
うまくいけば電話番号も教えてもらえるYO!
ほんとに凄いから試してみてYO!

        
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004276770/
11おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 14:01 ID:TeLpJEjU
アイマイミー ユーヤーユー ヒーヒズヒム シーハッハー
トウダイモト ワセダ
で育つからだ。

ワシもだ。
12アイマイミー〜:01/11/03 14:03 ID:K31eFGUS
>>11
それ消防の頃にドリフで見た時は何の呪文なんだろう?
と不思議だった。厨房になってその謎が解けた。
13おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 14:15 ID:53bF0RNt
ふぁっきんじゃっぷくらいわかるよばかやろう
14おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:21 ID:A65d28kD
姉がアメリカに住んで20年になるがネイティブ並に英語が話せる。
それはなぜかと言うと、日本にいた時英語が全くできなかったからです。
赤ん坊の状態で言葉を学んだから。
一度記憶させてしまった妙なアクセントはなかなかとれなくて、
一生懸命日本でお勉強してた人の英語が笑われてかわいそうでした。
得意げにひどい発音で話す日本人を、馬鹿にしてるのを見た私は
あまり話さないようにしてます。
1514:01/11/05 00:22 ID:A65d28kD
補足。
バカにして笑ってたのはアメリカ人です。あしからず。
姉はぺらぺらでも私は英語アレルギーだ。
16 :01/11/05 00:32 ID:675yXWz8
アメリカ人は人の発音を変だという傾向がある(オーストラリア人の英語とか
バカにしたりする)けど、インドや東南アジアの政治家だって結構
スゴイアクセントで平然と話してるよ。そのかわりニュアンスとかはしっかりしてるけど。

いいじゃん、ジャパニーズイングリッシュでも。良いたいことが伝えられて
話しの中身がちゃんとあれば、そんなに気にすること無いとおもうけど。
気にしすぎて黙ってる方がよっぽどマズイ気がする。
17おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:35 ID:kZefUmM2
>>14
発音なんて気にするから話すのがイヤになるんだよ。
日本語アクセントバリバリで全然構わんから「何か」をきちんと
話してみな。会話は成立するよ。
ただし「何か」を持たない人には辛い。日本人が海外に出たとき話が出来ないのは
英語もさることながら、話すべき事を持たないからというのも大きな理由。
1817:01/11/05 00:36 ID:kZefUmM2
あら、なんか>>16と微妙にかぶってしまった。ゴメソ。
19おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:38 ID:OK2mwZAY
外国人の発音を馬鹿にする奴らなんてどうせ程度の低い奴らだ。
きにすんな。
2016:01/11/05 00:39 ID:675yXWz8
なんか気が合うなあ。
21おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:42 ID:Izv5EX2M
アメリカ人は変な発音馬鹿にするのか・・・
なんて奴らだ(w

>インドや東南アジアの政治家だって結構スゴイアクセントで平然

アメリカ英語なんて地球の隅っこのアメリカ大陸以外で
誰も使わない。(当たり前だ
彼らのは英国英語でしょう。
皆さんオックスブリッジ出身でしょう。
22おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:44 ID:5RIqpg36
>>16
禿同。
英語を母語としている人になら、カタカナ棒読みの英語でも通じる。
あなたも、見るからにガイジン風な人が「わッたすぃ〜ハ Americaカら やってキまし〜た」
みたいな怪しい日本語を話してても、だいたい言いたいことはわかるでしょ?それと同じです。

あとは、会話で使う単語やイディオム、言い回しを一つでも多く覚えること。
23おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:45 ID:81JoBBsR
「“I am a hamburger.”という表現は通じる」
と聞いてちょっとビックリ。
ホントに通じる?
2414:01/11/05 00:46 ID:A65d28kD
>>16
ニュースとか見てるとすごい発音で堂々と話してるのをよく耳にするけど
その発音のほうが私には聞き取りやすかったりして。
兄弟、いとこがペラペラな奴が多すぎて私が勝手に卑屈になってる傾向あり。
>>17
そう!それなんですよ!話題も見つからないし、自分の中身のなさも
思い知ってますます無口になるのです。
25おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 03:44 ID:tuz+LReZ
>>1
現地の3〜4歳の人間が、日本の高校3年生の英語教科書の様な文章を
読んでいるという事はあり得ないでしょうね。

音を識別する能力は、6歳くらいまでに脳の基本的なネットワークが完成するので、
それまでに訓練しておかないと、生涯身に付かないそうですね。
小さい頃に英語圏で現地人と暮らした人が、その後日本に帰国し、
成人した頃にはすっかり英語を忘れて・・・という状況でも、
脳自体は英語の発音を識別する能力を持っているので、その後
英語を勉強した場合に、RとLなどの微妙な発音を識別出来るそうです。

当然、自分が聞き分けられない発音を、言い分ける事など不可能ですから、
事、会話の発音に関しては、中学から英語を始めても、現地人から見れば
変な発音にしかならないでしょう。これは人間の生理の問題です。

仕事で、外人と話す機会が結構有ります。で、その外人が何年も日本で仕事を
していたりするのですが、まぁこれが、何を言ってるのかよくわからん・・・・。
本人は、結構イケてる気分なんですけどね。
どうせ、日本人の英語も、この程度なんだろうと思いますね。

日本人は話題が無いってな話もよく聞くけど、これも意味不明な話だね。
自分の専門分野に詳しいのは当然だし、それ以外の趣味の分野なら、
例えば、相撲が好きな人は、相撲の話題なんかたくさん有るし、
歴史が好きな人は、戦国時代の武将の話題なんかもたくさん有るよね。
要するにアメリカ人が好む話題が少ないって事じゃないのかね?
単に、共通の話題が無いってだけじゃないの?
だから、私から見れば、外人ってのは話題が少ないと思うよ。
26おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 05:22 ID:NXJ9Nf5L
>>22
嘘つけ、カタカナ英語がネイティブに通じるわけねーだろ(W
27おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 05:36 ID:ysNSFd2l
>>23
下手に文に組み立てるより、軸になる単語を言って、重要な順番に出して
いけば、通じる。
28おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 05:55 ID:PAdOrY4h
>>22
「マクドナルド」通じない。むしろ「マクドーノー」。
「ストロング」とか「ストリート」なんかも、strを一音節で
発音しないとほんとにわかってもらえません。
他にもありすぎておもいつかん。
「カタカナ発音で通じるものもある」くらいが適当かと。
>「わッたすぃ〜ハ Americaカら やってキまし〜た」
これはだいぶうまく発音できてるほうです。適切な例をあげるなら、
文法間違いもふくめて
「うぇいたすわAmericaかるきたます」くらいか。
29おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 06:13 ID:OSKGKtAl
文章読解能力だけで言えば、日本の高卒者の方がアメリカの高校生よりも上。
日本人の方が、マジで難しい単語を知っているし、難しい文章を読む事ができる。
ほとんどのアメリカ人は、あまり頭良くないし。

彼らの使っている文法は日本の中学で習う英語で充分理解できる。
ただ、会話ができないというのは、日本人は日常使われている単語を
知らないからだと思うよ。
30通りすがり:01/11/05 10:10 ID:qBEUcHOQ
みんな そんなに外人とおしゃべりしたいかな。
俺は 英語を習ってよかったと思うのは 原書が読める事だけだ。
会話が出来なくなって 身振り手振りと 単語で充分だし,
その国に半年も住んで まあ普通に恥をかけば
困らないくらいには通じるだろ。
31おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 10:27 ID:iC77FxzK
数年前に、初めてアメリカ旅行をしたとき、
初めての外国なのに、街角にある、英語の看板が読める!ことに、
マジで感動した。私は大学行ってないけど、中学、高校の、英語教育の
ありがたさを実感したよ。
もし、ハングル文字やアラビア文字だったら、お手上げだもんね。
レベル低い話ですまん。

関係ないけど、朝の子供番組「おはスタ」で、ミニモニのハーフの子
(名前忘れた)が、「はつおーん、バッチシ!」って言ってるの見ると、
「てめーの日本語の発音を何とかしろ!」って思う・・・。
32おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 10:42 ID:Ks1qZR5t
外国の人は、日本人の発音ではなく、黙ってしまうことをバカにしてます。
間違ってもなんでもいいので、取り敢えず何か言ってください。
向こうの人は一生懸命何を言っているのか理解しようとしてくれます。
....大抵はね。

アルゼンチンのガイドに日本人はバカの1つ覚えだといわれたよ。
挨拶を憶えて、それしか言わんのだと。
でもそのアルゼンチンのガイドさんもすごいなまってる英語です。
かえってききとりやすかったけど。

ちなみに。
やっぱり自分の英語(会話)力は3歳程度だと思う。
うまく文章をつなげられない、語彙が少ない。
教科書での文章読解は、会話とあまり関係ないような。
教科書の内容は高度みたいよ。
しかも、古典英語らしい。
33おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 11:13 ID:8yegjBRv
日本にいるからできるかもしれんが ちょっとした集まりにでてくる米人に対して
適当な英語で対処してるが結構通じるし 聞き取れたりできるよ。

こうなったのはネットで外国の人と英語で会話したのがきかっけになったよ。
話してみると会話が通じたから面白くなったんだよね。
ネットなら向こうのスペルが読めるから辞書で調べて意味調べたりして
そういうの自信になった。まあベラベラじゃないが間違えても堂々とするのがいいよ。
34おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 11:27 ID:EA2eDcHH
どこの国でも、幼児は大人に比べたら言語能力以前に
物事を認識したり理解したりする力や、
背景として知っている知識が全然違う。
言葉として出てくるものには、必ず背景があるわけで、
文法知識や単語の数だけの問題じゃない。
こういう場合、幼児が話す言葉と大人が話す言葉を比べるのは、
根本的に「物差し」が違うんだよね。
大体、小さければ小さいほど、同じ3歳児でも言語能力の早い遅いは
ものすごい個人差があるし。
話し言葉と書き言葉のさもあるし。
日本人を見たって、おしゃべり上手な3歳児が
しゃべっているのと同じ文章を読み書きできるわけじゃないから、
大卒といわずともちょっとでも英作文が出来れば、
ネイティブの3歳児は超えてるんじゃ(w

比べて意義があるなら、英語ネイティブの幼児と日本人じゃなくて、
非英語圏の同条件(10年間英語を学んだ人)と日本人の大卒じゃない?
35おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 13:12 ID:I8CqEqhJ
>>25
>要するにアメリカ人が好む話題が少ないって事じゃないのかね?
>単に、共通の話題が無いってだけじゃないの?

ここまでの話は分かる。

>だから、私から見れば、外人ってのは話題が少ないと思うよ。

で、この結論は飛躍しすぎてない?
36おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 13:40 ID:cJhMeQuz
最近テレビで、ムシャラフ大統領などアジア首脳の、訛りのひどい英語での会見シーンが出てきたりするが、
ネイティブはあれで理解できるのだろうか?
37おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 14:23 ID:qvxAU6KH
マジレス。
大卒と高卒では、
喋れないことでは一見同じだが、
その後、真剣に日常英会話を学び直そうとしたとき、
基礎文法に大きな差があるので
上達のスピードがまったく違う。
受験英語は基礎文法の暗記だから。
高卒は、その基礎がない。
受験のために、真剣に基礎文法の暗記をしたものと
そうでない者の差は本当に大きい。

大卒だと、説明すると
「あ〜、あれってそうなんだ〜」とか
「あ、それやったよ、そうそう」というように
知識と実践が結びついていく。
高卒は、知識がないので
説明しても、ぽか〜〜〜〜ん。
38おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 14:35 ID:iC77FxzK
>37

>受験のために、真剣に基礎文法の暗記をしたものと
>そうでない者の差は本当に大きい。

何度も書かれてることだけどさあ、
「大卒=受験勉強を経験したもの」なの???
なら、付属高から全入で大学進学した人は、高卒並みだし、
推薦で付属高に受かって、全入で・・・の人は中卒並み、
私立小や幼から全入で大学まで・・・の人は、英語も読めないんだね。
(↑マジでそういう人もいるらしい。お受験板に行くとわかる)
39おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 14:38 ID:gSbDwJVT
聞いたり喋る事は習うより慣れ 学ぶより真似。
40おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 14:58 ID:fv/kfvAC
>38

 私もマジレスですが、自分(大学は推薦入学、10月に決まったのでその後のいわゆる
『追い込み』はやってない)と他の会社の同期(大学に受験して入った組)だと、
あきらかに語彙とかが違います。
 でも、>37の言うとおり日常英会話の上達に差があるかというとハッキリ言って疑問。
会話に必要な基礎文法なんて高校の通常レベルの授業までで充分だし、(過去分詞とか)
会社に入ってから英語の資料を使う機会や外人との会議の議事録作成係をやる機会が増え
たら、留学するとかはともかく外人と普通に電話できるレベルにまでは半年でなり
ました。お受験文法は今だに苦手なので、TOEIC受けても文法問題で大体点落とすけどね。

  
41おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 14:58 ID:z9dTCRXS
自分の場合は、以前在日米軍基地で働いていたことが
ありますが、あーゆうところにいると結構英語上達
します。最初は、片言というか全くできなかったけど
米兵とかと話しているうちに自然と日常会話と軍事
用語くらいはできるようになりました。
あと、今まで「センター」という英語がちゃんとした
発音では「セナー」といったりいろいろ勉強になった。
「ディス、イズ、コントロールセナー。」とかね。
まあ、発音はそんなに気にしなくても通じるよね。
あと、構文はでたらめでもある程度は通じます。
話さなくてはならないところに行けば、必然的に
話せるんですね。
42おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 15:07 ID:qvxAU6KH
>40さんの書かれた仕事内容だと
英語はパターン化されていますよね。
半年あればすぐに覚えてしまうと思います。

高校のときにしっかり英語を勉強して卒業すれば
良いのでしょうが、
実際は受験という関門があったからこそ
必死にやったということがあると思います。

>38
早慶、もしくは一流レベルの推薦や付属あがりは
内規により、きちんと勉強しないとあがれません。
43おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 15:07 ID:pPqSX7T9
>>41
>あと、今まで「センター」という英語がちゃんとした
>発音では「セナー」といったりいろいろ勉強になった。
「ちゃんとした」ってのは価値入りすぎ。一部の方言(地域、階級その他)
ではそういう発音する人もいる、ってことに過ぎないよ。
44おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 15:08 ID:zoF8IxA/
日本語だって、文法とかろくに知らない小学生でも、
会話はぺらぺらだしね。
45おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 15:48 ID:CUcA+OhO
大学は英会話を学ぶ所じゃないだろう。大学でまず必要なのは英語の論文や
原書を読む能力。それゆえ英語の授業も自分の専門分野の英単語は学ぶが、
日常会話の英語なんてほとんどやらないよ。
46おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 15:59 ID:GGWFspVW
>>41
そりゃアメリカ英語。
えげれすでは"t"をちゃんと発音する。留学先で先生に注意された。綴りも"centre"になるし。
47おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 16:21 ID:j2k3blK0
>42

あの、あなたは結局何が言いたいんでしょうか?学歴板の人ですか?
48おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 16:26 ID:tuz+LReZ
>>35
いや、別に推測して結論を出したんじゃなくて、
実際に、殆ど共通の話題が無いのよ・・・・。
49おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 16:30 ID:tuz+LReZ
>>38 >>40
別に、特殊な例を出さなくても・・・・・
DQN大学なら、受験で入っても意味無いだろうし、
推薦でも充分勉強してる人だっているだろうし・・・・・・。

一流大学出身者の傾向の話でしょ?
5040:01/11/05 16:37 ID:fv/kfvAC
はぁ?私の例って特殊な例ですか?
むしろ必死に大卒>高卒の自説を権威付けする為に「一流大学出身に限る」話を
持ち出したり他人の仕事の内容を勝手にパターン化したりするどこぞの方こそ
特殊では無いかと思うんですが(w
 
51おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 16:45 ID:S3MbcYA8
英語板ってのもあるんだけど。
52おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 19:04 ID:BjbcmX0C
>49
あなたは>37?「一流大卒」に限った英語力の話をしたいなら、
大卒は、高卒はと一括りにせず、言いたい事を解りやすく、はっきりと書いて下さい。
英語能力を語る以前に、日本語の表現力をみがいたらいかが?
53おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 19:22 ID:tuz+LReZ
>>50
充分特殊な例だろう。
行く価値の有る大学に、推薦で入るヤツってのは充分少数派なんだよ。
DQN大学を入れたってそれは同じだろうが。

>>52
おれは37じゃ無いよ。
勝手に思いこんで、ワケのわからん文句を言われてもなぁ(藁
思いこみの激しいタイプか? たまらんのう。


こういうのは理解出来るかね?
通常の日本語ってのがどういう物かって例だがね。

こういう発言が有ったとするな『男の方が女より力が強い』。
これに対して、ある女がな「私は男に腕相撲で勝った事が有る」
ってな事を言うとするな。この女がとんちんかんな事を言ってるってのは理解出来るか?

『自動車の方が自転車より速いね』といえば、大昔のポンコツを出してきて、
「この車は最高速40キロしか出ないが、オレの自転車なら50キロ出るぜ」
と言えば、こいつはとんちんかんな事を言ってるってのは理解出来るか?
54おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 19:34 ID:/wFbVNoo
「一流大卒」の方が、むしろ特殊な存在では?
二流、三流それ以下の大学の方が、数は圧倒的に多いですけど・・・。
5550:01/11/05 19:37 ID:GxppQSCs
>49=>53

それではあなたに分りやすく解説させて頂きますが、
 会社の同期なんていうのは大概多少の上下はあってもレベル的には一緒の大学
を出てる人間ばっかりです。その中で、私は周りの受験組に比べて語彙やら受験
文法(いわゆるひっかけ問題)には劣っていると自覚することが結構あるわけです。
 TOEICの文法問題なんてまさに「ひっかけ問題」なので例として出したわけです。

 それで、そういうお受験単語やひっかけ文法問題が出来なくても仕事で英語を使っ
てるうちに会話はこなせる様になったし特に覚える時に苦労もしなかったという話な
んですけど?
 
 それで、DQN大学だの一流大学だのの話は一体どこから引っ張り出してきたんですか?
スレタイトルと過去ログちゃんと日本語として読めてますか?(w >37共々学歴板
からの出張?
56おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 19:44 ID:oreK04rs

>53
後者のほうはともかく、
>こういう発言が有ったとするな『男の方が女より力が強い』。
>これに対して、ある女がな「私は男に腕相撲で勝った事が有る」
>ってな事を言うとするな。この女がとんちんかんな事を言ってるってのは理解出来るか?

これは、その女が本当のことを言っているのであれば、
別に「とんちんかん」ではないと思うのだが?
57おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 23:25 ID:kZefUmM2
あ〜らら、始まった、生活板名物「口ゲンカ」。どっちもどっちだよ。
58おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 23:28 ID:jKpujJ3r
そうそう。
こんな所で相手を言い負かしたって、なんにもならないぞ?
59 :01/11/05 23:36 ID:675yXWz8
生活板の喧嘩なんて大したこと無いよ。ほのぼのしているから、
時々和みに来てるくらいだよ。

>56
っていうか、53の言いたいことはそういう事じゃなくって、
全体的な傾向のことを話してるのに、個別の事例を挙げて反論しようとするのは
的外れでトンチンカンだってことだよ。議論で扱ってるレベルが違うの。

その線の議論からすると、56のカキコ自体もトンチンカンなのよ。
わかるかなあ。説明難しすぎる?
60おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 23:50 ID:kZefUmM2
議論のレベルが低すぎるから「口ゲンカ」なんだよ!
61 :01/11/06 00:08 ID:7c0jU2MW
見てるなら見てるでマッタリしていて楽しいが、止めて欲しいならサクッと
教えてあげれば済む。
62おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 08:41 ID:+fsMgaLV
>59
全体的な傾向=よく調べもせず、単に想像と偏見だけで書いている、と
とらえることもできますね。
2ちゃんでは、その傾向が強いようです。
63おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 08:47 ID:UvfKyimh
ま、どうでもいいから英語板でやれよ。
それとも生活板からでるのが怖いのか?
64おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 09:16 ID:tOLxeEjP
>62
全体的な傾向に関する議論が間違ってるとおもうんなら、そう主張すればよい。
「そんな傾向は無いんだよ」って。

それに対して、「全体の傾向→個別の例で反論」ってのは論点がずれてて
まと外れ。議論をかみ合わせられてない。それが59の主張。これじゃ
議論以下でバカっぽい。そしてそれが分からないのもバカっぽい。以上。

で、元の話題なんだっけ?
65おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 10:49 ID:Aqpc/j/P
はい。馬鹿がいっぱいました。
66おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 20:44 ID:VHkSaXSX
仕事で使うことを考えるんなら読み書きとか論理力があればいいから
会話がどうのこうのは心配いらないんじゃない?
それこそ日常会話がしたいんだったら、外人だらけのところでしばらく
もまれてると慣れてしゃべれるようになる。と思う。

で、問題なのは、親が日本人なのにこどもをバイリンガルにしたいからって
むやみに海外に引越しをしたりアメスクに行かせたりしちゃいことだよね。
それでこどもさんは日本語も英語もマトモに理解できない、社会的知的障害
になっちゃいましたって話をよくきく。
67谷体調:01/11/07 12:07 ID:is0qPLwS
アメリカで働いてて、日本に行ったことが有るという人に
よく言われるんだけど、日本は教育程度が高いから皆英語
を話せると思ったらそうでもなかったって。日本に行くな
らお前日本語を少しは勉強しろよとも思うが、大学進学率
が高いのに英語を喋れる人が少ないのもおかしいよな。
68おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:35 ID:owwU8FCv
小学生の時までに外国で暮らすという経験
をしない人にとってネイティブ並みにうまくなるのは
ほぼ100無理でしょう、
ただノンネイティブとしてすごく上手い!というレベル(デーブスぺクターみたいに)
にはなることができると思います。
日本の受験英語は役に立たないと思われているかもしれませんが
私の場合そうでもなかったです。
あの文法知識、語彙、イディオムをフル活用して喋る私は、
現地の語学学校で上級クラスに入れられました。
大人の学習者にとっていくら現地に住もうと
文法、語彙の学習ははずせないと感じているのですが
どうですか?
日本の受験英語は訳読ができれば点数が取れる仕組みに
なっているので、文法が理解でき、読めれば高偏差値ですね。
でも、もう一歩勉強を進めて、理解できる→運用できるレベルに変えて
いければ、受験英語も馬鹿にできません。
69おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:49 ID:r4V3y2Ax
昔の人はできたみたいだぞ。
白洲次郎なんてGHQの高官に
「あんた、もーちょっとまともな英語を喋れよ」って言ったぐらいだし。
要は気合だ!
70 :01/11/07 15:01 ID:eE+okCcD
ほったいもいじるな
71おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 11:55 ID:t98ko6AV
>>69
気合ったってPM 7:00とか皆平気で言ったり書いたりするだろ。
あれなんで日本語で午前とか午後って言いやあいいもんをわざわざ間違えて
英語使うんだろうね。カッコイイと思ってんのか?
72おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 16:35 ID:Mi0h8wah
「大学出たくせに英語がしゃべれない」という論はいい加減止めてほしいな。
ずっと前のレスには分かってるような人達もいたようだけど、勉強したって
英語なんて話せるようになるわけないんだよ。英語を話す外国人や帰国子女が
いちいち単語帳や文法書を見て勉強したわけがない、つまり英語だらけの環境に
身をおいてそれに適応しただけだというのに。「大学出たくせに」うんぬん抜かす
連中というのは大抵ひがみから言うんだろうけど、英語の文章の読解においては
残念ながら差がつくんですよ。ましてこのIT化の時代、ますます英語の読解
の需要は増えるからなあw
73おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 16:42 ID:CtLLDvSd
英語だったら別に小学生までとかじゃなくても
ネイティブレベルになれるよ
今、留学してる(正直私は英語だめです)けど
比較的女の子は上達が早い、あと歌が上手い人も早い
思うに、語学習得なんて根性次第だと思います。
私はハートが弱いもんで・・・・
74学生さんは名前がない:01/11/29 15:28 ID:U98W1Utn
>>76
なるほど・・・・。歌がうまい人や女の子、の上達が早いというのは、
感受性豊かな人間、右脳人間が英語に有利ってことと同じだと思う。つまり受験に使う
論理的な、左脳的な思考は役に立たないってことだな。
75おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 15:35 ID:wU4uBwp4
女は左脳でも話せるからな
76おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 15:36 ID:wU4uBwp4
間違った右脳だったな
77おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 15:36 ID:u1KEWy+R
>>72
激しく同意。陸上選手だから野球でうまく盗塁できるかってのと同じ
レベルの発想だよ>大学出てるのに英語しゃべれない
78おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 15:55 ID:nutE1SC7
>>69
白洲次郎に脊髄反射。
彼は完璧なキングス(当時)・イングリッシュだったんだってね。
でも、英国に長くいすぎて、日本語の発音が悪かったという
証言も…
79学生さんは名前がない:01/11/29 15:59 ID:YwKU2L2u
>>77
スライディングの技術、牽制球との兼ね合いとかだな。
80学生さんは名前がない:01/11/29 16:04 ID:YwKU2L2u
>>75-76
女の脳みそは男より量が少ないが、左脳と右脳の連絡が早い、つまり
小回りがきくらしい。男は左脳偏重型。
81おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:11 ID:G9ktnyMw
大卒英語レベルは大学在学中にどれだけ勉強したかによります。
洋書とか英語の論文とか読みまくった人は文章読解力がみにつくと思います。
文化,コミュニケーションについて学んだ人は会話能力が身につくのではないのでしょうか。
英語を避けて卒業した人は高校生以下ではないのでしょうか。
82名無しさん:01/11/29 16:13 ID:viQFC9JM
論文は読めるけど、会話できません(涙
ヒアリング能力が欠如してます。
83おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:20 ID:u1KEWy+R
>>81
そううまく逝くかよ(苦藁 机上の勉強のみで英会話を発音含めてマス
ターしようとするなんて非合理を成そうとする奴がいるかってのも疑問
だし。
8483:01/11/29 16:24 ID:u1KEWy+R
あぁ。すまそ。文化コミュニケーションを学んだ人って書いてあるわな。
それでも本だけで学ぶってのは無茶な気もするが。

ようするに文化コミュニケーションとかを学ぶ=外国語学部に入ったの
に英語を避ける奴はDQNっていいたいんだろ?安心しろ。そんな奴は
卒業できないから。それだけで何個の必修を落すことやらw
85おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:32 ID:rz5FeK4J
米国生活経験者です。
怒らないでください。日本人の英語力は世界中で
最低レベルですね。現地の幼稚園レベルない、可能性が
高い。(日常会話レベルについて)

発展途上国は英語を学ぶのではなく、英語で
学んでいるので英語力は段違いにレベルが高い。

日本語自体が文法、発音が英語と相容れないの
で日本語を話す人の英語のマスターは非常に
難しいです。スペイン語、ドイツ語の同時通訳
を聞けば判るが、通訳の遅れがあまり無いが、
日本語の場合、最後まで聞かないと訳しきれ無し、
訳している間に、次のセンテンスに飛ぶので、
訳もいいかげんになりやすい。

最も、アメリカ人にとっても、発音、ヒアリングは
日本人の漢字をマスターするように難しいものです。

まず、10年居ても、アメリカ人の小学生ほど、流暢に
話せないと考えて間違いないですね。

しかし、一度、英語に慣れると英語のコミュニケーション
の速さ、情報を伝える早さは日本語よりも上です。
日本のテレビの英語訳は30%も訳さない場合が多いはず、
雑誌も要約してあることが多い。アメリカ人のタイプ打つ
速さを見れば、驚くこと間違い無し。(英語というのは
話す言葉をすべてをその場でタイプできる。)

日本語は原始的だと思います。
86おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:42 ID:XJn1cP3Y
怒るなと言われているが、俺は呆れた。
87おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 16:48 ID:nutE1SC7
ごめん、漏れも。
88おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 21:50 ID:kxkbzSyK
英語がお出来になるあまり、日本語のほうが少し壊れてしまわれる方もいらっしゃいますね。
89おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 21:54 ID:pqWfPLsp
まぁいくら英語を流暢に話せても85も所詮は黄色人種の日本人なわけで。
90おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 08:35 ID:CF51h2oJ
日本語は日本語自体美しいと思いますし、歴史も
あるため、多彩な表現もあると思います。

ただ、単純化されている英語は機能的であるという
ことですよ。私は人種的な優劣、人間の価値を言葉
で決め付けているわけではありません。もし、そう
とられたらごめんなさい。

ただ日本の英語教育はやはり、明治以来の英語を訳するために、
学ぶのではなく、英語で何かを学ぶという方針に切り替える
べきでしょうね。多くの日本人が英語を聞き取れないのは、
発音のせいでもあるけど、英語自体のスピードが速すぎて
ついていけないと思います。

というのは英語は表音言語であるため、英語を話すには
赤ちゃんのように聞いたサウンドが脳にコピーされて
口から出るという過程が必要だからだと思います。
日本人は英語を話すとき、頭で文法と組み立てながら
聞き取り・話すのでどうしても聞き取りと話すことが
遅くなるのでしょう。
91おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 08:41 ID:iB1aw0Ml
>90 で、原始的ってのはどうよ?
92おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 09:24 ID:CF51h2oJ
90です。
ごめんなさい。原始的という表現は間違いですね。
日本語は洗練されていると思います。

自分が英語をよく読むせいもあるけれど、
英語というのは少々オーバーな表現・断定
によって話を面白くかつ、単純化して展開する
ため、中途半端な英語使いはこのようになる、
という悪例です。

でもがんばって英語に慣れてください。英語世界
は情報量・質ともに、使い手人口が多いので素晴らしい
ものがあります。
93おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 09:50 ID:AucU+A5v
>>90
の書いているのは「米語」のことですよね。
英語は多彩な微妙な表現がたくさんありますよ。
日本人が英語を聞き取れないのは、英語が速いから
じゃなくて「速い英語」を聞く機会が少ないから。
慣れれば聞き取れるようになります。

逆に、日本語だって速いですよ。
だから
>日本のテレビの英語訳は30%も訳さない場合が多いはず
んでしょう。同じ時間に日本語は速く流れているの
ですからね。

それから、文法構造が違うから、日本人が英語(米語も)を
学ぶのは大変だというのには同意しますが、
その証明を通訳の仕方「だけ」で説明している意図がわかりません。

そして、発展途上国が英語でものを学んでいるのは
英語がその国の公用語だからです。
日本は英語は公用語じゃありません。
94おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:12 ID:wGXOtsWZ
発展途上国が英語で学ぶのは、その地域土着の言葉では
ある程度以上高度なor抽象的な概念を表現できないため
ということもある。
遺伝子工学の論文だろうがパソコンのマニュアルだろうが日本語では
書き表せるが、世界の中では
こういうものを表現したくても表現しようのない言語のほうが多い。
小学校高学年から英語で授業をする、なんて地域では
小学校レベルの内容すら表現しきれないのだろう。
その反面、世界共通語の英語で学習せざるを得ないというのは
たしかにメリットでもあるな。
力のある言語を母語として持ったことは不幸なことなのかもしれない。
95おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:17 ID:OExRktgz
2ちゃんのいいところは、いろんな人の
いろんな考えをこうやって見ることができることだなー。
みんないろんな知識あるね。
聞きかじりでもホンモノでも。
関係ないことはさんでスマソ
96おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:20 ID:7K5Qx9PG
>(英語というのは
>話す言葉をすべてをその場でタイプできる。)

だからどうしたの?
私は会議なんかで出席者が話す日本語すべてタイプできる。
変換ミスは起こるけど後で修正するよ。
97おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:43 ID:CF51h2oJ
90です。
私は思ったことを何気なく書いただけで、それほど
深い意味があるわけではありません。全く見当違い
のことを言っているわけではありませんが。

英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語はラテン語と
ギリシャ語を祖先に持ち、文法も日本語に比べれば、
共通性が多く、たとえば、ドイツ人が英語と日本語を
学んだ場合、同じ成果をあげるのに日本語は4倍の学習
時間が必要だということです。やはり、日本人が英語を
学ぶのは難しいと思います。

また、言語を専門に勉強している知人の話では、一歳
の段階で既に、英語を聞いていないと、発音の一部を
聞き取れないものが出現するそうです。また、聞き取れ
ないというのは発音できないということにもつながり
ます。また、東洋人の口の形、舌の形も英語独特の鋭い
高い発音に不適切であるということも聞いたことあります。

日本は英語は公用語ではありませんが、そんなこと
は外国の人は興味もありませんし、知りません。
外国では英語を第二外国語として話すのは教養が
ある(高等教育を受けた証拠)と見られ、下手を
すると、英語能力とその人の階層・生活レベルと同一視され
ます。英語ができないばかりに、自分の実力を
評価してもらえなかったり、日常生活で(交通事故等)
日本人が不利な立場に立つのは残念ですね。
98おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:53 ID:ZP6JE+4X
>>97
なるほど。それが本当なら大学で英語を勉強することで会話能力が
身につくといったあなたの意見と厳密にみれば矛盾していますね。
99おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:55 ID:OExRktgz
さぁ、90がどこまで頑張るか、
見ものです!
100おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:58 ID:iB1aw0Ml
>90 すまん、要するに何が言いたい?
よけいなことまでズラズラ並べ立てるのは、ノイズと同じだぞ。
101おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:59 ID:CF51h2oJ
90です。
私の意見はすべて誤解であり、見当違い、矛盾に
満ちたものであることを認めます。
大変申し訳ありませんでした。
102おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:03 ID:yd9Yvcw4
97の内容って
日本人は英語がマスターし辛く、外国で生活に困る事が多い
ということか?

ま、そりゃそうだろうなぁ。
103おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:04 ID:iB1aw0Ml
えらく簡単に引き下がったな。
内容はともかく、書き方が問題だと思っただけなんだが…。
右脳と左脳って話もあるよね。
104おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:08 ID:ZP6JE+4X
煽りに気をとられすぎてあんな矛盾したことを書いてしまい恥ずかし
くなったのでは?
105おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:09 ID:ZP6JE+4X
失礼
×煽りに気をとられすぎて
○煽りに熱中するあまり
90がどれくらい英語しゃべれるかわからんが、考え方に関しては
実に典型的「米語脳」だねえ。面白い。
私は海外滞在経験1週間で今英語を専攻してやっているけども、
日本人は英語ができるようになりにくいとか、もっと生活に英語を
取り入れるべきだろうとか思ったことはないよ。
もともと日本人には器用で見栄っ張り(やってないと言いつつ
裏で勉強するとか)やつが多いんだし、その気になればできるだろう。
ただ、今の日本では言語に関して専門化されているから母国語のように
使いこなす必要がないだけ。とオモウヨ

てか全員英語ペラペラになったら漏れがおまんま食えなくなるだろうがヴォケ(本音)
107おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:23 ID:iB1aw0Ml
>106 これこれ、俺は煽った覚えはないぞ?
108おさかなくわえた名無しさん
英会話学校を経営しています。
で、手っ取り早く申し上げますと、日本人は英語がしゃべれないのではなく、
日常生活の中でしゃべる必要がないのです。
日本人にとって、英語が話せるかどうかは死活問題ではないのです。
会話に限って言えば、大卒と英会話レベルの間には何の関係もありません。
(原書を読む等に関しては、また別の問題です)

英語文化が日本に入ってきたとき、日本にはすでに文字と学校制度が
確立されていたため、英語を使ってものを学ぶ必要がなかったのです。
ですから、英語は必要品ではなく、数学や科学と同じものとして
日本に入ってきました。日本の学校で英語が教科になっているのはそのためです。
文字を持たない文化や植民地にされた歴史がある国では、なるほど国民は
現地語と英語もしくはその他の言語を話します。日本も敗戦後に植民地化されていたら、
今ごろは私たち全員が何の苦もなく英語をしゃべっていることでしょう。

ところで、会話のクラスでは、おしゃべりな人、相手に伝えたいことが
いっぱいある人、そして音感がいい人が概して上達が早いですね。
あと、ビジネスなどで英語にふれる機会が多い人も、発音はともかく、
言いたいことを的確に伝えられるようになります。
的確に伝えることは、ビジネスにとっての死活問題ですから。
要は手段は何であれ、伝わればいいんです。